2004ノーベル賞を予想する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
http://www.nobel.se/

Monday, October 4
(11:30 a.m. at the earliest) The Nobel Prize in Physiology or Medicine
�Wednesday, October 6
(11:45 a.m. at the earliest) The Nobel Prize in Chemistry
2
タイラー
4名無しゲノムのクローンさん:04/08/27 21:47
カンバラさんだ。
5名無しゲノムのクローンさん:04/08/27 21:58
タイラー K氏
6名無しゲノムのクローンさん:04/08/27 22:07
たけちゃん
7名無しゲノムのクローンさん:04/08/27 22:23
バイオインフォやMO・MDの第一人者って、もう受賞してるの?
8名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 00:02
日本人で一番可能性あるのはやっぱり竹市さんだと思うな。
9名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 00:12
接着分子という分野が考慮されるかどうかだな。
冷静に考えると貰えないような気がする。
10名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 01:03
伊藤正男氏
>>7
MOは意外に歴史のある分野なので、何人か受賞している(マリケン・福井・ポープル。
関連分野ではポーリング・コーンなど)。もちろん全員医学生理学賞ではなく化学賞。
バイオインフォとMDはいない。
12名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 02:08
エバンス、シャボン、レーダー
ここ↓ のいかれオヤジでしょう。
http://www.ryucom.ne.jp/users/b/tamago.htm

14名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 02:17
カペッキーでしょう。
15本人ではないです(おことわり)。:04/08/28 02:19
ガヤ氏が20年後くらいに盗りそう。
16岸本鋳造:04/08/28 03:29
ワシを忘れとる!
17名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 08:08
今年ということなら、
カペッキ
それか、プタシネ?
18名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 08:53
ここしばらく免疫系のノーベル賞がないから、そのあたりかも。
でも岸本はない。MHCあたりか。
19名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 09:44
>>18
HLAなら昔に受賞したけど。
マラックのことかな?
うーん、どうなんだろう。
20名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 10:24
> ガヤ氏が20年後くらいに盗りそう。

ガヤ氏全然すごくないぞ、国際的には。
つうか同じ日本人でも彼よりもすごい奴が、
ゴロゴロいるのがサイエンスの世界。
彼と同じ分野でもっとスーパーすごい日本人いるし、
既にアメリカでPIやってるし、教科書のってるし、
というのが現状。

ガヤ氏が彼に追い付けるまで20年かもしれない。
21名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 10:25
誰だい?褒めてるんだから実名出してよ。
22名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 10:25
hoffman
beutler
akira
23名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 10:28
ふーん、分野が違うから評価できないけど、何やった人たちなの?
24名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 10:48
それでもノーベル賞とは関係ないので、
名前は出さない。記憶学習の人。
米国有名大学にいる。
>>24
Yさんのこといってるの?
26名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 11:19
記憶学習でノーベル賞はないだろ。
カンデルが貰ったし、今さらLTPでもないし。
27名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 11:23
噛んでるのは下等生物の反射回路における学習だから
哺乳類の脳における記憶学習は可能性あるんじゃない?
28名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 11:46
ああ、そうだったのかな?
ノックアウトマウスの論文が沢山あったからそれもコミかと思っていた。
哺乳類の記憶学習は飛び抜けた人がいるの?
大勢が横並びだと思う。それなら、いっそのことベンザーにあげた方が
すっきりする。
29名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 12:06
塚原仲晃氏が御存命ならねえ。
30名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 12:15
塚原さん、懐かしいですね。。。。
でも塚原さんでしたら伊藤先生の方がより近いですね。
機能をもった脳回路研究のオリジナルですから。
31名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 12:36
オリジナルはシェリントン。
32名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 12:53
脊髄反射はそうですね。でもその延長がカンデルの受賞です。

次に伊藤先生の発見は、三半規管刺激による目の反射は小脳内部に
外界のモデルがあり、フィードフォワード制御がされていること及び
網膜に写る像のブレが実際の運動との誤差信号となり、それが長期抑制として
小脳に学習され、前向き制御が補正されるというものです。

さらにこの内部モデル、外界との誤差という概念は、最近の研究から運動だけではなく
精神面など統合失調症との関連も示唆されており、脳の理解という面で革新的な第一歩でした。
伊藤先生は80年代からこのことを予見していました。

よって本研究は2004年度ノーベル医学生理学賞にふさわしいと言えます。
こういう研究ってやっぱり言葉を話せる生物でやると飛躍的に進むんじゃないか?
ノーベル賞がほしけりゃ人体(ry
やればすぐだね。
10年くらいで受賞できるんじゃない?
もちろんモデル生物で論文は書くけどね。
34名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 13:01
人、猿の研究は精力的に推進されていますが、そんな簡単じゃありませんよ。
高等生物、高次機能になればなるほど状況は複雑になりますからねえ。
何を明らかにするかを十分に考えないと泥沼ですよ。
35名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 13:27
>>32-34
何を明らかにするか、という点から考えたら小脳LTD研究は高次機能の
中でも稀にみる成功例になるのかなあ。それに対して海馬LTPは、
大勢集まっても全然進展していない。同じフィールドの人間に評
価させるのではなくて、全く違う分野の人間にLTP研究の実質的
な進歩を評価してもらえばいい。LTP研究者が攻めあぐねている
実態が明らかになるだろう。
36名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 13:59
結局ね、脳の研究者はシナプス可塑性のとりこになってしまって
どうやって脳が働くのか考えることを疎かにしてしまったんだろうね。
LTPは定量できて実験も簡単だからみんながワッとやってきて
オレもオレもで巨大な分野になった。でもそれじゃあ落としどころがないんですね。
「初めに分子ありき」じゃあ八方塞になるのは自明ですよ。
>>33は科学をナメ杉
38名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 14:21
シグナル伝達もそうだな。
この現象にもこの経路、あの現象にも。。。
って膨大なデータがとられているけど、
結局特異的なシグナルを生み出すメカニズムはサッパリ。
MAPキナーゼ経路とか、関連しない現象の方が珍しいのでは?
39名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 14:30
結局ね、ある分野手法にだけ集中的に金を投下して、全体の行く末を
考えることが出来ない官僚が多いのが問題なんだよね。
研究者が10人いたら、10通りの視点から10通りの考察をして
それを有機的に組み上げていくのが研究業界の好ましい在り方なんだけど
今のシステムじゃ無理だね。みんな金があるほう、金があるほうへ流れていく。

その結果が>>38の言うような似たり寄ったりのデータの山。それを
計算屋に廻せば総合的に分かる、っていうけど言い訳だよね。丸投げだよ。
研究者なら自分の手で責任を持って完結させろと言いたい。
40名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 15:08
いくらデータがあっても定量性がないからゴミ同然。
シミュレーションの材料にはならない。
使うなら最低でも反応速度論は考察しないとダメ。
そんな論文ほとんどない。
41名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 15:40
スレの流れが「今年は脳・神経分野から」っぽいけど、
そのあたりの根拠ってあるんでつか?
42名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 15:56
電気生理の技術を持っていないので、全くの推測だけど電極屋さんには
"LTP"ってのは格好のメシの種になっているんじゃないかな。記憶に直
結する現象(ということになっている)で、記憶の分子的基盤を明らか
にしますと言えばそれなりに研究費も貰えて論文にもなるのでしょう。
ノックアウトマウスでLTPを観察するとほとんどのKOで「LTPの異常」
って言うのは、>>38 氏が指摘したMAPKに通じるものがある。

>>36
「はじめに分子ありき」では駄目、なるほどねえ。LTPという現象から
出発しても結局薬やKOでデータを出して現象の一面しか見ていないって
ことなのかな。難しいねえ。
43名無しゲノムのクローンさん:04/08/28 16:25
生体内でのシナプス伝達効率はスライスなどに比べ、より複雑に制御されていますから
気を付けないとこれも使い道のないジャンクデータの大量生産につながりますね。
44名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 04:43
>>36
ヘッブのせいですかね。
45名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 06:57
アテネ五輪の日本選手活躍で、数値目標と重点化の政策に
自信を深めた文部科学スポーツ省が、科学の世界でも
50年間で30人のノーベル賞受賞者政策を推進する予感。
46名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 07:08
カペッキだとした場合、単独受賞になるの?
それともラスカー賞のときみたいに、スミシーズやエバンズと一緒?
47名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 07:47
一緒じゃないかな。
プルシナーとか利根川さんみたいに独走するケースはほとんどないからね。

エサキさんは「二度目」の可能性が極めて高らしい。日本人が受賞すると
したら医学生理学ではなくてエサキさんかもしれない。
ああそうか、このスレは医学生理学賞限定ぢゃないのか
49名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 08:12
>>45
理研かどっかはすでにやってなかったっけ?
50名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 09:19
>エサキさんは「二度目」の可能性が極めて高らしい。日本人が受賞すると
したら医学生理学ではなくてエサキさんかもしれない。

????
あの小汚いいかれオヤジがもらうんですか?
52名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 09:52
筑波の学長は引退して都内に移ったんだっけ?
53名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 10:23
凄いな、北島もびっくり!
エザキダイオードの次は何?
いや、頭ごなしに馬鹿にする話じゃないよ。
俺忘れちゃったけど、何かネタがあったはず。
55名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 11:06
http://www.tsukuba.ac.jp/gaiyo/nobel/esaki.html

ここにある二番目の業績だけど、90年代から引用数が爆発的に増加しているそうだ。
この理論に技術が追い付いてきたらしい。中村さんの結晶もこの概念の
延長にある。
へぇ〜。
DNAとか遺伝については電波みたいなことを言っていたからトンデモなのかと思ったけど、
結構研究はまともですね。
ってノーベル賞学者に言うことではないか。
57名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 16:19
@野村真康
Aジョータカハシ
B江橋
C竹市
D川人光男
E柳田敏雄
F西塚泰美
G花房秀三郎
H伊藤正男
I名前忘れたがあの人

独断と偏見。10人挙げてみた。
Aは少なくともこの5年内にとるでしょ。
大穴はD。
58名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 17:06
じょーたかはしってなにやったひとですか?
59名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 17:13
Northwestern
5&9だったらありそうだな。
川人先生、最近カロリンスカ行ったか誰か知らない?
62名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 20:13
>>59
時計ならハエの人はどう?
63名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 21:59
>>57
おお、割りとたくさんいるね。免疫の人が入っていないけど、ホンジョ、タニグチ
でも届かないのかな? もし神経の人が受賞したら日頃から神経科学を金喰い虫と
馬鹿にしているキシモトあたりが真っ赤になるんだろうな。
64名無しゲノムのクローンさん:04/08/30 22:05
野村先生とはまた玄人っぽいところを挙げましたね
ところで名前を忘れたあの人とは?
65名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 00:56
GFPの人は?
66名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 01:14
このスレって、誰も今年ノーベル賞を貰えるのは俺って言わないんだね。
生物学を守ってきたのは、他でもないこの俺だって言えない>>1-65は男じゃない!
67名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 01:18
井上博士かな、GFP。
マウスの微小ガンを非侵襲的にGFPで検出出来るという記事があったけ
ど、外来で人に応用出来るようになったら井上さんは第一人者という
ことで貰うんじゃないかな。
6865:04/08/31 01:40
>>66

ちょっとスレから逸れるけど、
この前、知り合いの外人夫婦に食事に呼ばれますた。食事中に、
「オマエはまだ結婚してないのか?ガールフレンドとかいないのか?どんな女が好みなんだ?」
とかいろいろ個人的な質問をされ、困惑してしまい適当に聞き流していたところ、
「コヤツ、実は、ホモかもしれない。」と疑われますた。

対外的には、わたくすは、「男じゃない!」みたいです。ハイ。
6965:04/08/31 01:42
シモムラ博士とかじゃなかったっけ?
70あるケミストさん:04/08/31 05:52
>>66
ガンダムネタか。
71名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 08:10
>>46
発生工学で三人だと誰になる?
ガードン、カペッキ、ウイルムット or ヤナギマチ?
72名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 08:53
クローン動物:ガードン(英)
EC, ES細胞:エバンズ(英)
相同組換えとノックアウトマウス:カペッキ(米)
では?
73名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 09:30
若山さん単独受賞
74名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 09:46
横山茂之単独受賞の日も近い
そんなノーベル賞イラネ
76名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 12:27
人を当てるのはもちろん、受賞分野を当てるのも難しくないか?
ほとんど運だよな>当てるの
77名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 12:35
Innate Immunity

Ruslan Medzhitov, Yale University
78名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 13:35
oncogene

Knudsen
Vogelstein
Weinberg
79名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 13:47
>77

Medzhitovは無理。
もらうなら、Hoffman, Beutler, and Akira
80名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 14:23
>>79
いや、Innate Immunityでノーベルとるとすれば、イエール大のMedzhitov
&Janeway (Janeway死去)だと思うぞ。
AkiraはボンボンNとSに出してるけど、そもそもTLRを発見したのがMedzhitov&Janewayだったんだよね。

以下参照 (Medzhitov氏FirstかCorrespondingで)

Medzhitov et al. Nature, 1997 *****
Medzhitov and Janeway, Cell, 1997
Medzhitov et al. Mol Cell, 1998
Alexopoulou et al. Nature, 2001
Medzhitov and Janeway, Science, 2002
Horng et al. Nature, 2002
Pasare and Medzhitov, Science, 2003
Barton and Medzhitov, Science, 2003
Blander and Medzhitov, Science, 2004
Rakoff-Nahoum et al. Cell, 2004


81名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 14:25
TLRを発見は阿木羅氏だと教えられましたが。。。ガセ?
82名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 16:50
>>74
業績は何ですか?
構造生物学に関するすばらしい貢献w
84名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 17:29
おいおい、構造生物学なら横山より上の研究者は山ほどいるぞ。

たとえばThomas A. Steitz
85名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 17:46
黒田れい子先生
業績は巻き貝の左右の違い
>>84
真に受けるなよ
Y山せんせいSteitzと仲悪そう。
>>78
> oncogene
>
> Knudsen
> Vogelstein
> Weinberg

どうやら今年あたりに彼らが受賞されそうだね.
今年の京都賞は Knudsen だったし,ラスカーの方は RNA pol だから.
89名無しゲノムのクローンさん:04/08/31 23:52
Knudsonは高齢なので早く受賞して欲しい。
90名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 00:05
やはりユビキチンでしょ

Hershko
Ciechanover
Varshavsky

刑事は無理か?
91名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 00:41
Medshitovは、drosophila Tollのmammalian homologを最初に釣ってきただけ。
dToll欠損でハエにカビが生えることを最初に見つけたHoffmanは文句なし。
次に長年地味にLPSの反応を研究し続けてついにTLR4がLPSのreceptorであることを
エレガントな実験で証明したBeutlerが2番目。最後にやっぱりあれだけ
ドンどこドンどこKO作って一連のTLR ligandの同定に寄与したAkira。
92名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 00:45
それは妥当だね。akiraの仕事はよく叩かれるけど、厳密に証明したという
点では有無を言わさない仕事だし、ノベル賞ってそういう組み合わせも
よくあるもんね。
>>26 記憶学習を一瞬、睡眠学習かと思ってビックリした。
94名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 01:01
ヒトゲノムに出るのでは?平和賞みたいにチーム受賞は無しなのかにゃ?
95名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 01:05
刑事ってだれ?
96名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 01:07
ヒトゲノムだと賞金が1人頭1マソぐらいになる悪寒
97名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 01:34
human genome

ヴェンター、 ワトソン、 コリンズ。。。。

でもこれはサイエンスというよりも事業だからね、対象にはならないと思う。
98名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 01:54
それより今年の平和賞は誰だと思う?
やっぱイラクとかアフガンの暫定政権の長かね?
99名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 02:07
今年のラスカーは、Innate Immunityの分野かもしれないね。
100名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 02:18
すこし早いような気がするけどね。
101名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 05:37
Thomas A. Steitz, Yale University

For solving the complete atomic structure of the large ribosomal subunit at 2.4A resolution.

Science, 2000, 905-20.
102名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 05:39
彼に比べりゃ横山しげゆきなんざ雑魚
103名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 07:18
リボソームに与えられるなら
Harry Noller
Thomas Steitz
Venki Ramakrishnan
か?
いずれにしろ化学賞だよね。
構造は去年もらってるし、今年はなさそうだと思うけど。
104名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 13:23
プタシーネにあげようよ。ノーベル賞の権威を上げるならこれが一番。

そうじゃないなら、該当者なし・・・がいいかも。
該当者なしの年があってもいいと思わないか?
>>104
該当者なしなら飯島澄男
106名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 20:09
まあ、今年は日本人なしだろう。
107名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 21:10
全然会話がなりたってないな、このスレ。
108妄想人間ですw:04/09/01 22:24
俺は今年ノーベル賞を受賞する可能性のある人間だが、
受賞したら、関連グッズをオークションにかけて、
得た金を白血病の研究関連に寄付しようと思うよ。
109名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 22:24
日本の生物系でジェンダフリしてる人達にノーベル平和賞でも挙げたら
いいと思う。
H房先生がもらうことはないのか?
111名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 22:36
え、Ptashneってまだ貰ってなかったんだっけ?
やっぱカペッキ、エバンスだろ
113名無しゲノムのクローンさん:04/09/08 02:02
mammalian cellのhomologous recombinationの発見者って、Capecchiなの?Oliver Smithiesじゃなかった?
それに、homologous recombination自体それ以前からyeastではふつうの実験手技だったんじゃないの?
Capecchiの功績って、別にしなくったってクローンがとれるpositive-negative selectionと世界初のノックアウトマウス工場を作ったってことで、これまでそういう実験手技の大衆化に対する貢献って、ノーベルもらったことないんじゃない?
ノックアウトマウス自体はノーベル賞に値すると思うけれど、もらうとすれば、漏れの予想は
Evans MJ , Kaufman MH(?)(ES、当時はEKと呼んでいたが。Nature. 1981 Jul 9;292(5819):154-6. )
Evans MJ(上と併せてこの人はまず確実), Robertson EJ (?), Monk M (?) (初のノックアウトマウス。homologous recombinationは使わずに作った。Nature. 1987 Mar 19-25;326(6110):295-8. , Nature. 1987 Mar 19-25;326(6110):292-5.)
Smithies 、あるいは誰だかは知らんがYeastのhomologous recombinationの発見者。
あるいは、homologous recombinationに換えて、transgenic mouseに先駆者としての価値を認めてPalmiter RDかBrinster RL (Cell. 1981 Nov;27(1 Pt 2):223-31.)
といったあたりから3人。繰り返すがCapecchiはない。
114名無しゲノムのクローンさん:04/09/08 05:10
Capecchi, Smithies, Evansの組み合わせは、
既にラスカーでているから、
http://www.laskerfoundation.org
ラスカーと同じ組み合わせを嫌うノーベル賞は、違った組み合わせでくるはず。
しかし、Gairdner賞(http://www.gairdner.org/priorwinner.html)も、
1993年にCappechi, Smithiesに出しているから、この組み合わせは
崩れないような気がする。
115名無しゲノムのクローンさん:04/09/08 05:28
Capecchiのバックにはワトソンがいるから受賞は確実だと思うがなあ。
ただ113氏の言うように発生工学となるとまた話は違って来るね。
116名無しゲノムのクローンさん:04/09/08 05:51
「Homologous recombinationの発見」そのものでは
ノーベルに値しないと思う。

その応用技術をヒト病因研究の実験動物であるマウスで確立して、
疾患モデルマウスを容易に形成できるようにした技術の確立が、
医学貢献度がきわめて高いのであって原理も受賞には値するけど、
酵母は関係ないと思う。

