open acess-PLOS biologyについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオープンアクセス
なんでこんな奴までeditor?そんなことは気にしない。
どっこい13以上のIF。商業誌の牙城を切り崩せるか。

それでも、オープンアクセス。されど、オープンアクセス。たかが、オープンアクセス。
さぁ語れ。今後の展望や将来を!
2名無しのオープンアクセス :2005/08/12(金) 13:46:35
商業誌のeditorってヒドイからなぁ。PhDもっていても、実際のベンチ経験なく、就職して数年でassociate editor。
すっかり、科学界の王様キドリの香具師、ほんとに多すぎる。

でもPLOSって実際ドウヨ
3名無しゲノムのクローンさん:2005/08/13(土) 02:27:00
PLoSは読まんよ。
なんでかって?
名前変だし。
4名無しゲノムのクローンさん:2005/08/13(土) 02:28:46
PLoS イイ!
5名無しゲノムのクローンさん:2005/08/13(土) 19:43:48
しかし、IF13は信じられんな。
ちらっと見たけど、ヘぼペーパーだったよ。
6名無しゲノムのクローンさん :2005/08/13(土) 23:42:47
なんか続々と姉妹紙増えてるね。PLoS genomicsとか。
Reviewもついてるみただから、IF自身は大御所のReviewと自己引用で上がってるっぽいなぁ。
7名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 02:56:09
ギガプロス
8ゆうき:2005/08/14(日) 03:21:19
人間が生きる為に最低限必要な物は何でしょうか?水、酸素、光、、、、
9名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 08:53:13
来年plos biolのIFは上がるでしょうか?下がるでしょうか?

今のところ、8くらいに落ちそうな傾向があるような気がして
たまらないのですが。。。
10名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 09:34:59
それはないと思う。
紙媒体に対する電子媒体の優位性はあきらかで、ネイチャーでさえもかなり力をいれてる。
加えて、もともと科学雑誌はボランティアベースで成り立っており、
レビューワやエディターは基本的に無報酬で、儲けるのは印刷を請け負う出版社だけ。
昔は出版は大変な作業だったがいまはPCが大半の作業をこなすし、メールもある。
だいたいオンラインなら版組を気にする必要もない。そしてなにより出版までの所要時間が短い。
メリットばかりのこの環境より、デメリットしか目につかない紙媒体の環境を望むひとはおおくないはずで
そうなれば自然にIFもあがってゆくに違いない
11名無しゲノムのクローンさん :2005/08/14(日) 09:54:06
>>10
同感。

PLoSも紙媒体はあるけどね。ただ、お金を払わなくても見えるのはいいね。
そういえば、NIHが研究者にお金を税金から出しているのに、
研究業績はプライベートな会社にお金を払ってみせてもらえなくてはいけない現状に
怒ってたね。税金で得られた研究業績が営利団体に任せて発表しているのって考えてみるとナンセンスだね。
12名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 12:31:22
とにかくもう、国とか行政単位でエディターでも雇って、
OKならパブメドセントラルに直でうpすればいいのでは?
13名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 13:43:46
テラプロス
14名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 17:53:41
2003年に出た論文が38報で、2004年の被引用回数が527
というわけでIF=13.868
母数が少ない上に、最初の頃はすごいのが数報あった。
上位4, 5報が527のうちの300くらいを占めているのでは?

将来的にはなんとも言えない。少なくともIF2005は下がるだろう。
オープンアクセスはいいけれど
古典生物から分子生物学まで広く取り上げておいて掲載論文数が少なめ。
週刊じゃないし、New article (advanced online pub.) も多くない。
速報性に乏しい気がするのだが・・・
そして文字がTimesじゃない。なんか変な感じで読みづらい。
15名無しゲノムのクローンさん:2005/08/15(月) 01:00:32
IFと評価が安定するまで、小物のオレは投稿する気になれない。
だいたい、IF13ならもっと伝統ある雑誌にだしたい。JCBとか。
16名無しゲノムのクローンさん:2005/08/22(月) 21:04:37
創刊時にEditorial Boardにあったノーベル賞学者たちのうちの
結構な数がいなくなっている気がするが、あれはやはり箔付けのためだけか。
17名無しゲノムのクローンさん:2005/08/23(火) 00:24:09
誰か、来年のPLOS BIOLのIFを予想してください。(ついでに、PLOS MEDも)
ちなみに私の予想は、
PLOS BIOL 11.5
PLOS MED 6.0
特に根拠はありませんが、
18名無しゲノムのクローンさん:2005/08/23(火) 09:52:47
>>15 IFと評価が安定するまで

FASEB Jの前例もあるからね
19名無しゲノムのクローンさん:2006/04/24(月) 18:25:47
ISIはプロ巣のオリジナル論文ごとについている
小さなレビューまでカウントしているから
全体としてIFが下がる。オリジナル論文だけなら
すでにCNSクラス。
20名無しゲノムのクローンさん:2006/04/24(月) 19:48:46
ガヤもPLOS持ってなかったっけ?
21名無しゲノムのクローンさん:2006/04/24(月) 20:08:41
>>15
同感。
IF13なんてそうそう出せないし、
EMBOかJCBにするよ。
22名無しゲノムのクローンさん:2006/04/26(水) 04:10:34
>>21
そうかな。本当に良質の論文が多いけどな>PLoS。
おれはIF13の今が買い時だと思うけどな。
あとからメキメキあがってくる予感。
23名無しゲノムのクローンさん:2006/04/26(水) 07:32:20
PLoS論文を引用してある論文って読んだことないなあ。
分野によって違うのかな。
24名無しゲノムのクローンさん:2006/04/26(水) 09:20:13
>FASEB Jの前例もあるからね


何で一時期15まで行ったの?
25名無しゲノムのクローンさん:2006/04/26(水) 23:21:14
メキメキ上がる事はないでしょう。
まだ良い論文は見たことが無い。
26名無しゲノムのクローンさん:2006/04/26(水) 23:26:58
>23
100人以上オーサーリストしてそいつら全員で必死に引用してるって例もあるよ。
27名無しゲノムのクローンさん:2006/04/27(木) 11:05:13
俺の分野だとNature Geneticsクラスの論文ばかり掲載されてる
28名無しゲノムのクローンさん:2006/04/27(木) 18:57:11
エディターがNGから来ているからねw
29名無しゲノムのクローンさん:2006/04/28(金) 00:19:13
NGとは全然性質が違う論文だと思うが
30名無しゲノムのクローンさん:2006/06/15(木) 15:58:34
IF=14.627
(2005)

31名無しゲノムのクローンさん:2006/06/15(木) 18:04:09
アゲアゲじゃん!
32名無しゲノムのクローンさん:2006/06/17(土) 20:43:40
正直こんなにIFが騰がるとは思わなかった。
でもTop 10論文を見ると、上で指摘するようにNat Geneticsくずれの受け皿なのか?
それなら今後もIF15くらいで推移するのだろうか
分野外なのでわからないが、PLOS以前はNGけられたらどこに出してたんだろう?
NARとか?

