タイラーズ4〜兵どもが夢のあと〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
2名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 11:02:28
あ、2get。
速く決着がつくといいねえ。まったく関係がないとは言えない立場なので、なんだか尻がむずむずする。
3名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 13:00:02
卒塔婆プリンターって存在するらしいな。
4名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 14:20:08
>>3
墓地持ちのお寺なんか行けば、社務所に普通にあったりするぞ。
今や戒名だってコンピューターで決める時代だからな。
5名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 14:34:40
なにげに梵字フォントほしー
6名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 14:44:42
停職3ヶ月以上の処分なんて教授会では
出せないよ。
みんな次は自分の番だと思ってるのだから。
7名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 17:43:11
この人って朝鮮人?
ろくでもねえやつらだなほんと
8名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 21:16:59
東京大学・多比良教授は最近、ネーチャーの権威を傷つけた人物だ。
同氏は「がんの転移を左右する分子はリボザイム」という論文を相次いで発表した。
ネズミの実験を通じてリボザイムががん細胞の侵入を完全に遮断した、と主張しノーベル賞の
最有力者に選ばれた。 しかし、他の研究者らの実験で、同じ結果が立証されなかった。
論文の信頼性について疑問が提起されると、同氏は「実験の結果を保存していない」と
はぐらかした。
東京大学は今年9月、多比良教授に強制的に再実験を求めた。
9名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 22:26:24
 一応、フォローしておくけど 授業では
たいら先生は、いい先生だったと思う。授業内容は的確だった。
非常に厳しかったけれども、実のあるものだった。今の自分にとって
先生の授業は、院試を受ける際にとても役にたったし、今でもその知識は
生きていると思う。 分子細胞生物学のあの分厚い本の1−2章を
1コマでやるため、エッセンスが凝縮された授業だった。
 ただ、たいら研は厳しいらしいという噂はあった。全国から様々な大学を
卒業した学生を受け入れていたようだ。 今回のことは、よくわからないが
やはり、追い詰められた人が、無理によい結果を出そうとしすぎたのではないか
と思う。そういった点では、先生の指導ミスもあったと思う。
10名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 22:47:58
分子生物学読めばいいだけ
11名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 22:51:30
少し幼い分析だが、大体当たっている。
追いつめられたのではなく、学問をなめた若手が深いことも考えずに捏造
したんだよ。そうしたら、なんとなくそれを裏付けるデータも出たので、
罪の意識が薄れていき、またいい加減なデータで論文にしてしまった。
ただ、「どうもおかしい」と気づいたとき、データを誤魔化す行為に
教授本人も荷担してしまったので、指導ミスではすまされない。
それに、傷口を広げる前に処置すればよかったんだけど、耳あたりのいい
データを出してくる若手を切れなかったんだね。それが惜しまれる。
12名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 22:59:42
ロンダだからだろ。
13名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 23:09:03
惜しまれるじゃねえよ。確信犯だろ。
14名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 23:26:48
をいをい、
K2だけがやり玉に上げっているが、
K1も鍛え上げた指導者だよ。

どんな教育してたか想像できるか?
15名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 23:30:48
想像するだに恐ろしい・・・
16名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 23:53:35
テキスト通りの授業をありがたがるなよ
17名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 00:30:06
授業はテキストなぞるだけ、研究室では
現場を顧みずプレッシャーかけまくり
論文書くのだけは一生懸命。

今の大学教授の評価システムに最適化
するとこうなるのかね。
18名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 00:34:05
実写版サザエさん。

空飛ぶマッパ先輩!!

マリオ64超絶プレイ
http://www.geocities.jp/game15355/ff.html
19名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 01:03:11
 もちろん、国際的な論文発表の基礎となったデータ記録を、教授の研究室が事後整理していなかったのは、研究者として大きなミスだろう。

 真相を明確にするのが、「ネイチャー」事務局の要請であるのだから、そこは慎重にしたほうがいい。
 しかし、あれほど厳重な《ネイチャー》の論文審査を複数回パスしているのに、身内の日本RNA学会が「再現性がない」と批判するのはどうしたことなのか。
20名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 01:03:21
東大論文問題:裏付け資料、提出できず 東大調査委、処分検討へ
東京大大学院工学系研究科が、同科の多比良和誠教授らによる論文を調査している問題で、
教授側は期限の10日までに、論文の「再現性」を示すデータの提出をできなかったことが分かった。
このため同科は今月中に「論文の信頼性は確認できない」とする結論を出し、東大として具体的な処分の検討に入る。
毎日新聞 2006年1月11日 東京夕刊
21名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 01:04:49
 少し間違った提案でも、失敗した実験でも、その研究は全人類的な価値があると思うけれどね。
 半年間ぐらいを惜しむあまり、学問の自由という理想主義を放棄しないでほしいものじゃないか。
 そこには試行錯誤もあるってことだ。失敗も無駄ではない。
 なあ東京大学よ。
22名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 01:06:33
効かないものは効かないという勇気さえあれば。
23名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 01:10:34
 ノーベル賞を受賞したカミオカンデの研究も、ニュートリノ発見は偶然の幸運だった。
 成果が数年間なかったり、計測器が故障ばかりしていたら、「これは税金を無駄にした研究じゃないか」と研究方針をめぐって異論や批判が続出したであろう。

 多比良教授を弁護するつもりはないが、彼がデータを出すか、論文の誤りを認めるか、データ捏造まで告白するか、そんなに追い詰めなくてもいいと思うが。不正経理をしているわけじゃないだろう。
 「年度末まで」と彼自身も表明しているではないか。
24名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 01:11:10

 ソウル大学の黄教授のように、まったくのデータ捏造、架空の実験などというスキャンダル問題ならばともかく、「たんぱく合成」は非常に新しい分野だ。
 再現性の確認は、科学論争の上の「異論」が出ているということ。
 これに不祥事のように学内処分で待ち受けるという発想はおかしいのではないか。
25名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 01:11:54
「現象科学の再現性」については、科学の必須用件であることは論を待たない。
 ただし、科学には間違いがある。現象の読み誤りもある。
 社会科学者とりわけ経済学者が論文を出して、経済観測に誤った見解を表明しても、それは処分対象にはなるまい。

 ノーベル物理学賞で賞賛された超伝導の理論が、数年後にセラミック超伝導の発見でくつがえされた事実もある。
 この時のパイオニアは最短でノーベル賞を受けたが、共同研究者の筑波大学助手は受賞選考から脱落した。
26名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 01:12:39
 多比良教授は「実験は容易ではない。期限を年度末までにしてほしいと以前から申し入れている。(処分について)仮定の話を前提にコメントできない」などとしている。
27名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 01:24:17
懲戒委の会議の結論は多分かなり時間かかる
まぁ、大半は文書による注意で固まりそうだ

一部の強硬派には、僻々とするが
関西の方の挙動なんかも見ながら、時間が解決する
まで待ちましょう




・・・って、ことかもね?
28名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 01:54:10
なんかキチガイが湧いて出ていたんだな
29名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 02:16:04
ソウル大の事件と東大の事件の違いは
どこにある?
30名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 02:21:50
くだらない能書きはどうでもいい。
捏造を繰り返した事を、
正当に処分できるかどうかが問題だ。

授業がどうとか、そんな主観の感想等全く意味無し。
31不幸な実例:2006/01/13(金) 02:51:58
マクスプランクに留学→詰めの実験を手伝って半年でNatue の1stを叩き出す!→やっほー!
→実はこのラボの論文はこの十年間みんな捏造でした。ごめんなさい→あぽーん

実に気の毒だった。
32名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 03:15:37
>>14
K1のあのcellは、ないよね。よそのラボに行ってもやるってことは、
もうだめだろ。この癖はなおらないね。
33名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 07:53:40
>>29
タイラーズの研究はあくまで基礎研究で、直接創薬などに結びつくものでは
なく、それを大学も政府も国民も理解していること。
34名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 10:22:49
基礎と応用の区分けなんて、予算配分と
責任逃れのためのご都合主義ですが、何か?
それを国民は知らされてない、政府も
官僚も騙されてたのは両国で共通。
35名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 11:37:19
>>29
韓国の場合は証人という確固たる証拠があったから調査も処分も楽。
理研のT所は同じようなケースだったからあっという間にクビになった。
灯台の場合は「再現性がない」「ノートがない」という間接的な証拠しか
ない。これでクビにした場合、タイラーズが逆切れ裁判を起こしたら
灯台が負ける可能性もある。
36名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 13:23:34
>>31
それってマジ??
37名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 14:08:23
2.業績修正の理由
@売上高の修正
バイオインフォマティクス事業において、国プロジェクトの縮小によりプロジェクト規
模が小型化したこと、利益重視の営業戦略により利幅の薄いシステム販売を抑制したこと
等から、当初売上高計画よりも減額になる見込みであります。
38名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 14:18:43
>>36

XXXXXXX T, XXXXXX Y, Czaja I, Schommer C, Lessnick A, Schell J, Walden R.Related Articles, Links
Identification and role of adenylyl cyclase in auxin signalling in higher plants.
Nature. 1998 Nov 26;396(6709):390. No abstract available.
PMID: 9845078
39名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 14:34:21
再現性以前に元データが無けりゃ再現なんてできるわけ
ないわな。捏造疑惑がでるのは当然でそれを晴らす責任
は、元データを(あまりに呆れる言い訳で)提示できな
い実験者側にある。それができないなら調査委員会側は
元のデータが存在しなかったと言う前提で処分をしなけ
ればいけないだろう。

単なるデータの誤解釈や操作ミスによる論文撤回とは次
元が違う。
40名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 14:37:12
>>35 「再現性がない」「ノートがない」という間接的な証拠しかない。

何言ってんだ。再現性はともかく、「ノートがない」どころの騒ぎじゃないだろw
状況証拠だけでも殺人犯が死刑になることもあるんだから。

さらに阪大は捏造がもっとハッキリしているのに、全然処分が出ないねぇ。
さすがXXクオリティとか煽られても仕方がないねw
41名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 16:14:04
>>33 
 
リボ財務で癌の治療が出来ると大々的に言ってたのではなかったか?
 
そういう実用面を前面に押し出したからこそ、ベンチャーになった気がするが?
42名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 16:24:28
>>39
>>40
おまえらが教授会メンバーだったらTに裁判で負けるW
43名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 16:29:24
>>42

俺のことは心配してくれなくていいぞw
俺の所属していた帝大体育会運動部には有名弁護士がゴロゴロしているしなw
44名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 16:40:42
>>42 >>43

捏造でもしないかぎり帝大助手にすらなれないやつらが、何言い合ってんだかwww
45名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 16:42:21
>>42

同じ写真を使いまわしてるだろ。それなりの調査をすればすぐバレル。

処分する方もなるべく大事にしたくはないから、
Tが自分で認めればそれが一番いいが、認めないならそれ相当の処分をするしかない。
裁判なんかにに持ち込んだら最終的に困るのはTの方だろ。
46名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 16:45:57
>>45
そういう証拠があれば処分が楽なの。
すぐにクビ。
ないから一生懸命証拠がためしてるんだろうが。
47名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 16:46:56
やはり、週刊誌あたりがかき立てて、mayaタン並みにν速の連中が祭りを催すと、
さすがにTも堪えるだろう。
48名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 16:53:06
>>46 
 
つーか、「再現性が無い」て他のラボで再現出来ないどころか、自分達のラボでも
再現出来なかったんだろ? 再現実験のために相当な時間を与えられたにも拘らず。
 
自分達でも再現できなかったら、普通は論文はリトラクトだわな。
リストにあげられた論文で幾つかリトラクトしたんだっけ?
49名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 21:23:30
>>45
>同じ写真を使いまわしてるだろ。それなりの調査をすればすぐバレル。
もしあったら、とっくに誰かが見つけて2ちゃんに書き込んでるw
50名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 22:41:22
Tの授業が良かったって?どこが?笑
始まればアイジーンアイジーン言っとるし、K2は優秀だの言っとる。
極め付けは「THE CELLには嘘が絶対にふくまれています、その嘘をみんなで探しましょう」だと。
嘘ついてんのは自分たちだろーが笑。
51名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 22:41:29
所詮は大学で裁けるのは倫理規定違反くらいだ
最高で三ヶ月間、5%減給程度だろう

実際は、TはもちろんKも文書による厳重注意
とかで終わる可能性大。
退職などは自己決断してもらうしか無いのだが、
当人達には悪いという自覚がないようなので
・・・無理。

論文のFigに関しては、韓国やK1の様な分かり易い
ヘマはない。

むしろ、山荘でk1を追求して管理責任でTを追いつ
めるか。理研の古い話からK2の体質を暴くか、
学内で処分できる可能性は意外と少ない。
52名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 22:59:05
じゃあ、RNA学会は今後どうなるの?
53名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 23:20:18
>>39
再現性がないだけで処分するなら、
他の全部の研究室の再現性調べろと
いう話になるのは必然。
楽天がTBS株取得してたときに
プロ野球協約絡みでイチャモン
つけられて、「なぜ、ウチだけ?」
と反論したのと一緒。
東大上層部の考え方はナベツネに酷似
してる。
54名無しゲノムのクローンさん:2006/01/13(金) 23:31:29
内部告発を待つしかない、と。
55名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 00:00:16
刺客を送り込むのか!
56名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 00:08:34
>>53
再現性が無いだけじゃなくて、生データのかけらも提出しないからでしょ?
他でも再現性に問題があってHDDと、冷蔵庫もか?吹っ飛んだ研究室が
「あれば」再実験を求めてもいいと思うよ。

あと、誰か書いてたけど、実験材料の購入記録の線はどうなの?
公費で買ったなら3点セットがあるはずでしょ。
この期に及んで彼らに協力して有印私文書偽造する業者も無いと思うけど。
57名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 00:24:40
>>51 やはり市民オンブズマンに税金を悪用しているやつがいるとチクるのが一番
58名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 02:31:39
なんだよ〜
タイラーズ3が終わったと思ったら、また新しいスレたってんのか〜
あきないね〜
キミたち。
おんなじ議論ばっかり。。。
ちなみに、わたしはタイラーズではありません。

59名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 07:47:50
山荘に期待するのは絶対に無理だから、東大に期待しようとみんな言ってたのに。
東大がこの体たらくでは・・・
60名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 08:31:20
池沼が湧いたみたいだな(w
生データが無く、再現性が無い。

普通に捏造でしょ。最先端とか、科学とかとは別分野の話だね。
フィクションやファンタジー小説と同じ。
61名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 08:47:06
再実験命じられたときにKは”再現させる自信がある”と言っていなかった?
それをいまさら時間が足らないなんて。
Tは外様教授で切るのになんら躊躇する理由はないはず。
総長も身内(5号館)の不祥事なのだからしっかり対処して欲しい。
62名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 09:49:53
生データでも再現性でも話は同じ。
彼が外様だからターゲットにされた
だけで、同じことは他でもやってるなら
彼等を処分すること自体が不健全
な体質の現れじゃないですか?
東大は外から言われないとやらない、
言われたことしかやらないなら、ことなかれ
主義から一歩も脱却してない。
63名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 10:39:00
学会で噂話がでる
学会の首脳陣が大学に調査依頼
大学が調査して処分決定
このフローだと学会の首脳陣が調査依頼
するかしないかの意志決定過程が不透明
すぎて、派閥学閥による暗闘のツールに
堕する可能性が高い。
かと言って新聞に出ていた目安箱みたいな
のも機能しないと思われ。
64名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 10:46:49
捏造事件に学閥争いが関わるのがおかしいとか言ってる明らかな東大ロンダがいるようだが、w
そんなのは明らかに的外れ。 そういう低学歴ロンダが捏造を起こしている実体は明らかにあるわけで、
そこでそういう現状を是正しようとするのははっきりいってよい動きだ。

日本のあらゆるバブルは学歴も含めて是正しなければならない。
65名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 11:07:25
プロパーは捏造OKで
ロンダは駄目て
明らかにオカシイし
冗談としても面白くない
でしょ。

東大から捏造事件が起きて
東大が自然科学では普通
以下の大学になった今、
捏造は捏造として、
学閥や政治と無関係に
判断できる機関が必要。

66名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 11:10:14
>>65
まずロンダの捏造が是正されるのは当然だといっているのだよ。
ロンダには理解できないかもしれないが、それは不公平でもなんでもない。
ロンダの捏造が処分されれば、プロパーだろうがなんだろうがあとも当然処分されるだろう。w

世の中ってのは順序と流れってのがあるんだよ。

そもそも学歴コンプの東大粘着ってのはほんとに見苦しい。そういうのから処分されるのは自然の流れだろ。
67名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 11:18:01
捏造を処分する際にロンダとプロパーを
区別する必然性が分からんわ。
安倍晋三温存論と同じ位訳分からん。
68名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 11:21:47
>>66
東大が今後周辺から非難され続けて、
機能を果たせなくなれば東大に変わる
組織が必要になる。
69名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 11:25:21
要は捏造したら処分されるのは当たり前ってこと。
ロンダだから処分されるのは不公平だというのは、ロンダの理屈で、そんな理屈が通るわけはないとバカにわかりやすく解説してやってんの。w
声がでかけりゃ通るのは理屈じゃないんだよ。
70名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 11:36:02
今回の件はRNA学会をかの研究室が牛耳って
なくて民主的だったから、たまたま告発されて
ここまで話が進んだだけ。
他の東大学閥が支配してる学会ではこうはならない
という目算があるから、この一件で幕引きできる
と思ってるのだろう。
71名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 11:40:00
プロパーは捏造しなくてロンダが捏造するっ
ていうのは、正社員が個人情報盗まなくて
派遣社員が盗むという決めつけと同じ
72名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 11:44:37
>>69
派閥の論理はお子様には理解しにくい
複雑なモノ
73名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 11:53:30
>>60
世の中がお前の論理で動くなら誰も苦労しない。
疑わしい奴はすぱすぱクビにして問題解決www
74名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 11:59:59
>>71>>72
正社員と派遣社員が個人情報を盗んでたらどっちの処分が先かな?
常識で考えたらわかるだろ。 それが逆の会社は早々に潰れるだろ。w まあ今の日本はそういう状況だがな。
で、他の捏造はどこにあるのか? 事実を踏まえて議論しようね。
75名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 12:30:03
>どっちの処分が先かな
お子様の常識ではどっちなのか?
世の中では企業にどっちを先に処分する
ことを求めるのか?
経営者としては従業員に対してどっちを
先に処分すべきなのか?
76名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 12:35:25
東大の教授は企業でいったらプロパーでしょ?
客員ではないでしょ?
77名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 13:24:58
78名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 13:34:56
まず、東大の他のラボから出ている疑惑論文を
明確な根拠をあげて指摘してください。

T研の場合もそこから始まりました
第一、論文には名前と所属は書いてあるが
学歴は書いてない、みんなが騒いでいるのは
データーが怪しいのであって、学歴が怪しい
からではない。
79名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 13:36:26
学会が健全に機能してたら捏造が摘発されて、
学会が封建的だと捏造し放題で成果も出ない
というのは誰も納得しない。
80名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 13:52:08
>>78
2chに書き込めばいいんでしょうか?
既に他スレに昔からいくつも書き込みあるでしょ。
今回の論文の前から。

だから、そういうことじゃなくて、問題は
捏造の調査判定をどういうシステムでやるかっ
ていう話合いが全くないこと。
引き続き2chでやるの?
今のところそれが一番フェアで確実かもねwww
81名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 13:54:58
>>80
おこちゃまのいうことはどうしようもないね。話し合いってどこで何を話し合っているの?
あなたの脳内でしょ。
82名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 14:02:39
>捏造の調査判定をどういうシステムでやるかっ
>ていう話合いが全くないこと。
>引き続き2chでやるの?
君、もしかして「タイラーズは2ちゃんねるで怪しいと噂された
からピンチになった」と信じてるの?
83名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 14:14:28
ようするに、TKKが処分されるのがいやなだけでしょう
84名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 14:15:34
>>83
ま、そういうこと。ロンダの星なんだろ。w
85名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 14:20:27
過去怪しいと噂があったのは鏡台のN打くらいしか思い浮かばない
けどw
86名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 17:25:44
愛人は、安い値段でリボザイムを使えるようにと考えて
作った会社ではないのですか?
87名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 17:55:21
再現性があるとかないとかいうのが一応表向きの論点になってるが、
タイラーズに生データがないというのは、本当は実験もしていなかったんじゃないの。
じゃあ、あの予算はいったい何に使っていたんだということになるよね。
88名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 18:27:54
実験してなかったとみんな思ってるよ。思われて当然だけど。
論文投稿したデータを無くしたとか捨てたとか言ってる時点
で唖然。どちらにしても当分は信用を取り戻せるとは思えな
いけどね。
89名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 18:27:56
>>87
現時点で生データを出せないことは、過去に生データがなかったことの
証明にならない。もし「研究者は生データを10年に渡り保存しなくて
はいけない」という灯台内部規定や法律でもあれば別だけどなw

タイラーズはクビにした方がいいとは思うが、状況の違いを考慮せずに
韓国みたいにさっさと処分しろと言う奴には賛成できない。
90名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 20:30:27
>>89

疑惑は今に始まったことではなく
HES-1のペーパー出た時点でどう見ても真っ黒なんだが。

近いところではそれ以前からささやかれていたようだが・。
91名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 20:43:18
>>90
昔からささやかれてたのはしってるよ。
でも中途半端な理由でさっさと処分すると、逆切れした
タイラーズに反撃を許すことになりかねない。
データの使い回しや内部告発みたいな確固たる証拠がある
なら、問題発覚からひと月でクビにしてもいいんだろうけどな。
92名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 20:55:19
今NHKのニュースでTが出てたよ。
実験再現できなかったみたいだね。
要求された4つ(要求は4つにしぼったみたい)のうち
2つは再現できなくて残りの2つはデータ出てないってさ。
東大はTの処分に動き出そうとしているみたいだけど
Tは「実験の途中で処分されるのは納得できない」
って言ってるようだよ。
がんばれ東大、すっきりさっぱりさせてくれ。
93名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 21:03:59
>>91
> タイラーズに反撃を許すことになりかねない。

具体的にどういう反撃をするわけ?
94名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 21:21:20
反撃というか東大の自滅
95名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 21:21:34
再現できる可能性があるなら、そう言うのもわからんでもないが、
すればするほどデータは出ないぞ。
96名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 21:27:22
つくば賞はもう既に歴史のある賞でございまして,これは皆さんご存知だと思いますが,
つくば賞は茨城県で研究されたということが一つの条件となっております。
今回は独立行政法人産業技術総合研究所の多比良和誠先生ほか3人,全部で4人でございますが,
受賞の対象となったのは,ジーンディスカバリー技術の創製と
ハイスループット機能遺伝子同定という大変重要な分野でございます。
最近,遺伝子の問題が大変重要な課題になっておりますが,
多比良さんのグループの方々のつくば賞というのは非常に時宜を得て,
大変適切な賞だと確信しております。
97名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 21:28:39
なお,この賞につきましては,茨城県だけではなくて,文部科学省とNHKさんからも
後援をいただいておるところです。
98名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 21:33:37
iGENEでは,創始者の一人で東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻教授と産業技術総合研究所ジーンファンクショ
ン研究センター長を兼任する多比良和誠氏の研究グループが開発した配列予測アルゴリズムを採用している。
実際のRNAi効果を比較した多比良研究室の解析では,同氏らのアルゴリズムが,
他のグループのアルゴリズムに比べ優れていることが示されている。同社は,RNAi技
術の応用展開に力を入れており,siRNA発現ベクター・ライブラリのほか
にも,siRNA医薬品開発やsiRNAの製造・販売などを手がけている。
99名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 21:34:08
東大のモノは東大のモノ
筑波大のモノは東大のモノ
100名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 21:40:46
企業は権威ある大学と産学協同するのです。
た〜まに(ウソ)大学の権威を利用するのです。
特に灯台にアピールしてもらえばそれでいいのです。
信用されますアフォ世間に。
その意味では今回はTKは功労者よね。いいことよ。
でも。言っておく。
文科省は東大(文系)が牛耳ってるのだからビクともしないね。
学術会議(これまた東大刑)に丸投げしたり努力してることで75日待ってね。
遅くとも3周忌ですっかりクリヤ、東京も最近スモッグないでしょうが。
ヤレヤレ。
101名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 21:42:27
この先生と同じくらいの捏造発表やってる疑いのある先生。
同じ建物にいるよ。
しかし、捏造までしておきながら、たいした成果じゃないので
大事にはなてない。
102名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 21:44:53
自分ら 定年延長で
若者無理やり 任期制
これで科学の 発展が
期待できる 訳がない

詐欺に楯突く 邪魔者にゃ
推薦書かなきゃ 安泰さ
論文無視して 数年間
死人や留年 学生(ひと)のせい

嘘を重ねて 数十年
自分を騙せる 人もいる
天下の失策 知れるころ
自分は定年 安泰さ

科学者の卵 だしにして
騙しきれない 邪魔者は
公にできない 密室で
脅迫すれば 安泰さ
103名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 21:49:54
東大学閥が全部牛耳ってるというのはフリーメーソン
の類の話だろうけど、サイエンスにもモンテスキュー
やグラスノスチが必要なんだろうね。
104名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 21:51:03
定年延長に反対していた教授もいたんだがなぁ。
105名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 22:15:17
>東大のモノは東大のモノ
>筑波大のモノは東大のモノ
筑波大的には助かった、というのが正直な意見。
106名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 22:17:34
そもそも問題になってるのは東大での仕事だからなぁ
107名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 22:26:01
>>105
東大に、爆弾逝って、筑波は「ほっ」
108名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 23:07:13
東大教授の論文 裏付けられず
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/14/d20060114000117.html
109名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 23:12:11
しっかし、前スレ途中から湧いて出たキチガイ擁護はなんなんだ?
110名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 23:29:59
擁護じゃなくて東大叩きだろ
111名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 23:35:01
K2を信じるS工大の後輩、現在東大某学部D在籍。
112名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 23:37:39
>>103 モンテスキューやグラスノスチが必要

その2つを並列するのはどうか?
113名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 23:39:54
やはり、他の研究室の論文をすべて検証することが必要です
それができない以上、なぜ特定の研究室だけ狙われるのか説明が必要でしょう。
学歴で差別するのはおかしいと思います。
114名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 23:52:30
学歴で差別してるってのはアンタが勝手に言ってるだけだよ。
どこの誰の仕事でも、再現性が無いって批判が沢山あれば同じ扱いだよ。
115名無しゲノムのクローンさん:2006/01/14(土) 23:57:19
NHKニュースに来ましたよ。

東大教授の論文 裏付けられず

この論文は、東京大学大学院工学系研究科の多比良和誠教授の研究グループが平成10年からおととしにかけて科学雑誌ネイチャーなどに発表した遺伝子のRNAに関する12の論文などです。
大学の調査委員会は、実験に問題があった可能性があり信頼性が確認できないとして、多比良教授に対し、4つの論文に絞って実験をやり直しデータを提出するよう求めていました。
調査委員会によりますと、これまでに研究グループから2つの論文の再実験のデータが提出されましたが、いずれも当初の論文の結果を再現できていなかったほか、残る2つの論文については再実験のデータが提出されませんでした。
このため、調査委員会は、14日、最終的に論文の信頼性は裏付けられなかったとする結論をまとめました。
今後、大学では、今回の調査結果をもとに、多比良教授の処分を決めるものとみられます。
これについて、多比良教授は「再実験には時間がかかり、まだやっている最中に最終的な結論を出されるのは納得がいかない」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/14/d20060114000117.html
116名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 00:00:32
不特定多数のクレームが学会上層部に設置
された学歴フィルターを通過して東大に
優しいクリーンで居心地のいい環境を
作ります。
117名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 00:05:14
再現性の報告だけでは、複数の研究室で
捏造してた場合、問題あり。
今回だって他の研究室で追試できたと主張
されてたけど、そっちの話は放置するの?
118名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 00:08:12
119名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 00:09:20
まぁ、なんだ・・・そのあたりは・・。
120名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 00:13:03
NHKのニュースではタイラーズ自ら再現性がないことを認めてると報じてるじゃん
もう少し粘って楽しませてくれると思ったが、終焉ももうすぐだな
121名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 00:20:04
京都新聞にも来ました。

東大教授論文、信用性低い
調査委が報告書提出へ

東京大大学院工学系研究科は14日、多比良和誠教授(化学生命工学)が英科学誌ネイチャーなどに発表した遺伝子の機能解析に関する論文の真偽問題で調査委員会を開き、同教授が提出した追試験の内容を検討、「(論文の内容が)再現されたとはいえない」と結論付けた。
調査委員会は来週中に、論文の信用性は低いとする報告書をまとめ、大学側に提出。
大学はこれを受け懲戒委員会を開き、多比良教授の処分を検討する。

多比良教授は、リボ核酸(RNA)で遺伝子の発現を妨げる「RNA干渉」を使い遺伝子機能を解析する手法の分野で著名な研究者。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006011400212
122名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 00:20:39
3ヶ月間の減給処分とは予想を遙かに超えて厳しいと感じます。

そもそも、まだ結果は出ていません、実験の途中で
結論を出すのは納得がいきません。

この論文はすべて助手の手で行われたもので、私は
ほとんど関与していませんでした。
処分内容は実行者とは切り離して行ってもらいたい。
123名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 00:29:40
残り8報の追試のスケジュールは
どうなるんだろう?
124名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 00:32:05
タイラも黄や下村みたいな言い逃れをしはじめてますか?
K2への責任押し付けとか。
125名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 00:43:17
Kさんは悪くありません
ラボの雰囲気が悪かったんだと思います。
他の研究室の論文も調べて下さい。
126名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 00:48:46
その前にこの研究室の全論文を調べないと。
127名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 04:08:41
BSニュースでみました
128名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 04:27:05
重力や地磁気の影響、季節的な変動要因
も考えられる。
以前追試に成功したラボに協力してもらって
いろんな場所で追試して貰おう。
RNAiはいままで多くの国費を投じた技術だ。
うやむやのうちに破棄するわけにはいかない。
韓国はES細胞の研究自体は続けることを表明、
日本はそこまで頭回らず。
129名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 08:54:16
おそらくフォトンベルトの影響が出たと見る。
130名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 09:38:56
今年は北極で極振動が発生したから
131名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 09:39:03
>>109
そう確かに。

スピード違反で警察に止められて、
「ぬわんでオレだけなんだよぉ、他の奴らもやってんじゃん!」
とかキレる田舎ヤンキーと同レベルのこと言ってる輩がいるよ。
132名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 09:51:33
告発ルールすらないんだから当然だ。
同時に止まってた二台の片方だけが違反で
罰金、もう片方はめんどくさいから
スルーじゃ取り締まり辞めろってなるだろ。
133名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 09:58:13
エセ学者が売名と金儲けに走っている。
真贋を見極められないアホ官僚が金を分配して
本当に重要な研究が潰される。これこそが捏造の悲劇。
134名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 10:09:36
タイラ研、今 exodus 真っ盛り。
135名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 11:02:58
>>132

まずは直面している事案、
つまりきっちりタイラーズをがっちり徹底的に調査して、
そして然るべき対処を行う。

他のも今すぐ同時に調べろっての無理な話だわな。
それこそ田舎のヤンキーと同レベルだ。

発表した論文も(そして本当は生データも)逃げはしない。
ゆっくり調べればいいんじゃない?