もともとノーベル賞は純粋理学の賞ではないし、
医学貢献が理由で受賞の方が例数は多いと思う。
117名無しゲノムのクローンさん:04/09/10 08:55
国際生物学賞にキャバリエ―スミス教授

118名無しゲノムのクローンさん:04/09/10 21:48:31
日本国内の有力研究者の政治的思惑で、受賞者を選択している
国際生物学賞は賞の名に値しない。
ノーベル賞はほとんどラスカー受賞者から選ばれる。
花房、西塚、増井は無理だから、竹市がラスカー取ってから
ノーベル賞取るまでなさそう。
120名無しゲノムのクローンさん:04/09/11 00:17:07
Erkki RuoslahtiとRichard Hynesがガードナー賞を貰った時に、
竹市さんやエデルマンは入っていなかった。この分野がラスカー
賞に選ばれる可能性は低いだろうし、選ばれたとしてもカドヘリン
は対象にならないのではないだろうか。
121名無しゲノムのクローンさん:04/09/11 01:19:53
タケイチがもらえないとしたら、今後十年は日本人はでないね。
タケイチは人格的にすばらしい人だから是非受賞していただきたい。
122名無しゲノムのクローンさん:04/09/11 01:38:24
ラスカーで貰えなくても、NOや細胞周期のように第三の男としてノーベルで
脚光を浴びることもあるから、最後までわからないよね。ただ、T所長が受賞
するにはまずラスカーで接着分子の分野が受賞しないとね。
>>121
人格は全く関係ないでしょ?
最低の人格の方でも受賞してますよ。
124名無しゲノムのクローンさん:04/09/11 15:29:24
>>123
もちろん受賞資格に人格は関係ないんだけど、竹市先生のような人格面でも
優れた人にどうせならとって欲しい、という意味でしょ?
125名無しゲノムのクローンさん:04/09/11 15:49:35
>123
最低の人格の方って、例えばT川先生?
126名無しゲノムのクローンさん:04/09/11 18:31:09
>>125
あの人は自信家であって、嫌な奴という感じではないような
単なる印象だけど・・・
それに嫁さん若くて美人だ(った)し
127名無しゲノムのクローンさん:04/09/11 23:28:28
文部科学省パブリックコメント「科学技術の振興に関する意見募集について」
募集期間は9月8日から10月6日までとします。 http://www.mext.go.jp

文部科学省では、科学技術基本計画(閣議決定)に基づき、
科学技術や学術の振興を図るための施策を進めています。
来年度は次期の第3期科学技術基本計画を策定する年にあたり、
このたび、科学技術・学術審議会では、それに向けて、
基本計画特別委員会を設置し検討を進めることといたしました。

そこで、今後の委員会における検討に資するため、 広く国民の皆様から、
科学技術の振興に関し以下の要領でご意見を募集いたします。
皆様のご意見をお待ちしております。
128名無しゲノムのクローンさん:04/09/12 10:20:48
人格とサイエンスは関係ありません。それにバイオロジーの研究なんて遅かれ早かれ、誰かがやりますよ。貴方の実験も私の実験もね。
129名無しゲノムのクローンさん:04/09/12 11:33:10
臨床という点で、遺伝子治療とか幹細胞治療とかは成功したと言えるの/
もしそうならこれらの分野から受賞者が出るのだろうけど。
130名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 02:28:16
それにはまだ早いみたい。
1000人オーダーで根治治療できる様になれば、
即出るでしょうね、受賞者。

でも人数多すぎるかなあ。
131名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 02:41:02
俺も電話待ってる一人。
>>131
サンフランシスコはいかがでしたか?
133名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 04:51:13
西塚、増井は明らかに外されたような気がするが。
ノーベル賞の選考基準がラスカー賞と違うのか、
あるいは、ノーベル賞が白人以外を差別しているのか、
どちらなんでしょうか?
134名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 06:31:39
signal系ではベリッジも有力候補なので西塚さんはまだ逆転の目があると思うけど。
135名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 16:19:39
もうPKCじゃあ無理でしょ。
おまいらの様な視野の狭い分子生物学者はしらんだろうが
BOLD効果見つけた小川さんでしょ
今年はないが5年以内にもらうんじゃない?
136名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 17:35:09
理研の横山先生に1票
137名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 18:18:33
>>135
きみは、すれたいが、よめないのですか?
ここは、ことしのじゅしょうしゃを、よそうするすれですよ。
138名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 18:26:35
>おまいらの様な視野の狭い分子生物学者はしらんだろうが

これが言いたかっただけだろ。
視野の狭い方が、視野があさってを向いてる奴よりマシだなw
139名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 18:56:55
>>135
BOLD??MRIで去年取ってるだろが。
5年以内なんて言わず永久に無理。
CTからMRIまで20年以上かかってる。次の医用技術での受賞はいつ頃かな?
141名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 20:49:39
本命
1)ノックアウトマウス(Capecchi Smithies Evans)
2)ユビキチン(Hershko Ciechanover Varshavsky)
3)転写(Ptashne)
4)オンコジーン(Knudsen Vogelstein Weinberg)
5)ゲノム(技術的貢献(シーケンサーやYACなど)、政治的貢献)

6)免疫関係(Innate immunity, MHC)
大穴
7)GFP (Shimomura Tsien)
8)細胞接着(Hynes Ruoslahti Edelman Takeichi)
9)情報伝達(Berridge Nishizuka)
>>141
西塚のPKCはもうないという人が多いが…
143名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 21:57:30
ここにはおおいけど、天下のThomson/Currentcontents
の唯一のイチオシ日本人だぜ。

Thomsonの予想、当たらねえけどな。
144名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 21:59:13
ほ乳類クローニング技術てのもいいのでは?
ドリーの作成グループ。
145名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 22:04:33
kinaseによる情報伝達という意味ではPKCはもうないが、
脂質やカルシウムによる情報伝達という概念ではありうるんでは。
G蛋白ももらってるし。
N先生のPKCは、実際は弟子の業績って話が色んなスレにあったような…
ホントのところどうなんだろ?
カロリンスカ研究所はそこまで調べてN先生を外した…
…と、どこかのスレで見た記憶がある。
147名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 22:26:16
西塚はともかく増井先生を外したのは納得いかん
>>145
そこで江橋博士ですよ。
149名無しゲノムのクローンさん:04/09/14 23:45:45
垣内四郎なんでは?>Caの細胞内シグナルにおける重要性の発見

でも世界的な発見をJ.Biochem(東京)にばっか投稿してたという罠
150名無しゲノムのクローンさん:04/09/15 01:00:42
>>149
いや、カルシウムシグナリングは江橋節郎の筋収縮における重要性の発見の方が早い。垣内史朗のカルモデュリンも大発見には違いないが、いかんせんこの世の人ではない罠。というわけで、漏れは江橋に一票入れたいんだが、この大先生今もお元気?
>>149-150
そこでソブエ博士ですよ。
152名無しゲノムのクローンさん:04/09/15 01:34:21
GairdnerとLasker両方もらっていて、Nobelもらえない
というのは残念だね。Nishizuka博士。
153名無しゲノムのクローンさん:04/09/15 03:35:51
江橋の筋収縮にたいする研究はすばらしいがそれだけじゃいまいち。
しかし彼の発見したTnCで心筋梗塞のリスク診断が可能になった、
とか言う話を聞いた事があるので、
それがホントならいけるかもしれない。

行けそうなら、死ぬ前になんとかせにゃあ。
政府、がんばれ。
江橋さんがどこかに書いていたけど、垣内さんの仕事が欧米でなされて
いたらもの凄い騒ぎになっていただろうとあった。江橋さんが讃える位
だからかなりの業績だと思われ。
155名無しゲノムのクローンさん:04/09/15 08:44:22
江橋先生がヨーロッパの人ならとっくの昔にもらってたんだろうな。
156名無しゲノムのクローンさん:04/09/15 10:25:46
日本国際賞>>>ノーベル賞
157名無しゲノムのクローンさん:04/09/15 12:38:04
去年のISIの予想記事って今頃出てたような気がする。
別スレでもう発表されてるって誰か言ってたけど、まだだよね?
158名無しゲノムのクローンさん:04/09/15 12:55:10
もっと直前だったような。十月に入ってからじゃないかな?
その前にラスカーがあるので、それと合わせて予想しているのだと思われ。
159名無しゲノムのクローンさん:04/09/15 22:06:24
今年のラスカー発表は、9月26日(日)ですよ。
www.laskerfoundation.org
160名無しゲノムのクローンさん:04/09/16 01:50:23
竹市の評価の高さは、海外にいくと身にしみて分かる。
確かにTさんの業績は誰もが認めるところだけど、モスコーナが言い出した
のだから、受賞するのならモスコーナではないかな? それともマスイさん
の時のように分子を同定した人が受賞する?
162名無しゲノムのクローンさん:04/09/16 09:11:28
早いしはどうした?
163名無しゲノムのクローンさん:04/09/16 11:01:51
ノーヘル賞ならもらったよ。。。
罰金とられますた。
>>163
あたっておろした?
165名無しゲノムのクローンさん:04/09/17 21:07:40
>>160
やはり、再政権の寄付講座とか、インタビューとか、狙っているんですね。
166名無しゲノムのクローンさん:04/09/19 05:54:55
>>164
そっちじゃなくて、バイクの方。

>>162
OBIの研究スタッフまじめに選べよ。
167名無しゲノムのクローンさん:04/09/19 07:57:53
OBIは、N新所長の天下なのでは?
168名無しゲノムのクローンさん:04/09/19 08:10:01
所長や理事は凄いけど、
室長にとんでもないのがいるらしいヨ
169名無しゲノムのクローンさん:04/09/19 09:33:26
N新所長の話はポシャッたって聞いたけど?
秒数2桁でこれからの俺の人生が決まる
0    :いますぐ死亡
1〜6  :美女に囲まれながら窒息死  7:宝くじで3億が当たる
8〜15 :ドラゴンボール集めの旅に出る 16:うんこに溺れて死亡
17〜20:普通に就職して普通に生活  21〜25:一生無職でホームレスになる
26    :車に跳ねられて死亡      27〜30:大発明して億万長者になる
31〜35:性転換する            36〜40:アイドルと熱愛
41〜50:余命1年と告げられる     51:一生童貞
52〜55:UFOに連れ去られる      56〜69:ビルから飛び降り自殺
じゃ、逝ってきます
秒数2桁でこれからの俺の人生が決まる
0    :いますぐ死亡
1〜6  :美女に囲まれながら窒息死  7:宝くじで3億が当たる
8〜15 :ドラゴンボール集めの旅に出る 16:うんこに溺れて死亡
17〜20:普通に就職して普通に生活  21〜25:一生無職でホームレスになる
26    :車に跳ねられて死亡      27〜30:大発明して億万長者になる
31〜35:性転換する            36〜40:アイドルと熱愛
41〜50:余命1年と告げられる     51:一生童貞
52〜55:UFOに連れ去られる      56〜69:ビルから飛び降り自殺
。。。
だいたい〜69って何だよ
175名無しゲノムのクローンさん:04/09/19 17:36:05
極端な人生以外の可能性はないのか?

アイドルと熱愛オメ
違った、窒息死w
178名無しゲノムのクローンさん:04/09/20 17:10:10
やはり、今年はゲノム解読を祝ってそちらの受賞になるのですか?一応、工学と医学に横断した分野ですし。節目の年になるのでしょうか。
179名無しゲノムのクローンさん:04/09/20 20:45:51
ラスカー賞候補は
1)Innate Immunity (Hoffman Beutler Akira)
2)GFP (Shimomura Chalfie Tsien)
3)細胞接着(Hynes Ruoslahti Edelman Takeichi)
4)細胞内輸送小胞(Rothman Schekman)
180名無しゲノムのクローンさん:04/09/20 20:59:30
ノーベル賞の前賞と言われる3大医学賞のホームページ
ラスカー賞(米国)
http://www.laskerfoundation.org/
ガードナー賞(カナダ)
http://www.gairdner.org/
ウルフ賞(イスラエル)
http://www.aquanet.co.il/wolf/
181名無しゲノムのクローンさん:04/09/20 23:00:05
でもラスカー取って同じ年に即ノーベルって無くない?
利根川は87年に他の2人と共同でラスカー受賞し、
同年にノーベル賞は単独で取ってる。
183名無しゲノムのクローンさん:04/09/21 00:08:21
DNA複製中間体を世界で初めて電子顕微鏡写真で撮影       
生物全般に存在する組換え遺伝子RecAとRad51の発見
DNA二重鎖切断の修復で働くMre11蛋白質の機能の発見


これでノーベル賞候補って本当ですか?
184名無しゲノムのクローンさん:04/09/21 01:49:55
そのどれかがガン治療に貢献したらいける。
185名無しゲノムのクローンさん:04/09/21 09:22:05
>>183 なわきゃねえだろ。あんた同じような書き込みをあちこちにしてるけど、何が言いたいの?
186名無しゲノムのクローンさん:04/09/21 09:32:20
これのことか。
ttp://www.iwate-nurse.ac.jp/kyouin/tomogawa.html
本気で聞いてるのか、誉め殺しなのか。それともご本人が候補だって言ってたとか?
187名無しゲノムのクローンさん:04/09/21 10:45:40
ここでも意見が分かれているように、
本気で聞いている。
学会長のころから噂になっているから。
188名無しゲノムのクローンさん:04/09/21 11:45:43
そのクラスの研究者なら、アメリカだと1000人はいるんでは。
189名無しゲノムのクローンさん:04/09/21 15:16:00
日本のトップ3000研究者にははいっているんじゃねーの? 
190名無しゲノムのクローンさん:04/09/21 18:09:19
田代まさし
191名無しゲノムのクローンさん:04/09/21 22:21:11
どこで噂になってんだ???
彼女が取るなら、まず富沢が先だろ。
つうか、本当に何か医療に貢献したら、
大逆転もあるけど、
今のままでは無理すぎる。

医療貢献が見つかっても、本人が見つけないと駄目かもしれぬ。
増井は発見者であったけど、解析に多大な貢献ができなかったので、
取れなかった。
そんな小物がとれる訳ないでしょ
そこまで言うか(w
194名無しゲノムのクローンさん:04/09/22 01:37:31
52 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:04/09/20 14:21:01
>347
関西から東海地方にきて、定年で東北地方に行かれた方のことですか?

357 名前:352 投稿日:04/09/21 12:54:16
>354
すまないがその先生に、地元で顔が知られていて精神科にかかれないのであるならば
新幹線でとなりの町にでも行って、診察を受けてもらうように勧めてもらえないか。
昔の知りあいなので、お気の毒です。

359 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:04/09/21 14:06:56
>>357
偉すぎて誰も何も言えない、夫も。
薬は好きな薬しか飲まないし、医者としては一番嫌な患者だし。
地元での治療は困難だと思う。
というかもうラボ全体が病んでいて、彼女に誰か休養と治療を受けさせることを説得できる人が外にいないのか、こちらがSOSです。

362 名前:名無しゲノムのクローンさん メェル:sage 投稿日:04/09/21 21:52:32
成り上がっちゃったら無理だね。
誰だか知らないが彼女より偉い人はもうリタイアしてるだろうし。

下にいる人は早めに逃げることを強く勧める

「分子腫瘍学研究部門は臨床研副所長であり、さらに泣く子も黙るノーベル賞候補(朝日新聞1月1日)田中啓二先生に率いられています」
196名無しゲノムのクローンさん:04/09/22 02:35:17
西澤先生は候補じゃないの?
都立大案の定認可されたけどねえ・・・
大学は研究しなくていいのね?なんか寂しいね。
197名無しゲノムのクローンさん:04/09/22 09:38:44
>>187 意見割れてなんていないだろ。「・・・たら」というのは「・・・じゃないから無理」の婉曲表現。
198名無しゲノムのクローンさん:04/09/22 09:41:36
「ノーベル賞候補」でググってみた。
あんな人もノーベル賞候補だったんだとわかった。
199名無しゲノムのクローンさん:04/09/22 12:25:08
タケイチ所長のインタビュー記事がIJDBに載ってて、CDBのHPに行けば落とせるよ。
同時代に似たようなことをやっている人達が大勢いたんだね。その中から所長さんだ
けが、選ばれるとは思われなかった。
200名無しゲノムのクローンさん:04/09/22 12:32:28
本庶佑先生はどうなの?
>>179
RothmanとSchekmanは2002年にすでにラスカー賞取っているよ。
ノーベル賞の可能性もあるとは思うけど。

>>200
本庶さんのクラススイッチ関連の仕事は確かに素晴らしいけど、
利根川さんが抗体の遺伝子に組み換えが起きていることを初めに
発見した時ほどのインパクトはないんじゃない?レベルは高いけ
ど、免疫の研究に分子生物学が応用されるようになった流れの中
での業績だと思う。AIDの発見も素晴らしいけど、例えばRAG1,2
を発見したSchatzとOettingerがノーベル賞に値するとは思わないし。
202名無しゲノムのクローンさん:04/09/22 13:58:54
免疫学から出るとしたら自然免疫しかないの?
RNAiとかmicroRNA関連はどうかな?
取るとしたらAndrew FireとかVictor Ambrosあたり?
植物関連の人が入ってもおかしくないけど。
204名無しゲノムのクローンさん:04/09/22 15:48:32
ってか植物関係の人のほうが優先度高いのでは?
205名無しゲノムのクローンさん:04/09/22 20:57:15
>>199
ミレニアムプロジェクト評価のためにも、今年あたり、ラスカーを
とって欲しいところだが。
206名無しゲノムのクローンさん:04/09/22 22:01:26
医学生理学賞だからね、植物は辛い。

遺伝学の木村もそれが理由で取れなかった。
207名無しゲノムのクローンさん:04/09/22 22:11:16
トウモロコシおばさんは、ノーベル賞とったけどね。
やっぱラスカー賞貰っていないとノーベル医学賞は無理みたいだね。
特に最近は。ワインバーグがラスカーまだだったのは意外だ。
顕著な成果だと医学生理学から離れていても取れることがあるみたいね。
トランスポゾンは生理学の範疇なのかな。ローレンツは強いていえば行動生理学?