33名無しゲノムのクローンさん:2006/06/17(土) 21:33:37
>>32
そもそもPLOSにはnature geneticsに載るような論文は
あまり載ってないような気が・・・。
NARもnature geneticsとはかなり違うような気が・・・。
34名無しゲノムのクローンさん:2006/06/17(土) 23:14:26
そう?はっきり言って質だけならNGより余裕で上だと思うけど?
NGに出すより長くたくさん書きたい奴が書いてるような気がする
これから知名度が上がればさらにIFあがるだろうね
35名無しゲノムのクローンさん:2006/06/18(日) 00:13:00
34はNG落とされてPLOSになった椰子確定。
36名無しゲノムのクローンさん:2006/06/18(日) 00:19:17
つか、おまいら引用した事ある???
なんでこんな高いの?
CurrBiolと並んで不思議だ。
37名無しゲノムのクローンさん:2006/06/18(日) 00:20:17
まぁ、IF厨にはうってつけの雑誌じゃないか。
38名無しゲノムのクローンさん:2006/06/18(日) 00:26:33
IF厨が狙っても書けない雑誌だと思うが
IF厨にお似合いなのはCurrBiolとかPNASとかか?
39名無しゲノムのクローンさん:2006/06/18(日) 00:54:23
確かにPNASの会員推薦、もしくは自薦ルートは楽勝だがな。
それで10稼げるならIF中にはたまらんな。
もつべきものはアカデミー会員の友ってことだ。
40名無しゲノムのクローンさん:2006/06/18(日) 01:11:43
IF制度の限界をCurrBiolとPLoSに見た
41名無しゲノムのクローンさん:2006/06/18(日) 01:22:10
やっぱただで公開するとIF上がると思うな。
だって研究所からDLできない論文なんて読まないし引用しないだろ。
42名無しゲノムのクローンさん:2006/06/18(日) 01:35:50
引用すべき論文の99%は普通の研究所ならただで読めると思うが
43名無しゲノムのクローンさん:2006/06/18(日) 01:39:15
おまえらがNatureとかCellの姉妹紙しか読まないからこんなことになるんだよ。
って、オレもIF10以下の論文は読まないけど。
44名無しゲノムのクローンさん:2006/06/18(日) 02:39:23
オープンアクセスといえば、BMCシリーズはIF伸びてるのか?
45名無しゲノムのクローンさん:2006/06/18(日) 03:24:42
5を越えたのはBMC Dev Biol だけ。どうなるかわからんね。
46名無しゲノムのクローンさん:2006/06/19(月) 12:30:03
BMCシリーズはエディターがマジでやる気がないのと、掲載料が結構高い。それなら既存の出版社系の雑誌に出すよ。本としてもちゃんと残るし。
47名無しゲノムのクローンさん:2006/06/29(木) 14:23:16
PLOS赤字みたいだね。
ねいちゃーに書いてあった。
48名無しゲノムのクローンさん:2006/07/08(土) 10:25:10
IF二年目も堅調(14超)
49名無しゲノムのクローンさん:2006/07/08(土) 16:10:39
「国際学会のための科学英語絶対リスニング」と言う本に収録されてる
ユビキチンでノーベル賞とったチカノバーさんの講演録音の中で,
これからはPLOS biologyの時代だと力説してた
50名無しゲノムのクローンさん:2006/07/08(土) 19:15:19
3年目はIFおちるだろう。
plos computational biologyは失敗じゃねえ?
51名無しゲノムのクローンさん:2006/07/08(土) 19:25:06
しばらくは知名度上昇に伴ってもっとのびるだろうな
18くらいまではいくだろう
52名無しゲノムのクローンさん:2006/07/09(日) 20:04:15
でも、まだまだ出す気になれねえ。
同じレベルならGenesDevに出すでしょ。
そんなかけできるの、余裕のあるビックラボだけ。
53名無しゲノムのクローンさん:2006/07/10(月) 08:55:40
まあそういうIF厨は投稿しなくていいと思うよ
もともとすぐれた研究成果を無料で字数制限無しに公表したいと言う
理念に基づいて作られた訳だし
ユダヤ人とかがいい論文投稿してIF上げてくれるだろう
54名無しゲノムのクローンさん:2006/07/10(月) 17:09:37
53こそがIF廚だろw
わざと書いてるのか?

52のは、ポジションやグラントが欲しい人間の
全うなコメントだと思うが?
55名無しゲノムのクローンさん:2006/07/10(月) 17:23:24
どうでもいいから掲載されるような仕事してから空想しろ
56名無しゲノムのクローンさん:2006/08/15(火) 07:12:30
しかし、最近PLOSの台頭もあって、ただで見れる雑誌や論文が多くなったなー。
そういう意味では、PLOSがある程度のIFを維持するのは、重要
だと思う。
57名無しゲノムのクローンさん:2006/09/12(火) 08:43:24
PLOSにリジェクツされますた
58名無しゲノムのクローンさん:2006/09/20(水) 19:49:04
>>57
つ Plos Genetics
59名無しゲノムのクローンさん:2006/11/20(月) 21:11:19
PLoS One始動間近!
60名無しゲノムのクローンさん:2006/11/20(月) 22:27:37
姉妹誌を濫造しすぎ。
PLoS 医学、PLoS 臨床試験、はいいとして
PLoS うっちゃられた熱帯病、って何だよ。
61名無しゲノムのクローンさん:2006/11/20(月) 22:30:34
無料でOPEN ACCESSの雑誌作るのが目的なんだから増幅大いに結構
IF厨は読まなくてよし
62名無しゲノムのクローンさん:2006/11/22(水) 11:54:20
PLOSシリーズ、レスポンスが早くてお勧めだよ。
63名無しゲノムのクローンさん:2006/11/22(水) 22:22:04
BMCで、いいよ。
PLoSなんてかっこわる。
64名無しゲノムのクローンさん:2006/11/25(土) 10:27:14
BMCってFaculty of 1000以外有名なのあんの?
65名無しゲノムのクローンさん:2006/11/25(土) 11:33:37
>60
ほんとにそのままだな。
貧しい国に目を向けるという気概は感じるが、もうちょっと名前を工夫すればいいのに。
PLoS Neglected・・・に出しました、って言われてもついlコーヒー吹いてしまうだろ。
66名無しゲノムのクローンさん:2006/11/26(日) 22:03:28
PLoS Neglected Tropical Diseasesはニッチとしてはいいところついてるような気もするけどねw
67名無しゲノムのクローンさん:2006/11/27(月) 08:16:37
>66
確かに科学雑誌のニッチだが研究者や資金のニッチでもある。
結局マラリアみたいなメジャーな病気が大半を占めると思われ。
68名無しゲノムのクローンさん:2006/12/02(土) 11:36:52
この場合、Neglectedは根絶させるって意味?
69名無しゲノムのクローンさん:2006/12/02(土) 13:30:33
>>68

もう根絶した病気のジャーナルつくるわけないじゃん
70名無しゲノムのクローンさん:2006/12/03(日) 14:23:07
Plosにreviewにもまわしてもらえず、三週間放置され、rejectされました。
71名無しゲノムのクローンさん:2006/12/05(火) 00:04:26
>70
それはひどいね。迅速な決定がウリのはずなのに。
考えてみれば著者から金とってフリーで公開するという
ビジネスモデル自体いささか無理があるのかもしれない。
もちろん志は素晴らしいんだが。
投稿費用$2,000 (?) で編集スタッフ1人養えるかどうかってとこなんだよな。
論文の質を保つ為には数を絞らないといけないが、その分
スタッフの数が制限される。
72名無しゲノムのクローンさん:2006/12/05(火) 01:01:38
リジェクトされても2000ドルなの?
73名無しゲノムのクローンさん:2006/12/05(火) 22:23:26
んなわけない。でもJ Neurosciみたいに受験料をとる雑誌もあるね。
74名無しゲノムのクローンさん:2006/12/25(月) 21:25:55
PLoS OneってPLoS Biologyと何が違うんだろう。
75名無しゲノムのクローンさん:2007/01/07(日) 22:45:48
>>74 査読が無いに等しい。新聞の広告欄を買うような感じ。論文の価値は読者のコメントにより評価される。らしい
76名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 08:42:49
>>75
シッタカ発見w Oneにもちゃんと査読はあるよ。
論文のインパクトについては問われないだけで
技術的な審査はもちろんありますよ。
77名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 22:07:47
75も76も正しい。
Too often a journal's decision to publish a paper is dominated by
subjective criteria, which can be frustrating and delay the publication
of your work. PLoS ONE will publish all papers that are judged to be
rigorous and technically sound. Judgments about the importance of
any particular paper are then made after publication.
78名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 22:44:16
>>76
てか、言ってることはほとんど同じなのになぜそこまで勝ち誇れるのかね?
精神病んでる?
79名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 22:45:44
2chとはいえここは科学者の集まりなんだからね。
80名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 23:21:25
科学者の集まりとはいえここは2chなんだからね。
81名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 23:30:52
>>73
それって珍しいの?JBCとJ Neurosciくらい?
82名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 00:56:26
>>79
それは科学者は精神病んでる人間の集まりだという意味か?w
83名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 00:45:49
「PLoS Oneを利用してみたくなりました。」柳田充弘(滋賀県)
http://mitsuhiro.exblog.jp/5282339/
84名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 23:13:44
↑でもまたデブセル出しますた
85名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 23:18:13
PLoS-Oneに投稿するのは構わないけど、オレの論文は普通のJournalに投稿して欲しい、
と御大の下にいる学生さん達は思っているに違いない。

