DNAってなによ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
語れ
2名無しゲノムのクローンさん:05/02/09 22:08:24
2ゲット
期待age
DQNの仲間でしょ?
DNA記念カキコ
6名無しゲノムのクローンさん:05/02/10 02:28:54
あの2重螺旋は目を見張るものがある。
7名無しゲノムのクローンさん:05/02/10 02:29:50
あの2重螺旋は目を見張るものがある。
この二重カキコは目を見張るものがある。
9リビングデッド:05/02/13 16:02:38
ドラえもん
野比太のパシリじゃ
ありません
10名無しゲノムのクローンさん:05/02/13 16:22:36
どうしても
No!と言い張る
アメリカ人
11名無しゲノムのクローンさん:05/02/13 16:36:32
地下基礎
12リビングデッド:05/02/27 10:59:08
 本当にDNAって何だろう?
13くりっく:05/02/27 19:33:10
魂ですぅ。
14名無しゲノムのクローンさん:05/02/27 20:08:36
設計図みたいなもの。
15名無しゲノムのクローンさん:05/02/27 20:10:11
デオキシリボースヌクレイックアシッド。
16いなむらきよし:05/02/27 20:35:40
俺のDNA情報を修正して欲しいキケー!
奇形のままで死ぬのはいやだキケー!
17 ◆xMCY9maTnk :05/02/27 20:45:58
DNA(デオキシリボ核酸):
リン酸+糖(デオキシリボース)+塩基(アデニン、チミン、シトシン、グアニン)
体を構成するタンパク質はDNAの塩基配列をRNAが転写→翻訳することによって作られるので、DNAの塩基配列が変化したら異なるタンパク質が作られるためDNAは個人の設計図と言われる。
18名無しゲノムのクローンさん:05/02/27 21:10:02
蛋白質の固まり。
19名無しゲノムのクローンさん:05/02/28 15:18:37
あるふぁべっと
20& ◆nelTz2B/Q6 :05/02/28 23:08:44
悩みの種
21名無しゲノムのクローンさん:05/02/28 23:10:21
陰の支配者
22名無しゲノムのクローンさん:05/03/01 01:21:08
「あんたは、DNAみたいなやつだな」
といわれたら、うれしいか、かなしいか、怒るか、、、。
23名無しゲノムのクローンさん:05/03/01 01:22:47
ああ コンビニで売ってる「頭の良くなる薬」のことでつね?
24名無しゲノムのクローンさん:05/03/01 01:47:00
誰かが
なんとなく
あげてみる
=DNA
25名無しゲノムのクローンさん:05/03/01 02:06:37
このスレ、どんどんコピーされて増殖していったりするのかな。
26名無しゲノムのクローンさん:05/03/01 06:08:35
D ダメよ!
N 中で出しちゃイヤ
A ああっ!

ということで遺伝物質放出完了。
D だから
N 何度も
A ageるなって言ってるだろボケ( ゚Д゚)
28名無しゲノムのクローンさん:05/03/01 09:09:03
ドナドナ
29名無しゲノムのクローンさん:05/03/01 16:42:36
どこさ

行くさ?

あんさん
30名無しゲノムのクローンさん:05/03/01 17:02:25
核酸の中から出てきた分子
31リビングデッド:05/03/04 18:09:41
 なんか盛り上がってきた。ようやくこのスレキタ?
なんてことはないだろ
DNAはDNA ジャンプコミックス
33名無しゲノムのクローンさん:2005/04/11(月) 04:25:36
私の子供の父親は今の旦那ぢゃないの?と今不安です…どやって調べられますか?
34名無しゲノムのクローンさん:2005/06/23(木) 14:03:11
35名無しゲノムのクローンさん:2005/06/23(木) 14:03:48
36名無しゲノムのクローンさん:2005/06/25(土) 01:50:36
全ての情報が詰まっているものさ
37名無しゲノムのクローンさん:2005/06/25(土) 01:58:10
D だから
N 何度も つまらぬことで
A ageるなって言ってるだろボケ( ゚Д゚)
38名無しゲノムのクローンさん:2005/06/25(土) 01:59:35
39名無しゲノムのクローンさん:2005/06/26(日) 16:36:32
DNA デオキシリボ核酸
cf. RNA リボ核酸
40名無しゲノムのクローンさん:2005/06/26(日) 16:43:03
>>1
一種のコンピューターです。
41(ノ∀`) アチャー:2005/06/26(日) 16:51:44
簡単に言うと生命の設計図。


