△△△△ウイルス▼▼▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学者
一般的に動物ウイルス、植物ウイルス、細菌ウイルス(バクテリオファージ)
が知られているが、かび、酵母、きのこ、粘菌などの菌類やアメーバ、ゾウリムシ
などの原生動物すなわち真核微生物に感染するウイルスは知られていないのである。
そういうウイルスについて、議論してください。
2名無しゲノムのクローンさん:02/10/07 14:19
最速で1000レスを目指すスレはここですか?
知られていますが。
もすこし勉強してちょ。
4名無しゲノムのクローンさん:02/10/07 23:59
>>2
そうですが何か?
5名無しゲノムのクローンさん:02/10/08 00:06
uirusu kowai
6名無しゲノムのクローンさん:02/10/08 00:24
1000
7名無しゲノムのクローンさん:02/10/08 03:30
あのさあ、研究ってのはある程度のニーズがないとできないのよ。
なぜかっていうと、研究には金がかかるわけで、金をゲットするには
その研究がいかに利益を産むかってことをスポンサーに主張しなけりゃ
いけないわけよ。わかる?

だから、少なくともほ乳類以上の高等生物に感染するウイルスじゃないと
研究対象にならんわけ。まあ、植物も少しは研究の余地あるけど。

だから、「そういうウイルス」については語る価値がないわけ。わかった?

ちゅーか君、厨房だろ?
8名無しゲノムのクローンさん:02/10/08 03:31
ということで最速1000スレに
雪国まいたけ(株)にでも研究費出してもらえば?
10名無しゲノムのクローンさん:02/10/08 05:34
ソーダ
11名無しゲノムのクローンさん:02/10/08 06:03
おまいら、この板に来たら一度はこのスレに挨拶にこいや!
12名無しゲノムのクローンさん:02/10/08 11:06
利用する価値はあると思う。植物や動物に感染する真菌類や原虫のウイルスを発見できれば、
治療に使える。
13名無しゲノムのクローンさん:02/10/08 13:23
あーそういえばもうすぐウイルス学会だ
なんか見所ある?
14名無しゲノムのクローンさん:02/10/08 14:00
>>13 それって、どこであるの?
15名無しゲノムのクローンさん:02/10/09 01:05
ウイルスって、どの生物にも存在します。カビやキノコ、ミドリムシ、アメーバ、粘菌、バクテリア
もちろん人間のほかにも、ミジンコから線虫 あらゆる生物に。
16名無しゲノムのクローンさん:02/10/14 09:10
39 Virusの構成分子は protein, DNA or RNA, carbohydrate, ですね。
  HIVなどは reverse transcriptase, phospholipid bilayer も有しているそうです。
41 Leishmania RNA virus とか
相互リンク。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1033152532/l50
野生生物板のウィルススレ。

55
19名無しゲノムのクローンさん:02/10/17 17:18
83.ウイルスにはリボソームを持つ種類がいたような。ウイルスは代謝経路がないと
いったけどそれは間違い?
20Ciel:02/10/17 20:43
エルンスト=ヘッケルの『一元論』に「無生物から生物への進化の道筋もありうる」
という説が含まれているらしいのですが、いったいどういうことなのでしょうか?
(できれば『一元論』そのものも簡単に説明していただけたら…)
21名無しゲノムのクローンさん:02/10/19 01:23
98 ウイルスは核酸とたんぱく質の殻だけです。
それより。僕、人生に疲れたから、HIVにかかってもいいから、女子中学生の性器
しゃぶりたい。
ネンネンネンネンネンチャックゥ〜
粘着物語@生物
23名無しゲノムのクローンさん:02/10/23 12:36
他のスレに増殖しなければよいのだが
何でこのスレ削除されないんだ?
25名無しゲノムのクローンさん:02/10/23 17:26
まあまあおちけつ
142
っつぅかさ、このスレ開くとPCがウイルスに感染するんじゃないかって、ちとコワイ罠(藁
27名無しゲノムのクローンさん:02/10/26 11:00
160
ウイルスって恐いね。
28名無しゲノムのクローンさん:02/10/26 15:45
そうだね、恐い恐い>160
29名無しゲノムのクローンさん:02/10/26 21:38
(´-`).。oO(164...)
30名無しゲノムのクローンさん:02/10/26 21:40
165
ウイルスって感染するよね
31名無しゲノムのクローンさん:02/10/27 00:14
166なんで、細菌のウイルスがphageというんだろうかな?動物・植物のういるすはvirusなのに?
食うからだろ
33名無しゲノムのクローンさん:02/10/27 10:24
168ウイルスの概念はたとえ、宿主が細菌だろうと植物だろうと動物だろうと一緒のはず。
ウイルスは自己の核酸を感染する細胞内に送り込み、自己のたんぱく質および核酸を合成させる
ことによって増殖するものだろう?
34名無しゲノムのクローンさん:02/10/27 11:49
169

