将来バイオベンチャーやりたいんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
資本金最低いくらくらい必要になるの?
2名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 10:45:45
1円
3名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 11:00:41
将来とか言ってるやつは一生やらない法則。
4名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 11:01:56
5名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 11:10:29
17 :名無しゲノムのクローンさん :2005/09/18(日) 20:10:57
やりがい:人それぞれ。所属ラボ・所属会社による。
社会への貢献度:ポスドク<ベンチャー
社会的地位:ポスドク(PIまでたどりつけた場合)>ベンチャー>40歳代ポスドク
給与:ポスドク≦ベンチャー
だと思う
6名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 11:17:09
ポスドクの地位はコンビニのバイトと同格かそれ以下。
7名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 12:37:25
でも糖質ニートよりはだいぶ上。
8名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 13:58:45
18 :名無しゲノムのクローンさん :2005/09/19(月) 07:51:25
給与:ベンチャー失敗<ポスドク=ベンチャー <<<<<ベンチャー成功
だろ
不安定さでは 同等だな
あとは やる気とうんだろ
9名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 16:00:48
金銭的リスク:ポスドク<<<ベンチャー
10名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 17:12:49
ベンチャー企業とベンチャーでない企業の違いってなに?
11名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 17:34:00
ベンチャーキャピタルが出資してるのがベンチャー、という冗談みたいなホント。
自称では家田化学も池田理化もベンチャーだ。
12名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 17:48:32
↑わかりやすい!

ベンチャー企業って、設立後間もなくて、若手だらけで、さらに、
何か新しいことにチャレンジしようとしている会社のことかと思ってた。
13名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 17:57:54
>>9
金銭的リターン:ポスドク<<<ベンチャー
14名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 18:14:39
モテ度:ポスドク=ベンチャー<<<<<<それ以外の正社員
15ポスドク:2005/12/30(金) 10:35:01
いいアイディアがあるので、速攻でベンチャーを立ち上げます。
同じようにたくらんでる人いる?
16名無しゲノムのクローンさん:2005/12/30(金) 12:42:41
推薦本。お正月これでも読みませんか?
Invisible Frontiers : The Race to Synthesize a Human Gene (Paperback)
http://www.amazon.com/gp/product/0195151593/qid=1135914014/sr=2-1/ref=pd_bbs_b_2_1/104-0520316-0946350?s=books&v=glance&n=283155

The Billion Dollar Molecule: One Company's Quest for the Perfect Drug (Paperback)
http://www.amazon.com/gp/product/0671510576/qid=1135914080/sr=1-1/ref=sr_1_1/104-0520316-0946350?s=books&v=glance&n=283155
17ポスドク:2005/12/30(金) 22:34:05
読み物としては面白そうだけど。。。。。
18名無しゲノムのクローンさん:2005/12/31(土) 18:46:14
生物系の大学に入学しようと思ったのは
金持ち相手にペットのクローン作って儲けようと
思ったからだが現実は厳しい・・・。
19ポスドク:2006/01/02(月) 05:08:20
そういう雲をつかむような話ではなくて。。。。
20ポスドク:2006/01/03(火) 04:33:41
全国各地に公的なリサーチ・インキュベーション
センターがあるけど、誰か実際に入居してる人
いない?来年何処かに入居したい。
21名無しゲノムのクローンさん:2006/01/03(火) 08:13:20
何、それ?
22ポスドク:2006/01/03(火) 19:48:50
ぐぐってみてよ。いっぱい出てくるよ。
ところで、研究設備一式そろえるの
4、5千万くらいでなんとかなるかな。。。。
23ポスドク:2006/01/04(水) 14:54:46
事業計画書書いてるんだけど、10ビリオンドルって日本円にすると
いくらになる?指を折って数えてるんだが、やるたびに答えが違う。
んー、情けない。もう一回小学校で算数やり直した。
24名無しゲノムのクローンさん:2006/01/04(水) 21:16:37

25名無しゲノムのクローンさん:2006/01/04(水) 22:05:52
>>23
経営向いてないよ。研究ごっこでもやってなさい。
26?ポスドク:2006/01/06(金) 00:11:23
事業計画書の概要を信頼できる医学部の教授に見せて意見を聞いてみた。
研究としてはつまらんが、金になるのはたしかだろうとのこと。
ついでにその教授が立ち上げる産官学共同プロジェクトの
管理会社もやらないかという打診も受けたが、それって何よ。
27名無しゲノムのクローンさん:2006/01/06(金) 15:34:09
教授ごときにビジネスの展望を見れるわけが無い
28名無しゲノムのクローンさん:2006/01/07(土) 02:33:26
おれのアイデアも金になるのは確か。
ただ、1兆円の投資で回収できるのは20年後。
29ポスドク:2006/01/07(土) 04:15:37
市販の市場調査報告書を買おうとしたら、
なんと値段が2万ドルだって!ポスドクの給料じゃ
買えない。。。
30ポスドク:2006/01/08(日) 21:57:12
げげ。論文の草稿をボスに提出して清々してたのに、もう帰ってきた。
しかも日曜日だぜ。。。。せっかくベンチャーで盛り上がってるのに
水をさすようなことしちゃあ遺憾よ。
31ポスドク:2006/01/08(日) 22:06:58
何何? PNAS用にフォーマット変えろ?。。。。。
そりゃーフォーマット変えるどころか、
図表も本文もほとんど書き直しじゃないか!
腹いせにNature仕様にしてやろうか。
32名無しゲノムのクローンさん:2006/01/08(日) 22:59:11
>>30
素晴らしいボスぢゃん!
33ポスドク:2006/01/09(月) 03:26:17
これがいつもならね。ボスは気まぐれ。。。。

ともかく、コンバージョン終了。
字数制限クリア、図は半分がお蔵入り。
これでしばらくほっといてください。
お願いしますだ。
34ポスドク:2006/01/11(水) 03:02:26
2万ドルの調査報告書について、プレ・インキュベーション・サービスを
持ってるとに聞いてみた。3月には新年度版が出るだろうから、そのとき
に買ってあげると言われた。ほんとうかな?プレ・インキュベーション部屋
が空いているから、いつでも入っていいよだって。
35名無しゲノムのクローンさん:2006/01/11(水) 04:16:41
おれも入れてくれ〜☆
36ポスドク:2006/01/12(木) 06:49:06
お仲間? >35
プレ・インキュベーション部屋くらい、やる気があれば
どこでも入れてくれるらしいよ。ベンチャーキャピタル
の紹介もしてくれるらしいから、あとは本人しだいだね。
37名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 13:33:06
審査おちて入れなかったし。事業内容の評価は結構高かったみたいけど。。。
38ポスドク:2006/01/13(金) 06:54:26
ずい分と厳しいとこなんだね。
でも、まさか一回落ちたくらいであきらめないよな。
39ポスドク:2006/01/15(日) 01:08:02
論文の第二草稿が帰ってきた。ディスカッションが全面的に
書き換えられていて、これはもう私の論文とはいえない。
ご臨終です。
それはそうと、リファレンスの番号がめちゃくちゃになっ
ているのはどうして?金曜午後のやっつけ仕事だったから?
40名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 10:42:22
それはアンタの仕事だろ。
41名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 10:47:23
ソフト使えよ
42ポスドク :2006/01/15(日) 14:18:43
ソフト使ってるから不思議なんだよ。
いまどき手作業でリファレンス番号振ってる人いるか?
おかげでもう一度サイテーション入れ直しだぜ。
こんな2度手間も仕事のうちと納得できるほど、私は
人間が出来ていないよ。ソフトはちゃんと定期的に
アップグレードしてね。>ボス
43ポスドク:2006/01/15(日) 14:51:09
2万ドルの市場調査報告書の件だけど、
「予約しました」とメールが入っていた。
それに「期待してます」だって。
後に引けなくなってきたなあ。
44名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 19:05:12
まだこのスレ続いてたのか。
はやく金ひっぱってベンチャーごっこ始めろよw。
45名無しゲノムのクローンさん:2006/01/15(日) 21:18:02
ポスドク = 1?
違う。
46ポスドク:2006/01/15(日) 21:28:11
いやいや、誰か同じようにベンチャー
やろうとしてる人いないかなと思ってね。
47名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 01:32:27
まあ、今頃バイオベンチャーかよ・・・・って印象。
48名無しゲノムのクローンさん:2006/01/16(月) 21:52:10
ヒト、モノ、カネ・・・何一つありませんが・・・
49ポスドク:2006/01/17(火) 08:36:43
>47
流行に敏感なんだね。そういう感覚も大事だ。

>48
そうなんだよ。でも少し長い目で見守ってもらえると嬉しい。
50ポスドク:2006/01/17(火) 08:42:58
念のためアメリカの特許データベースも調べてみた。
該当する特許は申請されていないようで安心したが、
アマーシャムの新製品の特許申請がサーチに引っかかった。
やっぱ、需要はあるんだ。
51名無しゲノムのクローンさん:2006/01/18(水) 21:53:30
>>ポス毒
アマシャムに勝ってください。
52ポスドク:2006/01/25(水) 06:49:28
ご招待で某製薬会社の研究所見学に行って来た。
日本人もチラホラいたのが意外だった。
チームリーダーのオファーをもらったが、
メンバーになる4人は全部アマーシャムから出向だってさ。
いい話だとは思うが、初志貫徹、やっぱベンチャー起業かな。
53名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 17:48:58
スピンオフ狙いってのはやっぱり現実的ではないんですか?
トーシロな質問ですいません。
54ポスドク:2006/01/26(木) 05:42:21
こっちもトーシロだから質問に答えられるわけじゃないけど、
スピンオフされて、本体にはどんなメリットがあるんだろ?
不思議だよね。
55名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 12:09:58
スピンオフして株を公開すればウマーー
本体にもウマーー

で、結局うまく行かなかったら無駄な研究費使わずに
凍死家の屍をむさぼり食ってウマー
56名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 12:20:31
ちなみに生物系のベンチャーキャピタルは回収率の低いことで
有名。っていうか特許取ろうとどうしようとすぐに大手が真似するだろ、
小金にしかならないんなら別かもしれんが。
http://item.rakuten.co.jp/book/1704463/
57ポスドク:2006/01/27(金) 08:25:24
「スピンオフして株を公開すればウマーー 」と
「本体の株価が上がってウマーー」を天秤に書けるってこと?

でも株公開でウマーーになるためには出資して株を取得しておく
わけだよね。やっぱトーシローには不思議。
58ポスドク:2006/01/27(金) 08:45:22
回収率は低いけど、あたればでかい。
でもそれは、ベンチャーやる当人には関係ないこと。
うまいところは、結局ベンチャーキャピタルが持ってちゃう。
59名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 11:32:22
仲が悪くなければスピンオフするときに資本参加するなりするよ。
無駄な研究費を投資家に押しつけられるからウマーだろ。わかれ!

>回収率は低いけど、あたればでかい。
ってwwwおまえは当たればでかいからって宝くじに
全財産突っ込むのか?wおもろいこと言うな。
60名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 11:54:51
学術系からベンチャー企業立ち上げるならせめて助手以上の肩書きは欲しいな。。
61ポスドク:2006/01/27(金) 18:04:52
頭悪くてすまぬ。
自分とこで研究費出して開発させる。ー>研究費かかるが、成果は全部自分のもの。
スピンオフさせて資本参加する。ーー>出すのは資本参加だけだが、取り分もそのぶんだけ。

まあ、自分とこの出資者から本体の低利益率を責められたり、
資金繰りが苦しくなったりしたら、スピンオフというリストラは
いい手かもしれないとおもうのは、トーシローだからだろうか。
62ポスドク:2006/01/27(金) 18:13:21
ベンチャー始めるときは、ポスドクなんて辞めるよ。
そんで、偉い人を顧問に据えてコネを効かせる。
63ポスドク:2006/01/27(金) 18:17:17
連続投稿すまぬ。

>ってwwwおまえは当たればでかいからって宝くじに
>全財産突っ込むのか?wおもろいこと言うな。

ベンチャーに出資するひとは、そんな貧乏くさいこと
言ってちゃいけません。め!
64名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 02:06:12
http://www.japanprize.jp/prize/prize_j1.htm
http://www.agri.tohoku.ac.jp/agri-data/topic/msg00021.html
2006年(第22回)日本国際賞受賞者 
「治療技術の開発と展開」分野

遠藤 章 博士(日本)農学博士<生化学>
http://www.biopharm.co.jp/index2.html
株式会社バイオファーム研究所代表取締役所長



授賞業績: スタチンの発見と開発

授賞理由:  
心筋梗塞や脳梗塞などの動脈硬化を背景とする血管障害性疾患は、先進諸国をはじめとする多くの国々で最も頻度の高い疾患であり、動脈硬化を促進する重要な要因のひとつが高コレステロール血症である。
遠藤章博士は、血中コレステロール値を効果的に下げる薬を発見・開発し、ヒトで極めて有効なことを証明するうえで、決定的な役割を果たした。

なお、遠藤博士のこれらの研究は、1985年にノーベル生理学・医学賞を受賞した米国のMichael S. Brown、Joseph L. Goldstein両博士によるコレステロール代謝に関するLDL受容体の研究にも極めて大きな貢献をなしたと考えられている。

以上のように、スタチンによる高コレステロール血症の治療効果が動脈硬化を背景とする血管障害性疾患を世界中で激減させることにつながった一連の研究において、遠藤章博士が決定的な役割を果たしており、医療への貢献は絶大なものがある。
65名無しゲノムのクローンさん:2006/01/30(月) 12:42:10
もうほとんどチャットみたいだけど、まあ確かに日本には
バイオベンチャーに出資するエンジェルが少ないとは言われている。
出資するのは金持ちだから良いんだけどよ。
でも他のベンチャーと比べると確かにリターンが低いのよね。
起業するのは良いが、金儲けをわかってない人間だと人生を棒に
振りかねないので、肝に銘じてがんばってくれ。
66名無しゲノムのクローンさん:2006/01/30(月) 12:52:02
>スピンオフというリストラ
ある意味的を得ているがちょっと違う。
大手なら普通に営業に回して辞めさせた方が楽だしな。
スピンオフしようとするのは基本的に優秀な連中だよ。
唯、金の儲け方、集め方をわかっていない奴が多い。
ああ、純粋培養ちゃんだなーっていうのが多くて困るな。
67名無しゲノムのクローンさん:2006/01/30(月) 16:22:07
バイオのベンチャーではリターンが少ないというよりも
死の谷がでかくてリターンになってこないというほうが正しいのではないでしょうか。
その代わり、リターンになったときにはITなんかよりも大きいとおもうのですが。

スピンオフをリストラという言葉で言い尽くそうというのは、あまりに無茶なように思うなあ。
実際にスピンオフしたのならば、ある程度成功していると思うのだけど。
68ポスドク:2006/01/31(火) 06:23:15
まあ、リストラと言うのは言葉が強すぎたかな。
でもスピンオフというのは、本体にとっては
次善の策だと考えていいのかな。
69ポスドク:2006/01/31(火) 06:43:45
ポスドク続けるほうが、よっぽど人生棒に振ってる
と思うのは、自分だけだろうか。

失敗するつもりはないけど、もし失敗してもそれが
終わりじゃないよ。
70& ◆/NbAciHiP6 :2006/01/31(火) 07:09:18
>唯、金の儲け方、集め方をわかっていない奴が多い。

相手は研究者なんだから、温かく教えてあげてよ。
こっちは決して相手がゲルの流し方も知らんなんて
言わないからさ。

71名無しゲノムのクローンさん:2006/01/31(火) 07:11:21
アメ研究所のチームリーダーから
ベンチャー起業するひとってのは
多いのかね?
業界の事情について学ぶ機会は
アカデミアのポスドクよりは多いと思うのだが。

72ポスドク:2006/01/31(火) 07:59:31
アカデミックのポスドクのビギナーズラックを
甘く見てはいけない。なんてね。
73名無しゲノムのクローンさん:2006/02/01(水) 11:30:07
ちょっと前のバイオベンチャーブームに乗っかって上場した
バイオ系企業の株価を見ろと言いたい。株価を維持できてる
会社なんてほぼ無いぞ。煽るだけ煽って結局成果はなんも無しって
オオカミ少年多すぎ。あのライブドアでさえはじめの数年は
赤にしたのは一年だけ、まあ赤にするのが悪いとは言わない。
だが、他業種のベンチャーなら苦労人が多いから食うや食わずで
軌道に乗せようと努力するけど、元々裕福な家庭で博士まで取った
人間にどぶ板営業をする気力があるかどうか疑問。
74ポスドク:2006/02/02(木) 05:49:02
上場したんなら出資者に対する責任は果たしたんじゃない?
まだ形のないときから金を出して育てた人たちは、上場でぼろもうけ。
その後で群がってきて、文句言ってるなんて情けない。
投資の世界なんだから、儲けた人が正しいのです。

ポスドクなんて食うや食わずなんだよ。身分の保証もないパートのようなもの。
どぶ板営業でも何でもするから出資してくれ。
75ポスドク:2006/02/02(木) 05:54:49
>他業種のベンチャーなら苦労人が多いから食うや食わずで

ほりえもんが食うや食わずの苦労人には見えないが。。。
76名無しゲノムのクローンさん:2006/02/02(木) 20:52:29
こんなところで能書きたれてないでファンド回ってプレゼンしてこい。
77名無しゲノムのクローンさん:2006/02/02(木) 21:46:29
現在のホリエモンのライブドアがベンチャーだって言うのは、
現在のアムジェンをベンチャーだって言うようなのに近いんじゃない?
アムジェンってもはやベンチャーじゃないよな。
78名無しゲノムのクローンさん:2006/02/02(木) 23:22:19
小さいベンチャーでも上場したら出資者はぼろもうけ?
79ポスドク:2006/02/03(金) 04:50:44
現在のライブドアがベンチャーだと言っているのではないよ。
ライブドア(の前進?)がまだベンチャーだった頃があったとして、
ホリエモンが食うや食わずでどぶ板営業したとは想像出来ないと
言いたかったんだ。わかってくれよ。
80& ◆/NbAciHiP6 :2006/02/03(金) 05:01:28
>こんなところで能書きたれてないでファンド回ってプレゼンしてこい。