ところで、成果発表から受賞までの最短って何年くらい? PCRは何年くらいなのかな?
逆に長かったのはトランスポゾンだっけ?
210名無しゲノムのクローンさん:04/09/23 05:39:10
>>208
とにかく、該当分野の人がラスカーを貰うとノーベル賞の可能性がずっと高くなる。
それと、ラスカーの受賞者とノーベル賞の3人組が全く同じになることは少ないという
経験則もある。
>>209
insulinは翌年くらいだったと思う(たぶんこれが最短)。
最近ではチャネルのマッキンノンが目立つ(化学賞)。
彼の場合は翌年にラスカーだったかな。
最長はウイルスのラウス氏か、マクリントックかな。

>>210
Galloなんて二度もラスカー貰っているけど、たぶんノーベルは廻ってこないだろう。
まあ、色々な選考基準の賞があっていいのだけど、ラスカーとノーベルは相関関係
強いよね。今年は医学賞には日本人は選ばれそうにないけど、南部、飯島、中村等
の物理関係に期待したい。
212名無しゲノムのクローンさん:04/09/23 09:31:03
インシュリンの発見者だっけ、見つけた翌年受賞、だよね?
213名無しゲノムのクローンさん:04/09/23 10:57:48
このスレみてると、日本人でも、海外の一流の評価ができる人がいる
というのがわかる。にも関わらず、
日本の国際生物学賞、京都賞、慶応医学賞、武田賞などがノーベル賞の
前賞にならないのは、国内の研究者が自分たちの得になるような基準で
選ぶという既得権益の構造から抜け出せないからだと思う。
京都賞受賞後にノーベル賞受賞した人はいる。
90年のブレンナー、94年のラウターバーはそれぞれ02、03年医学賞、
98年のヴュートリッヒは田中らと02年の化学賞、
93年のキルビーは00年の物理学賞を受賞してる。
ノーベル賞有力なカペッキも京都賞受賞してる。
ただし、ブレンナー、ラウターバー、カペッキは
ガードナー賞やラスカー受賞後の京都賞。

ノーベル賞とかぶるんだったらそれは不要では?
216名無しゲノムのクローンさん:04/09/24 10:03:49
ノーベル賞とラスカー賞のどちらの受賞者の予想が難しいかと聞かれれば、
ラスカー賞の方だろう。
217名無しゲノムのクローンさん:04/09/24 10:12:37
>>214
カペッキ ー> カペーチー
ブレンナー ー> ブレナー
だと思う。念のため。
218名無しゲノムのクローンさん:04/09/24 13:15:01
カペッキーはチーじゃなくてキーの方がホントの発音に近いんじゃなかったけ?
逆かな?
219名無しゲノムのクローンさん:04/09/24 15:15:03
ここはノーベル賞審査員より偉い人がたくさんいるみたいですね
220名無しゲノムのクローンさん:04/09/24 17:57:20
スウェーデンの王立アカデミーより、日本のアカデミーの方が
レベルが高いだろう。たぶん。
大野乾さんが受賞したデンマーク(たぶん)王室がスポンサーの賞はその後どうなった?
理論家が主な対象で第一回の受賞者が大野さんだったのだが、サーチしてもその後の
受賞者の記事がないところを見るとポシャったか?
222名無しゲノムのクローンさん:04/09/25 06:08:24
さて、明後日がラスカーの発表か。実験しながらまめにリロードでもするかw
223名無しゲノムのクローンさん:04/09/25 10:26:39
GOタケッチ! GOカペッチ!
ニュートンでは西塚氏が最有力候補になってました
225名無しゲノムのクローンさん:04/09/25 22:46:26
西塚さんは無い。
増井さんが今更無いのと同じ。
226名無しゲノムのクローンさん:04/09/25 23:01:00
脂質代謝とカルシウムを介した情報伝達機構ということなら、
ベリッジと一緒にという可能性はまだ残されていると思うけどね。
ないよ
228名無しゲノムのクローンさん:04/09/26 14:24:31
2年前、西塚が取れないことについて、詳しいレスがあった

288 :生命科学研究者・ランキング委員会 :02/09/13 10:56
>>284
>西塚の研究したPKCはリン酸化に関わる酵素ですが、この流れは元々KrebsとFischer
によって始められたという判断なのでしょう。

リン酸化酵素のシグナルというのでは確かに二番煎じにすぎないでしょうが、Caが、
当時の流行だったシグナル・トランスダクションに関係していたことを発見したこと
の方が、PKCがリン酸化酵素であったというよりも、大きな意味を持っていたのでしょ
う。
しかし、日本の垣内らのCa学派は高い評価を国際的に得ていましたが、世界的な流れ
にはならなかった。BerridgeなどIP3の方がメインになってしまいました。この辺も
惜しいところでしょう。

>一方、ラスカーの方は、PKCと癌の関連を重視したのかもしれません。

もともとPKCがあれだけ脚光を浴びたのは、発癌のpromotionに関わるTPAの細胞内レ
セプターであることがわかったからです。
しかし、それじゃ、PKCがどのように発癌のpromotionに関わるかは、まだ統一的な見
解にいたっていないことと、これに関係させて上記のCaシグナルの問題をもっと掘り
下げることができなかった、この二つがノーベル賞に到達できなかった最大の理由で
しょう。残念ながら、西塚は生化学者であって、細胞生物学的な機能と直結させるこ
とができなかった。この辺が研究者としての限界だったのでしょう。
229名無しゲノムのクローンさん:04/09/26 19:40:50
西塚の弟子筋であるT井やK渕もそうだが、日本の研究者は、生化学、細胞生物学
という世界に閉じこもってしまっている。何か違ったことをやるにしても、
別のラボとの共同研究みたいな形になってしまう。これは、研究者自らが、キャリア途中で
ポスドクとして違った分野を積極的に体験してないことと、
自らのラボに違った分野の人を積極的に入れないという日本特有の
講座制の体質が原因だろうね。
230名無しゲノムのクローンさん:04/09/26 19:57:03
たんにJBCばかりでCNSの本数が少ないとか、クローニングが
遅かったということではないの。
>>230
CNS皆無どころか総学術論文数が一桁だった人が
二年前にノーベル賞とってるし。
232名無しゲノムのクローンさん:04/09/26 22:38:13
俺はやっぱりお前が嫌いだお前をみると心臓がガクガクするし
恐怖感を覚える。
ある日ユニットバスの鏡の横に小さな虫がいた。目の悪い俺だが顔を近づければ
確認は出来るそうそれは小さいゴキブリだった。
成体ほどの醜悪さはないがいずれは成長し俺の眠りを妨げるかも知れないであろう
そいつをティシューでつぶそうと俺は思った。
だがふと仏心とでもいうのか命を奪うこともあるまいと、壁を叩き振動でそいつが下に落ちるのを確認した。
次の日起きて顔を洗っていると昨日より少し上の方にまたそいつがいた。やはり叩きつぶそうとして
俺は手を止めた。そして壁を叩きまた下に落とした。
その次の日もそいつはいた。俺の目線より少し上、そう電球に向かって昨日より少し高く壁に張り付いていた。
不思議なものでもう殺そうなどとは思わなかった。
成長して俺の前に現れろそうすれば俺は遠慮無くお前を叩きつぶすだろうと一人つぶやいて
電気はつけたままにしておくことにした。
次の日あいつはいなかった。ユニットバスの水滴の中仰向けで死んでいた。
そうかそうなのかと俺は水を流した。
手は合わせない。いつかおれはお前の仲間を殺すのだろうし
もしお前が成長して俺の前に現れたのなら俺は恐怖におののきお前の命を奪わずには居られないだろうから。
またゴキブリとして生まれてくるなら俺のところに来るといい。せめて一人の人間として一匹のゴキブリと対峙しよう。
新聞紙を手にそのときはまたお前との静かなときを過ごそう。
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html


233名無しゲノムのクローンさん:04/09/26 23:15:55
>>231
ノーベル賞の対象になる論文って、大抵、1、2報でしょう。
234名無しゲノムのクローンさん:04/09/26 23:52:07
2004年ラスカー賞発表
http://www.laskerfoundation.org
Pierre Chambon, Ronald M. Evans and Elwood V. Jensen -

For the discovery of the superfamily of nuclear hormone
receptors and elucidation of a unifying mechanism that regulates
embryonic development and diverse metabolic pathways.
235名無しゲノムのクローンさん:04/09/26 23:53:45
今年も転写かよ。
236名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 00:00:53
>>234
速報乙
237名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 00:26:52
>>234
乙です。
今回は「惜しくも外れた」という人はいないの?
238名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 00:42:20
>>234
各受賞者の"key publications"が紹介してあるけど
日本人が筆頭著者のペーパーはないね。エヴァンス、
シャンボン研に日本人は今いるの?
239名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 04:17:59
>>237
Keith Yamamoto
【受賞】2004年ラスカー賞発表 基礎医学に遺伝子発現調節機構のChambon、Evans、Jensen氏、臨床医学は白内障日帰り手術のKelman氏
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096230215/l50
>>234
Jensen、今日シカゴ大で講演だって
242名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 05:42:42
>>235
転写というよりは内分泌
243名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 07:59:30
癌や環境ホルモンとか、社会的重要性高いからなあ。
244名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 14:35:13
雑誌Newtonに出ていた候補者

オリビア・スミッシーズ(ラスカー基礎、ベンジャミン、ウルフ、ガードナー、京都)◎ジーンターゲティング法
マリオ・カペッキ(ラスカー基礎、ウルフ、ガードナーx2)◎ジーンターゲティング法
西塚泰美(ラスカー基礎、ウルフ、ガードナー、京都)◎Cキナーゼ
ロバート・ギャロ(ラスカー基礎、ラスカー臨床、ガードナー、日本国際)◎レトロウィルス
リュック・モンタニエ(ラスカー臨床、ガードナー、日本国際)◎レトロウィルス
アブラム・ヘルシュコ(ラスカー基礎、ウルフ、ガードナー)◎ユビキチン
アーロン・シャイチャノバー(ラスカー基礎)◎ユビキチン
アレクサンダー・バーシャフスキー(ラスカー基礎、ウルフ、ガードナー)◎ユビキチン
アルフレッド・クヌッドソン(ラスカー基礎、ガードナー、京都)◎抗癌遺伝子
-----ここまでは図入りで解説-----
ミカエル・ベリッジ(ラスカー基礎、ウルフ、ガードナー)◎セカンドメッセンジャー
シーモア・ベンザー(ラスカー基礎、ウルフ、ガードナーx2)◎分子神経遺伝学
ウィレル・コルフ(ラスカー臨床、ガードナー、日本国際)◎人工臓器
バリー・マーシャル(ラスカー臨床、ベンジャミン、ガードナー)◎ピロリ菌
エリザベス・ニューフェルド(ラスカー臨床、ウルフ、ガードナー)◎リソソーム蓄膿症
フランシス・コリンズ(ガードナーx2)◎ヒトゲノム
ユダ・フォークマン(ベンジャミン、ウルフ、ガードナー)◎血管新生
ロバート・ワインバーグ(ウルフ、ガードナー、ガードナー)◎Rb遺伝子
グレー・アームストロング(ラスカー基礎、ガードナー)◎イオンチャネル
バーティル・ヒル(ラスカー基礎、ガードナー)◎イオンチャネル
ブルース・エイムズ(ガードナー、日本国際)◎発癌性
ジャック・ストロミンガー(ラスカー基礎、日本国際)◎拒絶反応
<続く>
245名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 14:35:45
<244の続き>
小川誠二(ガードナー、日本国際)◎fMRI
ウォルター・ゲーリング(ガードナー、京都)◎ホメオティック遺伝子
ジャン・ワンセンバッハ(ガードナー)◎クローニング
メイナード・オルソン(ガードナー)◎クローニング
ロバート・ランガー(ガードナー)◎ドラッグデリバリーシステム
アジム・スラニ◎ゲノムインプリンティング
下村脩◎GFPラベリング
ダグラス・プラッシャー◎GFPラベリング
マーティン・チャルフィー◎GFPラベリング
ジェームス・トムソン◎ES細胞
スティブン・ローゼンバーグ◎T細胞
246名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 14:49:33
これで外したら笑っちゃうな
247名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 15:03:34
タケイチさんなしか。やはりな。
248名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 18:27:06
今年はコリンズ
249名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 18:39:41
【10:5】【国際】科学技術で貢献度高い日本人16人発表…米情報会社
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ 04/09/27 18:37:28 ID:???
★貢献度高い日本人16人発表 科学技術で、米情報会社

・米学術情報会社トムソンサイエンティフィック日本事務所(東京)は27日、
 2003年まで6年間の学術論文への引用頻度などを基に、科学技術の
 最先端分野で影響力が大きい論文を執筆し、貢献したと考えられる日本人
 科学者16人を選定、発表した。

 高品質なデジタル通信の基本となる技術を開発した安達文幸東北大教授や、
 高等植物でホルモンが働く仕組みを解明した水野猛名古屋大教授、「スピン
 三重項」と呼ばれる特殊な超電導状態を世界で最初に実現した前野悦輝
 京都大教授ら、13組16人が選ばれた。

 選考対象になったのは、1998−2003年の6年間で、約8800の学術雑誌に
 掲載された論文への引用頻度が上位1%に入った論文約2万編。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004092701002783

※関連スレ
・【技術】MITの「世界の若手技術者100人」に、NECの山本氏が入選
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096275258/
>>249

早速TS社のサイトに飛んでみたけど、記事は載ってないね。
発表するなら、サイトに載せろよ。使えない会社…。
251名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 20:22:58
日本語のサイトにはでてるよ。
http://www.thomsonscientific.jp/

>>251

情報サンクス、とは言っても、>>250 の段階でアクセスしたときには、9/14までしか載ってませんでした。
でも、少しイラチ過ぎたのね。反省…。
253名無しゲノムのクローンさん:04/09/27 21:11:27
イグノーベル賞はどうだろう。日本人。
イグノーベル賞サイト
http://www.improb.com/ig/ig-top.html
日本人のイグノーベル賞受賞者一覧
http://www.cv.its.hiroshima-cu.ac.jp/〜kazutaka/recollection/ignobel.html
254名無しゲノムのクローンさん:04/09/28 00:08:49
>>244-245
up 乙です。
>>249 違和感のある面子だなぁ
256名無しゲノムのクローンさん:04/09/28 01:29:47
植物でどんなに偉い発見してもノーベル医学生理学賞はもらえないでしょ?
257名無しゲノムのクローンさん:04/09/28 03:09:36
今日は、Salkでクリックの追悼式があるみたいだね。
エバンスの受賞が目立たなくてかわいそうだ。
258名無しゲノムのクローンさん:04/09/28 03:27:59
豊島近はどうだ。
・・・ムリか。
259名無しゲノムのクローンさん:04/09/28 06:04:26
今、ライブでしゃべっているのがワトソンかな?
現地時間で午後二時五分。
260名無しゲノムのクローンさん:04/09/28 09:09:04
きょうは、本年度のラスカー賞受賞者に会って、おめでとうを
いいました。
261名無しゲノムのクローンさん:04/09/28 10:45:37
>260
おめでとう!

来週はノーベル賞か、はやいな。
262名無しゲノムのクローンさん:04/09/28 20:04:22
名称はジャポニウム? 最も重い新元素、理研が発見

 現在知られているどの元素よりも重い、新しい元素を発見したと
理化学研究所(埼玉県和光市)の森田浩介先任研究員らの実験チームが28日発表した。
加速器実験で合成に成功したもので、日本人が新元素を見つけたのは初めて。
 原子番号は113。結果が確定すれば研究チームに命名権が与えられ、
元素の周期表に名が残ることになる。
新元素の名として日本にちなんだ「ジャポニウム」などが候補に挙がっている。
 理研のチームは加速器で原子番号30の亜鉛原子を飛ばし、
原子番号83のビスマス原子でできた標的に当てるという方法で、
113番の新元素作りに挑戦してきた。
 今年夏、1秒間に2.5兆個の亜鉛原子を80日間連続で
計1700京(京は兆の1万倍)回、ビスマスに衝突させた結果、
7月23日に新元素1個を検出した。
 新元素は1万分の3秒後、より軽い元素へと崩壊。
原子核をつくる陽子と中性子の数を合わせた質量数は278だった。
 天然元素で最も重いのは原子番号92のウラン。
それより重い元素は実験で合成される人工元素で1940年以降、
ほぼ番号順に見つかった。重いほど合成が難しく、
96年にドイツで112番が見つかってから足踏みが続いていた。
 今年2月、ロシアの研究所が「115番と113番を発見した」と発表したが、
国際学会で認められるに至っていない。
 日本人では約100年前、後に東北帝国大総長となる小川正孝氏が鉱石から
新元素を分離し「ニッポニウム」と命名。しかし再確認できず、幻の発見に終わっていた。
>>262

http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20040928/20040928010017802.html

http://www.kahoku.co.jp/news/2004/09/2004092801001780.htm

ところで、発表こそまだですが、もう決まってるんですよね?
決めた人たちって、喋りたくて仕方無いのではないかしらん?
「ここだけの話…」って、飲み屋でやってるような希ガス。
264名無しゲノムのクローンさん:04/09/28 20:53:33
2、3週間前に、教授のところに、ノーベル賞推薦依頼のレターが
きていた。開票して集計、議論して決めるのだろうね。
大学や研究所のIT担当者は、ホムペへのスウェーデンからのアクセスを
見てるかな。
トムソンの予想が出てたけど、相変わら西塚さんが候補に入ってるな
>>265
去年のを見たんじゃないの。今年は2004年ですよ。
267名無しゲノムのクローンさん:04/09/29 11:37:43
スマン。9/28付でトムソン(http://www.thomson.com)
Scientific Press Releases に予想が発表されてる。
結局、ほとんど去年と同じ予想になってるんじゃない?
http://www.thomsonscientific.com
だった。重ねてスマン
269名無しゲノムのクローンさん:04/09/29 12:11:46
Knudson
Vogelstein
Weinberg
Berridge
Nishizuka
Collins
Lander
Venter

アメリカの東海岸の人ばかり。。。
270名無しゲノムのクローンさん:04/09/29 12:19:14
まあオンコジーンはここ数年のうちには確実だろうね。
ゲノムは、この人たちでいいのかはわからないけど。
271名無しゲノムのクローンさん:04/09/29 13:12:40
引用数だけで評価してしまうのがトムソンの限界か
トムソンは当たらないからな(w
the Scientistのlasker賞に関する記事

http://www.biomedcentral.com/news/20040928/01
274名無しゲノムのクローンさん:04/09/29 22:42:22
ピロリ菌のマーシャルはいつかはきっと貰うだろうな。あの発見は画期的だからな。
275名無しゲノムのクローンさん:04/09/30 04:19:28
>>274
解説希望
276完全理論武装論者:04/09/30 04:49:04
数年前ノーベル財団とスウェーデン大使館に電話で↓の件で問い合わせたら
ノーベル賞授賞の規定にはないといわれた、そんなバカな

私はこの世の始まり(宇宙誕生)から現在(地球の歴史と生物の歴史)に至るまでの、
すべての原理と過程を発見したのですが、その原理で特許は取れますか?
ノーベル賞には何が該当しますか?と訊ねた

しかし返事は原理そのものには特許の資格はなく(たとえ重力・磁力の発生原理を知っていても)
まノーベル賞は各分野に分かれているので、物理・自然・科学・歴史などの総合分野での
授賞はこれまで聞いたことがないと言われた。

かなり前の出来事で日本を含めてあちこちの各国大使館にも電話したので
記憶違いだったら関係者のみなさんすみません
277完全理論武装論者:04/09/30 04:57:18
>>276
その返事を聞いてから、私は世間に自分の発見したすべての始まりと過程の原理を
公表するのがバカらしくなった

原理を発見したものには、何の社会的権利も与えられないとはどういうことなんだと
発明者の権利を特許で保護はしても、原理の発見者には何も権利はない
このまま私が原理を公表すれば、私の原理を応用した研究者たちが商品を発明して
特許を取って大儲けするだけではないかと

なんというふざけた社会だと怒り狂ったのを今でも忘れない
私の発見した原理は、このまま私の脳内で眠り続けるだけになるのだろうか?
278名無しゲノムのクローンさん:04/09/30 05:44:28
え、見つけた原理って何かって?