まずはタイラーズだ。
136名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 12:37:28
「追試できました」なんて簡単に出せそうだけどなあ。

137名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 13:36:31
今後他の部屋のペーパーをちゃんと調べる
か激しく疑問。
138名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 14:38:40
>>137
で、それがタイラーズのやったことの言い訳にでもなると?
見苦しい。腹を切れ。
139名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 15:00:20
お隣で何か起きると、必ずこの手の日本も同じだ式のニュースが出るよな。

いい加減うんざりするな。
140名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 15:02:54
逆だろ
141名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 16:39:18
K1海外逃亡計画ってホント?
142名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 16:45:19
高飛び?
143名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 17:04:01
また日本人の評判を落としにいくのか?
144名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 21:11:55
今年度いっぱい待つべきじゃないのか。
データは消えたか知れないけど、タイラーは逃げも隠れもしないんだから。
拙速に判断すべきじゃないと思うよ。
145名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 21:14:11
他研究室を平行して調査するわけか。
ご苦労様です。
146名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 21:16:30
>>145はどこを調査して欲しいの?
147名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 21:37:34
噂になったところを全部。
あくまで平等に。
148名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 22:23:47
>>144
どこら辺が 拙速なの。
俺は東大の粛々としたやり方に関心してるけど。
149名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 22:33:47
だって、Natureクラスの論文のキーデーターでも1週間で
きれいに出せるのが自慢だったはずだが・・。
3ヶ月はかなり譲歩して時間を与えたと思う。
150名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 22:39:08
K1夏には東海岸に。
151名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 22:54:14
T先生もK2さんも悪くありません、
皆さんは、なぜRNA学会の陰謀に気づかないのでしょうか。
152名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 23:29:56
>>151
RNA学会が最初に言い始めたんじゃない。
某製薬会社の依頼。
153名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 23:37:48
>>149
半年の準備をして、その後1週間でデータを出す
のかも知れない。ローマは一日にしてならずだ。
154名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 23:44:53
製薬会社の陰謀だな
155名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 23:49:43
>153
残念ながらそうじゃない。
直接、自慢話聞いたので間違いない。
156名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 00:05:02
そうです、お金に絡んだ極悪製薬企業のせいで
陥れられたと考えると・・わかりますね。
157名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 00:39:46
さらにその
背後にはフリー◎ーソンが関与していると断言できる
158名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 00:46:01
朝日のこの記事にヒントがあると思われ

多比良教授は、「調査委員会の報告を聞いていないので、
正式なコメントはできない。今はまだ再実験をしている。
調査委員会が実験結果の評価を依頼している専門家と直接
話ができなかったことが不満だ」としている。

この専門家がキーマンらしい
R学会でTに恨みをもっているといううわさの大物らしいが
だれか知ってる?こわくてかけないかw

159名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 00:51:59
>>152
今回の事件で誰が一番得するかは明らか
Tの予算が回ってくるRNA関係の研究者だろうな
160名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 00:54:12
T先生がセミナーで言ってたけど、K2はすごくいいマンションに住み、
高級車に乗ってるらしいね。
業者と吊るんで研究費をプールして、実験したことにして
使い込んでるんじゃねーの?
161名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 01:04:47
>>160
それって、アメリカのサイエンティストなら尊敬の対象だろ?日本の科学者って
どうしてがまん大会してなくちゃならんのかね???
162名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 01:12:46
研究費プールがアメリカでは尊敬されるとは初耳だなw
163名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 01:16:25
>>161
まともな研究者がまともな方法で稼いだ金でそれをやっていたのなら尊敬の対象になるだろう。
捏造でそれだけ稼ぎ出していたのだとしたら、それは詐欺だろう。
164名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 01:43:22
K2の所属はあくまでも束大でしょ。
助手の給料だけであんな家に住んで、車買って、
ついでに駐車場代まで出せるとは思えないな。
タイラーズネタでも一番やばい部分だろう。
165名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 01:44:56
アメリカはグラントを自分の給料にできるが、日本はそれはできないからな。

まあ釣り確定の変な擁護はほっとくとして、落としどころはどうするんだろうな、これ。
166名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 01:46:06
製薬会社が訴えたってことは
組んでた製薬会社が、金をつぎこんでも全然進まない研究に腹たてて
逆恨みで訴えはじめたんでせうか?
167名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 02:01:41
MITは捏造をしたLuk van Parijsをクビにして、彼の研究費分をNIHに返還中だ。
東大も見習え。

それにTらがいつノーベル賞候補になった?
この分野でノーベル賞をもらえるのはRNA interferenceとMicro RNAを発見した研究者のみ。
この分野で日本人の候補など存在しない。
これまでの受賞者から判断すれば明らかだけど、人の発見した現象を応用した研究はノーベル賞の対象にはならない。
168名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 02:03:39
詐欺だろ。
刑事事件だな。
169名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 02:20:04
>>168
詐欺の構成要件が揃ってないと思われ。
それに、大学の自治権があるから、警察は容易に手を出せない。

大学の自治により、停職3ヵ月が妥当な線と思われ
170名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 02:29:20
171名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 02:33:59
>>169
研究費をどういう形で申請していたか、
外部からの金はどうなっていたのか?
これらの事項をどの程度認識していたか。
によるだろう。

大学の自治は明らかな不法行為には問題とされない。

まあ、警察検察が関わりたく無いと思うけどな。
172名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 03:28:06
資金の交付元が告発すればいいんだろ
173名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 03:35:11
告発は被害者以外の者が行う。
告訴は被害者が行う。
174名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 04:40:05
>>150
西海岸には行けないからな。
175名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 05:14:45
>>169
韓国の教授はクビになるんでしょ。
前例ができたら
灯台でもクビにしやすいんじゃない?
176名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 05:30:40
詐欺の構成要件のうち何がそろってないか不明?
あとこの事件は社会的影響を考えれば、
国会で承認関門が妥当だよ。東大の調査で
クロとなったからいずれそうなる。
177名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 11:08:43
>>175
この教授一人クビにするなら、今でも十分だし
内外に反対する人はいない。
問題はバスティーユから始まった革命が周辺
へ波及してアンシャンレジュームの没落という
シナリオをどうやって回避するかということ。
178名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 11:28:51
不正行為なんて全員やらかしてるわけで
そもそも、どういう行為がアウトなんて
決まりはなかった。
今回の事件を契機に綱紀粛正に取り組みます。
なんて、小学生以下の反省文は余計反感買うだけ
だろうな。
179名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 11:48:00
>>177
それが自浄作用が働いてないという意味なんだけど、
東大の先生方には分からなかったみたいですね。
ぱぱっと発表して処分すればマスコミも提灯記
書いてくれるし、世論もなんとかなると
タカを括ってたんだろ。
180名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 12:40:42
世間知らずのいいかっこしー。
期待どおりのバカ殿っぷり乙。
世の中はそんなに単純じゃないよ。
決断だけなら馬鹿でもできる。
181名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 13:00:57
>ぱぱっと発表して処分すればマスコミも提灯記
>書いてくれるし、世論もなんとかなると
>タカを括ってたんだろ。
実際マスコミは淡々とタイラーズが怪しいと書いてるだけで
「他の研究者も・・・」なんて一言も書いてない。
世論にいたっては「タイラーズ?誰?」って感じじゃん。

>決断だけなら馬鹿でもできる。
できねーだろwww
182名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 13:27:53
おいおい、突然、タイラーズ擁護の人間が(一人だけかも知れないが)
出て来てるんだ?
>>117のように「他のラボで追試された」って故意にタイラの言動を誇張
してくるやつもいるし(「同様の結果」とは追試したのではないし、案の定
その「他のラボ」の論文も疑われ始めているw)。
生データを破棄、Figuresの原図でさえ例えデジタル化でも元写真がある
のだが、それもなし。これだけ分かれば充分だろ。
再試は以前、Natureを騒がせた水に存在する記憶分子状態の論文のような
生データがあっても編集部が不信を抱いたときに行われるのだから。
183名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 16:26:30
だれか処分に反対してる奴なんていたか?
184名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 16:26:49
本人達
185名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 16:31:05
再現性ないのはみとめたんだろ?
他の研究室はしらないけど
186名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 17:10:33
ネイチャーから懲戒処分て、朝鮮の教授より罪が重いじゃねーかw
187名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 17:15:44
実験すらしてないからな
188名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 19:41:15
RNA論文問題で東大学内調査委が結論
「追試データで再現性は確認できず」

http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20034176&newsid=SPC2006011636570&pg_nm=1&sai1=0&new1=1&news1=1&icate=0
189名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 20:31:53
東大が1/27、産総研が2月上旬、理研も間もなくだそうだが
どうなるのでしょうか?
190名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 21:38:52
東大、産総研、理研がいっせいに捏造屋追い出せば
日本も変わるだろうな。
191名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 22:02:44
K2ってチンピラみたいに髪の毛染めてて きもい

外見だけで 納得 という感じがした
192名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 22:06:47
>>185
本人達はそんなこと認めてない
193144:2006/01/16(月) 23:01:44
>>183
本人達ではない部外者だが、今結論を急ぐのは拙速だと言っている。
194名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 23:10:46
捏造してたのは明らか
でしょ?

195名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 23:19:05
>>176
>詐欺の構成要件のうち何がそろってないか不明?
詐欺の構成要件がどう揃ってるのか、説明してくれないか?
196名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 23:57:37
詐欺の構成要件はどこ調べれば分かるの?
ちなみに米では詐欺になったと聞いたが
197名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 00:02:42
再現するのがこんなに難しいテクニックを使ってベンチャーって、
いったいどんなビジネスモデルだったんだろうか?

再現性が無いと結論されてしまったとき特許も取り消されるのでしょうか?

教えてエロイ人!
198名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 00:08:52
教授が捏造してたとすれば、公の責任
になるから、各企業も金は国が面倒みてくれる
という腹づもりがあるんだろ?

これでいい?
199名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 00:23:35
>>196
「人」を「欺い」て「財物」を「交付」させる

「人」は生身の人間でなくても会社や国でも可
「財物」には研究費は当然含まれる。
「交付」は、国や企業から研究費を受け取っていれば当然あてはまる。


問題は「欺いて」。
これは故意に欺かないとダメ。過失詐欺罪は存在しないから。
故意の捏造で研究費を得たならば詐欺罪成立。
200名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 00:26:58
>>199
>「交付」は、国や企業から研究費を受け取っていれば当然あてはまる。

すまそ↑これはちょっと説明不足だった。
「欺いた」ことによる「交付」でないと詐欺罪は成立しない。
捏造がなくても支給された研究費の分は無罪。
201名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 00:27:24
後10日もすればわかるでしょう。
学術的な部分に関しては東大と理研の発表が・・、ベンチャーがらみの
補助金に関しては産総研がやるべきなんだが・・まぁ、無理か。
202名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 00:51:58
>160
要するに、束大共感の収入以上にベンチャー取締役の収入が大きいと言いたいのだろ。
搾取したとするなら科研費じゃなくて立ち上げたベンチャーの資金だ。

203名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 00:53:01
ちなみに判例では故意は事実の認識で足りるとされている。
         ↓
虚偽の申請で金が下りることがわかっていれば足りる。
204名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 01:02:44
>>197
特許は出願しただけでは?
審査請求しないと正式に特許にならない。
205名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 01:19:10
特許はそうだな。審査請求して、特許庁の審査を通って、なおかつ異議申し立てにちゃんと反論できないと、成立特許にはならない。
206名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 01:29:40
正直ホリエモンより明白に犯罪だとおもうけど。
207名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 01:48:20
争点は
故意に虚偽の申請をして、研究費を騙し取った
のかどうかだ。

第一の論点は、虚偽だったかどうかだ。この点はまだ科学的な結論が出ていない。
より詳細な検証が必要だ。
第二に、故意だったかどうか。百歩譲って、科学的に誤りであったとしても、タイラーズが多忙のため、あるいは心神耗弱のため、あるいは無能杉るため、虚偽だと認識していなかった可能性もある。だとすれば、責任能力なしだから、無罪だ。
208名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 01:59:23
故意がないのと責任能力がないのとは違うだろ。
209名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 02:04:46
まだ、まだ健在だよ。

ジーンファンクション研究センターへようこそ

平成18年度 契約職員(第1号職員)採用情報を掲載。 詳細は
こちらhttp://unit.aist.go.jp/gfrc/index.html

210名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 02:28:37
刺客を送り込むのだ
211名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 09:52:27
>>207
状況証拠からでっち上げの類なので故意でない
という言い逃れは無理。
実験実施者の捏造を教授が知っていたかが結局最大
の論点になるが、うーん。
通常の研究室なら、こんな長期間一人の人が
捏造しまくってて周りが気がつかないとは考えられない。
現に何年も前から外で噂になっていたわけだし。
論文のコレスポなら外より実験の中身は詳細
に分かるから、なおさら。
供述させれば、すぐ矛盾点が出るレベルだと
思われ。
212名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 10:00:45
まぁ、所詮捏造ごときでは会社の社員をクビにすることは出来ないんだよ。
と言うわけで、タイラーズは企業に平行移動してこのまま研究を続けるのでした。
めでたしめでたし。
213名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 10:10:56
たいら研消滅。
四年の配属先研究室リストにのらず。
たいら研の院合格内定者あぼーん(禿藁
214名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 10:30:00
ただ、この研究室が他と比べて特に悪質かと
いうと違う。
もっと長い間捏造が噂される研究室だって
いっぱいある。
実験のでっち上げ行為なんて、誰でも2〜3度は
目の当たりにしてる日常茶飯事といっていいもの。
ベンチャーや巨額補助金を特殊性として
挙げる人もいるかもしれないが、それはどちらか
というと時代の趨勢。
本質は業界全体が腐っているわけで、
何の因果か、一番始めにこの事件が脚光を浴びただけ。
215名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 10:40:55
>>214
灯台5号館ってそんなにひどいんですか?
216名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 10:54:01
>>215
東大五号館に数年前まで居たが、タイラ研だけは前からヤバイと言われていたが、
他の五号館内の研究室に関しては捏造の噂を聞かない(除、旧W辺研)。

まああの建物って、生物やってるのはほんの一握りだし。
217名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 11:50:44
>何の因果か、一番始めにこの事件が脚光を浴びただけ。
いくらなんでもやりすぎだったから、必然だと思うけど。
218名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 13:36:14
Tは自分の気に入らない学生にはひどい仕打をする人間として底辺レベルです。と思ったら教授としてもダメダメじゃん。
219名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 14:51:48
平賀譲 東大総長の卒業式祝辞

、、諸君は須らく今後の実生活に於て、理想は高きに持し、実践は低きに始め、堅実に正道を進まねばなりません。
一旦職に就いた以上、徒らなる自負心、若くは誤れる矜持よりして、仕事の選り好みをするなどは最も戒むべきであります。
如何なる仕事を命ぜらるるとも、喜んで孜々としてこれを行つて唯これ足らざるを憂ふという誠意を以て事に処すべきであり、
かの豊太閤の草履取時代に於ける精進こそ、実に規範として学ぶべき所であります。諸君は甘んじて常に縁の下の力持ちたる
ことを決意すべきであり、決して功を急いではなりません。功を急ぐとは、自己の名利を急ぐの意味であつて、
これを大にしては国を誤り、自己の周囲にあつては、先輩、同僚を排擠し、結局は自らを誤り、ことを破るに至るのであります。
凡そ大事を成就するには、先づ近きより始め、長き忍耐と大なる犠牲とを要することは、当然の道理なのであります。
諸君は力めて同情と寛容との徳を養ひ、以て他人の立場を理解するに務め、他を批判し他を責むる前に、
必ず先づ己を反省し己を責め、常に暖かき心を以て、自他共に生きる如くに行動すべきであります。、、

220名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 17:30:35
>>214
どこよ
221名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 18:48:55
まだ研究室説明会についてもぜんぜん整っておりません@化生
222名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 19:10:38
灯台に懲戒委員会が設置されたというのは、去就へのシナリオ?
223名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 19:44:00
>ただ、この研究室が他と比べて特に悪質かと
>いうと違う。
特に悪質だったと思うw
224名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 20:39:11
>>219
>かの豊太閤の草履取時代

晩年の豊太閤はとち狂って、意味もなく2回も朝鮮に攻め込んで、多数の犠牲者を出して、得るものはなにもなかったわけだが。
それに比べれば、晩年のタイラーズは意味のあるでっちあげをして、多額の交付金を取得したんだから、豊太閤よりも偉大と言える。
225名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 20:53:07
ところで、ソニーBMGでネラーと一緒に祭りを盛り上げてくれた
阿部氏が推奨するスレはここでつか?
226名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 21:11:45
>>223
どこが悪質なのか?
それが表だって語れないから、ポピュリズム
の捏造退治ショーなわけ。
227名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 21:16:24
226=包茎
228名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 21:16:25
大学教授は昔みたいな、神棚の上のカビ臭いお飾りでいいの?
それとも中小企業やベンチャー経営者のような
センスとバイタリティーを望むのか?
逆コースor順コース
229名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 21:21:33
>>228
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |      J    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ



230名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 21:27:50
「こっちだって仕事してるのに、なんで人の
捏造の尻拭いしなきゃいけねーんだ?」
そう思ってるなら記者会見で正直に言えば
いいんだけど。
ニートに毛が生えた程度の社会経験の乏しい
大人子供では荷が重い。
231名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 21:35:54
http://www.mexttci.go.jp/sci/591.html#tsukubasyo
つくば賞を受賞した、山荘軒ジーンジャンク料理長のタイラント氏は、
「当初、『ジャンクな(不要な)ジャンルの料理』と言われた料理を続け、このようなすばらしい賞を頂戴できたことは、私たちのラーメン屋のみならず、これからの若い丁稚奉公人たちの大きな励みになります。」と述べました。
また当日は第1回江崎玲於奈賞の授賞式も行なわれ、受賞者の東京大学生産技術研究所の榊裕之氏と同大先端科学技術研究センターの荒川泰彦氏が出席。榊氏は
「憧れの江崎先生のお名前が入った賞をいただけるとは、これほどの喜びはありません。」と感想を述べました。
受賞者の皆様、本当におめでとうございます。
よって、江崎玲於奈賞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>つくば賞
232名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 21:39:42
ワザとだろ?
233名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 21:43:19
>どこが悪質なのか?
Nature articleの大爆笑のミスがばれて撤回したのに、次の年に
また懲りずに怪しげなNature。
「そんなプライマーじゃ実験はうまくいかない」と指摘されるとすぐに
訂正。
これと同じくらい悪質な日本のラボをみなさん知ってますか?www
僕は知りません。
234名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 21:48:10
悪質?低脳じゃね?
235名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 21:49:17
政治力で捏造に対する批判を封じ込めるラボ。
政治力でライバルの捏造を政局にするラボ。
236名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 21:59:58
>>230
だからコントロールしやすい
237名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 22:11:57
ラーメンとレトルトカレー上げ
238名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 22:41:43
>235
わざと頭悪そうな文章書いてあおるのはやめな。
楽しんでる場合じゃない。
239名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 22:44:32
どんなに酷くても、普通は各研究室のうちわの読み合わせで
笑いのネタにするだけだからな。

240名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 22:59:33
「放置すればいいの?
クビがいいの?
謹慎?
すみません、分かりません。」

分からないなら、分からないと正直に告白
するしかない。
白痴的正義感にまかせて蛮勇を振るっても
得られるのは役に立たないカタルシスのみ。
こんな短時間でけりつく話じゃ無かった。
241名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 23:26:55
あぁ、ほんとに頭悪かったのか。
じゃ仕方ないね。
242名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 23:33:59
>放置すればいいの?
>クビがいいの?
>謹慎?
クビでいいよ。
243名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 23:36:30
だって、こっちも仕事抱えてて、
いそがしいの。
プンプン
244名無しゲノムのクローンさん:2006/01/17(火) 23:39:18
いやぁ、クビが良いね
245名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 06:48:42
こんなに時間をかける必要があるのか・・
と言うのが、外部の感想。
246名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 09:04:34
一体、決定にどれくらい時間がかかっているんだ?
速やかに判断し、決定することは、組織にとって最も重要な要素、
このままでは東大の信頼性が失墜するだろう。
247名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 10:54:42
>>245
>>246
データ使い回しや内部告発みたいな決定的な証拠がないんだから、
逆切れを許さないためには「こんなに時間をかけたのに無実を
証明できないタイラーズが悪い」というのが必要。
仕方ないよ。
248名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 14:16:11
K1のCellは写真の使い回しのように見える
ところで、K1はセーフ?
249名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 15:14:19
そもそも、外で散々噂になってたのに、今まで何も
しなかったの?と問われたら答えに窮するでしょ?。
そういうのをうやむやにして速攻処分して逃げ切って
、それで終わりだとは思わないで下さい。
250名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 15:25:51
なぜ捏造が起きたのか?について何も明らか
にしようとしないで、今後同じような事件が
起きないように改善できるんですか?
また、改善しようと「本物」の努力をされる
つもりはあるのでしょうか?
科学学術会議を介したアリバイ的なプレス発表
だけでお茶を濁せるとは思わないで下さい。
251名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 15:33:09
なにかあったら社会の責任にして、自分は悪くないと言い張るおばかさんが
湧いて出ているようです
252名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 15:35:36
だいたい
「3ヵ月与えるので、今までの論文を追試しろ。」
と大手自動車メーカーが下請けに部品を発注
するような事務的で官僚的な手法でいいのか
という疑問を持つ人はいなかったのでしょうか?
当事者意識の希薄さを感じます。
253名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 15:43:45
>>250
根本的な解決策ではないが、とりあえず、タイラーズは追放するぐらい
厳重処分しとかないと、またやるやつがでてくるからな。
254名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 15:46:10
>>252
当事者意識など元々ないだろ。
なんで俺のときにこんな事件が公になったんだ!この忙しいのに。
という被害者意識はあるかもしれないが。
255名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 15:47:06
つーか研究者間の
「暗黙の相互不可侵条約」
みたいなものがフリーランしたのが
今回のような事件の一因にあるかと思いますが、
そのこと対する具体的対策をどなたかが話され
たり、問題提起される様子は皆無です。
ご自分達の特権はそのままで白紙委任状の提出
を迫るのは身勝手だと思いますが。
256名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 15:55:53
>>255
見苦しい。腹を切れ。
257名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 16:01:16
>>253
既に東大内部に同様なことをしている者が
いる場合、道義的問題が大きすぎます。
今後、捏造問題が学内で政治に利用される
余地を残すような結論の出し方は危険だと
思います。

258名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 16:52:16
外から捏造を非難しても
「灯台コンプ乙〜」
という対応をリアルでされる雰囲気
なので誰も関わり合いになりたくない。
259名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 17:20:35
>>257
いい加減消えろ、犯罪者。
260名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 18:07:57
>>257
いる場合ね。建前的にはいないことになってるので、
タイラーズを処分しておけばいいということ。

もし、知ってる人がいれば公表しちゃえば。
261名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 18:20:14
>>255
基本的にこの業界は、性善説のうえになりたってるからね。
今回は、性悪だったタイラーズが、「暗黙の相互不可侵条約」 を
悪用したということ。まあ、アカデミックの世界から
追放されても仕方ないわな。

自分の信じる技術でベンチャーやればいいさ。
262名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 19:50:30
タイラーズを東大が処分できないのは、
北朝鮮を国連が攻撃できないのと同じ。
それでは、国連がそんなに悪い組織かというと、そうでもない。東大批判だけすればいいという性質のものでもない。
263名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 22:39:42
>>261
その前にどぶに捨てた研究費返せよ。
お前らを遊ばせるために高い税金を払っているわけじゃない。
264名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 00:03:17
ベンチャーで儲かれば、利益に対して高率の法人税がかかるから、結果的に研究費を国庫に返還することになる。
265名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 00:05:15
>>262
一見関係がありそうで、実は全く無関係な事項を取り上げるのは詭弁の特徴。
内部告発も無ければ、内部調査もしない東大は丸ごと糞。
東大を構成するメンバーもシステムも全て糞。
266名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 00:16:40
第二のウソツクになるのでしょうか?
それとも最高科学者2号の称号を与えるべきでしょうか?
267名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 00:23:00
268名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 00:38:58
>>265
嫉妬乙
269名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 01:50:26
265
文句があるなら自分で告発したら?
ちゃんとした根拠をだせば東大を丸ごとつぶせるかも。
270名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 02:28:20
自分達が行った方法を灯台自身に適用すれば
いい。
゙年度末までに具体的な改善策を提出せよ゙
できなければ、懲罰委員会で処分検討。
271名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 04:27:54
彼等だけが悪
他の灯台の先生は善

なんていうのは御都合主義の
御伽噺だ罠

272名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 04:36:48
>>271
タイラーズは、間違いなく悪(それも極悪)。
他の灯台の先生の中にも悪がいるかも。
とりあえず、間違いなく悪は切らないと。
273名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 05:04:58
勧善懲悪の誰も反対できない主張を繰り返す
だけなら臆病な無能でもできる。
今はない、捏造に対してロバストなシステム
を提案して構築することは誰にでもできること
ではない。
274名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 05:23:22
いよいよ、もみ消しできなく
なったら、
積極的な調査をして、問題を拡大することは
一切せず、関係者を小さく小さく絞り込んで、
既存の疑惑についてのみ処分を行い、
さらに、執行部への批判を避けるための
紋切り型の再発防止策をマスコミに流す。

これが、これからの国立大で捏造が判明
したときの対応フォーマットになるんで
しょうか?
275名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 09:58:10
まあ、自分から出ていくっていうのがナイスなんだろうね。過去は皆そうしたよね。
276名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 12:27:21
ほんとに2チャンは臆病な批評家達ばかりだ。
捏造の証拠があるなら、ジャーナルのエディタに
「おそれながらこれこれに気づいたのだが、調べてはいかがでしょうか」、
とメールすれば良いではないか。
そう言うメールがいっぱい来たら、エディタも無視できないだろうが。
君の次回のCELL論文を拒否されるのが心配なのかな(爆笑)。
私は既にCELLにメールした。
277名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 12:37:05
>>276

おれもネーチャーにメールした
278名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 12:37:43
まあ森派の追求が始まりそうになったら、社会不安で株価下落ですよ。w
9.11と手法的には同じですね。
どっちがテロリズムかなんて明白ですし、慶応閥ってのは見苦しいものです。w
279名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 13:14:33
>>276
ホントならすごい。でもエディタは無視するけど。
280名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 13:36:29
>>277
おれはJ. Biochemistryに電話した
281名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 14:03:10
やっぱ政権担当能力のある野党は必要
だというのはよく分かった。
自民党が次の選挙やたら自信がない理由
も分かった。
282名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 14:06:40
>>275
誰のことなんですか?
灯台は辞めて他大学
に移っただけというオチ?
283名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 14:41:14
>>282
例えばN田氏は自主退職扱いだったはず。
そして少なくとも大学関係には残っていない。
284名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 15:17:38
HesIの2回目のnatureも学会に指摘されてから、
Retractionされてるけど、今度のRetractionの理由はなんだったの?