難しく言うと・・・キカナイデ・・・・゚・(ノД`・゚・
42名無しゲノムのクローンさん:2005/06/28(火) 07:17:00
D Dnaって
NA NAによ
43名無しゲノムのクローンさん:2005/07/06(水) 00:08:19
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・`ノ●
  (ω・`●
  (・`●)
  (●ヽ )
 ●ヽ  )●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ● ゥォリャァ
44名無しゲノムのクローンさん:2005/07/10(日) 16:27:15
>>43
そのAA面白っw
45名無しゲノムのクローンさん:2005/07/10(日) 22:13:11
large groove と small groove が良く分かります.
これは左巻きなので,Z型でしょうか.
46名無しゲノムのクローンさん:2005/07/11(月) 01:04:59
認知は父親にとって大変な義務を伴うものだから、
むしろ子供の出生後にDNA鑑定を必ずするように義務づけたら
どうなんだろうな。
そして確かに自分の子供だという鑑定結果がでれば
言い逃れ出来ずに認知しなければならない。
だが自分の子ではないという鑑定結果が出れば
認知しなくともよく、離婚事由になると。
まあ、そうなると認知という行為の裁量余地がなくなり、
単に鑑定結果によって義務を負うかどうかが
決定されるわけだから、認知という作業は骨抜きになるというか
そもそも実は科学的鑑定さえすれば必要ない行為なのかもしれないが。


47名無しゲノムのクローンさん:2005/07/14(木) 02:44:55
認知させられました・・・
48名無しゲノムのクローンさん:2005/10/19(水) 01:33:23
核やDNAって、質が悪くなって、薬を飲むと良くなるって事あるんですか?
無知でスマソ。マジレスお願いします。
49名無しゲノムのクローンさん:2006/02/07(火) 16:56:37
精子、または受精卵の段階で男女の産み分けはできますか?

 秋篠宮紀子さまの懐妊騒ぎで・・・すごーく怪しく感じてます。

50名無しゲノムのクローンさん:2006/02/07(火) 17:26:47
質問スレで聞いてきます。
51名無しゲノムのクローンさん:2006/02/25(土) 22:29:22
D DQNに
N なったら
A あぼーん
52名無しゲノムのクローンさん:2006/03/05(日) 10:41:00
確か絶対零度でも死滅しないんだっけ?
53名無しゲノムのクローンさん:2006/04/18(火) 20:01:05
アートリンゼイ
54名無しゲノムのクローンさん:2006/10/08(日) 16:53:17
素でDNAの働きについて調べています(><)誰か教えてください!!!!!
55名無しゲノムのクローンさん:2006/10/09(月) 03:10:56
基本的にDNAは何もしませんよ。
パソコンのHDみたいなもんです。情報を保存してるの。

その情報をタンパク質やらRNAやらがうまいこと使っていくので
生命が成り立つわけです。
56:名無しゲノムのクローンさん :2006/10/30(月) 01:19:21
DNAって結局体を作るのにドンくらい大事なの?
57名無しゲノムのクローンさん:2006/11/08(水) 20:07:03
ワトソンってズルして歴史に名を刻んでるけど、こういうのいかんと思うよ。
もうここまでバレバレな悪どいことしてて恥ずかしくないのかな。
http://art-random.main.jp/samescale/037.html#r-franklin
58名無しゲノムのクローンさん:2006/11/09(木) 13:22:18
>>56
DNAだけでは身体が作れないが、DNA無しでも作れない。
>>55の言うようにPCもCPUやデータバスが無ければHDDも役に立たない。
59名無しゲノムのクローンさん:2007/04/19(木) 09:32:37
昨日の仰天ニュースで性格形成にはDNAが関わっていて、環境は関係ないとやっていた
では父親が同じだが母親が違う兄弟は、似てしまうという事ですか?
60名無しゲノムのクローンさん:2007/04/20(金) 21:32:38
4℃で放置されるもの
61名無しゲノムのクローンさん:2007/04/20(金) 21:39:27
>>57
写真撮っただけじゃ、さほどたいした功績でもない。
もし、ワトソン・クリックが発見してなかったら、そのまま歴史の闇に葬られて、
10年とか100年後に別の人が見つけてただけだろ。
実際、決定的な写真を撮ってもそれが二重らせん構造の証拠とだと本人は示せてなかったわけで。
逆に考えると、行き過ぎた男女平等からの男性差別的観点からワトソン・クリックが悪者にされてるだけともいえる。
62名無しゲノムのクローンさん:2007/05/26(土) 18:08:04
なあ、DNAとRNAってどっちが先に存在したん?
63名無しゲノムのクローンさん:2007/05/26(土) 18:29:32
『生物と無生物のあいだ』
http://www.amazon.co.jp/dp/4061498916/
『ウイルスは生物をどう変えたか―進化の演出者・ウイルスの世界を探る』
http://www.amazon.co.jp/dp/4061329499/
64名無しゲノムのクローンさん:2007/05/28(月) 06:46:50
あえていっておくが、DNAはプログラムではない。
プログラムとは手順や仕組みを論理的に記述したもの。