「我思う、故に我あり」

っていうんです。
以上、パスカルでした。
。。。
それはデカルトの言葉だし。パスカルは「考える葦」。
280名無しゲノムのクローンさん:04/09/30 15:14:15
 毎日新聞3年前の記事より

『医学・生理学賞の場合、受賞した3人のうち2人は、
増井氏と共に米医学界の最高賞・ラスカー賞を98年に受けた。
増井氏はカエルを長年研究し、細胞分裂を促す物質を発見したが、
選考は「分子・遺伝子レベルでの研究」に絞られ,第3の人物が選ばれた。
もちろん、ノーベル賞は逃がしても、研究の独創性や貢献度、
重要性は揺るがない。ただ巡り合わせが悪かったのだと思う。
化学賞では、世界的な賞であるイスラエルのウルフ賞を野依氏と分け合い、
共同受賞の有力候補だったフランスの研究者が選外となった。
欧州では早くも「なぜ彼を落とした」との声があがっているという。
日本人研究者がかって、外国人との共同受賞から漏れ、
寝込んだといううわさも聞いた。』

この寝込んだ人というのは西塚先生でしょうか?
>>280
とりあえず、化学賞を逃したフランス人は、このアンリ=カガン
ttp://www.takasago-i.co.jp/news/2002/noyoriprize.html

野依は、BINAPという軸不斉を持つホスフィン配位子の合成に成功した
わけだが、そのような配位子が不斉合成に有効であることを事前に
予測したのがカガン。

2001年度ウルフ賞はシャープレス・野依・カガンの三人で受賞したのだが、
ノーベル賞ではカガンが抜けて、ノーレスが入った。
内訳は
不斉酸化反応:シャープレス
不斉還元(水素化)反応:野依、ノーレス

というわけで理論系のカガンが選に洩れたわけだが、
ノーレスと野依では、わずかにノーレスの仕事の方が先んじていた。
つまり、仮にカガンが受賞していたら、残り3人で選に洩れるとしたら、
野依ということになる。
282名無しゲノムのクローンさん:04/09/30 19:05:59
>>280
沼教授は、1991 Erwin Neher, Bert Sakmannの後、
お亡くなりになりました。
283274:04/09/30 23:10:59
胃潰瘍が感染症だということを証明した人です。
284名無しゲノムのクローンさん:04/09/30 23:14:06
どうなのかねえ・・・胃潰瘍は科学的・社会的にどれだけインパクトあるかなあ
285名無しゲノムのクローンさん:04/09/30 23:21:41
日本の天皇がやってる賞はあげるべきだよね。
286驚異のバイオテクノロジー:04/09/30 23:26:20
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/baiotekunorozi/bairotekunorozi.htm
その中で私が目を見張った素晴らしい技術がありました、人口皮膚の技術なんですが

従来の人口皮膚とは違い人間の組織の一部を培養し皮膚にする新技術で、もうすでに実用化されている

米では高い効果が実証されてるんですが原料の説明に私は驚愕しました。ナレーションさらっと言いました

「原料は割礼によってえられた新生児の包皮です」

えっチンコの皮ですか?
287名無しゲノムのクローンさん:04/09/30 23:30:46
日本のマスコミが受賞を見込んで張り込みを何年もニシザワ邸で
していたのは有名だけど、今の日本でそんな人いるの?
例えばCDBにマスコミが待機している?
288名無しゲノムのクローンさん:04/10/01 00:10:49
>>286 ユダヤ人の現代生物学に対する最大の寄与だと言われています。
289名無しゲノムのクローンさん:04/10/01 10:39:30
>>287
トムソンで名前があがった西塚泰美、新海征治、中村修二、十倉好紀くらいは
全国紙の記者が、一応、待機してるんでは。。後は、地方支局や提携地方新聞くらいの
記者が一応マークはしてるのでは。。
290名無しゲノムのクローンさん:04/10/01 10:41:18
トムソン:2004年ノーベル賞の有力候補者を発表
ttp://www.thomsonscientific.jp/news/press/nobel2004.shtml
291名無しゲノムのクローンさん:04/10/01 18:57:52
2004年イグノーベル平和賞に井上大佑氏:カラオケの発明で
Daisuke Inoue of Hyogo, Japan, for inventing karaoke,
thereby providing an entirely new way for people to learn to tolerate each other
292名無しゲノムのクローンさん:04/10/01 19:02:57
2004年イグノーベル生物学賞
Ben Wilson of the University of British Columbia,
Lawrence Dill of Simon Fraser University [Canada],
Robert Batty of the Scottish Association for Marine Science,
Magnus Whalberg of the University of Aarhus [Denmark], and
Hakan Westerberg of Sweden's National Board of Fisheries,
鱒が屁によりコミュニケーションをとると見られることを示した研究。

医学賞
Steven Stack of Wayne State University, Detroit, Michigan, USA
James Gundlach of Auburn University, Auburn, Alabama, USA,
自殺におけるカントリーミュージックの影響についての研究


西塚さんは可能性低いみたいだけど、本人は諦めてないないみたいだよ。
去年も、発表当日、大学で職員と一緒に吉報を待ってみたいだし。
294名無しゲノムのクローンさん:04/10/02 00:27:30
このスレざっと読んでどうして日本人が獲れないのかわかった。
295名無しゲノムのクローンさん:04/10/02 01:06:56
今年の日本人は南部陽一郎(物理学)だけ。
後藤由季子&西田栄介マダー?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆チン
 チン☆ ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|       |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グレリンの寒川先生は?
一応ストックホルムに9月に公演逝ってたけど。
298名無しゲノムのクローンさん:04/10/02 11:20:51
浅島誠教授はどうでしょうか。
299名無しゲノムのクローンさん:04/10/02 11:27:23
スエーデンの11:30分って、日本時間だと何時になりますか?
20:30? 19:30? 18:30?
300名無しゲノムのクローンさん:04/10/02 12:11:12
浅島教授の何が、対象になるのでしょうか?

アクチビン???


カドヘリンもPKCもMPFも取ってないのに???
301名無しゲノムのクローンさん:04/10/02 12:12:10
トロポニンも有るし。
さきにKIFに負けたりして。
302名無しゲノムのクローンさん:04/10/02 12:52:08
>>299
US EST の05:30だと思ったので日本の18:30。
イチローおめでとうー
304名無しゲノムのクローンさん:04/10/02 20:33:06
あんで石坂公成先生がとれないのか。ラスカーももらっていないけど。
なんかあるんかなあ。業績圧倒的だと思うが。
A島さんは、よくノーベル賞候補と言われるが、
なんでそう言われるのか全く分からない。
アクチビン程度でもらえるわけないだろ。
>>302
夏時間はいつまで?
307名無しゲノムのクローンさん:04/10/02 21:07:21
アクチビンの発見者ってわけじゃないし、上のA島批判はずれている気がする。シュペーマンオーガナイザーの分子基盤を明らかにしたということでしょ。
308名無しゲノムのクローンさん:04/10/02 21:08:38
>>302
今は、EDTだけど大丈夫ですか。
今年のDSTは、10/31のハロウィーンで終わりです。
309名無しゲノムのクローンさん:04/10/02 22:17:36
>>304
アレルギーという分野に一度しか受賞されていないのが不思議だね。
310名無しゲノムのクローンさん:04/10/02 23:04:10
×受賞される
○授賞される
311名無しゲノムのクローンさん:04/10/03 00:15:22
>305
アサシマ氏がノーベル賞候補だって
話なんてどこにもありませんが?
>>297
グレリンなんて、生理的意義がなんもわかってないだろ。
313名無しゲノムのクローンさん:04/10/03 10:20:38
日本人に賞がくるとしたら今年は物理学。
南部陽一郎
江崎玲於奈
この二人のどちらか。
314名無しゲノムのクローンさん:04/10/03 11:01:13
ローカルな日本人なんてどうでもいいよ。今年はないよ。
世界レベルで語ってくれ。
315名無しゲノムのクローンさん:04/10/03 12:02:53
314はチョン
316名無しゲノムのクローンさん:04/10/03 14:17:51
専門外なんで申し訳ないが、江崎玲於奈がまたなぜ?
317名無しゲノムのクローンさん:04/10/03 17:50:56
>>316

理系白書か何かで読んだ記憶があるんだが、江崎玲於奈氏と利根川進氏は、
ノーベル賞を獲った後の業績も素晴らしくて、業界では「2度目もあるか?」と
の期待があるそうです。
ただ、具体的に何が凄いのかは、失念しました。
(というか、専門的過ぎて理解できませんでした…)
318名無しゲノムのクローンさん:04/10/03 17:58:05
>>316
このスレで誰か解説してたよ。
319名無しゲノムのクローンさん:04/10/03 19:35:22
>>316
>>55のレスだった。俺も専門外だから評価はできないけど。
320名無しゲノムのクローンさん:04/10/03 19:43:55
利根川進氏の2度目はない。
321名無しゲノムのクローンさん:04/10/03 20:04:14
たしかに87年のノーベル賞受賞以降の利根川さんの活躍は凄かったし、新しい分野を切り開いたことは称賛されるべきだけど、二度目のノーベル賞に手が届くかというと、何か無理っぽそう。
322名無しゲノムのクローンさん:04/10/03 21:21:38
江崎さんの2度目というのは超格子の物理ですね。これは結構いい線行ってますけど、
量子ホール効果のようなものがないので、なかなか難しいのではないでしょうか。
量子細線とか量子ドットのようなあたらしい考えはでていますけど……
323江崎レオナ:04/10/03 21:52:39
1997日本国際賞受賞
2004ノーベル物理学賞受賞-半導体超格子理論とその実現
医学生理学賞は明日だろ?
誰なんだよ?
325名無しゲノムのクローンさん:04/10/03 22:37:11
10・4 日本時間で午後6時半でいいの?
326名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 01:11:02
西塚先生はどこで待機するのだろうか?
327名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 01:20:54
本命
1)ノックアウトマウス(Capecchi Smithies Evans)
2)ユビキチン(Hershko Ciechanover Varshavsky)
3)転写(Ptashne)
4)オンコジーン(Knudsen Vogelstein Weinberg)
5)ゲノム(技術的貢献(シーケンサーやYACなど)、政治的貢献)
328名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 01:24:52
327の中では #1>#4>#2 の順で可能性が高い。
#1だと思う。
329名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 01:43:29
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
       ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
      (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
       `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
         '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
          \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     
ノックアウト曙
>>327
4)はoncogeneじゃなくてtumor suppressor geneでしょ。
Rbの発見ではWeinbergはDryjaに花を持たせているみたいだけど、
世間的にはやはりWeinbergの印象が強いのかな?
ノーベル賞級の発見には間違いなくても、3人に絞るのが難しい気がする。
>>325
あってるよん。
今日の午後6時半にだ
332名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 10:04:04
もっと予想してくれ。
333名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 10:48:24
占いのおっさんによるとコリンズ&ベンター
一時、ノーベル賞受賞者のラスカー受賞年が、非常に近くなっていましたが、最近、一度、相当前のラスカー受賞者が、ノーベル賞をとられましたから、この時点で、西塚さん、増井さんの可能性もゼロではなくなったと思いますが、
さらに、問題は、欧米の研究者と共同受賞のほうが現実的ですので、そのなかで、西塚氏が
再浮上してきたのだないでしょうか。
西塚さんの受賞に期待します。(今年はないにしても)
335名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 11:39:41
このスレに名前が出ていない二名が受賞。
336名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 11:48:04
意表をついてベンザー受賞
京都賞で、今年、クヌドソン氏が受賞しますが、京都賞も相当ノーベル賞との前座としてのポジションを意識して、選んできたと聞きましたので、
クヌドソン氏とワインバーグとかはどうでしょうか。ワインバーグは、今年ウルフ賞とっていますし。
>>330
MBoC 4/e の Fig.23-31 ですよ。彼らの受賞対象は。
マヂで来そう。あと6時間後・・・
ノーベル賞に最も近い男は、増井さんと野村真康さんだと思ってた。
増井さんはもうありえないんで、
野村真康さんにかけてます。
340名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 14:26:20
あと四時間で最終集計をしましょう。
生物板は予言していた!なんてことになると面白い。

まずは自分から…
Vogelstein単独受賞に一票
341名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 15:34:00
ボブ・レイダーきぼんぬ。
あと2時間だよ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
343名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 16:37:55
オペロン説のジャコブとモノーしか転写の研究でノーベル賞取ってないんだよね。
レイダーが取れば、それ以来か。
うちのラボのPIがそわそわし始めているよ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル


生涯貰うことのない賞なのにな
345名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 16:57:13
小柴センセのときのように、日経がフライング報道しないかな?
あと一時間を切った
348名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 17:45:36
公式サイト

ttp://nobelprize.org/index.html

Coming up shortly - Announcement of the 2004
Nobel Prize in Physiology or Medicine!

349名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 17:51:56
もう受賞者には連絡きてるべ。

350名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 17:59:15
今年はフライング無しか?
351名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:14:35
>>331
ありがとう。もうすぐだね。
352名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:19:39
あと10分か
だれか日本人で取りそうな人いるの?
日本人どうのこうのより、どの分野で選んでくるのか楽しみ
全くひとごとなのに、10分前だと、何故かワクワクして待っている自分。
この数年の、先輩科学者(化学者?)のお陰だ。
どうか日本人が獲れますように!
355名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:21:32
キターーーーーーーーーー!
の準備はいいか?
実況はここでいいの??
357名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:23:07
ttp://nobelprize.org/index.html
のどこら辺に名前が出るの?
>>>>>>の点いたり消えたりしてるところ?
358名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:24:05
一年一度のチャンス〜♪oh〜ダーリン♪
359名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:25:37
日本のマスコミも一応速報の用意してるんだろうね。
October 4, 11:30 a.m. at the earliest (local time)

at the earliestの意味がわからんのだが、、、
361名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:26:28
>>360
11:30以降という意味
>>361
さんくす。ジャストじゃないんだ!待たされるかもしれないんだね。
363名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:27:48
>>360
サマータイムという意味です。
あと1分!!!!!!!
365名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:29:32
学歴板住人としても、興味深い
日本人に医師で大腸がんの権威の人は受賞しないのだろうか?
367名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:30:24
.....多分遅れるだろうな。
で、最有力はやはり西塚なのかね?
どきどき
間違って俺の名前が発表されたりして!
370名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:32:28
一応記者会見の用意しとくか・・・
371名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:33:04
>>370
作業着を着て登場してくれ。
世界中の医師が緊張してるんだろうなあ
373名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:33:24
Richard Axel and Linda B. Buck are awarded the 2004 Nobel Prize in Physiology or Medicine
財前五郎
375名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:33:50
マチャミ
キタ─────(゚∀゚)───────!!!!
外人だーーー
377名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:33:58
キタ

Richard Axel Linda B. Buck
1/2 of the prize 1/2 of the prize
USA USA

Howard Hughes Medical Institute, Columbia University, Hammer Health Sciences Center
New York, NY, USA Fred Hutchinson Cancer Research Center
Seattle, WA, USA
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
Richard Axel and Linda B. Buck are awarded the 2004 Nobel Prize in Physiology or Medicine
コネーーーーーーーーーーーーー
まただめだったか
381名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:35:01
The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2004
"odorant receptors and the organization of the olfactory system"


Richard Axel Linda B. Buck
1/2 of the prize 1/2 of the prize
USA USA

Howard Hughes Medical Institute, Columbia University, Hammer Health Sciences Center
New York, NY, USA Fred Hutchinson Cancer Research Center
Seattle, WA, USA
b. 1946
女性か。。
383名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:35:46
嗅覚系?
384名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:36:15
シアトルーーーーーーーーー!
イチローーーーーーーーーー!
リンダリンダーー
リンダリンダリンダーー
386名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:37:51
(・ω・` )
(ω・` )
(・`  )
(`   )
(   )
(   ´)
(   ´・)
( ´・ω)
( ´・ω・)
(´・ω・`)
(・ω・` )
(ω・` )
(・`  )
(   )
(   ´)
(   ´・)
( ´・ω)
( ´・ω・)
(´・ω・`)
(・ω・` )
(ω・` )
(・`  )
(`   )
(   )
(   ´)
(   ´・)
( ´・ω)
( ´・ω・) ズコ--------------------!
387名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:38:35
何を発見した人なの
390名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:40:32
>>387
あ、Axel R のほうです。
391名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:41:41
俺フランス語は苦手
また来年出直そう・・・
絵から推測すると花粉症の研究者が受賞したようだ
ハエの脳かよ・・・
知覚の研究らしいな
397名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:47:42
においの受容体発見だって
俺でも出来たかもしれんな
399名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:48:48
坂野先生、森先生、残念。
リンダたんかわええ
cell 50本以上。コロンビアの教授はすごいねえ。こういうのを見せ付けられ
ると、日本の大学は・・・と思ってしまう。
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/molecular-recognition/touhara/tour0.html
 ↑
ここに詳細が載ってるけど、読んでもよく分かんない。
403名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:50:53
>>394
アホか、君は。

牛乳を飲んでいる最中に面白いことを考える(or笑わされると)と、
鼻からも牛乳を吹き出すことを発見した業績が認められたんだろ。
俺のファーブル昆虫記は選ばれなかったか 残念
405名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:52:44
医学的重要性より、科学としてのあり方の方できたな。
やっぱりUSAは強いよ
がんばれJAPAN
407名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:54:15
そういえば、このスレで一度も名前が挙がりませんでしたね。
<Axel & Buck

>>403
ワロタ。
408名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:55:59
コリ・バーグマンは選ばれなかったな。
明日の物理学賞はかなり日本人が期待できそうだ
410名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 18:59:22
リンダ・バックとか、つまり「ポスドク」時代の発見でも
ノーベル賞が取れるということを意味してるわけで、
ポスドク諸君もがんばりたまえ。
オリンピックで金メダル取りすぎたからなあ
審査員の心証を損なってなければいいが
日本で院生してても駄目だな。例外はなく。
413名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 19:02:52
>>408

バーグマンはアクセルのガールフレンドってマジ?
イチローのように海外で認められなければ評価されないぞ
日本を飛び出すんだ
415名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 19:05:11
森憲作先生と坂野仁先生の可能性はなくなりました。
416名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 19:06:08
>>411
オリンピックで最多の金メダルを取ったのはどこの国だよ??
417名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 19:07:10
>>413
ハーグマンとアクセルはラブラブです。
418名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 19:11:12
坂野はノーベル賞盗れそうな分野を選ぶのがうまいな
419名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 19:11:49
>>417