この論文をRetractionしたことで、捏造を認めているようなものだろう。
285名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 17:29:55
Tomokoさんはどうやらクリーンなようですな。
286名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 17:34:39
>>285
どこが?
あのcellはアメリカでも有名らしい。
もちろん、あやしいということでね。
287名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 18:47:49
>>286
ゲージも知ってるの?
288名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 20:18:00
>当事者意識の希薄さを感じます。
実験とか解釈を自分の手でやってる人は当事者だろうが、タイラーズは当事者ではないわけで。
彼が自分の手でやってることは、執筆・講演・政治活動だけでしょ。
サイエンスをやってないんだから、当事者でないのはお互い様。政治家達が別の政治家を罰しようとしてるだけ。
それに、政治の当事者ではある。政治的には「3ヶ月の猶予」で十分。
289名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 20:22:00
>今はない、捏造に対してロバストなシステム
>を提案して構築することは誰にでもできること
>ではない。
そんなことはない。ある。
1 解釈の違いで逃げ切る。
2 見解の相違で逃げ切る。
3 政治力を駆使して逃げ切る。
たとえば、阪大の三権の長は立法、司法、行政のすべての権力を掌握して安泰だ。これがロバストなシステムだ。
290名無しゲノムのクローンさん:2006/01/19(木) 23:07:13
>>284
また論文撤回したの?
291名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 00:23:25
まだしてないよ、
292名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 00:44:34
>>283
でも彼ひとりが悪いというわけではない・・・・
サイエンスはヒトのやるもの・・・・
293名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 00:46:30
N田氏:京大工出身:企業経験ありの普通のヒト
K崎氏:埼玉工大出身:ロンダ繰り返しの(ry
294名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 03:57:53
>>288
コレポがタイラーなんだから、当事者に決まってるでしょう。
コレポが論文の責任を負うのは、当たり前。
295名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 03:59:05
サイエンス上の不正行為を咎めてるのではなく、
処分はあくまでも政治的なもので、外部で捏造
を指摘されたことが問題だというなら、
調査委員会に正当性はないから、マトモに相手
されなくて当然。
納税者の選挙で選ばれてる議員でも、そんな
恣意的な理由で処分なんてできないよ。
296名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 04:00:30
>>287
あの研究所では、結構有名らしいから、ゲージも知ってるんじゃないの。
297名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 04:08:29
>>296
漏れも聞いた。
実は、K1がいたころから、陰でヒソヒソいわれていたらしい。
そうおもって、あの海外からの便りの記事読むと、なんかかわいそw
298名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 06:24:24
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000018-mai-soci
<東大教授>RNA論文のねつ造可能性認める 辞職は否定
299名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 06:49:34
★東大教授:RNA論文のねつ造可能性認める 辞職は否定

 東京大大学院工学研究科の多比良和誠(たいらかずなり)教授は19日、毎日新聞の
取材に応じ、英科学誌「ネイチャー」などに発表したRNA(リボ核酸)の遺伝子制御に
関する論文について「実験データが改ざんやねつ造された可能性は否定できない」と
不正疑惑を認めた。しかし、「実験は助手が担当しており、研究室ぐるみのことではない」
と自身に辞職する考えのないことを示した。

 多比良教授らは、同研究科から再実験などを求められていた4件の論文のうち、03年
2月に専門誌に発表した論文について、当時実験を行った助手と外部の研究機関に
再実験を指示した。助手の実験は論文通りとなったが、外部の研究機関の結果は
異なった。助手に第三者立ち会いによる実験を求めたが、拒否されたという。

 多比良教授は「指導教官としての責任は痛感している。助手は10年来の付き合いで
信頼していたが、ここ数日のやり取りで疑わざるを得ない状況になった。大学の処分結果
を待ちたい」と話している。

 同研究科が設置した調査委員会は、来週中に「再現性はなかった」などとする結論を
小宮山宏学長に報告する予定。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060120k0000m040152000c.html
300名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 07:11:12
>>299
タイラ最悪。
次はK1が、切られるのか。
301名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 07:14:24
>指導教官としての責任は痛感している...
役者だな〜〜w
302名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 07:24:49
>8 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/20(金) 03:50:59 ID:xIQ8KsFT0
>このニュースは無かった事にしよう、チョンに付け入る隙を与えてはならんのです

あったことを無かったことにしてまでチョン叩きを続けたいそうです。
303 ◆CmG1xvR.EM :2006/01/20(金) 07:41:46
> しかし、「実験は助手が担当しており、研究室ぐるみのことではない」
秘書に 責任を押しつける政治家かよ!
Leading Scientistとしてもう少しマトモな人かと思っていた。失望。

> 助手の実験は論文通りとなったが、
この期に及んで、まだ捏造するのか・・・
304名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 07:57:22
>>299
tairaは責任取って辞職して無職になれ!!
305名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 08:08:15
認めたって事は当然論文撤回するんでしょうな。
K2の論文で獲得した科研費&賞も返還してもらわないとね。
306名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 08:38:28
たいらの自殺まだー(AAry
307名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 08:58:37
2003年2月というと、これか。

Kawasaki H, Suyama E, Iyo M, Taira K.
siRNAs generated by recombinant human Dicer induce specific and significant but target site-independent gene silencing in human cells.
Nucleic Acid Res. 2003 Feb 1; 31(3): 981-987.

立ち会い拒否には笑った。バレバレじゃねーか。
308名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 09:07:23
Yahoo!トップ記念age
309名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 09:20:14
祭りだ


もうだめぽ
310名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 09:25:58
だけど、もはや学生は来ないだろうし、研究費も難しくなるだろうし、
実質的には死に体なんじゃないの?
311名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 09:28:45
>>310

給料が彼に支払われる
税金の無駄だ。
雪国に閉じこもってるじいさんばーさん
助けて沖縄に移住させ樽金に回せ

雪深い田舎は無人地区にしてしまった方が
雪害対策費がういて長期的に見ればお得。
人口も減少しつつあるんだし、南の方に
あいてる土地はいっぱいあるはず
312名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 09:36:03
共著者のスヤマさんは駒場の?
313名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 09:37:52
>> 299

おれにも言わせてくれ。

もうだめぽ
314名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 09:37:55
>>312
たぶん多比良研の学生。
315名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 09:38:03
>外部の研究機関に再実験を指示した

えらそうやな!たいら
316名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 09:39:04
>助手に第三者立ち会いによる実験を求めたが、拒否

正々堂々うけてたたんかい!!助手よ

かわさきか 見せたれや やましいところがないんなら
317名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 09:42:37
結局のところ、源泉技術は無かったと、そういう結論なんですね。
318名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 09:43:24
で、ゴジラは安全圏に脱出!
319名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 09:52:28
福岡の分子生物学会ではそこかしこでタイラーの件が話題になってた。
シナリオ通りだ
320名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 09:54:51
Yahooのニュース記事を見る限り、
助手一人の責任でFA?
321名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 10:09:01
>>320

ヒント:助手、闇夜、背後、一突き
322名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 10:12:15
K2もどうせ切られるならタイラーズの悪行を全部ぶっちゃけて欲しい。
暴露本出したら買ってあげるからさ。
323名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 10:28:38
かわいそうに、K先君も沖縄でバカンスか。
324名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 10:34:41
数日のやり取りで十年の信用が覆える?
十年間間二人で会話した時間は合計で
どれだけになるのですか?
端的にお答え下さい。
325名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 10:37:07
>>320

トカゲのしっぽ霧やな
326名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 10:48:38
世の中はまるっきり無視だけど、誰かがケア
してないと二次災害の恐れが十分あって危険
なんですが。
危険だとしか言われへんけど。
327名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 10:51:24
助手の実験の不備を教授に指摘した人、そのとき
のメモきぼんぬ。
328名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 10:57:18
>>326

意味が不明 雪害対策の話?
329名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 10:57:24
山荘はどうする。
放置プレイか
330名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 11:05:19
>>328
姉歯さんにも事実を証言してくれる人がいたでしょ?
損得でしか動く人間しかいないなら建設業界
より腐ってるということだ。
それとも国会の承認関門になれば真実が明らか
になるのでしょうか?
331名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 11:14:37
>>329
人が住んでいない建物はほとんど除雪されていないため
建物が潰れかかっている。
建物だけ潰れてくれればよいのだが、
電線に引っかかって、停電の原因になりそうだったり
建物以外に、残骸が出てくると、後始末がえらく大変だったりする。
さらに、いまになってたとえ屋根の上を除雪しようとしても、
非常に危なくて、上に上がれない。
自衛隊がきたときに頼んでおけばよかったのにな。
332名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 11:18:10
大学で今助手やってる人はどう思ってるわけ?
今の流れでは全部助手一人の責任になるけど
真相が明らかにならないで決着ついて
いいと思ってるの?
嘆願書を出すとか一切しないの?

333名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 11:23:20
論文ねつ造:オスロでも データ250人が同じ誕生日
 ロイター通信などによると、ノルウェー・ラジウム病院(オスロ)は15日、同病院の医師(44)が昨年10月、
英医学誌ランセットに発表した口腔(こうくう)がんに関する論文が架空のデータに基づいていたことを明らかにした。
 ノルウェー紙ベルデンスガングは、論文でサンプルとされた約900人のうち、250人の誕生日が同じ日だったと
報じた。同医師もデータの偽造を認めているという。
 病院のスポークスマンは「データは完全なでっち上げだった」と明言。医師の同僚が論文への疑問を提起し発覚した。
 病院は外部の委員会を発足させ、動機やこれまでの発表論文、チェック態勢などについて調査を始めた。
 論文は「非ステロイド性抗炎症薬と口腔がんの危険性」という表題。約900人の喫煙者を調べた結果として、同薬で
口腔がんの危険性は下がるが、心臓病で死亡する危険性は高まる恐れがあるとの内容だった。(ロンドン共同)

ノルウェー・ラジウム病院って、なんかα線が飛び回っていそうでいやだなw
334名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 11:23:27
シェーンのパターンと同じで決着するんじゃないの?
335名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 11:32:36
>>334

助手が勝手に暴走したってことで
解決するのはしょうがないことのように思える

教授が命令したっていう証拠がないからな

教授は自主的に研究者としてのあれを閉じて
いなかでのんびりすごしてくれ
336名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 11:58:28
怪しいのがK2だけだというなら、次はK1のも追求すればいいんだよ。
337名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 12:01:05
それにK2関連の仕事の続きをやらされてひどい目にあった奴も
いるはず。「再現できないと訴えても教授は聞かなかった」という
証言があれば、未必の故意が成立でクビ。
338名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 12:37:48
K1もいるんだから、K2の個人的資質じゃないよね。
タイラーの教育に問題ありだろ。
誰かタイラーにK1のことを教えてやれ。
339名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 13:18:10
こういうときのためにRNA学会はK1をとっておいたんです
340名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 13:19:08
なるほど!
RNA学会のもう一押しを希望
341名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 14:25:19
東大、プライドあるならTらをくびにしろよ。
恥ずかしいぞ。
342名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 15:27:24
ロンダの疫病神なんて切りたくて仕方ないだろw
343名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 15:37:54
ロンダ=悪
プロパー=善
なんて予定調和シナリオは胡散臭すぎ
344名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 16:11:52
>>343
東大出身IT系ベンチャー社長が粉飾決算であぼーんなんて
予定調和シナリオを胡散臭いと思うのか?
345名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 17:47:20
タイラーズの学生たちよ
もうタイラーはダメだ。しかしな、K1のことを
外部から指摘されたら、今度は捏造が研究室ぐるみだったと思われるぞ。
おまえらもK1 はクロだとわかってるんだろw
K1のことをタイラーに言ってK1を切れ。外から言われる前に自分たちで切れ。
K1を切ってもタイラーは、もうダメだが、おまえらはいきのこれるぞw
漏れはTKKだけが捏造していて、おまえらはやっていないと信じてるぞw
346名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 18:07:24
yamete kere
kuwabara kuwabara!
347名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 19:25:50
やっぱり立場が上のやつは
最期は自分の身を守ろうとするんだな。
外部から指摘される前に
いちばん身近にいた、タイラ、お前がはじめに気がついてたろ。
論文出すなよ。

タイラよ
辞めてくれ。
もう教授にしがみついても
いいことないぞ。
348名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 19:31:46
これが政治家だったら
K2が
「すべて私がやりました。
先生は何も関与してません」
なんて言うんだろうけどね。

K2が政治家の秘書みたいなこと言えんのかな?
349名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 19:35:31
タイラーズは卒業できんの?
修論審査とかちょうど良い感じの時期だね。
350名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 21:07:55
ライブドア関係者って、ちゃんと守るべきものを守るために
自らの進路を潔く決めてるよな
ちょっとすごいよな
351名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 21:13:17
K1も自分の娘のために研究者をやめるか自死を選ぶべき。
352名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 21:14:03
多比良、おまえは本当に川崎の捏造に気づかなかったのか?
ねらーですら怪しいと思っていたのに、それ以下なのか。
嘘をつくな。
353名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 21:21:49
もし気づいてなかったとしても、それは管理能力が著しく低いという証拠。
PIとしては失格だね。つまりいずれにしてもクビか助手格下げにするのが社会的常識ということだ。
問題は大学にそういう前例がないということ。
354名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 21:44:19
いや、一報やそころな捏造だったら、管理能力が問われるけど
今回、疑惑の対象になっているのは10報だろう。
しかも多比良らが出したメジャーな論文のほとんどだろう。
つまり、産研から東大の教授になれたのは、これらの業績があったからこそ。
したがって、これらの業績が雲散霧消するのであれば、東大から
お引き取り願う、というのは当然だろう。
355名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 22:01:07
立ち合い実験拒否ってスゲー
356名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 22:04:09
RNA学会が敢えてK1の論文をリストから除いておいたのは、
実は壮大な釣りだttうわなにをsqwせdrftgyふじこlp;
357名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 22:23:55
>>353
ボキは絶対辞めましぇん! w
358名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 22:29:45
タイラー研の論文は全てアボーンかな?
何せ、教授にデータが本物か偽物か判断力が無いんだから。

全部信用できないよねぇ。
359名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 22:32:35
>>354
今回疑惑になってるのは、灯台教授になった後のK2関係の論文であって、
灯台教授にる前のK1関係の論文は入っていない


まあどっちも疑惑なんだけど
360名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 22:41:57
元より、一連の論文は筆頭著者が独自の発想を元に、単独で実験を
進めた結果について、研究室の代表である私が英語にして投稿した
ものです。

実験を担当した助手とは、今回の件について十分反省してもらうよう
話し合い持ちまして、昨年から指摘されております論文の責をとり辞任
する意を確認するに至りました。

もちろん教授である私自身、本件に対し責任を痛感しており、この度
の委員会の裁定に従い3ヶ月間の減給処分を、甘んじてお受けする決意を
ここに表明いたします。

今後、本教室は、一層RNA関係の研究に精進し、兼務するベンチャー企業の
取締役としての責務を果たしながら、本校の研究成果を世界に発信して行く
ことを再び決意する所存でございます。
361名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 23:11:45
成果上げたら自分が独り占め、インチキなら部下の一人の責任か、
あの終戦から誰も責任とらない、日本は恥知らずに国になったことだ。
362名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 23:14:32
363名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 23:16:58
もし、多比良がノーベル賞確実と祭り上げられて、
最高科学者とか大騒ぎされていたら、かの国と同じだったな。

こういうこともあるから、
科学研究の真の評価は、冷静に10年20年経ってから判断するもんだな。

黄色みたいに、研究発表から1年で銅像が建つなんてのは、明らかに異常だ。

364名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 23:17:01
>>360
あながち嘘とはいえないけどな
T先生が本当に理解しているのはリン酸の加水分解反応の
理論化学計算とかだろ?それ以外は全部専門外じゃんw
365名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 23:19:15
明日の朝鮮日報が楽しみだな
366名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 00:17:44
で、だれか、K1の件、Cellにメールしたの?
367名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 00:25:07
M技師さんはどうなるの?
368名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 00:34:52
tarohは?
369名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 00:36:30
この往生際の悪さを見るにつれ、東大教官は堕落したんだなって感じる。
福来友吉博士のような潔さは無い。


まあ福来博士も本当の往生際は悪かったみたいだけどさ w
370名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 01:31:07
>>353
助手に降格いいねえ
技官に降格してもらって
学生実験の面倒でもやらせたら。
371名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 01:42:24
>>370
学生が被る迷惑を考えてやれよ…
372名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 01:57:20
かくしてタイラーズもシモピーズもますます栄えたとさ
373名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 02:05:28
>>371
タイラ研が残るほうが
学生が被る迷惑大きくなるぞ!
即刻解散!
374名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 02:14:00
今研究室を解散すると捏造した研究室は解散
ということになる。
「この論文ダウト」と宣言されて
それが再現できないとアウトというルールで
宜しいか?
375名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 02:19:32
>>374
何を当たり前のこと逝ってんだよ。
再現性が無い事自体が「非科学」なんだろ?
科学の定義を勉強し直してこい!




最近は理系学部で「科学」の定義を教えなさすぎてるよ
376名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 02:28:51
ちゃうちゃう。
研究室の存続を左右する大事な基準なのに、
こんなさくさく話すすめて委員会?
灯台の判定なら、良くも悪くも他が右ならえ
だし、だったら再現性をどこまで厳密に
みるかとかの細部をつめとかないとマズい。
結論ありきの調査してると待ってるのは
日本の大学における科学研究の信用崩壊だよ。
それで本当にいいの?
俺は別に困らないけど。
377名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 02:32:07
悪意が無ければ悪くないという発想は、人権弁護屋の
「あのときは悪かった。今は反省している」
で罪を軽減しようとしてる行動と同じ発想だ罠
378名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 02:34:35
例えばvitroでレセプターとリガンドがくっ付く
となってるけど「ダウト」して追試したら
くっつかないとなったら研究室取り潰し。
こうなったら細胞内伝達やってるうちの
何割が残れる?
379名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 02:38:20
>>376
現代は、「新しい報告」があれば再現性を確認する研究者も増えた。
そんな環境で「をいをい、できねーぞ?」というのもあるし「これ、ほかの影響を見てるだけじゃん」ってのもある。そんな珠玉混合の状態の中でも「ありえねーよ」と外部から指摘されたら致命的だと考えるのは当然だ罠。

研究者集団が全員「アンモラル集団」では無い。ましてやインターネットで繋がった「研究集団」の中では誤りが指摘されやすくなる環境にあることを意識するべきだろう。もうちょっと「疑似科学」について勉強し直せや w
380名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 02:39:00
>>378
でもそれが本来の姿だろ。
過去の業績は「ダウト」しない暗黙の了解をして、
今後はきっちり再現性固めてくしかないんでない
381名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 02:43:48
>>374-375
再現性が低いものを排除する姿勢は問題があるだろ。

一度はうまくいった(ように思える)なら、生データをさらし実験手順や条件をさらせば
いずれ再現するか、あるいは操作の誤りが発覚するだろう。

今回はPCの故障等の不幸な事故が重なってそれができないから再実験を求められた。
他人が見ているとだめになるようなクリティカルな操作を要するらしいことも不運だったな。
382名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 02:47:43
>>381
藻前は「疑似科学」がどう生まれ、どう成長してきたのか?学んでないだろ?

昔から科学者は「疑似科学」と戦い続けてきてるんだよ。そしてアメリカでは科学者だけでなくマジシャンをも巻き込んでトリックを見破り続けてる現実を知らないのか?
383名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 02:55:10
いま381がいいこと言った
384名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 03:01:51
>>381
疑似科学の背景や歴史・発展についてはあまり知らない。
病的科学については物理系雑誌の特集とかwebで多少読んだ。

> そしてアメリカでは科学者だけでなくマジシャンをも巻き込んでトリックを見破り続けてる現実を知らないのか?

「実験操作の誤り」を指摘する作業じゃないの?

# 念のため書いておくと、>>381の後ろ2行はもちろん皮肉だ。
385名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 03:19:56
>>379
追試の重要性なんてずっと昔から言われてた。
インターネットができたって「政治」はなくならないし、
インターネットと聞いただけで新しいラジカルで
リベラルな感じがするなんて10年前に終わってる。
386名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 03:24:37
>>384
藻前が言う「皮肉」にフィルターをかけて、それに適当な「理論」を足したのが疑似科学。

引用する疑似科学者は「こんな高名な科学者がこう逝ってる」と極解する。皮肉が逆効果になることもあるんだよ
387名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 03:26:11
>>379
実験科学の知見は、複数の観察を統合して
結論を出すわけで、矛盾したデータがあった
場合はどちらが正しいか白黒はっきりしな
ければならない。
そういうデータは時効を設定せず排除しなけれ
ばならないし、そういうデータを出した人が
政治力を維持しているのは問題だ。
388名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 03:32:00
>>385
問題は情報の伝搬速度なんだ罠。
速度が速くなったと感じすぎるヤシほど「早く発信しなきゃ」という強迫観念に駆られ、再現性が無くても「発信しちゃえ!」となっている。その結果、科学的な検証が疎かになってるって訳よ。
ネットってのはよ。正しい情報と間違っている情報が混じり合っている。
その中から「正しい情報」だけを選択できれば良いのだが、新しい情報ほどそんなことは難しいだろ?
そんな状況では「学術的な基礎知識」が必要になってくる。でも「政治」という舞台では「学術的な基礎知識」なんてものが無いから三枚目役者が踊りまくってるんですよ。
389名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 03:33:12
誤:そういうデータ
正:そういう議論に耐えられないデータ
390名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 03:44:35
>>388
ネット社会になろうが、サイエンスするのは
人間なわけで、この言葉が空虚に遣い回されて
本当の意味をだれも深く感じていないのが
問題。
データが氾濫してる世の中だし、所内で仕事
する時もネットごしのやり取りで顔合わせない
から、
「自分ひとりくらい」
という気持ちになりやすい環境にあるのは事実。
大量のデータでもバリデーションできるスキル
とモラルの両方をもつ人材を育ててこなかった
つけがきているというのもある。
そういうことしようとした奴は端からアボーんされた
からね、「政治」で。
391名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 03:50:38
>>390
日本では某大学でも坊研究所でも政治で「アボ~ン」されていない。
捏造という「罪」の重さが理解されていないんでない?
モラルなんて何処吹く風よ。

まあ坊研究所の場合は「罪もひったくれも金取りと知名度アップになればヨシ」って雰囲気が強いって噂も聞くけどね
392名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 03:58:51
ゲノムとかは大量データだってことを悪用
してるんだよ、現に。
自分達がスキルなくて分からないから
他人も分からないなんて思ってる。
だから、他の国とクオリティが揃わなくて
後から慌てるはめになる。
393名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 06:37:20
議論がむずかしくてわかりません。

教授が助手の捏造を認めたので、助手は処分され、
教授も監督責任で処分される。ここまでは、あたりまえの話。

次に、タイラーはやらないといけないのは、どの論文までが捏造なのか調べること。
K1という既に疑惑のある人物がいるのだから、K2の論文だけでなく、全部checkすること。

学会が指摘した以外の論文を自ら捏造認定したら、タイラーもちゃんとしてるじゃん、と
いう印象を外部にあたえられるぞw
394名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 07:35:47
ネットRPGとかデイトレやってる感覚で自宅
から仕事できたら人気でるんじゃないか?
395名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 07:38:25
「Kのデータ使わないから、問題無しだろ。さっさとシンポジウムで話をさせろ」
と言った方ですが、何か?
396名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 08:47:17
まさにクズだな。
397名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 08:55:04
日本で他に捏造してる研究室はどこかな?
398名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 10:04:52
Yeastよりマイナーな
モデル生物の論文なんて
やりたい放題だろうな
399名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 11:03:18
捏造示唆の報告書発表へ 東大教授の論文疑惑

東京大の多比良和誠教授(53)=生命化学工学=らが発表した論文の真偽問題で、再実験を求めた東大調査委員会に対し、教授側が論文とは異なる試料を使って実験し「(論文の内容を)再現した」と報告していたことが21日、分かった。

調査委は教授らの「再実験」を偽物と判断、元になる論文は捏造(ねつぞう)だったと強く示唆する最終報告書を週明けに発表。
大学側は近く懲戒委員会を開いて処分を決める。
教授は細胞内で病気の遺伝子が働くのをリボ核酸(RNA)を使って妨げる「RNA干渉」の研究で国内トップクラスとされる。
韓国では世界初とされたヒトクローン胚(はい)からのES細胞作りが捏造だったことが発覚したばかり。
競争が激しい最先端の生命科学研究での相次ぐ不祥事となった。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006012100058

>論文とは異なる試料を使って実験し「(論文の内容を)再現した」と報告していたことが21日、分かった。

ダメダコリャ
400名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 11:18:58
>>399
追試で捏造する=最初から捏造だったということだろwww
誰も弁護できない。終わったな。
401名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 11:28:22
立ち会いでなかったとしたら、何故サンプルが
違うと分かったの?
402名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 11:47:53
>> 399

再現性が取れないと言う灰色の域を脱して、完全にみずから黒であることを証明してしまったね。
403名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 12:12:40
>>397
お前のラボかもよ。
本当に全部再現できるか?ノートは全部残っているか?
404名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 12:22:19
引き継ぎしたあと、先輩が研究室出て、その
年の忘年会にその先輩がきて、会場行く前に
ラボで待ち合わせになって、雑談してるとき
に実験の気になるところ聞いておこう
と思って、
「○○のウエスタンのことなんですけど…」
と聞いたときに相手の目の光が変わった
経験はないか?
405名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 13:19:52
続きをやればおいしいはずなのになぜか教授が続きをやるのを
やめた過去の仕事はないか?
続きをやらされた奴が「ぜんぜんうまくいかねー」と文句を
言ってる論文は本当にないか?
406名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 13:22:39
>>399
ロンダの考えそうなことだ。
全く3手先が読めてないね。
407名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 13:44:52
>>405
三手先どころか、自分の足元すら見えていない。
もう、堤防が決壊することはわかっているんだから、土嚢を積んでもダメ。
ましてや、いまからコンクリートの堤防を作ろうとしてもダメ。
もはや「死に体」を整えて、下流の村になるべく被害が及ばないように
自ら堤防を爆破するしかないのに。
408名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 13:49:16
ま、黒が確定したんだけど、
どんな処分になるの?
両方懲戒免職?
409名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 13:50:58
ノートって、10年ぐらいは残しとくもんだろ?
少なくともウチは研究室移転してからの分は全部残っているぞ。
410名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 14:27:57
教授の何らかの指示があったのか無かったか
については未だに調査すら行われてない。
ここを明らかにしないで処分はできない。
内容からして、いままでのように教授の供述
だけではなく、他人の供述をとる必要がある。

411名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 14:48:55
どうやらK崎の下にいた人たちは左遷決定らしい。
ただ行き場所も決まっていないようだ。
出入りの業者にぼやいてたらしいぞ
412名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 14:57:23
>>411
K崎の下だけなの?
413名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 15:08:02
>>410

教授側が論文とは異なる試料を使って実験し「(論文の内容を)再現した」と報告していたことが21日、分かった。

調査委は教授らの「再実験」を偽物と判断、元になる論文は捏造(ねつぞう)だったと強く示唆する最終報告書を週明けに発表。



これって教授も捏造に加わってたてことじゃないの?
414名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 15:08:30
せめて辞職勧告ぐらいは出してくれないと、東大ブランドの信用は
なくなってしまう・・・
415名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 15:17:15
産総研では何もアナウンス無いね。
あっちは調査自体してないのだろうか?
416名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 15:20:54
産総研は、「後出しジャンケン」の予定。
417名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 15:24:03
>>411
どういうこと?
K2の下にいるのは学生とかでしょう。
就職の世話しないということ。
418名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 16:26:12
まじで関西からK3連れてこないと、ラボが維持できませんね

しかし、どれだけ怪しくても結局は教授は安泰なんですなー
どこもかしこも。
419名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 16:44:38
>409
基本は学生の頃からの全ノート、写真を保存だよ
うちの教授は学生実験の頃からのノートを保存している
420名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 18:15:33
デブヲタみたいなK2さんは、今後どうするんでしょうか?
どこかの会社で働くのかな?
421RNase:2006/01/21(土) 18:50:28
http://lovamimi.flowerbed.org/?eid=84799
このリンクでの本でK2とタイラーがRNAiのネタを書いているが、この本の共編者のSも評判が怪しいぜ。
Tとリボザイム仲間で、灯台のポストを取るのにTが根回ししたとT本人が語っている。
このS、造り疑惑もTと張ってる。乗ってるジャーナルと内容の怪しさはTといい勝負だ。
ただ、所詮より小物でTほど目立ってないのでまだ叩かれてないが、時間の問題か。
こいつ、素行の悪さではTの比でなく、暴力事件を起して警察に呼ばれている。
先端研では有名な話だ。
こいつに制裁を加えるヒーローはいないのか?
422名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 19:20:10
>>361
それは終戦から、じゃない。戦前からの伝統だよ。
帝国陸海軍(特に陸)の無責任体質をひきずってるのさ。
423名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 19:37:30
ぶちゃけて言うと
うちの研究室でもねつ造くさい論文を書いてる奴がいた
今はもうどっか違う所に行ったけど
そのねつ造っぽい実験結果でIF10くらいの雑誌に論文が載ってた
研究室でもあれは怪しいと噂になってたな
424名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 20:22:21
>421

それはないと思う。
425名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 20:39:14
>421KWSK
426名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 20:50:25
>>421 暴力事件を起して警察に呼ばれている。
これは事実か?虚偽なら名誉毀損だぞ。
そんな粗野な人にはみえなかったがな。
ただ、アメリカナイズされているようなので、日本の社会に
あわなくなってしまっている印象はうけたが。
427名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 20:57:48
また2ちゃんから逮捕者か。
428RNase:2006/01/21(土) 21:04:55
代々木警察に呼ばれてる。警察に行けば記録があるだろう。マスコミは取材しないのは圧力が掛ってるのか。政治家も完了も灯台出身者が過半だからな。
灯台先端研では、この事件は、事務の人でも知ってる。れっきとした事実だ。暴行で呼ばれたが、証拠不十分で不起訴。
粗野なひとに見えない?アメリカナイズされてる?だとぉ。ヤツは精神主義日本人の典型でアメリカナイズとは程遠い。
警察は灯台の助教授ということでひびって立件しなかったらしい。普通の地位のないちんぴらなら立件はともかく最低でも一晩はブタ箱だっただろうに。
警察もエリート組は灯台なんで、灯台の機嫌を損ねたくなかったのが真実だろう。

