>>123です。
平凡社の世界大百科で検索してみました。
http://ds.hbi.ne.jp/netencyhome/ 百科事典はしばしば間違っているのは知っていますが、何かの参考にはなると思います。
生態系 せいたいけい ecosystem
(略)
[生態系の構造]
生態系は生物的要素と非生物的要素によって構成される。生物的要素は生産者,消費者
および分解者の三つに大別される。この命名はドイツの陸水学者ティーネマンA.
Thienemannによるもので,生物群集を種という概念にとらわれず,主要な機能的側面を重
視して位置づけている。
(略)
(2)消費者consumer 生産者がつくった有機物を直接または間接に消費する生物または生
物群。動物がこれにあたる。生産者である植物を直接食うか,またはその枯死体 (落
葉・落枝) を食う植食動物を第一次消費者,植食動物を食う肉食動物を第二次消費者,肉
食動物を食う大型肉食動物を第三次消費者と区別する。このように普通は動物のみを指す
が,機能的には分解者との境界はあいまいで,便宜的である。最近では従属栄養生物全体
を指すこともある。
(3)分解者decomposer 動植物の死体や排出物あるいはその分解物を分解し,その際に生
ずるエネルギーによって生活し,有機化合物を再び生産者が利用できる簡単な無機物にも
どし,物質循環を完結させる役割を果たしている生物または生物群。 還元者reducerとも
呼ばれる。有機栄養の細菌類,菌類,原生動物などの微生物を指すことが多い。しかし,
これらの生物も実際には有機物を体内にとりこみ,自己のからだを合成して成長し,やが
て死んでいくのであり,消費者とされる動物と本質的な差異はない。 微小 (小型) 消費
者ともいう。
(略)
林 秀剛