GtoCならPLoS-Oneに出してもいいけど、JBC以上ならPLoS-Oneにされるのはかなわんな。
86名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 23:20:35
つかさ、PLoS Biologyもやだよ。
それならEMBOにして欲しい。
87名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 23:30:48
PLoS Biology > EMBO, PNAS
88名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 23:33:07
Open accessなPLoS Biologyのほうが引用されやすいし
IFも倍近くあるよ。
89名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 23:50:38
中身を比較してももはやPNASでは太刀打ちできないのは明白だろ
90名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 23:53:41
self citationばかりやってるからIF値高いんじゃないの?
91名無しゲノムのクローンさん:2007/01/12(金) 00:27:05
PNASの制度を利用した調査によるとopen accessな論文のほうが引用率が
ずっと高かった。という論文がPLoS Biologyに載ってたw
92名無しゲノムのクローンさん:2007/01/13(土) 07:56:57
現在閲覧できるおいらの分野の論文みると、PLoS OneのIFは3以下になる予感。
おまいらの分野で優秀な論文はでてますか?
93名無しゲノムのクローンさん:2007/01/13(土) 09:42:28
NIHからでていたNew Biologistっていう雑誌が前評判が高くて、IFも急激にあがるという
話で、昔、PNASネタをこの雑誌に出した。
が、出した後、3年で廃刊になり、今は誰も知らない。
PLOSもそうなりそう。
94名無しゲノムのクローンさん:2007/01/13(土) 10:51:21
なあに、引用数なんて自分で100本くらい論文出して引用してればすぐ3桁行くよ。
たいら
95名無しゲノムのクローンさん:2007/01/13(土) 10:57:37
PLoS ONEにつけたコメントも論文数にカウントされるならおいしいがなあ。
96名無しゲノムのクローンさん:2007/01/14(日) 22:35:24
今一時的にIF高くても出す気にならん>>PLoS
長くはもたないだろ。
97名無しゲノムのクローンさん:2007/01/15(月) 18:33:47
妄想の前に出せる仕事をしたまえ
98名無しゲノムのクローンさん:2007/01/16(火) 01:30:47
んな煽りいらんw
99名無しゲノムのクローンさん:2007/01/16(火) 01:38:23
で、2006年のPLoS BiologyのIFを予想してみよう。
ちなみに、俺様の予想は、13.5
100名無しゲノムのクローンさん:2007/01/16(火) 02:09:49
FASEB Journalの二の舞三の舞になるだろーなー。
101名無しゲノムのクローンさん:2007/01/16(火) 09:28:07
>で、2006年のPLoS BiologyのIFを予想してみよう

それぐらい計算して予測しろよ。
ISIの使い方も知らない子供か?
あるいはIFの定義も知らない馬鹿か?
102名無しゲノムのクローンさん:2007/01/18(木) 23:38:55
ISIどうやって使うの?それって生物学者に必要な知識?
103名無しゲノムのクローンさん:2007/01/18(木) 23:55:41
実のところ、CNSなんか出さなくても教授になったやつは腐るほどいる。
これからもそう。
インパクトファクターなんか気にする必要ないよ。
でもマスコミ発表はあった方がいいからNグループやPNASとかはいいかもね。
104名無しゲノムのクローンさん:2007/01/19(金) 15:06:22
CNSはともかくEMBO以上は必要だろ。
105名無しゲノムのクローンさん:2007/01/19(金) 16:59:17
           ∩___∩
            | ノ 学部長  ヽ       (   ) 
           /  ●   ● |    (  )    捏造してでもCNS出してから出直せや!
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/       
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
106名無しゲノムのクローンさん:2007/01/19(金) 17:01:52
CNS or perish!!!
107名無しゲノムのクローンさん:2007/01/19(金) 21:31:25
FASEB Journalって何ですか?
過去に何かあったのですか?
108名無しゲノムのクローンさん:2007/01/19(金) 21:43:45
50報あればふつうは教授になれる。
これはガチ。
109名無しゲノムのクローンさん:2007/01/19(金) 23:03:28
ちょうどその分野に有力な競争相手がいなかったようなので40報ちょっとで教授になれた香具師を
知っている。
だがコネがあれば25報でなった奴もしっている。
110名無しゲノムのクローンさん:2007/01/19(金) 23:04:52
それって、ファースト?
111名無しゲノムのクローンさん:2007/01/20(土) 09:58:01
439 :名無しゲノムのクローンさん :2007/01/13(土) 22:53:25
間違いがありました。正確には次のとおりです。

1st
1) FEBS letters 264, 71-74, 1990
3) Genet. Develop. Biol. 12, 130-140, 1992
4) Develop. Growth & Differ. 34, 199-209, 1992
10) Develop. Biol. 164, 409-419, 1994
14) Develop. Growth Differ. 38, 107-118, 1996
16) Devel. Growth & Differ. 39(1), 53-67, 1997
18) Development 124, 2961-2972, 1997

last
無し

それ以外
2) Teratology 43, 319-324, 1991
5) J. Craniofac. Genet. Dev. Biol. 13, 250-258, 1993
6) Nature Genet. 3, 299-304, 1993
7) Anat. Embryol. 189, 463-473, 1994
8) Develop. Growth Differ. 36, 281-288, 1994
9) Differentiation 57, 31-38, 1994
11) Development 121, 825-837, 1995
12) Exp. Cell Res. 219, 339-347, 1995
13) Anat. Embryol.192, 211-220, 1995
15) Develop. Biol. 176, 151-165, 1996
17) Develop. Growth Differ., 39, 493-503, 1997
19) Eur. J. Oral Sci. 106 (Supple 1), 19-23, 1998
20) Mech Dev 73, 211-215, 1998
112名無しゲノムのクローンさん:2007/01/20(土) 19:45:54
>>111
で、なにこれ?
まさかこれで教授じゃ無いよね?

113名無しゲノムのクローンさん:2007/01/20(土) 20:01:55
また大済厨か
114112:2007/01/21(日) 01:04:01
俺、釣られたのか。アファマ教授の事だったのか。
115名無しゲノムのクローンさん:2007/01/27(土) 16:22:33
で、最近どうよplos one?
116名無しゲノムのクローンさん:2007/01/27(土) 20:02:26
>>113
これが本当なら、ナンボなんでもひどくないか?
厨とかどうとかってレベルじゃねぇだろ!
117名無しゲノムのクローンさん:2007/01/27(土) 23:58:44
助手時代の業績から見れば助教授位にはなってもいいでしょ。
で、アファマティブアクションで一階級特進。時流に乗っただけで問題なし。
でもそれに応えるだけの業績を教授になってから残しているんだからいいじゃない。
むしろ教授になる前の研究環境がよくなかったとか、そういう風に考えるべきじゃないか。

なんでこの厨達は粘着してるんだ?こいつらの論理で行けば粘着するべき相手はもっと他に
いるだろうに。理研CDBとか。
118名無しゲノムのクローンさん:2007/01/30(火) 01:22:48
いや、ダメでしょ結果論で納得したら。
ナンセンスもいいとこ。
そんな事言い出したら、全ての人間に可能性がある。
1st無くて採用しても、教授になってから業績出せるかもしれない。

東北は疑惑の彼をテニュトラにしたらしいし、
生物系では旧帝大でダントツカス大学だと思う。
119名無しゲノムのクローンさん:2007/01/30(火) 02:37:29
PIになってからの業績があるんだから、教授に選んだのは正解と考えるべき。