429名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 21:25:35
>>428
自分とこの学生をなぐったの?刺したの?
DQNをなぐってたらGJ!
430名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 22:13:20
>>428
S氏の知り合いの漏れが来ましたよ.
サイエンティフィクにどのあたりがヤバいのか説明してほしい.
暴行ネタには興味がない.
431名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 22:19:58
>>428
警察に呼ばれたくらいでいちいち記事になるわけねえだろw
432名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 22:21:58
とかげのしっぽきりで逃げ切ろうと目論むたいらーは
責任とって辞職して自殺しろ
433名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 22:30:28
・・・と言うわけで・・・、
とりあえず教授になってしまえば良いと言うことですね。
434RNase:2006/01/21(土) 23:02:36
>431
倫理的にはともかく、刑法でいえば暴行とデータ捏造のどちらが重い罪かは言うまでも無いだろう。
データ捏造で予算を取っていたなら詐欺罪になるだろうが、純粋に名を売りたいだけのでっち上げが刑法でさぼけるのか。
暴行は立派な犯罪だ。タイラーよりすGの方がよほど罪は重い。
435RNase:2006/01/21(土) 23:06:25
>430
ヤツの書いたもの読んだことあるのか?終わってるだろう。
論文の捏造はここで証明できる証拠をここの読者に解る様に出すのは無理だな。
あまりにも専門的。
タイラーにしてもRNA学会が動いて騒ぎになったわけだ。

436名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 23:07:14
不起訴なら罪にはならんだろう
437名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 23:08:29
アメリカナイズというより典型的ビッグマウス。サイエンティフィックにどの程度のものかは知りませんが。
科学技術・学術審議会で意見を求められるような「アチラ側」の人だからね。しっかりお守りされてるんでしょ。
438名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 23:10:19
その前に2chがあった
専門的なのはかまわんだろ
ここには専門家は多い
439名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 23:12:46
捏造系〜捏造系〜たーいらっしっきっ!
捏造系〜捏造系〜たーいらっしっきっ!
こんな実験しーなくってもっ!
捏造系〜捏造系〜たーいらっしっきっ!ハイッ!
440名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 23:16:07
>>435
確かにここには結構専門的な人が多い。
その箇所を取り上げても問題ないだろ。
441名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 23:19:02
RNA学会のアナウンスより、2chでの情報共有の方がずっと早くて
わかりやすかったよ。
442名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 23:28:26
RNA学会幹部にもちゃねらーがいるんじゃないの?
NaCl見さんとか、それっぽい
443RNase:2006/01/21(土) 23:40:34
>440
まあ、いいだろう。
初心者にもわかりやすい不自然な点を紹介しよう。
PNE増刊のヤツの著作部分P.1615の図5を見て欲しい。関係者なら”寄贈”されているだろう。
クオラムセンシングの話だ。ヤツの本来の専門、タイラーと同じリボザイムの話でなくて恐縮だが。
オートインデューサがバイオフィルムの生成を阻害するという図だが、ど素人でも不自然さがありありの図を使っている。
ネガコンより”効果アリ”の図の活性(GFP蛍光強度)が低いのはなんなのか。
誤差範囲というのか。確かにGFPレポータ系では誤差は生じるだろうな。なしかしならばこの図のポジコンとネガコンの差も誤差範囲だ。
”効果アリ”の図は単に暗く写しただけのものを”効果アリ”と言っているのではないのか。
なぜ不自然なのは明白なのに遭えて、ネガコンより暗い画像を使っているのか。
局所的に生成したバイオフィルムの痕跡を消す為と考えるのは自然ではないのか。
こんな図はフォトレタッチで、明るさやコントラストを弄っただけでその気になれば簡単に造る事もできる。
この系は全てを”造った”写真で証明できたといっても形式的には成り立つだろう。
勿論作った証拠はない。状況的に不自然なだけだ。タイラーとて、同じ。
しかし、今タイラーが直接証拠が無いから白と思っているひとがいるのかね。
捏造した証拠はない。状況的に限りなく黒いだけ。SUがも同じだ。
444RNase:2006/01/21(土) 23:49:46
>436
自分の持つ権威を利用して不当にもみ消した場合、現時点では不起訴でもそれが罪でないと言えるのか。
445名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 23:54:43
つまりKさんがTから学ぶべき教訓は次のようなものになろうか。
スタートがマズかったとしていきなり外国に行っちゃうのは究極のロンダになるかもしれないが、調子に乗りすぎてはいけない。
446名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 23:56:44
ヒゲとチョンマゲも諸刃の剣だ。
いったん火の手が上がると、どんなことでも口実になる。
447名無しゲノムのクローンさん:2006/01/21(土) 23:58:11
でもタイラーほどインパクトないからね。
その程度の偽装ならどの業界にもあるだろ。

漏れも絶対捏造だと確証を握っている同じ業界のある大御所ラボの
一連の仕事を知っているが、自分が論文を書くときは
やんわり触れて、ヨイショするのは忘れないw
448名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 00:02:00
たしかに、in personだとTと同じニオイを感じるな。
449名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 00:21:52
>421

造り疑惑がTと張ってるってフレキシザイムが怪しいって事?んなわけねーだろ。
450RNase:2006/01/22(日) 00:38:52
全然フレキシブルでないのにフレキシザイム。造りにしては劇しょぼだけど、タイラーみたくデカクでる勇気がないと造りにしてもしょぼくなるのかね。
フレキシザイムなんて、他のラボっで追試したとこなんてあんの。
使った論文なんて全くないだろ。あんなデータ造ったか本当かなんてわからんよ。
利害の一致しない完全な第三者が追試して公表しなければ、どの論文だって造りかどうかなんど確証はない。
なんどもいうが状況証拠は絶対的ではない。でもタイラーはだれが見ても黒。
ヒロSも同じ。
451名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 00:45:03
なんかそういうmarketableな名前を付けちゃうところなんかも似てるよね。
452名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 01:07:42
>450
結局追試した報告が無いだけで、はっきり捏造だという根拠は無いってこと?
453名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 01:25:00
ああ、遂に彼も検証される時が来たか。
454RNase:2006/01/22(日) 02:27:43
>452
だからタイラーだってはっきりした証拠はないだろって。でも状況的に真っ黒。
捏造のはっきりした証拠を持ってるのは身内だけ。同じラボに居てもはっきり造ってる場面を見たとしても、造ってるのははっきりくっきり
解るけど決定的証拠は保存できないよな、普通は。
追い落とすつもりで人のデータとかの無断持ち出しとかの違法行為してでも証拠集めでもしてない限りは。
身内は後が怖いから滅多な事ではばらさない。
身内というのは、自分もそいつと共著の論文があるわけだから。ばらしたら自分も沈む。
タイラーに造っている決定的証拠は無いよな。状況が限りなくアヤシイだけ。
菅Hの疑惑も同じ。
解り易い例で言えば、さっきのPNE増刊の写真なんかアヤシイわけさ。
フレキシザイムなんて造るの簡単なもの、他に利用できたという報告が無いのがおかしい。
タイラーのでさえ、他のグループはタイラーの成果の延長の結果を出してると主張してるのに。
生物系は結局追試が難しい。菅のは極めて簡単なのに他がやらないのはなぜか。
よっぽどくだらないか、造りで他では造らないと結果がでないのか、、、。
まあ、菅が暴行で警察に呼ばれたのは、確実な真実だ。警察にはっきりした証拠が残ってるからな。
タイラーより確実に腹黒い。
455RNase:2006/01/22(日) 02:37:01
流れちまったんでもっかい書くと、
タイラーのリボザイム仲間で灯台のポストを取るのにタイラーが根回し工作したタイラー派閥の
菅ヒロの疑惑が目下の話題な訳だ。タイラーはもう終わりだからな。
タイラー派閥なのは下記リンクの本などを共編集している事でも解る。
http://lovamimi.flowerbed.org/?day=20060120
この本の菅の出してるデータもその気になれば簡単に造れる、造ったとみなしても不自然でないというものが乗っている。
勿論菅がアヤシイのは状況だけで、決定的な証拠はまだ無い。
学会や大学が動く様なよほどの事が無い限り捏造はバレない。
タイラーにしてもネイチャーのK2の初歩的ミスが致命傷になった。あれはよほどの事だ。
456名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 02:48:33
話題が分散するからそんな小物より捏造クイーンK1をしっかり追及しろよ
それともそれじゃなんか都合が悪いのか?w
457名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 02:49:56
ガサ入れしたら、どこの研究室でもやってます。
そもそも、捏造に非協力的な人はどこの部屋でも
追い出されるという状態なんだから、
この研究室とその周辺だけがオカシイと
言ってるのは派閥工作してるだけ。
458名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 03:13:31
>>457
嘘付け。ウチの研究室は捏造なんてしてねえよ。
教授自ら実験項を詳細にチェックしている。
その代わりインパクトのある論文はなかなか出ないけどな。

お前のいた研究室が運が悪かっただけ。
459名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 03:21:05
>>456
K1なんて単なる研究員だろ、それより教授クラスの話をしろよ。

漏れが興味を持っているのは、セレクションで優れた触媒を作ったって話。
セレクション操作が怪しくても、そこで得られたとされるRNAが目的活性を持っていればいいんじゃないの?
アメリカでKさんがやったセレクションとか、
火星助手のTさんがやったセレクションとか、
すげースマートなものでは?
それも疑うのか(W
460名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 03:23:41
しかし灯台RNAの研究って、すごく微妙なんだな。

火星のタイラー・・・・・・あぼーん
仙丹のS・・・・・・いきなり疑惑浮上

あとは

仙丹のHラオ
火星のS

あたりが良心をまもってくれることと思われ。
461名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 03:24:54
>>455

>>勿論菅がアヤシイのは状況だけで、決定的な証拠はまだ無い。

うむ。
証拠、きぼんぬ。
実験担当者は誰?
462名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 03:27:09
>>446
タイラーは高専
ひげちょんまげは四大

タイラーの実験をやったK2はFランク私大
ひげちょんまげの論文で怪しいデータを出したのは誰?

そのレベルから始めないと
463名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 04:00:29
PNEは手元に無いからわからんけど、リボザイムの方は何が怪しいの?
他のラボから論文出てないから?
それともPNEの記事が怪しいからリボザイムも怪しいのだろうという推測?
捏造の証拠をつかむのが難しいのはわかったけど、彼のリボザイムに関する仕事に関して
「怪しい状況」ってのがどういう状況なのか今ひとつわからん。
464RNase:2006/01/22(日) 04:10:46
>459
モノが取れてれば、論文は捏造でない。、というのは賛同しかねる。
だったら再現実験はようしらんが下記の記事だと、プラスミドの遺伝子を入れる位置とホストが違うだけだが、偽造の証拠とされている。
http://lovamimi.flowerbed.org/?eid=87922
モノがとれていればいいなら、これは捏造の証拠にはならん。
まあ、モノがとれていれば 完全な捏造ではないわな。しかし、モノの活性の測定が本当に信用できるのか、と言う部分が肝心だが、
それが捏造で無い証拠があることが肝心だ。
まあ、もう一言言うと、論文を書くときにわざと再現しにくく書くことがある。行間を広く取るというやつだ。
なぜそういうことをするかといえば、論文は出したいが、ライバルに技術情報を極力を与えたくないという事だ。
例えば、セレクション液に活性中心やフォールディング中心となることを期待して金属を入れる手法があるが、
そういうセレクション条件を再現できないように隠蔽して虚実記載をして、取れたモノだけは正しく書くということもありうる。
二匹目の泥鰌を取らせないという目的だ。これは明らかにルール違反。
バイオではただでもそのラボの職人技でしかデータが出ないというのが多く、それを認めていることが、
捏造の温床になっている。例えば、T大の無細胞抗体提示技術がいい例だ。
誰も再現できないが、アレは状況から見て捏造ではなかろう。
465名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 06:42:53
ヒュー間人のように瓢箪から駒ということもあるw
466名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 06:45:47
本当にちょんまげが暴行したの?
467名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 07:22:44
>>464
ちがうプラスミドとホスト株を使ったとは言え本当にDicer
が大腸菌で発現できたのなら今でもほかに例が無いはずだが。

本当に取れているか確認してほしいものだ。これも発現して
いなければ再実験も捏造ということだ。
468名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 07:40:32
セレクション実験自体を再現するのは困難だ。なぜならライブラリの質
やセレクションの仕方でモノが取れるかどうかすら違ってくる。セレク
ション操作自体はサイエンスと言うより宝探しであって、フィールドで
菌株を拾ってくるのと似ている。菌株を一度無くしたら同じモノをもう
一度拾ってくるのは至難の業だが、セレクションで拾ったリボザイムは
配列がわかってるのだからいくらでも再現できる。取れたものが報告ど
おり働くのなら捏造といわれる筋合いは全く無いだろう。
469名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 08:05:35
菅氏の話は興味深いとは思うが、スレ違いではないだろうか。
多比良研の話がまぎれてしまいそう。
それが目的でないなら、捏造スレでやったらどうか?
470名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 08:44:48
だが同じ先端権だし一蓮托生だというかんじもするぞ
471RNase:2006/01/22(日) 08:45:02
>468
ライブラリの質やセレクション法?何を質や法と言ってるのかしらんが、マテメソ通りにやって再現できない論文は大いに問題だ。
この468も実験が再現できない事を当然の様に書いているが、再現できないのが当然という意識が、捏造の温床なのではないのか。
いくらK2とはいえ、瞬時に再現が取れない事を立証されると思ったら造らんだろう。
↓これは極論だが実験を再現できる論文を出すのが当然に改革する事が次のタイラーズを出さない為の対策ではないのか。
バイオテクノロジーと捏造論文:傾向と対策
http://lovamimi.flowerbed.org/?eid=89119
472名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 09:00:54
>>471
コテハンで粘着するのも結構だが、もうちっとセレクションやらスクリーニングやらを経験して
理解してから書き込んだほうがいいぞ。
読んでいてかなり痛々しいw (というか、生意気な学部生が吼えているみたいで微笑ましい気までする)

468氏の言っていることは極めて正論だ。実験をやったことがあるか、もしくは研究内容を深く理解している人の書込みだな。
コテハン471は、なにか個人的にS氏を怨んでいるようだが、
少なくとも科学的な議論でS氏を批判したいなら、
468氏の言っていることを正しく理解してからにしたほうがいいと思うぜ。

>>470
タイラーのことを言っているなら間違い。タイラーは先端研ではない。
だいたいタイラーとS氏を同レベルで語るのはあまりに失礼だ。
473名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 09:04:32
>>471
だからセレクション自体は宝探しと一緒だから場合によっては同じ
実験者が同じプロトコルでもう一度セレクションしたとしても同じ
ものが拾えてくるかどうかも保証されないような実験なんです。XX
分解菌をどっかのドブから拾ってきたという論文があって、それと
同じ場所でサンプリングして同じモノがとれるっていう保証もない
でしょう。もとのライブラリの実質サイズ、セレクションの条件、
PCRの効率、等など微妙な条件の違いも、リボザイムやアプタマー
のセレクションのように10−20回も繰り返すと最終結果が違
ってくるのは十分有り得ます。

セレクション自体を最初から再現する事はあまり意味がないという
事です。それよりもセレクションで得られたと主張するモノがその
とおりの活性を示すのかと言うことが重要です。今回はそれが問題
になっているんでしょうけど。
474472:2006/01/22(日) 09:06:03
コテハン471のこの発言

「ライブラリの質やセレクション法?何を質や法と言ってるのかしらんが、」

こういう発言をする素人が、セレクションやらスクリーニングやらの仕事を主とするS氏の研究を
批判すること自体に無理がある。もう少し勉強してからこい。
475名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 09:17:47
スクリーニングは自分でやっても再現できなかったりするのは確かだが(質というより確立の問題)、
471の言っていることは正論だろう。
468は別に間違った事は言っていないがこの板の趣旨からはずれているな。タイラーズの問題と関係ない。
471はタイラーズ防止としては空論かもしれないが、王道だろう。
ここの板のヤツはなぜどうしてタイラー化したのか考えんのか?
476名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 09:18:08
なるほど 管氏のシンパが擁護にまわりはじめたというわけだ
477名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 09:41:53
シンパというよりも菅からの受益団体の一員というもっとわかりやすい
ものだろう。
派手に打って出て、他ラボからの再現や応用発展の論文がない限り「臭い」
だろ。臭いに過ぎないが、その臭さは気になって反吐まで・・だろ。
478名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 09:43:53
>>475
468や473の言っていることは極めて正論。
471のような素人考えでタイラーズ防止をすることは極めて困難ということだ。
スクリーニングやセレクションの仕事については、
それらによって得られたもので確認する意外にないし、
もともとそういった仕事において最も重要なものは方法論そのものというよりも
取れたものの機能なんだから、取れたものについての
再現性を語れば問題ない。

タイラーズについては、それが怪しいから問題になっているのだよ。
479& ◆8wUsyYU7VQ :2006/01/22(日) 09:44:28
>472、473
短鎖でなければ同じものは拾えてこないのは当然。ダイバーシティvs確率の問題が先。
短鎖なら、他の実験者がやってもコンセンサスが拾えるのは普遍的な現象だ。
ペプチドのセレクションで言えば、SA結合セレクション。1900年のファージディスプレイに始まり、固層合成コンビケム、プレートセレクションのストレプタグ、10年後のmRNA displayの2001ネイチャー(
ショスタック研)までHPQモチーフを共通して持っている。正しく実験し、確率的に拾える長さなら、これだけ条件が違っても基本配列は再現されている。周辺配列が異なるのは基本的にはダイバーシティの不足の問題が大きい。
HPQは有名なので例に挙げたが、PCRやサイクルを多回数廻すのはペプチドでもアプタマーやリボザイムと同じだ。バイアスのよりかかりやすいペプチドはRNAよりはるかに再現しにくいはずだが、
表面的スクリーニング法が違っても同じものが取れている。これはスクリーニング結果が再現される事を示したいい例だ。
再現されるべき実験を再現できないのは腕が悪いからだ。再現されるべきとはダイバーシティの問題の場合確率論になるから。下手であることに慣れ、それを常識と思うのは勉強が足りてない。中途半端に実験し、理念を忘れたか。
474、お前こそ勉強してこいや。ボケ。
480RNase:2006/01/22(日) 09:51:10
479:& ◆8wUsyYU7VQ=RNase ”コテハンで粘着”していたつもりがハンドル打損ね。
正しく実験すれば再現される、それが科学だ。
それを忘れたからタイラーズが出現する。
暗いスクリーニング作業の現実の前では理念、理論を忘れるのか。
技術員レベルの議論だな。
481名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 09:53:04
>>472

スカ、おはよう。
482RNase:2006/01/22(日) 09:54:27
477の言う通りだ。吐き気がするぜ。
菅はタイラーから利益を受け、菅はタイラーの派閥になり共助け。その菅の寄生虫がここにもうようよ。
タイラー本人が菅が東大にポストを取れたのは自分が根回ししたからだと公言している。
483名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 09:54:32
まあ生物の実験なんて高校生でもできるからな。
作業としてはプラモつくるより簡単で、ただ数をこなして当りをだすだけ。
作業の方法がなんだか横文字だからあれだけど、
やってることは市販のキットを取り替えては試しての繰り返しで無能でもできる。

実験研究てのは「物理」「化学」に許される言葉で、
生物屋のは’「作業」だな。それがまた捏造だなんて。
484468=473:2006/01/22(日) 09:57:31
> 短鎖でなければ同じものは拾えてこないのは当然。ダイバーシティvs確率の問題が先。
> 短鎖なら、他の実験者がやってもコンセンサスが拾えるのは普遍的な現象だ。

おおむね同意するけど、ここで話題になってるのはRNAのセレクションでしょ。
10^13-14ものダイバーシティのライブラリの話であって高々10^6程度のペプチ
ドライブラリのHPQなんて小さなモティーフのコンセンサスとは質的に全く異
なります。配列空間の大きさが小さいので多少のバイアスはライブラリのサ
イズで十分カバーできるという例でしょう。RNAセレクションの場合はご指摘の
通り確率論からもそうですが、実際微妙な条件の違いで取れてくるものが違っ
てくることはよくあります。

それからスクリーニングとセレクションの違いくらいはちゃんと勉強してくだ
さいね。
485名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 09:59:50
>>479
HPQにすべてが収束しているわけではないのは理解できるな?
実際にSAターゲットでもHPQ以外の新規の配列が取れていることは報告されているぞ。
選択されたものの中にHPQが入っているか、その比率がどの程度かがセレクションの成功の一つの目安になっているということで、
かならずHPQの出現頻度は一定ではない。あんたが言うように確率の問題だ。
だがあくまでも確率は確率であり、通常の再現性の話とは違う。
471の理屈が正しいのであれば、HPQの出現頻度がセレクションの度に再現されなければアウトということになってしまうぞ。
そうではないことは479なら理解できるだろ?

だいたいS研のセレクション法に問題があったり再現性がなかったりしたのか?
タイラーズは疑惑が蔓延していたがS研にはそういう話は聞かないぞ。

だいたいあんたがポジティブに語っているショスタックだが、S先生はショスタックの愛弟子だぞ。
S研のセレクション法だってショスタック仕込みだし。
486RNase:2006/01/22(日) 10:07:15
>484
2001ショスタックは無細胞系なので12乗のダイバーシティだ。わざわざmRNAdiaplyと書いているのに。露骨に勉強不足だな484。大体
今やPDでさえ10乗のダイバーシテイを取れる。
微妙な条件の違いで取れるものが違うのは、バイアスを排除できていない、淘汰圧の足りない不完全な系だ。
スクリーニングとセレクションの違いだと。解っていってるのか。ライブラリの質という発言の時点でどちらか明白だろうが。
変異を入れるなら歩行可能距離ならライブラリの差はセレクション過程で埋まる。
487名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 10:13:42
>>486
わかってないのはお前のほうだ。
「微妙な条件の違いで取れるものが違うのは、バイアスを排除できていない、淘汰圧の足りない不完全な系だ。」
という発言がすべてだ。
セレクションの実験がすべてライブラリーのバイアスや多様性だけで説明がつくと思ったら大間違いだぞ。

しかしおもしろいな。
いろいろなキーワードを拾っていくと、486が誰だかなんとなくわかってきたぞw。
488RNase:2006/01/22(日) 10:18:20
>485
セレクション結果が再現されるかの議論のはずが、後半は菅研の擁護発言とは、菅の寄生虫か。
菅がいつから”愛弟子”になったんだ。単に留学していただけで"愛"とはちゃんちゃらおかしい。
ショス研で、菅はろくな成果を挙げてない。バカほどかわいいってか?
セレクション法は菅はショス研に留学してバカ覚えし改悪したものだ。
ショス流といったらショスが泣くぜ。
菅はロバーツらショス研のエリートとは犬猿の仲というよりバカにされて相手にされてないのは有名な話。
大体、タイラーズ防止に再現性の重要性を議論しているのに、菅の擁護発言ばかりして恥ずかしくないのか。
菅LOVE板でも立てたらどうだ。
489RNase:2006/01/22(日) 10:21:43
>487
当たり前だ。コテハンでこんな狭い業界でやるのは名乗ってるようなものだからな。
しかし、セレクションが理論で説明のつかない再現性の取れないものといしう様な発言は科学者のいうことではないな。
擬似科学だ。
その内、自然発生説でもとなえだすんじゃないのか。
490名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 10:27:02
> 2001ショスタックは無細胞系なので12乗のダイバーシティだ。わざわざmRNAdiaplyと書いているのに。露骨に勉強不足だな484。大体

そんなの分かってるけど、HPQとかいう小さなペプチドモチーフ
の出現確率を議論してるなら10^5でも10^12でも一緒でしょ。

>微妙な条件の違いで取れるものが違うのは、バイアスを排除できていない、淘汰圧の足りない不完全な系だ。

そうかもしれないけどそれが悪いとは思わないんだな。1/10^20の確率
でしかできないようなリボザイムを取ろうと思ったら再現性のあるセレ
クションなんてできないんだよ。もしただの幸運でそういうものが取れ
てしまったからといってその論文を捏造ということはできないでしょ。
うそはいけないが、セレクション自体に再現性が無くてもそれは悪いこ
とでは無いと思う。何度も言ってるようにセレクションは基本的に宝
探し。あるグループがやってみてダメだからといって別のグループが
似たようなセレクションをしたらダメかというとそうでもない。それ
が面白いというところもあるけどね。見つける確率を少しでも上げる
ためにあらゆる努力はするけど。

SA結合ペプチドなんてすごくたくさんあったからコンセンサスモチーフ
が見られるだけで、レアな配列だったら再現性は同じようなもんだよ。
セレクションをやっている人はそのことは分かってるから他人の操作は
参考程度にして自分のターゲットにあった条件を工夫するしかない。

再現性、再現性と騒がれて同じセレクションをもう一度やってみろとい
われるようになったらかなわないからちょっと気になって書いただけで
す。もちろん取れたものの活性の再現性はいくらでも証明しますよ。
491RNase:2006/01/22(日) 10:46:27
>490
ダイバーシティが不足すれば確率論になることは明記している。繰り返しだな。
>1/10^20の確率でしかできないようなリボザイム
せいぜい10^15のライブラリから1/10^20の確率のものを取れる確率は
いくつでしょう。歩行するにせよこの程度確率でしか理論的に取れないものを
取るには神の手が必要だな。
さすが菅研関係者はいう事が宗教じみてるな。
492名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 10:47:59
コテハンさんよ、もうやめろや。私怨から個人攻撃するのはよくないぞ。
どこまでSさんの経歴を知っているのかわからんが、類推だけで書くなよ。
ショスタクがSさんをどう思っていたのかなんて、あのラボにいなけりゃわからんだろ。
 
おれはむしろ、このコテハンがなぜここまで粘着しているのかが気になる。
修論発表か何かで批判でもされたのか?
493名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 11:20:08
いちばんありそうなはなし
管研の論文のどれかをもとに研究をおこなって
それが再現しなかったせいで1〜2年棒にふった・・・

その気持ちはわかるよ 同志よ
俺も飯台医学部のT山金さんのところの論文にだまされた
494名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 11:38:12
Nat Biotechのリボ財務を使ったスクリーニングのことで私も一言。
自分の仕事に使いたいと隅から隅まで読んだことがあったんですが、
やらかしてましたよ。アポトーシスに関係がある遺伝子と同じ略名の
別の遺伝子にassignしてるものがありました。しばらくしてHes1の話が
出てきて、ああ、やっぱり、と思ったことでした。
495名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 11:46:21
私はS研と何の関係もないし、彼のテーマに興味ないので彼の仕事
の正当性にはコメントしてません。

>せいぜい10^15のライブラリから1/10^20の確率のものを取れる確率は
>いくつでしょう。歩行するにせよこの程度確率でしか理論的に取れないものを
>取るには神の手が必要だな。

1/10^5ですね。あくまで完全ランダム配列からの確率であって、たとえば
あるリボザイムモチーフをベースにしたライブラリから新しい活性を選択
しようと思ったら実際の確率を上げることがでるかもしれません。「見つ
ける確率を少しでも上げるためにあらゆる努力はするけど」というのはた
とえばそういうことで、10^15のランダムライブラリで選択したら何も取
れなかったと言って諦めるのは早いんじゃないでしょうか。

神の手と言われようがなんと言われようが取れたもん勝ちです。取れる
までどれくらいの確率で目的の活性が存在するかなんてわからない。セ
レクションなんて早い話が博打ですよ。極端な言い方をすればセレクシ
ョン自体はサイエンスじゃない。取ってきたものの評価がサイエンスで
ありセレクションは単なる手段です。
496名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 11:48:37
>>494
それは指摘してもいいんじゃないですか?多分false negative
だったと言い訳されるだろうけど。
497名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 11:58:49
レトロでそんな大きなcomplexityのライブラリーが作れるわけあるかよ!ってツッコミもありましたね。
498名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 12:11:54
で、結局誰を相手に暴力沙汰?
学生?スタッフ?通行人?
499名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 12:15:56
>>496
false positiveか・・・
500名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 12:31:21
新しい遺伝子もわんさか取れてるのに、その先を進めてないのはヤッパ再現性が(ry
501名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 12:39:37
話題が分散するからそんな小物より捏造クイーンK1をしっかり追及しろよ
それともそれじゃなんか都合が悪いのか?w
502名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 12:42:27
>>421で名誉毀損をしてしまった粘着が自分の犯した罪を
隠蔽するために駄レスを書き続けている希ガス
書けば書くほど本人が怒って>>421の件で逮捕される
確率が上がるんだろうなw
503名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 13:55:23
ベンチャーやらTLOとか連呼されてた時、
核となる新技術が、雨後の筍のように出てきた
けど、あの辺半分くらい怪しいと思うけど、
この人だけスケープゴートにしておしまい
にしようとしてない?
504名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 14:21:50
TLOやれとかベンチャーやれとかは国とか
大学が言ってたことなんだから、それが捏造
だったら責任があるんじゃないか?
505>RNase:2006/01/22(日) 14:32:43
>>482

偽モノ防止の為にトリップつけろくれー

やりかたは知ってると思うけど念の為:
名前欄にfusianasan って入れて
メール欄にRNase#○○○○○○

○には任意の英数字
506名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 15:39:14
ベンチャーで手っ取り早く稼ぐ方法は核になる技術が怪しくても
金を集めて見かけの企業価値が上がったところでさっさと売却。
507名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 15:50:44
>>506
完全に悪質な「風説の流布」です。

有難うございました。
508名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 15:53:53
詐欺になる可能性はあるけど、風説の流布にはならないよ。
核になる技術が捏造なら詐欺に問われるけれど、怪しいだけでは
詐欺にもならないw
509名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 16:08:33
愛人からリコンビナント代さー近日発売とか見たことあるけど、それ見て投資した人とかいないのかな。だとしたら鷺だよね。
510名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 16:19:46
>473
>490
>495
の言っている事が正しいと思う。
で、結局S氏のリボザイムが怪しいと思う理由は?
そこを明確にしないとこれ以上何を言っても意味無いと思うが・・・
511名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 16:22:51
同じ結果が担保できる技術があれば
メールで指示出して付け替えれば問題なし。
512名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 16:35:07
構造計算書のデータ入力とそれによって
得られた値の解析を別々に行って、都合の
いい部分をツギハギして報告しちゃった
から、壊さなきゃいけないマンション
が建っちゃった。
513名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 16:44:57
天下り先を確保しようとして
本来の仕事そっちのけでベンチャー
作りに必死。
仕事で成果出てないのに
、そりゃあ無理です。
514名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 16:57:53
>>510
俺もそう思う。
497、490、495の意見に賛成。
S研のリボザイムを使って実験したがうまくいかなかったという声が
あるというのであれば問題になるだろうが、
そんな話は聞かないなー

少なくとももう何年も前から噂になっているタイラーズのK1&K2と同列に扱うには
ネガティブな情報が無さ過ぎる。
話題を捏造クイーンK1に戻そうぜ。
515名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 17:01:46
K1さん、捏造なんかして旦那やお子さんに恥ずかしくないんですか?
516名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 17:21:52
そもそもリボザイムって生体内で効くの?
517名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 17:23:18
>>515
だんなもグルみたいなもんだしな。
まあ子供には罪が無いから、そっちには話が行かないようにしてやれ

ところでK2関連だが、NHKニュースでもやっていたな

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/22/v20060121000009_mh.html
518名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 17:25:15
>>510
は名誉毀損だな。
519名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 17:27:32
>>516
そもそもリボザイムって生体内から取られたんだが・・・

効いてよさそうなものだけど実際標的をいじったりして入
れてみるとなかなか効かないんだよね。だからT研の仕事が
注目を浴びたんだよ。
520名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 17:39:01
猿ではクローン胚が胞胚まで発生進まな
かったが、(以下略)
521名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 17:57:49
調査の結果、T子はクリーンと判明された、と下爺が申しております。
522名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 18:05:55
>>521
T子=K1?