あんなハゲ親父でも、仕事ができればモテるんだ。オラも頑張ろう。
420名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 19:13:58
要は、シングルセルPCRの開発だろ
421名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 19:18:44
待つ波さん、どうしてるかな?
422名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 19:21:04
ヂュークでねてるよ。
カロリンスカ研究所って差別主義者の集まりじゃねーか?
西塚さんの落選を見ても。
424名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 19:40:01
スウェーデン人は、有色人種をすさまじく差別するらしい。
ヨーロッパの国の中でも特に。
425名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 19:52:49
>>415
モンバーツの受賞もなくなったのかな?
利根川氏が「いつか貰うだろう」と言っていた愛弟子。
ノーベル生理学・医学賞に米アクセル教授とバック博士
発表されてみれば納得の選考だろ。
428名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 20:00:04
以前にAxelの仕事マンセーしたら、「あれは教科書に載るレベルではない」と
怒られたよw
全然知らない分野の全然知らない人たちが受賞されから
今年は無かったことにしているw
430名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 20:12:31
>>388
AxelのHP、こんなに見にくいのも珍しい。
431東大生:04/10/04 20:21:14
まあ、日本人だからだめなんだよ。バーカ
432名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 20:30:47
アクセル
 1946年、ニューヨーク生まれ。
  コロンビア大学教授(ニューヨーク)。
バック
 1947年、シアトル生まれ。
 ワシントン大学フレッドハッチントン癌研究所(シアトル)。
433名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 20:40:40
匂いの研究なのになぜ癌研究所?
434名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 21:07:11
独創的なテーマをもった人は居場所を見つけるのに
苦労するからじゃないの?
これでアロマテラピーとかのブームになって馬鹿なお客さんが大勢
マスメディア電波報道で釣られるのね・・・
436名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 21:15:20
バックはハーバード大医学部教授から移ったんだよね。
ワシントン大学は大変いい大学だけど、ハーバードよりは格下。
その移籍の背景には、バック自身が故郷であるシアトルに戻りたかったという
地元回帰志向や、東海岸での様々な政治的思惑があったはず。
しかし、ワシントン大学はその処遇に困って、そうなったということでは。
437名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 21:16:37
受容体研究は他にもあるけど
ノーベル賞受賞はこれで終わり?
438名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 21:17:58
カンデルとアクセルの関係は?
439名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 21:27:17
ガヤ後輪?
440名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 22:10:11
2016年受賞者 味覚受容体と味覚システムの解明
Linda Buck & Hiroaki Matsunami
441名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 22:37:30
>>246
You are right.
442名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 23:34:24
リンダ・バックって1980年から1991年までポスドクやって1991年の論文でノーベル賞?
独立した時はすでに40代?
なかなか芽が出なくてもがんばれば報われることがあるんだね。
443名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 23:36:26
女性だから出産とかあったんじゃないの?
444名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 23:47:49
1947年生まれで、91年独立だから、44歳か45歳で初ラボ。
全く興味なし
446名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 23:55:40
>>436
条件がヨカッタだけだろう、こういう移籍はよくある。
シアトルの方のワシントン大学はNASにも大勢選ばれてるし、分野によってはハーバードより上。
447名無しゲノムのクローンさん:04/10/04 23:56:27
>>442 なかなか芽が出なくてもがんばれば報われることがあるんだね。

分野が違うからよく知らないんだけど、その間、論文とかあんまでてないの?
448名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 00:09:06
今回は涙をのんだチームはないな。
二人の独走だったから。
>>448
寧ろノーベル財団の暴走
450名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 01:07:19
しかし、まったくお前らの予想は当てにならんな(www
451名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 01:09:13
そもそも当てにしてる奴っていたのか?
452名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 01:15:58
Duらっく と仲悪かったのもあるらしいよ
453名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 01:55:46
二人とも50代だ。すごく若いとはいえないが、70代以上で受賞
する場合がかなり多いことを考えると・・・。
80代くらいの高齢の候補者とセットで50代くらいが受賞すると
いうのがよくあるパターンだ。むしろそういうのでいいと思う。
今日にでも死にそうな高齢の有力候補者がいるのに、それをさしお
いて50代二人に与えるというのはあまりよくないはずだ。
454名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 02:14:41
>>448
JHUのRandall Reedは?
455名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 02:23:15
涙をのんだ人=Luca Turin
456名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 05:07:39
>>454
受容体がGプロテインらしいって言い出したのは、Reedだったよね。
Buck、Axelがクローニングを確信するのに役立つ情報であったのは間違いない。
457名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 05:23:16
ガードナー賞あるけど、ラスカーなしか。
本人達もいきなりノーベル賞貰えるとは思ってなかったろうね。
458名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 06:40:38
この筋は詳しいもので何人かの人と話をした。
彼らの研究がノーベル賞に値するのは間違いないが、
やはり他の分野で貰ってもいい人が沢山いるなかで
彼らが取ったのは5年から10年早すぎで驚いたというのが大方の感想。
それと、女性を受賞者にしたかったというアファーマティブアクション的
な意味と、カンデルを中心としたコロンビア大のロビー活動があったんでは
という意見もあった。
459名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 07:23:45
>>458
それは頼もしい。時間があったら解説などをよろ。
>>443

ひょっとして、ユダヤ(系)人以外で、女性初ぢゃなかろうか?
(もちろん自然科学系の3賞受賞者の中で)
461名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 09:10:36
ここしばらくの受賞者を見ると、ほとんどが(多分2001, 1999以外は)
何らかの脳、神経科学絡みなんだよね。
ノーベル賞取るなら神経科学が一番可能性が高いということか。
2004 Richard Axel, Linda B. Buck
2003 Paul C. Lauterbur, Sir Peter Mansfield
2002 Sydney Brenner, H. Robert Horvitz, John E. Sulston
2001 Leland H. Hartwell, Tim Hunt, Sir Paul Nurse
2000 Arvid Carlsson, Paul Greengard, Eric R. Kandel
1999 Gu¨nter Blobel
1998 Robert F. Furchgott, Louis J. Ignarro, Ferid Murad
1997 Stanley B. Prusiner
462名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 09:24:41
一発屋を含めれば、もっと凄い論文を書いた人はたくさんいるような
気がするんだが・・・。
463名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 09:57:07
Buck Axel・・・ 彼らの論文しこたま読んだなあ 
95年までは追いつけそうな気がしたが その後全然ついていけなかった
日本ではMatsunamiが弟子入りして成果を出していたがどうなったかな
フェロモン受容体もやったなあ
464名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 10:32:21
ガードナーのみラスカーなしでノーベルというのが
ありとすると、細胞接着もありえますね。
465名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 10:54:03
ノーベル賞の広報の人が「研究分野に授賞する」と言っていたけど、
嗅覚分野ということなら今年の二人なんだろうなあ、ダントツだもの。

466名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 11:22:15
英語の検索エンジンからいろいろなノーベル賞候補者を調べていくと
このスレに当たることがある。きっとノーベル賞選定委員は、この
スレをみて、裏を書こうと思ったな。
467名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 11:28:09
>463
人の論文読んでる暇あったら実験しろ。
468ホッシュジエンの国内ニュース解説:04/10/05 12:01:18
スウェーデンのカロリンスカ研究所が4日、発表したもので、ノーベル医学・
生理学賞を受賞するのはアメリカ・コロンビア大学のリチャード・アクセル
教授と「フレッド・ハッチソンがん研究センター」のリンダ・バック博士です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    司法や警察がマトモに機能しない昨今では、
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / ロクな事に応用されないという気がしますね。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * 例の極秘軍事技術の亜流民生品には「ニューロフォン」
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  が相当しそうですね。 コノヘンカラ オンガクヤ ガ カカワッテ クルシ。(・∀・ )

04.10.5 TBS「ノーベル医学・生理学賞に米の2氏」
http://news.tbs.co.jp/ram/news1046456_2.ram

* Flanagan Neurophone GPF-1011 DSP
http://www.toolsforwellness.com/75162.html?source=GOOGLE
469名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 12:24:40
明日の物理は南部か江崎。
2ちゃんねるに居るDQN君の予想は「無いほうの予想」になるから参考になるなぁ
471名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 13:25:21
あと六時間で小林、益川祭。これ確実。
472名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 16:29:31
すまん。BuckとAxelの関係がよく分からない。
BuckがAxelの指導のもと実験していたが、91年あたりから独立し、
以後、別々に匂いの研究をしていたということでOK?
473名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 17:38:43
まさか田中耕一が二度目の受賞とはな
>>473
それは絶対ないから。
475名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 17:56:18
>>474
君、普段、空気読めない奴とかいわれたり、飲み会でひとりぼっちになってたりしない?
476名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 18:04:20
この場合は、両者はずし杉!>ギャグ

Buck氏って日本で研究暦があるみたいだけど、誰のとこにいたんだろう?
477筑波:04/10/05 18:15:11
いや普通にダウトだろ。
478名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 18:21:13
>>472
あなたの自動車をよーく見てください、きっと答えも見えてきます
479名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 18:25:14
何でブレーキが受賞しないんだ!
480名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 19:01:36
物理学賞
David J. Gross

Kavli Institute for Theoretical Physics, University of California
Santa Barbara, CA, USA

H. David Politzer

California Institute of Technology
Pasadena, CA, USA

Frank Wilczek

Massachusetts Institute of Technology (MIT)
Cambridge, MA, USA

http://nobelprize.org/physics/laureates/2004/
481名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 19:02:16
"for the discovery of asymptotic freedom in the theory of the strong interaction"
482名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 19:04:36
これで次に素粒子がまわってくるのは、5年後以降になった。
南部はもう駄目。次は小林益川
483名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 19:06:06
解説は以下のサイトです。
http://nobelprize.org/physics/laureates/2004/public.html
484名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 19:12:27
>>476
兵庫県のなんとかいう研究所。
ちなみに、バックは、92年に高砂賞という賞をとっていて、これが
初めての国際的な受賞みたい。
これは、日本の香料会社の賞で、最近は「野依賞」という化学賞を
だしている。
>>484
ありがとう。今物理の解説を見ていました。

日本のプレスも、その辺に取材に行けば良いのに、T原さんだけにインタ
したみたいですね。

高砂香料のほうは、業界では有名な会社ですね。
ここに日本での研究歴が載ってました。

http://www.news.harvard.edu/gazette/1999/04.08/smell.html
487名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 19:45:34
>>484
>>486

この記事を読むと尼崎の産総研にいたみたいだな。

http://www.hhmi.org/news/buck.html
488名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 20:30:00
http://unit.aist.go.jp/life-elec/
佐藤孝明 廣野順三
の両氏が名誉な共同研究者になってるけど、産総研に滞在してたということ?
産総研は無能な連中の天下り先。
バックはバカンスしに来たのだろうよ。経歴から抹消されているし
490名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 21:01:47
October 04, 2004
HHMI Unveils Scientific Program and Recruitment Strategy
for the Janelia Farm Research Campus

The Howard Hughes Medical Institute (HHMI) announced today that
it is commencing recruitment for scientific group leaders for its Janelia
Farm Research Campus, which is currently being constructed in Ashburn,
Virginia.

The Institute has also identified two broad areas of scientific inquiry
that are well suited to Janelia Farm: The identification of general principles
that govern how information is processed by neuronal circuits; and the
development of imaging technologies and computational methods for
image analysis.
491名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 21:12:52
つまり、HHMIのロビーイングが実ったということ?
492 ◆RYII4vraog :04/10/05 21:18:54
 
493:04/10/05 22:37:18
これやったらTollも後5年ぐらいしたら貰え躁やね。
494名無しゲノムのクローンさん:04/10/05 23:09:25
T原さんのコメントってどこ?
S野さんのはないの?

>>485
495名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 00:02:13
>>487
どもども。91年のCELLの論文て、ここの成果?あとで、ちょっと読んでみよう。

>>494
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041004-00000083-mai-soci
毎日の記事でコメントしているね。他の人は分からない。
496名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 01:07:06
>495
ありがとう。
「授賞は当然」と書いているけど、御本人のHPではアクセルの業績として
リン酸カルシウム法がノーベルものだとあったぞw
一体いくつのラボが嗅覚受容体のクローニングに取り組んだのだろうね。
スナイダーは80年代に挑戦したけど失敗したらしい。
498名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 02:23:54
明日の化学賞も日本人受賞者無理ぼ。
U・S・A!U・S・A!
>499
まったくだなあ・・・
日本の百年分の受賞者を三年でたたき出すんだからな。
501名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 03:04:42
スウェーデンのアメリカ大使館は発表前から毎年準備で忙しいらしい。
502名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 03:09:46
>>460 ヤーニはユダヤ系とは思えんが
>>494
朝日の朝刊にS野、T原、Mと3人のコメント載ってるな。
504名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 08:00:32
さて、今度は化学賞か。
ここ3年くらい、有機化学も含めれば、「生物」ネタが続いているから、
今年は生物板とは関係ないか。
中村修二の高笑いが全世界に響く時がきたか・・・
506名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 18:11:01
あと、30分ほど。生命科学関連くるかな?
507名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 18:26:44
チャンドラー バール著「匂いの帝王」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152085363/gardenersdiar-22/250-0245050-6694679

Turinという臭覚研究者のBuckやAxelらとの戦いが書いてあり、かなり面白いらしい。
ttp://www.sgtpepper.net/garden/diary/?date=20040105
508名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 18:42:32
>>507
おもしろそうな内容だね。下のレビューもイイ!

さあ、化学賞はどの分野か?
509名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 18:58:13
ユビキチンきた。
Aaron Ciechanover, Avram Hershko and Irwin Rose are awarded
the 2004 Nobel Prize in Chemistry
510名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 18:58:35
またまた生命科学分野!
511名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 18:59:15
田中啓二氏落選。
512名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 18:59:27
なんでユビキチンが化学賞なの?
513名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:01:14
>512
同感。
514名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:04:30
医学生理学賞で最後までもめて化学賞にしたんでは。
それだけに医学生理学賞がかなり強引な選考だったことが推測できる。
515名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:06:15
イスラエルだから。
516名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:07:06
2ch予想あたり。本命だった。
1)ノックアウトマウス(Capecchi Smithies Evans)
2)ユビキチン(Hershko Ciechanover Varshavsky)
3)転写(Ptashne)
4)オンコジーン(Knudsen Vogelstein Weinberg)
5)ゲノム(技術的貢献(シーケンサーやYACなど)、政治的貢献)
517名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:08:07
当たってないって!
518名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:08:10
化学やってる連中は面白くないだろうな。
519名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:08:48
>>518
化学板みたら、みんなシラケテタ。そりゃ専門外だもんね。
520名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:14:51
相撲の方が面白いけど。
521名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:18:49
>>516
Varshavskyの落選は妥当なの?
522名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:23:40
>>514 医学生理学賞がかなり強引な選考だったことが推測できる。

化学賞の方が、よっぽど強引だろーが。
523名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:32:18
Varshavskyショックで寝込んでいるんだろうなー
524名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:32:48
ちなみに、最も的中率の高かった神は、以下のスレの98!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1094293869/
525名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:35:44
すんまそん。英語ヒアリング能力引く印でおせーて。
http://nobelprize.org/medicine/laureates/2004/index.html
ここのAxelさんへのインタビューでAxelさんが
今日はこれからガールフレンドにあって、家族に電話するよ。
といってる気がするのだけれど、58独身?

それと化学賞去年も水チャンネルで生物ねたですね。
526名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 19:50:29
ユビキチン分野が意外と早く受賞したな。
それにしても今年は医学生理学賞が二つ出た感じだな。
527名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 20:33:37
>>525
ノーベル賞受賞の連絡とこのインタビューはカリフォルニアで受けている。
受賞の連絡は、研究室のアシスタントから電話で聞いたそうだ。
これからまず、コーヒーを数杯飲んで、ガールフレンド、家族、学生と
話すといってるよ。ちなみにガールフレンドというのは、上にもでてきたけど、
アクセルとともにCellのAssociate Editorやってる人。
528名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 21:13:47
田中啓二氏による「黎明期のユビキチンとプロテアソーム」
というのが面白い。
http://www.rinshoken.or.jp/org/MO/tanakak.htm

重要論文がBBRCであることや、Nature、Scienceがうさん臭いもの
として掲載しなかったことなど。。
529名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 21:19:20
Ciechanover, A., Hod, Y., and Hershko, A. (1978)
A heat-stable polypeptide component of an ATPdependent
proteolytic system from reticulocytes.
Biochem. Biophys. Res. Commun. 81, 1100-1105.
530名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 21:30:08
Lasker賞と同じかおぶれなの?
531名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 21:54:53
1人を除いてみんな同じ顔ぶれ
532名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 21:59:03
"girl friend"というのは性的関係を持った異性の友人というニュアンスがあると
聞いたけどそうなの?
>>532
普通に恋人
534名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 22:07:32
いい方で微妙に分ける。
girlfriendと一気に言えば恋人の事、
girl friendと間に一瞬の間をあければ、女性のただの友人の事
(性的関係はない)。
535名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 22:09:03
Varshavskyの落選は、やはり追随者に過ぎないという判断?
536名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 22:26:54
コーネリア・バーグマンって院生時代に結婚していたんではないの?
ワインバーグラボを取材した本では、院生の癖にポスドクにくって
かかるしたたかで強欲な女として描写されていたけどそうなの?
537名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 22:49:55
>>527
ありがとうございます。線虫の嗅覚受容体のお方ね。
http://www.ucsf.edu/neurosc/faculty/neuro_bargmann.html
ここの写真は今?それでカリフォルニアにいたのね。
2人とも論文すごいね
538名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 23:13:52
99年ガードナー Hershko and Varshavsky
00年ラスカー Ciechanover; Hershko and Varshavsky
01年ウルフ Hershko and Varshavsky
前賞3つも取って外されたVarshavskyは、
ガードナー、ラスカー取って外された増井さん以上にお気の毒。
詳しい人の解説求む。 


539名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 23:39:30
Irwin Rose という人がVarshavsky を押しのけた形になったけど
どういう人なの?
540名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 23:52:00
>>528
ありがとう。じっくり読みます。このエッセイにはIrwin Rose の名前が
まったくないみたいだけど、どうなってるのか知りたい。
541名無しゲノムのクローンさん:04/10/06 23:56:40
>>528
ほんといいもの紹介してもらってありがとうございます。
しかし、この数日ノーベル賞の人々と自分の差にどんどん
鬱になっていく、、、
542 :04/10/07 01:42:55
>>540,541
勝てば官軍、淘汰の話など非科学的な匂いがする読み物でしたね。
年寄りの回顧録。それほどいいものとは思わなかった。
543名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 02:32:57
Irwin Roseという人は、米国のフォックスチェース研究所でHershkoとその
大学院生Ciechanoverの発見に早くからその重要性に理解を示して、
研究の場や資金面で支援したり、自分も面白くなって
一緒になって研究していたという理解でいいの?Varshavskyは、
その研究を知った後、CNSを出しまくったということ?
544名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 02:43:14
Irwin Roseという人は、どうもS. オチョアの弟子みたい。
オチョアはコリ夫妻の弟子だから、生化学分野でノーベル賞を輩出している
師弟関係の系譜と言われるコリ学派の系譜だということか。
>>544
おお、そうなのですか。
ノーベル賞受賞者の系統樹ではオチョアはマイヤーホフの弟子になっているみたいだけど。
コリ夫妻にも師事していたのかな?
モーリス・ウイルキンス逝去 88歳
>>546
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
548名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 06:33:20
>>514
それぞれの賞は、完全に独立しているから、お互いに情報を提供したりしない。
今回は、化学賞がスクープした形になると思われ。
549名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 06:37:44
なんだか、最近の化学賞って、純粋な有機化学、分析化学、無機化学、
高分子化学からではなくて、医学生理学賞でとってもおかしくない
生化学の分野から選ばれるケースが増えているな。
PCRも化学賞だった。
>>538
あくまで、化学賞だからだと思うよ。
Varshavskyさんは、最初にユビキチンの生理学的な重要性を見つけた人。
ちなみに、日本人が作ったts85という有名な培養細胞が大きく貢献している。
551名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 07:22:24
>>546
まだ、キングスカレッジに席あったんだね。教科書でしか知らない人だけど、
合掌。
552名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 08:34:26
Irwin Rose 博士の貢献度がよくわからなかった。
インスリンのバンチングとベストみたいな関係なのかな、場所と設備を提供して
適当にアドバイスしてウマーという。
>>552
それは、実にウマーすぎるなぁ。
スキャンダるな予感。
実際、ユビキチン関係者のほとんどは、この人を知らないと思う。



554名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 09:06:27
去年は外されたDamadianが発狂していたけど、Varshavskyの場合は実際どうなの?
あとからいくらデータを重ねて引用数が多くても駄目だったMoncadaやSnyder みた
いな後発組なの?
555名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 09:30:59
http://www.nature.com/cgi-taf/DynaPage.taf?file=/nature/journal/v431/n7009/full/431616a_fs.html
これみるとLindaは6年失敗しても頑張って結果をだしCell1991になったそうだね。
ポスドクで結果のでない、年をかさねていくひとには少し勇気をくれるね。
Axelさんは、結構冷淡という風評を聞いたことあるが、意外に6年も待てる
やさしいひとなのだろうか?あるいはLindaが好きだったのだろうか?
Lindaは菜食主義だが、ピザは大好きだそうだ。チーズはいいのかいな?
556447:04/10/07 09:35:27
>>555

Thanks!
557名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 09:46:21
>>555
日本の理研で6年失敗して結果がでなかったら、アボーンだよね。
558名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 10:01:58
 >>552
このRoseさんって、1979年にアメリカのアカデミー会員になっているんだよね。
つまり、1978年当時には既に相当な大物だったということ。
1980年のPNASに出した重要論文というのは、アカデミーの会員であることを
利用したんだろうね(未確認)。
Hershkoが1974年に大御所が書くことが多いAnnual Review of Biochemistryに、
まだ業績もあまりなく若いのに総説を書いてるよ。そのころから頭角を現していたんだろう。
それをみたRose氏が何とかしてやろうと思ったんではないかなあ。
それでサバティカルで中東戦争中のイスラエルから迎え入れたのではないか。
まあ結果的にみれば、Rose氏がいなかったらHershkoらの研究の継続は
無理。PNASにも掲載されなかったかもしれない。

559名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 10:06:55
Varshavsky氏は、化学賞ということではずされたという理由が
大きいだろうけど。当時のソ連から亡命して苦労した人みたいです。
あのデイビッド ボルチモアが、ビザのスポンサーになったらしい。
菜食主義といってもいろいろいるよ

魚までならおkとか
卵はおk
牛乳おk

とかそれぞれの家庭によって結構違う。
殺さなければいい、という主義もあるから。
昔そういう人に聞いたら、乳製品はオK、卵も無精卵ならおKらしい。
背景は、最近の総説、Cell, Vol. 116, 181–190,2004で掴めるよ。

563名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 12:18:26
>>553
>実際、ユビキチン関係者のほとんどは、この人を知らないと思う。


笑った。本当にそうなの? どんな審査したんだw
564553:04/10/07 12:42:28
>>554
Varshavsky氏ー>(元化学者の)分子生物学者
Hershko氏ー>蛋白化学屋
だから、分野が違うのです。Hershko氏あっての、Varshavsky氏の発見ですが、
Varshavsky氏あっての、今回のノーベル賞ともいえます。
Ciechanover, Rose -> uma-!