むしろ、独立後さっぱりの人や、疑惑の人が期待に応えちまう方が問題。
ここで騒がれ、温帯のつっこみも入ってる飯台のYなんて人事としては失敗だろ。
120名無しゲノムのクローンさん:2007/01/30(火) 08:09:14
CNSさえ持ってたら内容なんてどうでもいいしー
本当は誰が書いたのかもどうでもいいしー
そもそも難しくて理解できないしー
121名無しゲノムのクローンさん:2007/01/30(火) 09:27:43
>>117
アホか。それとも関係者?
一階級特進って、徐享受から享受のステップこそ大変なんだろが。
おまけにその後の業績つったって、選んだ連中が慌てて金とコネを(ry
122名無しゲノムのクローンさん:2007/01/30(火) 09:57:12
>>117
例えば誰だよ。>もっと他にいるだろうに。理研CDBとか。

名前も挙げられないのにsageでそういう捨て台詞って・・・w
123名無しゲノムのクローンさん:2007/01/30(火) 13:52:50
あのね、兵隊が優秀ならバカ殿でもそれなりに業績出るよ。
ためしに、その辺のポスドク馬鹿殿を東大の教授にしてみろよ。
ついでに言うとボスいなくても論文出るよw
124名無しゲノムのクローンさん:2007/01/30(火) 13:56:43
>122
おまえ、かっこ悪いな。自分で自分のこと恥ずかしいと思わないのか?
自分にもうちょっとプライド持てよ。
125名無しゲノムのクローンさん:2007/01/31(水) 02:18:26
>>122

?? 何が問題なの?

>>111に記されている業績では、CDBのチームリーダーでさえ
なれないと思うが。もっとも彼女は昇進後それなりに(普通の
教授並みには)頑張っていると思うけどね。
126名無しゲノムのクローンさん:2007/02/01(木) 23:27:51
127名無しゲノムのクローンさん:2007/02/04(日) 04:45:27
PLoS GeneticsってIFはどれくらいになりそう?
128名無しゲノムのクローンさん:2007/02/04(日) 20:13:29
出足はIF=1を切りそうな感じだったな
129名無しゲノムのクローンさん:2007/02/05(月) 21:23:46
>>127
多分5〜10の間
PLoS Oneは3以下だろ。
130名無しゲノムのクローンさん:2007/02/05(月) 22:18:41
>>127
現在投稿中でアクセプトされそうなんだな。
今後1ケ月以内にアクセプトされた日本人ってことで
同定できそうだ。
131名無しゲノムのクローンさん:2007/02/07(水) 00:22:41
>>130
IFがわからずに投稿する香具師も珍しいだろ。
CNS落とされて、これから投稿するところを思案中だろ。
132名無しゲノムのクローンさん:2007/02/07(水) 08:44:39
>>131
釣り?
133名無しゲノムのクローンさん:2007/02/22(木) 07:46:23
PLoS OneのIFはいつ出るんだ?
134名無しゲノムのクローンさん:2007/02/23(金) 06:33:07
>>133 
二年後
135名無しゲノムのクローンさん:2007/02/23(金) 14:18:05
>>129
15くらいは行くでしょう
136名無しゲノムのクローンさん:2007/02/23(金) 20:10:05
>>135
頑張って引用しまくってくれw
137名無しゲノムのクローンさん:2007/03/17(土) 19:06:48
age
138名無しゲノムのクローンさん:2007/03/28(水) 01:09:07
最近PLoSのサーバー重杉
139名無しゲノムのクローンさん:2007/07/07(土) 18:14:10
PLoSOneって何もの?
理研とか掲載されたら得意満面で広報してるけどw

果たしてそれほどのものなのか?
何でも論文載るんだろ?
140名無しゲノムのクローンさん:2007/07/07(土) 19:05:06
PLoS Bioloby は分かるんだけどな。
141名無しゲノムのクローンさん:2007/07/07(土) 20:56:16
Biolobyってのは知らないな。
142名無しゲノムのクローンさん:2007/07/07(土) 21:25:01
↑つまんね
143名無しゲノムのクローンさん:2007/07/07(土) 21:46:43
失敗はもとよりつまらぬもの
144名無しゲノムのクローンさん:2007/07/07(土) 23:33:36
あっちにもこっちにもゆとりかゲラ
145名無しゲノムのクローンさん:2007/07/07(土) 23:41:43
>>144
ゆとりかどうか知らんが頭が悪いことだけはガチだろうね
146名無しゲノムのクローンさん:2007/07/08(日) 02:32:58
↑そういうお前が一番馬鹿そうでうける
147名無しゲノムのクローンさん:2007/07/08(日) 02:50:44
↑そういうお前が一番馬鹿
148名無しゲノムのクローンさん:2007/07/08(日) 08:04:56
なんか必死な奴がいるねw
149名無しゲノムのクローンさん:2007/07/09(月) 23:43:45
PLOS OneのほうがCNSなみにいい雑誌なんでしょ。
150名無しゲノムのクローンさん:2007/07/10(火) 02:17:45
↑不味そうな餌じゃ誰も食い付かないよw
151名無しゲノムのクローンさん:2007/10/16(火) 06:51:47
PLOS OneのIFが2を大幅に割りそうな件について
152名無しゲノムのクローンさん:2007/10/16(火) 08:21:39
そんなジャーナルで記者会見した藤井さんって、、、
153名無しゲノムのクローンさん:2007/10/16(火) 22:01:37
PLoS Biology並になると思ったのかもね
154名無しゲノムのクローンさん:2007/10/16(火) 22:56:45
とりあえずPlosに書くか
ところでauther summaryとふつうのsummaryってどう違うの?
155名無しゲノムのクローンさん:2007/10/16(火) 23:12:14
>>154
もちろんそのしょぼい英語を勉強しなおす前に日本語をやり直せ。
156名無しゲノムのクローンさん:2007/10/16(火) 23:13:18
>>155
ゆとり相手になに言っても_
157名無しゲノムのクローンさん:2007/10/17(水) 08:52:27
氷河期世代乙
お前ら就職できなかった出来損ないピペドと違って
俺らは選ばれた精鋭なんでよろしく
158名無しゲノムのクローンさん:2007/10/17(水) 10:56:11
×auther
○author



バカの精鋭乙
159名無しゲノムのクローンさん:2007/10/17(水) 13:50:19
PLoSってどうも発音のプがイカンよね。日本語の響き的に。
プみたいな・・
160名無しゲノムのクローンさん:2007/10/17(水) 17:14:04
>>159
Natureに落ちてPLoSが拾ってくれたあの論文・・・
共著の先輩にそう伝えたら
「プっPLoSぅぅぅ??プププ」と怒りとも笑いともつかない反応だた・・・
161名無しゲノムのクローンさん:2007/10/18(木) 00:03:01
そりゃおかしい
ふつうPNASとかCurr Biolとかの短報に出すだろ
162名無しゲノムのクローンさん:2007/10/18(木) 00:31:20
プロ一 論文数>1000 被引用数<300 (創刊から10月18日現在)
163名無しゲノムのクローンさん:2008/05/22(木) 23:52:19
結局、レビューワーに意地悪されて3連続落ち。
結局、出さないよりはと思ってPLOS Oneに落ち着いたんだけど、
やっぱりIFは2以下になるのかなあと思うのですが、どうなんでしょ?
ご意見希望。
164名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 03:07:40
プロスワンは5以上は行くんじゃね?
インパクトの強い論文が多いからな
内容はないけどw
今いくつ?
165名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 04:08:09
3~4だと思うが、1年目は低く出るから2-3
166名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 04:08:46
PLoS Gen のほうは10超えると思うけどな
167名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 08:12:51
PLOS Oneはまだ創刊から2年経ってないからスコアがまだついてないんだよ。
1年に1000報を越える数が出てるから、そんなにスコアは出ないと思うのだが。
ただ、例の会社が引用をどこまでカウントしているかの基準を全然明らかにしてないから
カウントの仕方によっては変な数字がでることもあるかもしれん。
168名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 09:56:29
IFついてない雑誌に投稿ってのは
実質業績ゼロだよな
169名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 19:22:41
まだ創刊したばかりでIFがついてないのと、
ずっと昔に創刊されたがマイナーすぎて、IFがついていないのでは全然違うと思うぞ。
敢えて釣りにつられて見た訳だが。
170名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 10:17:10
BMCシリーズでも、創刊されて何年もたっているのにIPついてないのがあるな。
あれらはどうよ?
171名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 12:57:14
PLoS各雑誌(特にPLoS ONE) の存在意義に関わることだけど、
コメント欄って全くと言っていい程機能してないよね。
172名無しゲノムのクローンさん:2008/05/26(月) 08:42:21
>170
それって掲載論文少なすぎのせいじゃない?J. Biologyとかw
173名無しゲノムのクローンさん:2008/06/03(火) 07:26:09
Plos oneってサイト重杉ないか?人気あるの?
174名無しゲノムのクローンさん:2008/06/05(木) 01:36:38
いま、さくっと数えてみたら 論分数2000強、被引用数2400弱でしたわ。(創刊以来)
175上の者:2008/06/05(木) 01:41:09
>>173 はPlos Oneのはなしですわ。
176名無しゲノムのクローンさん:2008/06/05(木) 15:24:42
174の情報が正しいとすると、出だしはIF=1.2-1.5くらいか。
落ち着いて2-3くらいかなあ。それくらいが妥当かもしれん。