523名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 18:10:19
>>150
K1はまた海外にいくのか?
彼女のいまのポストはなに?今度の海外行きの予算は?
まさか税金じゃないだろうな。

524名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 18:13:29
>>523
あのcellの論文は、日本にいれば責任追求されないと思うが、
アメリカ国内にいるとやばいのでは?

でも、いくら東海岸とはいえ、すでにアメリカの関係者の間で、
既にやばいと有名になっているのに、よく行くな?
525名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 18:23:58
>>524
関係者の間では周知の事実?
526名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 18:40:01
>>524
人づてに聞いた話ではあるが、
共著者は、あの論文を取り下げたいのだが、
K1が応じないと聞いた。
527名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 18:46:06
>>523
しりあいがそー区にいるから、とりあえずゲージに
教えるか。

>>526
日本まで行くのは大変だが、アメリカ国内なら
サインもらいに行きやすいしな。
528名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 19:04:46
>>526
1st author が同意しないままコレスポ権限でリトラクトなんていうパターンも
少なくないんだけどなあ。
ゲージはまだその気は無いってことだと思う。

それともゲージ以外の共著者のことかな?
確かもう一人日本人がいたはずだが、その人かも

>>527
ゲージはもうCellの例の論文がいろいろ言われているのは知っているようだと聞いた。
問題はそれについてゲージがどう思っているかだな。
その辺の情報が聞けると嬉しい。知り合いの方によろしく。
529名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 20:08:48
>510
結局、
再現、利用の簡単なはずの”フレキシザイム”を他のラボでは何処も使えたという公式な報告がない。
自分とこだけで後がでないのはいかにもアヤシイ。
Sの知り合いと言っておいて、443のPNEの捏造?例に対して何の反論もしてない。
428のSが警察に暴行容疑で呼ばれたのは事実らしい。
まあ、こんな所だろ。でもタイラー板でSの話は適当でない。
捏造防止の観点の議論ならいいだろうが。再現性の話にしてもSのシンパが、
Sの擁護発言を繰り返して議論になってないしな。
530名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 20:09:15
ゲージラボの日本人はどうおもってるんでつか、K1
531名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 20:37:19
セルでk1がデータの使い回ししてるのは明らかで、他のデータも都合のいい結果を使っているのは間違いないですよね。その段階でもうアウトですね。そうなると何が本当なのかわからなくなる。そうい人には研究辞めて欲しい。
532名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 20:45:39
聞くところによると、投稿準備中らしいじゃない。K1.
533名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 20:53:34
>>531
どれが使い回しなの?
534名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 21:07:55
>>531
知らないの?
有名だよ
535名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 21:10:42
>>533
ずいぶん前に指摘されてるけど、同じデータが何度もでて来てるのは明らかよ。
536名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 22:16:18
>>529

「再現、利用の簡単なはずの”フレキシザイム”を他のラボでは何処も使えたという公式な報告がない。」

というが、それじゃ使えなかったという報告はあるのか?って何回も聞いてるだろ?どうなんだ?
もしタイラーズのリボザイムみたいに使えなかったっていう噂でもあるなら話は別だって言ってるのにw
日本語読めないのか?

「自分とこだけで後がでないのはいかにもアヤシイ。」

そんなことでいちいち捏造扱いしてたらきりが無いぞw
タイラーズのリボザイムと違ってS研のリボザイムは汎用性はそんなに高くないから
みんなが飛びついて使ったり再現取ったりするようなものじゃないし。
タイラーズのリボザイムは細胞内でどんな標的遺伝子でも自由自在にばっさり切断するっていう
めちゃくちゃ便利なものってふれこみだったんだからな。

あとPNEは持ってないし、バイオフィルムの話も自分は理解していないので、わからないから話をしてないだけ。

いいかげんS先生の話を粘着質にここでするのはやめれ。
どうしてもというなら自分で批判スレたてれ。
537名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 22:20:10
委員会の最終結論が臨時教授会で承認されるかと言うことだが
結局、教授もK1も無傷ですが・・何か?となるか・・。

強硬な意見もあるので。
538名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 22:34:12
> 537
>強硬な意見

だれがなんといっているんだ?
539名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 22:47:31
>>537
K1は東大とは無関係だから、そこで話合われることはないだろうね。
Tは…うーん、どうなんだろう?
強硬な意見ってどっちサイド?T擁護ってことだよね?
540名無しゲノムのクローンさん:2006/01/22(日) 23:55:19
K1がヤバいのを証明するにはRusty GageがCellを撤回しないと厳しそうだな。
地道にRustyに、あんたらの系じゃ全然ダメだし、
そもそもデータきれい杉なのなんで?みたいなメール攻撃をするしかないかw
面倒だからさっさと子育てに専念しろ>T子
541名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 00:22:19
シャッテンのようになるのか?
542名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 01:01:37
多比良教授らの論文記載ミス認める「結果に間違いない」

長井秀和テラワロスwwwwwwwwwwwwwww!!!!

543名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 06:25:41
ベクターにサブクローニングした制限酵素サイトなんかどうでも良いのだが・・。
本当に発現できたんか?

>結果に間違いないby Prof. Tayler
544名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 10:34:59
>>543
本当に発現できたのなら欲しい。リクエストしたらくれるだろうか。
545名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 11:53:28
K1は誰に推薦状書いてもらうんだ?タイラーか?w
そして業績欄にはタイラーとの共著論文を並べるのか?w
誰も疫病神タイラーを招き入れた東大みたいになりたくないから
K1を雇う所なんてない。
K2みたいに公開処刑されようとされまいと自然と消えていくだけだな。
546名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 13:26:28
>>533
論文をみればわかる
547名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 13:26:30
例え、再現実験が捏造以外では不成功になり、実験した助手から
酵素やプライマーなどいろいろ「間違い」が多数あったと申告さ
れても
タイラーは「結果に間違いない」と。
科学者ではない。というよりオカルト信奉者と同じ。加害者的に
みれば「性格から詐欺師」。すげえな、こんな奴のところに、
ゴッドハンド捏造屋が来たわけか・・一種の核融合反応だな。
548名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 13:26:37
>>545
ちょっと前から普通にラボ持ってなかったけ?
549名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 13:34:35
K1のcellが怪しいというのは、ソー区では有名なこと。
というか、K1は在籍当時から、陰でマジックハンドと呼ばれていた。
ゲージもこの事を知って実験を再現しようとしたが、
フリーザーにストックされてるはずのサンプルがなかったらしい。

ソー区のフリーザーも爆発したのだろうか?
550名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 13:45:47
>>545
だから海外脱出なんだろう。
アメリカ人のほとんどは、タイラーの捏造のことなど知らない。
とりあえず、今はcell の業績がある。
推薦状も適当に捏造するのだろう。
いちいちホントに推薦しました?なんて聞かないしね。
551名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 13:52:24
>>549
漏れの聞いたところによると、
さすがにソー区のフリーザーは爆発しないらしい。
まあ、爆発するのは世界中でタイラーズだけだが。

K1がおいていったフリーズストックのベクター全部に
インサートが入っていないらしい。
というわけで、追試できない。
まあ、このことで、ゲージもK1は完全にクロと認定したとか。

ソー区では、ようやくマジックハンドのタネがわかった
ということらしい。
552名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 14:10:54
まじで、おれが一番憧れてたゲージのラボにわざわざたいら研から神経発生の素人
が乗り込んでいって、そっこうCellを出した。すごいやつがいるなって思ってたんだよね。
はあ、いったい何を信じていいのか。徐々にサイエンスに失望してきた
553名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 15:03:49
「助手が捏造の可能性」 論文疑惑で多比良教授

東京大の多比良和誠教授(生命化学工学)らの論文の真偽問題で、共同通信の22日までの取材に対し、
多比良教授は「(論文の主執筆者の)助手が実験データを捏造(ねつぞう)した可能性がある。もう、かばいきれない」と述べ、助手の男性(37)は「捏造はしていない。トカゲのしっぽ切りと感じる」と反論した。

東大調査委員会は近く捏造を示唆する報告書を公表し、大学の懲戒委員会が開かれる見通し。
仮に助手の捏造だったとしても、上司で論文の共著者の教授は責任を免れないとの見方が強い。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006012301001311

>多比良教授は「助手が実験データを捏造した可能性がある。もう、かばいきれない」
>助手の男性(37)は「捏造はしていない。トカゲのしっぽ切りと感じる」

燃料連続投下で盛り上がってまいりましたw
554名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 15:13:30
助手がっw
555名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 15:23:55
捏造は明らかなんだから、教授が責任を取るかどうか、というのに焦点は移ってきたな。
556名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 15:27:31
「もう、かばいきれない」って、今までは、かばってきたんだな。
語るに落ちるというのは、このことだ。

川崎もこの期に至って「捏造はしていない」というのは勝手だが、
「トカゲのしっぽ切り」ということは、研究室全体で捏造してた事を
知っているんだな?
こちらも語るに落ちるってところだな。
557名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 16:04:51
>>550
海外でもPIになれるわけもないし、一生ポスドクかテクだろ。
捏造の動機が出世だとしたらいくら論文書いても報われないw
やっぱり消えていくだけ。
558名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 16:35:08
もうすでにPIだって
559名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 16:39:40
川山奇さん、西土浦大の教授に内定してたんぢゃないの?
560名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 16:44:28
>556
確かに。
タイラー「(捏造をしていることは感づいていて、K2をかばってきたが) もうかばいきれない。」
K2「(みんなして捏造しているなか、自分だけでは) トカゲのしっぽ切りと感じる」
だもんなぁ。
K2とことんタイラーを攻撃して討ち死にしてほしいな。
561名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 17:28:25
昔、夫婦で喧嘩して二人とも相手を包丁で刺して失血死した事件が
あったが、サイエンスの浄化のためにもここは男気を見せて貰いたい。
職にしがみつくのだけはやめて欲しい、タイラーは特に。
562名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 17:28:59
イエローの件と酷似してきたな
563名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 17:30:27
このスレ読んでいて思うのだが、
漏れは既にパーマネントのポストを得て研究費もあるし、
タイラーズとも分野が違うので別にどうでも良いが、
同じ分野のやつは、よくK1を放置してるな?
彼女はポスト得てるし、賞ももらったりしてるんだろ。
564& ◆/p9zsLJK2M :2006/01/23(月) 19:04:32
もしK2の仕業だけとして、タイラーが辞職か解雇されないで居座ったら、業績を挙げ続けるには、K3が必要だよな〜。
タイラー研はK1とK2以外にアヤシイ論文はあんの?

ちとうけたので↓これで君もK3?
http://lovamimi.flowerbed.org/?eid=92276
565名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 19:40:04
>>559
去年の秋頃、筑波の同じ分野で募集かかってたよ。
因果関係は不明だが・・・。
K1が教授なんかになったら、ラボはすごい事になりそうだな。
それとも、もし教授のいすを手にしてたら、少しは落ち着いたんだろうか?
566名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 21:01:23
なんだかね。多比良氏は自分の責任を認めないね。仮に暴走だったとしても、責任著者として論文発表してるのだから、論文の間違いに関する全責任は彼にある。
しかし、彼だけが捏造していて、彼の業績は多比良氏にとって大きい。
来期から、川崎氏(助手)は、他大学の教授だかに内定していたらしいが、その後同じレベルの業績を挙げつづける為にはどうするつもりだったのか。
567名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 21:12:01
教授会は劇モメ、しかし・・理研でも調査結果が。

多比良和誠・東京大教授の論文真偽問題に絡み、理化学研究所(埼玉県和光市)は
23日、調査中の論文が2本あることを明らかにした。
 一連の問題は、東京大、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)に加え、
日本のトップレベルの研究拠点を巻き込む疑惑となった。
 理研によると、2000年に英科学誌ネイチャーに発表された遺伝子に
関する論文などで、日本RNA学会が疑惑を指摘した12本の中に含まれる。
主執筆者が多比良研究室の東大助手で、理研の研究者が共著者になっているという。


組織単位で言うとでいうと山荘にもっとも責任があるんだが・・。
568名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 21:34:45
しかし、他人事のように「かばいきれない」か。
「自分は無関係だ」と言うことなんだろう。
ある意味、あっぱれ。
569名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 21:39:44
産総研に責任を取るという概念はない。
570名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 22:13:49
37で助手っていうのが驚いた。
571名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 22:23:41
>>570
東大では普通

572名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 22:27:56
確かに、普通にやってりゃ教授だよな
573名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 22:31:32
>>タイラー研はK1とK2以外にアヤシイ論文はあんの?

教えて、えろいひと!
574名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 23:38:24
T研のK1、k2以外の論文は、怪しいとかいう以前に話題にすら上らない。
575名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 23:42:54
T研は結構な数の学生さんが居るみたいだけど、
そいつらの学位論文とかは?
たまには大物の学位論文出してる学生とかいないの?
金は有りそうだし研究の下地はあるんだから、
真面目にやってもそれなりの成果が出そうな気がするけど?
576名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 23:49:00
元になってる技術が捏造なんだからマジメにやってたら成果出ない罠
577名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 23:50:25
Cellのretractionも時間の問題なの?
578名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 23:50:52
>>575
彼らのボスが考え出すテーマは過去の捏造に基づいている。
再現できない限り次のステップに進めない。
つまり真面目にやればやるほど成果なんて出ない。
579名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 23:51:30
まぁ、数は出てるはずだね。

ただ、Kに比べるとインパクトは全くない。
その分正直なのかもしれないが、現状ではそれもわからない。
580名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 23:52:24
あ〜 バブルに踊ったホリエモン タイ~ホ。
研究費バブルに踊ってる先生方は大丈夫なの?
潔癖でつか?w
581名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 00:06:16
東大のデータ疑惑、「論文不正見つからず」…理研調査
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060123i217.htm

>東京大学大学院工学系研究科の多比良和誠教授らによる論文データ不正疑惑で、
>研究員がかかわった2本の論文を調査している理化学研究所は23日、論文と同様の材料、
>条件で追試を行った結果、現時点では論文と同様の結果が出ており、不正は見つかっていないと発表した。


ああ良かった。
韓国を笑えない所だったよ。

582名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 00:14:37
>>581
>論文にかかわった研究員が追試を行い、理研でその結果を分析したところ、
これで追試ができたと言えるんだろうか・・・?
583名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 00:15:54
>>563
同意。
その分誰かがあぶれるわけで。
584名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 00:26:38
やはり、きっちとした研究機関で追試を行えば
再現できると言うことですね。

能力のない人が嫉妬から成功者を陥れようとして
いることがわかると思います。
585mm:2006/01/24(火) 00:29:04
>>584

夜遅くなのに、Tらさん、ご苦労様です。

でも、論文に関わった研究員が追試して、
って。。。まさかK2がやったんじゃないだろうなあ。。というか、あまり信憑性な
いね。
586名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 00:40:09
>条件で追試を行った結果、現時点では論文と同様の結果が出ており、不正は見つかっていないと発表した。

一流の研究機関で証明されたと言うことですね!
587名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 00:40:20
理研の研究員が関わった論文って、共同研究者にTが入ってたってことでしょ。
そりゃ、仕事の8割は当然OKでしょ。何をわざとらしいこと言ってるんだか。
588名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 00:42:58
やはり、正しかったと言うことか。
589名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 00:48:02
いや、さすがだ、この分野の研究リーダーは第一線で研究を継続するべきだ
590名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 00:51:37
まったくだ。キャンドル集会でも開きたい気分だ。
591o:2006/01/24(火) 00:55:17
>>586-589

ほんとにご苦労なこったなあ。。w でも、利権OKで東大Xなんだから、余計に
Tはピンチだね。。T研いったらK2がああなったって言うことだろ。K2が全部
ヤッタって言ってるTは大ピンチ。それがわからない584, 586-589は痛い。。。
T本人降臨だな。あるいは、側近か?w どちらにしても、犬はOKだけど人ダメ
でした。っていうどこかの国と全く同じ流れ。。。一つでもアウトならXなん
だよ。わかるかな?
592名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 00:56:24
どの論文ですか?
593名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 00:57:21
つまり、最高科学者2号と言うことですね!!
594名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:00:50
最初から間違いという前提でねつ造疑惑をねつ造していると言うことです。
595名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:03:33
「灯台調査委は基本的に検証資格がない人々」
さあ、キャンドル集会だ!
596名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:06:26
>研究員がかかわった2本の論文

理研はほかの論文については調査していないんだが。

597名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:07:15
>>586-590 594 595

この状況で釣りでなく、本気でそういってるとしたら、本人か仲間としか思えない
発言だなあ。w ついに暇になって2ch書き込むようになったのか。w あんまり書く
とばれるぞ。そのへんにしとけ。もう審判は下ったんだ。w

理研も、残り2割でアウトだったらどうする。w w w
598名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:08:08
だから、助手はともかく教授には研究を継続して欲しい
599名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:08:51
で、その研究員は誰?
600名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:09:42
やはり、もうかばいきれない助手が問題だったんですね
601名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:10:11
捏造の手口の研究か?
602名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:10:27
今のところ、理研の調査は本人たちによる再現実験のレベル。東大では、ここで既にアウト。
理研はここはパスしたということか(っていうか、普通パスだろ。。)。次に外部での追試。
ここでアウトの可能性大。だって、外で再現が取れないからクレームついたんだろ。。。
603名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:10:31
じゃあ、灯台調査員の名前は?
604名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:10:53
困った部下を持つと苦労すると言うことでしょうね
605名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:13:08
>603

やめとけ。Tのおっさんはまだ素人だ。下手するとここで実名出しちゃうぞ。。2chに書き込んで名誉毀損の東大教授なんて週刊誌ネタにしかならん。。。 w w
606名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:13:19
いや、だからさ、 理研の研究員が関わった論文って、共同研究者にTが入ってただけの、メインは理研の論文のことでしょ。
そりゃ、仕事の8割はTとは関係ないんだから、当然OKでしょ。
607名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:14:09
>>602
そとからクレーム付けられたヤツとは
限らない。
論文名も研究者も明らかにされてない
報道には意味はない。
608名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:14:54
キャンドル集会。。

なんだそれ?? オヤジ語? 死語? ホントにTなのか? 
609名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:16:09
610名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:18:52
そうこれです、これで応援してくれればマスコミも
信頼してくれると思います。
611名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 01:19:40
>609

Tailorにはそんな人徳ないだろ。。。といって、yellowにあったのかは知らんが。。w
612理研も悪質:2006/01/24(火) 01:34:48
痛苛、東大の調査報告がでる直前で、理研が先行して調査報告を
提出したのは、明らかに政治的な意図があってのことだろう。
東大の調査報告で「捏造があった」という結論になることは明らかだが、
これが公式に発表されたならば、理研でも当然捏造があったと見られ
てもおかしくない。
理研で捏造があったとされて困るのは和尚の方だろう。
しかし、理研では、川詐欺が公開実験をしたわけでもなく、生データも
提出されていないのに、捏造なしという結論を導き出せるはずがない。
結論が正しいから、捏造なしとは言えるはずはなく、たまたま山勘があたって
それを川詐欺がデータ捏造した可能性が強い。
そこで、先手を打って捏造なしと公表したのだろう。
613& ◆po73KQOmZk :2006/01/24(火) 01:57:38
>>584
582からの文脈を理解してないな。やはり、という言葉を使うのは。
http://lovamimi.flowerbed.org/?eid=92792
シナリオは最初から決まってるんだよ。何を今更Tの擁護をしたり、
何人を陥れてるとか、いってるんだよ。あほーか
能無しはお前だろ
614名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 04:23:43
山荘は調査しないの?
615名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 04:43:05
理研が捏造してたら「風説の流布」どころか
組織ぐるみの「補助金詐欺」の疑いもかかってくるから、
確かに重要な問題だ。

だけど、記事見ただけでは、どういう論文
かすら分からないから説明責任を果たしたこと
にはならない。
616名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 05:18:28
暴力大将はアメリカでは何をしていたの?
617名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 07:05:15
理研の発表はやぶ蛇
だったのかも知れない。

618名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 07:13:56
ターラーズラボはどうなってるのかな。。
みんな実験して、ラボミーティングしてるのか?
渦中の人も、普通にしてるの?ターラーズラボはどうなってるのかな。。
みんな実験して、ラボミーティングしてるのか?
渦中の人も、普通にしてるの?

やっちゃったことが事実と認定されれば、ラボを維持するのは困難だろーな。
疑惑の技術をベースに渦中の人以外が、論文を書いた例ってあるんだっけ?
あるのなら、その人も調べないといけないんじゃねえか。
619名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 07:15:30
>>618
コピペしたら、変になった。。。すまん。
620名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 07:42:25
理研の記者会見でなぜ、
「論文のタイトルと掲載雑誌教えて下さい。」
の質問が出ないのでしょうか?
理研とか東大相手だと、子供のお使いモード
になるマスコミにも捏造に荷担した責任は
あるはず。
これまで記事が沢山でてるわけですし、
プロは最初から危ないと言ってたわけだから。

621名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 08:21:12
理研で正しいと証明されると困る人がいるようですね
622名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 08:27:07
理研での仕事にK崎は関与していたの?
最初から問題ない論文を検証したんじゃないの?
623一蓮托生:2006/01/24(火) 08:38:48
>理研で正しいと証明されると困る人がいるようですね

ワシを巻き込むな

和尚
624名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 08:44:00
>>621
ペーパーの内容によっては東大が困るんでない?
あっちでうまくいくのに、こっちでは…

もう皿回し状態
駄目ポ。
625名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 09:00:46
いや・・・そんなあぶない仕事は理研ではやっていないとおもわれ

理研でsiRNA/microRNAにどっぷりのラボといえば
H崎研だけど、あそこはRNA遺伝子は多数同定するけれども
RNAを外部から導入してどうのこうのという研究は
siRNAを使う以外の実験はほとんどしていないんジャマイカ?
626名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 09:12:42
いずれにしても、論文を特定できないのはマズい。
プレスリリースの時は雑誌名や執筆者を公表
するわけだし。
627名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 09:25:42
なんか理研に本格的に問題が波及するのが嫌な
人がいるようですが
628名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 09:40:26
95 :& ◆/p9zsLJK2M :2006/01/23(月) 19:27:31 ID:MNPmKx1x0
多比良がアメリカの准教授だった菅というヤツを東大に自分の派閥拡大につれてきたが、こいつ暴力事件起して警察に呼ばれてる。
でも今でも安泰。一旦教授になれば強いもんよ。

97 :名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:45:16 ID:t7SpKU000
>>ガッチャマンのミスターXが部下を見捨てて脱出するみたいなもんか
ワラタ。

101 :名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:08:41 ID:sK5Wpa4F0
タイラー教授 = 佐世保高専、長崎大技官、南イリノイ大学
カーサキ助手 = 埼玉工業大卒、茨城大農学博士

凄まじいロンダコンビ
102 :名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:56:20 ID:l/z2v81e0
>>94
それが期限で辞める助手なんてほとんどいないんだよ。
少なくとも今のうちは公務員の身分保障を前提にアカポス目指してきた奴ばっかりだから
切りにくいのかな。
東大以外の国立大学も万年助手だらけ。
あとね、ロンダ→助手採用の多くは治外法権だからあまり触れないほうがいい。
629名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 10:16:33
あやまれ!タイラーにあやまれ!
630名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 10:33:47
あっちの事件に便乗すればいけると
判断したか?
631名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 10:34:35
和尚さんはバカじゃないからね、ごくごく初期からK2のヤバさには気づいていた。
で、理研の論文は和尚さんがアタマとお尻をしっかり押さえて途中の一部をK2に
まかせただけ。ストーリーはK2オリジナルではない。
確かK林さんのデータをベースにM田さんがふくらませた仕事だったはずだけど、
ふたりともしっかりした人だ。
632名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 10:35:40
和尚さんはバカじゃないからね、ごくごく初期からK2のヤバさには気づいていた。
で、理研の論文は和尚さんがアタマとお尻をしっかり押さえて途中の一部をK2に
まかせただけ。ストーリーはK2オリジナルではない。
確かK林さんのデータをベースにM田さんがふくらませた仕事だったはずだけど、
ふたりともしっかりした人だ。
633名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 10:37:45
しまった。ダブってしまった。すまん。
634名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 10:50:32
所内の調査ではダメだというのがはっきりしてる
ので、外に依頼するしかないですね。
人物評価はやるだけ無駄です。

635名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 12:05:13
理研叩きの粘着が参戦して面白くなって参りました。
636名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 12:06:53
>>618
タイラーズはミーティングなし。だから公の場のタイラーズ学生の発表とかめちゃくちゃ。特に卒論生。
自分で学会とか行って発表の仕方を学ぶしか無い。
あと当然ラボ内でのほかの人の研究とかも知らないんだな。
さらにTは嫌いな学生にはテーマを与えない。
今回も早速助手切りで萎えた…Tは相当不遇な人生を送ってきてるっぽいな。あんなにつるんでた身内をこんな風に切るなんてな。
やはり悪いのはKではなくT。
あっ、言っとくけど俺Kじゃないからねw
637名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 12:22:03
278 名前:名無しのひみつ 投稿日:2006/01/24(火) 09:53:40 ID:SkY2g9nK
>>277
それちょっと記事の書き方が悪い。川詐欺が東大助手になる前のボスの和尚のところ
の実験だと思う。川詐欺が東大に来てからの論文はもれなくクロ。

↑これが本当だとすると、タイラ研はますます追い詰められるんだが

638名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 12:31:02
手帳開くともう3年経つなぁって
やっぱ実感するね
何だか照れたりするね

そういやひどいこともされたり、ひどいことも言ったし
捏造がいっぱい詰まった甘い甘い論文 イェイ
学会の一日や
飛行機の旅や
書き表せない
二人の絆

笑顔咲く Kとつながってたい
もしあのバンドが 見えるようになるなら
愛し合う 二人 幸せの空
隣同士 タイラとK2 タイラーズ
639名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 12:50:20
>>638
ワロス
640名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 16:06:54
自分で物事を判断できる人たちは
あの手この手でT研から逃げ出してたな。
頭良いヤツなんか
担当教官をTじゃない人に変えてもらってたりして。
いまごとホッとしていることだろう。
641名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 19:07:32
>>553
>T「助手が実験データを捏造した可能性がある。もう、かばいきれない」
>K2「捏造はしていない。トカゲのしっぽ切りと感じる」
すげ〜ぜ!!面白くなって来た!!
K2!!チャンスだ!!
全てぶちまけろ!!
K1もこの泥試合に参戦してくれ。3Pだ。
わくわく。
642名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 19:48:33
『どーすればなくなるか?捏造。』【十五報目】
99 :名無しゲノムのクローンさん :2006/01/24(火) 17:21:51
論文捏造に厳罰!=懲戒免職。論文捏造で懲戒免職!!