してもいいんだけど、それってどうなの?そんなに無差別にやって
アイディア盗まれて終わりってことになったらいやだな。
誰か経験者いたら、意見聞かせて。
81ポスドク:2006/02/03(金) 05:09:24
上場するのはいろいろ条件が厳しいから
小さいベンチャーでは難しいんではないの。
でもそこまで成長したのならすごいよね。
82名無しゲノムのクローンさん:2006/02/03(金) 12:24:46
話すだけで盗まれて簡単にパクられるようなビジネスにお金がつくとは思えないけど。
独自技術とか特許とかないのか。
83名無しゲノムのクローンさん:2006/02/03(金) 23:51:49
>>81
上場ってのはベンチャーにとってはゴールだからね。
だけど、ベンチャーの規模というのにはある程度ってのはあるけどそれほど固執していないんじゃないのでしょうか。
MandAっていうのも考えればゴールは相当広くなると思いますが。

>>82
ポスドクさんがどういうベンチャーを想定しているのかはっきりしませんが、
特許になっていない時点で売り込みにいくてのは
相手としても何を売り込んでるんだかわからない感じもするのではないでしょうか。
84ポスドク:2006/02/04(土) 20:56:00
アイディア盗用については、どの程度突っ込んで話すかによってコントロール
するしかないんだろうね。その気になってまねできない技術なんてそうないからね。
まねされないのは、それだけ価値があるとその時点では判断されないからでしょう。

特許になっていないというはその通り。根つめてやれば3か月くらいで
特許申請用のデータは取れると思うんだけど、いまいる所ではやりたくない。
なんたって特許収入のオーバーヘッドが95%。パーマネントの人ならともかく
ポスドクが特許とっても仕方が無い。だから特許用のデータ収集もベンチャー
でやりたいんだ。             
85?ポスドク:2006/02/04(土) 21:13:30
今のボスはノーベル賞を取る事に夢中で、特許なんてちまちました物は
眼中に無いって感じ。金より名誉が欲しいという人だしねえ。
86名無しゲノムのクローンさん:2006/02/05(日) 08:49:39
アカデミックのポスドクのビギナーズラックを
甘く見てはいけない。
たしかに!運だし、特許も論文も。
87ポスドク:2006/02/05(日) 19:50:19
俺って運だけでここまで来たようなもんだからな。
88ポスドク:2006/02/05(日) 19:55:55
ラボの同僚が、ある朝俺のベンチにやってきて、
「お前の夢を見た」って言うんだ。何の夢だ
と聞いたら、「お前が宝くじ当たった夢」だってさ。
複雑な気分だぜ。
89ポスドク:2006/02/05(日) 20:05:52
チームリーダーの件は正式に断ったよ。
人に雇われるなんてもう終わりにしたい。
なんたって同僚のお告げがあるしね。
ははは。
90名無しゲノムのクローンさん:2006/02/07(火) 01:55:54
学部生でbバイオベンチャーやる人は、いないのですか?
過去に学部生でバイオベンチャー立ち上げた人はいますか?
91名無しゲノムのクローンさん:2006/02/07(火) 10:45:00
学部生でバイオベンチャーって技術も特許も無いくせに何を
するの?あほすぎ。
大学ベンチャーなら図書館行って日経ビジネスの2005、11,14の
虚妄の大学発ベンチャー見てくると良いよ。補助金ウマーで
何とかなるんじゃないの。
92名無しゲノムのクローンさん:2006/02/07(火) 15:26:09
ポスドクさんは、すでに結構なところまで来ているのかな?
1年以内ぐらいに何かを始めるくらいなのだろうか?

学部生でバイオベンチャーってのはね・・・
ベンチャーだって勝手に宣言はできても
周囲からそう認められるような成功確立のそれなりのものなんて
ヒトもモノもカネもないうちには無理だぜ。
いくら日本には学部卒のベンチャーが多いったってそれはバイオでは皆無だろ。
93ポスドク:2006/02/08(水) 04:43:55
技術や特許を持ってても自分ではやる気ない、誰かやってくれないかなと
思っている研究者はいっぱいいるよ。学部生なら、そういう人を見つける
ことからはじめるといいかもね。
94ポスドク:2006/02/08(水) 04:55:52
ベンチャーやることはもう決めてる。
夏を目標にして今の職を辞めるつもり。
95名無しゲノムのクローンさん:2006/02/12(日) 20:31:19
何で、今の仕事を止める必要があるの?
兼業すればいいのに・・・。
96名無しゲノムのクローンさん:2006/02/13(月) 00:35:01
現実逃避とちゃう?
97名無しゲノムのクローンさん:2006/02/13(月) 21:52:59
たしかに、
現状打破のための起業を思いついたのか・・・
98ポスドク:2006/02/14(火) 07:10:39
いろいろと事情があってね。上のレスを見てもらえば
わかるけど、オーバーヘッドが95%なのよ。
兼任が現実的じゃないケースもあるってことさ。
99ポスドク :2006/02/14(火) 07:19:45
将来の見通しもないのに延々とポスドクを続けている
ほうが、よっぽど現実逃避だと思うのだが。。。。
違うか?

だから、現状打破というのはちょっとはあるね。でもそれで
ベンチャーを思いついたわけではなんだな、これが。
100名無しゲノムのクローンさん:2006/02/14(火) 10:23:08
DNA保存ベンチャー(自分の細胞から抽出したDNAをペンダント型のカプセルに入れる)
を立ち上げたのって理科大の院生じゃなかったかな。ビジネスの内容は学部生でも
着想できるものだった。
ちょっとバイオベンチャーとは言えないし、上場なんて無理だけどね。
101名無しゲノムのクローンさん:2006/02/14(火) 21:47:58
そうえいば、抜けた歯を冷凍保存するって言うのもあったなー。
102名無しゲノムのクローンさん:2006/02/14(火) 22:12:00
>>100
自分のDNAを組み込んだ樹木を作って記念樹にするって言うのもあるぞ。
日本の話じゃないけど・・・。
103名無しゲノムのクローンさん:2006/02/14(火) 23:00:26
必ずしも人の役にとか社会の為にとかならなくても、
それを知った人の100人に一人とか1000人に一人でも
興味を持ってくれれば、それで事業として成り立つのならいいんだもんなあ。

それから
「主婦の発明」的なものをどことなく軽蔑してしまう自分があるのは確かだけど、
まったくそんなことはないんだよね、本当は。
104ポスドク:2006/02/15(水) 07:24:49
うちとの研究競争に負けたライバル研究室が、苦し紛れの論文
を出そうとしてるんだ。その草稿が手に入ったので検証実験しろ
という業務命令が下った。ベンチャーはじめるまでのあと半年を
マッタリと茶でもすすりながら過ごそうと思ってたのに。。。。

105名無しゲノムのクローンさん:2006/02/17(金) 18:33:51
ポスドクってのは、大学か研究所かでやってるんだよな。
いくつめのポスドクなのか知らないけど、
そんな仕事を任されるってのはどういうところなの?
研究室にはテクニシャンみたいなのはいないわけか?
てか本当にポスドクなのか?
ポスドクっていうコテハンというだけなのか?
関係ないかも知れないけど、家族とかそういう不安は無いの?
106ポスドク:2006/02/18(土) 05:57:17
うちのテクニシャンには荷が重いし、院生の仕事はいまいち信用できなし、
この実験系立ち上げたの俺だし、ということで回ってきたわけ。そもそも
データが変だよと指摘したの俺だし。。。。なんだ自業自得じゃないか。

俺が着任したとき、ライバル研究室がすでにこの実験系の開発に着手して
いたんだ。俺の仕事はそれを出し抜けだった。えらいところに来てしまっ
たかと思ったが、やってみれば実験系は実にスムーズに立ち上がり、
実にスムーズにデータが取れた。N誌に投稿、1か月も待たされた
あげくリジェクトされたが、姉妹誌に軟着陸。出し抜き完了。

それから1年以上もたってから、ライバル研究室が、この実験系を
使った二番煎じの論文を出そうとしている。最初は気の毒だなあ
と同情してたんだが、草稿のデータを見て気持ちが変わった。
こんなクソデータで論文にされたら、俺の実験系が汚れる!

やっぱり自業自得だね。
107ポスドク:2006/02/19(日) 00:59:30
で、とりあえず簡単に出来る実験を選んでやってみたら、
奴らのデータとまったく違うじゃないか。似ても似つかないのよ。

そこで、データがおかしいよというメールを送ったんだが、それ以来
毎日20−30通のメールが飛び交うことになった。いちいち返事書いて
たんじゃ、俺の仕事が出来ないから、適当に間引いてるけどね。

ボス同士(どちらも業界大物)のやり取りを見てるとおもしろい。
明日はわが身。政治的な駆け引きは、将来参考にさせてもらいます。
108名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 14:41:08
こんなスレいつの間にかあったんだな。
結構おもしろそうだね。
トリップとかついてないし、「ポスドク」って人は全員同じ人かどうかわかんないけど、
私も多少バイオビジネスとか興味があります。
ちなみに私もポスドクなんですが、1.5流くらいの研究室なんでこのままアカデミックの世界では
いまいち出世できる可能性が薄くなっているのに危機感を持ってるのがはじめかなという感じです。

そういう点では「ポスドク」さんは普通にNに投稿したりN姉妹紙に載せたりできるようですし、
誰でも知ってう有名研究室か、かなりいい環境に居るのでは?とはためには見えるだけに、
第一志望的にはサイエンスで活躍したい私からみたらなんだかもったいなく見えます。
109名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 16:46:25
>>108
目上の方にこのようなことを言うのは差し出がましいと思いますが、
文章をもう少し短く切るようにされたほうがいいと思います。

少なくとも、下のパラグラフは2文、3文に分けられると思います。
口出しとスレ汚しすいません。
110名無しゲノムのクローンさん:2006/02/21(火) 00:39:03
108です。
すいません。
いま、自分で読み返しても読みにくいです。
書いてるときは、なんとも思わないんですが・・・
こんなもんなんですね。
111大滝:2006/02/21(火) 16:19:12
頭悪そうだな
112ポスドク:2006/02/22(水) 05:09:16
108さん
おお、やっと反響があった。うれしい。

有名研究室にいたって、その他大勢には変わらないし、
そんなにもったいなくないよ、俺。この分野に画期的な
貢献が出来る器じゃないと言うのは、俺自身が良く知ってる。
だったら、あとは後身に任せて、俺は退場するよ。
(その後身が俺よりくだらないと問題だが)

アカデミックにこだわらなくても、面白いことたくさん
できるしね。
113名無しゲノムのクローンさん:2006/02/22(水) 05:26:17
日本のバイオベンチャーで儲かってるって会社ってあんまり聞かないけどあるの?
114名無しゲノムのクローンさん:2006/02/22(水) 07:22:50
>>112
全く禿堂。
最高レベルのサイエンスに浸ってると、
自分の限界もみえてくるからなぁ。
とはいっても俺はベンチャーやる才覚も
アイデアもガッツも無いので
企業にアポーン狙い。

>>アカデミックにこだわらなくても、面白いことたくさん
できるしね。

ゴルフとか旅行とかクラブ通いとかね。
しこしこ研究だけが人生じゃ無い。
115名無しゲノムのクローンさん:2006/02/22(水) 09:14:21
>>112
×後身
○後進
116名無しゲノムのクローンさん:2006/02/22(水) 12:36:57
日本やアメリカも含めて星の数ほどベンチャーがあるだろうけど
そのうちどれくらいがそれなりの業績を上げているのだろう
117名無しゲノムのクローンさん:2006/02/22(水) 17:22:13
皆無
118名無しゲノムのクローンさん:2006/02/22(水) 17:37:29
皆無のわけはないだろうに・・・。
業績、というのが何を意味するのかの定義がないので、なんともいえませんけどね。

その割合という点では相当に低いけれど、
これだけの活躍するベンチャーがいるって言うのは、
その影に相当数のベンチャーがいて、また淘汰されているという意味でもある。

まあ、よく考えたらベンチャーの定義も人それぞれだろうしね。

119ポスドク:2006/02/23(木) 05:04:05
>ゴルフとか旅行とかクラブ通いとかね。
>しこしこ研究だけが人生じゃ無い。

面白いことと言うのは、ベンチャーを指してたんだけどな。。。
研究は好きだから続けたいと思ってるんだ。

それはいいとしても、なんかベンチャーに否定的なコメントばかりだねえ。
明るい話はないの?


120名無しゲノムのクローンさん:2006/02/23(木) 14:02:24
ベンチャーに失敗したらどうやって借金解消するんだろう
121名無しゲノムのクローンさん:2006/02/23(木) 14:54:03
大学発ベンチャーにお金出しているバイオキャピタルのほとんどは、
政府系キャピタルだから、元資は税金だよ。
たまたま上場に成功して儲かったら”資金運用に成功した”みたいな
ことになるんだろうけど、儲けのもとは国民のお金だね。
122名無しゲノムのクローンさん:2006/02/23(木) 15:28:24
>>118
藻前の書いていることは無駄ばかり。
頭大丈夫か?
123名無しゲノムのクローンさん:2006/02/23(木) 17:02:27
ベンチャーに失敗したら借金ばかりって言うのは間違いです。
いわゆる失敗した状態でも、再起不能になる前に手をひくのが正しいやり方です。
つまり、借金を背負うようになるまでだらだらやっていたらそれは、そういう意味では失敗になります。
つまり、正しい失敗には再起不能ということはないのです。
124名無しゲノムのクローンさん:2006/02/23(木) 17:23:04
>>123
つまり、本当に失敗すれば借金だらけになるということだな
125名無しゲノムのクローンさん:2006/02/23(木) 18:29:06
>>118
たとえばどこ?
126名無しゲノムのクローンさん:2006/02/23(木) 19:02:31
ベンチャーって社員どのくらいなんだ?

社員5人くらいだと、まさに社長と一蓮托生だな。せめて1000人は欲しい。
127名無しゲノムのクローンさん:2006/02/24(金) 01:09:39
一般的に売上げと従業員の比で、1億円/1人にできればいい企業です。
でも年間5億売れるベンチャーってかなり大変だろうなあ。
128ポスドク:2006/02/24(金) 05:16:58
ベンチャーってベンチャーキャピタルが「出資」するからベンチャーと思って
いたぞ。そして「出資」というのは「借金」とも「融資」とも違うと思っていた。

だからベンチャーと言うのは、銀行などから「融資」「借金」して始める起業
より、「失敗にやさしい」という認識だったが、違うのか?バイオがベンチャー
という起業形態をとることが多いのは、失敗の可能性が高いからろ。つまり
失敗は想定内じゃないのかい?
129ポスドク:2006/02/24(金) 05:24:53
ベンチャーの失敗と言うのは「出資」分を食いつぶすことで、借金を
抱えることじゃないと思うのだが、ここの人は違う認識のようだね。

>正しい失敗には再起不能ということはないのです。

と言うのが、俺にはまともなコメントに思えるよ。
130名無しゲノムのクローンさん:2006/02/24(金) 08:31:29
>>129

出資してくれるベンチャーキャピタルを見つけるまでは
無職になる場合もあるわけだから
現実的にはあるていど資産もってないと
暮らしていけないんじゃない?

それとも、ベンチャー立ち上げるまでは
今のボスが雇ってくれるのかい?
それでそのボスがcofounder?
それなら持ち金なくてもやれるかもな。
131文系(経済系):2006/02/24(金) 14:44:05
バイオ系のベンチャーのクラスターって
アメリカのボストン(ルート128)が有名だけど
何百社も会社があるが
ちゃんと利益が+になってるのって数社だけだよ
研究者や経営者が無能ってわけでもない
(ボストンにはハーバード、MIT大など有名大学が多い)

結局、ITとかと違ってバイオって儲からないんだよ
VCにしたって儲かるから出資するのであって儲からない所に出資するのはあまりない
州や国からの助成金でやっと運営できるのが現状だよ
132ポスドク:2006/02/25(土) 08:53:27
儲かってなくても続けられるのなら、やっぱりベンチャーって
得なんだね。特別扱いされてるなら、利用しない手はない、
と考えてはいけないのか。

>暮らしていけないんじゃない?

