宗教遺伝子ってあると思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
150名無しゲノムのクローンさん:03/08/22 03:36
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1007286452&ls=50
沢口靖子がムカデに食い殺されました
151川´⊇`川 ド-デモイイヨ:03/08/22 10:20
■人体の神秘 - ヒトゲノムがひらく未来 - http://jvsc.jst.go.jp/being/genome/03/f_02.htm

およそ、500文字から1000文字に1つの割合でSNPが存在する。
日本人は、地理的 歴史的背景から遺伝的な多様性が小さい集団なので、
欧米人に比べてSNPの数が少ないことが分かっている。
親の教育が全てだろ。

子は親を見て育つんだよ。
153名無しゲノムのクローンさん:03/08/24 23:49
>>152
まさかあ、いくら教育と躾が良くても素材が悪すぎたらどうするんよ
>>152
無脳症の子に物理学教えてミロや
155名無しゲノムのクローンさん:03/08/25 02:22
セックスしたいなあ
156名無しゲノムのクローンさん:03/08/25 23:04
学会遺伝子は優性遺伝するみたいだがな
157名無しゲノムのクローンさん:03/09/01 00:46
かもね
158オーバーテクナナシー:03/09/05 00:58
>>155
しなよ
報告よろしくね
159Nanashi_et_al:03/09/09 00:36
報告は?
160Nanashi_et_al:03/09/15 23:50
挙げ
161名無しゲノムのクローンさん:03/09/17 00:08
>>154
同意
162名無しゲノムのクローンさん:03/09/19 00:45
中東ニュースを見ると、宗教遺伝子の存在を信じてしまう。
遺伝子というか模倣子
教育だろ。
よって、宗教はミーム。
165名無しゲノムのクローンさん:03/09/26 00:40
とてつもなく、危険で過激なミームだね。
166名無しゲノムのクローンさん:03/09/29 00:24
同意
167名無しゲノムのクローンさん:03/10/01 00:12
狂信者の遺伝子を調べるべきかも
168名無しゲノムのクローンさん:03/10/04 11:43
【学校教育は間違っている!!!既存の学説にとらわれない考えで科学界に革命を起こそう!!!】
「魂の量子論」、「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも作者の革新的、独創的かつ学際的な考えがにじみ出ているサイトです。
今回のおすすめは「ランゲージ・クライシス」第2編・”言語システムの危機”、この中でも特に表意文字についての記述は超専門レベルの内容となっています。
また、文法についても既存の文法とは異なる独自の文法を提唱しています。
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto
169Nanashi:03/10/07 23:55
なんのこッ茶
170名無しゲノムのクローンさん:03/10/12 00:23
あれ?
171 ◆JOjizxIiK. :03/10/12 03:07
sage
172オーバーテクナナシー:03/10/20 01:04
>>168
??????????
173時代は個人主義:03/10/20 20:43
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。

要するに、とくに戦前はA型中心の集団主義が徹底してたわけ(全体主義)。
それが、悲惨な戦争の惨禍をもたらしたというわけだ。
そこで、戦後、新憲法は個人主義を定めた。

つまり、ダンゴ状態は良くない。できるだけ、個人がバラバラのほうが好ましいというわけ。
ノーベル賞級、青色発光ダイオードを発明した中村氏も、「エネルギーは分散しているほうが、
物質的には安定する」という物理のエントロピーの法則を引き合いに出して、本を書いてるよね。


174オーバーテクナナシー:03/10/30 00:03
何を言いたいの?
175名無し:03/11/13 23:46
不可思議
176名無しゲノムのクローンさん:03/11/14 08:06
宗教に人をのめりこませる遺伝的素因はあるとおもう。
177名無しゲノムのクローンさん:03/11/24 00:41
>>176
そしてその因子はアルカイダにつながる
178 :03/11/24 00:57
ちょっとしつれい・・・・・

理科大二部受験生の皆様へ
11月21日〜24日まで開催される理大祭にて、二部受験を希望しているのに赤本がない!!という声にお答えして、解答つき問題集を配布いたします。
冊子はインフォメーションセンターか354教室にて。(神楽坂キャンパスのみ)
二部希望者は今すぐGO!
詳細は以下に載ってます。

http://www.ed.kagu.tus.ac.jp/suuken2/guide/
179名無しゲノムのクローンさん:03/12/02 01:11
あれま
180sage:03/12/02 01:15
ないと思う
宗教遺伝子はないとおもうが論理的思考力・科学的思考
に関係する遺伝子または遺伝的要因はあると思う。
それがない人は容易に宗教にはまる。神なんていないし、
超能力なんてものもないし、死後の世界なんて嘘っぱち。
182名無しゲノムのクローンさん:03/12/02 23:47