論文捏造なら研究費返還も 理研が処分基準 2006年01月24日16時23分
 論文捏造(ねつぞう)など国内外で相次ぐ科学研究の不正行為について、
理化学研究所(野依良治理事長)は23日、悪質な場合は研究費の返還や
懲戒免職などの処分で対応する方針を公表した。
日本を代表する研究機関が決めた不正への取り組みは、大学なども参考に
しそうだ。 対象は、論文やデータの捏造、改ざん、盗用。研究所内に
すでに設置した組織で、告発を受けたり、調査したりする。本格的調査が
必要と判断すれば、疑いを持たれた研究者の出勤禁止や研究室の一時閉鎖
を行う。不正の有無を検証できるよう、実験ノートなどを論文発表後5年間、
保管することも義務付けた。本調査は半年程度で結論を出すことを目指す。
 不正行為が確認されれば、懲戒免職や退職勧告などの処分を行う。
科学研究費補助金(科研費)など、研究費の使用を一定期間、禁止するほか、
研究費を返還させることも定めた。
 理研では04年、若手研究者2人による論文データ改ざんが発覚し、
2人は辞職、論文も取り下げた。
643名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 20:18:07
藁科ですが何か?
644名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 20:59:52
>>643
藁科さんですか?ここで、こんなに滅茶苦茶に言われて
何か困られませんか?K1という称号まで与えられて、
今回のカワサキ助手とタイラ教授との捏造疑惑のなすり
合いを見るに付け、どのように思われます?
645名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 21:06:19
>>643
来て頂けたのですね。
お待ちしておりました。
びばしっとぶりぶりっとぶちまけまくってくださいませませ。
646名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 21:54:07
>>643
旦那さんの方ですか?
647名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 22:24:47
タイラ舞い散るなかに忘れた記憶の
Kの論文戻ってくる
吹きやまない偽の記事あのころのままで
Kが捏造の記事書き上げたときの
淡い香り戻ってくる
二人捏造した あの頃のままで
タイラ〜ズ タイラ〜ズ タイラ〜ズ
648名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 23:09:49
・・・と言うわけで、T文書注意、K22ヶ月の停職、K1話にも出ず。

まぁ、声のでかい奴の勝ちになりそう。
なんとでもいって下さい、もう知りません。。
649門外漢:2006/01/24(火) 23:38:32
生物のことはよく分からんけどね。
今のタイミングでねつ造を認めるなんて、政治的にも最悪じゃないの?
疑惑が出たら最初にすぱっと認めれば、みんな「潔し」と思って、少しは納得するわけだ。少しは。
だけど、最初に認めなかった。それなら、最後の最後までシラを切り通すのが筋ってもんだろ。
どんな逆風が吹いても、グループ一丸となって最後まで逃げ切る覚悟で、徹底的に戦い抜く。
それくらいの気概がほしかったな。

ところが、現実には、トカゲの尻尾切りで終わらせてしまった。
これじゃ、処分に至る事務手続きの面から擁護しようと思っても、できないじゃん。
東大側の事務手続きにだって、瑕疵となりかねない、お粗末な対応がいくらもあったわけで。
期限を踏み倒し、踏み倒ししながら、東大側の瑕疵を突いて行く。
そういう政治の基本中の基本が、どうしてできないわけ?
「秘書」を切るにしても、ちゃんと「あの世」のポストと家族の安泰を保証した上で、切ってるのか?
「正しい」政治家は、そういうのはちゃんとするよ。

タイラー駄目じゃん。サイエンスも駄目。政治も駄目。全部駄目。
こんなヤシが東大教授として居座るなんて、今の東大の象徴として、ふさわしい。
だから、タイラーには今後も東大教授として残ってほしいね。
650名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 23:50:20
いまの東大教授としては確かにふさわしいな
というよりも2006年問題で「ゆとり世代」と
「ドラゴン桜世代」が大挙して押し寄せる東大には
確かにふさわしい
651名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 23:55:01
ただでさえレベルが低い中、受験テクニックだけで東大入ってくる世代か…
652名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 23:58:30
えっ?
何いってんの?
T研なくなったよ。
T研消滅。詳しくは5号館掲示を見るべし。
653名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 00:05:45
つぅ事で、次は後出し山荘の番ですね
654名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 00:06:59
Taira研のTokyo Lab Personnelのリンクが切れているね。
655名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 00:11:52
《受賞歴》
1983年 Phi Lambda Upsilon-Chemistry Honor Society
つくば奨励賞
1993年 1科学技術庁長官注目発明
1993年 通商産業大臣賞
1996年 日本人工臓器学会「JSAO-grant-MERA」賞
1996年 レオナ・プロジェクト賞
The Global 500 Leaders for the New Century (USA,2000年)
Sir Krebs' Lectureship Celebrating His 100th Birthday (UK,2000年)
2001年 第1回バイオビジネスコンペJAPAN最優秀賞
2001年 第33回市村学術賞功績賞
2002年 日経BP技術賞
2002年 第2回バイオビジネスコンペJAPAN優秀賞
2003年 第3回バイオビジネスコンペJAPAN優秀賞
2004年 遺伝子・デリバリー研究会功績賞
2004年 第15回つくば賞
656名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 00:13:37
??

ろくな賞ないな。。。
657名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 00:14:50
東京大学大学院 工学系研究科 化学生命工学専攻 教授、独立行政法人
産業技術総合研究所ジーンファンクション研究センター センター長 兼任、
株式会社iGENE 創始者・取締役 兼任。 1977年南イリノイ大学理学部化学
生化学科卒業。1977年南イリノイ大学大学院理学研究科化学 生化学専攻入学。
1979年 イリノイ大学大学院理学研究科化学専攻編入。
1984年イリノイ大学大学院にてPh.D. 取得.
ペンシルベニア州立大学 博士研究員。
1987年通産省工業技術院((現)独立行政法人 産業技術総合研究所)主任研究官。
1994年筑波大学 応用生物化学系教授。
1999年東京大学大学院 工学系研究科 化学生命工学専攻教授。
産総研ジーンファンクション研究センター・センター長 兼任。

遺伝子・デリバリー研究会会長(〜2003年度まで)。
2003年株式会社iGENE 創始者・取締役 兼任。
2004年 遺伝子・デリバリー研究会常任理事。
658名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 00:18:55
次は無職・・・・。
659名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 00:24:19
>>653
後出ししか出来ない山荘って駄目組織だな。
そんなでタイラ~ズを批判する資格なんかあるのか?
660名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 00:46:50
まぁ、この組織のおかげでおもしろくなったんですよ。
ここがなければ、TKKの一連の茶番はなっかたんだから
一国民として感謝せねばならないでしょう。
661名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 01:08:17
東大はともかく理研は無罪、山荘も続いて問題なしなら
東大の裁定が問題ありと言うことになるわけです。
662名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 01:11:14
>>661
w
あなたTさん?
663名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 01:12:01
そうです、経産省で復活できる可能性があるわけです。
664名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 02:03:41
ほんとにT研なくなったの?
665多比良教授の処分濃厚…東大調査委、論文再現できず:2006/01/25(水) 04:26:52
東京大学大学院工学系研究科の多比良和誠教授らによる論文データ不正疑惑で、同大学の調査委員会が作成した
報告書案の内容が判明した。

 調査委は教授側から提出された資料の検討などを踏まえて、「現段階では論文に示された実験結果と同じ結果
は得られていない」と結論付けた。

 大学側は週内にも最終調査結果を公表する見通しで、多比良教授らが、学内の教員懲戒委員会で処分される見
通しが濃厚になった。

 多比良教授らは、東大が追試を求めた4本の論文のうち、2本について論文と同様の材料、条件で追試を行っ
た結果を調査委に提出した。2004年の専門誌「ネイチャー」に掲載された1本は「1回の実験では同じ結果
が得られなかった」と現時点で再現できないと報告。一方、他の専門誌に掲載されたもう1本については、論文
とほぼ同じだとするデータを提出した。

 これに対し、調査委員会は再現できたとする論文についても「論文記載の実験材料とは全く異なる材料を使っ
ており、再実験になっていない」とした。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060125i401.htm?from=main4
666名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 08:11:56
処分内容の発表は27日だよ
667名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 08:13:35
スカ、K2などの捏造連中はどうなるの?
668速報:2006/01/25(水) 12:00:18
残念ながら疑いは晴れた



東大のデータ疑惑、「論文不正見つからず」…理研調査
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060123i217.htm
669名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 12:12:34
>>668
全然速報じゃないし
670名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 12:12:37
不正見つからずと再現できない、
結局どっちなのかねぇ?
671名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 12:33:23
理研の方の論文は、K2の名前が入っているだけで、
主体的に実験したのは理研のメンバーなんだろ?
理研の方は大体実験ノートも残っているらしいし。
672名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 12:43:55
K2ネーム入りの理研の論文はok
K2ネーム入りのタイラーズ論文はアウト

ゆえに悪玉はT
673名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 12:45:25
T研院生に総員退艦命令が発動されるようだな
新たな受け入れ先はどうなるんだ?

K1のほうは山荘が早く「自浄」しないとヤヴァイんじゃないか?

理研の話は、>>637のとおりだろ。
「T研入りしてから神の手を得た」という状況証拠になっちまう
674名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 12:58:09
タイラーさん、見た目は人の良さそうな感じなのに・・・。
なんかショックだな。
675名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 13:02:38
>>673
理研の論文は最近のヤツらしいから、それはないと思う。
てかK2は学部時代に外研でタイラーズ研に入ったんじゃなかったっけ?

多分実験材料提供で共著になったんだろう。
676名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 14:05:20
ちがう。K2がtくば大T研の院生だったとき、外研で協同研究先の理研に派遣されてたの。
捏造というか誤魔化し体質をもともと持ってたK2がTのもとでそれに磨きをかけた、ってことだと思う。
677名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 14:12:30
>>676
K1は?
偶然にも捏造というか誤魔化し体質をもともと持ってた二人がTの元で
磨きをかけたのか?
678名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 15:32:21
論文疑惑:東大で学生25人全員が、他の研究室に移籍
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060125k0000e040059000c.html
679名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 15:36:30
まさに夢のあとに・・・
680名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 15:46:26
>>675
最終的には外部の追試で分かるのでしょう。
681名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 16:00:09
>>678
K1は、名前忘れたけど、なんか予算をとっていたな。
K1は、ほんと得だな。
682名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 16:13:50
>678
あー、あー
683名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 16:18:59
【社会】論文捏造疑惑、東大の学生25人全員が他の研究室に移籍
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138171548/
684名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 16:23:48
685名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 16:25:31
ラボの移籍か・・大変そうだな。
入ったときはウハウハだったろうに。 ご愁傷様。
686名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 16:33:04
『脳の神経細胞新生のスイッチ役RNAを発見』
 産業技術総合研究所(茨城県つくば市)と米ソーク研究所のグループは、脳内の神経細胞を新生させるスイッチ役となる新しい分子(RNA)を発見した。
米科学誌セルに発表。将来、脳卒中などで損傷を受けた神経細胞の再生医療にもつながる成果だ。
 脳内で記憶に関係している海馬には、神経細胞に分化する神経幹細胞が多く存在している。
 産総研の桑原知子研究員らは、マウスの脳から取りだした神経幹細胞に人工的に作ったRNAを入れ、神経細胞への分化が進むかを調べた。
その結果、20個ほどの塩基が連なる特定の配列が分化のスイッチ役を果たすこと、さらにこの塩基配列が人の脳の細胞内にもあることを突き止めた。
 
687名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 16:40:17
>>686
を追試しろと
688名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 17:36:07
平成18年1月27日 18時〜19時30分

所 属:東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻
氏 名:助手 川崎広明
題 名:マクロRNAによる細胞増殖・分化制御メカニズムの解析
689名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 17:46:48
理研は正しい
みんな名誉毀損だ!
690名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 17:54:12
p300とCBPを見分けられるリボザイムを使って、この二つの似て非なる分子の機能の違いを明らかにして、ネイチャーに出たんですよ。それまでの和尚先生の仕事をベースにして円熟の時を迎えたと言っても良いくらいで、そんな論文が不正のわけないじゃないですか。
691名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 18:38:55
研究室に所属する学生25人全員が、他の研究室に移籍することに。
692名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 20:03:23
川詐欺さん、見事な神の手ですwwww

20 :名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 19:04:34 ID:QzzTa/ZH0
タイラーは学会講演で
「うちの川崎助手はものずごく実験が上手いんですよ。
こんな実験やってこーゆーデータが出たらすごいぢゃないか?、と週末にディスカッションすると、
川崎君は土日にさっさと実験を進めて、次の週には見事なデータを持って待ってるんですよw」
693名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 20:09:30
>>690
アンタも人が悪いね。おかげで8割ってのがどこまでで、2割ってのがどの部分だか良くわかったよw
694名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 20:50:38
>>643ですが何か?
皆さんは、情けない夫とみておられることでしょうけど
695名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 21:07:51
【社会】論文捏造疑惑、東大の学生25人全員が他の研究室に移籍
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138171548/17

17 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/25(水) 17:18:51 ID:6/TGe/ju0
まあだけど状況からみて助手が意図的に捏造した可能性が
高い。身内を疑うのは大変だけど、外から指摘される前に
自分で蹴りをつけていたらここまで悪化しなかっただろう。

心のどこかで何かおかしいという気はあったんだろうけど
(全くなかったなら研究者として失格だろう)追及する勇
気がなかったんだろうな。自分が教授の立場だったらどう
したかと言われたらあまり自信ないけど、最終的には教授
自身が責任を取らざるを得ないでしょう。

会社も作ったことだし、民間で出直すってのもありかな。
696名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 21:11:20
>>692
もう、散々既出。
というか、K崎は土日には休む。
697名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 21:58:43
>>690
〜をベースにして
〜を膨らませて

とかの業界用語が存在することじたい、
この業界の闇を表す。

698名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 22:20:44
>>697
690の真意がわかって頂けなくて残念です。
699名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 22:21:51
>>696
じゃあ家でデータ作って持ってくるのか?
700名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 22:33:29
まぁ、そんな感じですわ
701名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 22:45:34
>>697
>>698
>690の真意がわかって頂けなくて残念です。
について。
Ri研ではサイエンスをしてたのに、T研に行ったら...て話。
やっぱりTになにかあるんじゃないのってことよ。分かるかな?

CBPとP300の論文は確かにNatureレベルの論文で
読んでいて鳥肌が立った。見事の一言。
それが捏造ではなかったのは科学にたずさわる者としては
純粋に嬉しい。
702名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 22:49:52
>>701
多分こういうアンチTのところにTの予算がいってると思われw
っていうか、Tの予算が欲しかったんだろうね。いま、ウハウハでしょ。
703名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 22:50:44
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせぇーッ!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな悪には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      タイラーのせいで悪人になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての悪だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   東大さん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: クビにしちまいな!
704名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 22:56:19
>>702
早く包茎手術してきたら?
705名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 23:05:59
>>702
あほ〜な書込み乙です。
あなたのようなあほ〜のお陰で
このスレは盛り上がるのです。
あほ〜 >>702
706名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 23:06:32
>>701
8割はね。でも残り2割は?
707名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 23:06:57
このラボのドクターの学生はどうなるの?
いくら成果や論文あっても捏造ラボのじゃ、大学も学位を出せないのでは?
708名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 23:11:42
てか
K2がT研に浸る前の論文は捏造ではない。(り研発表)
K2がTと力を合わせた頃から捏造の匂いがぷんぷん(再現できね〜)。
Tの愛弟子のK1も怪しすぎる(なんか試料がなくなったって話、マジ?)。
と言うことを考えるとTはやっぱなにかあんじゃねって邪推しちまうってわけ。
709名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 23:13:13
>>704,705
R○A学会の皆さん。書き込み、乙です。
710名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 23:13:14
>>707
余すことなく逃げ出すことになってますよ。
711名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 23:13:56
       ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i, 
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i   
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i ゴッドハンド川詐欺は、腹を切って死ぬべきだ。
  i  i             ミ  i また、彼らはただ死んで終わるものではない。
  |  i   二 二 二 二   ミ  i.. 唯一ネ申又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む者達だ。
  .i   i      ハ      ミ  i. 
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ タイラーも同様だ。
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ   理由は論文を捏造するなら自分が死ぬべきだからだ。
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }  詳しい理由はネイチャーおよびサイエンス誌等で熟知すべし。
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ 
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~  
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|    
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ     
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ  
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、   
     /| \ ヾ二二ツ /|\   
   /::::::|  \ -- /  |:::::\
712名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 23:18:55
K1爆弾を抱えた山荘が
なんとかしようと動いてるってウワサは本当?

あ、なんかT研の学生、受け入れ先と相談もさせてもらえずに
強制移住というウワサも聞いたんだがそれも本当なのか?

おしえて五号館のエロイ人
713名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 23:21:02
Tって爆弾製造工場かよ
714名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 23:33:12
山荘?
あんなとこ忘れた頃に文書で「処分しちゃった ウフ」で終了だろ。
まともな対応ができる組織とは思えん罠
715名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 23:44:09
>>708 K2がT研に浸る前の論文は捏造ではない。(り研発表)

8割はね。でも残り2割は?
716名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 23:53:42
おまいら。しっかりしろ。
K2とTのどっちが悪いかじゃないだろ。


どっちも悪だってことさ。
717名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 00:14:09
悪だ。
悪がはびこっておる。
悪ここに極まれり。
718名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 01:31:30
叩けば叩くほどなんとやらか。
ここまでモラルハザードしてると、金銭関係もなんかあるかモナ
というよりも既に疑われているのかな。

つい最近副学長が流用でクビになったばかりじゃないですかw
719名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 01:34:30
>>652
五号館の関係者ですか?
T研の学生はどの研究室に引き取られるんですか?
東大生研とかも引き取り先に入ってるんですか?
720名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 01:43:30
T研の学生は柏番外地に抑留ですw
721名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 01:48:16
物性研か新領域か
まあそれも人生だ
722名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 02:15:13
>720

学部とか専攻とか、かわれるんでしょうか?可能なら、うちのラボ学生少なくて寂しいんできてもらいたいのだけど...
すくなくともお金はあまりないけどデーマならどうにか、かつ、捏造はしてません..
723名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 02:23:03
燃料投下w

多比良教授に研究費14億円 論文不正なら返還要求

生命科学の研究論文に捏造の疑いが指摘されている多比良和誠・東京大教授(53)に対して、
国が支給した研究費の総額が2000年度から05年度までで約14億4000万円に上ることが25日までに分かった。

支給した経済産業省の独立行政法人、産業技術総合研究所(産総研、茨城県つくば市)と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO、神奈川県川崎市)、文部科学省は、
研究費の不正使用がないかどうか調査を始めた。
経産省生物化学産業課は「研究対象のRNA(リボ核酸)は世界中でホットな話題なので、研究費投入は当然。
捏造などの不正行為があれば、返還も含め厳しく対処する」としている。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006012600009&genre=Z1&area=Z10
724名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 02:26:19
あーあ。ついに動くものが動いたか。
これでTKKは一網打尽か?
725名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 02:49:25
減給三ヶ月と叫んでいた基地外はどんなレスをするのかな(w
726名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 02:55:44
トモコ、あなたがよく口にしていた
研究と母親業の両立って最初から不可能だったんだね

だって、トモコがやってるのは研究じゃなくて捏造だから
727名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 03:31:12
トモコは今どこに?
728名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 03:41:19
ほう、K1にも処分が?
729名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 04:41:54
>>728
K1は、いまのところ対象外じゃないの?
730名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 06:30:39
 経産省関連では〇三−〇五年度に、教授がジーンファンクション研究センター長を兼任する
産総研がセンターへの研究費として九億千四百万円、NEDOはプロジェクト予算として
四億二千二百万円。
文科省は二〇〇〇−〇五年度に、三件の研究課題に科学研究費補助金で計一億千八十八万円。
いずれも多比良教授を研究代表者として支給、合計額は十四億四千六百八十八万円に上る。
 このほか、論文の主執筆者で教授の研究室に所属する東大助手(37)には、〇一−〇五年度に五千百八十万円の文科省科研費が支給されている。

5年で15億か・・しかし実験していないのに年間3億も何に使ったんだ?

それからベンチャー支援の補助金が抜けているようだが、これは個人じゃなくて
企業法人であるベンチャーに責任がいくのか?
補助金をベンチャーに迂回させ、教官が兼任している取締役や技術顧問に還流させる
このシステムはうま味のあるが、こうなると責任の所在が・・。

引き受けちゃったシャチョーさん大変あるね。
731名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 06:38:05
学会事務センター事件みたいにうやむやにしないで欲しいね。
732名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 06:49:54
個人に15億も返せるはずありませんが、何か?
733名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 06:57:01
T研の学生!うちのラボにだけは来るなよ!T研にいる奴らってやっぱり頭がどっかおかしいよ。こういうことがあるとか、自分の教官を見抜けないわけだし。
ただ名誉に振り回された豚どもだろ。
Tがおかしいことも見抜けない、これがまさにおかしいことだろ。
まぁ現実的な話としてT研からうつってきても冷ややかな目で見られるのはたしかだな。
734名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 07:18:55
>>723
なんて清々しい決断なんだ。
朝から爽やかだ。
素晴らしい。
735名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 08:08:35
バカだな、先に辞職していれば研究費の返還請求なんてうやむやになったのに。
全額請求されることはないと思うが、一部だとしても貯金では到底返しきれない。
少なくとも退職金で充当しなければならないから、いずれにせよ辞めざるを
得ないし。
736名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 08:15:12
>>732 本人乙w

じゃあ、体で払ってもらおうかwww
737名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 08:17:38
T研の学生には、うちの研究室に来てもらいたい。学生院生はまじめだけど使えないヤツばかり。
ちなみにうちは辺境遅刻w
738名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 08:49:41
別の研究費を充当するわけにもいかないんだよな?
借金をかえすのには.
739名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 08:59:22
ふせいを働いて大学に多額の損害を与えた教授は免職?
740名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 09:19:48
研究費返還ねえ。
どうせラボ解散なら、機器をオークションで
叩き売りして、少しでも返してもらうとか?
741名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 10:16:45
>>733

ちょっと言い過ぎだろ。こういうときにはできるだけまともなラボに再配属させて
心のケアもしてやらないとTの再生産になりかねない。近隣のラボだけじゃできないから学内全般で
特例措置で希望を募るってわけいにはいかんのか?もう、これは工学部だけの問題じゃないぞ。
742名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 10:40:00
Dicerについても燃料投下w

RNA論文問題、 Dicer発現の再実験では本人と外部で結果に差

東京大学大学院工学系研究科の多比良和誠教授は、
RNA論文問題で優先的に進めている、組み換え大腸菌で発現させたヒトDicerの活性確認の追試について、
筆頭著者本人による結果と外部の企業による結果に差があり、
第三者による再現性の確認には至っていないことを本誌取材に対し明らかにした

http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20034400
743名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 10:50:20
裕福なラボにしがみついていた学生も問題なしとは言い切れないんじゃないか?
744741:2006/01/26(木) 11:08:03
>>743

確かに、学生とはいえ、いい大人なんだからそういわれても仕方ないけれど、自分の周りの学生を
みても、Tのラボの学生が特別だとは思えないんだけど。学生のうちにまともなものも見せておく
のが肝要かと思う。あの周辺のラボでまともなところがどれほどあるかは知らないけれど...
745名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 11:15:38
>>742

ここの記者連中がどれほどまともか知らないけれど、
Tだけがこうやって自分の擁護発言できちゃうのはおかしいんじゃないか?
そういうときは本人はこういう発言はひかえるべきだ。外部の企業っていったいどこだよ。
どうせ、関連企業だろ。そういう関係すらわからないじゃないか。

#正式発表がないのに部分情報がいろんなところからリークして新聞各社が報じている
のも良い事とはいえないが、ニッケイは、Tから意見を聞いたら同時に、Kにもなにか
言わせるべき。
746名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 12:23:41
14億円って返還できるのかあ
どうやっても無理だろ 6年で14億円てどうやったら使えるんだ?
747名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 12:37:10
企業の名義でもらっているものは、個人に対する返還義務は無いだろうけど、
T個人の名義でもらっている研究費って言うのは、個人に対して法的に返還義務が生じるの?
そういう場合は、自己破産とかの対象理由になるのか?
748名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 12:40:35
>>740

貧乏大学に愛の手を!
749名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 12:42:41
T研の高額機器は公開オークションしろ!
もちろん、研究費で支払えるように、領収書の切れる形で売買できるようにね。
何があるかは知らんが、半額ぐらいだったら貰い受ける価値のある機器は沢山ありそうだし、
14億円返済の足しに少しでもなるんだったら、業者に買い取ってもらうよりは、
欲しいという研究室や研究機関に買ってもらうほうが高値で取引できるだろう。
750名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 12:48:06
6年で14億ってことは、年あたり2億強か。
基盤Cなら約100人相当じゃないか!
この2億強を100人の地道に研究している椰子らが
もらっていたら、捏造じゃないCNS数本は出ただろうに。
751名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 14:14:53
個人の賠償責任までは問えないだろう。研究費で買った機器と
かは回収できるだろうけど。教授が積極的に捏造したと証明で
きれば詐欺で賠償どころじゃなくて刑事事件だけどさすがにそ
こまでいかないでしょう。研究費はあくまで大学に支払われて
いるわけだから大学と関係省庁との間の交渉でしょう。

最終的には公職を辞して区切りが付くのではないかな。それに
しても日本の研究費の配分は無茶苦茶。いくら大物でも年間2
億も何に使うんだよ。機械だって数億円分も買ったら買うもの
なくなるだろうに。アメリカと違って学生に給料払う必要も無
し、ポス毒だってT研だったらほとんど外部奨学金が取れただ
ろう。
752名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 16:08:51
14億のうちNのエディターには
いくら回ったのだか。
753名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 16:34:24
>>751 個人の賠償責任までは問えないだろう。

おまえ、シロートのくせに、バカ言ってんじゃないよ。
知り合いのM大の元教授(現某研究所教授)は、
ちょっとした些細な書類を出すのを怠った
ため、研究費を全額返還するはめになったんだよ。
自腹を切ってな。

だいたい、>>723を良く読めば、分かるだろうが。
754名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 16:44:13
それでM大を追われたのだね。
755名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 16:54:21
>>751

っ多比良教授に研究費14億円 論文不正なら返還要求
っ経産省生物化学産業課は「(中略)返還も含め厳しく対処する」としている。

756名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 17:24:51
>>723
教授個人に返還を要求するとはどこにも書いていないが。研究費の
不正流用なら個人賠償請求もあり得るけど、部下の捏造による研究
費の不正取得を根拠に教授個人に賠償請求が可能だとは思わない。
あくまで教授が捏造に積極的にかかわったという証拠が無いという
前提だが。

ただ研究費の使い道を今後精査されるだろうから、そこで不正使用
が見つかる可能性は高い。まあ大きな予算をもらっているところは
どこでも叩けばホコリは出てくるだろうが。

研究費って個人口座に振り込まれたりしないだろ。あくまでも大学
を介した依頼研究みたいなものだから、研究費の返還は大学と省庁
の交渉だろう。
757名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 18:31:17
>>756
だったら、大学側に相当厳しく取立てが行くって事か?
まあ、法人化したわけだし、灯台がTの雇用主という事なのだろうから、
従業員の不始末は雇用主が対外的な責任を取って、
従業員はクビというのもありえるわけだな。

なんか、大学のアカポスト言うのは、国会議員みたいに、
一度着任したらそこに居座る権利みたいのがあるみたいな言い方をみんなするけど、
こういうケースは、大学側が返還金負担を理由に解雇できたりするのか?
しろーと質問でスマンが、詳しい人教えてくれ。
758名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 18:43:58
助教授講師あたりなら簡単に首チョンパだが、教授はどうかね。
昔とは違って公務員じゃないから、学長と教授会次第じゃないか?
759名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 18:59:50
うむ、工学部は教授会の権限が強いらしく、
助教授以下と教授では首の切り易さが格段に違う。

まあ、裁判沙汰覚悟で処分して欲しいけどさ。
760名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 19:00:29
↑工学部って、灯台の工学部のことね。
灯台全般がそうなのかも知れないけど。
761名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 19:01:34
こういうケースは、同じ学部・研究科の身内の会議だけじゃなくて、
もっと全体的な教授・経営者会議で客観的に判断した方がいいんじゃないか?
同業同士で裁き合っているから、結局自浄できないわけで・・・。
まあ、この件でクビにならずとも、今後はどっちにせよ鳴かず飛ばずで、
金も取れず、学生も集まらず、結局業績不振で辞めざるをえないだろうけどね。
762名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 19:11:46
今回はむしろ自浄作用が働いたケースのような気がする。

あと化学生命工学科は、内部の教授同士は「身内」というほど仲よくはない。
研究の活性化ということで、ここ7,8年ほどの間は、
半分以上の教授が外部から採用されている。

まあ多比良氏もそれまでの業績が評価されて連れてこられたわけだが、
東大に来た後のみならず、来る前の業績も・・・
763名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 20:00:49
そういえば
タイラーズ名物の、土曜に行われる
「院生つるし上げ大会」
って今はやらなくなったの?
あれって建築偽造のやつの
部下への過度なプレッシャーと
似てるね。
764名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 20:15:53
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000239-kyodo-soci
「論証、管理能力が欠如」 論文疑惑で東大調査報告書

 東京大の多比良和誠教授(生命化学工学)の論文真偽問題で、東大調査委員会が
27日発表する報告書の中で「多比良グループは科学的論証能力、研究室の運営・
管理能力が欠如している」と外部の専門家が指摘していることが26日、分かった。
 東大は同教授の研究室の閉鎖を決め、所属する学生のほかの研究室への振り分けを
始めた。報告書は「現段階で論文の実験結果再現には至っていない」と結論付けている。
 報告書によると調査委は、日本RNA学会が疑惑があるとした論文12本のうち、
再実験が容易な4本の再実験を教授側に指示。教授側は、大腸菌に酵素の遺伝子を
入れて酵素を作る論文について「再現できた」とする主執筆者の助手の再実験結果を
提出した。
 ところが、論文記載のやり方では遺伝子材料が作れないことや、大腸菌の種類が違う
ことなどから、調査委は「論文の忠実な再実験が行われたとは認められない」と
捏造(ねつぞう)の可能性を示唆した。

(共同通信) - 1月26日19時16分更新
765名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 20:17:52
>K2がT研に浸る前の論文は捏造ではない。(り研発表)
>K2がTと力を合わせた頃から捏造の匂いがぷんぷん(再現できね〜)。
>Tの愛弟子のK1も怪しすぎる(なんか試料がなくなったって話、マジ?)。
邪推だな。再現実験汁
反タイラーズも大したことない。
766名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 20:18:13
正式な処分はいよいよ明日発表!

