ATPやGTPもしくは各種イオン(Ca++)など(ペプチドも可)と相互作用するペプチド(タンパク質)で
できる限り短いものってありませんかね?シミュレーションのモデル
を探しているので。できる限り小さなモデルを探さないと数をこなせないので。
この前JACSで見かけたのはATPを4残基のペプチドがトラップしたモデルでした。
しかし、天然ではないアミノ酸が含まれていたのでそれは却下しました。
2 :
名無しゲノムのクローンさん:03/10/23 02:36
>できる限り短いものってありませんかね
「一番うれしかったことはありますか?」と同じくらい変な日本語。
正しくは
「一番うれしかったことは何ですか。」もしくは
「うれしかったことはありますか。」
×できる限り短いものってありませんかね?
○できる限り短いものって何ですかね?
○短いものってありませんかね?
4 :
名無しゲノムのクローンさん:03/10/23 07:23
トリグリシンはカルシウム結合能を持ってるみたいよ
ScPRPに8残基で銅に結合するモチーフがあったっけ?
何に使うの?
プログラムでも作った?
K明地さん?
CaならEFはんど か (たとえばsynaptotagminの)C2か。。でもそんなに短くないか。。
8 :
名無しゲノムのクローンさん:03/10/23 19:36
米意地さんて、太っていて怪し気な言葉遣いの変なシト?
10 :
名無しゲノムのクローンさん:03/10/23 20:41
英会話はネイティブ並み>混め医痔さん
11 :
名無しゲノムのクローンさん:03/10/26 16:37
米維持さんならこんなスレで質問しないだろ(W
今MDで一番面白いターゲットやってるの誰かなぁ?
北Oさん?
12 :
名無しゲノムのクローンさん:03/10/26 16:43
あぼーん