真菌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
・菌界
 ・ツボカビ門
 ・接合菌門
 ・子嚢菌門
 ・担子菌門

真菌について語るがいいさ!
2名無しゲノムのクローンさん:2005/05/22(日) 14:48:44
水虫です
3名無しゲノムのクローンさん:2005/05/22(日) 14:51:27
>>2
足白癬ですね
爪に入ると直りにくいし、しんどいらしいですよ
4名無しゲノムのクローンさん:2005/05/22(日) 14:52:23
塩酸ブテナフィンを使ってもっか戦闘中です
5名無しゲノムのクローンさん:2005/05/22(日) 16:59:56
だれかニゾーラルをもってきて!
6名無しゲノムのクローンさん:2005/05/22(日) 19:12:42
国内じゃ帝京大と千葉大にしか研究機関無いってマジ?
7名無しゲノムのクローンさん:2005/05/24(火) 15:11:36
ああ寂しいなあ…
誰も真菌に興味持ってないなんて寂しいなあ
これから梅雨なのに
8名無しゲノムのクローンさん:2005/05/24(火) 18:18:00
水虫男とカンジタ女で銘酒醸造できるかな
9名無しゲノムのクローンさん:2005/05/24(火) 19:41:40
アスペルギルス属の菌じゃないとダメなんだろ?
10名無しゲノムのクローンさん:2005/05/24(火) 23:11:54
何でみんな真菌に興味ないのか、考えてみよう。
レッツ、真菌グ・タイム!!
11名無しゲノムのクローンさん:2005/05/24(火) 23:15:11
きのこも真菌だよな
医真菌のことは良く分からん
粘菌は真菌なのか?
12名無しゲノムのクローンさん:2005/05/24(火) 23:19:01
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) 
      |(ノ  |)
      |    |     
      ヽ _ノ
       U"U
13名無しゲノムのクローンさん:2005/05/25(水) 15:19:08
>>12
これは良く発達した子実体ですね
14名無しゲノムのクローンさん:2005/05/25(水) 16:14:48
「真菌」という言葉が非常に紛らわしい。
「真菌」の対義語は「変形菌」であり,いわゆる「菌界(Kingdom Fungi)」を二分するために使われた用語である。
分類学的にはいずれも門(Phylum)の位置づけであり,「真菌門(Eumycota)」,「変形菌門(Myxomycota)」とされていた。
ところが,変形菌門が菌界とは無縁の存在であることがコンセンサスであるのに「真菌」という言葉だけがなぜか取り残されている。
分類学的には

界(Kingdom) 菌(Fungi)

門(Phylum)  ツボカビ門(Chitridiomycota)
        接合菌門(Zygomycota)
        子嚢菌門(Ascomycota)
        担子菌門(Basidiomycota)
        不完全菌門(Deuteromycota)

以下,綱・・・目・・・科・・・属・・・種

となるわけだから,既に「真菌」という言葉の居場所はないように感じるのだが。
15名無しゲノムのクローンさん:2005/05/25(水) 17:41:13
不完全菌は今は門として扱われてないんじゃなかったっけ?
1614:2005/05/25(水) 19:20:00
>>15
そのようです。訂正します。
17名無しゲノムのクローンさん:2005/05/25(水) 23:06:03
真菌は細菌に対して使われた言葉と理解していましたが?
18名無しゲノムのクローンさん:2005/05/26(木) 02:01:11
>>14
細菌はモネラ界だろ?
六界説だと細菌界と古細菌界に分けられるそうですが。

菌界をどうしても二分したいんなら、糸状菌と酵母に分けるくらいしか思い付かない。
「菌=真菌」でいいだろ。
「細菌」と区別する為に特に「真菌」と呼ばれるだけ、
「一」という漢字を間違い無く示す為に「壱」と書く、くらいのノリじゃないのか?

>「真菌」の対義語は「変形菌」
ってのも、“権利の反対語は義務”くらい意味分からん。


>>17
その書き方だと「for」とも「against」とも読める
19名無しゲノムのクローンさん:2005/05/26(木) 08:18:22
>>17-18
それは医学関連の微生物学の使い分けでしょうね。
国内的にも国際的にも菌類の研究の主導は理学・農学>>>>>>>>>>医学ですよ。
20名無しゲノムのクローンさん:2005/05/26(木) 09:08:16
そりゃまあ「菌=真菌」だが、それが?

分類体系は、キャバリエ=スミスのがぶっ飛んでて、面白いぞ。
21名無しゲノムのクローンさん:2005/05/26(木) 16:42:35
>>19
で、理学の使い分けだとどうなるんだ?
22理学部:2005/05/26(木) 22:08:44
真菌なんて言葉知りません
23名無しゲノムのクローンさん:2005/05/26(木) 23:07:57
>>22
無学なのな。
24名無しゲノムのクローンさん:2005/05/27(金) 00:52:03
古細菌 粘菌の時代ですよ今は
25名無しゲノムのクローンさん:2005/05/27(金) 07:43:33
科研費とかの分類・細目コード表に

「細菌学(含真菌学)」ってあるけど,その程度の扱いなのですな
26名無しゲノムのクローンさん:2005/05/27(金) 09:45:24
>24
真菌は絶滅したのですか?

>25
扱いが小さいのは否定できませんが、分野としては独立してますよねえ。
27名無しゲノムのクローンさん:2005/05/27(金) 16:24:29
コウジカビとか、アルコールを醸造するのに使われる菌は、アルコールでは死なないんですか?
つまり自分自身の代謝物とかで死ぬ菌なんていませんよね?
28名無しゲノムのクローンさん:2005/05/27(金) 18:03:58
>>27
死ぬよ
29名無しゲノムのクローンさん:2005/05/27(金) 19:29:31
程度の問題だ
3027:2005/05/29(日) 01:23:54
>>28-29
そうか、そうだよな。
死なないとしたら、普段飲んでるアルコールの中も生きてるカビだらけ、ってことになるもんね(?
これはアルコール醸造の過程を詳しく解説した資料か何かを漁るのが良さそうだ

と言いつつage
31名無しゲノムのクローンさん:2005/05/29(日) 01:42:26
真菌に精子はあるけど卵子はあるのけ?
32ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/05/29(日) 02:13:43
>>31
(;´Д`)ハァハァ 精子があるのなら卵子もあるだらう。
33名無しゲノムのクローンさん:2005/05/29(日) 10:42:20
>>31
どっちもないだろ
34名無しゲノムのクローンさん:2005/05/30(月) 00:15:08
ヒトの卵のことをとくに卵子というのですよ
真菌だったらあったとしても接合子じゃないのか?
35名無しゲノムのクローンさん:2005/05/31(火) 18:58:58
ナメック星人が口から吐き出す卵は分生子で良かとですか?
36名無しゲノムのクローンさん:2005/05/31(火) 21:15:49
37183:2005/05/31(火) 23:08:15
子嚢菌には不動精子があったっけ?
38名無しゲノムのクローンさん:2005/06/02(木) 23:20:29
形態のみで分類すればいいのに
変に遺伝子とかやるから分類が混乱するんだろ
39名無しゲノムのクローンさん:2005/06/02(木) 23:33:22
おれも真菌=酵母+糸状菌(カビ)+キノコくらいにしか思ってなかった。
だれかわかりやすく説明して。
ちなみにオートクレーブで殺菌っていうけどカビの胞子は生き残るよね?
40名無しゲノムのクローンさん:2005/06/02(木) 23:44:59
変形菌
細胞性粘菌
卵菌
接合菌
子嚢菌
担子菌

あと補充よろ
41名無しゲノムのクローンさん:2005/06/03(金) 08:20:39
>>39
カビの胞子は無理じゃないか?
Bacillusとかバクテリアの休眠胞子なんかはオートクレーブで生き残るって話だが
42名無しゲノムのクローンさん:2005/06/03(金) 11:00:54
>>39
死ぬよ。
100度以上に上げるのは、そのBacillusの耐熱性の胞子を殺すため。そうでなければ
100度で充分。
真菌はもっと弱い。