仮にDNAがプログラムであるとイメージするとすれば、例えば
会場で行われる式典の目録が文字で箇条書きされたものではなく、
抽象画の美術物で表現されたものに感じられるだろう。
故にプログラムという表現を持ち込むバカは考え直せ。
65名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 20:58:04
生命の本体部分
最初の生命はDNAと簡単なタンパク質に囲まれたものと考えられる
それが生命の基本だ

よって我々人間はDNAを保全するための乗り物に過ぎず
乗り物としてはかなり高度に進化したものと言える

生命は不死が原則だ
生命誕生から10億年は不死の時代とされている
つまり自己増殖を繰り返し 自分のコピーを無限に作り出す
老衰死はなく事故死しかない時代だ。
66名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 21:06:05
では我々の所にやって来る死とは何か?

そもそも死とは否定的なものではなく生命が進化によって獲得した能力である。
生命の本質にとって不必要になったものを消去する手段である。

例をあげよう
胎児の手の形成過程である
胎児の手は最初は細胞分裂によりボールの形に作られる。
その後に手の形になるように余計な部分の細胞に自己死を起こさせるのである。
複雑な手の形を形成するためにはそういった作業が合理的といえるだろう。
67名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 21:11:12
皮膚はどうだろうか。
体の表面を覆っていて外界からの刺激をうけ損傷しやすい。
それを修復につぐ修復をするのは困難だ。
よって次から次に古いものは死滅させ新しい皮膚を送り出す
垢という形で
68名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 21:16:50
さあ我々人間はどうだ。
生命誕生以来、40億年の間にわたって連綿と続いているのはDNAの歴史だ
それはあくまでDNAの歴史であって我々は脇役に過ぎない。

我々は自分こそが生命の本体と意識しているが DNAにとっては垢と同様の
不要になれば死滅させるDNAの乗り物にしか過ぎない
69名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 21:26:37
SEXと死についても考えよう。
SEXとはDNA同士のDNA交換作業に過ぎない
DNAは無限のコピーをする中で 紫外線その他要因によりDNAが決定的に
破壊される危険性がある
また暑さ寒さ その他様々な危機に対応するには生命として多様性を
持つことが望ましい。
DNAのコピーミスを待っているのでは時間がかかる
70名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 21:35:55
そこで獲得したのは他のDNAとDNA交換することだ
つまりSEXだ
単細胞時代から生命はSEXをすることにより多様性をうむと同時に
DNAをリフレッシュして来たわけだ。

我々は生命の本質であるDNAによって作られた存在である
そしてDNAを後世代に送り出した後は 後世代の生存の為にスペースを作り出す
べく自己死のスイッチが入り消去される運命にある。