心配してくれてありがとう。そんなに心配なら出資してくれてもいいよ。
ボスには内緒だからね。
133ポスドク :2006/02/25(土) 09:08:12
ボストンのルート128。情報ありがとう。
アメリカってそういうシステムが整ってるからいいよね。
日本のもっとがんばんないと。
134131:2006/02/25(土) 11:30:16
すこし前の日経に日本のバイオ系企業の決算がでてたけど
どの会社もボロボロだったよ

話し変わるけどベンチャーやるんだったら
「顧客」が誰なのかを考えたほうがいい
ほとんどが対大手の企業向けだと思うけど
ただでさえニッチ(互換性が薄いという点でITベンチャーよりかなり不利)なのに
摂取されて捨てられるのがおち
なんで自社で開発(または大学と共同研究)しないで委託するのか考えよう


後、会社の位置もバイオクラスターに力を入れてる地域にしたほうがいい
これだけで資金調達、販売先確保、知識創造、実験施設の確保が断然違う

参考にならんかも試練が
ジェトロの調査レポート↓
http://www.jetro.go.jp/biz/world/n_america/us/reports/05000625
135名無しゲノムのクローンさん:2006/02/25(土) 14:14:24
例えばp53の活性を調整する因子をみつけて、それをがん治療に応用しよう!
という場合でベンチャー設立なんて良くある話だと思うけど
特許だけでどれくらい儲ける事が出来るんだろう。
それにそういうアイデアのうち、本当に薬になるのは何百分の一っていうし
136名無しゲノムのクローンさん:2006/02/25(土) 14:29:14
ケンブリッジのバイオジェンで給料貰ってMGHで働くって、どうよ?
137名無しゲノムのクローンさん :2006/02/25(土) 16:57:32
自分でバイオベンチャー起こしても99.9%は負債を抱えて夜逃げする自体に

研究室でオッと思った試薬ベンチャーメーカーやバイオ装置メーカーの日本法人を立ち上げたほうが
よほど儲かるしリスクも少ない
138名無しゲノムのクローンさん:2006/02/25(土) 17:09:46
トヨタがバイオやってるって本当?なにやってるんだろう。
139名無しゲノムのクローンさん:2006/02/25(土) 17:17:07
利益の社会還元
140名無しゲノムのクローンさん:2006/02/25(土) 18:34:22
これまでの議論の中では、バイオベンチャーの決算はぼろぼろだとか、
儲からないとかがかなり多かったような気がします。
確かに、大半のバイオベンチャー(バイオに限ったことではないのだけど)は、
失敗して、店じまいしたりしてるところが多いように感じています。

だけど、たぶん「ポスドク」さんもだろうけど、
必ずしも金儲けは主なる目的ではなくて、ついでにそうなら儲けものって感じなんじゃないかと思いました。
たぶん、一番に目指しているのは、知的興奮だとかそういう精神的な満足感なんじゃないですか?
生活するためのお金なんて、どうやったって稼げるんだし、
流行の言葉で言えば、自己実現みたいなものへの手段としての存在が、
ベンチャーになったのではないかと私は考えています。
141名無しゲノムのクローンさん:2006/02/25(土) 20:24:56
>>140 根本的に誤解してますね。ベンチャーって必ずしも売れるような製品を開発できなくてもオッケーなんだよね。
一番に目指しているものが何かって言うとね、それがアメリカなら売り文句に惹かれて集まってくるベンチャーキャピタル、
それが日本なら売り文句に惹かれて集まってくる補助金ですよ。それで創業者はウハウハってわけ。
142ポスドク :2006/02/26(日) 09:05:06
ベンチャー始める動機はいろいろあってね、これ一つと言うわけではないんだ。
知的な満足感と言うのは研究生活の重要な要素だし、金銭的なことも大切だ。
それに科学行政に対する不満っていうのもあるかな。
143ポスドク:2006/02/26(日) 09:29:32
バイオベンチャーの場合、マネーゲームという側面があるからね。
それに失敗しても自分の懐が痛むわけでもないし、補助金を
食い物にして私服を肥やすことも出来ないわけではない。
でも俺はまじめにやるよ。
144ポスドク:2006/02/26(日) 18:06:22
ベンチャーの一番のうまみは、上場による創業者利得(?)と言うやつ
(従業員だとストックオプション?)だろ。そして上場したら、もはや
ベンチャーじゃない。儲けがないとか、決算がぼろぼろだとか、
借金抱えるとか、的外れな議論は終わりにしようよ。
145名無しゲノムのクローンさん:2006/02/26(日) 18:09:48
マネーゲームしたいなら生物系の大学院行くな。
146ポスドク :2006/02/26(日) 18:11:39
ベンチャー始める場所の選択が大事と言うのは、その通りだと思う。
今度、ベンチャーのクラスタを積極的に支援している自治体の
施設を見学に言ってくる。

バイオベンチャーって借金なしで始められて、いろんな
公的補助やサポートが使えて、いたれりつくせりなんだぜ。
しかも研究が続けられるんだから、アイディアあるんだったら、
ポスドクしてるよりずっと将来あるよ。
147名無しゲノムのクローンさん:2006/02/26(日) 18:15:35
日本のベンチャーかピタルが馬鹿だからあんまりわかんないで投資しちゃうんでしょ。
こういう状況はそう長くは続かないと思うけど。
今がチャンスだぜ。
馬鹿をだましてかねとるには。
148ポスドク:2006/02/26(日) 18:24:53
>145
落ち着いてくれ。マネーゲームするのはVCだ、俺じゃない。
トイレを我慢して書き込みするといいことないぞ。
すっきりしてこいよ。
149名無しゲノムのクローンさん:2006/02/26(日) 18:26:58
将来バイオベンチャーやりたいんだけど
というすれじゃないのかよ。
150ポスドク:2006/02/26(日) 18:37:30
「自分以外はみんな馬鹿」と言う最近の雰囲気には同調できないな。

VCだってそんなこと承知の上だよ。向こうには向こうなりの、
一つの案件を超えた全体的な事情や思惑があるんだよ。その
事情や思惑が、今バイオベンチャーにとって追い風になって
るのは確かで、その意味で「今がチャンス」というのは正しい
と思う。
151名無しゲノムのクローンさん:2006/02/26(日) 18:50:39
でも、どう考えてもあんなところに投資するなんて馬鹿だよなということは少なくないのは事実。
わかってない奴らが投資してると言うことでしょ。
152名無しゲノムのクローンさん:2006/02/26(日) 18:51:59
>>149
VCがバイオベンチャーをやるマネーゲームのコマになりたいってだけなんじゃないの?
153名無しゲノムのクローンさん:2006/02/26(日) 19:02:17
>>152
じゃ、このすれは生物版でやるべきでないということだな。
我々は馬鹿をながめていればいいということか?
154名無しゲノムのクローンさん:2006/02/26(日) 21:04:08
少なくとも、ベンチャーに係わってる研究者も、経営陣も、キャピタルも、
マネーゲームって言う認識ではないともおもいます。

私の高校の同級生がやってるのは、バイオかどうかは境界線上のベンチャーだけど、
そこら辺の中小企業とかと同じような自転車操業で、華々しくはないけど、充実しているっていってた。

だけど、ここに出てきたような上場による大もうけなんていうのは、ほとんど期待できないって言ってた。
だから、私には、上場による創業者利得ってのが本当にそんなに魅力的なのかちょっと疑問があります。
155名無しゲノムのクローンさん:2006/02/26(日) 21:07:59
だからわからないのをいいことに投資家をだまして金を集めてんだよ。あほやな。
日本のベンチャーカピタルはだめだぜ。
156名無しゲノムのクローンさん:2006/02/27(月) 11:13:30
機械系産業でいえばニッチ業界の部品を作っているようなものだよ
儲かる部品は大手が開発してるしね

我が社はその部品で世界の99%のシェアを誇っています
って聞くと一般人は日本すげ〜、職人すげ〜って話になるが
VCや銀行、投資家の奴に言わせると
「・・・で儲かってるの?〜の技術が発明されたらどうするの?」
ってことになるよ
157名無しゲノムのクローンさん:2006/02/28(火) 00:39:47
>>156
たぶん、そんな単純じゃないよ。
158名無しゲノムのクローンさん:2006/02/28(火) 11:23:37
>>138
生プラ
159名無しゲノムのクローンさん:2006/02/28(火) 17:04:58
toyotaってトヨタ自動車?豊田合成とか?
160名無しゲノムのクローンさん:2006/03/01(水) 03:54:13
>>138
トヨタがやってるのはバイオマス関係ですよ。
去年の万博会場の近くに豊田中央研究所ってのがある。

環境系にある程度投資してて、プリウスとか、ハイブリッド車開発も
そちらの流れが若干あるはずです。
161名無しゲノムのクローンさん:2006/03/01(水) 18:03:09
15:55〜16:30 酵母による乳酸発酵

トヨタ自動車(株) バイオ・緑化事業部

http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20030531&pg_nm=4&sai1=0&new1=0&news1=1

ラウムとかにポリ乳酸からプラスチックつくてる
162ポスドク:2006/03/02(木) 16:36:33
154さんの言うように、俺もまじめにやるつもりだよ。でも金目当てで
ベンチャーに携わってる人もいるのは事実なんだ。そういう現実があ
るのなら、それはそれで使わせてもらいましょう、というスタンスかな。
同級生がベンチャー立ち上げたときの苦労話とか聞いてみたいな。

バイオベンチャーもいろいろだから、ニッチなのもあるだろうけど、
俺はもうちょっと王道を行くつもりなんだ。
163ポスドク :2006/03/02(木) 16:41:49
「顧客」を絞れというレスがあったね。ベンチャーの性格上
顧客は既に限定されているんだが、ビジネスモデルをきちんと
設定すると言う意味で、大事だと思う。ベンチャーのスコープ
をどこまで広げるのが現実的なのかを判断することは、今の俺
にはちと難しい。こじんまりとまとまるのはいやだが、あんま
り大きくすると胡散臭く聞こえるし。その辺を現実的に判断し
てくれる人がいたらなあ。
164ポスドク:2006/03/02(木) 16:47:59
>だからわからないのをいいことに投資家をだまして金を集めてんだよ。あほやな。
>日本のベンチャーカピタルはだめだぜ。

いいねえ、こういうの好きだよ。人生楽しいことばかりだろうね。
「世間知らず」の研究者にこんなこと言われちゃ、おしまいだよ。
165ポスドク:2006/03/02(木) 16:59:53
例のライバル研究室の論文だけど、公式に撤回したと連絡が入った。
出版直前で抑えられたから、彼らにとってダメージは最小限ですんだ
けどね。ファーストの院生はもうすぐ卒業するらしいが、どうすんだろ?
ポスドクするといううわさだけど、あんな仕事する人は雇いたくないねえ。
166名無しゲノムのクローンさん:2006/03/02(木) 21:34:54
まったくだ
167ポスドク:2006/03/03(金) 17:04:23
ベンチャーを始める場所選びも大切と言うレスについて。
バイオ系のクラスターを支援している所は結構あるけど、
評判のいいところとか、ここはだめとか、そういう情報がもらえると
とっても嬉しい。実際に行って自分の目で確かめるのが一番なんだけど、
全部にはいけないからなあ。
168名無しゲノムのクローンさん:2006/03/03(金) 23:28:44
ポスドクさんがやろうというベンチャーは
実際に研究室のあるところですか
たぶん、ポスドクさん自身が試験管(ピペットマンのほうがいいですね)を振っていくのですよね
そういうベンチャーだと立ち上げにかなりハードルが高いのではないですか
もっとハードルの低い起業の仕方ってあるのかなと疑問に思ったもので
169名無しゲノムのクローンさん:2006/03/03(金) 23:30:52
>>ユダ
日本語でおk
170ポスドク:2006/03/05(日) 04:46:48
どのくらいだとハードルが高いことになるのか分からないけど、
初めから目標を低くすることはないかなと思ってるんだ。
始めてみて軌道修正というのはあるかもしれないけどね。

ちなみに俺はニッチペットの方が好きだな。
171ポスドク :2006/03/05(日) 04:52:08
ところで、ハードルの低い起業の仕方ってどういうの?
俺も知りたい。
172名無しゲノムのクローンさん:2006/03/05(日) 15:14:23
ウェット系じゃなくてドライ系(バイオインフォとか)ってことじゃない?
ラボが必要だとどうしても初期投資が莫大にかかるからな。
173ポスドク:2006/03/05(日) 18:38:11
なるほど、ラボが必要ないことをせい、ということか。
でも俺がやりたいことは、ラボが必要なんだ。
ラボ一式分の資金調達がだめなら、レンタルをしようかと
考えてる。ラボスペースを低額で貸してくれる大学を
幾つか知ってる。そしたら少なくても共有設備は使える
からね。遠心分離機とか、オートクレーバーとか買わな
くてすむのは助かる。

174名無しゲノムのクローンさん:2006/03/05(日) 19:28:17
堀江も町金の借金からあーなったのさ
175名無しゲノムのクローンさん:2006/03/09(木) 01:58:18
”バイオ系”のビジネスセミナーか何かに
お付き合いで出席した時

「私たち研究者は優秀だけど、だからといって
 他の職種のヒトをあからさまにバカにするのは
 できるだけ避けましょう(笑)」

とか

「みなさん方(研究者)は優秀なんですから、
 経営者になるべきなんです」

といった発言が相次いで、驚愕した。

一方で、会場で知り合った若い研究者が
独立して細々とコンサル料を貰いながら
間借りでコツコツ実験を進めているのも知り

次の世代には
健全なベンチャーが生まれるかもしれないと感じた。
176名無しゲノムのクローンさん:2006/03/09(木) 03:40:46
まあ、景気づけですからね、セミナーなんてのは。
ただ、研究者そのものが経営までするってのはどうかと思うけど、人がいなけりゃ仕方がないさ。
177ポスドク:2006/03/09(木) 05:44:46
ベンチャーやってる研究者は、いるところには、やっぱりいるんだね。
安心した。そのうちビジネスセミナーとやらで会うこともあるかもし
れない。

研究者が全てを仕切ることはないと思うが、ある程度は経営にコミット
していかないと、舵取りを間違えかねないよね。CTOってやつ?
CEO役のめどは立っているのだが、CFO役はさっぱりなんだ。
178名無しゲノムのクローンさん:2006/03/09(木) 08:24:48
いや、日本の大学の文理分離カリキュラムと
いわゆる文バカの程度の低さを見ていると
バイオベンチャーやバイオ系受託産業の
CFOができるような人材は
限りなく少ないと思うよ

東工大にそういうのを養成する学部あったんじゃなかったっけ?
179名無しゲノムのクローンさん:2006/03/09(木) 18:14:58
人材がいないのでは決してなくて、
ただ単にそういう人を発掘したりマッチングしたりという
機会が少ないだけじゃないかなと私は思います。
優秀な人はいっぱいいるし、やりたいと思ってる人はたくさんいると思います。
ただ、どうやってはじめたらいいのか、
そのきっかけをつかめないままにその気持ちを忘れてしまってるように感じます。
180ポスドク:2006/03/10(金) 05:05:28
東工大のは知らないけれど、TOTコースを始めた理系大学ってけっこうある
ようだ。理系の経営者を育てようとはしてるんだよね。
初代の卒業生が出始めて、バイオ系受託産業(?)をやり始めたって
聞いてる。でもそういう人は学部生が多いらしい。だれかPhDでやってる人、
今コース取ってる人いない?
181ポスドク:2006/03/11(土) 20:14:45
論文取り下げの研究室の話だけど、条件を変えて測定をやり直して
どうしても再提出したいらしい。で、その測定値が正しいかどうか、
俺にチェックしてくれないかと打診があった。何で俺がそんなこと
しないといけないの??相手は飛ぶ鳥落とす勢いの大金持ち有名PI、
俺はしがないポスドク、(研究室は金持ちだけど)なんか世の中
間違ってないか?やってもいいから、その代わり5%でいいから
あんたのグラントくれよ。多分それくらいで独立できると思う。
182名無しゲノムのクローンさん:2006/03/11(土) 21:58:06
だったらやっとけ。それほどの研究者なんだろ、相手は。
お前はその相手を凌駕してるのか?

現時点で負けてても、将来おまえが芽が出ると思っているのなら、やれ。な
文句ないデータ示せ。それがおまえの実力です。
がんがれ。
183名無しゲノムのクローンさん:2006/03/12(日) 16:18:57
そのベンチャーが、お金を集められるかどうか、
それにも、その研究をやっている人、この場合はポスドクが
やっぱり有名人かどうかって言うのも、関係するのでしょうね。
だから有名な教授だとかを集めるという話があったけれど、
そういうのも大事なのかと思ったのです。
だけどその程度というのはどれほどなのか、私には十分分からないですね。
184ポスドク:2006/03/13(月) 06:25:03
巨額のグラントと最新の技術を惜しみなくつぎ込んで開発した機械だが、
結局、誰かに確かめてもらわないと測定値が正しいかどうか分からない。
相手にしてみれば、そんな機械でも、使って論文を出さないといけない
から必死だよね。そもそも、うちで使ってる70年代の技術の使いまわし
機械で十分はかれるのに、なんでそんな最新式が欲しいの?
その尻拭いをして俺にいったい何の利益があるのか。そんな当たるも
八卦のデータを使った論文に自分の名前を載せる気はない。と返事しま
したよ。
185ポスドク :2006/03/13(月) 07:11:28
勇ましいこと書いたけど、結局やらざるを得ないんだろうな。
どうせ頭越しにうちのボスと話をつけるに決まってるし。
業務命令には逆らえないからね。しかしだ、サンプル送って
来ても、ポスドク辞める前日まで半年は液体窒素の中で
眠ってもらいましょう。
186名無しゲノムのクローンさん:2006/03/14(火) 13:37:34
遅レスだが、ハードルの低い起業って、
バイオ系だと、創薬じゃなくてツールとかそういう意味もあるのじゃないか。
仮にウェット系でも幅はあると思われる。
ようは死の谷の小さいところを探せって意味だろう。
187名無しゲノムのクローンさん:2006/03/14(火) 13:50:36
例えばより扱いやすいピペットマンや質のいいキムワイプを開発・販売するってこと?
188名無しゲノムのクローンさん:2006/03/15(水) 13:45:34
【医療】“やりたい放題”の米国製薬業界を告発…税金による研究成果を独占的に活用
1 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★ 2006/03/14(火) 17:59:00 ID:???0
 書名と副題から、おおよそ内容の見当はつく。しかしこの本にはそれを
上回る迫力がある。なかでも驚くのは、著者が告発する米国の巨大製薬
企業(ビッグ・ファーマ)のやりたい放題のすさまじい利益追求の実態だ。
(中略)
 こうなったのは20年前、レーガン政権が誕生し、強力なビジネス推進
政策をとった年からだ。この年に製薬業は小さい善良な業界から巨大
産業に変身した。その後の20年間で売り上げは3倍にふくれ上がり、
年率12%の勢いで伸び続けている。
 なぜ米国の薬代は嵩(かさ)むのか。先進国中唯一、薬価規制がない
こともあって薬価はメーカーの思うままに吊り上げられるのに加え、薬の
使用量がどんどん増えたことによる。製薬会社は「薬の研究開発には
とてつもない費用がかかるから」と、薬価が高い理由を挙げるが、米国
では実際に新薬の研究開発を行っている製薬会社はそんなにはない。
 レーガン政策のおかげで、製薬会社は大学や、バイオ企業から買った
特許で排他的なライセンスを与えられるようになり、何も自ら研究を行う
必要はなくなったからだ。大学やベンチャービジネスの研究は米国国立
衛生研究所(NIH)の助成金、つまり税金を使って行われる。製薬会社は
税金による研究成果を独占的に活用して、利益を上げているのだ。
189名無しゲノムのクローンさん:2006/03/15(水) 18:10:10
ピペットマンやキムワイプを作るのはバイオじゃないような気がする・・・
DNAチップとか、病原体診断キットとか、思い浮かばないけど、・・・。
要は、創薬だと、臨床試験にすごい金がかかるし、時間がかかるし、そこまでたどり着くのも大変だから、
それらを経ないでできることをツール系といっているんじゃないですかね。
キャリー・マリスがPCRを開発したのをおれは想像したよ。
190ポスドク:2006/03/17(金) 07:41:49
ベンチャーやることが先なら、いろんな選択があるんだろうけどね。
俺はやりたいことがあって、それをやる手段がベンチャーだからなあ。
ハードルの低い起業したらといわれても困ってしまうんだ。
191通りすがり:2006/03/20(月) 11:39:13
ぐぐっていたらたどり着いた。
バイオスタートアップ私も検討してます。
やりたいからやる、すきだからやるそれだけですよね。
いろいろな話を聞くと一喜一憂するのですが、
そんな時、下記リンクのスティーブジョブズ(Apple創業者)のスピーチを
よく読みます。結構感動できます&やる気が復活します。(私の場合)
ttp://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html
192通りすがり:2006/03/20(月) 12:22:53
ぐぐっていたらたどり着いた。
バイオスタートアップ私も検討してます。
やりたいからやる、すきだからやるそれだけですよね。
いろいろな話を聞くと一喜一憂するのですが、
そんな時、下記リンクのスティーブジョブズ(Apple創業者)のスピーチを
よく読みます。結構感動できます&やる気が復活します。(私の場合)
ttp://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html
193名無しゲノムのクローンさん:2006/03/20(月) 19:43:16
縦並び替えたら