177名無しゲノムのクローンさん:2008/06/05(木) 18:03:14
そんな雑誌をホムペ公開する理研って。。。
178名無しゲノムのクローンさん:2008/06/05(木) 21:33:45
>>162 の状況よりよくなっている。
179名無しゲノムのクローンさん:2008/06/06(金) 23:24:58
>>174
おっと、逆でした。論文数2400弱で、被「引用数が2000強でしたわ。失敬。
ということで、出だしはIF<1の可能性も否めませんわ。
180名無しゲノムのクローンさん:2008/06/07(土) 15:14:27
逆って...。
それだと出だしは1あたりだ。落ち着いても2あたりだね。何とも数値が出てから投稿数激減する悪寒。
理研が公開したのは、その他のPLOS系と同じように高くなると勘違いしたんだろ。
これは長い目で見て消滅するかもしれんなあ。
181名無しゲノムのクローンさん:2008/06/07(土) 19:06:12
プロ巣1の成果をプレスリリースしてる研究機関・大学って他にあるの?
182名無しゲノムのクローンさん:2008/06/07(土) 19:13:27
プロスバイオに蹴られたときに、
Editorにプロスワンを薦められたけど、
やめておいて本当に良かった。

Natureのほうはどうなってるの?
Nature Proceedingsだっけ?
183名無しゲノムのクローンさん:2008/06/12(木) 21:15:04
コメント欄って匿名でもOKなの?
184名無しゲノムのクローンさん:2008/06/12(木) 22:11:25
>>181
フジイ君がプレスリリース出してますた
185名無しゲノムのクローンさん:2008/06/12(木) 22:31:46
>>184
ノーベル賞にもっとも近いっていうふれ込みでテレビでてる人?
186名無しゲノムのクローンさん:2008/06/12(木) 22:39:09
ノーベル賞に近い藤井ってだれだ?
予想脳藤井とは違うのだろうが。
187名無しゲノムのクローンさん:2008/06/14(土) 11:35:39
装う脳?
188名無しゲノムのクローンさん:2008/06/15(日) 13:48:56
一年以上たってもオープンアクセスにならないじゃーなるって。。。
将来IFはさがるわな
189名無しゲノムのクローンさん:2008/06/29(日) 20:26:22
おなかすいたよー
190名無しゲノムのクローンさん:2008/07/02(水) 21:32:07
夕刊フジにプロス・湾の記事がでてた。
191名無しゲノムのクローンさん:2008/07/04(金) 20:22:51
プロスワンが未だに新聞に良く出るな。
BBRCよりもカスじゃんw
192名無しゲノムのクローンさん:2008/07/04(金) 22:21:07
ttp://www.nature.com/news/2008/080702/full/454011a.html
記事もえげつないですが、鬼のようについたコメントもすごい
193名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 08:39:51
>>192 これはひどい。
姉ちゃんもあそこまでフルぼっこにしなくても。。。
194名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 12:00:23
要約プリーズ
195名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 15:02:14
>>194 PLoS stays afloat with bulk publishing

著者からだけ金を取るopen accessを始めてはみたけれど、
PLoS Biologyみたいに論文を厳選してたら全然儲からない。
そこで収益改善のため、駄論文でもいいから大量掲載する
審査の緩い雑誌を創設した。それがPLoS ONE!てな感じ。

この記事に対して世界中からクレーム殺到中。
196名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 15:17:18
バカだけど金だけはあると言う日本のMDが学位取るのに最適なジャーナルだな
197名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 16:39:21
そのゴミ雑誌PLoS ONEにのった論文を嬉々として紹介する理研や新聞って。。。。
198名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 16:45:31
案外ゴミでもなかったり。
NIHグラントでサポートされている研究はこれからはオープンアクセスで論文発表を義務付ける方向だし。
そりゃ、NatureやCell pressにとってはプロ巣はたまったものじゃない。
199名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 17:55:29
>>195
さんくす!
NPGもよっぽどPLoSを脅威に感じているんだねえ・・・。
しかし逆に反感を買ってNPG不買不投稿運動につながったりして・・・。
200名無しゲノムのクローンさん:2008/07/08(火) 15:49:30
ゴミ雑誌PLoS ONE
201名無しゲノムのクローンさん:2008/07/08(火) 22:33:56
>>199
記事そのものは「オープンアクセスはビジネスとして成立するか?」という
問題提起なんだけど、PLoS ONEについて"bulk, cheap publishing of lower
quality papers"などと書いたのが反感を買っているみたい。なんか朝日新聞
の「死に神」騒動を思い出しますね。またこんな記事を載せている一方で、
同じ号のResearch Highlightsには、PLoS ONEから二本も選ばれているのが
突っ込みどころ。明日はPLoS ONEの更新日だけど、何かコメント出るかな?
202名無しゲノムのクローンさん:2008/07/08(火) 22:51:51
>>201
Natureの言うハイクオリティ=再現不能ってことがしばしばあるからなw
203名無しゲノムのクローンさん:2008/07/09(水) 00:41:20
>NIHグラントでサポートされている研究はこれからはオープンアクセスで論文発表を義務
掲載雑誌自体はPLoSのようなオープンアクセスのところじゃなくても良いけど(どこ出しても良い),
論文が出てから12ヶ月以内に最終稿(出版者のPDFじゃないやつね)をPubMed Centralに登録しないとだめってことですね。
204名無しゲノムのクローンさん:2008/07/09(水) 05:28:23
>>203
最近、あちこちで急にうるさくなったよね。
PubMedのトップ画面にも注意書きが出てくるし。
なにかお上の御触書でも出たんですかい?
205名無しゲノムのクローンさん:2008/07/09(水) 16:03:08


    一報のPLoS Biologyの影に多数のPLoS Oneのゴミダメがある


206名無しゲノムのクローンさん:2008/07/09(水) 20:09:50
PLoS OneとPLoS Biologyって違うの?
207名無しゲノムのクローンさん:2008/07/09(水) 20:15:48
PLoS One の Imfact factor は?
査読がないって本当?
208名無しゲノムのクローンさん:2008/07/09(水) 20:18:33