>>563
大御所みたいだけど、無名だよ。うちの教授も知らんかった。
同じ無名でも田中さんみたいに、その後も継続した仕事をしているならいざ知らず。
化学賞を決めた中の人はどうかしてる。化学者にとっても、生物学者にとっても、
今回は不思議な受賞内容だと思うぞ。
自分プロテアソームをちょっとだけやってたことがあるけど知らんかった。
あとの二人や、Varshavskyや田中啓二はもちろん知ってる。
566名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 12:45:32
apg15ではノーヘ”ル賞はとれんのか?
apgって、オートファジー?ユビキチンが今年もらっちゃったから無理じゃね?
568名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 12:59:02
化学賞も医学賞も最高決定会議はたった五人の話し合いなんでしょ。
二年前はノーベル田中さんが発掘されてきて日本人は「おお、やるな!」
と思ったけど、ドイツでは大ブーイング。実はあんまり考えないで適当に
決めてるんじゃないか?
569名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 19:51:50
>>507
化学板にスレが立ってた。

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1096182520/
570名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 20:52:26
ノーベル文学賞
The Nobel Prize in Literature 2004
Elfriede Jelinek  Austria
"for her musical flow of voices and counter-voices in
novels and plays that with extraordinary linguistic zeal
reveal the absurdity of society's cliche´s and their subjugating power"
「小説、脚本の中の美しい言葉を通じて社会の不条理を訴えたこと」
571名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 20:54:11
ノーベル賞自体が社会の不条理そのものじゃないか(w
572:04/10/07 20:56:10
上手い事いったとか考えてそう
573名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 20:57:06
>>571
落選者キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
574名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 20:57:24
エルフリーデ・イェリネク
オーストリアの女流作家
「したい気分」「ピアニスト」が代表作。
ほとんどエロ小説のような内容らしい。
575名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 20:58:54
第一回ノーベル医学・生理学賞はロボトミー
576名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 20:59:58
やはり女性の受賞者を増やそうという暗黙の圧力があったということか。
577名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 21:07:28
20代旧帝教授♀を増やそう!
578名無しゲノムのクローンさん:04/10/07 21:09:42
http://www.cell.com/
に行くと、今ならユビキチンや1991バック、アクセルの論文のPDFが
無料で公開されてるよ。
579名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 00:10:25
>>575
第1回医学・生理学賞は北里のをパクったベーリング
>>555
アクセルのHPで現在籍メンバーをみたらわかるけど、ポスドクはかなり長期間
在籍するみたいだね。セルとかネイチャーに掲載出来る水準のデータが集まる
まで頑張るのだろうね。そこまで覚悟のある人しかラボに参加はしないのだろ
うけど。
581名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 08:23:43
>>580
京大のヨコイさんなんか、中西御大の元で、ScienceとPNASをだして、鳴り物入りで、AXEL研に留学したのに、5-6年在籍してpaperゼロだからね。共著もなし。
582名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 09:03:01
まあ、ゼロからCNSを出そうとすれば、5、6年かかるだろう。
2、3年ででるCNSなんていうのは、ラボの路線でテクニシャンのように
働いた論文とか、政治力で無理矢理ねじこんだ論文だけ。
583名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 09:12:12
>>582

みんな凄いよね。カズさんも6年ぐらい(もっとか?)じゃなかった?
いつもなにがしか論文のネタを抱えていないと不安で仕方がないような、
オレみたいな凡人にはマネできないよな・・・。
584名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 09:27:45
院生、ポスドクに思わず説教。
「リンダ・バックは、6年我慢して、ノーベル賞とった。」と。
リンダのような頭脳の持ち主ならではのサクセスストーリーであって、
俺にはそこに行き着くネタがまず思い付かんよ。
586名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 10:45:42
>>581
sentan1.hmro.med.kyoto-u.ac.jp/ ~top/teams/index_yokoi_e.html
八年前の業績でラボ持ちか。普通は、五年以内の業績で勝負するのだが
すごいなこの人。アクセル研OBページで名前をクリックしてもどこにも
リンクがないのが悲しい。
587名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 11:54:12
>>584
「お前のやってるテーマはノーベル賞とれるようなテーマか。」
と教官に説教。
588名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 11:56:44
>>586
強大医学部がやっている先端なんとかというのって、「公募で採用」
といいながら、公募してるのみたことないのだけど、コネがすべてですか。
589名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 12:34:07
大御所の弟子であることが必要でつ
590名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 13:58:18
しかし、8年間のブランクがあるボスのもとで研究したい奴なんているのかな?
定年後の中西ラボ(たぶんある)に入った方がましだろう。
591名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 16:40:35
8年間のブランクがあるボスなんて、師匠の七光りであることを
自ら証明しているようなもんだな。
592名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 17:05:28
>僕らのチームにジョインしませんか?

悪いけどパス。
何を明らかにしたいのか曖昧だし、ストラテジーも不明。
ただマウス作れば良いとでも思ってるのかな?
593名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 17:41:35
>>496
東原先生のHPで「Axelは嗅覚受容体に関する研究で最近有名だが、
多額の特許料をコロンビア大学に貢献したリン酸カルシウムによる
transfection法の開発のほうが実はノーベル賞級の発見であることはあまり知られていない。」
と書いてあるが、
ttp://park.itc.u-tokyo.ac.jp/molecular-recognition/touhara/tour2.html
リン酸カルシウム法はGraham and Van Der Ebが開発したんじゃないの?
594名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 17:58:36
>リン酸カルシウムによる
transfection法の開発のほうが実はノーベル賞級の発見

ぎゃははははw
595名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 18:10:11
ノーベル平和賞
Wangari Maathai Kenya
"for her contribution to sustainable development, democracy and peace"
596名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 18:12:23
また女性だ。
今年の一連のノーベル賞選考に、女性受賞者の数を増やすという
圧力がかかっていたことが明確になった。
597名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 18:19:49
つまり、今年の医学生理学賞は、もともとユビキチンだったのに、
女性を受賞者にしようという圧力があって、その扱いに困った。
それでユビキチンが化学賞に回されたということじゃないか。
犠牲者は、Varshavskyさんと、本来の医学生理学賞でとばっちり
を受けた純粋な化学分野の方々。
598名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 18:44:40
植林活動を行ったケニア人が平和賞受賞。
一応、生物板っぽい内容だな。
599飯台最強:04/10/08 19:18:28
>京大のヨコイさんなんか、中西御大の元で、ScienceとPNASをだして、鳴り物入りで、AXEL研に留学したのに、5-6年在籍してpaperゼロだからね。共著もなし。

アメリカのポスドクだったら、今頃は、タクシー運転手とか、そういうケースだろう。
強大は最強だなあ、強大関係者ばかりだ
600名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 20:57:12
日本の場合、論文にほとんど寄与してないのに、著者として名前だけのせる
というので、首をつないでることがよくあるよ。
正々堂々と勝負せよといいたいが。
601名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 21:03:12
東大関係者の人は多いけど、京大の場合は伝統的に少なかったんだけどね。
>599
兄弟で独立後はPIとして論文出しまくる予定です。

ちなみに兄弟MDが運転手になる可能性は0です。
>>593
AxelのところにいたWiglerがリン酸カルシウム法には大きく貢献したと
覚えていたけど、発明なのか改良なのかは忘れたなあ。詳しい人解説お願い!
604名無しゲノムのクローンさん:04/10/08 23:51:24
Wiglerの方が年上じゃないの?
605名無しゲノムのクローンさん:04/10/09 09:06:53
>>593, 603
リン酸カルシウムーDNA共沈物がmammalの細胞にはいることを見つけたのはGraham -Van Der Ebで70年代前半のこと。
なんと大腸菌のtransformationでカルシウムを使うことがヒントになったんだとか。
Graham FL, van der Eb AJ.
A new technique for the assay of infectivity of human adenovirus 5 DNA. Virology. 1973 Apr;52(2):456-67.

しかし当時なかなかまねできないという定評があったこの方法を改良して、現在おこなわれているようなスタイルにしたのがWigler-Axelで70年代後半のこと。
HBSのpHとか、DNAとバッファーをまぜて細胞にかける順番とかね。たとえばGraham -Van Der Ebのときは、メディウムをすてておいて沈殿の入ったバッファーをかけるというものだった。大腸菌のやり方をヒントにしているからね。
Wigler M, Sweet R, Sim GK, Wold B, Pellicer A, Lacy E, Maniatis T, Silverstein S, Axel R. Transformation of mammalian cells with genes from procaryotes and eucaryotes. Cell. 1979 Apr;16(4):777-85.
など。

その後もっとよい方法がいくつも出てきて、今じゃ293ぐらいにしか使われないリン酸カルシウム法だが、そのリン酸カルシウムと異常に相性のよい293を樹立したのがGrahamだったっていうのは何かの因縁か?
Graham FL, Smiley J, Russell WC, Nairn R.
Characteristics of a human cell line transformed by DNA from human adenovirus type 5. J Gen Virol. 1977 Jul;36(1):59-74.
606605:04/10/09 09:18:31
補足。293とリン酸カルシウム法の相性の良さが見つかったのはずっと後で90年頃のことだと思う。見つけたのはたしかDavid Baltimore研の誰か、Warren Pearあたりだと思うが、これは知っている人がいるんじゃない?補足よろ。
607名無しゲノムのクローンさん:04/10/09 15:05:18
なんか優良スレッドになってますね。605さん、ありがとう。
どこがだよw
609名無しゲノムのクローンさん:04/10/09 18:36:22
勉強になったよ。トランスフェクションって思ったより最近の技術なんだね。
610名無しゲノムのクローンさん:04/10/09 19:14:03
マータイさんは、ケニアでの米大使館の建設計画に環境問題がらみで反対しており、
この点についての質問に答えた。
また、国務省高官は「マータイさんはかってエイズが先進国の生物兵器研究所
で生み出されたと発言したことがある」などと述べ、かっての不明瞭な発言を
指摘し、不快感を示した。
「さて余談になるが、今から二十年近く前、ボストンからゴードンカンファレンス
の会場に向かうバスの中でアクセルと隣合わせたことがある。三時間半のドライブ
の間、彼はそのうち神経系を扱いたいと熱っぽく話してくれた。その後、CD4を中心
に、エイズやT細胞分化の論文を出していたので、あの時の話はどうなったのだろう
と思っていたところ、前述したバックとの論文が発表された。(中略)
私がこの系に注目したのは、嗅覚受容体多遺伝子のmono-allelicかつ相互排他的発現
のためである。」
S野のことかーーーーー!!
613名無しゲノムのクローンさん:04/10/10 09:16:10
今年のRoseさんだけど、英語ニュースでも「どうして Vさんが外されて
Roseさんが浮上したかの理由は選考委員会によっては明らかにされない
だろう」とあったよ。誰かがVさんのビザスポンサーはバルチモアだと
書いていたけど、バルチモアは医学賞の授賞者だから化学賞の候補者
推薦の権利はないのかな。
614名無しゲノムのクローンさん:04/10/10 10:15:32
615名無しゲノムのクローンさん:04/10/10 14:26:36
>>605

Chen & Okayama法がめちゃくちゃいいという話を聞いてつかったんだけど
293でも数%の効率でしかいかなかったんだけど、本当に使えるんデシカ?
オリジナルの論文では50%は軽く行くというふれこみだったんだけど・・・
616名無しゲノムのクローンさん:04/10/10 18:28:26
>>615
黄身の腕がよくない。腕のよい人に習いなさい。
617名無しゲノムのクローンさん:04/10/10 18:40:23
この335の方は、神でしょうか。
>>335
335 :名無しゲノムのクローンさん :04/10/04 11:39:41
このスレに名前が出ていない二名が受賞。
618名無しゲノムのクローンさん:04/10/10 18:49:06
619名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 01:02:44
この一週間で学んだこと。

Irwin Rose博士の存在。
Axel 博士の妥協のない研究。
8年寝太郎でもラボヘッド。
620名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 01:40:18
女性で神経科学分野の研究者がノーベル賞に一番近いこと。
621名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 01:42:59
人間、顔じゃないこと
622名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 08:18:25
ポスドクの業績でもボスとの共同受賞があること。
6年間の研究の忍耐、10年以上のポスドクでも報われることがあること。
623名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 08:26:16
>>617
発表数時間前の書き込みだろ?
コロンビア大ではもう噂になってたんじゃねえの?
624名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 10:23:27
>8年寝太郎でもラボヘッド。

それは有力なボスがいるから。
ボスがいなかったら、失職して予備校の講師だろう。
625名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 10:29:18
不条理な国、日本。
626名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 10:30:33
ふじょうりねぇ
627名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 10:38:44
どんなに超有名なラボでも4年ペーパーがなかったら
グラントなんてこないよ。
ましてや、ジョブがくることなんてありえね〜
628名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 10:58:23
京大の人事は京大生の為のもの
629名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 11:29:08
寝太郎がくる!

ブ・ラ・ン・ク 埋めいでおくべきか・・
630名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 12:07:00
海外留学でCNS出しても帰国できない人知ってるよ。
631名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 20:46:55
2004ノーベル経済学賞(ノーベル記念スウェーデン銀行経済科学賞)
Finn E. Kydland and Edward C. Prescott
are awarded the 2004 Bank of Sweden Prize in Economic Sciences
in Memory of Alfred Nobel.
"for their contributions to dynamic macroeconomics:
the time consistency of economic policy
and the driving forces behind business cycles"
632名無しゲノムのクローンさん:04/10/11 20:57:40
科学研究政策の一貫性と科学研究室の浮き沈みにある原動力について
>>622
ポスドクの業績でもボスとの共同受賞があること。

Ciechanoverタンは、学生のときの業績で、受賞。
634名無しゲノムのクローンさん:04/10/12 09:07:35
最近の化学賞で思ったのですが、モーター蛋白が対象になれば化学賞になることも
有り得ますよね。
チャネル、アクアポリン、ユビキチンも目立った実用化がなくても受賞した例ですよね。
635名無しゲノムのクローンさん:04/10/12 09:09:07
実用化が必須なんて何時決まったの?
636名無しゲノムのクローンさん:04/10/12 09:39:45
「基金を設立し、その利子を毎年、その前年に人類のためにもっとも貢献をした人に賞として与えるものとする。」
637名無しゲノムのクローンさん:04/10/12 12:14:41
ラスカー賞受賞者、クリストファー・リーブ氏 死去。
638名無しゲノムのクローンさん:04/10/12 16:48:52
リン酸カルシウム法は、当時も今もAxelの名前は全然出ず、Wiglerの方法として有名。
普通ポスドクが何か画期的な仕事をしたとしても、
ボスの名前ばかりが表に出ることから(有名ボスであるほど)、これは本当に珍しい例。
それだけこの方法は、Wigler一人で開発したのかもしれない。
Wiglerが独立後、この方法を武器にrasの点突然変異を発見した時は
世界中が大騒ぎになったが、今回の受賞でAxelの面子がたったみたい。
臭覚分野は全く知らなかったので、このスレでノーベル賞受賞のAxelが、
Wiglerの論文のラストオーサーのAxelだったとは本当に驚いた。
臭覚
640名無しゲノムのクローンさん:04/10/13 09:59:16
同じ穴のムジナ
641名無しゲノムのクローンさん:04/10/13 10:01:38
実は来年の医学生物学賞でプロテアソームの発見者が内定済













と言ってみるテスト。
642名無しゲノムのクローンさん:04/10/13 10:33:47
現在、ノーベル医学生理学賞の候補になっている
女性の研究者っていますか?
643名無しゲノムのクローンさん:04/10/13 12:05:43
>>642
自称候補者ならpax-6やっている日本人女性
>>642

候補になっているかどうか知らないけど、telomeraseを発見したBlackburn & Greider(化学賞か?)
とかX inactivationのMary Lyonとかはどう?
Lyonは忘れられかけているけど、間違いなく候補者だったろうね。
石坂夫妻もかつての候補者。
646名無しゲノムのクローンさん:04/10/13 14:51:08
>>643
>自称候補者ならpax-6やっている日本人女性

なにをされたのでつか?
詳細キボンヌ
647名無しゲノムのクローンさん:04/10/13 18:37:49
教授になったのも不思議な方。
648名無しゲノムのクローンさん:04/10/14 10:11:23
>>550
「化学賞だから(外れた)」っていうの、今日のnatureでも書いてあったね。
649名無しゲノムのクローンさん:04/10/15 23:37:50
650名無しゲノムのクローンさん:04/10/16 09:08:18
何が理由で「三下り半」貰ったの?
651名無しゲノムのクローンさん:04/10/16 10:05:58
誰が?
姉様
( ´_ゝ`)フーン
654名無しゲノムのクローンさん:04/10/18 21:41:05
化学賞は、さまざまな意味で「サプライズ」な受賞者だった。
テーマである「ユビキチン研究」は、だれもが「医学生理学賞の対象」と考えていた。
ユビキチンは、体内で不要になったたんぱく質に結びついて目印になる物質。
一連の研究は、不要なたんぱく質の分解過程を明らかにすると同時に、
パーキンソン病やがんの原因、治療とも深くかかわりあっている。