>>38
形態だけで分類すると、今度は「形態だけなんて古すぎ」とか叩くヤシがいる。
それに、実際、表面的な形態は真菌の分類では通用しない面が大きい。
43名無しゲノムのクローンさん:2005/06/03(金) 13:31:04
>>42
殺菌法についての解説調べてたら、
300℃、30分でも生き残る胞子を持つ菌種が存在するとか書いてあったんだけど
4442:2005/06/03(金) 13:33:55
>300℃、30分でも生き残る胞子を持つ菌種が存在する

知らんかった。いったいどんな奴だ?
45名無しゲノムのクローンさん:2005/06/03(金) 15:02:17
俺だって知らんけど、100度程度で胞子まで全部除去できたら苦労しない気が

http://www.yoshida-pharm.com/text/02/2_3_1.html
この辺りを見ると、滅菌とは芽胞も含めて全ての菌を死滅させることをいう
でも現実的には不可能だよ、みたいに弱腰な書き方だし、
胞子の除去まではそう易々とできるもんじゃないと思う
46名無しゲノムのクローンさん:2005/06/03(金) 23:23:38
>>40は何が言いたいかな。
変形菌とかは、いまは菌界から追い出されちゃったし。
47名無しゲノムのクローンさん:2005/06/03(金) 23:39:24
二界説を支持してるんだろ
48名無しゲノムのクローンさん:2005/06/04(土) 00:13:47
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、2界説なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、2界説だ。
お前は本当に2界説を支持するのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
(以下略)
49名無しゲノムのクローンさん:2005/06/05(日) 03:51:44
that's the way
マテリアルガール
we will rock you
50名無しゲノムのクローンさん:2005/06/05(日) 17:39:17
誤爆した
51名無しゲノムのクローンさん:2005/06/05(日) 22:31:30
ageageage
お前らこの野郎!
6月と10月が空気中の胞子飛散量最大になるって本当ですか?
52名無しゲノムのクローンさん:2005/06/06(月) 12:29:41
>>45 クマムシの「胞子」(?)みたいなのは、どう?
53名無しゲノムのクローンさん:2005/06/06(月) 12:36:01
クリプトビオシス
54名無しゲノムのクローンさん:2005/06/06(月) 18:18:47
>>52
菌じゃねえじゃん…
55名無しゲノムのクローンさん:2005/06/08(水) 19:27:19
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) <ハラタケ目の俺が来ましたよ
      |(ノ  |)
      |    |     
      ヽ _ノ
       U"U
56名無しゲノムのクローンさん:2005/06/11(土) 22:24:01
ふんがす!ふんがす!
57名無しゲノムのクローンさん:2005/06/13(月) 18:02:30
レンズ表面に生えるカビなんかは、「レンズそのもの」を栄養分として食ってるんですよね?
アルミニウムを分解する真菌もいるんだから、そうだよね?
58名無しゲノムのクローンさん:2005/06/13(月) 18:18:36
レンズの表面の垢とかをくってるだけだろアルミニウムは酸化還元につかえるがレンズはな
59名無しゲノムのクローンさん:2005/06/14(火) 15:30:00
>>58
レンズ裏側に生えるやつは何食ってるんだ?
60名無しゲノムのクローンさん:2005/06/15(水) 07:59:51
目に見えないほど小さい埃とかじゃないの
61名無しゲノムのクローンさん:2005/06/15(水) 08:27:55
生物学質問スレから出張してきました。
鉢底の土に生えたカビ?なんですが種類分かりますかね。
ブツブツした物体もついています。胞子かなあ。
http://www.imgup.org/file/iup41734.jpg
62名無しゲノムのクローンさん:2005/06/15(水) 09:18:26
>60
レンズにコーティングしてる何かだとか?

>>61
この写真では、どれの事だか分かりませんが。スリットの間から見える、白っぽいの鋸とでしょうか?
この写真では菌糸体かどうかも分かりません。綿毛状だったのでしょうか?
63名無しゲノムのクローンさん:2005/06/15(水) 09:27:30
>>61
この黄色っぽいのを掻き取って顕微鏡で見て写真取ってうpして下さい
できれば対物10倍,20倍,40倍の3種類くらいで
64名無しゲノムのクローンさん:2005/06/15(水) 19:54:22
>>62-63
採取して観察したり、もっと拡大して撮れる機会があれば
改めてアップします。その時はよろしくです。ありがとう。
65名無しゲノムのクローンさん:2005/06/18(土) 00:19:55
質問です。

カビの細胞壁には穴が開いているそうですが,カビの端が傷ついたらカビの中身が全部流れ出てしまうのでは?
気になって夜も眠れません
6665:2005/06/18(土) 00:22:37
細胞壁,ではなく,細胞間隙,でした。
67名無しゲノムのクローンさん:2005/07/07(木) 07:43:40
ホシュage
68名無しゲノムのクローンさん:2005/07/07(木) 18:00:23
表面張力で出て来れません.
69名無しゲノムのクローンさん:2005/07/21(木) 13:18:05
この板は月一程度の頻度で保守すればいいのか
70 ◆DzyfFZEMA2 :2005/07/25(月) 06:12:48
菌なんて本当は居ないですよ
71名無しゲノムのクローンさん:2005/08/04(木) 00:11:55
抗生物質は、真菌にはほとんど効きませんが、
抗真菌剤は、細菌には効くのでしょうか?
72名無しゲノムのクローンさん:2005/08/04(木) 08:09:29
>>71
効かないほうが望ましい。
73名無しゲノムのクローンさん:2005/08/22(月) 12:40:47
ほしゅ
74名無しゲノムのクローンさん:2005/08/24(水) 03:42:57
こんにちは。
ペット板から来たんですがうちの猫が真菌にかかってしまいました。
人間から猫へ、猫から人間への感染もあるらしいのですが、
当方水虫などにもかかったことはないですし
猫も完全室内飼いで何故真菌にかかったのか不思議です。
空気感染でしょうか?
75名無しゲノムのクローンさん:2005/08/24(水) 08:09:53
>>74
その猫の入手の経緯は?
ペットショップとかでトリムしてない?
あるいは初めから保菌していて,最近になって気づいただけかも
76名無しゲノムのクローンさん:2005/08/24(水) 11:28:22
何て種類の真菌ですか?
医者に「真菌症」って言われただけじゃないの?
胞子なんてどこにでもいるよ
77名無しゲノムのクローンさん:2005/08/24(水) 11:28:36
良いじゃん、カビはやしとけば。以外に真菌感持てるかもよ?
7874です:2005/08/24(水) 17:15:46
>>75-76さん
猫は3週間前にブリーダーさんから譲っていただきました。
まだ生後3ヵ月の子猫です。
とても汚い環境で飼われていたのですが、
その時は特に病気などにはかかっていませんでした。
ですが、ワクチン注射はまだとのことで、免疫力は普通の猫より弱い状態でした。
うちに来てから汚かったのでシャンプーしたところ、風邪をひいてしまい
今もまだ風邪が治っていないのですが、その弱っている最中、真菌にかかって
しまったのです・・・。おかげでさらにワクチン注射の時期が遠のいてしまいました。
白癬菌という種類の菌だそうです。
片耳の毛が一部禿げて、カビが生えたような状態です。゚・(ノД`)・゚
人間にも移ると聞いたので恐くて・・そんな簡単に空気中を飛んでる菌なので
しょうか?
>>77そうはいかないので知恵をかしてください
79名無しゲノムのクローンさん:2005/08/24(水) 18:11:13
白癬か。水虫の原因菌だな
ケラチン食うよ、ケラチン
二形性真菌は駆除が面倒だな
人間に移っても水虫になるだけだから安心しろ
猫の心配だけしてろ
80名無しゲノムのクローンさん:2005/08/24(水) 18:51:35
白癬菌なんてどこにでもいる。いたから水虫になるってモンじゃ
ない。ネコがいるいないに関わらず、感染する環境条件さえそろ
えば発症するだけのこと。
81名無しゲノムのクローンさん:2005/08/24(水) 21:21:47
・真菌の神へ
キンタマかゆいのもコレが原因?
それ以外はかゆくないし、赤く腫れてもない。
むけティン道程なので、性病でもない。
82名無しゲノムのクローンさん:2005/08/24(水) 21:47:47
>>81
タムシです。確かそれも白癬じゃなかったっけ?
83名無しゲノムのクローンさん:2005/08/25(木) 08:32:27
>>81
ちゃんと皮とチンポの間も綺麗に洗わないと非常に不潔だぞ