この期に及んで休職三ヶ月とかなら笑っちゃうがな。
767名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 20:20:45
>多比良グループは科学的論証能力、研究室の運営管理能力が欠如している
あら〜こんなこと言われちゃって学生さん大変ね。
早めに去った人、大正解だね。
768名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 20:23:43
>>763
>タイラーズ名物の、土曜に行われる 「院生つるし上げ大会」
既に精神的トラウマです。
セミナーって言葉を聞くだけでガクブルです。
769名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 20:24:25
>764

こんなこと言われちゃって..
うーん、どういうやりとりがなされたか実例の開示をしてほしい...
770名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 20:26:51
>>766
>正式な処分はいよいよ明日発表!
すげ〜待ち遠しい。
遠足前の小坊の気分。
771名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 21:36:52
遠足熱でそうだよなw
俺も待ちきれねぇーーー

意味なく5号館の入り口に0時から行列しちゃいますよwww
772名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 21:41:08
>>763 そんなことまでやってたのか・・・
よく内部から来る学生がいたな、それで。
773名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 21:43:33
>>772
そりゃもう、Tは外面はばっちりですから。
若者は騙されます。
774名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 21:46:01
>>763
思い出しただけでヘドがでるぜ。ぺ!!
775名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 21:46:58
>思い出しただけでヘドがでるぜ。ぺ!!
あ、>>763さんに対してではなくてTにですよ。
776名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 21:48:16
滑稽きわまりない>T研のセミナー。
777名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 21:55:04
処分内容を当ててみよう。
一番近かったヤシに別刷り100冊プレゼントw
778777:2006/01/26(木) 21:55:59
まずは漏れの予想

定食3ヶ月支給
779名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 22:03:43
>>763
ロンだ兇漢ほど過剰に陰性をつるし上げます。
ガクブルする陰性を見てコンプを慰めます。
780名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 22:05:33
天下の灯台生をつるし上げる快感に射精してますから。
781名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 22:09:05
わたくしめの予想

大学当局より:T,Kともに懲戒免職もしくは分限免職
文部科学省より:競争的獲得資金の返還命令 7年で14億って使いすぎ!
その他より:刑事告訴

自分がもしTかKならとっくに自殺してるな
782名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 22:15:29
>>773 でも、そういう噂こそ内部生は良く知ってるんじゃないの?
そういう調子だから中から誰も来なくなって、ロンダの巣窟になってるようなラボ、医学部にあるじゃん。
それとも、吊るし上げられる連中は能力が足りないのであって、自分だけは大丈夫って学生が来るの?
783名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 22:41:14
>>782 T研の恐怖のループ。
(1)それなりに能力もあり自信のある学生が入ってくる。
(2)何かにつまづく。
(3)そこをなんだこら!!とねちねち攻撃
(4)学生は自信喪失、本来のパフォーマンスが発揮できない。
(5)能力を発揮できずにミスる。
(6)そこを攻撃。
(7)(4)に戻る
784名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 22:42:02
こうして自信を失ってTに反抗できずに捏造の告発も出来ない
あぼ〜んな学生一丁上がり。
そして次の学生がターゲットに。
ターゲットになるまでは、
そうでない学生たちはまさか自分がそうなるとは思わない。
ターゲットを駄目なヤツと見下す。
このループのおかしさに気がついたヤツは早々に逃げ出す。
785名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:14:54
こっ、こえぇ〜〜〜
786名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:17:45
(((( ;゚Д゚))))ガクブル
リ、リアルすぎる。
せ、洗脳ですね。
787名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:21:42
洗脳の手法
かつては、外傷が残るような拷問などのひどく乱暴な方法が使われたこともありました。しかし、洗脳はしだいにもっと洗練され、もっと効果的な方法を使うようになりました。

・混乱、緊張、興奮状態に置く
殴る、蹴るという方法を使わなくても、長期の監禁や、十分な食べ物を与えないこと、極端な疲労、不眠などです。簡単に言えば、頭がボーとした状態に置き、思想を改造しようというわけです。
・善玉、悪玉
怖くて乱暴な人が恐怖と不安を与えた後で、やさしい人が現れて、親切にします。はじめの恐ろしい感情が強ければ強いほど、次の善玉役の人を信頼し、言うことを聞いてしまいます。

・情報を与えない
たとえば、いきなり逮捕し、罪状もつけず、釈放の条件も告げず、何の情報も与えないまま、監禁しつづけます。そうすると、非常に不安が高まり、時には相手がヒントさえつかんでいないことまで、何もかも白状してしまうことがあります。

・自白、告白
まだ心が洗脳され知恵ないときに、ともかく表面だけでも、言葉だけでも、相手の求めることを話します。これを繰り返すうちに、しだいに心も変わってしまいます
788名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:22:58
多額の研究費が無駄になったのは、研究助成の審査を通した連中にも問題があるはずなのにな。

審査員の名前もすべて公開しろよ<山荘、寝奴、悶下
789名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:30:03
ライブドアと同じでさ、タイラーズ騒動で研究費バブルが弾けるんだよ。来年度からは予算削減の嵐になるかもよ
790名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:37:24
自前の研究所で培ったねつ造を大学に輸出。
当人に最も責任はあるのは事実だが、それだけでいいのか??

>産総研
791名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:38:53
>>783 >>784
これが噂のTの学生潰し。
逃れるためには捏造してでも結果を出すか、逃げるしかない。
792名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:40:39
そういや、学長は工学系だったな。

ここで手心を加えるのかな。
しかし、それだとベタだから「厳正な処分」をするかもな。

ところで>>764
>所属する学生のほかの研究室への振り分けを始めた。
は悲惨だな。強制移住か。
793名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:40:54
山荘は既に沈没寸前の泥船です。放置しとけば組織もろともアボ~ンだろ
794名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:42:44
処分予想
T 諭旨免職
K 懲戒免職・研究費返還請求・刑事告訴
795名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:49:28
>>781 俺がKならTをヌッ殺しているだろうな。
796名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:50:57
>>783 (3)そこをなんだこら!!とねちねち攻撃
>> (4)学生は自信喪失、本来のパフォーマンスが発揮できない。

狂大生なら逆ギレしそうだが、灯台生は素直そうだからな。
797名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:51:27
Tに甘過ぎ
798名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:52:45
>>795
俺がK2なら、今頃綿密なT&K抹消計画を立ててるな。
二度とお天道様を拝めなくしてやるぜ。へい。
799名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:53:43
てか、普通に物理攻撃でTがやられる可能性もあるぞw
800名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:54:40
>>756 じゃあ、なんで旧M大教授は自腹を切ったんだ?
Tとは比べものにならない微罪(書類書くのがめんどくさ〜い)だぞ。
801名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:58:02
802名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 00:00:34
おお、ついに1/27になったぞ。
T&K2の処分の行方は。
わくわくだ〜。
803名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 00:01:24
>>788 Tは飛ばされるよ
804名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 00:02:04
>>794 Tは飛ばされるよ
805名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 00:12:27
いいんだよ、私はもういい。
しばらく休むよ。
806名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 00:18:36
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
改竄ッ!すり替えッ!アーティファクトォォォッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなに都合のいいデータ作ってるゥゥッ!
サンプルのコンタミぃぃっっ!!!!実験系の誤用ォォッッ!!!
ぁあ…ぁゃιぃデータ出るっ、疑わしいデータ出ますぅっ!!
検証ッ、追試ッ、無理無理無理ィーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!再現性見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ポジコンッ!ネガコンーーーーーーッッッ…全く無しッ!
チャンピオンデータアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!フォッ、フォトッ、フォトレタッチッッッ!!!
トリミングッッ!!スキミングッッ、メイキングッッ!!!
おおっ!erratumッ!!wiッ、withッ、withdrawalッッ!!!捏造論文見てぇっ!!!
807名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 00:36:10
ワロタww
808名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 00:50:21
>このほか、論文の主執筆者で教授の研究室に所属する東大助手(37)には、
>〇一−〇五年度に五千百八十万円の文科省科研費が支給されている。

こんだけ科研費集められる助手はそうはいないよな。
中堅の教授、助教授でもここまで集められないでしょ。
すげーな。

809名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 00:57:58
>>763
ああ言う顔の持ち主はやるね。
810名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 01:00:03
後、7時間

・・・・・合掌
811名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 01:33:45
>>421
>>428
こちらの事件の処分はないの?
812名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 01:36:15
>>811
K1&K2への追及を怠るな。
813名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 01:45:49
>>800

>じゃあ、なんで旧M大教授は自腹を切ったんだ?
>Tとは比べものにならない微罪(書類書くのがめんどくさ〜い)だぞ。

M大教授って誰?はっきり書けば?

書類不備は資金管理の問題だろう。職務怠慢か程度は軽いが、
面倒くさいといって書類を誤魔化したならやってることは詐
欺に等しい。それを教授個人が了解して行ったらなら個人的
責任を追及されてもおかしく無いと思うが。

T教授が捏造を指示した、了解していたということを証明で
きなければ自腹を切って賠償させることは難しいだろうとい
うことは冷静に考えればわかると思う。別に擁護したい気は
ないけどね。

だけどいきさつはどうであれPIとして教授として捏造論文を
あれだけ発表してしまった事については学問的責任を取る必
要があると思うよ。それと法的、経済的責任とは別と言って
いるんです。
814名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 01:52:34
タイラーズ いつものやったげて
oh 聞きたいか オレの武勇伝
そのすごい武勇伝をゆったげて
オレの伝説ベスト10 
レッツゴー!

試料を入れてた冷蔵庫 いきなり爆発すべてオジャン
すごい!無傷でいるよ五号館
♪武勇伝 武勇伝 ブユーデンデンデデンデン レッツゴ
ノートをつけずに実験遂行
すごい!それだけでNatureに掲載される
♪武勇伝 武勇伝 ブユーデンデンデデンデン レッツゴ
みたかワタシのゲルパターン
コラ職人のほうがうまくやる
♪武勇伝 武勇伝 ブユーデンデンデデンデン レッツゴー
データは出すけど週末休み
すごい!家で実験できるんだ
♪武勇伝 武勇伝 ブユーデンデンデデンデン レッツゴー
追求されても「すべては助手が」
すごい!昼ドラ真っ青泥沼化
♪武勇伝 武勇伝 ブユーデンデンデデンデン カッキ〜ン☆
815名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 01:54:11
神経生理の夫婦ラボのことか?
研究費云々と言うのは新聞にも出ていたような気がする。
それでM大を追い出されたのではなくて、より良い研究環境を求めて出て行ったと思ったが。
816名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 02:25:58
>>813 T教授が捏造を指示した、了解していたということを証明で
きなければ自腹を切って賠償させることは難しいだろうとい
うことは冷静に考えればわかると思う。

わしは冷静だが、全然判らんね。科研費の行き先はTだろ。しかもラボのヘッドだ。
管理者としての責任がある。刑事でなくても民事で被告となりうる。

俺ははっきりは書かんよ。知り合いだし、微罪だからな、TやSに比べれば。

>>815 その通り。赴任当初から居心地が悪かったらしい。
追い出された云々は>>754が勝手に書いただけだ。
817名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 04:10:57
午前2時 T研に フォトショップを持って来た
ベルトに結んだラジオ 雨は降らないらしい
2分後に Tが来た 大げさな仮説しょってきた
始めようか 捏造論文 RNAiを探して
今まで作ったものは全部 覚えている
Kの震える手を 握ろうとしたあの日も
見えないバンド見ようとして フォトショップを操作した
静寂と暗闇の帰り道を駆け抜けた
そうして知った甘みを 今だに僕ら覚えている
嘘だったRNAi Kと二人追いかけてた Oh Yeah! Aha〜
818名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 05:21:13
>>816
民事訴訟なんて誰でも起こせるけど今回の状況で国が教授個人を
相手取って賠償請求をするかといったらありえ無いだろう。

監督責任からいったらTを雇っている大学の責任のほうが大きな問
題だよ。研究費は大学を通じてTに渡っているわけでその返還を(
不正利用が明らかになった場合は別だが)個人に求めるのは筋があ
わない。

あんたの知り合いの誰かさんは、微罪とはいっても税金の扱いを
意図的にごまかしたんだろうから自腹を切らされたのは自業自得
だろうけど、それと今回の捏造による研究費不正取得は別の問題。

もし自分の部下がとんでもなく巧妙に捏造したデータで研究費を取
ってしまったとしたらどうする?監督責任と学問的責任は当然取る
べきだと思うが使ってしまった研究費まで自腹を切って支払えとい
われて納得できる?Tがどこまで関与したかは今の時点でハッキリ
とした証拠はない。あやしいというだけでは裁判やっても勝てない
よ。
819名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 07:19:03
>>818
損害賠償はさすがにあり得ない。
だけど、研究費の返還請求は十分にあり得る。
使ってしまった研究費に納得できようとできまいと、偽造が確定すれば
「予算が適正に使用されなかった」ということになるから、文科省や
財務省は返還を要求するだろう。
全額ではないと思うが、今の時代、そのぐらいのことは絶対にやる。
820名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 07:22:21
堤教授のときは大変だったらすぃな
821名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 07:44:55
>>817 ちびまるこちゃん?
822名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 08:42:30
ふつうに雇われてまともな仕事をした技官もポスドクもいるだろうから
全額返還はおかしいね。全部が嘘じゃなくて実験はしてたものも
あったんだもん。ポケットに入れた訳じゃなくて研究に使ったわけで、
払った給料は誰が返すのよ?

科研費的には、名古屋だかであったCOEの架空業績みたいなやつの
方が罪が重いんじゃないかな。

まあ現状で残り予算はストップ、新規も認めない 
現存する機器のみ返還 ぐらいが妥当じゃね?

税金かえせとか騒ぐのは現場を知らない素人or役人の発想ぽいな。
決してタイラーズを擁護する訳じゃないけど。
823名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 08:46:11
>>経産省生物化学産業課は「研究対象のRNA(リボ核酸)は世界中でホットな話題なので、研究費投入は当然。
さすが珪酸役人「ボキは悪くあるましぇん」ってしっかり主張してるな w
失敗は失敗と素直に認めろよと小一時間(ry
824名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 09:11:37
>>818
民事なら怪しいだけで十分
825名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 09:58:22
>>821
これだから大学に籠りきりの実験馬鹿は・・・
826名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 12:35:49
構内にテレビ局の車が止まってるな。
宣伝効果はバッチリでつね>学長
827名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 12:40:45
再実験性確認できず=多比良教授らのRNA研究−4論文の報告書・東大調査報告書
(時事通信) - 1月27日12時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000045-jij-soci

「実験再現できず」論文不正疑惑で東大が調査結果発表
(読売新聞) - 1月27日12時24分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000304-yom-soci

<東大論文問題>多比良教授の信頼揺らぐ 大学調査委が報告
(毎日新聞) - 1月27日12時25分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000058-mai-soci

処分の発表はまだなのね・・・
828名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 12:41:47
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20060127123550/img.news.yahoo.co.jp/images/20060127/kyodo/20060127-00000084-kyodo-soci-thum-000.jpg
多比良和誠教授の処分について記者会見する、東大の(左から)
浜田純一副学長、平尾公彦・大学院工学系研究科長、
松本洋一郎・調査委員会委員長、長棟輝行教授
=27日午前11時5分、東京・本郷の東京大学
829名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 12:43:36
東京大大学院工学系研究科(平尾公彦研究科長)は27日、同研究科の多比良和誠
(たいら、かずなり)教授らが執筆したRNA(リボ核酸)に関する論文について
「実験の再現性は認められなかった」などとする調査結果を発表した。
同教授はこの分野の世界的研究者として知られるが、論文の再現性が認められなかったことで、
研究の信頼性が大きく揺らぎそうだ。調査結果は小宮山宏学長に報告され、
教員懲戒委員会が多比良教授の処分について検討する。
 多比良教授の研究室の学生全員の移籍も正式に公表され、同教授の大学での研究活動は事実上、
停止することになった。
 多比良教授らの問題を巡っては、日本RNA学会(渡辺公綱会長)が昨年3月、
国内外の複数の研究者からの指摘を受けて調査を開始。論文12件について、
第三者が再実験して同じ結果が出る再現性に疑義があるとし、同研究科に調査を依頼した。
同研究科は昨年4月に調査委員会を設置。外部の専門家を交えて審査していた。
 これらのうち4件は、ヒトのRNAの一種が神経細胞形成にかかわる遺伝子を制御しているなどとする内容で、
英科学誌「ネイチャー」などに掲載された。【佐藤岳幸、山本建、大場あい】

 ◇多比良教授が反論「結論は尚早だ」
 東京大大学院工学系研究科調査委員会の結論について、多比良和誠教授は「納得できない。
われわれの再現実験はおおむね良好に進んでいるので、今、結論を出されるのは
時期尚早である」と反論した。また、論文の筆頭著者の助手は「調査委員会には
きちんと説明しているので、納得してもらえたと思っていた。この結論は残念です」
と声を絞り出した。【山本建】
(毎日新聞)
830名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 12:43:43
ところで、実験結果をねつ造するために、
科研費でフォトショップを購入した場合って
シロかな。クロかな。w
831名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 12:45:32
研究室閉鎖キターーー!
832名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 12:47:01
>>817
”手痛い観測”だろ?
833名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 12:50:33
研究室は実質閉鎖したけど、処分の発表はまだだったな。
なんとなくだが、自主退職を催促しているようにもみえる。

このまま多比良が反発を続ければ、それはそれで泥沼になりそう。
834名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 13:03:10
往生際が悪いというのはTKみたいなことをいうと子供に教えるべきだ。
835名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 14:00:48
【論文捏造疑惑】多比良和誠教授と助手の懲戒免職含め処分検討…東大・浜田副学長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138337154/
836名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 14:08:33
懲戒キタ───────(゚∀゚)───────!!!
でも、K1は無罪放免? それでいいのか東大! それともアメとはケンカできませんってか?
837名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 14:21:42
>>836
K1と東大に何の関係があるんだ?
838名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 14:24:53
リボザイムって・・・ウソだろ?
ゲージとの共同研究も・・・ウソだろwww
839名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 14:26:58
東大、威信がかかってるよ。
しっかりと処分しろ。
840名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 14:28:26
NHKで大々的に報じられてて ショックだった
まるで容疑者みたいに 顔切り取られて、バックに捏造とか書かれててかわいそう

まず、ストーリーありきで、結果をあとづけしてきたからこんなことになったんだろうけど
たいら先生も、ぎりぎりのところだとは思っていたんだろうけど
841名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 14:30:24
かわいそう?
842名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 14:40:35
あのラボの体勢を作ったのはまごうことなくTですから、かわいそうなんて言葉はあり得ません。
むしろかわいそうと言っていいのは暗黒面に落ちたKさん・・・・
オレがTにいたぶられていて頃、いつもオレをかばってくれていたのに・・・
843名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 14:43:22
>811
お前RNaseだろwwwwwwww
844名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 14:45:38
東大は国際的地位向上に努力してるんでしょ?
数年前にMITでシンポジウム行ったりして。
なら信頼を取り戻すためにもここは容赦なく処分するべき。
東大の他の研究者も迷惑だろ。

よってクビだね。
845名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 14:49:06
次閉鎖になる研究室はどこですか?
846名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 15:02:35
>>842
そんな事書いたら特定されるだろ。
普通書かない。

よって842=K2本人
847名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 15:07:52
>> 829
>多比良教授が反論「結論は尚早だ」

それは、論文を出す前に、助手に教授が言うべき事だったんだよなw
その責任は明白
848名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 15:08:54
捏造などの不正行為があれば、返還も含め厳しく対処
する

14億?ついでに自己破産だ!
849名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 15:10:55
>>848
損害賠償による借金では自己破産できません!!!

永遠の借金地獄に苦しむがいい。
850名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 15:13:21
>>848,849

どっちが払うの?
K2?T?
金使ったのは名義上Tか?
851名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 15:14:14
Tが14億にKが6000万じゃないの?
852名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 15:20:05
つくば賞(副賞500万円)は、変換しないの?
853名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 15:22:10
移籍した学生のその後が気になるな…
D3とかどうするんだろうか
854名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 15:24:56
彼らはどうして依願退職しないの?
正常な神経ではないのかな?
退職願出したけど受け付けてくれなかったのかな?
退職金もらえちゃうもんね。
855名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 15:55:13
平尾先生も小宮山先生も工学部化学系出身だから
あまり手を抜いた処分にすると、かばってると思われるから
きつく処分するんでない?
856名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 15:58:17
RNA論文「捏造同然」 多比良教授と助手を処分へ

 東京大大学院工学系研究科の多比良和誠教授(53)=生命化学工学=の論文疑惑で、東大
調査委員会(委員長・松本洋一郎同科教授)は27日「現段階で論文の実験結果の再現には至
っていない」とする報告書を発表した。記者会見に同席した浜田純一副学長は「捏造(ねつぞう)
同然とみえる」と述べ、多比良教授と主執筆者の川崎広明助手(37)の処分を懲戒免職も含め
て検討していることを明らかにした。
 大学側は、小宮山宏総長の指示で責任の所在などを調べる委員会を設置。教授の研究室を事実
上閉鎖し、学生をほかの研究室へ振り分け始めた。
 一方、多比良教授は同日「報告書には誤解がある。納得できない。自分から辞めるつもりはない」
と述べた。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000104-kyodo-soci
857名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 16:06:23
>彼らはどうして依願退職しないの?
>正常な神経ではないのかな?

正常な神経だったらそもそも捏造なんてしないだろう。
858名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 16:57:59
>>856
>「納得できない。自分から辞めるつもりはない」

教授は何を納得してないのだろうか?
自身は辞職しなければならないような捏造に荷担してないってことかな?
859名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 17:34:41
納得できない。捏造がなぜいけないんだ?
860名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 17:44:50
タイラ~の研究助成申請の採択を決めた委員って誰なんだろね?

タイラ~に責任負わせても、結果として捏造を推進させた加担者に何も無しじゃ捏造は無くならない罠。タイラ~に荷担した官僚も同じだろ。

タイラ~の処分だけじゃ蜥蜴の尻尾切りに近い罠
861名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 18:35:32
学生が上の人間を批判的に見てれば、
事態もここまで深刻化しなかったろうに。
学生の使う金だって、ボスが市場で稼いだ
金じゃない。
なぜ毎年学生を研究室に配属したり卒業
させたりして人員を入れ替えるか分かってない。
効率だけなら、ずっと同じ人間がやったのが
早い。
862名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 18:39:05
AFP で報道されてるようだ
ttp://www.physorg.com/news10306.html
863名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 19:01:00
K1の動向プリーズ! おしえて産壮健のひと。
864名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 19:22:42
NHKキタ。
処分検討中
865名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 19:24:41
今初めて、Tイラーをテレビで見た。
なんか髪型不自然・・・まさか頭髪は捏造じゃないよね?
866名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 19:28:36
>>865
姉歯に聞いてくれ。
867名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 19:38:40
RNAをやってる灯台の先生はアレなのか?
N先生は違うか。
868RNA論文「捏造同然」 :2006/01/27(金) 19:40:15
東大教授と助手処分へ
 東京大大学院工学系研究科の多比良和誠教授(53)=生命化学工学=の論文疑惑で、東大調査委員
会(委員長・松本洋一郎同科教授)は27日「現段階で論文の実験結果の再現には至っていない」とす
る報告書を発表した。記者会見に同席した浜田純一副学長は「捏造(ねつぞう)同然とみえる」と述べ、
多比良教授と主執筆者の川崎広明助手(37)の処分を懲戒免職も含めて検討していることを明らかに
した。
 大学側は、小宮山宏総長の指示で責任の所在などを調べる委員会を設置。教授の研究室を事実上閉鎖、
学生をほかの研究室へ振り分け始めた。
 一方、多比良教授は同日「報告書には誤解がある。納得できない。自分から辞めるつもりはない」と述
べた。
 多比良教授は、リボ核酸(RNA)が遺伝子の働きを妨げる現象で、画期的な新薬開発への期待が高い
「RNA干渉」の国内での第一人者とされてきた。
 調査委は、日本RNA学会が教授らの論文12本について「再現性に疑問がある」と東大に調査を依頼し
たのを受けて、昨年4月に発足。当時の実験ノートや試料が残っていないことが分かり、川崎助手が主執筆
者の4本について再実験するよう求めた。
 教授側はその後、1本についてノートや試料が見つかったと報告。川崎助手が再実験をしたが、論文や報
告とは別の試料が使われていることが判明した。
 会見で平尾公彦同科長は「捏造の証拠はないが、その疑いは濃厚だ。地道な努力をしている多くの研究者
にとって、正視に耐えない異常な出来事。病める科学の跋扈(ばっこ)を見過ごしてしまい、いまいましい」
と述べた。浜田副学長は「研究費の返還もあり得る」とした。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060127/eve_____sya_____009.shtml
869名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 21:09:09
「報告書には誤解がある」っていうけどさー、追試する時に誤解するような
マテメソを書くことに問題はないのかよ。

それからNHK!
産総研ではノートをきちんと管理しているとかニュースで言ってたが、
産総研こそ捏造と粉飾研究成果の温床だぞ!
もっときちんと取材しろ。
870名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 21:37:11
>>847
>>多比良教授が反論「結論は尚早だ」
>それは、論文を出す前に、助手に教授が言うべき事だったんだよなw

ホトショに向かう前に、助手が教授に言っても良かったかもw
871名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 21:45:00
東大が懲戒にするのなら、良き前例になる。
ぜひ断行してほしい。
872名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 21:47:39
自分から自主退職したら、罪を認めることになるからな。
だから絶対タイラは自分からは辞めない。

ここは思い切って懲戒免職にしてくれ。
山荘研の方もメスを入れやすくなる。
873名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 21:52:16
学生はぎ取ったのは「面倒くさいから自分からやめてね」って
いうメッセージなのに・・・。
理解できないなら懲戒免職しかない。
874名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 21:54:38
タイラーズへ。


「寝言は、寝て言え」
875名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 21:55:22
>多比良教授は同日「報告書には誤解がある。納得できない。自分から辞めるつもりはない」と述
べた。

だったら、全部の論文を追試してみせれば良いのに。
捏造しない、というのは研究者としては最低限の倫理。
本当に「いまいましい」。

ここまで意固地になられると、処分する側も庇いきれんわな。
876名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 22:04:15
12報全部検証するには時間がかかるかもしれないが、1報の動かぬデータを
つきつけるなら、3ヶ月あれば十分だ。
そのデータがあるなら「結論は尚早だ」という意見も聴いてやろう。
そうすれば「全ての検証には何ヶ月かかる見込みです」という話も聴いて
やろうじゃないか。

それからK崎は、他の人が何ヶ月もかかるデータを2週間で持ってくるんだろ。
早くそいつをやって見せてくれよ。

そういえばTラーは、数日前、「もうかばいきれない」とか言ってなかったか?
なんで今日は並んで記者会見してかばっているんだか、教えてくれよ。
877名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 22:16:08
>>876
「もうかばいきれん」発言は、記者が勝手に言葉尻を捕らえた
もので、そんな発言はしていないとすぐ後に撤回したよ。

往生際悪すぎ。
878名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 22:18:21
しかし東大はみっともないな。 生物系のレベルの低さを如実に語っている。

しかしほんとに今の大学、大学院、特に生物系はレベル低いな。 そもそも培養細胞だか大腸菌培養だかする前に、
自分を養う術をもてよと全ての学生に言いたい。w
879名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 22:38:21
>経産省生物化学産業課は「研究対象のRNA(リボ核酸)は世界中でホットな話題なので、
>研究費投入は当然。
>捏造などの不正行為があれば、返還も含め厳しく対処する」としている。

研究費投入は当然かもしれないが投入先をまともに選べないのは問題。
880三流研究者:2006/01/27(金) 22:51:18
韓国の黄教授の捏造事件といい、この一件でアジアの研究者が低く見られるのが悔しいです。日本人の中に世界に認められている研究者はたくさんいるのに。。。。
881名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 22:53:43
東大にとって、この往生際の悪さは想定外だろな

>>879
考えてみたらマトモでない経産省、山荘、nedoの最強トリオから多額の税金が助成されてたんだよな。経産系は研究助成の才能が無いな www
882名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:08:20
佐々木力や多久島の前例を見れば、想定の範囲内だろ。
佐々木と多久島は刑事事件だが、タイラーは科学の進歩の中で
起こり得る、ありがちなミス。
そういう意味では、タイラーの罪は大したことはない。
佐々木が定職3ヵ月(2ヵ月だっけ?)で済んだことを勘案すれば、
タイラーをそれ以上の処分にするのは、バランスが悪い。
883名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:16:53
佐々木パワーのパ輪原最高
884名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:18:36
>>878はどれだけレベル高いところにいるんだろ?
885名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:19:32
>>882
>ありがちなミス。
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)捏造がミス?捏造が?
886名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:24:06
たいら、頼むから自殺してくれ
887名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:24:48
>>882の周囲では、ありがちなミスらしい。
888名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:27:25
>>886
通報した
889三流研究者:2006/01/27(金) 23:31:55
たいらーの元で、学位を取った人はどうなるのしょう?学位剥奪?研究生活の終焉?
890名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:36:11
S氏の暴行事件の真相は?
891名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:37:31
パーマネントに就いている人は問題なし。但し、失業したT&Kが頼ってくる
可能性があるが、適当に追い払えばよい。

ポスドクなどには、次の選択肢にアカデミックはない。お気の毒様。
892名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:38:06
>>878
>生物系のレベルの低さを如実に語っている。

だから、横断的なしくみを作って十把一絡げにしようってんじゃないか?自覚はしてるんだよ。
893三流研究者:2006/01/27(金) 23:41:51
たいらーが役員やってる会社は倒産?社員は全員解雇?これらの会社に14億円の損害賠償請求でしたらどうでしょう?
894名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:47:00
公僕は1円の税金を使うなら1円以上の価値を生み出すことを考えなければならない。
13億円以上の金を使ったのならなおさら(ry
895名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:49:17
結局、何年捏造してたの?
何か成果らしい成果あるの?
こういうのを真面目に処分してて、
この業界もつの?
後先考えられなくても大学教授できるの?
896名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:57:31
K崎以外の助手はまともだったのかね?
897名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 23:59:18
>>895
もれは生物外の専門で更に他の専門分野に足を突っ込んでしまったのだが、
「ヒット研究を出してビックになるぜ!ヒットすれば何だって良いんだよ。嘘も方便って言うだろ?」
という腹黒さだけが蔓延している分野があることを初めて知った。そんな分野には科学の奥深さを全く持ち合わせない集団がいる。

漏れは異次元世界に足を突っ込んでしまい変な集団と関わってしまったためノイローゼ寸前だよ。
898名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:06:58
>たいらーの元で、学位を取った人はどうなるのしょう?学位剥奪?研究生活の終焉?