194名無しゲノムのクローンさん:2006/03/21(火) 02:30:38
知り合いがバイオベンチャー?を初めて2年。運転資金が尽きたらしく4月からニートになるって。
195名無しゲノムのクローンさん:2006/03/21(火) 17:50:03
ただに準備不足なんじゃないのですか?
196ポスドク:2006/03/22(水) 04:52:50
おお、同士が、また現れたぜ。
通りすがりと言わずに、ちょくちょく顔出してよ。
197ポスドク:2006/03/22(水) 04:56:01
>194
想像上の「知り合い」の話は、何処か他のところでやってよ。
198ポスドク:2006/03/25(土) 06:21:55
この間投稿した論文がレヴューから戻ってきた。
ほとんど無傷でアクセプトされた。
こんなに簡単なのは久しぶりだぜ。ノルマはあと一本。
199名無しゲノムのクローンさん:2006/03/25(土) 09:43:24
ツンデレ萌えすな人、来てください。
理ンデレです。
http://www.geocities.jp/tokusan_kakimi_ra/rindere/rindere.htm
200名無しゲノムのクローンさん:2006/03/25(土) 23:54:39
ベンチャー会社などを起こすことを考えているなら、是非我が社オペロン社に
きてください。若き優秀な研究者を採用し新たなビジネスの展開を考えて
おります。グローバルな環境で一緒に成長してください。オペロンは自由な社風
と斬新なアイデアをもつ方々を歓迎しております。
201名無しゲノムのクローンさん:2006/03/27(月) 12:49:24
オリゴ業界のスレを見てご覧。社員の衝撃的告白が載ってるよ。
202ポスドク:2006/03/28(火) 07:24:28
>200
オペロンの関係者ですか。せっかく誘ってもらってなんですが、
もう雇われるのはなしにしようと思ってるんです。自分の成果を
かすめ取られるのはもうごめんだ。
203ポスドク:2006/03/29(水) 09:13:55
論文もアクセプトされたし、しばらく南の島でくつろいでくるよ。
帰ってきたら、今まで論文に発表していないデータを使って
もう一本論文搾り出すことでボスと合意。一流誌でなくてもいいから
発表できるものは全部発表せい、というありがたいお言葉。うちの
ボスくらい大物になると、3流ジャーナルになんて発表させてくれない
のだが、けっこう気を使ってくれているのかな。
ところで、留守中ベンチャーの情報、あったら書き込んでね。
204名無しゲノムのクローンさん:2006/04/07(金) 03:32:50
205ポスドク:2006/04/19(水) 02:45:56
帰ってきたよ。でも全然書き込みない。。。
206名無しゲノムのクローンさん:2006/04/19(水) 16:34:36
おまいがまず書き込めよ。
207名無しゲノムのクローンさん:2006/04/19(水) 17:31:01
>>205に帰ってきてまず書き込んでるように見えるのは
俺だけだろうか、俺だけだろうか
208名無しゲノムのクローンさん:2006/04/24(月) 02:11:48
バイオベンチャー?まだそんな事言ってる連中がいたのか。
いいなぁ、馬鹿は夢があって。ははw
お前らいい加減現実に気づけよ。
やまほどあるバイオベンチャーで、世界クラスの企業ができたか?
バカ研究者・技術者どもが「商売してみようかな」っていって玉砕された例を俺は
いやと言うほど見てきた。
209ポスドク:2006/04/24(月) 05:10:15
簡単なリコンビナントたんぱく質の発現と精製をやってくれる
人募集。誰かいない?
210名無しゲノムのクローンさん:2006/04/24(月) 11:01:41
>>208
どういう意味で、なのかをkwsk
普通にネガティブな意味と捉えておk?
211名無しゲノムのクローンさん:2006/04/26(水) 00:40:00
どこ?
つくば近辺なら、適当な人紹介できるかも。
212名無しゲノムのクローンさん:2006/04/26(水) 00:52:20
>>208
縦読みだろ。
213名無しゲノムのクローンさん:2006/04/26(水) 12:11:15
>>212
だから、どういう意味でやばいのかって聞いてるんだよ
俺らみたいな凡人が気付いてないでかい一発を当てるアテでもあるのか、それとも普通にネガティブな意味なのか
214名無しゲノムのクローンさん:2006/04/26(水) 23:27:21
ネタにマジレス乙。
215名無しゲノムのクローンさん:2006/04/27(木) 12:02:57
やばいというか、もうハイリスクリスクハイリターン型のバイオベンチャーにはスポンサーつかないですよ。有名教授のコネでもあれば別だと思いますがね。
216名無しゲノムのクローンさん:2006/04/27(木) 18:58:52
ハイリスクハイリターンだからつかないってわけでもないような気がするんだけどなあ。
ネタなのか本気なのかよくわかんないけど、私はそういう理由はなんか違う気がする。
217名無しゲノムのクローンさん:2006/04/27(木) 22:29:21
ちがうだろ。ハイリスクノーリターンだからスポンサーがつかないんだよ。
犬も食わないバイオ産業。
218名無しゲノムのクローンさん:2006/04/28(金) 02:02:49
5年早ければ可能性はあったと思うんだけどね。
219名無しゲノムのクローンさん:2006/04/29(土) 00:39:25
バイオベンチャーに勤めているけど
何か質問は?
220名無しゲノムのクローンさん:2006/04/29(土) 04:14:43
>>219
給料は年俸制?
221219:2006/04/29(土) 21:55:09
>>220
はい。周りのバイオベンチャーも似たようなものらしいです。
222名無しゲノムのクローンさん:2006/04/29(土) 22:06:03
バイオベンチャーに勤めるって言うのはどういう立場でですか?
研究者としてですか?
それとも経営者の立場でですか?
223名無しゲノムのクローンさん:2006/04/29(土) 22:07:32
ストックオプションとか株式公開前の出資とかありですか/
224ポスドク:2006/04/30(日) 01:33:05
>211
筑波は遠い。。。ラボの人材は中国からさらってこようと
思っているんだけど、日本人が来てくれたらそれに越したこと
はないんだが。。。ベンチャーな生き方したいと思っている
人の心当たりがないんだんなあ。
225ポスドク:2006/04/30(日) 01:41:45
>218
すくなくとも、あと5年はやり放題という感触を得たんだが、
俺の勘違いか?問い合わせしたら、XX省の人がわざわざ来て
くれて補助金なんかの説明してくれたよ。申請数が少なくて
困ってるってさ。
226ポスドク:2006/04/30(日) 01:50:42
>219
研究系?経営系?どっちにしても経験者がいろいろ書き込み
してくれるととってもうれしい。そういう経験は、自分で
ベンチャー始めるときに役立つからね。
ところで、将来自分でベンチャー始めるたいと思ってる?
227ポスドク:2006/04/30(日) 02:06:25
ラボをやめる前に、あと1本論文を出すことをボスと約束したんだけど、
めんどくさくなってきた。。。今あるデータをギュッと絞ればまだまだ
絞りカスがたくさん出てくるはずなんだが。。。いまいちモチベーション
が保てない。コンピュータに向かっていても別なことをしてしまったり、
新しい本を読み出したり。。。。
228228:2006/05/01(月) 21:58:28
論文ってImpact factor 10以上の雑誌に出すの?
それ以下ならば、自分がCorresponding Authorでないと、ラボの運営はできないよ。
229ポスドク:2006/05/02(火) 04:07:42
じゃあ、がんばってIF>10を狙ってみるよ。
だってラボの運営が出来ないと困っちゃうからね、ボク。
230名無しゲノムのクローンさん:2006/05/02(火) 09:49:40
231名無しゲノムのクローンさん:2006/05/04(木) 01:00:36
>>222
>>226
研究職です。まあ、研究開発職って言った方がいいかな?
既に、売り上げはあります。年2億ってところでしょうか。
これ以上書くともう、大分絞り込めてしまうと思うので、この辺で。
いま、興味があるのは、人間の生活の質の向上の方向性と
それに、どうバイオが貢献できるかを体系的に研究してみることですね。
だからいまは研究職として働いていますが自分でやるとしら
コンサルティングをやりたいです。この他にもやりたいことは
たくさんあるんですが「それで御飯食べれるの?」と聞かれると
辛いことばかりで。。。
232名無しゲノムのクローンさん:2006/05/04(木) 02:40:05
っつうか、コンサルやりたいならなんでバイオなんかやんの?
普通ITとか経営だろ。

まぁ、マッキンとかボスコンクラスになればいろいろいるんだろうが。
こういっちゃ何だが、バイオなんて誰も相手にしないよ。コンサル業では。
コンサルと研究なんて全然違うので、やりたいだけじゃなれないよ。

それ以前に、他人から「それでご飯食べれるの?」とか言われるようじゃ
コンサルなんかなれないし、大体そんなコンサル雇いたいと思う人もいないだろ。

コンサルじゃなくてこの猿って呼ばれて終わりかと。
233名無しゲノムのクローンさん:2006/05/04(木) 09:13:54

批判するだけして、終わりか。
234名無しゲノムのクローンさん:2006/05/04(木) 12:45:20
232は無知だな
235名無しゲノムのクローンさん:2006/05/04(木) 19:18:50
>>232
なんか自分がすごいこと言ったような気になってるんだろうねえ
236ポスドク:2006/05/05(金) 05:31:28
>231
技術コンサルタント見たいな物をイメージしていいのかな?
そのうち何処かで会うことがあるかも。そのときはよろしく。
自分が出来る(したい)ことと市場が欲しているものがうまく
マッチしてくれれば、言うことないんだが、世の中そううまく
いかないんだよね。
237名無しゲノムのクローンさん:2006/05/05(金) 10:02:22
>>236
そうっすねえ。そんな感じです。
基礎技術と市場の要求をつなげていくか。
難しい反面、それを調べるのが楽しいです。
238ポスドク:2006/05/06(土) 02:26:53
>237
文科省はそういうコンサルタントの養成に力入れてるよね。
これからやるとしたら、補助金が湯水のように出ると思うよ。
いいタイミングだと思う。
239& ◆/NbAciHiP6 :2006/05/06(土) 02:30:40
232
>コンサルじゃなくてこの猿って呼ばれて終わりかと。

思いついたこの駄洒落を言いたくて仕方がなかったのでしょう。
それに至る発言には、まったく他意はないと思うよ。
240ポスドク :2006/05/06(土) 02:36:34
失礼。239は私です。
241名無しゲノムのクローンさん:2006/05/06(土) 09:53:13
242ポスドク :2006/05/06(土) 21:05:01
1年位前から、もう一人のポスドクと(静音モードで)準備してきた
案件が、やっと予備実験までこぎつけた。そしたら、ビンゴ!
これで最近の論争に決着をつけるデータが取れそう。

あとは、2年位前から4−5人を巻き込んで(これは騒音モード)で進めてきた
プロジェクトがあるんだけど、それにめどがつけば、心置きなくラボを辞めら
れる。データ解析の新規ソフト開発が遅れているだけど、ソフト開発は俺の
手が届かない領域だから、打てる手は限られてるし。。。どうなることやら。
243名無しゲノムのクローンさん:2006/05/06(土) 21:19:03
ソフト開発くらい専門学校生でもできるんだから自分でやれば?
244ポスドク :2006/05/06(土) 21:23:13
俺って、アカポスにあんまり魅力を感じてないんだろうな。
10年後の自分が予測できてしまうとやる気が失せてしまう。
分かってしまっているなら、やらなくていいじゃんと思って
しまう。やっぱ、ベンチャー向きだね。
245ポスドク :2006/05/06(土) 21:29:09
>243
自分がやればいいじゃんで済まない所に、プロジェクトの管理
の難しさがあるのだ。と言っておこう。
246ポスドク:2006/05/06(土) 21:36:35
プロジェクト管理の難しさと言ったが、まさしくその点に楽しさもある
と付け加えておく。自分でやればいいという発想では、結局自分の能力
以上の結果は返ってこない。人にやってもらうことで飛躍の可能性が
生まれる。
247& ◆/NbAciHiP6 :2006/05/06(土) 21:42:49
>243
ゲームの開発じゃないんだから、いくらなんでもそりゃないよ。
248名無しゲノムのクローンさん:2006/05/06(土) 22:01:16
結局人まかせにするしかないのか・・・
249名無しゲノムのクローンさん:2006/05/06(土) 22:07:12
あっちはこっちを「嫌いだ」ってはっきり言ってるんです
なんでこっちが好いてやる必要があるんです?
(しかも嫌う理由は嘘ばかり・・・はぁ)

お互いに
口ぎたない悪口も
奥歯が浮くようなゴマすり発言も忌憚なく言える状態であればこそ
対等な友好関係が築けるってものじゃあないんですか?

あっちは一方的にこっちの悪口ばかりいいまくり
こっちは一方的にあっちに対してゴマをする
・・・こんなことを続けていると 
ほんとうに「あんな国とは国交断絶してやれっ!」派が増えるだけだと思います
250名無しゲノムのクローンさん:2006/05/10(水) 08:54:51
VCの中の人ですが起業がんばってください!
251名無しゲノムのクローンさん:2006/05/10(水) 22:28:26
ベンチャーキャピタリストってどうやったらなれるんですか?
どういうバックグラウンドのある人たちがやっているのですか?
252名無しゲノムのクローンさん:2006/05/11(木) 18:26:34
>>251
中途採用よくやってますよ。
バックグラウンドは多種多様です。
製薬出身の方はよく会いますね。
253名無しゲノムのクローンさん:2006/05/13(土) 23:33:19
うちでも募集してますよお。
254ポスドク:2006/05/14(日) 20:18:13
声援ありがとう。がんばるよ。
VCの内部事情なんか書き込んでもらえると嬉しい。
255VCの人:2006/05/14(日) 20:56:31
>>254
VCに計画書を持っていく時はいきなり持っていくんじゃなくて
知っているVCの人に相談してから持っていった方がいいかも。
他のVCとか紹介してくれるしね。
256名無しゲノムのクローンさん:2006/05/15(月) 00:57:44
バイオベンチャー? プ。
テラワロス。
257名無しゲノムのクローンさん:2006/05/15(月) 00:59:12
大学発ベンチャーか企業発ベンチャーか
いずれにせよ、大きな組織や投資家の力を仰がないと難しいのは感じる。
258名無しゲノムのクローンさん:2006/05/15(月) 01:26:34
いま大学ベンチャーということで資金集めるならある程度名の通った教員or経営経験者と連名じゃないと厳しいよ。
少なくとも大手VCはね。
259名無しゲノムのクローンさん:2006/05/15(月) 01:35:50
>>256
なんで笑うんだよ
260ポスドク:2006/05/18(木) 03:20:36
>255
やっぱり日本なんだねえ。
>258
その辺は大丈夫だと思う。
でも大学発ベンチャーにはしない方がいいと思えてきた。
261名無しゲノムのクローンさん:2006/05/18(木) 05:13:16
「生活基盤の問題で仕方なしに日本に住んでる」と抜かすバカがいる一方で、
日本に住みたがろうとする不法滞在鮮人と、それを支援する奴もいて、
開いた口が塞がりません。

こういう奴が、強制連行がどうの日本人は差別的だのとぬかした日にゃあ、あんた・・・。
262通りすがり:2006/05/18(木) 10:21:53
VCにBizPlanを持っていく際に、知り合い経由で持っていった方が良いのは、
日本に限らず、米国でも一緒だと思います。Networkが大事ですからね。
どんな良いものでもじっくり読んでもらわないことには、はじまらないので。。。

日米の違いを大きく今感じているのは、いわゆる大企業(製薬企業等)が
BioVentureを見る見方です。米国系企業のほうがより"開放的"で"協業"
しやすいという印象です。経験からの一般論で例外的企業も多々ありますが。
263名無しゲノムのクローンさん:2006/05/18(木) 20:06:09
>>260
>>262でも言われてる通り、日本的ではないんです。米国でもそんな感じ。
それからVCって基本的に会社として動くんじゃなくて各キャピタリストの力に依存してるんですよ。
バイオなんか特にそんな感じ。ですので親身になってくれる人を探すのが吉。

あと日本の製薬はベンチャーにお金出しませんね。
そんな事してっから創業20年ちょっとの米国製薬に
ぬかれちゃうんだよな
264名無しゲノムのクローンさん:2006/05/19(金) 00:16:56
>>260
けっしてお前だけにアドバイスしているつもりはないと思うのだが・・・まあいいか。おもしろいから。
265通りすがり:2006/05/19(金) 08:21:30
はじめは、グランツ等で進められるのかもしれませんが、
VCから資金調達する際には、しっかりとVCを見極めることが大事かと。
リスクマネーなので、求められるIRRが高いのは仕方ないですが、
単にお金を提供してもらうだけでは、やはり相当"もったいない"です。
お金以外のネットワーク(経営人材、潜在顧客、業界人)、
経験に基づいたアドバイス等をしっかり提供してもらえるVCかどうかは
スタートアップの成功確率を左右すると思います。

あとは、場所ですよね。
人材マーケットが流動的で、優秀な経営・研究人材の確保が比較的容易な
米国での起業は、十分ありうるOptionだと思いますよ。
I-28、リサーチトライアングル、いろいろありますが、
BayAreaが群を抜いてバイオスタートアップに適した土地だと思います。
(英語さえ問題なければですが・・・)
266名無しゲノムのクローンさん:2006/05/19(金) 08:35:47
タカラバイオ上がってますね。w
267ポスドク:2006/05/20(土) 05:05:57
>262, 263
程度の違いはあるんだろうけど、コネは万国共通なんだね。
ということは、何処かでそのNETWORKの中に入らないと行けないわけだ。
研究なんかやってる場合じゃないな。人脈つくりの戦略を考えねば。
268ポスドク:2006/05/20(土) 05:15:39
>265
このあいだ、ベンチャー支援みたいな人と話をする機会があった。
日本で開発研究して、米国での展開を考えていると言ったら、
「夢がかなうといいですね」だって。
スタートアップは日本と心に決めているのだけれど、
最終的には、米国に行かなきゃ話にならんのじゃないのか?

