【ノーベル賞】ES細胞の黄禹錫教授【超有望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
37名無しゲノムのクローンさん
黄教授

ソウル大の内部抗争で、助教授の道を閉ざされ北大に研究留学。
その間、牛の体外受精を学び帰国後、めでたく教授に。
韓国発のクローン牛作出でマスコミの注目を集めるも、業績的にはIF1程度の雑誌にこつこつ8人くらいの連名で年2−3報。
以前は、牛、虎クローン(失敗)やってた。 正直業績しょぼかった。。
それが昨年大ブレイク。

今やってること、
ヒト: ES細胞を用いた再生医療を念頭にロスリンのウィルムットとピッツバーグのシャッテンと共同研究。
ブタ: 臓器移植用TGブタの作成、在米韓国人PIとの共同研究
イヌ: イヌゲノムプロジェクトと絡めて、新しい疾患モデル動物系の確立
などなど。