学位論文として提出した論文が明らかな捏造だと証明されれば、
学位剥奪もあるかもしれないけど、まあさすがにそこまで調べないだろう・・・。
899名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:11:15
>>896
K1がいまつ。
逃げ切りまつ。
900名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:12:27
>>862の記事、冒頭を見ると

A panel at one of Japan's top universities said
Friday a prominent scientist likely fabricated papers
on a potential medical breakthrough,
in a case mirroring South Korea's cloning scandal.

結局、印象としちゃぁカンコックと同じってことだよな。
901三流研究者:2006/01/28(土) 00:12:52
業界関係者です。この業界ハイリスクハイリターンを狙ってますので、ちょっといい研究成果→ちょっとの研究費→捏造→いい成果→すごい研究費→捏造の繰り返し。。業界も血税を投入した国も、責任を取るべきでしょう。。。
902名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:13:35
捏造を知っていたのがK崎とタイラー以外にもいたのかな
つか入りたての学部生以外は怪しんでてもおかしくないと思うのだが…
903名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:23:55
>>901
ハイリスクハイリターンだから捏造が見逃されがちってのは何か間違っている。

間違い、捏造があったら直ぐにキッツ~イ突っ込みを受けるくらいの殺伐とした緊張感があるのが科学の世界のハズなのだが…ポジティブな殺伐さが必要なんだよ

バイオ分野は科学の領域に達した研究者比率が低いのだろうか?
904名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:29:18
>>902
でもタイラーはもちろん、藁も川もだろ・・
教授は滔々と仮説を述べて、翌週にはこいつらがそれに沿ったデータを
出し始め・・・を延々と演じられたらもう「一歩ひいて観る」なんてで
きないよ。
自分の実験がうまくいかなくて、疎外感と劣等感にさいなまれか、もしく
は少しだけ教授に示すデータを有意差ありとして「捏造」が始まりその道に、
の二つだろ。
はっきり言えるのは、この研究室に4年以上いて「まともな」生活をおくって
いる奴は絶対怪しい。
905名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:39:29
>>901
ハイリスクハイリターン?ローリスクハイリターンだろ現実は
906名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:41:50
>>904
とは逝えよ、
本当に全体像が見えるだけの基礎があったら「あれ?矛盾してるぞ?」と気付くし、「そこまで主張するには別データが必要」と考える瞬間がある。

それはスタッフだけでなく、学生も常に「教授を打ち負かせてやる」という気概を持っていなければならない。

都合が良い結果に有頂天になるレベルが「教授」として相応しいのか?と問い直すべきだろう。逆にそんな教授が多いとしたら日本はアボ~ン同然だ罠
907名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:42:24
>>902
怪しいと思ってた人は何人もいたよ。
しかし、T研は意見を言える状況ではなかった。
気付いた人たちはみんな去っていったのさ。
908名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:44:18
同席した論文主執筆者の川崎広明助手(37)も
「何もないところから論文を作ることは、ありえない。疑念を持つ人の発想が信じられない」と疑惑を否定した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/01/2006012701002695.htm

うん、確かに信じられない。君の言動が。
909三流研究者:2006/01/28(土) 00:47:24
901です。タイラーを擁護する気も捏造を肯定す気もありませんが、捏造を科学的に見破るには再試をするか論文中に論理的な矛盾を見つけるしかないです。今回のように論文に大きな矛盾点がない場合、業界では宝くじでも買うつもりで投資するものです。
910名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:52:16
もう一つの方法は、内部告発だな。
911名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:53:26
やべ。Tの今の状況に喜んでいる自分がいる。
嬉しさを抑えきれない。
私はT研の悪魔のセミナーで吊るし上げられた人間の一人。
>>783>>784は本当のことです。
Tは私の夢と努力を踏みにじった。
思い出しただけで悔しくて悔しくて泣きそうになります。
だけど、今は、世の中には正義があるんだと信じられそうです。
そして、このスレにお礼を言いたいです。
ありがとう。
912名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:54:32
>>908
これは…

自分は修士で大学を去るヒヨヒヨ院生なのだが、どう考えても怪しいわな。
第三者立会いでの再実験拒否する段階で終わってる。
5号館って近くなんだよなあ…
913名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 00:56:39
>>909
解ってる上で書いてると思うけど、宝くじに投資する規模と本格的投資の規模は違うよね。今回の場合、宝くじにビル建設並みに国がしたことが問題だ罠。これじゃバブル期の投資と何も変わってないよね
914名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:00:20
>>908
なんだか常温核融合騒動のフライシュマンとポンズの関係に見えてならないのは漏れだけか?歴史は繰り返される。

そしてタイラ~ズへ。フライシュマンとポンズがその後どうなったのかを見てみろよ
915三流研究者:2006/01/28(土) 01:02:54
おっしゃるとうりです。ですから、捏造を無くす意味でも、T or K を厳罰に処すべきだと思います。
916名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:07:31
>>915
あなたと同意見です。この分野に適切な緊張感を導入する必要があると思います。
結局、緊張感が無い人達は踊り狂うだけで、後には何も価値を残さないという事実を理解するべきですよね
917三流研究者:2006/01/28(土) 01:12:50
ちょっと前にO阪大で同じような捏造事件があって、実験担当者はつるし上げられ、指導教官は?でしたよね?捏造を科学界から無くす意味でも、今回は指導教官の責任も明確にすべきでしょう。
918名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:15:33
なるほど。

| 何もないところから論文を作ることは、ありえない。
| 私は不正はしていない

データをいじり倒して結果を捻じ曲げても、元々何らかのデータがあれば
それは不正ではないと理解してよろしいでしょうか?
それともデータ無しの仮説オンリーで論文を書いてもOK?
(理論の論文だったらよかったかも)

| ただ処分のルールは明確にしてほしい

懲戒処分をするなら生データ遺失と監督責任とでやれと。
それなら復活の目もある(かもしれない)と。

物証とか証人とか探し出せないもんかね。
919一般論:2006/01/28(土) 01:21:15
科学の歴史の中で、不幸にして仮説が誤ってたり、実験が誤ってたり、
考察が誤ってたり、スタッフが誤ってたりして、結果として真理の探究に
至らなかった例は、枚挙にいとまがない。
しかし、そんなことを、いちいち罰するという発想でやっていると、
自然科学はハイリスク・ローリターンな世界になってしまう。

北風を吹かせて状況を良くしようという発想は、貧困だ。
太陽を昇らせて状況を良くする方法を考えるべきではないのか?
タイラーだけが、突出したこの世の極悪人で、他はそうではないなんて
誰が保証できるだろうか?
全知全能のスーパーマンのような聖人君子が、東大教授になる保証はどこにもない。
だとすれば、タイラーをネチネチといじめるのはやめて、客観的な事実関係を
何も足さず何も引かず、明らかにしていくのが、サイエンティストの役割ではないか?
920名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:22:45
東大論文問題:ずさんな研究活動実態 実験記録なし
同学会初代会長で自然科学研究機構の志村令郎機構長は「誰も実験を再現できない。
しかも実験ノートがない。これは科学ではなくマジックだ」と不快感を隠さない。
「論文を作成時は生データを徹底的に議論するのが常識で、部下の実験の誤りや
不備をチェックできるのは教授だけだ。その肩書きは伊達じゃない」
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/news/20060128k0000m040086000c.html

志村さんかっこいいです。
921名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:24:01
>>917
その通り。自身が暗黙のうちに与えている影響を理解した上で、
「漏れの意見は怪しい鴨よ?それを否定しても科学的に正しかったら漏れは何もしな上に、藻前を評価するよ?何の影響もない」
くらいの余裕があるべきだね。それが無い時点でアウトかもな
922名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:25:41
>919
まず疑惑にあがっている論文を読め。
話はそれからだ
923名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:30:42
>>919
タイラ~ズだけを批判するのでなく、タイラ~ズを使って美味しい想いをしようとした腹黒い奴も同罪だって逝いたいんだろ?そしてタイラ~はそんな連中に騙された部分もあると。

これも真だ罠。現実はパトロン無しでのし上がることは難しい。逆にタイラ~にもパトロンがいた可能性が高い罠。

漏れは、この分野の素人だから知らないけどね
924名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:30:53
>>919
きまったぜ!とか思ってるかも知れないけど。
問題は捏造とか不正の話だぞ?

なんで、いちいち脱線するヤツ出てくるの?
低脳?もしくはタイラーズ工作員?
925名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:32:07
>>920
>「論文を作成時は生データを徹底的に議論するのが常識で、部下の実験の誤りや
>不備をチェックできるのは教授だけだ。その肩書きは伊達じゃない」
かっこいい。アムロみたいだ。
926名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:34:08
>>924
タイラ~ズには支援者が居なきゃ地位が築けないだろ?
支援者は「ヤベ、あいつに押しつけて隠れちゃえ!」って訳よ。
あり得る可能性を考えて、更に深く探るのが科学者だろ?
927名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:37:18
>>919
捏造が発生した構造をこそ冷静に分析・改革すべきで、
個々のプレイヤを糾弾する必要は無いと。

ま、ひとつの見識ですな。承っておきましょ。
928名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:39:34
suga も怪しいの?
929名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:41:11
>>927
日本では「グレーゾーンの怪しさ」に対するリスク意識が甘いキガス。

という漏れは日本のスケプティクス学会非会員だけどね。


どうしたら会員になれるか分かんないんだよ w
930名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:46:39
HES1 と HES1 を取り違えは酷いな。
マンガの世界だ。
931名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:50:46
「昨年6月から精神科に通院するようになっており....」
お前らがあれこれ書いたからじゃないのか?
本当に通院しているかも疑わしいがw
932名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 01:51:53
「誤った説」や「誤った解釈」が悪いワケじゃない

今回のは元になるデータがねつ造されてた
もっと言えば実験そのものが存在しなかった
それをあると言い張るのはウソだろ

漏れ聞くとこによると教授は怪しいとの進言をデータがキレイだからと
聞き入れなかったばかりか進言を罵ったそうじゃないか
そんな思考停止は致命的だろ。助手もかなり権勢を誇っていたらしいしな

そこらへんが科学者として
問われてるんだと

あと、そのせいで政治的に葬られたり
迷惑被った他人に対して
どうするのか。

後者を「罪」とできるかは微妙かもな。
でも、タイラーズには悪いが
後世へのいい教訓になるのが
せめてものご奉公ってもんだろう
933名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 02:01:46
>>920
こういうときに偉い人がでてくるのはいいけどさ、RNAの分野ではこの人だって結構いいように担ぎ上げられてるんじゃないのか?
目立ちたがりの強大パフォーマンス系だよな。
934名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 02:13:02
下村伊一郎教授は何か処分を受けたのか?
935名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 02:21:07
>>918
>仮説オンリー
当然、オリジナルな仮説ならばバイオだって発表するところはあるさ。でも、仮説ってのは、
諸々のものを合理的に、統一的に理解できるという魅力があるものを言うんであって、誰かが検証
する価値のあるものとして提出されるんだ。連中のはどれにもあたらない。仮説と妄想とは違う。

>懲戒処分をするなら生データ遺失と監督責任とでやれと。

あと、その後の対応のまずさな。実際のところこれが一番醜いんじゃないのか。
936名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 02:27:28
iGENEにいた副社長のK玉はどうしてるの?
K玉の毒舌聞きたいね。
937名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 02:32:46
タイラが書いた本はどうなってんのかね。
明日書籍部に行ってくるか。つか土曜はやってたんだっけか
938名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 02:35:34
レアアイテムやね w
939名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 02:35:48
K1の何が捏造なのさ。
940名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 02:48:29
タイラーズでぐぐったら野球チームがでてきたw
941名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 02:52:31
>>940
もう野球チームを作れるくらいの人もいないんだね...
942名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 03:22:38
>>920

川崎助手は「パソコンにメモ程度を残しているが、ノートが実験の正しさを証明するのに必要なものだとは思わなかった」と説明した。

神の手ですぐに再現できるから?
943名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 03:30:55
結局K2は活性のあるrecombinant human Dicerはつくれたの?
論文の記述の間違いがどうこうとか,他所で再現できなかったとかいう前に,モノが再現
できたならそいつを提出させてチェックするのが先決だと思うが,その辺はどうだったん
でしょうか.
タイラ側もあれこれ言わずにほれできましたってモノ自体を記者会見で見せればいいと思
うがな(できたらやってるだろうが).
944名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 03:43:30
下村伊一郎教授は何か処分を受けたのか?
945名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 03:46:26
これで東大がタイラーをクビにしたら、阪大は倫理的に甘い、と見られる。
研究的にはどちらも一流だけど、こういうところで大学の質の差が出てくる。
阪大も一流の面目を保ちたければ、しっかりと処分をしろ。
っていうか、誰か新聞社に訴えて調査をしてもらえよ。
捏造学生もまだ阪大にいるんだろ?
946名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 03:53:09
>943
同感。それに興味があるんだが、各社報道どうみても、その辺の記述は曖昧だ。
できるんならタカラバイオの高いコールドショックダイサー買わなくてもすむし。cDNAはどうにか
そろえてあるんだが今ひとつプライマー発注しようかまよってる。コールドショックダイサーって
一応大腸菌でできた唯一の活性のあるレコンビナントダイサーってふれこみだったよな?
タイラー本人も、第三者に委託して、発現はみとめられたが(いまいちワカラン)活性が無い事を認めているようだし。
要するに連中は論文通りにできなかったんで、部分点を狙ってるんでは?そう読めたが...
947946:2006/01/28(土) 03:57:08
そうだ思い出した、(食堂でみたから遠かったが)NHKのニュースで実験ノート映像が出たとき、
プラスミドの構造の紙切れが映っていて構造が書いてあったんだがたしかにDICERって書いてあった
と思う。どうやって組み込んだかわかるとうれしいのだがキャプ画像とかだれかある?
948名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 04:15:36
タカラのホームページより

>ちなみに、この二本鎖RNA分解酵素の発現を、T7発現システムを用いて
>検討しましたが、まったく発現できませんでした。つまり、この組換
>え酵素の開発に成功したのは、当社が大腸菌のコールドショック発現
>系をもっていたからこそ可能になったものと考えられます。
949名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 04:54:44
門外漢だけど,酵素の大きさからしてT7みたいな系でまともに発現させるのが難し
いというのは分かる。しかし直ちに不可能とは断定できないよね。
だから943のいうような疑問ははっきりさせて欲しいんだな。

ところで,今ではタカラのColdshock-Dicerみたいな製品があるとなると,件の論
文の他の部分についてはそれ使って検証実験できちゃうわけですか?
950名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 06:02:20
>>949
タカラのはRNase活性部位のみの発現かな。大腸菌由来じゃない組み換え
ダイサーはいろんな所から発売されてるからNARの論文のようにdsRNAか
らsiRNAを生成することは(今は)誰でもできる。
951946:2006/01/28(土) 10:06:43
>949
面倒なのはそこだろう。

・論文にはろくな実験情報が書いてない。- あの論文からどうやって完全長再構築したかわかるか?

・実験ノートも状況証拠も無い(と言っている、実際これも本当か?)。

・精神もまいっているから、当時のこと(条件、勘)が思い出せない。

 これだけそろっていると、タカラバイオ(部分)、海外(全長)、第三者機関(部分)とかが、活性のある
蛋白質は大腸菌では合成できませんていくら言っても、それは、当時の我々の条件とは違うからだ
って言うわけでしょ。時間を与えれば与えるほど彼らが、追試ではなく、実験系の改良を行う事がで
きる。極めつけは、実験材料と論文の記載が論理的に矛盾していると、

・記憶違いだ、単純なミス。

 と言ってくるわけだ。どうしようもない。結局、他の難易度の高い実験の検証だってさらに輪をか
けて悪循環だろう。

 だから、警察並みの権限が無いと現状が限界なんだよ。あとは、連中が発注したプライマーや試薬
を売った業者の記録とかを押さえて封じ込めるしか無い。ま、そうすると、プライマーは自分ところ
で合成した、コンピューターは廃棄したから記録は無いとくるかもしれないけどな(笑)。
皆、タイラーの巧妙な言に惑わされて問題点が見えなくなっていると思うけど、学会関係者なら彼ら
のいい加減な言説にはずーっとうんざりしている。実験のセンスは無くても、うまく切り抜ける術は
熟知している。だから、最初に「ノートも記録も無い」なんて言えちゃうんだ。これは巧妙な作戦。
952名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 10:12:43
前からかなりの嫌われ者だったんだな
知らなかったよ
953名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 10:17:49
専攻が違うけどね、工学系の俺の教授、
「再現性がなくても、実験の間違いだとしても、結果としてデータが
得られたことに間違いはないから、早く論文に汁」
っていろんな学生のケツ叩いてるよ。
うちの分野は論文数が多すぎて、誰も再現実験なんてやってられない。
だから、出て来た論文は、はいそうですか、と認めざるを得ない。
再現性のない論文1本だけで博士もらった人もいる。

>平尾公彦同科長は「捏造の証拠はないが、その疑いは濃厚だ。地道な努力をしている多くの研究者
>にとって、正視に耐えない異常な出来事。病める科学の跋扈(ばっこ)を見過ごしてしまい、いまいましい」
こんなこと言ってる平尾さんが正視に堪えないよ。
日常茶飯事な出来事なんだから。地道な努力してたら教授になれないじゃん。
研究科全体が病んで跋扈してると思うがな。
954名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 10:18:13
>>951
内部告発しか手は無いってことか。
955名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 10:26:06
ラボもしくは化生の雰囲気を知ってる人に聞きたいんだけど、
門外漢の私の耳にも入るくらい変な噂がずっと耐えなかったのに、
それでもこのラボに入ってきた25人だかの学生はどういうつもりだったんだろう。
1)あの先生に限ってそんなことはあり得ない、私は知っている。
2)あったかもしれないけど自分なら大丈夫だし、華やかなラボで仕事したい。
3)楽して成功する秘訣があるなら身に付けたい。
956名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 10:27:53
>>951
>>953

理想の研究者像からほどとおいなw

だから、この教授は夜一人で実験をやって、ラボの他のメンバーを関与させないなんてやり方を黙認してんだ。
それなら内部告発の恐れも少なくなるし、あとは......

ライブドアじゃ無いけど助手を差し押さえしておいた方がいいんじゃないか?(本気)このまま行くとさらに精神の破壊
が進行したり、最悪の場合....

まじで
957名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 10:40:52
>>951
まあ、蒸し返すようなんだが、だから、これまでさんざん彼らを持ち上げて、看板にして
甘い汁すってきた学会関係者はもっとクリティカルにやるべきだったんだよ。
どうなんだよ、

トキョーダイガク, サンソーケン, RNAガッカイ, RNAトクテイ・・・・

連中をここまでのさばらしておいてデカイつらすんな、いまさら気取って解説なんかするなよ。
自分たちにも責任があったと認めろよ。責任とって、みなで追試してくれ!!!
958名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 10:51:21
>>953
おまえも正視に耐えないよ..
腐った場所にいると他の人も腐るんだね。
959名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 10:55:58
>953

> 日常茶飯事な出来事なんだから。地道な努力してたら教授になれないじゃん。

それは君のところの教授が特殊なだけ。
自分のことろと他を一緒にするな。
少なくとも捏造するようなやつは、教授というか研究者として失格。
960名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 11:12:30
必死だな。火の粉をかぶりたくない香具師
961名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 12:39:02
訓告か戒告処分で終わりだよーん。懲戒解雇とかするわけないじゃん。
COEで存在しない論文を虚偽申請した名古屋多元数理でも訓告とか
だったよ。

問題が13億円の研究費かな。実験がフィクションだったわけだから
必ず使途不明金があるはず。
962名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 12:58:40
タイラーズはいよいよイエローズと雌雄を決するときなんじゃないかと
思う。日本ナンバーワンはやはりタイラーズで決まりだろう。あとは
韓国ナンバーワンのイエローズとの日韓決戦だ。

がんばれタイラーズ、僕たちは君らを応援する。
963名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 13:00:09
>>953を叩きたくなる気持ちもわかるが、悪びれることもなく「再現性が
ない、実験の間違い」を発表してる人間はいくらでもいる。
本人に自覚がないのが痛い。
>>958>>959のように、自分に自信があって他人に厳しい奴にそういう
のが多いw
964名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 13:04:26
まあラボによりけりってことか。
ウチはかなーりチェックされて再現とらないとデータとして認められないよ
それが普通だと思ってたんだけどねえ
965名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 13:12:59
>>964
「再現性ある」の意味の違いだ。
うまくいくと思ってやればたいていの実験はうまくいくw
内部の人間が「あんなのでたらめだ」と思ってる実験でも外部の
人間が再現したペーパーを出すこともあるwww

「リコンビナントを発現して活性をみる」実験はそうでもないから
ばれたのかもな。
966名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 13:17:35
タイラーズが立ち上げたベンチャーはどうなるん?
967名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 13:32:44
ライブドアに買収
968名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 13:33:16
阪神タイラーズ
969名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 13:37:20
川崎さんも萬年助手確定だな。
970名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 13:53:23
思いつきを試しに実験をやってみた。
驚いたことに良い結果が出た。
思いつきだったのでノートはつけなかった。
もう一度やってみたら、見事に再現できた。
ついでにもう一回やっても、また再現できた。

もし、これぐらいうまくいく結果だったらノートつけないままってのもありかもな。
971名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 14:10:15
>>970
おい、そこの学生さん、
ほめられた事じゃないが、そんな実験なら外部での追試も簡単だろ。でも追試出来なきゃアウトだよ。
でも、ノートつけなくても、データの入ったパソコンすてたり、生データ廃棄するなよ。バックアップも怠るな。
くれぐれも論文のマテメソは簡略化してもいいから後から突っ込まれないようにしておけ。
あと、論文出す前には、ラボのみんなにもうまくいくか試してもらえよ。
それともう一つ、論文でたら、気前よくリクエストに応じろ。相手の論文に名前を入れるくらいの条件は付けてもいいからさ。
お前の実験が本物なら身を守るために最低限必要だ。ノートつけてなくてもな。
念のために言っておくw
972名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 14:27:47
今度は研究室が爆発なんて無いだろな ガクガクブルブル
973名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 14:29:43
は?っていうか二人とも懲戒に決まってるだろうが。
何を甘いこと言ってんだよ。
974名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 14:45:54
>>973
>は?っていうか二人とも懲戒に決まってるだろうが。
>何を甘いこと言ってんだよ。

明日は我が身って思っている教授は多い。懲戒まで行かないと予想する。
訓告戒告で済ませて恩を売るという選択肢を選ぶ教授が多数と予想する。
975名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 14:48:38
内部告発本でも書かれたら大変だろうな。
「あいつとあいつのこの論文は捏造」
みたいなの。
976名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 14:53:28
>>974
こんな状況になってまで恩を売れる筈がない。
実質研究室閉鎖だからな。
実験ノートがないなんて、実験系ではありえんだろ。

普通に懲戒免職だろ。
977名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 15:04:26
>>974
>訓告戒告で済ませて恩を売るという選択肢

恩を売ってなんのメリットがあるんだ。あ、弱みを握られているのかw
978名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 15:24:21
次スレどうするよ
979名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 15:25:18
ところで実験ノートってどこまでとってる?
たとえばプラスミド増やしたりする程度のことまで書いてる?
そういうルーチンワーク的なことはほとんど書いてない。
それに物凄く雑だから後で見てもわかるかどうか
こんな俺ってDQN?

980名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 15:26:56
T&K2は懲戒免職は免れんとおも。
研究資金の返還がどれほどになるかがポイント。
しかしTは職を失ったらどうなるんかな。
研究職はもう無理そうだし、今更肉体労働も無理だろうし、
どうやって生きてくんだろ?
K2は暴露本とか書けば当面の生活資金は稼げるだろうな。
と脳内妄想してみるテス。
981名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 15:28:12
DQN次第から声がかかるだろ。
982名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 15:28:54
>>950
ありがと。

>>951
プロセスの再現の問題はとりあえずおいといて、結果(つまりモノである酵素)は
つくれたかどうかってことが今までの発表でははっきりしていないように思う
のだよ。T&K2はこの点をクリアした(リコンビナントの活性が第三者により確認
された)上であれこれ言っているのか、自分で作り直したデータだけで強弁しよ
うとしているのかってこと。
983名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 15:32:21
>>979
おれは実験メモ、結構残してるよ。几帳面に。
先輩にアホかと言われるほどに。
しかし、今、私の発言権はあがりつつある。
だけど実験ノートは、くずデータの山さ。
984名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 15:49:50
普通に懲戒だろ。
大学の仕事は、研究、教育だけじゃなくて、学校への貢献というか
忠誠というかそういうのも大きく関係してくる。
タイラーはそういうところが悪すぎるから、後ろ盾がない。

985名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 15:59:45
>>982
リコンビナントの活性は、キョージュ自身が「筆頭著者本人による結果と外部の企業による
結果に差があり、第三者による再現性の確認には至っていない」といっちゃってるみたいだ。
正直なことだが、この点で認めているんだよ。「発現は確認したものの」というのが、
バンドが(うっすら?)見えたということか、hDICERの抗体に当たったのかという点は
わからない。結構レコンビナント発現させると、アフィニティーでよくわからんバンド
出てくる事あるからね。連中のはビオチン化しているのをアフィニティで取ってきているから
(たしか)特異性は高いのかも知れないけど、無理して濃縮すればやっぱ高分子に怪しいバンドは
でてくるからね(体験済み)

ttp://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?hit_cnt=953&newsid=SPC2006012536794
986名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 16:16:07
>>986
ありがと。
でも、(ほかでもそうだが、)結果の再現性としか言っていないので判然としないのだよ。
モノだけについてもそうなのか、プロセス全体について結果といっているのかワカラン
ところがある。
まあ、K2のつくった酵素について活性だけでも外部で確認されたんなら、
T側もはっきりそういうだろうがね。
987名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 16:17:59
回転、開店、回転、開店、ライブドアiGENE〜♪
988名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 16:33:16
>>986
(学内のかな?)調査委員会だかが、プラスミドの構造や大腸菌が論文で使ったものと言っているものと違っているのをみつけて
しまったものだから、これで結果をだしても当時うまくいった実験の追試にならんじゃないか、はめるつもりだったのか
ヴォケといってんじゃないのか?とにかくわかった事は、証拠を提出するまでに「発現が確認できる」程度には改良できたという
ことだ。こりゃきりないわ。いまいましいw
989名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 16:45:37
>988

このまま彼らを生かせておくとしまいには完璧な改良発現系が完成するという事でいい?w
そっちの方が研究費も報われるんじゃないのかw
990名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 17:10:54
タイラー&デブ川崎

夢の競演キボンヌ
991名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 17:13:24
>979
既存の技術で、ルーチン的な仕事の場合、
ノートをとらない場合もあるだろう(本来はとるべき)。
しかし、活性のあるDicerを大腸菌内で発現させるなど
新しいことをする場合は、必ずパラメータを変えている。
そのときは、必ずノートをとるだろう。
一人で一年内にNature級の結果を残すには、1回の実験で
相当数の条件検討を行っているはず。
それをノートなし全部覚えられるほど、頭よくないだろうし。
俺は、実験前に条件を全部ノートに書き出し、うまくいった場合にパソにいれる。
992名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 17:13:51
本当に論文に書いた時点で発現していたんだったら再現するのに
わざわざ未知のベクターやホスト株を使うわけ無いよな。たぶん
当時実際に論文に書いたベクターと株で実際に実験したがモノは
取れなかった。ベクターは冷蔵庫が爆発したから無いと言い訳し
たが、それならもう一度作ってみろと言われ、もう一度同じモノ
を作っても使えないのが分かっていたので、文献とかみて可能性
の高そうな材料を使ってやってみた、というのは深読みしすぎか?
993名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 17:16:27
>論文を虚偽申請した名古屋多元数理でも訓告
厳しすぎないか?
994名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 17:30:35
>>991
俺は実験手法も条件も全部パソに入れてる。
実験するときはプリントアウトしてる。
ので、パソコンぶっ飛んだらセイグッバイ。
なので、データは毎日、朝机に向かった時にバックアップとってる
バックアップしやすいようにファイル管理してる。
あと、紙ベースのメモ書きは過去3年分(院に入ってから)は全て取ってある。
学部生の時にそう教育されたから。
今までそうするのは当たり前のことかと思ってた。
995名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 17:32:58
>>993
そうでもないんじゃない.訓告って経歴には残らないそうだから.
厳重注意(実質なんもなし)の上ぐらいでしょ.
996名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 17:46:18
T&K2潰しの機能は十分果たしたから、K1潰しに集中すべし。
997名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 18:06:53
>991

漏れは実験手法とか、条件検討の条件一覧とかをPCで作成して、
プリントアウトした奴をノートに裏面前面糊付けして、細かいセッティングの
変更とかは実験中にプリント貼ったノートの当該ページにちょこちょこ
書き込みいれながらやってる。

なので、ノートは殆どスクラップブックのようになり、ゴワゴワw
998名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 19:32:42
1000
999名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 19:40:28
1000
1000名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 19:41:38
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。