ところが今回のノーベル賞では、「ユビキチンの発見」に対象を絞り、化学賞とした。
さらに、ユビキチンの働きを遺伝子レベルで確定した米国人研究者が、選からもれた。
代わりに受賞者リストに入ったと思われる研究者は、発表した論文は計10数本、
「単に研究室を貸しただけ」とも言われ、関係者は言葉を失った。

 国内のユビキチン研究の第一人者、田中啓二・東京都臨床医学総合研究所副所長は
「医学生理学の分野はノーベル賞級の成果が増え、受賞の順番がなかなか巡って
こない状況にある。そのため、化学賞に回されたのではないか。
今後も、医学生理学的な研究が、化学賞で選ばれる可能性はあるだろう。
ただ、今回の受賞者リストは波紋を広げるに違いない」と話す。
655名無しゲノムのクローンさん:04/10/18 21:46:09
ノーベル賞はとれなくても、天才アレックスの功績は永遠です。
656名無しゲノムのクローンさん:04/10/21 11:01:35
★<ヒトゲノム計画>遺伝子数は2万2000個 詳細分析発表

・日米欧など6カ国の研究機関でつくる「国際ヒトゲノム計画」は、人間の
 遺伝子が従来の推定値を1万個も下回る約2万2000個しかないとする研究
 成果をまとめた。03年4月に解読作業が終了した人間の全遺伝情報(ヒトゲノム)
 の解読データを詳細に分析した。研究チームは「99.999%以上の精度があり、
 病気の診断や治療に貢献できるデータになった」としている。21日付の英科学誌
 「ネイチャー」に発表した。

 研究チームによると、ヒトゲノムの遺伝子数はマウスなど他のほ乳類と同程度で、
 せきつい動物なら似たような値になると考えられるという。
 人間は、一つの遺伝子が複数のたんぱく質を作ったり、複数の遺伝子が連携して
 働くシステムのため、他の生物よりも複雑な機能を持つことが可能になったと
 みられる。

 研究チームは01年2月にヒトゲノム(約31億塩基対)の概要の解読結果を発表、
 03年4月に約29億塩基対を解読し、作業の完了を宣言していた。この時は、
 コンピューターによる解析をもとに遺伝子数は約3万2000個とされた。
 今回は、実験データなどをもとに、確実に働いているとみられる遺伝子を選び
 出した。このほかにも遺伝子が存在する可能性はあるが、2万〜2万5000個の
 範囲内に収まると推定された。
 また、免疫やきゅう覚、生殖機能などにかかわる遺伝子約1200個が、人間には
 あってマウスにはないことが確認された。

 研究チームに参加した榊佳之・理化学研究所ゲノム科学総合研究センター長は
 「今回の数字を少ないとみるのではなく、遺伝子同士を結ぶさまざまなネットワーク
 が、人間の複雑な生命活動を支えていると考えるべきだろう」と話す。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041021-00000010-mai-soci
657名無しゲノムのクローンさん:04/10/21 12:00:39
ノックアウトマウスって今までどれくらいの遺伝子をつぶしたの?
658名無しゲノムのクローンさん:04/10/21 13:43:12
>>655
アレックスのコメントってどこかにないかな?
でも、NOでモンカダが選に漏れた時ほどの喧々囂々はないね。
「ローズさんなら、まあいっか」という感じじゃない。
659名無しゲノムのクローンさん:04/10/21 13:49:34
ローズとかにするならパンしゃぶだよな。
ま、ゴールドバーグ位まではOKだが。
まだ生きてるの?
660名無しゲノムのクローンさん:04/10/21 14:21:10
田中さんを選んだ化学賞だからゴールドバーグはあってもいいと思った。
今回はいっそのこと、単独受賞にしたら良かったかも。
>>657
1.8M塩基対ぐらい
662名無しゲノムのクローンさん:04/11/04 14:41:00
医学の西塚泰美氏が死去。細胞間の情報伝達の仕組み解明。ノーベル賞候補にも。
兵庫・成人病センター総長。72歳。<産経速報>
663名無しゲノムのクローンさん:04/11/04 15:00:57
うお、マジか!
664名無しゲノムのクローンさん:04/11/04 15:12:50
細胞間の情報伝達解明の西塚泰美氏死去
細胞間の情報伝達の仕組みを解明したことで知られる西塚泰美・兵庫県立成人病センター総長
(前神戸大学長)が4日午前1時28分、くも膜下出血のため神戸市中央区の病院で死去した。
72歳。兵庫県出身。葬儀・告別式は7日午前11時半から兵庫県芦屋市平田町の自宅で、
近親者のみで営む。喪主は妻祥子さん。
医学研究の優れた業績に送られる米国のラスカー賞(89年)、イスラエルのウォルフ賞(94年)
などを受賞し、ノーベル賞候補にも名が挙がっていた。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041104-0019.html
665名無しゲノムのクローンさん:04/11/04 16:18:18
西塚氏、後5年生きていたらノーベル賞は取れたのでしょうか?
666名無しゲノムのクローンさん:04/11/04 17:49:00
お前らがそうやって煽るから、プレッシャーで逝っちまったんだろヴォケ!
667名無しゲノムのクローンさん:04/11/04 19:48:47
早石門下は、結局、ノーベル賞候補を輩出しながらも、ノーベル賞には
手が届かなかったですね。
668名無しゲノムのクローンさん:04/11/04 20:35:34
何年か前リン酸化で賞が出たので生きていても無理だと思う。
仮に今年ノーベル賞受賞の知らせを聞いたとしても、
興奮でくも膜下出血だったのかもね。
670名無しゲノムのクローンさん:04/11/05 06:46:26
2005年ノーベル生理学医学賞 
Michael J. Berridge 単独受賞

タスク氏「西塚先輩がお元気であったら・・・」
671名無しゲノムのクローンさん:04/11/05 07:47:48
日本のノーベル賞候補者は、
今後、講演や政府関係の委員などストレスのかかる仕事は全部禁止。
温暖で風光明媚、しかも最新医療施設のあるところに居住させ、
栄養管理などのサポートを行う。
エコノミークラス症候群を誘発する海外への旅行は禁止。
飲み会などへの誘いを少なくして、健康維持に十分配慮すること。
672名無しゲノムのクローンさん:04/11/05 07:56:40
>>668
それが早死にした最大の原因か
673名無しゲノムのクローンさん:04/11/05 23:52:41
早死?
674名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 00:24:53
それは氏の恩師でつ
675名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 05:49:51
早石御大も万年ノーベル賞候補だったよな。
676名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 06:29:06
京大の生化学教室から巣立った人たちも、プロテインキナーゼCを発見した
西塚泰美(神戸大学学長)、脂肪酸代謝や神経科学で成果をあげた沼正作
(元京大教授、故人)や免疫学の本庶佑(京大医学部長)、脳神経科学の
中西重忠(京大教授)をはじめ、分子生物学、免疫学、脳神経科学などで
よい仕事をしている人が大勢いるのはうれしいことである。
昔から師の恩とはよく言うが、私は弟子の恩にも恵まれたと感謝している。
スマン、詳しくなくて
マジで聞きたいのだが
RNAiとかはどうなってるの?
678名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 07:01:29
PKCの実験を実際にしたのは高井先生だと言われているけどJBCかなにかに発表したの?
679名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 07:19:44
RNAiで賞がでるとしたら、植物で発見したJorgensen。おかしな現象を
Celegansで報告したGuo & Kempheus。FireとMelloくらいか。
日本で有名になっているTabaraという人は、Melloのラボで腕が悪くて
インジェクションができなかったために偶然みつけたという話が
トークで必ずでてきて笑い者にされてかわいそう。
680名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 09:40:03
>>678
そうだね。でもN研究室の流れの中でやった実験というのが正解だろう。
研究をN先生が完全に把握していて、論理的な構成がすばらしかったという
話のうまさもあった。80年代に世界で最も被引用回数が高かったという
のは、NatureかScienceに出した総説で、N先生単名のものだった。
つまり、世界的にはT先生の貢献というのは全く認知されていないね。
実験データの美しさは、結構なものだったけど。。
681名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 10:26:58
NatureとScienceに出した総説でT氏を外したのはノーベル賞を
意識しだしたからだろうな。その後N氏とT氏の確執は凄いもの
だったらしい。T氏が研究テーマを低分子量のG蛋白に変えたの
もそのせいだろう。ノーベル賞を取ったクレブスとフィッシャー
の関係は良好だったらしい。
682名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 10:43:44
バックとアクセルの関係も、基本的には良好だったのに、
日本の研究室は、講座制であるために問題ばかりおこしている。
>>679
ありがとうございます。状況分かりました。
他の流れにそってなくて済みません。
RNAiも数年先に取れる可能性ありそうですね。
684名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 11:49:50
>>681
そこでもヒットを飛ばせるT先生ってすごいな。
685名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 12:00:09
でも世界は、CNSクラスを年に2、3報だせるようなラボの方を評価
するんだよ。JBCクラスを重くて持てないほど積み上げても認知度は
低いのが現実。T先生よりK渕先生の方が世界的には知名度があるだろ。
686名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 12:15:03
>T先生よりK渕先生の方が世界的には知名度があるだろ。
具体的にはよく知らないけど、editorial boardとかに名前を
連ねているという点ではT先生の方が知られているのでは?
それとK先生のところの論文は、話が出来すぎのような印象がある。

>CNSクラスを年に2、3報
日本だとH先生しかいないのでは?
でもノーベル賞になるような独走性とは違うような気がする。

687名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 12:48:24
「独走性」ならうちの教授に勝てる香具師はいない。。。
688名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 13:06:33
N先生亡くなったけど"The Scientist"とかでは訃報も流れないね。
寂しいぞ。
689名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 13:20:19
>実験データの美しさは、結構なものだったけど。。
>それとK先生のところの論文は、話が出来すぎのような印象がある。

それはあの一派、H学派の特徴というか、病気のようなもの。はじめに結論、ストーリーありき。データはあとから合わせるっていうやりかたね。これが日本の研究をどれほど毒してきたことか。
最近売り出し中のK & T(捏造スレ参照)を見ていると、彼らもこれの正統を継いでいるように思えてくる。

そういう意味で、今度亡くなった人は功罪相半ば。万年候補の大先生は、もはや罪の方が大きいかも。ノーベル賞なんかとらなくてよかったよ。
690名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 13:25:40
ikuo 氏は?
691名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 13:45:08
>はじめに結論、ストーリーありき。

間違ったデータを出してれば、いずれ崩れるだろ。
お前はそんなこと気にしないで、正しいデータを積み重ねろよ。
692名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 14:18:17
>>688
神戸市のサンテレビとNHKの地方局では訃報が流されてますた。

>>685
ノーベル賞を取ったクレブスとフィッシャーの両先生はJBCクラスを
地道に積み上げてました。確かMAPキナーゼもクレブス先生の発見で
はなかったかと...そのわりにNatureとかScienceの総説は見かけなか
ったような...
693名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 14:24:42
>>689 その万年候補の先生が亡くなったのでは?
694名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 14:26:57
nature に訃報がでるかな?
695名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 14:30:29
>>690

酉本〒正央尊師は偉大な脳神経科学者でした。
悪口を言うてはいけません。
696名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 14:36:29
>>693
御大のH大先生は20〜30年間ぐらいノーベル賞候補と言われ
続けてきた。まだご逝去されてはいないと思うが...
697名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 14:39:01
え?業績はナニ?
698名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 14:39:38
大量の教授を輩出したこと
699名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 14:50:08
お亡くなりになられたN先生は30代前半でH大先生の教室の師範代
を務められ、30代後半にはK大の生化2新設時の初代教授でつ。
H大先生の後釜に座られたH小先生も万年候補で終わるのだろうか?
700名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 15:09:46
日本人でラスカー賞って凄いよね。
今の教授連中で貰える人はいないでしょ?
三十年くらい待たないと次のラスカー賞受賞日本人は出ないんじゃないか。
701名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 19:38:38
>>699
H小先生は、候補ではないと思うよ。昔は候補らしきものになったけど、
T根川の受賞で候補でなくなり、その後の業績は候補になるほどのものではない。
702名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 19:41:47
>>700
このスレにもでてくる神戸のT市さんやウッズホールの下村さんはここ数年
の間に可能性があるんでは。
703名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 20:00:55
>>701
そうだろうね。先ずはラスカー賞が貰えるかどうかだろうね。
ご存命の先生でラスカーを受賞しているのは増井禎夫、利根川進、
花房秀三郎の3氏ぐらいでは...3氏とも研究はアメリカや
カナダなどでされていた。
704名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 20:17:55
ラスカー財団のホームページにいくと、今、ラスカー賞のノミネーション
を募集しているから皆で推薦してやってください。しめきりは2月1日です。
http://www.laskerfoundation.org
705名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 21:39:50
H大先生のノーベル賞級とされる業績を教えてください
706名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 21:53:23
本人に聞いといてあげようか?(笑)
707名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 21:54:13
それが確実ですね。では、よろしくお願いします。
708名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 22:15:04
オキシゲナーゼの発見では。。
709名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 23:14:14
ラスカー賞を受賞した日本人研究者
増井禎夫 京大理学部出身
利根川進 京大理学部出身
花房秀三郎 阪大理学部出身
西塚泰美 京大医学部出身
710名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 23:28:27
>>700,702
S. Akira氏も10年以内にもらう可能性あるよ。
711名無しゲノムのクローンさん:04/11/07 00:12:41
>>703
ラスカーの前にNASの外国人会員に選ばれるだけでも凄いと思う。
712名無しゲノムのクローンさん:04/11/07 00:42:24
審良静男 阪大医学部出身
竹市雅俊 名大理学部出身、京大理学部教授
713名無しゲノムのクローンさん:04/11/07 08:14:56
>>709
>>712

場違い。
714名無しゲノムのクローンさん:04/11/07 08:26:55
東大出身者が、誰一人としてノーベル賞の前賞であるラスカー賞にも手が届いて
いないという事実が明らかになった。
715名無しゲノムのクローンさん:04/11/07 10:59:00
返す言葉もない
716名無しゲノムのクローンさん:04/11/08 00:22:33
ガードナー賞の小川さんは有望だと思う。
最近は、化学賞も医学賞化してきて、医学分野の枠が増えたようなものだし。
717名無しゲノムのクローンさん:04/11/08 01:00:12
小川さんは、2003年のノーベル医学賞で外されて可能性が
なくなった。
718名無しゲノムのクローンさん:04/11/08 01:01:13
>>716

どこの小川さん?
719名無しゲノムのクローンさん:04/11/08 01:44:11
>>716-717
fMRIも全く可能性がないとは思わないけど、MRIがようやく2003年に受賞したばかり
だから、もしあるとしても大分先になるだろうね。

>>679
最初に「おかしな現象」を報告した人が取るべきか、dsRNAが重要なことを示した人
が取るべきか、判断が分かれるところだね。その辺ノーベル賞も場当たりだからな。
720名無しゲノムのクローンさん:04/11/08 04:56:33
>>719
三人目の枠があるのに、Damadianを外したり、今年はIrwin Roseを三人目に据えてみたり
本当に場当たり的だよね。
721名無しゲノムのクローンさん:04/11/08 06:36:47
>>720
でも、専門家ではないけど、いろいろ読んだ限りではDamadianを外したのは
正解という印象があるよ。自己宣伝ばかりで本質的な貢献はしていない、真
のパイオニアではない人間という感じがする。医学にNMRを応用しようと
したのは何も彼が最初ではないみたいだし。3人目に入れなかったのは、か
なり意図的なものだと思う。あくまでもImagingの技術開発を重視したという
ことでしょう。

Irwin Roseのことはよく分からないけど、ノーベル賞はなんだか意地になっ
てラスカーと面子を変えているようにみえる。細胞周期も、イオンチャネルも、
今回のユビキチンもそう。今年のアクセルとバック、2002年のホロビッツ
とサルストンはラスカーを取ってないし。
722名無しゲノムのクローンさん:04/11/08 06:50:26
カルテクの小西正一さんとかは可能性ないのかな?
というか業績よく知らないんだけど、神経系で認知
(聴覚)とか行動に関する研究みたいだし。
鳥が相手では駄目?
723名無しゲノムのクローンさん:04/11/08 07:19:26
ラスカーは、アメリカンノーベルと言われるくらいの価値がある賞なのに、
花房さんとか、西塚さんとか、日本のマスコミはそういう捉え方をして
取材してないよね。これもマスコミの無知さと「ノーベル」を神のように
扱ってしまうマスコミの作った恣意的な情報操作かなという気がする。
724名無しゲノムのクローンさん:04/11/08 07:32:29
>>722
Mark Konishiさんの研究は確かにすごいと思うけど、
その医学的価値というのが一般に見えるようなものではないよね。
Karl von Frisch, Konrad Lorenz, Tinbergen以来のethologyの流れの
中では取ってもいいかなという気がするけど、他分野の人を納得させる
には大変かも。でも最近、ethologyは改めて脚光を浴びつつあるので
そういう政治的な背景の中で受賞もあるかもしれない。
725名無しゲノムのクローンさん:04/11/10 11:45:06
>>721
今、知ったのだけどDavid Baltimoreってラスカー貰ってなかったのね。
驚いた。
726名無しゲノムのクローンさん:04/11/11 12:26:52
ノーベル賞廃止、特許権廃止
これ位罪悪なものは無いぞ。諸悪の根源を消し去ろうよ。
727名無しゲノムのクローンさん:04/11/11 18:33:28
ノーベル賞が最も権威ある憧れの賞であるという事実は、とかく自己満足な
研究に陥りがちな基礎研究者にとっていい刺激になると思うのだが。

念のためその心を言っとくと、社会に還元されて利益をもたらした研究しか
ノーベル医学生理学賞の対象にならないからね。
728名無しゲノムのクローンさん:04/11/11 23:48:19
>>727
>社会に還元されて利益をもたらした研究
必ずしもそうではないだろう。
BurnettやJerneの場合は理論だったよね。
729名無しゲノムのクローンさん:04/11/12 00:10:14
今年の嗅覚しかり。あれ利益もたらしたか?今後はないとは言えないが。
730729:04/11/12 01:18:36
補足
利益をもたらしたことは条件ではないが、我々人間が生き物を理解する上で決定的な成果をもたらした研究に送られているとは言えるとおもふ。
だから727の前半には同意。
731名無しゲノムのクローンさん:04/11/12 23:21:44
仕事のいきづまりをうったえて、少しばかり仁科先生に書いたのに、
先生から朝がたに返事がきた。
センチだけどもよんでてなみだが出たきた。
いわく、業績があがると否とは運です。先が見えない岐路にたっているのが吾々です。
それが先へ行って大きな差がきたところで、
あまり気にする必要はないと思います。・・・・・・
・・・これをよんでなみだが出たのである。
学校へ行く路でも、この文句を思い出すごとに涙が出たのである。
>>731