>>78
一般的に猫に感染するのはミクロスポロン・カニスっていう水虫菌の一種だ。
高いと思うが,獣医に抗真菌剤を処方してもらうしかないな。抗真菌剤入りのシャンプーも売ってるはず。
ちなみに,人の皮膚にも感染するという報告はある。
それで死ぬことはないと思うが。
84名無しゲノムのクローンさん:2005/08/25(木) 20:04:57
確かに免疫力が弱ってる時くらいにしか寄生はされないと思う
猫エイズじゃなけりゃいいけどな
うちの猫はエイズで死んじゃったよ

(こうすれば治る、改善する、とかいう話は)獣医の指示以上のものはこの板じゃ得られないだろう
多分ここより犬猫の板とか、獣医とかに聞いた方がいい
今猫持ち込んでる医者がダメなら、別の医者にも見せてみるとか
今俺猫飼ってないから良く分からんけど
8574です:2005/08/25(木) 21:57:47
みなさんレスありがとうございました。
なるほど、そこらじゅうを飛んでる菌なんですね・・・・
それなら感染しても不思議じゃないですね。
実は猫の病気が発覚してからも一緒に寝たりしてベタベタしてたんですが
今のところ私には移ってないです。
でも水虫になるのは困るのでしばらく隔離しようと思います。

84さん、猫エイズ恐いですね、血液検査これからなので不安です・・・。
元はペット板の住人なので帰ります。みなさんありがとうございましたm(__)m
86名無しゲノムのクローンさん:2005/08/26(金) 20:48:27
もう見てないだろうけど、かわいそうだから隔離するなよ
アンタが(居住空間も自分の足も)清潔にしてれば水虫になんてならない(多分…)
87名無しゲノムのクローンさん:2005/09/09(金) 07:16:50
アワワ(;□;)またおケツにたむし出来ちゃったよ。今回はまともに皮膚科行くか…治ったと思って通院止めて夏に再発。悪循環。だがもう今年で終わりだ。サヨナラたむし!
88名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 19:25:17
たむしって掻くとイイ臭いするやつ?
89名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 22:45:13
いんきんたむし
90名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 08:24:31
>>87
遅レスだが治ったと勝手に思って通院治療をやめてしまう患者のほとんどが再発するらしい
と皮膚科の先生に聞きました
91名無しゲノムのクローンさん:2005/10/19(水) 07:58:48
【文化遺産】カビが一斉繁殖の危険性 高松塚古墳とキトラ古墳で作業を緊急再開
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129626264/

何とかしてやってくれ
92名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 08:28:17
過疎スレage
93名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 08:51:53
>>1よ。
ずいぶん、投槍だな→→→
何か真菌に恨みでも有るのか?
94名無しゲノムのクローンさん:2005/10/27(木) 23:02:22
真菌関連ニュース

【中国産】中国産そばから基準値を超える発がん性のあるカビ毒を検出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130330103/
95名無しゲノムのクローンさん:2005/10/28(金) 10:16:17
!!
96名無しゲノムのクローンさん:2005/11/05(土) 02:41:28
みずむし
97名無しゲノムのクローンさん:2005/11/15(火) 08:59:31
保守age
98名無しゲノムのクローンさん:2005/11/15(火) 21:43:11
真菌の神様へ:
 いんきんの治療には、
パンツをおろさないと駄目なのでしょうか?
 あと、看護師は男性でしょうか?(若い女性の場合、暴発する危険がありますから)
 治療にはどれくらいかかるでしょうか?
99名無しゲノムのクローンさん:2005/11/16(水) 19:10:31
100名無しゲノムのクローンさん:2005/11/16(水) 21:45:22
真菌症についてかたろうか
101名無しゲノムのクローンさん:2005/11/18(金) 08:15:35
>>100
まずお前から語れ
102名無しゲノムのクローンさん:2005/11/21(月) 22:59:46
カビは忘れた頃に再発する!
再浮上〜!
油断するなよ〜!
103名無しゲノムのクローンさん:2005/11/29(火) 09:33:01

104名無しゲノムのクローンさん:2005/11/29(火) 23:46:12
>>103
分かる分かるw
胞子形成してからじゃ遅いんだよなw
その前に何らかの対処しないとw
105名無しゲノムのクローンさん:2005/12/01(木) 17:57:25
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=39261502&area=tokyo

タモリ倶楽部
「初開催世界最軽量格闘技大会細菌同士が壮絶バトル最強の細菌」

放送日時 12月3日(土)0:15〜0:45 テレビ朝日 
106名無しゲノムのクローンさん:2005/12/01(木) 19:22:56
低能貧乏リーマンのガキむらたひろゆきちゃんとママ(ヒロユキちゃんは母親をママと呼ぶ)の会話
中学編
ヒロユキ:ママどうしてウチはビンボーなの?たまにはお肉が食べたいよー
ママ :我慢してねヒロユキちゃんパパに甲斐性が無いんだから
    ヒロユキちゃんは大きくなったらお医者様になってお金持ちになってママを楽にしてね
ヒロユキ:わかったママ。明日はホームランだ
高校編
ヒロユキ:ママ、僕の成績では琉球も含めて国立医学部はどこも合格できないよー。えーんえーん
ママ :パパに似て頭悪いわね、ヒロユキちゃん
    あら見てごらん、マスゴミが歯科医過剰を煽ってくれたおかげで国立歯学部の偏差値受験倍率が激しく低下しているわ
    これならヒロユキちゃんでも受かるかもしれないでしょ
ヒロユキ:やったぜママ。明日はホームランだ
開業直前編
ヒロユキ:僕がビンボーリーマンのガキだから医師会が入会させてくれないよーママ、えーんえーん。
ママ  :しょうがないわねヒロユキちゃん。あなたは国立歯学部卒のエリートなんだから勝手開業しちゃいなさい。やったもん勝ちよ。
ヒロユキ:わかったママ。明日はホームランだ。
こうして勝手開業後付け入会した低能ビンボーリーマンのガキムラタヒロユキちゃんはママのいうとおりの人生を送っているのであった。
ビンボーリーマンのガキの脳など透けてみえる。金儲けしか頭に無いからな。
107名無しゲノムのクローンさん:2005/12/01(木) 22:28:09
>>105
土曜の夜なのか金曜の夜なのか分からんな
108名無しゲノムのクローンさん:2005/12/08(木) 21:32:10
あげ
109名無しのゲノムのクローンさん:2005/12/14(水) 02:39:03
定期 age
110名無しゲノムのクローンさん:2005/12/14(水) 08:16:15
>>109
上げるなら何か書けよ
111名無しゲノムのクローンさん:2005/12/14(水) 14:03:53
俺もキンタマ痒いんだけど・・・タムシ!??
皮膚は日和見病とは違って健康状態よりも衛生環境だからね。

