>どつぼに堕ちた人間
誰のこと?
皆どんな物語があるのかなーって感じかな
925 :
まるこ:2006/05/09(火) 00:53:15
別に誰の事でもありません。
人の物語は気になるのですか?
たまーに気になる書き込みがありますね
927 :
まるこ:2006/05/09(火) 01:00:53
そういう時には愛情のかたまりみたいな人になるんですね。
そうでない時は氷の国の人みたいだけど。
どうしたら終わるんだ?(
>>786)
というのを見て、何か伝わってきたんですよ
それが、続いている訳ですが
引っ掛かりがなくなったら消えますよ
929 :
まるこ:2006/05/09(火) 01:08:52
だから、礼をしたのですが。
おっと、そういうことでしたか
楽しませていただきました
ありがとうございました
私から引っ掛かりがなくなりました
931 :
まるこ:2006/05/09(火) 01:12:53
意味がわかりません。
932 :
まるこ:2006/05/09(火) 01:16:00
もうひとつ。
あなたに、私という友達はいりませんか?
933 :
まるこ:2006/05/09(火) 01:21:38
返事なんかいつでもいいんですよ。
もう寝ますね。
猫太郎。おやすみなさい。
覚醒で胃が熱い人いますか?
935 :
まるこ:2006/05/09(火) 21:48:31
炎の猫太郎さん
>>932は気にしないでください。大人の男性に友達になろうとは異様な発言
ですね。1時過ぎると気が狂うくせがあるみたいで、すみません。
それでですね、今の私は猫太郎さんから何か教えてもらおうという状態に
ありません。もったいないことに。
ここのスレで過去の誰かを待つ気持ちもありません。
どこまでも自然体で、何かあればその時のことでいいという気持ちです。
>>928の件ですが、その為に来られたのですか?
そんな危ない事、とてもお願いしますとは言えないのですが。
もしそうなら、態勢をととのえます。
936 :
まるこ:2006/05/09(火) 23:01:14
みなさんへ告ぐ。
週の始まりから、このスレを凝視するのは止めましょう。
一週間身が持ちませんよ。
自分のスレにもどり、楽しく語りあいましょう。
ここは毎度、月曜日におかしなことになりますから。
期待するほど、何もないしね。
937 :
蛇の輪:2006/05/09(火) 23:16:11
みなさんその1
自分のスレがありません。
まるこさんへ告ぐ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
次スレは立てるの?
938 :
まるこ:2006/05/09(火) 23:21:05
立て方わすれましたが。
939 :
まるこ:2006/05/09(火) 23:26:56
わかりました。
猫太郎さん、助けてください。
あなたしかいないと思います。
今日でなくてかまいませんから。
土下座でも、なんでもしますから。
940 :
蛇の輪:2006/05/09(火) 23:48:57
>>915 炎の猫太郎さん
>空から星が降ってきた
その星って乱舞してるんですか?
941 :
まるこ:2006/05/10(水) 00:09:18
猫太郎さん
あなたが、それほどの体験をするに至るまでのことがさっせられるので、
あなたの存在の重さは私なりに、精一杯受けているつもりなんですよ。
言ったじゃないですか。
私の闇は誰にも負けません。
あなたにも、負けません。
だけど、悟りもせず、こうして生き延びております。
それを認めてくれませんか。
942 :
まるこ:2006/05/10(水) 00:27:58
壁に掛けていた額縁が切れて落ちたんですが
そういうことは、止めてください。
943 :
まるこ:2006/05/10(水) 00:44:59
全うな人間には明日と言う日が来るのでここらへんで寝ます。
みなさんおやすみなさい。
良い夢をみてください。
944 :
まるこ:2006/05/10(水) 20:32:52
945 :
まるこ:2006/05/10(水) 22:40:21
猫太郎さん
>>904でお礼を言っているのは、もしかして私の勘違いですかね?
