1 :
名無しゲノムのクローンさん:
いや、まぁ聞けや。俺らうごけるじゃん。オナニーしようと思ったらオナニーできるじゃん。
俺らは分子、原子によって作られてるじゃん。
で、話し変わるけど石ころをつみあげても、それはうごかないじゃん。
オナニーしようとも考えないじゃん。(これは検証は不可だけど。)
でここで脳を作ってるだけのはずの分子はつながると意思を持つ事になるじゃん。
でも石の方は意思持たないじゃん。つまり脳細胞作ってる分子は石のようなものじゃないはず。
いうなれば独立して物を考えることのできる小人たち、に近いはず。
2 :
名無しゲノムのクローンさん:04/07/22 20:25
じゃあ、その小人たちの思考システムの構造はどうなっているんだ?
ついでに君も
3 :
名無しゲノムのクローンさん:04/07/22 20:32
要するに1は原子よりも微小な物質を発見したって事か
/ ヽ
/ ヽ
. i i /! il l i iト、
i i l ,イ_i ! il l i }
il i l iリ,こi i ill i.l li リ し
i l l li i{i「;;;lN iリ川il l/ て
`ヽi l i l J///V ///il | (
il il | \( ̄,フ/ リ! |
ハ´ ̄ヽヽ|{ ヽフ l ヽ | i!ヽ、
/ ', |ヽヽ/ ヽ| 〉.ヽ!/ .〉
_f´ ', Lノヘ 〉-i|`ヽ、レ' /|
/_ } く |. l ヽ /ヽ___ト
/´ ̄ ノ ヽ lヽi .} l 〉 i
/ ` ー‐´ / ヽ /´⌒ヽ \,ハj l ヽ
´⌒ヽ ./ V ヽ ヽ | \l }ヽ
く / ノ ヽ \ ヽ '"_\ー- ._
ヽ /__ i ', o 〉 \ __ __,..>-、
/⌒〉〉 / `ヽ、l ', ./\  ̄`ーァ/´ \
f_/´ ̄V / / ',⌒ ー´ ̄ ̄ ̄/ ,. ´`ヽ、
. / ヽ/ / ', ヽ  ̄`-r‐‐' `ヽ / `丶、
i / ./ ',-、 > ヽ、i ヽ、
{ / i /// / i ト, / /\ \
ー l/// / i _ i}、/ ,イ `丶、 \
ー/ ./ l } / / l `丶 、 \
. / / ト、 / 入 /-、!
l /__」 i` 、___ ,ノ´⌒` ー--‐へ __/
| i`ー マ i l \\__ゝ-─'´
5 :
名無しゲノムのクローンさん:04/07/22 20:34
6 :
名無しゲノムのクローンさん:04/07/23 04:56
ほう、頭ごなしに否定せずに、何故何も考えてない原子分子が脳を作り上げると意識を持つようになるのか説明してみぃ
7 :
名無しゲノムのクローンさん:04/07/23 06:36
意識というか、分子がどうやって情報を蓄積、改訂していくかってことだよね。
8 :
名無しゲノムのクローンさん:04/07/23 06:54
物を考えていないもの同士でも
つながることで相互作用が生まれる。
石と石をつなげても何もおきてないように見えるかもしれないが、
表面ではさまざまな相互作用があるだろう。
もっと分かりやすくすると、石に酸をぶっかければ石はある程度溶けるだろう。
別に石も酸も何も考えてない(と思うw)。
「溶ける」「溶かす」という行為が、何も考えてない(と思われる)両者によってなされた。
分子同士でも、つながれば電子のやりとりはじめさまざまな相互作用ができる。
「考える」ってのはさまざまな異なる相互作用の蓄積の賜物と考えれば、
別に分子や原子1つ1つが物を考えている必要はないのではないか。
てのはどう。
9 :
名無しゲノムのクローンさん:04/07/23 12:45
そこに愛はあるのか?
10 :
名無しゲノムのクローンさん:04/07/24 03:29
あいがなくても…
11 :
名無しゲノムのクローンさん:04/07/24 05:27
>>10 人生、愛がないとむなしいぞ。
論文書いてても、論文通っても少しもうれしくないぞ。
毎日がとても辛いぞ。
脳機能が分子レベルで解明されても、人生の悩みはいっこうに消えないぞ。
人はなぜ眠るのか。それは脳のネットワークを再構成するためだ。
子供のときは一日に多くの脳細胞が生まれる。それを新たにネットワークに加えねばならない。大人になれば、多くの細胞が死んでゆく。それを随時外していかねばならない。
夢を見るのは細胞を一つずつチェックするためだ。不要と思われる記憶は捨てるか、二次記憶領域に退避することになろう。
幾日も睡眠を取らなければ、存在しないネットワーク上に命令を走らせようとして、誤作動を起こすだろう。寝不足で身体機能に影響が現れ、終には死に至るのはこのためだ。
13 :
名無しゲノムのクローンさん:05/01/08 16:01:58
カナブン
指定サイトが 見つかりません
今年・来年もよろしくキャピ☆
○< ̄ ̄\
γ )
[二二二]、∞
γ⌒ヽ(ФдФ)□□
| ∩3\,,/[]つ
| Y__:_)
\_(__)__)
25 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/01/12(木) 22:01:13
とりあえず個人的に興味のあるスレだから揚げておこう。
思考が発生する理由って何でだろ〜?
26 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 20:44:27
現代科学ではまだわかっていません。
そもそも物質的なアプローチから心が解明することが可能なのかどうか、
ということ自体が議論中の段階。
27 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/01/28(土) 23:03:56
すべてのフェニキア人は嘘つきだとフェニキア人が言った
自己言及はナンセンスだよ
.γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ
,.(*´∀`*) <記念カキコ〜
と'ヘ/V'ヘ|)
ゝ、._,ノ
∪~∪ ←占有屋の幼少の砌♪
/\
/ \
/ \
/ 占有屋 /\
\ / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
31 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/06/12(火) 05:04:12
32 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/06/12(火) 10:38:28
意識や思考が分子の相互作用から生まれるって言うのには同意だね。分子そのものからは
生まれないと思う。もしくは分子とは別の物質というか魂みたいなものがあると思う。
魂は物質じゃないか。現在の分子生物学では脳の意識や思考の問題は解決できないのではないか?
とすれば後は哲学や宗教に頼るしかないのだが。どうなるのだろう?この問題。
33 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/07/13(金) 21:46:32
1と似たようなこと最近考えるようになった。疑問を解決できそうなすれが無いか、
探して見つけたのがこのスレだった。
細胞が複雑な過程を経て分裂したりするのはまるで自分で考えてるみたいだよね。
でもその細胞を作ってるのもただの分子・・・・。レスしてるこの手も文章を考えて
る脳も分子。細胞一つ一つが生きて考えてるのなら分かる。けど分子。
ワケワカラン。
34 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/07/14(土) 00:26:58
>>33 こうかんがえればいいよ
コンピューターでも、何かを考えているのはそのうえで
うごいているプログラムであって、CPUは単に0と1を
切り替えているにすぎない
35 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 23:57:09
わたしはニュータイプ
石っころも脳味噌も本質的には一緒だよ。意識とか特別でもなんでもない。
全ては勘違い。
38 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/11/09(日) 17:34:02
我々の意識とは種類が違うだけ、
石ころや地球にも精神はあるんじゃないか?
宇宙に至っては神様だな。
ただ超自然的な力は無いと思うが。
「自我」を発生する特殊な細胞があるんだろうか・・・・?