   PLoS Biology:IF=13のNC姉妹誌に迫るハイレベル雑誌

   PLoS One:予想IF=1のPLoS Biologyの肥になってるカス雑誌

209名無しゲノムのクローンさん:2008/07/10(木) 00:30:54
PLoS GentもOpen accessですか?
210名無しゲノムのクローンさん:2008/07/10(木) 17:32:37
Cell biology 系の仕事なのですが
current biology
EMBO
PLOS Biology
JCB
の中でどの雑誌が良いか迷ってます.
ここいらの雑誌ってどこも同じくらいの
レベルの論文ですか?
最近の EMBO JCB は
落ち目ですが
みなさんどう思います?
ちょっとすれ違いですが・・・
211名無しゲノムのクローンさん:2008/07/10(木) 22:18:32
>>210
スレ違いの純情
確かにEMBO、JCBはIP下がってきているけど、
相対的な順位はあまり変わっていないから、気にしなくてもいいと思う。
一流誌が増えてきて、IP一点あたりの価値が昔と変わってきただけのような気がしてるんだけど。


>>PLoS Biologyみたいに論文を厳選してたら
>>PLoS Biology:IF=13のNC姉妹誌に迫るハイレベル雑誌

PLoS Biologyの一流誌としての確立されたと思っておk?
212名無しゲノムのクローンさん:2008/07/10(木) 23:56:46
>>210
ボスが欧州人ならEMBO
ボスがJCBコミュニティならJCB
それで決まり。

つうか、ボスに相談しろよw
普通はそういう重要なことはボスと相談して決めるものだろう。
2ちゃんでそういう質問見るたびに「こいつのラボは一体どういう
体制になってるんだろう?」と思うんだが・・・。
213名無しゲノムのクローンさん:2008/07/11(金) 00:24:49
雑誌の価値観は場所によって違うから、
ボス以外の人にちょっと聞いてみるのも大事だと思うけどね。
本当に変な価値観持っているボスもいるから。
214名無しゲノムのクローンさん:2008/07/11(金) 00:27:06
ボスだったり(w
215名無しゲノムのクローンさん:2008/07/12(土) 00:02:45
神経科学大会でElsevierのひとがセミナーやってたけど、
open accessに対する旧態依然とした批判が主体でうんざりした。
まるでネットを批判する毎日新聞のようだった。
216名無しゲノムのクローンさん:2008/07/12(土) 00:52:45
>>204
http://www.rules.house.gov/110/text/omni/divg.pdf

The Director of the National Institutes of Health shall require that all investigators funded by the NIH
submit or have submitted for them to the National Library of Medicine's PubMed Central an electronic
version of their final, peer-reviewed manuscripts upon acceptance for publication to be made publicly
available no later than 12 months after the official date of publication: Provided, That the NIH shall
implement the public access policy in a manner consistent with copyright law.
217名無しゲノムのクローンさん:2008/07/12(土) 05:54:41
>>216
サンクス!81ページのSEC.218だね。
218名無しゲノムのクローンさん:2008/07/12(土) 13:14:20
プロス始まったな。
219名無しゲノムのクローンさん:2008/07/12(土) 18:32:21
何が?PLoS ONEの廃刊?
220名無しゲノムのクローンさん:2008/07/13(日) 18:19:13
東北大の生物時計がどうのこうのってプレスリリースがPLoS ONE
221名無しゲノムのクローンさん:2008/07/13(日) 21:26:48
最近のPLoS OneはScienceのニュースでもよく引用されてる。
そんだけ面白いものもあるんだから、プレスリリースしても別に
いいんじゃないだろうか。
222名無しゲノムのクローンさん:2008/07/13(日) 23:39:06
NPGとしては、NatureがWatson genomeを報告する半年前に、
PLoS BiologyがVenter genomeを発表しちゃったもんだから、
先を越されて腹立たしかったんではなかろうか。

でもなんでNatureやScienceじゃなくPLoSだったんだろう、、、
223名無しゲノムのクローンさん:2008/07/14(月) 15:18:07
PLoS Biologyには入れ込んでる大物がいるよ。
商業誌にはウンザリって事だろうね。

実際、CNSのEditorによってScienceのトレンドが牛耳られてる現実w
224名無しゲノムのクローンさん:2008/07/14(月) 20:22:29
PLoS OneもWeb 2.0を謳っているのなら、各掲載論文のダウンロード数とかも表示すればよいのに。

ドン引きする数なのかな。
225名無しゲノムのクローンさん:2008/07/14(月) 21:18:46
>>224
Bourne PE (2008) Ten Simple Rules to Getting a High Download Count.
PLoS Comput Biol 4(6):e1000080.
226名無しゲノムのクローンさん:2008/07/14(月) 21:27:40
PLoS oneだけは駄目。ありえない。
227名無しゲノムのクローンさん:2008/07/14(月) 21:28:21
そんな貴女にPLOS zero
228名無しゲノムのクローンさん:2008/07/14(月) 23:44:01
PLoS ONE、そんなに悪くないと思う。御大や脳墨といった大御所も
投稿してるし、なによりPubMedにちゃんと登録されるとこがイイ。

それよりも自分は、Nature Precedingsの存在意義が分からない。
査読なし、ネガティブデータOK、無料(?)はいいとして、
・データが増えたら、同内容で査読紙に再投稿してもいいの?
・予備的知見を公開しちゃって、他人にぱくられてもいいの?
それから一番知りたい質問なんだけど、、、


Nature姉妹紙に出したって言っていいんだよね?ね?ね?
229名無しゲノムのクローンさん:2008/07/15(火) 00:13:07
>>228
>Nature姉妹紙に出したって言っていいんだよね?
いや、それは笑われると思うぞ。
230名無しゲノムのクローンさん:2008/07/15(火) 00:16:20
PLoS ONEに出すくらいならBMCに出すだろ
231名無しゲノムのクローンさん:2008/07/15(火) 00:22:02
>>229
なんか、疑似科学系の健康食品だったか健康器具だったかのサイトで、
なんたらかんたら(商品)の効果を実証した論文がNATUREに載りました!
って書いてて、ハァ?って思って確認したら、Nature Precedingsに掲載されました。ってことで、
もうねあのねアホかとバカかとって感じだったことがあるよw
232名無しゲノムのクローンさん:2008/07/15(火) 01:02:20
BMCでプレス発表はないが、PLoS ONEではOKな件について

ちなみに、姉妹紙だけにPLoS ONEはプロスお姉?
233名無しゲノムのクローンさん:2008/07/15(火) 01:36:10
載せるかどうかは取材する側が決めるんであって
プレス発表のネタは何でもいいじゃないの?
学会発表だって載る時あるからw

>PLoS ONEはプロスお姉?
ワロタw
234名無しゲノムのクローンさん:2008/07/15(火) 03:33:48
235名無しゲノムのクローンさん:2008/07/15(火) 03:45:40
>>231
ttp://www.weeklypost.com/080718jp/index.html

週刊ポストね。
ネーチャーパブリッシングも地に堕ちたものだ。
236名無しゲノムのクローンさん:2008/07/15(火) 03:54:47
>>234
理研はプレス発表がうまいな
237名無しゲノムのクローンさん:2008/07/15(火) 07:59:33
プレス発表専任の事務屋だけで、人件費5千万円以上使ってるからな。
他の大学もそれくらい投入すれば、できるよ。
238名無しゲノムのクローンさん:2008/07/19(土) 08:00:01
で、プロス湾の予想IFは?
239名無しゲノムのクローンさん:2008/07/19(土) 08:14:37
PLoS ONE=BBRC
240名無しゲノムのクローンさん:2008/07/19(土) 11:22:36
>>239
Open accessなぶんPLoS Oneのほうが上!ってことなのか、
open accessのくせにBBRCと同程度ってことなのか。
241BBRC:2008/07/19(土) 18:57:26
おいおいPLoSOneと一緒にするなよ
242名無しゲノムのクローンさん:2008/07/19(土) 21:27:03
理研のプレスリリースの脚注から。NatureとかCellとか、関係ねーだろw

<補足説明>
※1 PLoS ONE
PLoSシリーズは、アメリカのPublic Library of Science(PloS)が発行し
ているオンライン雑誌。Nature、Cellなどの編集に携わってきた編集者
達が発起人となって2003年にまず PLoS Biologyの刊行が開始された。
PLoS ONEは、科学分野・医学分野の査読付きオープンアクセス誌として
創刊された。オンライン上で論文に関するフォーラムが開設され、掲載
論文に関してウェブ上で討議することができ、その討議を通じて、より
論文の質を高めることができる。
243名無しゲノムのクローンさん:2008/07/19(土) 22:39:45
>>242
>掲載論文に関してウェブ上で討議することができ、
>その討議を通じて、より論文の質を高めることができる
というウリが全く機能していない件。
244名無しゲノムのクローンさん:2008/07/20(日) 21:59:03
>>243
その件Nat Neurosciのブログにも取り上げられてるけど
要は業績として扱われるくらいのインセンティブがないと
誰もコメントなどする気にならんだろ。相手が将来査読者になる
可能性を考えるとネガティブなコメントは特にしづらい。

http://blogs.nature.com/nn/actionpotential/2008/03/ng_neuroscience_and_web.html
245名無しゲノムのクローンさん:2008/07/20(日) 23:55:05
コメントって匿名でできないの?