英語は大丈夫と胸をはれるわけではないが、それほど苦でも
ない。何とかなるかな??
269ポスドク:2006/05/20(土) 05:17:59
>264
他に誰がいるのだ?
270名無しゲノムのクローンさん:2006/05/20(土) 12:26:05
>>267-269
誤爆?
271名無しゲノムのクローンさん:2006/05/20(土) 13:36:45
バイオベンチャー? プ。
ギガワロス。
272名無しゲノムのクローンさん:2006/05/20(土) 19:58:24
遺伝子組換えした観賞魚を作ってバイオベンチャー設立したいのですが、どう思いますか?
カルタヘナ法とかあって作ってもすぐには売れないけど、食品や医薬品と違って人間の体
のなかに入らないから商売は、やりやすいと思ってます。
273名無しゲノムのクローンさん:2006/05/20(土) 22:45:26
>>272
VCからの出資は厳しいでしょうね。
あと特許関係おさえてます?
274名無しゲノムのクローンさん:2006/05/20(土) 23:52:07
>>273
今は、アイデアだけです。青いバラとかあるから、青い金魚なんてどうかなー?
とか思っています。
275名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 00:22:50
>>272
そんなもん売れねえよバカが。売れてもたかがしれてんだろ。
青いバラはサントリーだの武田だの、そんなんは勝ち組企業の道楽。
まさかそれらの企業が本気でその事業で利益だそうとしてるなんて思ってんの?
青いバラは英語のことわざにかけてるからやるんだよ。w

バイオベンチャー? プ。
ギガワロス。
276名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 00:58:03
>>275
大手は小さい市場だと狙わない可能性が高いのでわかりませんよ。
277名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 01:35:32
>>276
狙ってないと思うぞ。ジョークプロジェクトでしょ、青いバラって。
英語で「Blue Rose」が「不可能な事」っつう意味だからやってるって聞いたぞ。
278名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 01:48:25
狙ってないなら狙うのもありじゃない?
マーケットとか知らないけどさw
279名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 01:52:50
去年、米国のバイオベンチャーに仕事で暫く言ってた。
向こうは全然規模が違うね、日本にも育ってこないと ここの板の就職できない博士の
雇用の受け皿はできない。

でもバイオの技術でバイオ研究向けのアプリケーションを考えている間は本当の
広がりは無いんだろうな
280ポスドク:2006/05/21(日) 02:14:51
くらげの発光遺伝子を組み込んだ「光るメダカ」の話は知ってるよね?
輸入した業者に行政指導があって、違法だから販売停止だってさ。
遺伝子組換えとしては技術的に難しくないし、台湾あたりでたくさん
作ってるらしいよ。青い金魚ももうあるかもしれないね。

輸入して日本で販売するには、環境省あたりの認可を受けないと
いけないんだろうね。不妊処理は当然として、どんな審査があるのか
聞いてみるべきでしょう。
281名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 02:26:56
なにをやったら儲かるかなあ。
次にヒットなアイデアを考えたら会社辞めてベンチャーでもやろうかな
282ポスドク :2006/05/21(日) 02:27:12
>でもバイオの技術でバイオ研究向けのアプリケーションを考えている
>間は本当の 広がりは無いんだろうな

意味不明。独り言ならともかく、他の人にもわかるように書いてよ。
283名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 02:43:17
>>282
スマソ
先日、関西のマイクロチップの会社に行った。用途が初めからPCR
やELISAや電気泳動や そんな話ばっかだった。
しかも、展示会に行くとハード提供している会社はごまんといるが、アプリケーションは
こんなのばっか。数百円のチップだと1000万〜億単位で売らないと商売にならん。
こんな会社は先行き暗いが、こんな会社ばかり 特にベンチャー
国のお金が出なくなったら全滅

取り合えず自分は会社が安泰な間は、収入には困らないのだが
284名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 02:59:31
製品云々はまぁおいといて、ビジネスモデルとして貧弱だよ。
どんなにハイテクなバイオ技術使おうが、現時点では所詮研究用品なわけでさ。
市場が研究にしかないんだったらすでにあるタカラやらワコーやらに勝てるわけないじゃん。

車とかパソコンとかみたいに膨大なマスマーケットがあるなら別だが、バイオ
製品でそこまでマスがあるような市場ってないっしょ。
285名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 03:21:46
まあ薬、食品 関連くらいかなあ
発想が貧困だ
286名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 03:28:29
すでにあるマスマーケットから考えてみなよ。

例えばパソコン。コンピュータメーカはいろいろあるけどパソコンだけで
食ってるわけじゃないだろ。企業向けのシステムやら何やら、
マスマーケット以外にサービスを乗っけて売ってるわけで。
バイオでマスマーケット取れないなら何かしら製品にサービスが乗っけられないと
付加価値は生まれないよな。

それに、しっかりした市場は「規格化」の歴史があるだろ。
統一規格で製品がぶつかりあわないと競争は生まれないし、市場も生まれない。
バイオはまだ規格化すらできてないわけで。
287ポスドク:2006/05/21(日) 04:39:25
>283
なるほど、そういうことだったのか。ありがと。
288ポスドク:2006/05/21(日) 04:45:00
VCの視点からすると、どのくらいの市場があれば、
考慮に値するんだろうか?30億くらいじゃ話にならんかな?
289名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 13:48:24
VCはその事業に具体的な出口(MA、IPOなど)が見込めれば投資しますよ。
290名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 15:12:06
数字だと思っているやつが起業しようとしているってのが問題だよな。
291名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 15:26:08
韓国知識人の主張によれば、有史以来、千回も侵略を受けたが、すべて撃退した という。しかし、前述のように嘘である。
ほとんどの場合、徹底的に叩かれ、連行 を免れた者は属国の従順な民となって、宗主国に阿諛迎合したのである。

 唐軍も、モンゴル軍も満州軍の侵入のときも、その負け方は、たいてい似たり寄 ったりである。それは新羅史、
高麗史、李氏朝鮮史と諸史の原典記録を一読すれば 細かく記述されている。中国諸史だけでなく、朝鮮半島の歴史も
大同小異である。 韓国知識人の多くは、なぜ歴史を直視する勇気がないのであろうか。
292名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 15:27:32
 朝鮮半島の歴代王朝の国防政策は、たいてい専守防衛だから、兵数が少ない。
李朝末期は数千人の単位程度で、ほとんど宗主国の防衛に頼りっぱなしだから北方 から異民族が
侵入してくると、たいていは城を棄てて逃げ惑い、農民はわめき、哭 くばかりであった。
 たいがい敵が侵入してくると、各地方の軍隊は総崩れとなり、地方の長官は競って 土地を
献上し、帰順するか、逆に敵軍に従軍し、火事場泥棒を働く者も少なくなかった。

宗主国をかさに、高麗や朝鮮国王にゆすりたかりを働き、一族の利益を図るのが、
朝鮮 半島の鉄則のようなものだ。千余年来、たいてい同じようなことを繰り返したのであった。
 だから千年進入され、千回とも敵を撃退したのではなく、属国になると誓ってから宗主国 が
兵を引いたという歴史事実が繰り返されている。
293名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 15:29:00
 ではなぜ戦後になると韓国知識人の歴史歪曲が、日を追ってますます神話まがいのもの までに
変化していったかというと、それはどの民族も自存自衛のために欠かせない民族の 自尊心にある。

 韓国は壬辰倭乱(豊臣秀吉公の朝鮮征伐のこと)で焦土と化した。だから 三百年もへても立ち直れ
なかった。いやがうえにも倭乱のひどさを強調した いという気持ちはわからないでもない。
294名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 15:29:56
しかし、考えてもみると、一回の大乱 だけで三百年も立ち直れない民族は、世界中のどこにいるのか。
もしあるとす れば、もっと恥を知るべきであろう。戦後、焦土化した日本は半世紀もたたず に再び経済
大国になったではないか。千回も侵略され、すべての侵略者を撃退 したという自慢話と、三百年も立ち
直れないでいるという論理を矛盾すること もなく主張することに自己撞着はないのであろうか。
 韓国知識人はつねにこのような歴史歪曲で「反日」を正当化する。

         韓国人の反日台湾人の親日 黄文雄 光文社
295名無しゲノムのクローンさん:2006/05/21(日) 16:24:30






       板違い・スレ違いだ




296ポスドク:2006/05/21(日) 18:12:08
>289
じゃあ、その「出口」でどのくらいのリターンが期待できれば
出資するの?株式公開にせよ、買収にせよ、市場規模が大きく
影響するのかと思ってたけど、VCは気にしないんだろうか?
297ポスドク:2006/05/21(日) 18:14:11
>290
数字じゃないとしたら、何なのさ?
298ポスドク :2006/05/21(日) 18:23:23
>296
自己レス、スマソ。
つまり、株式公開の基準を満たすだけの売り上げがあればいい、
と言うことなんだろうか?
299ポスドク :2006/05/21(日) 18:44:04
せいぜい10億円の市場規模しか見込めないのと、うまくいけば
1兆円規模に成長する可能性を秘めた市場の場合で、当然VC
が抱えてもいいと考えるリスクは違ってくると素人は考えて
いるんだけど、どうなんだろう?
もしそうなら、VCがおいしいと思う規模ってどのくらいなんだろう?
それとも、そういうことをあまり気にしないのかな?
300通りすがり:2006/05/22(月) 03:14:47
VCから資金調達を考えられているのですか?
書き込みからの判断ではまだその段階ではない気がしていたのですが・・・

VCがどの程度の案件を魅力的に感じるかですが、
VCの会社としてのエコノミクスを頭に入れておかれると良いと思います。
(ちょっとその辺を二回ぐらいに分けて書き込みしてみます。)

まず、どれぐらいのリターンをVCは期待するかというと・・・・
一般化して言うと。年率50%以上です。
日本の場合はもう少し低いかも、また投資先のステージ・リスクにより
大きく異なりますし、大手企業の社内VCはぜんぜん話が違います。

何故かといえば、VCに出資しているLimitedPartnersと呼ばれる人々
(年金ファンドとか、金融機関等)がVCに求めるリターンは20%程度で、
すべての投資先が成功するわけではないので、
成功した投資が失敗を補う形でターゲットリターンが設定されるので、
(The winners subsdize the losers.)
20%よりもはるかに高い50%程度となるのです。
301通りすがり:2006/05/22(月) 03:42:00
で、VCがVenture1社あたりに投資する額ですが、
VCで、GeneralPartnerと呼ばれる投資先発掘・Monitoringを行うひと1人が
任される金額は大体50億円程度です。(日本ではもうすこし少ない?)
彼らの時間的制約を考えると投資できるのは、どうがんばっても10社程度で、
平均すると1社当たり5億円ぐらい投資する形になります。
(Earlyなステージの会社には2億程度、Lateステージの会社には10
億程度などと、各会社の資金ニーズとリスクに併せてばらつきはあり。)

ということで、2億円投資を受け年率50%以上のリターンを生むとしたら・・・
5年間で10倍程度、20億円近いのリターンを返す必要があります。。

5年後のExitで、IPOでの時価総額/M&Aであれば買収額が
100億円だとすると、最低20%の株式をVCに渡す必要があります。
(最低と書いたのは、株式20%譲渡で済むケースはほとんどなく
スタートアップに対するコントロール確保の為にVCはもっともっと要求します。
過半数の株譲渡のケースのほうが、圧倒的に多いぐらいです。)

最後に市場規模等に関してですが、5年で100億円なりの企業価値
(売り上げではない)を創造できる市場であればよいわけです。
(一般的には、急成長している市場、利益率が高い市場等になるわけですが。)


現状日本のVCが投資している案件を見ると、この基準を満たしていないものも
数多あるように感じているので・・・早いところVCの知り合いを作って話をすることをお勧めします。
302名無しゲノムのクローンさん:2006/05/22(月) 09:03:29
ちょっと数字がでかすぎやしねぇか?
ここは日本だぞ
303通りすがり:2006/05/22(月) 09:37:45
>302
スマソ
数箇所に日本では"もっと少ないかも"等の注釈を入れておいたのですが・・・
確かに書かせていただいたのは、欧米VC(特に米)の状況です。
参考程度にしておいてください。

日本のVCとはやり取りしたことはあまりないので、
現状をあまり理解していないのですが、ご存知の方お願いします。
304名無しゲノムのクローンさん:2006/05/22(月) 12:34:41
>>296
市場規模が小さくとも
今後、拡大が見込める市場なのか、
またニッチな市場でトップをとれる事業なのか、
などを考慮しますので一概に市場規模では判断しません。
他のVCはどうかわかりませんが・・・。

IPOに関してですが創薬でない限り
一定以上の利益が必要となってきますね。
そこを達成できるかどうかが鍵だと思われ。
305名無しゲノムのクローンさん:2006/05/23(火) 00:10:38
通りすがりさんはMBAホルダーかな?
そんな一概には言えないと思うよ。
俺は日本のVCの人間だけど理論と実務って結構違うよ。
306ポスドク:2006/05/23(火) 03:55:27
通りすがりさんの説明は、具体的で分かり易い。とても参考になった。
ありがと。でも過半数も要求されたら起業意欲をそがれるなあ。

>305
どんな風に違うのか、教えてくれるとうれしい。
307ポスドク:2006/05/23(火) 04:02:39
>304

創薬以外でIPOするのは、難しいだろうねえ。
308ポスドク:2006/05/23(火) 04:12:38
ビジネスモデルについて、みんなの知恵を借りたい。

具体的な話は出来ないのでたとえ話になってしまうが、
例えば、パン屋を始めるとしよう。俺の持ってる技術で
小麦粉に簡単な前処理をすることで、パンのカロリー
を従来の10分の一に抑えることが出来るとする。
どんなビジネスプランがいいかねえ。
309名無しゲノムのクローンさん:2006/05/23(火) 21:06:56
たとえ話なんて意味あるのですか?
そういう本でも読むか、学校通えばいいのではないでしょうか?
失礼ですが、何を目指しているのかちょっとよく分からないので。
310名無しゲノムのクローンさん:2006/05/23(火) 22:31:13
>>307
日本では今は創薬の方が難しいです。
311名無しゲノムのクローンさん:2006/05/23(火) 22:53:37
正直、酵素みたいに再利用できない商品を売れないと難しいと思う。
何処か、ブラックボックス化して、再利用を禁じる物理的な手段がありますか?
312名無しゲノムのクローンさん:2006/05/24(水) 01:37:50
VCに就職してコネを作るのが早い希ガス。
313ポスドク:2006/05/24(水) 05:05:24
話が漠然としていて分かりづらかったね。スマソ。
ビジネスモデルと言ったのは、284が使ったような広い意味での
「儲ける仕組み」をさしていたんだ。つまり銀行なら「預金として
お金を集めて、それを他の人に貸して金利を取る」といったようなこと。
「顧客(誰に)」「価値(何を)」「経営資源(どのように)」が3大要素
なんだってさ。
314ポスドク :2006/05/24(水) 05:22:20
313の続き。
パン屋のたとえで言うと、
顧客には、(1)消費者、(2)製パン会社、(3)小麦輸入・製粉会社。
価値には、(1)低カロリーパン、(2)低カロリー小麦粉、(3)低カロリー処理技術。
なんかが、素人の俺が考え付く選択肢。

経営資源は、低カロリー処理技術のみ、人なし、金なしで、プレインキュベーション
に支援してもらって、起業するとすれば、どういう「儲ける仕組み」を構築するのが
妥当だろうか。
315ポスドク:2006/05/24(水) 05:29:40
>309
つまり、あなたなら何を目指すかと言うことです。
ちなみに、そういう本とか、学校には、どんなのがあるのか教えて。
>310
今は何が比較的難しくないの?
>311
たとえ話だから。ここでは、低カロリー技術は特許で保護されている
と言うこと。
316311:2006/05/24(水) 20:52:23
う〜ん。一般的な話のつもりなんだけど。
酵素タイプで消耗品を売りつづける。が出来なければ、既存の製品の改善技術
のようなものでは、既存の業者へのライセンスで小さな利益を得ておしまい。
よほど革新的か、業界自体にまだ余裕があると判断すれば、一から起業する可
能性もあるけど。
317名無しゲノムのクローンさん:2006/05/24(水) 21:48:53
>>314
山崎パンにライセンスアウト
318ポスドク:2006/05/25(木) 01:41:18
>316
技術は画期的で誰にもまねできないオンリーワンと考えてくれ。
具体的には、消耗品を売りつける、でもいいよ。モデル構築だから
その辺は、抽象的に考えていいとおもう。
つまり、製粉企業に処理技術を提供するというモデルがいいということ?