ωは蒸れやすいからなぁ・・・
それを差し引いても俺のωはそんなに汚いのか・・・orz
ついでにアゲ
112名無しゲノムのクローンさん:2005/12/15(木) 08:25:12
>>111
皮膚科に行け
真菌感染なら塗り薬か飲み薬で改善する
他の要因による皮膚の炎症かも知れないし,だとしたら水虫薬塗っても無駄
そもそもドラッグストアで買える薬より処方薬の方が良く効くし
113名無しゲノムのクローンさん:2005/12/15(木) 09:37:43
バクテリアとウイルスの違いについてのレポートを書くことになったのでつが、参考になるような良いサイトを教えてください(´・ω・`)
114名無しゲノムのクローンさん:2005/12/15(木) 09:43:12
>>113
どちらも真菌にあらず。質問スレへ行け。
115名無しゲノムのクローンさん:2005/12/15(木) 22:37:51
>>113
高校生?
116名無しゲノムのクローンさん:2005/12/16(金) 08:10:14
>>113
中学生?
117名無しゲノムのクローンさん:2005/12/16(金) 08:26:16
>>133
小学生?
とりあえず微生物学の上、下を見てまとめればいいお
118名無しゲノムのクローンさん:2005/12/16(金) 16:50:44
アンホテリシンBについて語ろうぜ
119名無しゲノムのクローンさん:2005/12/16(金) 22:29:13
120名無しゲノムのクローンさん:2005/12/17(土) 08:54:44
>>118
副作用きついらしいね
しかし他に大した薬もないし
121名無しゲノムのクローンさん:2005/12/26(月) 15:56:37
122名無しゲノムのクローンさん:2006/01/02(月) 22:56:06
hoshu
123名無しゲノムのクローンさん:2006/01/09(月) 13:53:32
定期上げ
124名無しゲノムのクローンさん:2006/01/20(金) 03:51:46
失菌
125名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 18:59:01
よく来るオバちゃん、肝臓に作用する薬イパーイ飲んでるから真菌の飲み薬処方したくないんだ。
だがうるさいんだ。どうしたらいい?
126名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 08:31:28
>>125
つプラセボ&塗り薬
127名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 01:00:47
つ レイザーラモンHG
128名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 11:59:24
>>126
塗り薬はすでに出してる。効かないらしくてねぇ。
( ´∀`)つ【カエレ】と処方箋に書きたい。
129名無しゲノムのクローンさん:2006/01/25(水) 21:43:19
>>128
水虫じゃないのでは?鏡検はポジ?
130名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 18:12:29
陽性。指の間と爪が感染しているんだが多種感染しているんだ。
そのオバサンは海外旅行でもらってきたらしく、比較的他の患者さんよりも塗り薬の効きが悪い。
131名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 21:42:28
>>127はリンデロンのシャレか?
132名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 23:35:22
>>130
爪ですか
ラミ○ールを爪の上からしつこく塗り続けると改善するっていう報告を聞いたことありますけど,どうでしょう
133名無しゲノムのクローンさん:2006/01/29(日) 00:23:09
それは前の病院から使ってるらしいんだ。今もそれを処方するしかない…。
だってー喘息薬は例外としてもアレコレ肝臓に作用するのばかり飲んでるから
打ち消しちゃまずい。何かいい方法ないものかね;
134名無しゲノムのクローンさん:2006/01/30(月) 08:36:22
面倒くさいから総合病院に紹介状持たせてやれ
行かなくても死ぬような病ではないし
135名無しゲノムのクローンさん:2006/01/31(火) 14:35:04
うん、それがいーね。じゃ、次に診察来たら資料あげておくわ。
そういや、イボ系の治療はレーザーが効果的みたいだね。
でもあれは保険が利かないからあのオバサンは受けれないだろうなぁ…。
ということで>>134様の言うとおりにします。くだらない質問にマジレスありがとうございました。
136名無しゲノムのクローンさん:2006/02/09(木) 08:41:41
ほしゅ
137名無しゲノムのクローンさん:2006/02/10(金) 20:31:48
京大ってスゲーの?
138名無しゲノムのクローンさん:2006/02/14(火) 10:56:10
>>137
当たり前だ 俺の母校だし
139名無しゲノムのクローンさん:2006/02/15(水) 00:29:11
真菌の研究所があるんだろ? どうだった?
140名無しゲノムのクローンさん:2006/02/15(水) 08:44:40
んなもんないよ つーかあってもシラネw
141名無しゲノムのクローンさん:2006/02/15(水) 23:55:59
千葉大と京大にしかないらしいから結構有名な筈なんだけど
142名無しゲノムのクローンさん:2006/02/16(木) 06:17:01
143名無しゲノムのクローンさん:2006/02/16(木) 18:45:57
>>141
それは帝京大だろ
お前が受験ですべったとこだ
144名無しゲノムのクローンさん:2006/02/23(木) 14:25:33
hoshu
145名無しゲノムのクローンさん:2006/03/03(金) 11:01:39
ほしゅ
146名無しゲノムのクローンさん:2006/03/12(日) 12:40:06
保守菌
147名無しゲノムのクローンさん:2006/03/22(水) 09:45:23
ほしゅ
148名無しゲノムのクローンさん:2006/03/29(水) 23:22:40
保守
149名無しゲノムのクローンさん:2006/04/11(火) 08:18:13
カビカビキノコ〜
150名無しゲノムのクローンさん:2006/04/24(月) 00:45:50
保守
151名無しゲノムのクローンさん:2006/05/07(日) 11:28:20
保守
152名無しゲノムのクローンさん:2006/05/22(月) 07:51:49
u
153名無しゲノムのクローンさん:2006/05/23(火) 21:40:43
【行政】高松塚古墳の壁画損壊問題受け"カビ対策"で専門家会合 6月上旬発足…文科省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148372492/

何とかしてやれよ
154名無しゲノムのクローンさん:2006/05/23(火) 21:41:39
カビキラーでいいんじゃね?
155名無しゲノムのクローンさん:2006/06/05(月) 08:06:45
絵まで消えそうだな
156名無しゲノムのクローンさん:2006/06/20(火) 08:16:07
カビうっとおしい季節だ
157名無しゲノムのクローンさん:2006/07/10(月) 05:07:48
バイバイ菌
158名無しゲノムのクローンさん:2006/07/10(月) 10:47:31
月刊「たくさんのふしぎ」7月号を嫁。すごいぞ。
159名無しゲノムのクローンさん:2006/07/12(水) 23:38:08
>>158
何から何までくわしく
160名無しゲノムのクローンさん:2006/07/18(火) 16:11:03
爪のように、口や喉で真菌が繁殖する事ってあるの?
161名無しゲノムのクローンさん:2006/07/18(火) 19:58:37
ありますよ
162名無しゲノムのクローンさん:2006/07/25(火) 18:38:24
納豆菌って水の浄化作用をもってるって聞いたけどホントですか?
163名無しゲノムのクローンさん:2006/07/25(火) 23:23:28
そのネタ[もやしもん]だろ?笑
164名無しゲノムのクローンさん:2006/07/26(水) 01:49:01
>>163そうです。あれって本当なんですか?
165名無しゲノムのクローンさん:2006/07/26(水) 08:43:12
納豆菌てそもそも真菌じゃないお
Bacillus subtilusっていうバクテリアです
166名無しゲノムのクローンさん:2006/07/26(水) 22:45:29
>>161
コワイYO!
167名無しゲノムのクローンさん:2006/07/28(金) 08:42:48
つーか健康な人でもカンジダの一匹や二匹は口の中にいますよ
168名無しゲノムのクローンさん:2006/07/28(金) 13:26:31
カンジダて緑色なそうですが本当ですか?
婦人科で培養の結果というのをみさせていただきましたが。。。
なんかこう、イメージとしては白っぽい気がしてたものでして。
169名無しゲノムのクローンさん:2006/07/28(金) 23:55:47
>>161
それって本当に活物寄生するユーカリアなんでしょうか?
できれば種名を教えて欲しいんですけど…
170名無しゲノムのクローンさん:2006/07/29(土) 01:45:25
>>活物寄生
また古い用語が…
171名無しゲノムのクローンさん:2006/07/31(月) 08:39:42
>>168
それはきっとカンジダの種同定に使う特殊な培地で培養したんですよ。
普通の培地に植えると,普通は白っぽいです。
172名無しゲノムのクローンさん:2006/08/10(木) 08:20:12
保守しておくか
173名無しゲノムのクローンさん:2006/08/13(日) 08:29:52
質問です。
クラム陰性菌が生きている状態で密閉されたスピッツに採液された状態があったとします
採液する水は浸透圧が300程度でブドウ糖も100入っており人間の血液に似た性状のものです(電解質)