日本語でもコメントできるのだろうか?
246名無しゲノムのクローンさん:2008/07/21(月) 00:17:58
2ちゃんと一緒にしちゃダメだよ
247名無しゲノムのクローンさん:2008/07/25(金) 22:01:20
2ちゃんみたいなもんじゃないの?
248名無しゲノムのクローンさん :2008/08/25(月) 22:19:24
まだあちこちでPLOS Oneのマスコミ発表やってるが、意味があるんだろうか?
他のPLOS姉妹紙とは違うということが未だ認識されとらんのじゃないか?
それとも来年のIFの発表で、れれれっ、思ったより高いじゃないかなんててことになるのだろうか?
それとも、なんじゃこれ?ってことになって、投稿数激減ってことになるのかね?
249名無しゲノムのクローンさん:2008/08/25(月) 22:56:13
PLOS ONE見る限りIF4はいくだろ。
それなりにしっかりしている論文があるし。
ただデータの数は少ないよね。
letterだな。

てかNIHはPLOSに投稿を推薦しているということ??
PLOS全体が盛り上がっていることを考えると、ブランド化もありうるの??
250名無しゲノムのクローンさん :2008/08/26(火) 01:28:55
IFは4は行くか?漏れの予想は1前後だが。
というのはあまりにも掲載論文数が大杉。
現在で確か3000を越えてたと思うが。1年あたり1000以上。
いくら引用数が多くても、これじゃ上がりようがないと思うが。
251名無しゲノムのクローンさん:2008/09/02(火) 04:39:44
>PLOS ONE見る限りIF4はいくだろ。

最初からスレ読めば?
252名無しゲノムのクローンさん:2008/09/02(火) 22:06:53
ぷれりみなりーなでーたーのぷろすわんを引用するやついるの?
おれならしないなぁ
253名無しゲノムのクローンさん:2008/09/02(火) 23:43:37
>>251
スレの前に、すべての論文に目を通してからいえ。
254名無しゲノムのクローンさん:2008/09/03(水) 00:23:00
はあ?死ねよピペド脳
255名無しゲノムのクローンさん:2008/09/03(水) 02:19:38
>>254
大便さんくす
256名無しゲノムのクローンさん:2008/09/03(水) 05:54:04
PLoS ONEの新規論文の追加が、週一から毎日になったね。
J Biol Chem in pressを上回る勢いで増える論文数。
もしや「論文掲載数世界一!」を目指しているのか?
257名無しゲノムのクローンさん:2008/09/03(水) 13:36:46
>>256
だから掲載料を集めるためでしょ。
PLoS Biologyなどの肥やしになってる。
258名無しゲノムのクローンさん:2008/09/03(水) 14:28:44
PLOSは将来化けると思うけどなぁ。
どうなんだろう。
PLOS ONEもshort reportだけど、ま、ま、面白い。

でも数が多すぎると、逆に引用されなくなるよね、アホだ。

PLOSがブランド化しづらくなるし。
259名無しゲノムのクローンさん:2008/09/07(日) 14:35:08
プロ酢1もあと3、4ヶ月で創刊2周年となりますが、朗報です。
創刊から現在までの論文数3100強に対し被引用数が3600強です。
危惧されてたIFですが、1を超えるのはほぼ確実となりました。
260名無しゲノムのクローンさん:2008/09/07(日) 16:10:19
初年度で1.5なら数年したら3位は行くかもな
絞れば余裕で5は行くだろ
アホ過ぎる
261名無しゲノムのクローンさん:2008/09/07(日) 16:38:25
そもそもIFあげることを編集の目標にしてない。
アホなのはお前
262名無しゲノムのクローンさん:2008/09/07(日) 18:15:01
人気が出てきたわけだから、
下1/3を切って投稿料を3倍にすればいいんじゃないか。
IFがあがって、ますます人気が出るはず

というか、plos1って査読するの??
263名無しゲノムのクローンさん:2008/09/07(日) 20:56:01
プロス1の1って、IFのこと?
264名無しゲノムのクローンさん:2008/09/07(日) 21:34:23
プロスワン出して某省で記者会見してた奴らはなんだったんだ
265名無しゲノムのクローンさん:2008/09/07(日) 21:59:27
>262

Plos Oneのアクセプト率は60−80%の間だそうだ。
266名無しゲノムのクローンさん:2008/09/07(日) 22:21:22
自分の分かる内容の論文(cell biology関係)に限っていえば、確かに
インパクトは薄いけど、内容を考えればIF=3程度はあげたい気がする。
で、みんなに教えてほしいのは、他の分野だとどんな評価なの?てこと。
マイナーっぽい生物の研究(ヤモリの吸盤とか)や、有意差の出なかった
疫学調査などは、IF=1って妥当な線なの?分野ごとのIFが知りたいな。
267名無しゲノムのクローンさん:2008/09/07(日) 22:27:06
引用すべく読むやつは
JCS、JBC、JNに乗っててもおかしくないのも乗ってる。

沢山ありすぎてもちろん全部みてないから
読まないやつにはどうしようもないのもあるのかもしれない。

ランダムに見るとなんじゃこれという超絶マイナーな分野も乗ってる
のでIFは当然低くなるだろう。それは別にいいんじゃないか?

268名無しゲノムのクローンさん:2008/09/10(水) 02:47:33
超絶マイナーな分野こそ、専門誌に送るべきなのに、こんなところにしか出せないということは、きちんと査読したら、どこにも出せないということでしょ。
PLOS1のような雑誌に出すことは恥ずかしいことだと早く気づくべきだよね。
漏れは絶対にこれには送らない。
269名無しゲノムのクローンさん:2008/09/10(水) 03:00:32
むしろ結構自信のある研究をここに出すのがいいのだろうね
んでそういうことができるのは既にCNSなんかにある程度載せて余裕のできている大物とかなのだろう
ザコが業績にPLoS ONEをいっぱい並べてても「あーやっぱりね」的な印象しかないかも
270名無しゲノムのクローンさん:2008/09/10(水) 16:50:13
つか、PLoS Biologyに蹴られたとき、Editorに、
「PLoS Oneってのもあるよ、出してみる?」と言われて、
CellからMolCellに送られる状況と似てると勘違いして、
投稿してしまった例もあるだろう。
271名無しゲノムのクローンさん:2008/09/10(水) 22:27:03
誰か、プロス湾のスレ立ててくれ。
272名無しゲノムのクローンさん:2008/09/10(水) 22:42:17
PLoS ONEの"ONE"って
「大量の論文掲載によりIF=1を目指す」
って意味だったり
273名無しゲノムのクローンさん :2008/09/10(水) 22:53:44
>271
立てました。
274名無しゲノムのクローンさん:2008/09/10(水) 22:54:03
>>272
既出
275名無しゲノムのクローンさん:2008/09/19(金) 22:25:58
今日から連休よん
276名無しゲノムのクローンさん:2008/09/21(日) 09:22:57
今年のPLoS Biologyの論文内容をみてたら、インパクトファクターが落ちそうな気がした件について。