連休中に癒し堂に入ってさとしている名無しのうちの一人は
猫太郎さんだと思ってありがとうという気持ちをいったのですが、
ちがうんですか?勘違いが多いですからね私は。
まるこさん
私の闇(
>>941)って何ですか?
潜在意識のこと?
それならわかりますけど。。。
>体験をするに至るまでのことがさっせられる
ホントですか?
そんな深刻なものじゃないですよ
>悟りもせず、こうして生き延びております。
覚醒したからスレ立てたんじゃないんですか?
>額縁が切れて落ちた
根性出すように言ってやってください
>>936 23時以降は書かないことにしますし、早く休んでくださいね
>>935 友達ゲームならmixiへ招待しますよ
>>945 門主さんに呼ばれて覗いて見ましたが、スレが良くわからなかったので書いてませんよ
あそうそう、あのスレなら覗きましたけど、状況が良くつかめませんし、
書いてもヒステリックに油を注ぐことになるので、書いてませんよ
949 :
まるこ:2006/05/10(水) 23:08:03
バカじゃないの。
覚醒したからスレたてただと。
こんなものは、悟りでもなんでもないんだよ。
本当にこのエネルギーのこと知らないんですね。
だいたい、悟ったあなたが何でそんなに偉そうなのか。短気なのか。
私の知ったことではないよもう。
だから言ってるでしょ
先生と呼んだり、変な妄想はしないでって。普通だって。
やっとわかったかな
951 :
まるこ:2006/05/10(水) 23:16:33
もう寝る時間だろ、寝ろ。
特定の人への評価が、理想化と扱き下ろしという極端な変化をするね。
953 :
まるこ:2006/05/11(木) 00:00:48
はい。
>>947 :炎の猫太郎さん
それは残念でした、ただ適当に遊んでもらえればと思ったんです
955 :
まるこ:2006/05/11(木) 21:28:30
>>954超ーマイペースな人だから。
猫太郎さん、今日はケンカせずにいきたいもんですが、
はやく来て下さいよ。
956 :
まるこ:2006/05/11(木) 22:36:00
もういいや。
誰か何か書いてくれないかなあ。
私もただロムりたいのだ。
何でも私から発信すると、思わないでね。
957 :
まるこ:2006/05/12(金) 00:40:25
とても青少年には見せられた代物じゃないが、腹いせに癒し堂の連載小説に
書いていたら、何故か来ましたよ。あのおじさん。
目がつぶれるけど、見てきたら暇な人は。
958 :
まるこ:2006/05/13(土) 00:04:35
シコオさん
あっちにクリシュナムルテイの貼ってくれたのですね。
あの人の本は一冊持っていますが、よくわかりません。
たまには、ここへお立ち寄りください。
960 :
まるこ:2006/05/13(土) 18:08:23
>>959シコオさん
何度も聞いてしまいましたよ。ダンスもいいですが、上の二つは特別ですね。
貴重な映像をどうもです。何というか、この楽器は昔家に3つくらいころがって
いて、私なんか子どもが両脇から手を入れてみても全然あわなくて、面白くも
ない物体だったんですが。親も家ではほとんど弾いてはいませんでしたしね。
当時、日本にもタンゴのオーケストラがあったらしく、そこにいたらしいですが
よくわかりません。親しく話しをしたことも無いような。
性格があわないというのか、素直にでれば、そっぽをむかれ、あきらめた頃
よってきて見当違いな事を言う。
ちょうど、そうですね、炎のなんとかさんみたいで。天敵なんです。
時々、現れるんですよね。高校の時の数学の先生もそう。私とのバトルで3回連続
授業を放棄して帰ってしまった。みんなは自習になって喜んでいたけど、私は
死ぬかと思いました。
>まるこさん
まるこさんは強いですね(笑)
>ADIOS NONINO
この曲はピアソラがニューヨークにいたとき、祖国にいる父の訃報を知り、たいへん強いショックを受けながら鎮魂のために作られた曲。
父を亡くしているぼくにとって、この曲に出会えたのはたいへん重要なことだ。しかし聞き手が肉親を亡くしているかどうか、
