レアな生物教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>83
いくらなんでも、熱を栄養に変えるわけじゃないよ。
86名無しゲノムのクローンさん:05/03/13 21:40:45
蝙蝠蛸
コウモリダコ
87名無しゲノムのクローンさん:05/03/13 21:41:16
レアチーズケーキ
88名無しゲノムのクローンさん:05/03/14 00:48:32
チュパカブラ懐かしっっ!
>>80
ロッズワロタw
90名無しゲノムのクローンさん:2005/03/23(水) 15:11:48
駿河湾にいるらしい巨大な影。
91名無しゲノムのクローンさん:2005/03/23(水) 18:50:03
フナコウシャジクモ

名前が高校ですよ
92名無しゲノムのクローンさん:2005/03/23(水) 19:47:45
マガタマニラ
海にすむ、とにかく長い生き物。バラバラになったりもする。
93名無しゲノムのクローンさん:2005/03/23(水) 19:50:36
セラチア菌
ピンク色の日和見感染菌。
見た目ほど恐ろしい奴でもない。
94名無しゲノムのクローンさん:2005/03/27(日) 09:41:15
95名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/01(金) 15:44:33
目が3つ、手が6本、足が12本の哺乳類
海にいるらしい
なんですか?
96名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/01(金) 16:02:32
あぁ、それは、三つ目が通るだよ
97名無しゲノムのクローンさん:皇紀2665/04/01(金) 16:30:16
>>96
レスどうもです。
え〜と、違うようです・・・
98名無しゲノムのクローンさん:2005/04/09(土) 00:59:39
投票をお願いします。

http://hpcgi2.nifty.com/kimyouseibutu/vote.cgi/
99名無しゲノムのクローンさん:2005/04/19(火) 15:59:25
100名無しゲノムのクローンさん:2005/08/04(木) 08:19:38
黄ダニ レアですよ・・実在してるのにググってもでてこないもんw
101名無しゲノムのクローンさん:2005/08/04(木) 08:28:11
世界的にはカササギは普通の野鳥、オナガは日本固有種でめずらしいらすぃ
102名無しゲノムのクローンさん:2005/08/05(金) 23:02:43
もっとコウモリダコがみたい!映像も買いたい!
教えてください。
103名無しゲノムのクローンさん:2005/08/05(金) 23:11:53
飼ってみたい
     ∧_∧
    ( ´∀`)
    (    )
    | | |
    (__)_)
104名無しゲノムのクローンさん:2005/08/06(土) 02:50:05
cthulhu
105名無しゲノムのクローンさん:2005/08/13(土) 10:47:37
Leucochioridium
寄生虫の幼虫は宿主であるカタツムリに寄生し、触角の色を鳥が 好む昆虫の色に変化させる。
その結果、鳥はこのカタツムリを捕食し、 この寄生虫は鳥に入り込む。

Leucochioridium
これ、なんて読むの?
レウココヒオリジュウム?
ググッても全然ヒットしないんだけど・・・・(´・ω・`)ショボーン 。
106名無しゲノムのクローンさん:2005/08/13(土) 12:26:27
リューコシオリヂウム
107名無しゲノムのクローンさん:2005/08/13(土) 18:40:25
オオミスジコウガイビル…背中に三つのスジがあるナメクジみたいな生き物。二つに切り裂いても元に戻るらしい。
108名無しゲノムのクローンさん:2005/08/13(土) 23:31:14
オオミスジコウガイビルはいるところにはいるので、レアというには
ちょっと苦しい気がする。

平均した個体密度が同じだとして、
いる地域が非常に少ないけど、そこにはそこそこ数がいるのと、全国的に
いるけど散在しているのと、どっちがレアといえるのかな?

あと、数はいるけど気が付く人が少なければレアになるかも。
109名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 02:12:58
モア
110名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 05:31:11
佐賀ではカササギをカラスと呼び駆除していた
カラスの腹は黒いんだが
111名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 06:49:22
>>101
福岡のカササギなら地震前によく鳴く
古来からカササギが大陸に帰る時は何かが起こるという伝承があるが
本当なら激レアだと
112名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 07:18:46
キイロタマホコリカビ★

動物でもあり植物でもある。っつうかネンキン類は調べてみるとカナー(>_<)リおもしろい。
113名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 11:15:27
>>110
ココにはからすがたくさんいそうだな<腹が黒い
114名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 11:53:10
>>106
「リューコシオリヂウム 」じゃ検索してもヒットしないのですが・・・・・?
115名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 12:26:44
まあイルカとクジラって大きさで呼び方変えてるだけで、同じ生き物だからな。
鷲と鷹みたいなもん。
116名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 12:33:37
>>114
検索しても無駄です。レアな生物ですから。
図書館の百科事典で調べてください。
117名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 12:40:12
エロイ人に聞きた〜い。
何故傷口にちょっと手で触れただけと痛くて、傷の無い筋肉を押さえても痛くないの?


118名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 12:42:03
オオクワガタの出現場所詳しくきぼんぬ。
119名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 14:47:14
桜の古木の付近。
120名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 18:27:06
死体が埋まってると桜が綺麗に咲くっていうのは、なにか根拠があるの?
121名無しゲノムのクローンさん:2005/08/14(日) 21:14:13
よく分からないけど。
人間の養分を吸うから
じゃない?
122名無しゲノムのクローンさん:2005/08/15(月) 08:35:18
>>117
傷は神経がむき出しになってるから。
123名無しゲノムのクローンさん:2005/08/15(月) 09:22:59
>>120-121
梶井基次郎を100回読み直してきなさい
124名無しゲノムのクローンさん:2005/08/15(月) 09:30:20
125名無しゲノムのクローンさん:2005/08/15(月) 13:32:11
>>124
ありがとうございます
leucochloridium→ロイコクロリディウム、或いはレウコクロリディウムっていうんですね。
助かりました(^_^)
126名無しゲノムのクローンさん:2005/08/15(月) 22:16:05
>>125
Wikipediaにはロイコクロリディウムとかいてあったよ。
たぶん、ドッチも読み方間違ってる。
ロイコはドイツ語読み。レウコはラテン語読みもどき。
127名無しゲノムのクローンさん:2005/08/22(月) 10:15:40
>>126
レイコーは冷やしコーヒー
128名無しゲノムのクローンさん:2005/08/22(月) 22:09:02
>>127
お前、40代だろ。
129名無しゲノムのクローンさん:2005/08/23(火) 02:42:04
はあん?
関西圏では普通ですが何か?
130名無しゲノムのクローンさん:2005/08/23(火) 10:27:18
古谷哲夫

詳しくは検索で
131名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 01:11:18
アマゾンにいるらしい、ハムを薄く切ったような体に足がたくさん生えている生き物って何かわかりますか?
132名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 19:25:23
ハリガネムシ

小学校の時でかいカマキリで遊んでたら、カマキリの尻からニョロニョロ
でてきた!その時はあまりのきもさにびびったよ。実際に出てきたの見た
ヤシいる?
133名無しゲノムのクローンさん:2005/10/14(金) 01:09:00
出て来たところは見たことはないが、単独で用水路の中でウネウネ動いていたのは
見たことがある(うげげ、思い出しちまった...orz)
134名無しゲノムのクローンさん
>>133
スマソ