まずこの環境で菌は繁殖できるのか と このスピッツを熱湯などに入れスピッツ内の細菌を殺した場合、スピッツ内の液のエンドトキシンは上昇するのかです。菌はどのような死に方をしてもエンドトキシンを放出するのかを知りたいんです。


私、この分野に関して全く知識がありません。
どうか皆様方の意見を聞かせて下さい。
174名無しゲノムのクローンさん:2006/08/14(月) 06:08:40
だれかお教えください。
175名無しゲノムのクローンさん:2006/08/15(火) 01:26:11
ぶっちゃけると、ここそんな詳しい人いないよ
176名無しゲノムのクローンさん:2006/08/15(火) 07:33:29
すいません。
わざわざレスありがとうございました。
177名無しゲノムのクローンさん:2006/08/15(火) 08:12:23
つーか普通にスレ違い

真菌=真核生物 グラム陰性菌(クラムじゃないよ)=原核生物

俺は細菌学のことよく分からないのだが,浸透圧300って単位は?
熱湯などに入れっていうが,激しい高温に晒すとトキシンが壊れるんじゃないの?
ちなみに

【薬剤耐性菌について】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1112780198/

この辺のスレで聞いてみれば?
板のかなり下の方だが
178名無しゲノムのクローンさん:2006/08/29(火) 12:27:59
納豆同属菌でカビを取る商品がありますが
その菌で本の糊とかも分解されちゃいますか?
179名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 08:35:25
>>178
日本語でおk
180名無しゲノムのクローンさん:2006/09/18(月) 13:13:36
保守ッ!保守初歩御酒保種保守!
181名無しゲノムのクローンさん:2006/09/18(月) 13:37:47
>>179
いや、日本語はちゃんとしてるだろ。

>>178
カビを取るというよりカビと競争して生えられなくする商品だから、
ビショビョに濡れる訳ではない本などには使えないよ。
糊が分解されるかどうかはしらない。
182名無しゲノムのクローンさん:2006/10/02(月) 08:13:34
たまには保守するか
183名無しゲノムのクローンさん:2006/10/18(水) 20:12:37
きのこage
184名無しゲノムのクローンさん:2006/10/18(水) 21:48:09
インキンたすけて!
185名無しゲノムのクローンさん:2006/10/19(木) 19:31:04
魚の目って真菌?
腕にできたっぽいんだけど。
186名無しゲノムのクローンさん:2006/10/19(木) 20:59:13
頭皮にカビが生えてる気がします。
子供の頃はサラサラの直毛だったのに、今は陰毛みたいのばかり生えてます。
子供の頃シャンプーをあまり使わず浴槽のお湯で洗ってました。
ドライヤーもなく、髪は多い方だったのに毎日濡れたまま寝てました。
小学校の半ばぐらいから頭皮にかゆみなどの異変が起き陰毛化が進みました。
この条件で頭皮にカビが生えてる可能性はありますでしょうか?
今24ですが皮膚科に行こうか悩んでます。
187名無しゲノムのクローンさん:2006/10/20(金) 08:06:42
>>185
ウイルスかも。皮膚科で焼いてもらえ。二週に1回,2〜3ヶ月で治る。
>>186
カビかもね。皮膚科へGO
188186:2006/10/20(金) 14:44:20
>>187
どうもです
189185:2006/10/20(金) 20:01:23
>>187
レスさんくす
190名無しゲノムのクローンさん:2006/11/01(水) 16:53:07
体の中に真菌が入ることってありますか?
動脈血真菌の人の血液が傷に入ったかも・・・すぐ水洗いしたんですが
体の中に真菌入ったらどうなりますか?
191名無しゲノムのクローンさん:2006/11/01(水) 18:36:03
普通はマクロファージが酵母などをファゴサイトーシスして殺すので
問題ない。カンディダ酵母などはマクロファージの食胞に入ると胞糸状に伸びて逃げること
があり病原性となる。

感染したユダヤ人神父などは宗教上、酵母の生きている半煮えの
パンを食べることがあり、そういう人がHIVに感染して免疫力が
低下すると血液中に酵母が充満することがある。


192190:2006/11/01(水) 21:07:31
>>191
190です。レスありがとうございました。問題はないとのことで安心しています。本当にありがとうございました。
193名無しゲノムのクローンさん:2006/11/02(木) 08:37:07
>>191
胞糸って何だよ 菌糸だろ
194名無しゲノムのクローンさん:2006/11/08(水) 21:05:07
カンジダ何倍で鏡検したらええの?染色したらいいの?てか普通の顕微鏡でみれるん?
195名無しゲノムのクローンさん:2006/11/09(木) 09:06:47
カンジダの細胞を見るだけなら普通の光学顕微鏡で余裕で見える
196名無しゲノムのクローンさん:2006/11/19(日) 20:04:51
保守
197名無しゲノムのクローンさん:2006/11/19(日) 21:51:39
Saccharomyces cerevisiaeも子嚢菌門だし、割とメジャーな分野だと思うが・・・。
198名無しゲノムのクローンさん:2006/11/22(水) 22:53:41
カンジダってどんな形してるのかな?マラセチアと同じくらいのおおきさ?
199名無しゲノムのクローンさん:2006/11/22(水) 23:37:20
カンジダは楕円か涙型(?)だと想う。数種しか見たことないから他は知らぬ。
大きさは●くらい
200名無しゲノムのクローンさん:2006/11/30(木) 16:43:18
.
201名無しゲノムのクローンさん:2006/12/07(木) 21:57:05
o
202名無しゲノムのクローンさん:2006/12/10(日) 13:24:58
 ←コレ
203名無しゲノムのクローンさん:2006/12/13(水) 23:57:30
()()
()()
()()
()
()
204名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 08:55:02
あけましておめでとう
205名無しゲノムのクローンさん:2007/01/28(日) 16:26:08
フケ症は真菌が原因だと聞いたのですが本当でしょうか
206名無しゲノムのクローンさん:2007/03/04(日) 17:22:51
保守
207名無しゲノムのクローンさん:2007/04/13(金) 08:00:59
たまには保守するか
208名無しゲノムのクローンさん:2007/04/16(月) 15:24:07
サルマタケ ホシュ
209名無しゲノムのクローンさん:2007/05/18(金) 06:59:14
抗菌剤や抗生物質を服用しても再びよみがえる慢性にきびの根本原因は真菌(マラセチア又はカンジタ)だと思う。
なぜ日本の皮膚科医はきちんと調べないのだろうか?
210名無しゲノムのクローンさん:2007/05/18(金) 22:32:58
金にならないからかね。
211名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 20:02:32
めんどくさいからかな。
212名無しゲノムのクローンさん:2007/05/21(月) 14:22:57
死なないからじゃね
213名無しゲノムのクローンさん:2007/05/21(月) 20:20:22
>>209
根拠は?
214名無しゲノムのクローンさん:2007/06/22(金) 08:17:47
定期保守
215名無しゲノムのクローンさん:2007/08/01(水) 08:08:36
カビみたいなスレだね
216名無しゲノムのクローンさん:2007/08/01(水) 08:24:00
「もやしもん」スレ?
217名無しゲノムのクローンさん:2007/09/13(木) 08:04:17
まあ似たようなモンでしょ
218名無しゲノムのクローンさん:2007/10/24(水) 08:55:58
おーい、お前らアニメの「もやしもん」みろ!
感動だぞ、コウジとか青カビとか群れ踊ってるぞ!!
219名無しゲノムのクローンさん:2007/10/24(水) 09:44:28
いつまでも基礎生物学で出芽酵母で遺伝学やってる助手やポス毒がいるけど、次の職あるの?