>317
スピリッツとしては、製粉企業に処理技術を提供するというモデルと同じ
でいいのかな。話を単純にするため、製パン会社は、製粉した小麦粉を、
製粉会社から100%買うと言うことにしない?そうすればつまり316と
同じに出来るから。
319名無しゲノムのクローンさん:2006/05/25(木) 01:47:32
小麦粉買ってどうすんのさ
320ポスドク:2006/05/25(木) 01:51:10
ちょっと言葉が足りなかった。製パン会社は、自社では製粉した小麦粉
には、一切手を加えない。買ったのをただ使うだけとしようと言うこと。

>業界自体にまだ余裕があると判断すれば
カロリー10分の一だから、新しい市場が出来る、あるいは既存の市場に
食い込めると考えて、こういう設定にしたんだけど。。。。まあ、好きに
考えてくれていいんだけどね。
321名無しゲノムのクローンさん:2006/05/25(木) 01:55:41
価格設定もした方がいいよ。
既存のパンの処理法と比べてどうなのかってね。
322ポスドク :2006/05/25(木) 02:30:30
>321
好きに設定してもらってかまわないよ。価格だけでなく、
そのほか具体的な点は自分に都合のいいように考えて結構。
その上で、みんながどんなモデルを組むのか、
なにを目指すのか、教えてちょ。
323名無しゲノムのクローンさん:2006/05/25(木) 14:54:25
こんな仕事があるって知ってた?
「清掃レスキュー」で検索。
ヤフートップの会社。
324名無しゲノムのクローンさん:2006/05/25(木) 23:32:18
>>322
あのさ、価格が一番重要なの
325名無しゲノムのクローンさん:2006/05/26(金) 00:59:55
ポスドクが、口だけ大将を通り越して、ただの素人に見えてきたんだが・・・
どこまで本気で書いてるのか時々分からなくなることがある。
326名無しゲノムのクローンさん:2006/05/27(土) 01:05:36
バイオベンチャー? プ。
ハゲワロス。
327名無しゲノムのクローンさん:2006/05/30(火) 02:10:02
バイオベンチャー? プ。
テラワロス。
328名無しゲノムのクローンさん:2006/05/31(水) 16:30:11
バイオベンチャー? プ。
メガワロス。
329ポスドク:2006/06/02(金) 04:28:40
>ポスドクが、口だけ大将を通り越して、ただの素人に見えてきたんだが・・・

口だけでも大将にしてくれてありがとう。でも俺は素人だよと何度も言っているんだが、
もしかして、玄人に見えてたの?いやあ、光栄です。このレスの愛読者と見た。

>どこまで本気で書いてるのか時々分からなくなることがある。

いつも本気です(きっぱり)。
330ポスドク:2006/06/02(金) 04:40:55
ヨーロッパ某国であった小規模の国際会議に行ってきた。森の中にたたずむ
古城を貸しきった、なかなか粋なはからい。外は何もない深い森なので、
会議中はほとんど監禁状態。昼はセミナー、夜は毎晩3時4時まで飲み明かす
というハードな会議だったが、さすがにこれだけ夜の部が充実してると
いろんな人と友達になれていいね。

中国、東欧の研究室とベンチャー研究者の人材の人身売買の約束を
取り付けたのが、最大の収穫。
331ポスドク:2006/06/03(土) 14:16:04
事業計画書のブラッシュアップをしてるんだが、経産省系のNEDO産業技術総合開発機構
が掲げている技術開発戦略マップというのに出くわした。そしたら俺のやろうとしてること
が、そのマップにうまく位置づけられることが判明した。これはいただきだ。
332ポスドク:2006/06/03(土) 14:46:42
他のスレ見てると、アカポスにつけないことの恨み節が聞こえてくる。
教授やシステムを批判して、自分の不遇を紛らわせているわけだが、
既存のシステムを批判しておきながら、自分はそのシステムに
入りたいわけだから、おかしな話だよな。

うちのボスを見ていると、既存のシステムに自分を当てはめるのではなく、
自分の都合のいいように新しいシステムを作り出してきたのが良く分かる。
そういう点では、いい勉強になった。

既存のポジションがなければ、自分で作ろうと、なぜ考えないのか不思議だ。
333ポスドク:2006/06/03(土) 15:03:56
自己レススマソ。

>既存のシステムを批判しておきながら、自分はそのシステムに
>入りたいわけだから、おかしな話だよな。

自分が入れないから批判してるのなら最低だな。
334ポスドク:2006/06/08(木) 06:11:22
さあ、いよいよ、動き始めるぞ。うきうき。
335名無しゲノムのクローンさん:2006/06/08(木) 06:12:32
会社たてたの?
336ポスドク:2006/06/08(木) 15:20:50
うんにゃ。資金集めを始めたところだ。会社を始めていないことを条件として
受けられる支援金もあるんでね。そういうのは会社を作ったらもらえないよ。
337名無しゲノムのクローンさん:2006/06/09(金) 01:11:52
バイオベンチャー? プ。
ハゲワロス。
338ポスドク:2006/06/13(火) 07:09:16
資金集め途中経過

貯金 200万
融資 300万
BC賞金 500万

予定として国からの助成金が自己資金の3分の2までだから、2000万。

あと2000万足りない。。。。
339名無しゲノムのクローンさん:2006/06/13(火) 09:11:13
言っておく!!!!


従業員を困らすなよーなことはするなよ!!!!!
340名無しゲノムのクローンさん:2006/06/14(水) 03:05:36
>>338
それ全部デイトレで
341ポスドク:2006/06/14(水) 03:42:59
>339
5000万の予算じゃ従業員を雇う余裕なんてないよ。
最初はパートナーだけでやるしかないんだ。雇ってもパートだね。

>340
デイトレには手を出したくない。人間辞めたくないからね。
342名無しゲノムのクローンさん:2006/06/14(水) 03:48:28
それはデイトレやってる人を馬鹿にしてると捉えて構わない?
343名無しゲノムのクローンさん:2006/06/14(水) 07:05:24
>>342
つまんねぇし消えろw
344名無しゲノムのクローンさん:2006/06/14(水) 12:46:16
>>341
ずっとポスドクとパートナーだけでやっててくれ・・・
345名無しゲノムのクローンさん:2006/06/15(木) 01:41:34
バイオベンチャー? プ。
バカワロス。
346名無しゲノムのクローンさん:2006/11/27(月) 19:18:55
この手のセミナーで勉強品
http://www.shutoken-bio.net/event/eventDetail(preventure).html

http://www.shutoken-bio.net/event/eventDetail(alli_pro4).html
347名無しゲノムのクローンさん:2006/11/27(月) 19:19:31
あげとくよ
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:56:38
age
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:51
ageてなかった・・・
350名無しゲノムのクローンさん:2007/12/03(月) 21:06:51
バイオベンチャーの今年度、10社中6社が経常赤字拡大

バイオベンチャーの2007年度の経常損益は10社中9社が赤字になり、
うち6社は前期より赤字幅が拡大しそうだ。
創薬系は新薬開発の臨床試験費用などの負担が大きく、
研究支援系は解析装置や試薬などの開発費がかさむ。
一部企業で研究開発費を抑制する動きもあるが、当面は赤字体質から脱却できそうもない。
 新薬の開発を目指す創薬系の5社はすべて前期より赤字幅が拡大する。
製薬会社などから得る研究協力金や一時金収入を上回る金額を、
臨床試験費用や新薬の研究に投資するためだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20071203AT2E3001730112007.html
351名無しゲノムのクローンさん:2008/03/07(金) 01:14:51
日本経済新聞 2008年3月5日 夕刊
『十字路』 バイオの夜明けはいつ来るか

     (前略)
 米ハーバード大ピサノ教授の調査研究によると、米国バイオ産業の過去30年の累計利益は
ゼロに近いそうだ。バイオの本拠地米国におけるこのデータは衝撃的だ。
 バイオテクノロジーの将来性は誰も否定しない。だが、ツルゲーネフの小説ではないが
「その前夜」といわれる状況が30年も続いている。投資家にすれば「その日はいつ来るか」が
問題なのだ。
 バイオ産業は、日進月歩で進化するサイエンスに直接依存し不確実性が高い。加えて、
医療分野は有効性と安全性の検証という関所が存在し、商業化まで長い年月を要する。
開発リスクはIT系ハイテク産業に比べはるかに高い。
 リスク志向のベンチャー・キャピタルの投資判断が慎重になるのもこのためだ。ましてや四半期
決算に頭を悩ます上場企業がバイオ開発投資をためらっても不思議はない。研究開発が長期化
するにつれ命脈が尽きてしまうプロジェクトは世界中で少なくない。
     (後略)

(テルモ経営企画室副室長 佐藤慎次郎)
352名無しゲノムのクローンさん:2008/03/07(金) 05:18:01
創薬系なら5年で数十億必要だろうな。投資しても何も薬にならない
こともざらだがあたれば数百億。この世界は本当にハイリスクハイリターン。
353名無しゲノムのクローンさん:2008/03/07(金) 23:13:52
ところでポスドクはどうした?
近況を書き込んで欲しい・・・・・
成功してるといいけどな。
354名無しゲノムのクローンさん:2008/03/08(土) 06:33:32
>>353
成功していたら既に何らかの書き込みがあったはずと思うのは俺だけ?
つまり、、、。
355名無しゲノムのクローンさん:2008/03/08(土) 07:20:28
>>354
たぶんそうなのでしょう。
でも、彼はこのスレで煽られながらも建設的なこと言っていたので
秘かに応援していた外野も多かったと勝手に想像・・・
何か書き込んでくれポスドク
356名無しゲノムのクローンさん:2008/03/08(土) 19:03:16
>でも、彼はこのスレで煽られながらも建設的なこと言っていたので
>秘かに応援していた外野も多かったと勝手に想像・・・

俺もその口。ただ自分の印象ではVCに対する見方がかなり甘いように
思えたので限りなく成功する可能性は低いと思っていたが。
357名無しゲノムのクローンさん:2008/03/09(日) 13:47:46
そうかも。でも業績として”ポスドク”はCNS姉妹誌を1stで持っていた
ようだし、自分のアイデアで実験をやっていて、多分ラボボスより自分
の方が有能と確信していた。その点でここを見ているPermanentポジション
の無いその他大勢の日雇い研究者が越せない一線を踏み出そうとしていた。
おい、ポスドク何か言ってくれ。(その他大勢の日雇い研究者の一人より)
358名無しゲノムのクローンさん:2008/03/09(日) 13:50:24
日本では無理。
日本のバイオベンチャーなんてギャグだろ。
359名無しゲノムのクローンさん:2008/03/09(日) 14:18:00
そうかも。でも業績として”ポスドク”はCNS姉妹誌を1stで持っていた
ようだし、自分のアイデアで実験をやっていて、多分ラボボスより自分
の方が有能と確信していた。その点でここを見ているPermanentポジション
の無いその他大勢の日雇い研究者が越せない一線を踏み出そうとしていた。
おい、ポスドク何か言ってくれ。(その他大勢の日雇い研究者の一人より)
360名無しゲノムのクローンさん:2008/03/12(水) 01:10:40
召喚魔法を唱えよう。
ベンチャーポスドク!
生きているかー?
361名無しゲノムのクローンさん:2008/03/25(火) 14:08:06
>>351
4154 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/03/25(火) 04:08:23 ID:duBxzLPU
手元に本あるのでちらっと読み返した:

ゲイリー・ピサノ著『サイエンス・ビジネスの挑戦』2008日経BP社
Gary P. Pisano "Science Business: The Promise, the Reality, and the Future of Biotech" 2006
--
既存の大手製薬企業とバイオテクノロジー企業は分けて考えてて
バイオ企業は研究開発して、大手製薬会社にパテント等を売るという定義なんだけど、
その全米で上場している全てのバイオ企業の過去20年の財務成績を合計すると
毎年売上は倍々ゲームで伸びてるのに、利益はほぼゼロかマイナスばかり。

さらに最大の成功企業のアムジェンを除くと、産業全体でずっと酷い赤字。
今後もその傾向は続きそうだという分析。興味あるかたドゾ。

#ま、この本の主眼は、研究開発管理論でそっちが面白い内容なんだが。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206372505/154
362名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 22:14:05
バイオテックは勝ち負けが激しいな。
ほとんどが赤字なのは事実。
ただアムジェン、ジェネンテック、バイオジェン、ジェンザイムなどの勝ち組はかなり成功しているしマージンも高い。

例えばバイオテック2位のジェネンテック。
純利益は日本一位武田の$3.3Bに迫る$2.8B。
ただ既に市場に出ている製品やパイプラインは武田より遥かに評価が高い。
よって時価総額は武田のほぼ倍。

このような成功例もあるから投資も集まる。
363名無しゲノムのクローンさん:2008/03/28(金) 02:32:33
モンサントもバイオ企業じゃないの?
364名無しゲノムのクローンさん:2008/03/28(金) 21:38:43
バイオテックには分類されない。
365名無しゲノムのクローンさん:2008/03/30(日) 20:00:49
バイオベンチャーを始める動機は会社が黒字になることよりも
IPOによって創業者が億万長者になれること。通常はIPOした後は、
経営の上手い経営者に任せて、有り余る金で自分はまた別のベンチャーを始めて
自分のアイデアを実現化させるサイクルをねらう頭の良い人間の考えていること。
366名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 12:28:57
武田薬品工業、米抗体医薬を88億ドルで買収へ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/136739/

インサイト・ファーマシューティカルズ

91年の創業だが、すでに株式を公開。97年度は売上高8800万ドルに対し純利益1000万ドル
を計上、バイオベンチャーの中で突出した収益率を誇る。
http://www.nikkei.co.jp/topic3/sansan/eimi077808.html

米国「ジーンタウン」のバイオ事情(第3回)
――バイオベンチャーの起業化モデル――
ミレニアム・ファーマスーティカルズ
http://www.melma.com/backnumber_1608_1807234/
367名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 03:26:29
1のようにバイオベンチャーやりたいなら日本を出なければだめ。
368名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 02:32:09
Forbes日本版 2008年6月号
【ベンチャー】「ユーグレナ」の大量培養を成功させたバイオベンチャー
http://www.gyosei.co.jp/home/magazine/forbes/forbes_08060.html

株式会社ユーグレナ
http://www.euglena.jp/
369名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 12:58:21
こんなのしかないの?
370名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 17:09:29
ミドリムシ喰うのかよw
371名無しゲノムのクローンさん:2008/05/08(木) 02:41:14
ベストベンチャー100

株式会社ユーグレナ

資本金 2億7,100万円 (内資本準備金8,600万円)
財務情報 2007年9月期売上高1.2億円
株式公開 2008年9月期売上高4.8億円をもって上場申請予定
http://best100.v-tsushin.jp/2007/06/post_57.php


Vol.9 日本発!世界を救うバイオ技術。ユーグレナで食糧難に立ち向かえ
http://www.dreamgate.gr.jp/area/kantou/serial/2006062201/?searchterm=None
372名無しゲノムのクローンさん:2008/05/08(木) 10:19:28
アメリカはジェネンテック、アムジェン、ジェンザイム。
日本は、、、ユーグレナ、、、、?
373名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 19:36:26
シンポジウムでどこかの学生が

 企業では「ポスドクは基本的なマナーや人付き合いの作法が身について
 いない」と言われることが多いようだが、そうであるならば大学院でもマナー
 や人付き合いについて教えるべきなのでは?

と発言したのに対して、阪大の先生がキレ気味に

 大学院はマナーを教える場ではない

という趣旨の返答をしていた。
そりゃそうだよなww
374名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 21:22:35
その通り。

で、売上高4.8億円で上場したがる業突張りは何なんだいったい
375名無しゲノムのクローンさん:2008/05/20(火) 19:24:23
資本金少なすぎ。
メーカー 資本金 売上 経常利益
アンジェス 9,439 1,720 -1,731
タカラバイ 9,00020,900 - 215
トランスジ 4,855 436 - 671
オンコセラ 3,465 804 -1,138
エフェクタ 1,895 164 - 671
DNAチップ  1,116 787 - 342

DNAチプ研ですら、売上8億、資本金10億。
376名無しゲノムのクローンさん:2008/06/04(水) 21:45:04
[(第10話)季節を問わないイチゴ革命マーケティング!]

1.ホーブとは!

本社は北海道上川郡、設立は1987年(昭和62年)です。

資本金は4億円強、社員数48名の中小企業ですが、北のバイオベンチャー「ホ
ープ」は、2005年(平成17年)ジャスダックに上場を果たしました。

2006年(平成18年)6月期の売上高は約46億、経常利益2.6億円です。販売先
は六花亭製菓(北海道)、スイートガーデン(京都)、大手コンビニ、ブックオ
フなど370社に及びます。
http://www.melma.com/backnumber_59181_3625061/

農業ビジネスに新勢力
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20080604AT1S0300303062008.html
農業ビジネスに新勢力、企業経営手法で参入/IT活用・金融経験活用
http://blogs.yahoo.co.jp/soho21k_matu/56661514.html
377名無しゲノムのクローンさん:2008/06/05(木) 21:53:05
三菱化学、植物工場に参入 太陽電池を活用
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080605AT1D0403S04062008.html

福井に大規模野菜工場 “無菌”で生産 安全性に注目
http://www.kyoto-np.co.jp/info/keizaitokusyu/venture/070823.html

<インタビュー>工場で野菜を生産
野菜工場で日本の農業を変えたい
株式会社 フェアリーエンジェル 代表取締役 江本謙次
http://ww1.web-vl.com/e394.html
378名無しゲノムのクローンさん:2008/10/01(水) 01:34:18
>>373
学生にそう言われるくらい、社会性とマナーが身に付いていないのがアカデミックの世界から出たことのない人。
今の会社(大学発ベンチャー)でそれを実感している。
業者に高圧的な態度をとることよりも、電話の取り次ぎや名刺交換を覚えて欲しい。
大学発だからって許される時期はとうに過ぎてる。
379名無しゲノムのクローンさん:2008/10/03(金) 00:07:42
>>373の学生は教わっても覚えないだろうし、社会人になっても身に付かないだろうね。
マナー本なんて掃いて捨てるほどあるし、ネットでも幾らでも見れる。
問題意識の高い奴なら自腹でマナー教室に行く。
何でも親や学校がお膳立てしてくれて当たり前だと思ってて、
社会に出れても会社の教育体制が悪いから自分が成長しないとか言いそうだな。
380名無しゲノムのクローンさん:2008/12/06(土) 08:17:47
単に大学教育って何なんですか?っていう質問だろうに。

社会から必要とされる知識は教えないで、必要とされない知識を教えることが
教育なんですか?っていう真っ当な疑問でしょ。就職予備校の側面で成長してきた
くせに、いざその見返りを期待しようとすると、研究予備校ですと言い張る二枚舌
が批判されてるんだけど、それがわからんかね。

どっぷり大学のロジックに浸かって、疑問にうかばない379の方がよほど将来困るでしょ。
381名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 00:37:26
前職がバイオベンチャーの社長で、別のバイオベンチャーに移っている人っているのだろうか?
つべれたバイオベンチャーの社長ってどうなるの?
382名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 08:33:12
>社会から必要とされる知識は教えないで、必要とされない知識を教えることが
>教育なんですか?っていう真っ当な疑問でしょ。

その疑問がまっとうな疑問だと言えるのは、「今のこの社会がまっとうな社会だ」
ということが証明されるか自明出ない限り言えないよね。
たとえば軍事国家で必要とされる知識や共産党一党独裁国家で必要とされる知識
をその国の大学が教育することを強いられているケースがあって、たとえば
中国の反日教育みたいなのは公然とおこなわれていて、380のいっていること
はつまり自己批判のないポピュリズムでしかないよね。

いまの日本の社会はまっとうなの?
教育というのは将来の社会をつくるための投資なんだから、大学がまっとうな社会
だと想定する将来のまっとうな社会が必要とする知識を教えればいいはずなんじゃないの?
383名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 23:50:57
>380
大学教育とは何かを問う意図の質問なんだったら、
大学でマナー教室をやってほしいという提案は飛躍しすぎだよ。

「ポスドクは基本的なマナーや人付き合いの作法が身について
 いない」と言われることが多いようですが、
大学教育の範囲でどのようにこの問題点を解決していくべきか
どなたかお考えはありませんでしょうか?
って聞くべきじゃないの?