277名無しゲノムのクローンさん:2008/09/21(日) 14:48:36
>>11

しかし、全てをフリーにしてしまって本当にこの分野がやっていけるのかは
不安だ。
278名無しゲノムのクローンさん:2008/09/21(日) 19:58:10
雑誌はかなり赤字みたい。
でも、PLoS One掲載費を回収だがやな。
279名無しゲノムのクローンさん:2008/09/21(日) 22:59:16
レビュープロセスが無料で、エディター1人の月給が払える程の掲載費を徴収してて、
しょぼいサーバを使ってて、寄付も貰ってて、なんで赤字になるん?
280名無しゲノムのクローンさん:2008/09/24(水) 22:42:59
サーバーのメインテや定期バックアップ、学会での宣伝、PDFファイルの作成等はそれなりにお金がかかるのだろう。
人を10人雇ったら、福利厚生などで、年1億はかかるわけで。オフィスの家賃なんかもいれると、相当なお金がかかってるはず。
あまり露骨な広告は紙面には入れられないので、広告収入が見込めないのも痛いかも。
281名無しゲノムのクローンさん:2008/10/16(木) 22:09:52
カラバイ>PLoS Biology
282名無しゲノムのクローンさん:2008/10/25(土) 00:52:36
PLoS Biology存在感ないな。来年はまたIF落ちるのかな。
283名無しゲノムのクローンさん:2008/10/25(土) 01:06:55
今年はいくつよ?
284名無しゲノムのクローンさん:2008/10/25(土) 01:10:22
11くらいだったかな。
285名無しゲノムのクローンさん:2008/10/25(土) 01:22:56
カレバイと同じくらい凄いじゃん
286名無しゲノムのクローンさん:2008/10/25(土) 02:59:39
だからカレバイではなくカラバイです
間違えないように
287名無しゲノムのクローンさん:2008/10/25(土) 03:10:43
だから〜、カレバイじゃなくて、カラバイでもなくて、カ ラ バ カ
288名無しゲノムのクローンさん:2008/10/25(土) 04:17:12
カレバイとかいってるのはモグリ。
カラバイが正解です。
289名無しゲノムのクローンさん:2009/01/03(土) 12:32:12
今年もIF落ちそうですね。
290名無しゲノムのクローンさん:2009/01/03(土) 12:39:48
GGSこそ至高のジャーなるです
アカポスでもノーベル賞でもなんでもOK
291名無しゲノムのクローンさん:2009/01/03(土) 13:28:21
GGSってなに?カラバイなら辛うじて分かるけど。
292名無しゲノムのクローンさん:2009/01/04(日) 10:34:22
PLoS GeneticsのIFは上がったぞ
293名無しゲノムのクローンさん:2009/01/17(土) 17:51:38
最近の論文を見ていると、IFが10くらいに落ちそうだな。明らかにカラバイの方が上。
294名無しゲノムのクローンさん:2009/02/21(土) 14:09:49
おれも、昨日最近の引用数を調べてみたけど、10〜12の間に落ち着きそうだな。
10以上あるからよいのでは?


295名無しゲノムのクローンさん:2009/06/09(火) 16:20:46
296名無しゲノムのクローンさん:2009/08/29(土) 21:56:49
>>295
297名無しゲノムのクローンさん:2009/09/03(木) 20:30:40
PLoSに投稿したらレフェリーが5人も付くって本当?投稿経験のある人いたら教えてください。
298名無しゲノムのクローンさん:2009/09/10(木) 22:11:09
2人〜4人。きわどい場合は5人目突入も。
299名無しゲノムのクローンさん:2010/01/07(木) 19:32:26
PLOSファミリーは、Natureファミリーと同列されていますよ。
http://www.sciencegateway.org/
300名無しゲノムのクローンさん:2010/01/27(水) 01:15:54
JCB>PLoS Biology>PLoS OneでOK?
301名無しゲノムのクローンさん:2010/02/20(土) 04:36:25
>>300
分野によると思う
302名無しゲノムのクローンさん:2010/02/20(土) 09:53:31
>>299

朝鮮人への外国人参政権みたいな印象操作するなよw
そこはメジャーなPublishing groupのジャーナルと目にする機会が多いジャーナル並べてるだけじゃん。
303名無しゲノムのクローンさん:2010/02/20(土) 10:51:34
JCB>PLoS Biology>>>無限の荒野>>>PLoS One
304名無しゲノムのクローンさん:2010/02/20(土) 17:20:27
JCBの方が歴史もあり、「雑誌の評価」と言う意味では単純に
IFでは表現出来ない壁がJCBとPLoSの間にはあると思うが、
IFだけは今のところPLoS Biologyの方が上
というか、JCB下がりすぎw
305名無しゲノムのクローンさん:2010/02/21(日) 09:57:36
よくわからないけど、JCBのIFは今年は上がるのかな?
306名無しゲノムのクローンさん:2010/02/21(日) 10:12:54
プロスも本当はCNSに対抗する雑誌として創刊されたはずなのに
JCBと比較されている時点で既に哀れ
307名無しゲノムのクローンさん:2010/02/21(日) 11:45:27
PLoSとBMCシリーズは安っぽいイメージが拭いきれん。中国製、韓国製のバッタモンな感じ。
PloS OneならFEBS letterの方が遥かに印象いいわ。BBRCは、だめだ。
308名無しゲノムのクローンさん:2010/03/08(月) 06:10:16
まあ無理っぽい。

【出版】日本の科学誌が消える 大学図書館の「最新情報は電子版の英語雑誌で」という日本語離れも一因 [10/03/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267793022/

1:@@@ハリケーン@@@φ ★ :2010/03/05(金) 21:43:42 ID:???
 「バイオで科学技術立国」のかけ声が虚しい。ライフサイエンス系の雑誌が次々と消滅して
いる。日本語で書かれた科学誌は風前の灯だ。

 書店にいまも並ぶのは1月号のまま。共立出版のバイオサイエンス専門誌「蛋白質核酸酵素」
はもう消えた。

 昨年10月、「来年1月号で休刊にする」と同社幹部から知らされた編集委員会幹事の山本
正幸東大教授にも休刊は「寝耳に水」だった。

「ついこの間、創刊50周年を祝ったのに」

■電子版英語雑誌が席巻
 同誌は、生化学や分子生物学の研究が本格的になろうとする1956年、大阪大の赤堀四郎、
名古屋大の江上不二夫、東京大の渡辺格(いずれも故人)という先駆者3人が協力して創刊
した。当時は、ワトソンとクリックの遺伝子2重らせんモデル発見から3年ばかり。進歩の
速いこの分野を詳しく速やかに紹介するの
309名無しゲノムのクローンさん:2010/03/19(金) 08:51:50
読んでもしょうもないのも多いしな
310105:2010/05/20(木) 10:35:26
投稿中だけどプロセスが遅い
このままじゃIF下がるぞ
311名無しゲノムのクローンさん:2010/06/10(木) 16:24:27
【BioMed Central】BMCジャーナルについて語るスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1276154443/
312名無しゲノムのクローンさん:2010/06/18(金) 13:24:13
PLoS Biology 以外の PLoS 姉妹紙 の IF 暴上げ中
313名無しゲノムのクローンさん:2010/06/18(金) 16:58:34
PLoS大勝利www
314名無しゲノムのクローンさん:2010/06/18(金) 18:04:21
なんでPLoS Biologyだけ爆下げてはるんですかw
315名無しゲノムのクローンさん:2010/06/19(土) 03:13:54
Biologyなんて終わってるからさ!
MedicineとかGeneticsとかONEとか単語聞いただけでも頭よさそうだろ。
Biology(笑)
316名無しゲノムのクローンさん:2010/06/21(月) 10:15:29
データがしっかりしてるだけでつまらない論文ばっかり載せてるからそんなことになるんだよw
317名無しゲノムのクローンさん
PLoS Geneticsって二番煎じ的な論文ばっかりのってるよな