クローンに次いでまた♂不要!メスの卵子単為発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ,_`ゝ′)
なんで他の板にあって専門中の専門のこの板にはないのかと作り上げました
マウス妊娠に男性不要? 女性卵子2つで誕生 東京農大
 男性の遺伝子を使わずに卵子だけを操作してマウスの子どもを誕生させることに東京農業大の河野友宏教授(発生工学)らが成功した。生殖に男性が要らない技術で、子どもは女性しか生まれない。
哺乳(ほにゅう)類の生殖にはふつう女性の遺伝子と男性の遺伝子が必要で、女性の遺伝子だけで子どもを作った例はなかった。
〈クローン胚は別物扱い〉発生の仕組みの解明につながる成果で、22日発行の英科学誌ネイチャーで発表する。
 男性に関係なく子どもを作ることは「単為生殖(発生)」と呼ばれ、昆虫や魚類などで知られる。哺乳類では自然な生殖に男性(男性の遺伝子)と女性(卵子)が欠かせない。
 男性の遺伝子も卵子も性にかかわる一部を除いて基本的に同じ遺伝子がそろっている。だが、男性の遺伝子や卵子ができる過程で、働き方がそれぞれで異なるよう決められる遺伝子があり(刷り込み現象)
 男性の遺伝子由来のものと卵子由来のものがそろって正常に発生すると考えられる。
2( ,_`ゝ′):04/04/22 20:04
教授らは哺乳類の発生になぜ男性と女性が必須なのか、そのなぞを解く目的で、二つの卵子の核を使って一方に精子の役割をもたせて研究した。

 女性の遺伝子由来で働いているのに男性の遺伝子由来では抑えられている遺伝子を、卵子でも働かないようにしたマウスを作り、卵母細胞を採取。その核を別の卵子に移植するなどの方法で胚(はい)を作った。

 371個の胚を戻して妊娠したマウスを出産直前の時期に解剖。通常の新生児並みに育った胎児が2匹いた。1匹をかぐや姫にあやかり「かぐや」と名付けて育てた。男性と交配させると子どもを出産。生殖能力も確認した。
〈かぐやは●○姫〜とかいうタイトルで唯一男性とくっつかせなかったのによけいなことして〉
 男性の不要な生殖には体細胞から遺伝的なコピー動物を作るクローン技術があり、今回の技術はいわば「第三の生殖」と言える。ただクローンのように遺伝情報が全く同じというわけではない。

 教授は「刷り込みで哺乳類の発生が制御されていることが立証された。進化の過程で男性の存在を不可欠にするためこうした仕組みを獲得したのだろう」と話す。

人クローン胚
ttp://www.sankei.co.jp/news/040212/kok038.htm
あかでみっく
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsar/jrd/jpsum/vol48/48-1.html
ttp://www.nig.ac.jp/museum/genetic/D/imprint-02.html
ttp://www.nodai.ac.jp/junior/j-biop/lab/animal/animal.html
3素人:04/04/22 23:37
>単為発生
>卵子が受精することなく、雄と無関係に子孫を発生する生殖様式。
>ミツバチなどの昆虫や魚類、鳥類などの一部で自然に起こる。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200404/sha2004042201.html

昆虫や魚類は分かるんだが、高等な鳥類でも単性生殖なんて起こるのか?
鳥類って具体的にどういう鳥なんだ?
記事の間違いか?

教えてエロい人

>>1は間違いなくバカ!
とんでもねーバカ!!
ものすげー読みにくい!!
っていうか、読む気も起こらん。


http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200404/sha2004042201.html
には韓国の「か」の字も出てこないんだが、
どのくらい貢献したんだろう?
65:04/04/23 00:07
ごめん、誤爆
7名無しゲノムのクローンさん:04/04/23 01:42
刷り込みって何?
8名無しゲノムのクローンさん:04/04/23 04:27
>男性に関係なく子どもを作ることは「単為生殖(発生)」と呼ばれ

これh間違いじゃないの?
meionic recombinationを介さない発生が単為生殖であって、
今回の報告は単為生殖ではないんじゃないの?
このラボがどんなラボかしらんのだが、何か嫌な感じがするな。
結局IgF2が必要ならそれだけを発現させてみるとか、裏を取る実験をすればいいのに、
表には捕れたマウスの上っ面をなでるようなデータしか出していないし、
決定的といえるデータがない・・・一番の根拠がアレイでサプリメンタルってどういうこと?
やっぱり・・・あのスレで語られることになるのか? 他で検証できないからセーフか?
>>3
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200404/sha2004042201.html
>鳥類
に載っていたの?それは初耳。うーんいないんじゃあ・・・・
>>4
あのね元の文をいじるの苦労したんよそれで今度は書き込み規制で>>1>>2は人に頼んだから
レイアウトまで関知できなかったんよ。
>>5
はサンケイとサンスポ間違えたっうわけですね。
>>7
誤爆?
>>9
どこのスレ?うさんくさい研究を検証し晒し揚げするスレとか(笑




>>8もしかしたら元の文を打ち間違えたかもしれないからみなおしてみるけど
打ち込み間違いはしてなかった
っていうか、このネタ、去年の日本繁殖生物学会で発表したときには全然話題にもならなかったじゃん。
何たって一般演題でふつーに発表してたもん。
それがネーチャーに載ったらこの騒ぎだよ。
>>11
ねーちゃんは凄いんだよ。
ねーちゃん萌えーってか?
この教授って、過去に論文二重投稿してなかったっけ?もう10年以上前の話だけど。
家畜繁殖学会雑誌(J.Reprod.Dev.の前身)とgamate res.(Mol.Reprod.Dev.の前身)
だったように記憶してる。片方は日本語で片方は英文。
片方は日本語だから問題にならなかったのかもしれないが付随する英語のアブスト
は巧妙に書き換えられていた気がする。
当時学生だった頃文献調べていて「あれれ??」って思ったのを覚えているよ。

ま、個人的にはどうでもいいんだけど。
だれか知ってるひといないかな?
教授が1st イクナイ!
16名無しゲノムのクローンさん:04/05/06 20:17
世間はまたクローンだの倫理だのって騒ぐんだろ。
17名無しゲノムのクローンさん:04/05/06 20:51
わすれられたころに上げ。人類はやがてこのことがきっかけで意外な歴史をたどることには
まだきづいていなかった・・・・
19名無しゲノムのクローンさん
クローン赤ちゃん(ニンゲンの)はいったいどうなった!?