どっぷりつかってるのかもしれないけど、さすがにマナー教室は
いらんだろう・・・。そんなに必要性が高いんだったら、義務教育で
存分にやるべきで、高等教育の範囲に入れるべきではなかろう。
384名無しゲノムのクローンさん:2008/12/14(日) 09:58:50
>>381
このまえつぶれたびーしーえすのIさんはじこはさんするらしい
385名無しゲノムのクローンさん:2008/12/14(日) 16:34:09
今回の金融危機でアメリカのバイオベンチャーは潰れまくるのだろうな。ベンチャーキャピタルがこんなリスクの高い
ところにそうそう投資を続けられるとは思えない。
386名無しゲノムのクローンさん:2009/01/04(日) 12:40:48
>381
N●S(今もあるけど)の清○さんは抗体の○●オムに今はいる。
代表取締役自身だったのに、別のところにいくのってどうなのよ。

387名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 07:33:20
>386
前の職場の人の感想が聞ければね。
388名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 10:56:53
社長ってもクズばっかだぜ。北里大生物出身、日本医大論文医学博士みたいな学歴のやつな。まともに研究能力とか興味が有るとは思えない。
389名無しゲノムのクローンさん:2009/01/30(金) 22:47:16
社長に必要なのは研究能力よりも経営能力。
経営を考えずに、興味の赴くままに研究を進めようとする社長も困るんだぜ?
390名無しゲノムのクローンさん:2009/01/31(土) 08:37:37
>388
北里出身の話は386のこと?
391名無しゲノムのクローンさん:2009/01/31(土) 11:02:36
>>386
>抗体の○●オム

これはまさしく史上最大の脂肪フラグ
392名無しゲノムのクローンさん:2009/01/31(土) 11:04:39
HPでベンチャーの低経歴はまだしも顔写真とか見る限りでは、野心に満ちた相場師って感じのオッサンばかり。関わりたくないわー
393名無しゲノムのクローンさん:2009/01/31(土) 15:47:50
>>391
まあいろいろあるよな、あそこは
394名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 22:45:56
>>393
いろいろって何?
395名無しゲノムのクローンさん:2009/02/04(水) 20:31:03
ふと思ったんだ。
大学発ベンチャーって、アカポスゲットできなかったけれど、大手に行く気力や能力は足りないと言う人が、
モラトリアム求めていく場所なんじゃないかと。
そう思うと、大学発ベンチャーと言うものに期待した自分が間違っていたんだと、色々納得できる。
396地下水:2009/02/19(木) 19:57:30
 ユーグレナの光合成は植物より桁違いに高いのですが、
葉緑素が違うのでしょうか?光合成の機構が植物と違うのでしょうか?
新しい機構を解明して、太陽電池に応用できないでしょうか。
太陽電池も植物より桁違いに高いので、ユーグレナと同様の機構を持つのでしょうか?
近頃太陽電池では量子ドットタイプでさらに効率を上げられるので、
ユーグレナにも量子ドット型のものがあるのでしょうか?
ユーグレナの光合成について詳しい方がおられたら少し教えて下さい。
397名無しゲノムのクローンさん:2009/02/20(金) 10:21:01
ユーグレナを食べちゃう
398名無しゲノムのクローンさん:2009/02/22(日) 18:54:30
>>386 N●S(今もあるけど)の清○さんはにっそうけんセミナーずきらしいよ。
勧誘されたひといる?
399名無しゲノムのクローンさん:2009/02/22(日) 18:56:57
>>386 N●S(今もあるけど)の清○さんはにっそうけんセミナーずきらしいよ。
勧誘されたひといる?
400名無しゲノムのクローンさん:2009/02/26(木) 02:15:51
バイオプラントのスレは
まだですか?
401名無しゲノムのクローンさん:2009/03/07(土) 01:57:21
抗体つくりの能力の無い抗体ベンチャー
402名無しゲノムのクローンさん:2009/03/10(火) 23:30:55
>>401
それなんてうちの会社(・ω・`)


社内のシステムもプロジェクトの進め方もふらふらしているので、
モチベーションを維持するのがしんどい。
さくっと辞めて楽になりたいと思うときがある。
まぁ、テクニシャンなんだから上の言うままに手を動かすことに徹すれば、
辞めなくても楽になれるんだろうけどなw
403名無しゲノムのクローンさん:2009/03/11(水) 22:38:11
>>401
マウスの抗体?
404名無しゲノムのクローンさん:2009/03/11(水) 22:39:39
ポストゲノムdだねそういえば
405名無しゲノムのクローンさん:2009/03/11(水) 22:56:59
>>403
二週間で抗体作りますよ。(納期は守りません、なにより抗体は反応しませんけどW)
406名無しゲノムのクローンさん:2009/03/13(金) 03:43:21
>>405
ファージ使えばできるかも。
407名無しゲノムのクローンさん:2009/04/01(水) 22:34:44
>>405
イーベックのヒト抗体のほうがいいんじゃないの!
408名無しゲノムのクローンさん:2009/04/02(木) 14:09:51
トリ抗体をヒト型化しますよ。しかし、本当にヒト型化するのかどうかは企業秘密ですけどねW
409名無しゲノムのクローンさん:2009/04/13(月) 20:39:15
あぁ、やばいわそれ
410名無しゲノムのクローンさん:2009/04/23(木) 14:28:26
>>389
>社長に必要なのは研究能力よりも経営能力。
>経営を考えずに、興味の赴くままに研究を進めようとする社長も困るんだぜ?

↑いるいる。板井先生の会社 医薬分子設計研究所 
411名無しゲノムのクローンさん:2009/04/23(木) 14:33:27
学会で会った関係者の話では、
板井先生の会社では、薬なんてできっこない。って言ってた。
412名無しゲノムのクローンさん:2009/05/09(土) 03:33:34
医薬分子設計研究所って聞いたことあるな。
他のバイオベンチャースレで見かけたのかも。
そんなにダメな会社なのか?


って言うか、(大学発)バイオベンチャーでまともな会社があったら教えて欲しい。
転職するからw
413名無しゲノムのクローンさん:2009/05/10(日) 17:47:28
名前:
E-mail:
内容:
バイオベンチャーの仕事環境について、
真剣に議論できるようなブログを立ち上げたので
こちらも利用をしてもらえたら幸いです。
ttp://tenshokubiotech.blog68.fc2.com/
414名無しゲノムのクローンさん:2009/05/10(日) 21:43:05
免疫療法のベンチャーってどうなの?
ニーズはありそうだけど、従来の治療法に比べて本当に商売になるほど優位性はあるのかな?
415名無しゲノムのクローンさん:2009/05/11(月) 00:34:29
末期で手の打ち様の無いガン患者に対するボッタクリ商法だろ
416名無しゲノムのクローンさん:2009/05/11(月) 02:05:09
細々と零細病院ベンチャーがやってるだけだろ、ほんとに目があるんだったらとっくに大手製薬が乗り込んでるわ。
417名無しゲノムのクローンさん:2009/05/11(月) 02:08:24
>>415
じゃあ商売にはなりそうなんですね
こんど転職活動で応募しようと思ってたんだ
418名無しゲノムのクローンさん:2009/05/11(月) 02:11:53
>>416
そういえば大手の話は聞かないですね
FDAの様子をうかがってるのかな?
419名無しゲノムのクローンさん:2009/05/11(月) 18:10:39
あぁ、上司がポスドクのところねw
420名無しゲノムのクローンさん:2009/05/15(金) 22:47:09
メ〇ィネット?リクナビで求人が出てたね。
患者さんが増えて人手が足りないとかで。
免疫療法をやっている(やろうとしている)会社はいくつもあるから、しっかり選んだ方が良い。
じゃないと、会社自体に目的意識もお金もないところで飼い殺される。
421名無しゲノムのクローンさん:2009/05/16(土) 02:45:03
メディじゃないけどね
メディはちょくちょく求人でてるね
ブラックなのかな?

研究代表や経営者が他と兼任しているところは駄目だろうとは思ってるよ
逃げ道作ってるようでは事業に真剣に取り組まないだろうからね
422名無しゲノムのクローンさん:2009/05/16(土) 17:45:39
>>421
交代制勤務だから合う合わないがあるんじゃないか?

会社の経営をしっかりやろうって気持ちがあったら、兼務なんてしないだろうと思う。
経営は、特に軌道に乗る前の若い会社の経営は、片手間に出来るようなものではないよ。
423名無しゲノムのクローンさん:2009/05/18(月) 20:26:58
>>421
メディネットは千葉の方にある、かずさなんとか研究所(?)とかいう財団の理事長と
関係があるようだ。でも、会計上良くない取引をすることがあるらしく、
うちはメディネットとの取引を辞めたよ。

医薬分子設計研究所は評判が悪い。
社長と取り巻きが悪いらしい。
言うなり、密告、など横行しているとどこかのサイトで元社員が書いていた。
トップダウンもいいけれど、儲かるはずもない戦略を描いているらしい。
社長のプライドだけは高いらしい。
424名無しゲノムのクローンさん:2009/05/18(月) 22:43:38
>>423
DNA研究所かな?だとすると良いコネをもっている会社だね
でもコンプライアンス的にまずいのは避けたいな

医薬分子はビジネスモデルはいいと思ってるんだけど、どこで
評判が悪いのかな?まあ、本当に効果的で合成可能なシードを
予測できるのかは知らないんだけどさ
425名無しゲノムのクローンさん:2009/05/19(火) 08:49:23
>かずさなんとか研究所(?)とかいう

わかりやすい煽りだなw
426名無しゲノムのクローンさん:2009/05/19(火) 21:11:04
632: 2009/05/18 20:07:30 Q3U+IzpI0>>630
そのとおりだとおもいます。
ビジネス感覚ないです。
営業先を自分で開拓することよりも社員のコネを無理やり使ったり、
競合他社に堂々と「どこかお金を持っていて、○○に興味を持っているような研究所を教えてください」
と平気な顔して聞いてしまい、「そんなこと教えられるわけないでしょ」といわれ、
「だめって言われた」と帰ってくる部長をみていて、情けなくなった。
ちなみに医薬分子設計研究所のことです。
427名無しゲノムのクローンさん:2009/05/20(水) 09:51:16
>>424
そうそう「かずさDNA研究所」です。
有名な先生が理事をしているところ。
取引をしようとしていたところに、メディネットが割り込んできたのだが、
話しているうちにでは、一緒にやろうか、ということに話が進み
そこで、コンプライアンス的に問題がある提起だとわかり、
一緒に仕事を引き受けず、単独受注を目指したんだよ。
428名無しゲノムのクローンさん:2009/05/20(水) 10:00:55
医薬分子設計研究所のビジネスモデルは、良い評価を受けている様子は確かにあるが、
それは設立当時の話で、今は、分子設計に興味を持つ企業が少ない。
またいつの間にか競合他社にも追いつかれている。
(使いやすさとか。。売上とか。)
だから、大学で研究している分にはいいが、
株式会社として、存続するにはどうかと思う。
どんどん人を雇って、すぐに結果を出さなきゃポイするという
人事ポリシー(会社としてのポリシー)、また、
利益を出さなきゃならないというのに営業戦略がなさすぎるそう。

また化合物のライセンスもうまくいってないと出資者には説明されている。
429名無しゲノムのクローンさん:2009/05/24(日) 09:35:45
すでに、先週木曜日と金曜日で二連ストップ高を記録して、
明日、月曜日から4連ストップ高を続け、金曜日に寄って、
その後さらに 5000円をめざす、医学生物学研究所(4557)の
スレです。みんな 遊びに来てね。

 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1242889728/

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
430名無しゲノムのクローンさん:2009/06/06(土) 15:46:16
>>424
医薬分子設計研究所の口コミは キャリコネで見れます。
431名無しゲノムのクローンさん:2009/06/07(日) 00:10:31
>>430

>405の会社も似たようなもの。
求人広告には気をつけろ!
432名無しゲノムのクローンさん:2009/06/12(金) 00:10:08
医薬分子設計研究所の役員は転職のためなのかどうか知らないが、経営の大学院へ通っているらしい。
それで、自分の知り合いは、就業時間中に「自分の大学院の友人のために」といわれ、
ネットスーパーについて延々と会議室で意見を言わされたらしいよ。
ありえない!!



433名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 10:32:09
経営を知らない人ばかりが揃っているよりは、MBAが一人でもいる方が会社としては助かって良いのでは?
MBAとって少し勤めた後、転職しちゃうかもしれないが。
434名無しゲノムのクローンさん:2009/06/17(水) 10:45:43
>>433
役員になって今更MBA取るようなひとは役員でいてはいけないと思う。
役員は社員じゃないんだから。経営者なんだから。
日本の夜間で取れるほどMBAは簡単じゃないんだけどな。
その程度でとれるMBAなら大したことないんだよ。
転職のための資格取得なら株主からヒンシュク買うと思うが。
きちんと経営していないという意味で。
435名無しゲノムのクローンさん:2009/06/17(水) 10:47:54
ハーバードビジネススクールのMBAコースは経営者の立場でマネジメントスキルアップするカリキュラムだお
436名無しゲノムのクローンさん:2009/06/17(水) 17:27:37
>>435
MBAが何だか知ってんの???
だいたいハーバードのMBAなんて、大したことないじゃん。
ケロッグでとれれば、自分の看板にもなるが、、、、。
437名無しゲノムのクローンさん:2009/06/17(水) 17:30:27
経営者の立場でべんきょするのがMBAです。
でも、経営者になって、今更、MBAとってどうすんの???
何の役にも立たないんだぞ。。
あんなの若いうちにべんきょするもんだぜ。
438名無しゲノムのクローンさん:2009/06/17(水) 18:45:56
経営について科学的や経験的な手法を教わるのがMBAでしょ?
こういう勉強は経営者だろうが被雇用者だろうが関係なく役に立つよ
役立たせかたは人それぞれ
既に経営者の人は勘に頼ってた経営手法を改善できる
被雇用者は経営者に見切りをつけることができる
439名無しゲノムのクローンさん:2009/06/18(木) 09:22:21
勉強するのは勝手だが、そういうことは時間外でやればいい。
就業時間に会社抜け出して、その分仕事しないで、勉強するような経営者はいらん。
給料返せ。ましてや転職のために時間をそっちに向けるのはいかがか?????
440名無しゲノムのクローンさん:2009/06/18(木) 09:27:01
そっ。業務時間中にほとんど毎日早退して勉強しに行くのがダメ。
441名無しゲノムのクローンさん:2009/06/18(木) 10:24:01
話の流れが変わりますが、
このご時世、バイオベンチャーへ就職するのは、無謀でしょうか?
442名無しゲノムのクローンさん:2009/06/18(木) 20:12:20
汚染土壌を微生物で浄化 立命館大研究グループが発見
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090618/scn0906181106001-n1.htm
443名無しゲノムのクローンさん:2009/06/18(木) 21:15:36
>>441
大手製薬とか分析会社に就職するチャンスがあるのなら、そちらをおすすめする。
大手企業から下(ベンチャー)に流れるのは楽だが、
ベンチャーから上(大手)に向かうのは大変。
薄給でも構わないとか、能力の怪しい経営者にイライラしないとか、いつ潰れるかわからないスリルを楽しむことが出来るとか、
そういう性格なら止めない。
444名無しゲノムのクローンさん:2009/06/19(金) 08:01:20
いったん大手に就職すればベンチャーに移る時は待遇アップだしね。
昔のコネ使える訳でもなんでもないけど、期待値は大きいらしい。


445名無しゲノムのクローンさん:2009/06/19(金) 10:35:39
かいとうありがとうございます。
でもそういうことを聞きたかったんではなく。
今のベンチャーのパイプラインはPRでは素晴らしい物が入っているが、
その化合物に将来性があるのか?ベンチャーレベルの成功率はどのくらいなのか?を知りたい。
特に創薬系のベンチャーについて、よく知っている人教えてください。
抗体が今トピックスになっているけれど、他の化合物しか持ってない会社ではどうなのか?というあたりも教えてください。
446名無しゲノムのクローンさん:2009/06/19(金) 18:20:49
>>444
大手から来た人は、下がったって言ってた。
小さいベンチャーには、せいぜい1000万くらいしか出せない。

>>445
バイオベンチャーの勉強会もあるし、そこで聞いてくるのが早いかも。
成功って、どこまで行ったら成功?
承認されたら?導出したら?
導出先でフェーズ2でドロップしたら成功?失敗?
447名無しゲノムのクローンさん:2009/06/19(金) 18:54:32
>>446
ベンチャーは研究するのが目的じゃなくて商売が目的
個人的にはトータルで見て損益分岐点の5倍以上の利益を出せたら成功じゃないかと思う
448名無しゲノムのクローンさん:2009/06/19(金) 23:11:42
みなさん ありがとうございます。
自分の考える成功とは、お金になるかどうか?ということです。
導出まで戦略にあるのなら、そこまで。
承認されるまで頑張れる体力のある会社であれば、そこまで。
マイルストーンをどういう風に契約に位置づけるかによるが、導出先でP2でドロップでもライセンスアウトの時点で
100億位もらえて、数十人の会社で、それで、30年くらい食っていけるのなら、
それでもOK。
ベンチャーは、ひとつ導出できれば大成功だと思います。
でも、伊藤忠がやってるビジネスみたいに、ああいうところに一億程度で出してしまうというのは自分にとってはNG。
449名無しゲノムのクローンさん:2009/06/21(日) 02:20:58
>>446
損益分岐点の5倍以上の利益??
頭悪くて意味分からないので、数値で例をだして欲しいです。