残念ながら
71名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 22:07:35



      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
   チラッシ・ノウラー[Tilashi Nouler]
     (1923〜1970 スウェーデン)
72名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 09:19:37
>>62
今の生物学界ではRNAのほうが先と考えられてる
RNAは酵素的な性質(触媒)を持ってるから進化論を肯定するには都合がいい
73名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 09:30:57
>>57
その記事だとワトソンが彼女の写真を盗み見したと書いてあるけど、
実際はキャヴェンディッシュにいたブラッグがクリックとワトソンに
写真の使用を許可したらしい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
74名無しゲノムのクローンさん:2007/06/02(土) 12:04:27
  ∩∩
(*‘ω‘ *)  上げるよ!
 (   )
  v v    
       ぴょいんっ
   川
 ( (  ) )
75名無しゲノムのクローンさん:2007/06/06(水) 21:29:21
書評 - 生物と無生物のあいだ
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50846414.html
76名無しゲノムのクローンさん:2007/06/09(土) 09:23:20
つい最近大変有能な医学者の急逝にあい、自分の死生観を確立
しなければならない心境にあるものです。65−70の解説は
今までの知識の整理に非常に役立った。
さきの医学者には子供さんがいないから彼の高性能頭脳は次代に
受けつがれなかった。なので次世代に席を譲って死ぬという事実は
個人レヴェルでは達成できていない。とすると、新しいDNAの出現には、
子なしの死は意味なしなのだろうか。人類の生存の目的は
自分の子孫を持つこと、と言えるのだろうか。65−70氏、ご教示
下され。
77名無しゲノムのクローンさん:2007/06/09(土) 13:59:54
まだ、DNA決定論にしがみつきたい、
エセ科学を信仰してる信者がいるのか?

カルト衆は、自分達の教義に都合いいように、
科学すら捻じ曲げて解釈しちゃうんだね。
78名無しゲノムのクローンさん:2007/06/10(日) 00:08:02
>>76
利己的な遺伝子    著 リチャード ドーキンス
死はなぜ進化したか  著 ウイリアム・R・クラーク

社会生物学
79名無しゲノムのクローンさん:2007/06/10(日) 02:59:08
『世の中には、ドーキンスが「利己的遺伝子理論」を創始した偉大な生物学者だと
思っている人も多いようだが、彼はハミルトンの血縁淘汰理論をわかりやすく解説
したサイエンス・ライターにすぎない。』
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/5713bcb84850ccfe5b15c36b42d98b9a
80名無しゲノムのクローンさん:2007/06/14(木) 22:48:47
まだ、DNA決定論にしがみつきたい、
エセ科学を信仰してる信者がいるのか?

カルト衆は、自分達の教義に都合いいように、
科学すら捻じ曲げて解釈しちゃうんだね。
81名無しゲノムのクローンさん:2008/01/06(日) 21:01:52
カルトは所詮カルトだな
82名無しゲノムのクローンさん:2008/04/01(火) 03:36:20
生物はDNAの乗り物…すげえ同意。
ちょっと長文を書く

まず自分が出した最終結論から。
「なにかデカイ外からの意思が働いてる。」

説明する、生物は長い歴史をかけて様々に進化して現在に至る。進化とは環境への多様化
子孫を残す為?最初は俺もそう思ってた。でもおかしな事に気がついた、“多様化するのは肉体ばかり、なぜDNA自体が多様化しない?”
二重らせんて塩基は4種、全生物共通で生物誕生から恐らく変わらない事実。もし変化があったとしたら今現在これ以外のDNAのタイプが見つかっていないのはおかしい。全部が一気に変わるわけがないからね
で、本気で種を残したいならば塩基を4種より増やした方がより表現が豊かにならないか?
パソコンと同じだ。2ビットより16ビットの方が高性能だろ?
でも四重らせんで10種の塩基、こんなのいない。なんで?

