【心臓再生】スーパー自己再生能力マウス【脳再生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 22:44:28

        >>>将来人間はこのマウスの子孫によって滅ぼされる<<<

特別な能力を持つマウスが、米国のウィスター研究所で偶然発見された。
遺伝子操作が施されたこのマウスは、どうやらイモリのような驚くべき再生能力を身につけており、
生存に不可欠な臓器でさえ再生する。

 研究チームは系統的にマウスの指を切断し、心臓、肝臓、脳など
さまざまな器官に損傷を加えたが、そのほとんどが再生した。

 加えて、注目すべき第2の発見があった。再生能力を持つマウスの細胞を
通常のマウスに注入すると、そのマウスにも再生能力が備わるのだ。
さらに、この特別なマウスと通常のマウスを交配させると、子孫はその再生能力をさらに強化して受け継ぐ。

 教授は遺伝子操作マウスの耳に小さな穴を開け対照群と区別していたが、
その耳は傷跡も残さずに素早く治癒した(写真)。

 ヒーバー=カッツ教授の研究チームは、他の部分も再生するかどうかを調べるため、
尻尾の先端を切り落としたり、脊髄を切断したり、目を突き刺したり、さまざまな臓器を焼いたりした。

 その結果、傷が信じがたいほどよく治ることがわかり、ヒーバー=カッツ教授の
研究室の研究テーマは、自己免疫疾患から再生医療へと突然切り替わることとなった。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050930301.html
2名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 23:45:54
3名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 09:53:58
再生過程を示す写真を見たぞ。
俺にはマウスの耳の個体差を見分けられないから、フェイクかどうか分からん。
でも、本当だとすると見事だ。
論文が出ていないのも不思議だが、真偽のほどは如何に?

本当だとすると、そのメカニズムは?
たとえばCD34+の造血幹細胞が異常に増えているとか。
4名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 11:46:59
>>3
再生過程のように見せかけて、実は腐敗して行く
過程を逆に並べただけかも。
53:2005/10/09(日) 12:32:43
論文出てたよ。
 PMID: 9751744
 PMID: 15671663
いずれも全文読める。
これから読んでみる。
6名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 12:58:58
1は英語が読めない香具師だから。。。
7名無しゲノムのクローンさん
魂を喰らう妖怪を殺せばそいつも死ぬさ。






動物虐待反対。