>>448
なんだか投資家っぽい考え方をしようとしているね。

P2まで行って、導出できなかったら倒産もしくは大リストラだと思うけど。
ライセンスアウトできても、入ったばかりの人が大儲けできるワケないよ。

あと、100億もらったら「その100億を使ってもっと儲けろ」という話になるから30年持つなんてことはないです。
まあ寿命が数年延びるのは大きいね。
450名無しゲノムのクローンさん:2009/06/21(日) 11:48:19
>>448は素人投資家で、バイオベンチャー情報が欲しくてここに来たのか?
と想像してみる。

うちの会社の場合、1個導出で100億なんて夢のまた夢。
そんなお金が入っても、他部門で使いまくるし、新しい金のかかるプロジェクトを始めちゃう。
従業員には還元されない。
せいぜい、社長自腹のお食事会くらい。


就職するときは、しっかり調べてください。
ネットで出てる開発動向と財務諸表だけじゃ、わからないことが多すぎるから。
451名無しゲノムのクローンさん:2009/06/21(日) 22:48:52
> 将来性があるのか?
これは自分で見極めることではないですか?
将来性があると誰もが認めるようなものなら皆が手を出してます。
成功率と成功した時の恩恵の大きさは反比例します。
他人が思いつかないような発想を武器にリスクを背負うのがベンチャーです。
452名無しゲノムのクローンさん:2009/06/22(月) 19:36:15
すいません448です。
大手製薬会社から、バイオベンチャーへ転職して、も一度転職しようと思ってるものです。
投資家ではありません。
うちの会社はつぶれそうだから、他へ転職したいんだけど、
ベンチャーしか入れそうなところがないから、困っている。

自分が金持ちになろうとは思ってない。
ただ、入ったら、火の車だったという会社には入りたくない。
今どこの人事もいいこと言うから。
パイプラインがこれだけあります!!と
でも、動物で成功してもヒトで成功するとは限らない。
今のベンチャーは、ほとんどがライセンスアウトして金を工面しようとしているから、
今持ってる化合物がどんなものかにより、数年後すぐに潰れてしまうか、
しばらくもつのか、わかれ道なんだと思う。
そこで、前臨床からP2aくらいまでなら、8−10億位だろうから、(疾患によるが)
100億位あれば、会社は回っていく。
もちろん、それだけしかやってない会社には入りたくないんだ。
他の事業(受託など)も合わせてちいさいながらも利益があれば、100億資金が入れば、
30年くらい何とかなるよ。
アレルギー系や慢性疾患やらなら、そのくらい契約で撮れるというのが相場らしい。
453名無しゲノムのクローンさん:2009/06/22(月) 19:48:14
CROにでも就職したら?
454名無しゲノムのクローンさん:2009/06/22(月) 19:59:43
CROしかないですかね。やっぱり。
でもつまんないなぁ。
ずっとアッセイしてきたから、いまから事務職みたいな仕事ができるんだろうか??
455名無しゲノムのクローンさん:2009/06/22(月) 20:06:49
試験を行うCROもあるだろ
ちゃんと調べてるのか?
456451:2009/06/22(月) 22:10:39
>>452
良い化合物があれば30年安泰なの?
今持ってる化合物に価値を持たせたり他の事業を立ち上げたり
パイプラインを作ったりするのは誰の仕事?
自分が入社することによって変えてやろうという気はないの?
あなたを採用することに会社にとってどんなメリットがあるの?
ベンチャーしか入れそうなところがないのはなぜ?
ベンチャーなら入れそうなの?
457名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 02:04:17
>>452
ベンチャーからベンチャーに移っても同じでしょ。潰れそうと感じていると
はいえ今の会社を自分の力で持ち直させて見せるぐらいの気合がないと次の
ベンチャーに移っても同じことの繰り返しじゃないかな。もし転職するなら
既に出てるCROの様に関連業界の異なる職種に移るほうがいいのでは?
458名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 09:17:18
化合物次第では30年はもちますよ。
ベンチャーなら内定をいくつかもらいました。あと外資メガファーマも内定貰いました。
でもパイプラインは、10年先には主流となっているだろうといわれるタイプの化合物ではない。
潰れそうな創薬ベンチャーを自分の力で持ち直させられるほど、
創薬ベンチャーは甘くないんだよ。
創薬ベンチャーって言ってみれば博打やってるようなもんだから。
物になるのかどうかわからない実験研究を毎日してるんだよ。
それに、何十億から何百億を使ってるんだ。
これはベンチャーに限った話じゃなく、大手の製薬会社も同じだけど。
ベンチャーごときなら、p2までやって成功しなきゃ潰れるしかないんだよ。

今から転職できる会社としては、アッセイをできるところはベンチャーしかない。
大手の製薬会社は、抗体にうつりつつあるから。
外資のメガも違う職務になる。

CROでやっていることは少し違う。

皆さんありがとう。
でも自分がここで聞きたかったのは、抗体医薬の将来について知ってる人がいたら
教えてほしいということと、
今の日本の創薬ベンチャーが持っているパイプラインの将来性について詳しい人がいたら、
教えてほしかった。





459名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 09:32:06
十数年後には「抗体医薬が主流」というのが業界の共通認識ですよ。
460名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 09:35:09
ガン、DM、NASALが有望かと思ってる。
461名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 09:40:06
>>459
つーか、抗体医薬くらいしか新薬の可能性がないんでしょ

>>458
CROや受託機関も良く知らないのに何を言っているのやら
だいたいp2までベンチャーがやる必要が無い
創薬でシーズなりなんなりもってるなら、臨床試験のリスクは
大手の製薬に任せてしまった方が美味い
ベンチャーが臨床試験、ってのはよっぽど資金力がないと続かない
俺から見たら、スクリーニング系を持つベンチャーが製薬から
受託を受けるビジネスモデルが一番商売にしやすいと思う
462名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 09:44:48
>>451
それが一番つまらないんじゃないか。
463名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 09:50:01
>>451
CROも受託もよく知ってるよ。今の会社で外注しているから。能力も知ってるつもり。
ライセンスの仕事したことある人はわかると思うけど、
POCまでやらないとアウトできない疾患や化合物もある。
今は大手はお金をどんどん出して買ってくれるけど、
Pが進むほど、値段が倍くらいになるが、
他のが競合にならないように、とりあえず似たようなものも一緒に買ってしまうという傾向もあり、
値段も安くなる。
だから、進めて高く売るか、安く買われてしまうかのどっちかになるケースが多い。
だから、比較的資金のめどが立つ会社では、p2aくらいまで進める会社も結構ある。

464462 463:2009/06/23(火) 09:52:25
>>451 ではなく >>461 だった。
465名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 09:58:58
つまらないが、それが健全だとも承知している。
だから、今の会社がつぶれそうなんだ。
でも、上市したいんだとさ。うちの社長は。夢なんだとさ。うちの社長の。
だから、社員が犠牲になってるともいえる。
466名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 10:37:04
夢を追うのは大事だと思う
でも、そのための戦略に欠けているのでは駄目だ
リスク回避のアイデアが脆弱なようなら、逃げた方がいいだろうな
467名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 10:47:00
あと、ビジネスでは「選択と集中」が基本
元々化合物を貰い受けてp1あたりから始めたんならp2までやっても良いかもしれないが
探索段階からやったんなら、臨床は蛇足
資金を得意分野に集中させる方が生き残れる可能性が高いよ
468名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 12:20:06
探索からやっているよ。
いくつか臨床まで持ち込んだが、
p1までお金かけて、売れなくて、つぶれそうで、収集付かなくなって、
p2で結果出せば高く売れる、という絵を描いてしまった。それで、p2まで手を出した。
普通撤退するけどね。
でも夢の方が大事なんだよ。また自信過剰でもある。
469名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 12:26:44
それでベンチャーなら2足のわらじの会社へ転職したい。
ベンチャーにもよいところはあり、裁量範囲が広い。また、大手のように業務が細分化されていない。
そう言うのは面白かった。
だが、またバイオベンチャーへ転職するのは果たして無謀なのか?と感じるところもあり、
最初にここで質問を書いたわけです。
470名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 13:35:22
探索からやってるなら製剤化でも苦労したはず
安くてもいいから早い段階で売るべきだったと思うよ
もっともp1やっても売れないような薬じゃあねぇ・・
まあ、研究員に経営センスまでも問われるような
バイオベンチャーには君は向いてないと思う
ベンチャーは研究をするところじゃないんだ
研究とかアッセイとかしたいなら大手に入りなおしたほうが幸せだよ
471名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 18:37:00
>>465読んで、うちの会社かと思ったw

自称創薬ベンチャーのうちの会社の場合、ターゲットが有望かとか、その化合物が動物で効くかとかは関係なく、
いかに社長の(モノと担当研究員に対する)思い入れが強いかでどこまで開発するかが決まる。
だから、たいしたデータがなくても何年も何年も大事に持っている。
マーケットも患者さんも見てない。
社長が良いと思う研究をしていれば、誰かが高い値段で買ってくれると思ってる。

きっとベンチャーにもまともな会社があるのかもしれないが、今の会社を見て希望が持てなくなったよ。
472名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 19:21:01
わずか数週間前に、臨床実験の結果抗体医薬は期待したほど効かないってNatureの特集があったような気がするけど。いずれにしても、抗体ベンチャーは詐欺まがいのクソ技術をもとに大もうけを狙っている。まともな抗体を作れない抗体ベンチャーとか笑うしか無い
473名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 20:21:23
>>472
おっと、うちの会社の悪口はそこまでだ。
いっそのこと、へたに医薬品を狙わずに、試薬屋になった方が儲かるんじゃないかと思うよ。
474名無しゲノムのクローンさん:2009/06/24(水) 17:32:58
>>470
ようやく整理がついた。外資へ行くことにする。そこでは学術だよ。

>>471
同じ会社かもな。おれ、夏には退職するからさ。
475名無しゲノムのクローンさん:2009/06/25(木) 02:21:54
>>474
たぶん違う会社だと思う。
製薬会社出身者は見切りをつけて、とっくに辞めた後なので。

転職おめ。
頑張ってください(・ω・)ノ
476名無しゲノムのクローンさん:2009/07/01(水) 17:24:30
【研究】品種改良で”全身トロ”のマグロも夢じゃない! 不可能を可能に、本格化するマグロ養殖

「あら、意外に脂が乗っていておいしいわね」
新宿高島屋(東京都渋谷区)で今月半ばに催されたイベントの会場では、各地の大学が開発した食品が売り出された。
なかでも近畿大学が養殖したクロマグロを使ったマグロ丼には、買い物帰りの主婦らが列をつくった。
6日間のイベント期間中、合計約3000食のマグロ丼が売れた。

農林水産省によると、高級なクロマグロとミナミマグロの平均卸売価格(生鮮)は、今年1〜4月で1キログラムあたり
5633円と前年同期に比べて約2%値下がりした。「不況の影響で消費者が高価なマグロを敬遠している」
(大手スーパー)とされ、足もとで値崩れが起きている。

それでもすしネタや刺し身として人気が高い高級マグロは、庶民にはまだ“高根の花”だ。都内の大手百貨店の鮮魚売り場では、
刺し身用の国産天然クロマグロが「150グラム3千円」で並ぶ。一方で養殖物は同2500円程度と天然物に比べて安い。
景気悪化で消費者が生活防衛を強めるのに伴い、天然物より割安な養殖マグロの売り上げは堅調だ。

「天然物よりもおいしい魚を作る」。水産最大手のマルハニチロホールディングス傘下でマグロ養殖を手がける
マルハニチロ水産の草野孝・増養殖事業部長は自信を示す。

「食の安全」に対する関心が高まる中で、品質がきちんと管理された餌と水質のよい日本の海で育てられる
養殖マグロは味が安定しているほか、トレーサビリティー(生産履歴)にも優れ、天然より消費者からの信頼が厚いという。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090701/biz0907011321007-n1.htm
477フォ〜サイト:2009/07/05(日) 17:25:08
凍りついた時間が♪ あゆみの言葉が また離れないの〜♪ 手を伸ばしてももう届かない

electro worldを聞きながら、Omegamanを思い出す恭子の頃
大魔神は何をしてるんだか

灯台医etc vs その他 でつよ
とりあえず、中教授を動員しませう
478名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 23:12:06
転職決まらないorzorzorz
早く脱大学発バイオベンチャーしたい。
479名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 23:27:59
自称バイオベンチャーの自宅警備員だらけになったら、
自宅でバイオテロの準備をする人が増えてしまうのでは。
480名無しゲノムのクローンさん:2009/07/18(土) 00:50:26
バイオベンチャーの2010年問題がやってくる。

ファンドの満期が来るので、資金回収の時期が来る〜。
本当に大変なことになるぞ!

ファンドの満期の解説
ファンドの大きな性質として、「ファンドには満期がある」ことを挙げねばならない。
ファンドの運用者であるVCは、そのファンドの満期までにファンドの資金で投資した株式をすべて現金化して
投資家に還元しなければならないのだ。ベンチャー企業の多くが未公開で株式に流動性がないので、
この現金化というのはとても難しい問題だ。下手をすると二束三文で売り飛ばさなければならない。
481名無しゲノムのクローンさん:2009/07/18(土) 12:11:55
儲かってないんだから当たり前。
馬鹿な投資家と妄想ベンチャー企業が勝手につけを払ってくれ。
482名無しゲノムのクローンさん:2009/07/29(水) 03:09:37
アンジェスMG森下教授講演会

このように、アンジェスMGは、遺伝子医薬の開発を行う日本のバイオ製薬企業であるが、現在、
遺伝子組み換え技術特許の威力はすさまじく、スタンフォード大学では遺伝子組み換え技術に
関する基本特許である「コーエン・ボイヤー特許」を持ち、467社にライセンス供与し、2億ドル
(約230億円)超のライセンス収入を獲得している。
また、アメリカではバイオベンチャーの元祖Genenthic社が誕生し、時価総額は12億兆円で
武田の二倍のである。
さて、このGenenthic社とは、世界売上げ第二位で、1976年にSwansonとBoyerが設立した
企業である。遺伝子組み換え技術の特許を保有し、ヒトインスリンと成長ホルモンの大量生産
に成功している。1980年に株式公開をし、最近は抗体医薬で世界を席巻している。
2006年度の売上高は約8500億円で、2006年度純利益約2400億円で、時価総額
(2007年5月)で11兆円超(米国企業の中で20位)、アメリカ人の働きたい会社ベスト100で
No1に選ばれた。
また、ふたつの製品で成長したAmgen社は創業27年で武田(創業200年)をぬいた。
有力バイオベンチャーの時価総額は、1位にGenentech,2位にAmgenとつづく。
Genentech    創薬  10兆280億円
Amgen     創薬   8兆8500億円
Gilead Science  創薬  4兆6200億円
Gelegene    創薬   2兆8500億円
Genzyme    創薬   2兆700億円
http://plaza.rakuten.co.jp/mission007/diary/200803150000/
483名無しゲノムのクローンさん:2009/07/30(木) 21:12:55
辞めといた方が・・・。

それより株を買おう。今のうち。
484名無しゲノムのクローンさん:2009/07/31(金) 10:35:36
485名無しゲノムのクローンさん:2009/07/31(金) 10:36:43
アンジェすでらいせんすやってたひと退職したっしょ。
486名無しゲノムのクローンさん:2009/07/31(金) 16:01:24
生化学に入学しようと希望してるのですが、就職はアキラメタほうがいいでしょうか?
人工生命の夢が諦めきれなくて入りたかったのですが
487名無しゲノムのクローンさん:2009/08/29(土) 19:58:55
アンジェスの中年くらいの人です。どこへ行ったか知ってます。
残った方が良かったのに。。。。。
488名無しゲノムのクローンさん:2009/08/31(月) 16:40:28
残った方が良かったかどうかは本人が決めること。
本人が好意的なら良いが、
そうじゃないのに自分(たち)の都合で引き留めたら可哀想だよ。


って思うから、いくらいい人でも辞めるときは止めない。
489名無しゲノムのクローンさん:2009/09/01(火) 22:56:03
後悔すると思う。
引き抜かれて入ってきたのに、辞めさせられる人毎年1〜2人いるから。あの会社。。。。。
490名無しゲノムのクローンさん:2009/10/04(日) 18:53:38
バイオベンチャーでは、無能な人や人脈がないやつは、
どのみちやっていけないからな。
491名無しゲノムのクローンさん:2009/10/05(月) 08:06:07
アンジェスも首切りがあるんだ。。。
なかなか業界を派手に賑わせていると思ったが、裏ではいろいろあるね。
そーせい はどうよ?
492名無しゲノムのクローンさん:2009/10/24(土) 17:21:37
キャンバス、上場しました。気になってました。
そーせいは春頃に求人だしてた。パイプラインはたくさんあるらしいが、
次にいけるかどうかは未知数だからな。。。
493名無しゲノムのクローンさん:2009/10/24(土) 17:22:57
案ジェスで首切られて、医薬分子設計へ行ったの????あの人。。。
494名無しゲノムのクローンさん:2009/12/05(土) 11:04:36
名前あがてるベンチャー辞めたヤバいやつらの就活には要注意だな。

採用には気をつけなよベンチャー社長さん。。。

えっ、もう潜り込まれたって???
495名無しゲノムのクローンさん:2009/12/09(水) 02:33:24
耐熱性酵素とは?

これまでの酵素は、各種の反応に触媒として利用しようとすると、安定性が低いため随時酵素を
加えなければならず、非常に高いコストがかかりました。
しかし、耐熱性酵素を使用することによって様々なメリットが得られます。

株式会社
耐熱性酵素研究所
http://www.tainetsu.com/about.html
496名無しゲノムのクローンさん:2009/12/13(日) 15:38:19
iPSも無理っぽい感じ。

iPS研究、日本は米に「1勝10敗」戦犯は? (836)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1240158615/
497eci:2010/03/04(木) 03:33:57
バイオって何? マニアのプレイだよ!
金がつけば化けることもある。
マニアしかわからないから!
最近 ばばあがうるさくて昼寝もできない。
とりあえず ごろごろしてよ
498名無しゲノムのクローンさん
ペットのクローン会社はこれから儲かるよ