どっかの生物学科なんかもう酵母ラボ消失だお
220名無しゲノムのクローンさん:2007/10/24(水) 10:40:36
じゃあ何をやれば職あるんだ?哺乳類培養細胞か?w
221名無しゲノムのクローンさん:2007/10/26(金) 08:14:39
>>219
機転の利くやつなら酒造会社とか食品系とかいくらでも需要はある
ダメなやつは何やってもダメだけどなw
222名無しゲノムのクローンさん:2007/11/14(水) 00:26:35
真菌症の症例に限らないけど、症例報告はヒト症例だったら医師、動物症例だったら獣医師にしてもらいたい。基礎医学の研究者はあくまでも黒子に徹してほしいな。
223名無しゲノムのクローンさん:2007/11/16(金) 23:33:22
誰に言ってんの?
224名無しゲノムのクローンさん:2007/11/17(土) 00:41:17
飛騨高山の関連学会でのこと
225名無しゲノムのクローンさん:2007/11/20(火) 08:28:13
へー、であんたは医師か獣医師で、「素人が出しゃばるな、俺らの領域を踏み荒らすな」と言いたいわけね
226名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 08:49:03
あ〜あ
免許保有だけが人生の拠り所なのにあんまりいじめるなよ
>>222=>224がモニターの前で目を真っ赤にしてるじゃないか
227名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 08:40:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080106-00000913-san-soci
キノコ採りで不明、男性1人は遺体で発見 千葉・鴨川
1月6日15時50分配信

この時期にキノコなんて採れるんですか??
228名無しゲノムのクローンさん:2008/01/20(日) 23:10:45
エノキダケは冬採れる
229名無しゲノムのクローンさん:2008/02/07(木) 12:56:37
真菌が肺の中に入ってしまいました。
もう、肺を区域切除するしかないのかな。はー。
230名無しゲノムのクローンさん:2008/02/08(金) 08:12:17
医者行け、医者
231名無しゲノムのクローンさん:2008/02/09(土) 08:46:24
現在、入院中なのです。
いまは薬飲んで菌を抑えようとしてる最中なんだけど
なかなか完全には症状が改善しない感じです。
もうちょっと薬を飲み続けるか肺を切ってしまうか
どうしようか、という状態です。

いまだにたんや血液からも真菌がいることが確認できていないんだけど
(真菌に対応する薬を使い始めたら症状改善し始めたので真菌らしいという感じ)
研究者の人は真菌に感染してることがすぐにわかるような検査方法を
開発してほしいですねぇ。
そうすりゃ初期の段階で対応できたのに。

232名無しゲノムのクローンさん:2008/02/09(土) 10:46:14
そもそも何の病気?
移植?
233名無しゲノムのクローンさん:2008/02/09(土) 20:06:57
肺真菌症っていうんでしょうか。
アスペルギルスらしいとのことです(が検査で検出されたわけではない)。
移植じゃなくて、肺の菌に侵食された部分を切り取って摘出ですね。
234名無しゲノムのクローンさん:2008/02/11(月) 01:08:11
エアコン洗浄フォーム剤口に咥えてブシューとやるといいヨ
235名無しゲノムのクローンさん:2008/02/12(火) 03:31:37
アスペルギルスならば、β−Dグルカンテストで確認できる。
薬はイトラコナゾールかボリコナゾール、
ミカファンギンを使っているか確認。
236名無しゲノムのクローンさん:2008/02/12(火) 08:22:02
>>234
メーカー名、商品名よろしく。

>>235
「β−Dグルカンテスト」はなんとなく担当医から聞いたことあるような
気がするけど、血液検査では特に反応なかったみたいです。
入院初期のころは、原因不明のため血液検査もいろいろしたしHIVの検査まで
したけど明確な原因はデータとしては出てきませんでした。
今は、ポリコナゾール飲んでます。
いまでもたまに血液検査するけど、現在主に見ているのはCRPみたい。
高いときには15くらいあったけど、現在は2くらいとのこと。
(でも、それより下がらないので体調良くなく退院できない)
結構特殊な症例らしく、手術の説明では失敗率がそれなりにあると
結構おどされました。確定じゃないけどたぶん手術になるのかな。

237名無しゲノムのクローンさん:2008/02/12(火) 08:32:29
>>233
他に何も病気持ってないの?
一般的に真菌感染症はエイズとか糖尿病みたいに重篤な疾患に付随して起こるらしいけど
いずれにしても真菌症は他の病気よりも稀だから、専門家のいる病院を紹介してもらった方がいいのでは??
238名無しゲノムのクローンさん:2008/02/12(火) 17:48:39
>>237

他の病気は特に無いはずなのですが、こころあたりとしては昔から体が弱かったです。

>一般的に真菌感染症はエイズとか糖尿病みたいに重篤な疾患に付随して起こるらしいけど
>いずれにしても真菌症は他の病気よりも稀だから、専門家のいる病院を紹介してもらった方がいいのでは??

真菌症っていうのはそうなのですね。ネットでいろいろ検索したのですが、
なかなか具体的な話が見つからなくて、こういう話が聞けるのはありがたいです。
で、先生とかに話を聞いてみると今いる病院が県内で一番専門の病院らしいです。
(もともと他の大きな病院から今のところに転送されてきた)

ちょっと精神的に疲れてる感じなので、コメントもらえてうれしかったです。
ありがとうです。
たぶん手術することになるかな。
239名無しゲノムのクローンさん:2008/02/12(火) 23:45:38
>>238
真菌症対策の薬は何使ってるの?
ボリコナゾール、ミカファンギン、アンフォテリシンのどれ?
240名無しゲノムのクローンさん:2008/02/12(火) 23:48:40
ファンギゾンは?
アスペルギルスなら、アゾール系よりもこっちが第一選択だと思ってたのだが・・・。
違うの?おしえてエロイ人。
241名無しゲノムのクローンさん:2008/02/12(火) 23:56:00
アスペルと確定診断ついてたらファンギゾンかブイフェンドかな
菌種がよく分からんうちはアンフォも有りかな
242名無しゲノムのクローンさん:2008/02/13(水) 00:45:03
ファンギゾンはアンフォな訳だが。
243名無しゲノムのクローンさん:2008/02/13(水) 07:20:40
>>239
ポリコナゾール(ブイフェンド)を飲んでます。
ブイフェンドの点滴をし始めたら症状が軽くなったので(高熱がでなくなった)
この薬の錠剤を飲み続けてます。このまま症状が完全に治まれば退院の予定
だったのですが、微妙に熱が下がらずいまだ入院中。
で「手術する?」って話がでてきたという感じ。
244名無しゲノムのクローンさん:2008/02/13(水) 22:45:01
ファンギゾンとファンガード間違えたorz
手術って選択肢があるってことはアスペルギローマかな?
245名無しゲノムのクローンさん:2008/02/14(木) 08:14:03
>>244
そいえばアスペルギローマという単語は先生から聞いた覚えがあるので
検索してみたところ以下の文章を見つけました。

>副鼻腔や肺では菌糸や血のかたまり、白血球などが絡まって、
>「アスペルギローマ」と呼ばれる球状のかたまりをつくります。

自分の場合はこの菌のかたまりはできていないそうです。
でも、肺に空洞があって菌がいるらしい。で、その菌がいる部分を切除するようです。
昨日、風呂に入ったせいか久しぶりに高熱が出ました。このまま薬飲み続けて
社会復帰できればいいのだけど、なかなか正常になりませんねぇ。
ということで、やっぱり手術か?という感じでしょうかね。
246名無しゲノムのクローンさん:2008/02/17(日) 22:23:23
肺に空洞があるということは、昔、肺結核を患っている?
その場合、薬剤がに移行しにくいので薬剤を長期間服用する必要
あり。
もしくは、抗真菌剤の注射薬を溶解液にして、肺洗浄を検討しては?
247名無しゲノムのクローンさん:2008/02/19(火) 12:34:43
肺結核にはなったことありません。ちょっとまえの会社の検診で
精密検査必要となった時にクォンティフェロンの検査をうけましたが
陰性で問題ありませんでした。でも、きっとこの時には結核じゃなくても
なんらかの異常があったんだろうなぁと思います。
(医者には「特に問題なし」とされましたが)

あと、空洞には血液が通ってないのでなかなか菌に薬が届かない、
薬は長期間のみ続ける必要あり、という説明は先生からありました。

>もしくは、抗真菌剤の注射薬を溶解液にして、肺洗浄を検討しては?