思うに、“この形”のDNAを残したい、っていう他意が働いてる。
例えるなら、俺ら地球の生物は水槽の中の魚で、それを外から管理する存在がいる。
そいつらはどうしてもDNAを残したくて地球にその使命を任せたんだと思う
地球上には細胞一個にDNA一個だけで構成されてる生物だっている。まぁ最近そいつは学会で“非生物”だって定義されたんだが
そんなのがいる価値ってなんなんだよ?そいつらは何がしたくて存在する?
DNAを残す、俺はこれだとおもうんだがなぁ…
あと最後に一つ。人類の使命はこの考え方ならクローンを作ることだと思う
ほぼ全生物はSEXをしDNAを残して死んでいく、人類はどうか?子孫を残すことに対し選択肢が与えられた
これは重大だ、望めば子孫を残さないで死んでいくこともできる。これは大きなミスなんじゃないのか?そうじゃない
ここが人類が他と圧倒的に違う点なんだ。
人類に与えられた使命は単以生殖をすることだと俺は思う。だから選択肢を与えられたんだ、
他の生物が束縛されてるSEXの鎖から人類は開放された。クローンをつくり単体でも確実にDNAを残す為に。
83名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 03:00:41
>>82
まじめに議論してるの?
クローンしたらテロメアが短くなっちゃうのはどうするの?
84名無しゲノムのクローンさん:2008/07/03(木) 14:22:15
単為生殖をする動物なんていっぱいいるよ
一方人で単為生殖が出来たのはキリストの母ちゃんくらいじゃないかな
85名無しゲノムのクローンさん:2008/07/15(火) 02:20:46
DNAを深く学んで行くと
何かオカルトっぽい話をしてしまいそうになるよ
人間ってやっぱり作られた生き物だよね。。。
ダーウィンの進化論だけでは納得いかない部分が多い
86名無しゲノムのクローンさん:2008/07/16(水) 03:47:10
そりゃ納得できないだろ
ダーウィンの進化論っていつの時代の話をしてるんだ・・・・
30年前の高校の教科書ですらネオダーウィニズムだったというのに
87名無しゲノムのクローンさん:2008/09/02(火) 11:23:31
なんでDNAを鋳型に作られた単純なたんぱく質から複雑な生物の形質が実体化するのはどうして?
不思議で仕方がない
88名無しゲノムのクローンさん:2008/10/19(日) 20:11:28
それは複雑なプログラムがアルファベット+αでできてるのと同じことです
89名無しゲノムのクローンさん:2009/03/14(土) 11:15:01
俺らのDNAは複雑なプログラムというよりは
膨大なラクガキの中に時々いい書き込みがある2ちゃんの荒れたスレのような・・・
90名無しゲノムのクローンさん:2009/08/04(火) 21:39:15
すいませんが教えてください。
cDNAはイントロンを含みますか?
91名無しゲノムのクローンさん:2009/08/04(火) 21:51:42
>>90
プロセシングの後のRNAが鋳型だから含まないんじゃないかな
92名無しゲノムのクローンさん:2009/08/04(火) 21:58:37
ミーム
システム理論 学システム
生命科学分野の幾つかの側面での際立った異質性、自律的、他律的に是正されねばならないのではないのか?
93名無しゲノムのクローンさん:2009/08/04(火) 22:02:56
>>91
ありがとうございます。
94名無しゲノムのクローンさん:2009/09/19(土) 15:32:04
DNAて言ったらデオキシリボ核酸という物質を指すな。遺伝情報とか遺伝物質とかは
また別のはなしになる。
95名無しゲノムのクローンさん:2009/09/20(日) 09:34:36
>>82
病院へ行け
96名無しゲノムのクローンさん:2009/09/26(土) 16:40:50
>>82
実にすんばらしいファンタジー乙
97名無しゲノムのクローンさん:2009/10/13(火) 08:13:58
スレチかも知れませんが質問です。
足利事件で菅谷さんが犯人とされた根拠のDNAですが、あれは被害者の体液と母親の体液が混ざってしまって
DNAの型がミックスされて別の型になってしまったそうですが、そんな事あり得るのでしょうか。
まぁ十数年前ですので精度や技術が未熟だったのかとも思えますが………
98名無しゲノムのクローンさん:2009/10/13(火) 11:07:24
>>97
当時は別々のDNAを区別して拾えなかったんだろう
99名無しゲノムのクローンさん:2009/10/13(火) 12:08:48
でもミトコンドリアを調べたら親子だって簡単に分かるよね?
100名無しゲノムのクローンさん:2009/10/13(火) 21:26:22
>>97
それ嘘だよ。
101名無しゲノムのクローンさん:2009/10/13(火) 23:44:54
え?テレビでそう言ってたよ?
102名無しゲノムのクローンさん:2009/10/17(土) 14:43:12
どういう風に嘘なの?
103大学二年生:2009/10/18(日) 08:42:13
D だいじょうぶ
N なぜなら
A あなたは

DNA
104名無しゲノムのクローンさん:2010/01/31(日) 22:47:12
DNAは塩基と糖とリン脂質の三種類でできた物質
105名無しゲノムのクローンさん:2010/03/05(金) 08:40:12
IDが遺伝子
106名無しゲノムのクローンさん:2010/03/07(日) 11:25:43
あるDNAの化学の権威に
「なぜRNAではUでDNAだとTなんですか?」
と聞いたら,まだ謎なんだってさ。
107名無しゲノムのクローンさん:2010/03/22(月) 15:28:42
1日でDNA解読が可能に 電流で塩基識別 大阪大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269201640/l50
108名無しゲノムのクローンさん:2010/03/22(月) 16:47:17
>>106
元々は遺伝子にもRNAを使っていました。