「○×(行動や思考を表すもの)をする遺伝子」などそもそも存在しない。
基礎から勉強しなおせバカチン。
183名無しゲノムのクローンさん:03/12/02 23:51

>宗教遺伝子はないとおもうが論理的思考力・科学的思考
>に関係する遺伝子または遺伝的要因はあると思う。

君に言ったんじゃないよ。
引用部分は否定しないし当たり前。
多くの遺伝子産物の複雑なネットワークではじめて行動や思考がなされる。
研究者崩れのア○やバ×が素人向けに「〜する遺伝子」とか書くから素人が余計誤解する。
184名無しゲノムのクローンさん:03/12/02 23:52
しかしある行動や思考をおこさせる素因となる遺伝子はあるんじゃないか?
185名無しゲノムのクローンさん:03/12/02 23:53

それは当たり前。
だから183で書いてる。
186名無しゲノムのクローンさん:03/12/02 23:55

「宗教遺伝子」「凶悪犯罪遺伝子」「恋愛遺伝子」、、、バカじゃないだろうか?
専門家同士で言ってるぶんにはあるレベルの了解があるからいいが
素人向けに言うとアホ素人がすぐ誤解する。
染色体レベルでの遺伝子群が行動を規定している場合がある。
有名な例では、凶悪犯罪者の染色体構成の話。
性染色体であるY染色体が一本多いってやつ。XYYだっけ?
しかし、通常の染色体構成の凶悪犯罪者もいる。
統計で相関関係を調べると有意になったらしいけどな。

この様に、行動や思考の傾向は、ある程度、遺伝子群によって
規定されているようだが、凶暴性などの単純な衝動や
思考パターンに限定されるだろう。

それを宗教とかに結びつけるのは飛躍しすぎ。
というか、宗教遺伝子という考え自体が宗教。
あ、誤解されないように言っておくけど、
XYY型だから凶悪犯罪者になるわけではない。
格闘家、軍人、その他のように社会に適応して
いるXYY型もいる。体格が優れていたり、
凶暴になる傾向があるというだけの話であって、
犯罪遺伝子群なるものは存在しません。

遺伝子レベルでの話と社会的な行動の話は別次元って
ことです。
ゴールトンの学説は、今再評価が必要なんじゃないかね?
>>189
優生学の研究予算を確保できたら、研究は加速するだろう。
文系の思想的な側面が強い学問だから、遺伝学者がどうこう
言う問題ではなかろう。ポスト難の時代だから、予算さえ
あれば、飛びつく研究者がいるのは間違いない、とだけ言って
おこう。
191名無しゲノムのクローンさん:03/12/09 00:48
>>190
そいつは、良いじゃないか。
今の手法でじっくり研究するのも悪くない。
192名無しゲノムのクローンさん:03/12/26 00:27
同意
193名無しゲノムのクローンさん:03/12/27 09:10
文系の人が優生学を持ち出してきてるんじゃないのか?
優生学を発展させたいなら、思想的な問題を何とかしてくれ。
少なくとも省庁から予算が出るくらいにして欲しいものだ。
それから、人権団体から叩かれたり、テロられるのは嫌じゃ。
今は純粋な学問として研究できる分野じゃないだろ。
194名無しゲノムのクローンさん:03/12/27 09:42
「遺伝子」の定義が問題だな。分子レベルのそれではないだろうな。
195名無しゲノムのクローンさん:03/12/27 10:08
まあ、宗教にはまりやすくする遺伝子はいくつかあるだろうな。きっと。
瞑想体質とか、精神的依存症とか、思いこみ症候群というか、そんな感じ。
196名無しゲノムのクローンさん:03/12/27 10:12
ちなみに オイラの先輩は あさはらくんの遺伝子解析してたぞ。
現在サイバンチュウ
197名無しゲノムのクローンさん:03/12/27 13:51
>>193
ちゅうか・・・人間の遺伝子に係わる研究はすべて優生学の基礎研究みたいなもんだ。
それを、実践するかどうかは、政治の問題。
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
脳のある部位を刺激すると、神の存在を感じるなど、神秘的な感覚が発生するらしい。
もしこれが本当なら、遺伝的にその部位が活性化しやすい人がいて、
そのせいで宗教を信じ易いということは十分に考えられるんじゃないかな。