気管支鏡とかで空洞に直接薬をかけれないのか先生に聞いたことが
あるのですが、それは無理みたいに言われました。
空洞直接はだめでも肺洗浄だとできるかもですね。
これはちょっと先生に聞いてみようかと思います。
ありがとうございます。


248名無しゲノムのクローンさん:2008/02/19(火) 14:18:24
249名無しゲノムのクローンさん:2008/02/28(木) 15:42:26
きのこ(担子菌、子嚢菌)についての入門書として、新書・文庫でオススメのものありますか?
250名無しゲノムのクローンさん:2008/02/29(金) 00:02:12
何を勉強したいんだ?分類?生理?生態?
それによると思う
251名無しゲノムのクローンさん:2008/02/29(金) 00:14:15
専攻は理科教育なので、キノコの形態・生態の面白さについて教養レベルで分かる本がいいです。
252名無しゲノムのクローンさん:2008/02/29(金) 00:19:48
・・・・まさかC大学じゃなかろうな
253名無しゲノムのクローンさん:2008/02/29(金) 00:23:23
違います。
254名無しゲノムのクローンさん:2008/02/29(金) 00:26:34
今資料が手元にないから、明日以降レスするよ
255名無しゲノムのクローンさん:2008/02/29(金) 00:34:26
ありがとうございます。
256名無しゲノムのクローンさん:2008/03/04(火) 20:24:20
257名無しゲノムのクローンさん:2008/03/11(火) 02:01:29
お力をください。スレ違いでしたら、すいません。
3ヶ月前位から、衣服や布団などにカビか細菌?らしきものが繁殖し、着用すると喉に詰まった感じや咳が出ます。周りにも飛沫するようで、咳込んだりしています。
新調しても移ってしまう様で原因が分からず、困っています。
カビの可能性はあるでしょうか?
258名無しゲノムのクローンさん:2008/03/11(火) 08:17:53
カビは寒くて乾燥してるこの時期生えにくいはずなんだけど
加湿器使って暖房ガンガン入れていればカビが生えまくることも
とくに気密性の高いコンクリ住宅
カビがいやならカビが生えにくい環境にするしかないね、引っ越しも含め
259名無しゲノムのクローンさん:2008/03/11(火) 18:27:55
257です。
エアコンや除湿機を使用し、湿度は40%以下にしています。目には見えないのですが、自分も含め、アレルギーのある人は反応するみたいです。
やっぱり引越ししかないですよね…。
260名無しゲノムのクローンさん:2008/03/12(水) 00:15:18
IgEや好酸球値は上がっている?喘息の抗原テストである程度
察しはつくと思うよ。
261名無しゲノムのクローンさん:2008/04/11(金) 20:31:34
バイオミクスとか容器に水を入れるとカビを退治してくれる製品あるけど
バチルス菌に水を入れると空気の流れでバチルス菌が浮遊し有効範囲6畳ほど
みたいだけど菌てそんなに簡単に浮遊する物なの?
聞く場所がわからないので教えてください。
262名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 08:40:35
保守
263名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 10:06:51
>>261


つ 在郷軍人病
264名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 11:37:00
引っ越ししても、多分ついてくるよ。
胞子が自分自身にくっついているから。
それと、カビについては、生みそなどの麹食品を使ってるとすぐに生える。
麹がカビそのものだからね。

比較的良い方法は、落ちたふけや垢が繁殖元なのでまめに掃除をする
空気清浄機を常に稼働させる、マイナスイオンを発生させる
湿気が生じないようにするくらいかな。

対アレルギーは、おなかにサナダムシ飼うといいらしいよ(要医師の指導)

>>261
すぐに胞子になるので、簡単に浮遊します。
ちなみにバチルスは納豆菌なので、頻繁に納豆を食べてれば
似たような効果があるはず。
265名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 20:22:36
マイナスイオン(?)が何に効くって??????
266名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 08:48:57
マイナスイオン(笑
267名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 09:34:07
次亜塩素酸だろ
268名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 21:37:32
>>264は何かマンガでも読んで、溢れる知性をゲットした気分になっちゃったんだろうか
マイナスイオン(笑)の取りすぎか?w
269名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 23:48:17
胞子、ってのも若干香ばしい
バチルスが納豆菌なのではなくて、納豆菌がバチルスに含まれるだけ。
B.subtilisだけじゃないでしょ。
サナダムシくれる医者は日本にはいない。そう言う話は確かにあるけど。
もうちょっとお勉強してください。

と釣られてみるテスト
270名無しゲノムのクローンさん:2008/05/30(金) 20:35:54
永い付き合いの白癬菌と、そろそろお別れしようと考えています。
そのまえに、ひと目だけでも会っておきたい。
顕微鏡は持っています。1500倍まで使えます。いくつかの染色液もあります。

水虫の診断について調べてみたら、患部を採取しKOHで溶かし、
溶け残った菌を見て確認する、とのこと。
KOHをこのためだけに試薬で購入するのもなんなので、身近にありそうな
もので代用できるものはありませんか?
ちなみにハイターをかけてみたら、泡を出して溶けかけたようですが、
ごちゃごちゃ見えるだけで、何がなんだか判りませんでした。

「これが菌糸かぁ」と素人目に判る方法があれば、別の方法でも構いません。
アドバイスお願いします。
271名無しゲノムのクローンさん:2008/05/30(金) 22:33:00
>>270
溶かさなくても、見えなくはないんじゃないかな。
ホントは培養すればいいんだろうけど、白癬菌は難しそうだ。
272名無しゲノムのクローンさん:2008/06/01(日) 20:58:38
見ても、どれが菌だかよくわかんないんです。
青く染色すると、皮膚の細胞はよく分かるんですけど。
273名無しゲノムのクローンさん:2008/06/02(月) 08:38:10
皮膚科に行って、スライド作るだろうから、ちょっと見せてもらえば?
ついでに薬も貰ってウマー
274名無しゲノムのクローンさん:2008/06/02(月) 20:59:31
> ちょっと見せてもらえば?
自分で見たいんだよカス
> 貰って
買うんだよカス
275名無しゲノムのクローンさん:2008/06/03(火) 08:32:30
どれが菌かよくわからないやつが
>自分で見たい
ってどういうこと?エスパー?
276 ◆LS670hlxx. :2008/06/05(木) 21:53:45
>>275さんはおそらく「どんな菌かよくわからない」と書きたかったんだと
思いますが、「白癬菌 顕微写真」でググるといくも出てきます。ご覧あれ。
どんな菌かはわかっても、どれが菌かはわからないわけです。
溶かさない状態では景色が違いますから。エスパーは関係ありません。