U-Aペアの塩基対があったとします。
それに紫外線を照射するとウラシルが構造変化して、シトシンに変化してしまう。
ようするにC-Aというペアが出来てしまいます。
これはまずいので修復機構が働きますが、CとAどっちが間違いが見分けがつかない。

という理由で紫外線照射してもシトシンにならないチミンを用いるDNAが遺伝子の本体として使われるようになった。


というのが一つの見解です。
109名無しゲノムのクローンさん:2010/03/22(月) 18:01:22
ほほぅ メモメモ・・・・ 〆ヘ
110名無しゲノムのクローンさん:2010/03/24(水) 18:44:49
先祖がつないだ襷さ
111名無しゲノムのクローンさん:2010/06/04(金) 16:45:08
神の設計図
112名無しゲノムのクローンさん:2010/06/04(金) 16:55:21
>>82進化論なんかじゃカンブリア爆発を説明出来ないねw

『長い時間をかけ漸進的に軽微な変化の積み重ねを経て…』
っていうダーウィンの進化論の大前提は、カンブリア爆発という、地球の全歴史を24時間に縮めた場合に於ける僅か一分に当たる短時間で、
最低でも20、多くて35の生物種の門が、独特の体制を持った状態で一斉に登場したとされているカンブリア爆発によって完全に叩き潰されているよ。
113名無しゲノムのクローンさん:2010/06/04(金) 22:53:22
46億÷24÷60≒320万
114名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 01:39:08
極めて洗練された物質、という印象を持っています。

変異と淘汰のプロセスの繰り返しの中を生き延びてきたのですから。
一塩基に変異を入れるだけで生物が死んでしまう事も多々あるのですから。
それでいてあれだけの情報量を持っている物質ですから、どう考えてもスゴい物質ですよね。
115名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 07:02:57
変異や淘汰なんかでは、単なる物質、例え原始スープと呼ばれる物質があったとしても、DNAを始め、生物の前駆物質さえ誕生しないって事は、ミラーの実験が今現在、ほぼ全ての科学者から批判されている事からも明らか。
これまで散々、研究されてきたのに原始スープが実在した証拠なんて一つも発見されてない。
それに、ただの物質からDNAが産まれたとするのは
『一つ一つにアルファベットが書かれた小さな板を床に放り投げて本が一冊出来上がるようなもの』
だよ。
そんなの、何十億年かけたって無理だと解るだろ。
116名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 07:23:13
ダーウィン主義者たちは、自然淘汰には、自己複製能力を持つ有機体の働きが必要だと認めている。
有機体が自らのコピーを作り、その子孫に変異が生じる。
その子孫の中で環境に適応出来るものが生き残っていく。
こうした適応の事実が保存され、次の世代に受け継がれていく。
としているよな。

でも、有機体のコピーが生まれるってことは、細胞分裂が起きるということで、つまり大量の情報を持っているDNA やたんぱく質の存在を前提として認める事になる。
ここが問題なわけで、
要するに、ダーウィン的進化が起こるには、自己複製を行う有機体が必要。
しかしDNA内に情報が無ければ有機体は自己複製を行えない。
しかし、元々はダーウィン的進化論者達が解明しようとしてたのは
『DNA の中に情報が存在するようになった理由』
なわけだ。

まあ、ダーウィン的進化論者達が今やっている事を解りやすく説明すると、

『深い穴に落ちたので、穴から出たい。
で、穴から出るにはハシゴが必要だと気付く。
なんとか穴をよじ登って家に帰り、ハシゴを取ってきて、もう一度穴に飛び込んでから、ハシゴを使って穴から出る』

みたいな事をやってるわけだ。
誰がどう考えても可笑しいだろ?w
117名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 07:33:43
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
118名無しゲノムのクローンさん
まあ、ダーウィン自身、カンブリア爆発に関して、自らの持論で説明するのは不可能だと認めている。
しかし、
『これから後の化石発見でカンブリア爆発の謎が解明されるだろう。』

とか言ってたけど、それから一世紀半の時が経っても
『ダーウィンの持論を支持するような発見はただの一つもされてない』
しな。