朝永先生?
733名無しゲノムのクローンさん:04/11/19 03:01:26
 故西塚泰美さん(前神戸大学長)をしのぶ会は、12月19日午後2時から
神戸市中央区港島中町6の10の1の神戸ポートピアホテル「ポートピアホー
ル」で。発起人は野上智行・神戸大学長。
734名無しゲノムのクローンさん:05/01/14 00:02:27
科学技術の進歩に寄与した研究者に贈る日本国際賞の今年の受賞者に、
情報・メディア技術領域で長尾真・情報通信研究機構理事長=前京都大学長=(68)、
細胞生物学領域で竹市雅俊理化学研究所神戸研究所センター長(61)、
エルキ・ルースラーティー米カリフォルニア大臨時教授(64)=が決まった。
735名無しゲノムのクローンさん:05/01/14 02:43:36
>>734
EdelmanとかHynesは?
736名無しゲノムのクローンさん:05/01/14 22:51:21
おめ。
日本国際賞HPにあったルースラーティー氏の受賞理由
「ひきつづいて、ビトロネクチン受容体を同定し、これがフィブロネクチン受容体と
類縁の分子であることも示した。
今日では、これらの分子群はインテグリン・ファミリーとして知られている。」
なんだかなー。
738名無しゲノムのクローンさん:05/01/17 02:43:31
今年こそヒトゲノムあげ
739名無しゲノムのクローンさん:05/01/17 02:52:42
>>737
「日本」国際賞なんだから、日本人の活躍が大事!
740名無しゲノムのクローンさん:05/01/17 04:27:22
>>737
どうして「なんだかなー」なの?
ヒトゲノムはもう修了だろ サル岩石がとったぢゃないか。
742名無しゲノムのクローンさん:05/01/17 06:42:41
>>740
ビトロネクチン受容体を同定した人が、まともな研究もできないようなポスト
に追いやられてしまったという日本社会の奇妙さ。
インテグリンの命名者が賞から漏れているという奇妙さ。
日本という国の評価体制の奇妙さを曝け出しているような文章だとおもった。
Hynes博士はクローニングに成功して、その後も総説などが目立つので
ルスラーチィ博士よりも有名だけど、実際はルスラーチィ博士の蛋白レベル
での同定が早かったという点が今回の受賞で評価されたのかな?
さあ、接着分子がノーベル賞でも対象になるのか?
フィンランド(ル博士の出身国)という国は、スウエーデンからどう見られているのだろうか?
744名無しゲノムのクローンさん:05/01/17 09:38:17
ノーベル賞が、Ruoslahti, Hynes, Takeichiの組み合わせでくると
選考委員会が決め込んだ。これまでのノーベル賞の受賞者の組み合わせから、
ノーベル賞が過去の別の賞と全く同じ組み合わせを嫌うという事実が
あるので、敢えてその組み合わせを出さない。ということにしたんでは。
745名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 00:16:14
>>742
>ビトロネクチン受容体を同定した人
Who is it?
746名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 00:27:17
>>745
突っ込む。Who is (s)he?だろ。
こたへには、漏れも興味津々。
747名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 01:02:55
746は、英語力がない。745が正しい。
748名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 04:00:53
age
749名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 05:50:16
>ビトロネクチン受容体を同定した人

Ruoslahtiらじゃないの?
750名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 08:41:54
>>742
Who is it?
Who did that?
751名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 09:29:25
>>750
I did.
752名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 09:57:44
>>745
>>749
鈴木信太郎さん
753名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 10:14:17
>>743
Hynesは有名な人だが、それほど大きなことはしていない。
初めてのインテグリンのクローニングもClayton BuckとAlan Horwitz
がとっていたCSATというモノクローナル抗体をもらってやったわけで、
いわば人のふんどしでとった相撲だった。

Hynesの一番の功績は、フィブロネクチンを細胞がトランスフォーメーション
すると表面から失われる分子(LETS proteinと呼んだ)として同定したこと
だと思う。フィブロネクチンの同定は、ほぼ同時期に複数のラボでなされたので、
Hynes一人の功績というわけではないが、トランスフォーメーションと関係づけて
発見したという点で、彼の仕事がもっとも生物学的意味があった。
754名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 10:38:11
Ken Yamada 博士もその一人になるんですかね(フィブロネクチン同定)?

"integrin" の命名に関してHynes vs Ruoslahti の激しい言い争いがあったらしいですが、
詳細ご存じも方います?
755名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 11:06:07
>>752
Rのポスドクだったのか。

cDNA and amino acid sequences of the cell adhesion protein receptor recognizing
vitronectin reveal a transmembrane domain and homologies with other adhesion
protein receptors.
Proc Natl Acad Sci U S A. 1986 Nov;83(22):8614-8.


756名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 11:36:02
プロトカドヘリンの発見も彼だし、接着の世界では、阪大の席口や
お茶のロックビルなんかより、ずっーと有名。
なのに、つぶされてしまったのは、なぜだろう、Weirdだという噂が海外ではしばしば聞かれる。
757名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 22:43:08
愛知県のセンターかどこかでしょ?
研究出来る環境ではないのかな。
758名無しゲノムのクローンさん:05/01/18 23:02:22
関西にある研究ではマイナーな大学
よーし、パパノーベル賞とっちゃうぞーとか言ってんの。
もう見守って。
760名無しゲノムのクローンさん:05/01/20 00:16:32
鈴木さんってLAにいるのかと思ってたよ。
761名無しゲノムのクローンさん:05/01/20 19:39:56
一流研究者を潰す日本の人事システム
762名無しゲノムのクローンさん:05/01/20 20:37:43
次スレは 2005年〜予想ですか?

>>761
つぶされたのは誰?
763名無しゲノムのクローンさん:05/01/20 21:23:31
信ちゃん
764名無しゲノムのクローンさん:05/01/21 02:22:11
関口さんがERATOやってるのには驚いたな。
役人が適当に選ぶのか。
765名無しゲノムのクローンさん:05/01/21 13:21:54
今年のノーベル生理医学賞受賞者の予想キボンティーヌ
細胞接着といえば、N氏もY氏もつぶされましたね。
767名無しゲノムのクローンさん:05/01/23 11:35:08
>>765
今年こそカペッキ
768名無しゲノムのクローンさん:05/01/23 12:51:23
>>766
うーむ、わからん。ヒントきぼん。
769名無しゲノムのクローンさん:05/01/23 14:15:00
>>764
関口さんって東工大出身で赤池さんと仲がいいのか?
広島大学の吉里さんあたりからのコネもあるんかも。
770名無しゲノムのクローンさん:05/01/23 21:08:18
愛知医大でERATOやってるから木全さんの推薦ではないかな?
771名無しゲノムのクローンさん:05/01/23 22:39:56
ERATOは、月田、高井、楠見、広橋とか、接着関係の枠が
あるみたいだね。
772名無しゲノムのクローンさん:05/03/09 02:17:25
素人質問だが、何で日本のノーベル賞は少ないの?
日本では東大や京大がスゲーって思われててもアメリカとか海外の大学に比べたらノーベル賞の数は少ないよね?
どこの大学が1番ノーベル賞とってるのだろか
773名無しゲノムのクローンさん:05/03/10 00:01:46
ケンブリッジ。
774名無しゲノムのクローンさん:05/03/11 14:56:54
RNAi発見した人は、なぜにノーベル賞とれなかったなるかなぁ
775名無しゲノムのクローンさん:05/03/11 15:25:42
EROTO通りました。
もうテクニシャン達とウハウハの毎日です。
研究のこと忘れそうです。
EROTO、か。すごいねエロい人。
777名無しゲノムのクローンさん:05/03/11 21:26:56
E:エッチ好きの
R:ロリータ美少女と
O:お友達になって
T:ただならぬ関係になりたいなぁと
O:思います
778名無しゲノムのクローンさん:05/03/12 19:51:55
ロリータはやめようよ、きもいよ。
779名無しゲノムのクローンさん:2005/03/22(火) 02:22:29
禿同
780名無しゲノムのクローンさん:2005/03/22(火) 09:36:50
ロリータはRじゃなくてLだろ
781名無しゲノムのクローンさん:2005/03/22(火) 16:36:12
村上和雄です。稲でノーベル賞欲しいです。ください。
782名無しゲノムのクローンさん:2005/03/22(火) 17:32:24
ノーベル賞は、スウェーデンのお偉いさんが決めるので、
その人たちに聞いて下さい。
783名無しゲノムのクローンさん:2005/03/22(火) 20:23:37
今年のガードナー賞は誰になるのかな。
発表は4月上旬らしい。
http://www.gairdner.org/
784名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/01(金) 20:07:48
>>766
PMID 11544029 14519398
785名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 11:27:49
ノーベル賞受賞者養成ギプス購入しましたが何か.
786名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 15:47:51
785=val
787名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 16:19:29
>>786
valって誰?
788名無しゲノムのクローンさん:2005/04/02(土) 16:38:35
v : ヴァーカ
a : アーホ
l  : レロレロレー
789名無しゲノムのクローンさん:2005/04/11(月) 01:39:15
>>783
先週発表だったのだけど誰も話題にしないね。
790名無しゲノムのクローンさん:2005/04/11(月) 01:44:25
>>203
>>679
コメントお願いします。
791名無しゲノムのクローンさん:2005/04/11(月) 02:34:39
順当だね。ということは…
792名無しゲノムのクローンさん:2005/04/11(月) 04:37:24
CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
韓国人とみられる組織投票で、日本が劣勢に立たされています。

YESに投票よろしく。

http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
793名無しゲノムのクローンさん:2005/04/12(火) 23:02:06
2005年 Gairdner賞
Dr. Jeffrey M. Friedman (The Rockefeller University)
Dr. Douglas L. Coleman (The Jackson Laboratory)
肥満の研究、特にレプチンの発見

Dr. Craig C. Mello (University of Massachusetts Medical School)
Dr. Andrew Z. Fire (Stanford University School of Medicine)
RNA干渉の発見

Dr. Brenda Milner (McGill University)
Dr. Endel Tulving (University of Toronto)
ヒトの記憶についての先駆け研究
794名無しゲノムのクローンさん:2005/04/13(水) 00:54:56
スウェーデン王立科学アカデミーの選考委員会が、それぞれの分野で人類に
役に立っている技術を探し、初めにその技術の発見/改善に貢献した人を毎年
選出します。人類に役に立っているかどうかは歴史の評価が必要なため、発明
から受賞決定まで時間がかかります(15-20年)。また、選ばれるのは
「一番初めに」発見/発明した人であって、その分野での権威者であるかどうかは
考慮されません。
795名無しゲノムのクローンさん:2005/04/13(水) 11:23:38
Gaidner賞についてのコメントきぼーん
796名無しゲノムのクローンさん:2005/04/15(金) 10:46:14
来週は、科学技術週間ですね
797名無しゲノムのクローンさん:2005/04/20(水) 13:19:45
>>793

RNAiだとその二人になるのかな?
ちなみに別の賞では、
Andrew Fire
Craig Mello
Victor Ambros
Gary Ruvkun
の顔ぶれ。後の二人はmicroRNAの発見者。
http://www.rose.brandeis.edu/Center/rose_current.html
798名無しゲノムのクローンさん:2005/07/08(金) 08:15:52
age
799名無しゲノムのクローンさん:2005/07/08(金) 09:17:17
>>797
おいおい、
Kawasaki and Tairaが抜けてるぞ!
800名無しゲノムのクローンさん:2005/08/20(土) 18:57:21
スレタイは2004年ですが再利用と言うことで。

発表は10月3日だそうです。皆さんの予想は何ですか?

ttp://www.asahi.com/science/news/TKY200508200078.html
801名無しゲノムのクローンさん:2005/08/20(土) 19:13:29
誰か、2005年ノーベル賞予想する スレをつくってください。
Monday, October 3
(11:30 a.m. at the earliest)
The Nobel Prize in Physiology or Medicine

Tuesday, October 4
(11:45 a.m. at the earliest)The Nobel Prize in Physics

Wednesday, October 5
(11:45 a.m. at the earliest)The Nobel Prize in Chemistry
802名無しゲノムのクローンさん:2005/08/20(土) 19:17:04
2005年 ラスカー医学賞は、9月23日(金)
The 2005 Lasker Awards luncheon will be held
at Noon on Friday, September 23, 2005 at the Pierre Hotel in New York City.
803名無しゲノムのクローンさん:2005/08/20(土) 19:23:46
2005年ノーベル賞予想する
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1124533276/
804名無しゲノムのクローンさん:2005/08/20(土) 19:31:17
西塚先生のご冥福をお祈りいたします。
805:2005/08/22(月) 00:19:40
捏造したKとそのボスT
806名無しゲノムのクローンさん:2006/06/05(月) 20:51:43
DNAについて
デオキシリボ核酸が
遺伝物質であると認められず
ノーベル賞を逃し、ワトソンに譲ってしまった

バーバラ・マクリントックなんかはトランスポゾンで、
トウモロコシ、近代的な機械なんか使わずに
メンデルみたく可動遺伝因子説を唱えたノーベル賞受賞者
その報告の知らせを聞いたとき、「おや、まあ!」とか
のたまったそうですが、これを英語の原語に直すと、Oh,dear!、くらい
ですかねえ? 
807名無しゲノムのクローンさん:2006/06/05(月) 20:53:09
>>806
オズワルド・エイブリーのことです、ちなみに。
808名無しゲノムのクローンさん:2006/06/05(月) 22:59:16
アベリーね
809名無しゲノムのクローンさん:2006/06/05(月) 23:41:09
アメリカ読みなら"エイヴァリー"が近いと思ふ

ttp://www.dnaftb.org/dnaftb/concept_17/con17bio.html

木村建設のタイーホされた支店長を思い出すのは、不謹慎だろふか?
810名無しゲノムのクローンさん:2006/06/07(水) 02:50:53
おや、まあ ならOh my goodness. といったのでは。わからんが非常に女性的に響く。
811名無しゲノムのクローンさん:2006/06/07(水) 05:55:58
RNAiはまだ早い気がするな。
はやりものだから論文はたくさん出てるが
いい加減な論文も多いし
実際、どのくらい重要なのかはっきりしてないと思う。
812名無しゲノムのクローンさん:2006/06/07(水) 06:14:25
miRNAなんてほとんど何の機能も持ってないんじゃないの…
813名無しゲノムのクローンさん:2006/06/07(水) 08:12:54
■■倖田整形画像集■■
※売り上げ徹底比較
http://www.freepe.com/ii.cgi?kotomikotomi
※金スマでの倖田(中居の表情に注目)
http://vista.xii.jp/img/vi4925183990.jpg
※最新スッピン
http://ada-ch.jpn.org/cgi/mbbs20/data/100163_0.jpg(豚田)
最新ポップティーン(目の保養に)
http://p.pic.to/5u1wn
整形ブス
http://vista.x0.to/img/vi4864517490.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4864533477.jpg
※豚卒業しました
http://marin5.btblog.jp/1134077612i9366.jpg
※整形でホクロ取りました
http://marin5.btblog.jp/1134077581i9291.jpg
※モー二ング娘落ちました
http://q.pic.to/2qyij
http://q.pic.to/2r02r
http://www.youtube.com/watch?v=aaLNhXn-N4Y&search=musume%20audition
814名無しゲノムのクローンさん:2007/05/05(土) 13:54:00
NHKスペシャル「高速ツアーバス・格安競争」5号車村瀬死ね
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1178121434/
815名無しゲノムのクローンさん:2007/09/04(火) 19:42:06
ゲノム科学に成果 米・ホグネス博士に国際生物学賞
2007年09月04日18時46分

 国際生物学賞委員会(委員長=長倉三郎・日本学士院長)は4日、第23回の同賞を米スタンフォード大名誉教授のデビッド・ホグネス博士(81)に贈ると発表した。

 博士は高等真核生物の構造や機能などの研究を続け、ゲノム科学につながる多くの成果をあげた。授賞式は11月19日に東京・上野の日本学士院で。賞金は1000万円。
816名無しゲノムのクローンさん:2007/09/05(水) 19:49:14
ホグネスって誰?
817名無しゲノムのクローンさん:2007/09/05(水) 23:44:24
学士院のお偉方の知り合いだろ
818名無しゲノムのクローンさん:2007/09/06(木) 00:23:55
819venome:2007/12/20(木) 17:06:05
野村先生は少し時代遅れでしょう。ReconsititutionやrRNAやr-pの制御などいろいろ苦労されましたが、一般的に応用されたり理解出来る仕事は殆ど無いですよね。でも本人はまだ待っていると聞きました(笑)。
820名無しゲノムのクローンさん:2007/12/21(金) 10:00:56
>819
元々無理。
821名無しゲノムのクローンさん:2008/08/20(水) 22:41:57
今年こそ竹ちゃん
822名無しゲノムのクローンさん:2008/08/27(水) 01:19:27
ホグネスの業績の概要があったお。TATAボックスの
発見、ポジショナルクローニング考案その他だってさ。
普通に教科書レベルの凄い人ジャマイカ。
823名無しゲノムのクローンさん:2008/10/11(土) 13:53:02
朝鮮人がノーベル賞自然科学分野から遠ざけられているのは、長期にわたって認められる実のある技術を創造できないからだ。

勿論、朝鮮人は常人が思いもよらない方法でデータを改ざんしたり他者の功績を剽窃する才能の持ち主だから……でもある。

つまり、朝鮮人には信用が無いのだ、悲しいくらいに。



【日韓】また韓国科学者が論文盗用発覚・・・「よりによって日本がノーベル賞受賞の日に韓国は盗作でニュースに・・・」★2[10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223620133/l50
824名無しゲノムのクローンさん:2009/01/27(火) 08:39:38
【国際】ノーベル賞委員が無料旅行 中国政府招待、検察が捜査
1 :熱視線上司(090201)φ ★:2008/12/19(金) 10:00:52 ID:???
 スウェーデンの検察当局は、ノーベル賞委員会の選考委員3人が中国政府の招待で中国に無料で旅行したことが
収賄に当たる可能性があるとして、予備的な捜査を開始した。地元の英字紙ローカルなどが18日、伝えた。

 同紙によると、3人は物理学賞、医学生理学賞、化学賞の選考委員。招待旅行は2006年3月と今年1月の2回で、
航空券やホテル、食事などの費用を中国政府が負担した。検察当局は捜査結果に基づいて招待旅行が犯罪に当たるか
どうか判断する。

 旅行の目的は、ノーベル賞の選考過程などについて説明するためだったという。旅行に参加した選考委員の1人は
「(招待旅行の是非は)ボーダーライン上のケースだ」と問題をはらむ旅行だったとの認識を示しつつも、賞の選考には
影響しないと話している。

msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081219/erp0812190920003-n1.htm
825  :2009/02/16(月) 04:09:42
    益川教授
    , ─┴─ 、
   ( , ┬─┬ 、)
   ||  ┃ ┃ ||   小林教授
   (|  -c -  |)    _, − 、
 ∩ (      ヽ  / /\  \
 |└┗━   ノ  i  /へ \__ ヽ
 |_) _ l二二l_    |__|| ̄/`[ヽ ̄|
 |  |/      ヽ (   ̄ ̄ o ̄ |
 |   |     |  |  (\ ヽ 3 /ノ  nm
 `−´|    / / /^ |==| \/\ノ
    |──-ヽ/ / i >|   |<ヽ  /
    |     | ヽ__ノ | |__| /|- ′
     |  ∧  |   !   /   |  |
     |  | |  |   `┬´ ∧ ゙┬′
    |  | |  |    |  | |  |
   ⊂二) (二⊃   ⊂二) (二⊃


祝・ノーベル物理学賞受賞
826名無しゲノムのクローンさん:2009/02/16(月) 05:31:25
5年以上前のスレが生き残っているとか、どんだけ過疎板なんだよwwwwwww
827名無しゲノムのクローンさん:2009/08/12(水) 21:37:28
過疎板すげww
828名無しゲノムのクローンさん:2009/09/29(火) 23:20:38
あたってるの?
829名無しゲノムのクローンさん:2009/10/01(木) 12:54:01
おいおい、もう来週が発表週間だぞ!

おまえらの予想はもうここら辺でいいのか?
830名無しゲノムのクローンさん
予想は五年前を調べれば100%当確w