それがこの作品の価値を決めるものではない。それを証明するかのように、この曲が終わったとき、会場にいるすべての人々から
この日一番の拍手が沸き起こったのである。
http://stylog.jp/gyamtsho/2005-06-25
youtubeすごいですね
びっくりしまくりです
About This Video
Added on February 22, 2006, 06:52 PM
by jack19999 (149 videos | 1 favorites)
WDR Studio,1980
Tags:Piazzolla Tango
URL
Embed
気づいているかとは思いますが
Tags:Piazzolla Tango
のところをクリックすればそれぞれのtagが含まれるビデオが見れます
Piazzolla
いっぱいあります
この分は jack19999 さんの149本のビデオの内の一つみたいですね
上のsearch
で検索すれば他にもいろいろ楽しめますよ
963 :
まるこ:2006/05/13(土) 21:13:49
>シコオさん
なるほど、父親に関連したそのような曲ですか。何でも知ってますねえ。
>>962 ぜんぜんわかりませんでした。今だパソコン初心者なので。いろいろやってみます。
>まるこさんは強いですね(笑)
これは、違うか?数学の先生が切れたのは、私が問題をとけなかったからです。
シコオさんは、自分がアーティストタイプの人だとわかっていますかね。
音楽系統の道でのた打ち回っていたら、さぞかしシコオワールドを作り出した
であろうになあ。
次、生まれたらやってください。
ADIOS NONINO
これはCDの解説文を読んでそのことを知りました。
そのCD「東京ライブ」で一番気に入った曲でしたが、ピアソラの一番有名な曲だったんですね・・・
そういえば今日は亡き父の誕生日だったな・・・
アル中でしたよ
ひどい目に遭いましたw
音楽はまったく聞くだけでつね〜
作り手としての才能ないことは分かっている
次か〜
今回は家庭を築くために生まれてきたみたいですよwww
966 :
まるこ:2006/05/13(土) 22:33:34
>>964シコオさん
そうでしたか。お父様の誕生日でしたのね。じゃあ、ピアソラを介して互いに
父の話しができてよかったです。タンゴは魂の奥深く食いこんでくるようで、
あーっと、頭を抱えたくなりますな。なんででしょう。それに、あれは男の弾く
楽器ですねどうみても。しまってきた思い出をひきのばしてるみたいで、場所も
体の中心ですしね。
967 :
まるこ:2006/05/13(土) 22:39:51
>>965ウタキについて。
>そういえばセーファーウタキがありましたよ
あそこは、ぶったまげな場所ですよね。あそこには何がいてああなのか
是非、誰かに教えて頂きたいのですが。
同じく九高島も。あの島は何?あそこはどこ?
ですね。
>>967 アールグレイスレに書きましたが
「神に追われて」
非常におもしろかったですよ
セーファーウタキは出てきませんが、非常におすすめです
969 :
まるこ:2006/05/13(土) 23:51:37
はい。見ました。醜男さん。
ゴホン。
炎さん、もう猫太郎の名は捨てているみたいですね。
今は炎の使者ですか?
聞きますから、必ず答えてくださいよ。
私はまだ、あなたに響く言葉を言っていないんですよね?
それとも、少しはいいましたか?
今夜から明日ずっとパソコンの前にいますから、応えてください。
おねがいします。
970 :
まるこ:2006/05/14(日) 02:13:56
炎さん
明日いっぱい待ちますが、書き込みがなければこの世にいないものと思います。
全然平気ですよ。
今までだって、あなたは私の人生に存在していなかった。
だけど、ひょっこり現れてもその時はどうか知りません。
苦しいのは私のほうではないかもしれない。
わからない。
何でしょう?
なぜそんなにせっぱ詰まってるんですか?
私が見当違いな事を書いても知りませんよ
972 :
まるこ:2006/05/14(日) 15:43:36
かまわないから、書いてください。
それで何の話をしましょうか?