自分で飼ってる人は多くても、見たことある人は少ないんでしょうかね。
KOH……人の細胞を溶かすぐらいだから、おそらく触るとヌルつくぐらいの
強アルカリ。家庭用品でなんかあったかなぁ……
食塩水の電気分解でもしてみようか。
277名無しゲノムのクローンさん:2008/08/06(水) 08:18:55
ho
278名無しゲノムのクローンさん:2008/09/04(木) 15:21:23
カニスにかかりました。すごくかゆくて治りづらく、感染したところも醜いです。最悪です。子猫からもらいました。
279名無しゲノムのクローンさん:2008/09/05(金) 08:40:02
280名無しゲノムのクローンさん:2008/09/07(日) 14:12:00
最近木の板に黄色のやつがポツポツ生えてたんだけどだれか正体しらないか?形はキノコ雲みたいでピンセットで採集できた。
281名無しゲノムのクローンさん:2008/09/09(火) 08:38:26
写真うp
282名無しゲノムのクローンさん:2008/10/26(日) 11:46:48
来年のイシャムに出る人いる?
283名無しゲノムのクローンさん:2008/11/26(水) 08:11:04
医者無ってなに?
284名無しゲノムのクローンさん:2009/01/07(水) 02:14:55
お尋ねしたいのですが、酵母の栄養要求性を調べるために用いる
最少培地の組成についてご存じの方いますか?
初歩的な質問だと思うのですが調べ方すらよく分からない有様でして・・・
285名無しゲノムのクローンさん:2009/01/07(水) 08:11:00
何の酵母?
286名無しゲノムのクローンさん:2009/01/08(木) 01:16:50
失礼しました
saccharomyces cerevisiaeです
287名無しゲノムのクローンさん:2009/01/08(木) 08:20:52
Yeast nitrogen baseでいいんじゃね?
288名無しゲノムのクローンさん:2009/01/09(金) 14:35:03
大腸菌は生き物の糞数等を示し、環境の不純度の指標となりますが、
真菌は環境検査の面でどんな目的があるのでしょうか
やはりアレルゲン物質がどのくらいあるか、という指標として
人体に影響を及ぼす菌の指標でしょうか?
289名無しゲノムのクローンさん:2009/01/10(土) 09:44:48
>>287
ありがとうございます。
290名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 02:52:58
糞便汚染って言えよ 糞数てなんだよw
291名無しゲノムのクローンさん:2009/02/09(月) 11:03:26
>>290
大腸菌は種だが、真菌は界だな。どう比べろと?
292名無しゲノムのクローンさん:2009/03/01(日) 21:23:35
リンク先の画像、除湿器のマイナスイオン発生装置の周りに何か紅い繊維状のものが張り付きます。
マイナスイオンのせいで集まってきたのでしょうか。
カビのようですがご存じの方います?

http://bbs.kakaku.com/bbs/21681610356/SortID=9147439/ImageID=232209/
293名無しゲノムのクローンさん:2009/03/01(日) 21:29:00
age
294名無しゲノムのクローンさん:2009/03/02(月) 08:23:39
マイナスイオンとか関係ないよ
カビはその辺いくらでも飛んでるから、静電気のせいか偶然かは分からないけど
勝手に飛んできてへばり付いて生え始めるよ
画像のがカビかどうかはそれだけではわからないけど
何らかの微生物であることは間違いないと思います
295名無しゲノムのクローンさん:2009/03/02(月) 09:54:50
>>294
マイナスイオン"とか"関係ないよって断定してるのに静電気のせいかもって
どういう意味ですか?

この↓のやつのどれかかな。菌って沢山種類があるのね。
http://www39.atwiki.jp/moyashimon/pages/17.html
296名無しゲノムのクローンさん:2009/03/02(月) 20:38:43
マイナスイオンとか全然関係ないよなw
297名無しゲノムのクローンさん:2009/03/02(月) 22:31:44
マイナスイオンが原因なんてありえねーよw
マイナスイオンかカビを退治してくれるんだよ?w
298名無しゲノムのクローンさん:2009/03/03(火) 08:22:57
どうしても知りたいなら、金払って分析会社に依頼するべき
そもそもカビかバクテリアか粘菌かすら、分からないわけだろ?

好きなの選べ
  ↓
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%BE%AE%E7%94%9F%E7%89%A9+%E5%90%8C%E5%AE%9A%E3%80%80%E5%8F%97%E8%A8%97&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
299名無しゲノムのクローンさん:2009/03/08(日) 03:08:28
「菌」を分かり易く説明する方法はないでしょうか?
一般人に酵母菌と大腸菌の違いを説明するのは至難です
300名無しゲノムのクローンさん:2009/03/09(月) 08:15:19
真核と原核で全然違うと思うが・・
301名無しゲノムのクローンさん:2009/03/11(水) 10:14:31
一般人にはインフルエンザとマラリアも同じだろ
302名無しゲノムのクローンさん:2009/03/15(日) 20:05:56
>>292
携帯なんで写真は見れなかったが、赤いなら酵母じゃない?
ロドトルラ ルブラってよく排水溝にいるやつ。
ただ単純に湿気で増えたんじゃ…
303名無しゲノムのクローンさん:2009/03/15(日) 23:15:17
エタノール資化酵母の情報を集めているのですが、エタノール何%まで生きていられるかなど、どうしたら調べられます?
304名無しゲノムのクローンさん:2009/03/16(月) 00:38:33
>>303
メタノールじゃなくてエタノールですか??
305名無しゲノムのクローンさん:2009/03/17(火) 00:55:33
はい
エタノールです
でもメタノール資化性菌もエタノールを資化できる場合が多いと聞いたのですがどうなんですか
306名無しゲノムのクローンさん:2009/03/17(火) 23:58:21
英語サイトでも何でもいいので調べる方法を教えていただけませんか?
307名無しゲノムのクローンさん:2009/03/18(水) 08:18:01
NCBIでも行ったら?
308名無しゲノムのクローンさん:2009/03/18(水) 09:34:57
Pub medでキーワード入れて、地道に論文当たるしかないと思う。
309名無しゲノムのクローンさん:2009/03/24(火) 02:18:28
探したけど見当たらないですね・・・
エタノールを酢酸なんかに換える酵母ってどのくらいアルコールを使ってどのくらい酢酸出すんですかね
310名無しゲノムのクローンさん:2009/06/28(日) 23:04:47
ヨーグルトってうんこの菌がつくったものなんだよね
311名無しゲノムのクローンさん:2009/07/01(水) 08:13:52
ヨーグルトを作る菌はウンコの中にも棲んでるってことだ
312名無しゲノムのクローンさん:2009/07/16(木) 21:21:11
いつの間にか真菌から細菌の話に変わってるけど、それでもおkなの?
313名無しゲノムのクローンさん:2009/07/16(木) 22:12:15
>>18
モネラ界とかあったな(笑)
314名無しゲノムのクローンさん:2009/07/16(木) 22:14:52
>>57
そんなんいるのか…(驚)
315名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 08:23:48
>>313
>>314
4年以上昔の書き込みにレスして何がしたいの?

>>57です。長年の謎が解けました!ありがとうございます!

とか期待してんの?
316ぴかーいりーがらい:2009/07/17(金) 11:45:50
>>315
時間をまたにかける男(笑)
317名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 15:33:43
3年以上経ったスレは落として、新しいの立てた方がいいかも知れないな。
318名無しゲノムのクローンさん:2009/08/01(土) 14:39:11
ワイン酵母って Saccharomyces cerevisiae しかないんでしょうか?
ワイン酵母の他の菌種って何かありますか?

ワインの造り手さんたちはどのような酵母をつかってるんでしょうか?
やっぱり企業秘密ですかね
319名無しゲノムのクローンさん:2009/09/02(水) 08:20:46
他にもあるでしょ
いわゆるどぶろくワインなんかは自然にブドウにくっついてる酵母を使って発酵してるわけだし
320名無しゲノムのクローンさん:2010/02/26(金) 08:14:45
保守age
321名無しゲノムのクローンさん:2010/02/26(金) 08:32:48
>>318
多くのメーカーは市販の酵母を買って使ってるよ。cerevisiaeの亜種みたいだね。
322名無しゲノムのクローンさん
>>318

パン酵母の実験株は研究室ごとに系統が多数あって、世界で標準株というものは基本的に”無い”
遺伝的な由来が不明なのも多い

Sc. pombeは実験用株は純系