そうだね。そもそも、ウィルスやファージって電子顕微鏡発明されて発見されたんだから、
それまでは名前もなかったんだろ? けっこう最近やん。
名前の由来をしりたい。
35名無しゲノムのクローンさん:02/10/27 12:30
170
議論成立してるね
36名無しゲノムのクローンさん:02/10/27 12:36
171
電顕なくても、タバコモザイクウィルスの結晶化は1935年に成功しとるぞ。
37名無しゲノムのクローンさん:02/10/27 21:21
173
何か野生生物板のほうが議論が進んどる
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1033152532/l50
175
ウィルスの殻とエンベロープって違うの?
エンベロープ(脂質2重膜)は殻の外。

エンベロープは持ってるウイルスと、持ってないウイルスがある罠。

あ、177ね。
40名無しゲノムのクローンさん:02/10/28 16:21
普通envelopeよりcapsidのほうがどのvirusももってるだろ
41名無しゲノムのクローンさん:02/10/30 00:48
191ウイルスってどうしてこの世に存在するのだろうか?
42名無しゲノムのクローンさん:02/10/30 00:49
192
ウイルスはあらゆる生命の増殖を抑制するために神が創造した物体だ。
43一休さん:02/10/30 00:57
一休さん。ウイルスが存在するためにウイルス自身がやらないといけないこと。
1.核酸を変化させる。(切断や変異誘発など)可能性のある環境中の化学物質から
 自身の核酸を保護すること。
2.核酸を感染する細胞内に送りこむこと。
3.感染した細胞を、大量の自身のウイルス粒子を生産するためのウイルス生産系に変えること。
4.生産したウイルス粒子を感染細胞から放出すること。
44名無しゲノムのクローンさん:02/10/30 22:09
45名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 17:33
ガンウィルスについて教えてください
46名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 21:15
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

210
47名無しゲノムのクローンさん:02/11/03 11:58
という事は、ウィルスにもウィルスはいるんですか?
他のウィルスの殻を乗っ取るやつとか、DNA乗っ取っちゃうやつとかいるのかな
49名無しゲノムのクローンさん:02/11/03 22:57
うあ? なんか縮んだぞスレが。
50名無しゲノムのクローンさん:02/11/03 23:07
これが噂のレス削除ですね
51名無しゲノムのクローンさん:02/11/04 00:00
51



と書いてみるテスト
52名無しゲノムのクローンさん:02/11/04 00:05
スレ削除?!いやーはじめて見せて頂きました。
52
53名無しゲノムのクローンさん:02/11/04 00:38
今日からここはレス削除にめげず1000を目指すスレになりますた
54名無しゲノムのクローンさん:02/11/04 07:56
まあ、数字だけじゃダメ、てことなんでしょう。なにか一言コメントがいると。
というワケで

54
55名無しゲノムのクローンさん:02/11/04 12:04
>>52
若いな・・・2chにはまだまだ秘密があるぜ

55 松井
56名無しゲノムのクローンさん:02/11/04 20:54
たしか削除前は220くらいまで逝ったよな・・・
57名無しゲノムのクローンさん:02/11/04 21:33
227までは確かあったかと。
誰が削除の管理しているんですかねぇ?

57
58名無しゲノムのクローンさん:02/11/05 09:07
今更ウィルスの話も振れないよ‥と言いつつ
58
59名無しゲノムのクローンさん:02/11/05 12:41
ゴキュ…彼Pの飲みますた
駄レスは簡単に削除できるからいいよなぁ。
駄院生は削除できんもんなぁ。

60...
>>59
おまい削除されたのにまた同じことカキコしやがって w

 61
62名無しゲノムのクローンさん:02/11/06 02:54
>>57
普段はクソスレ完全放置のくせにいきなりここだけはひどいよな
つまりここはクソスレ以下、ということでよろしいでしょうか。

63
64名無しゲノムのクローンさん:02/11/06 12:04
無視するなよ
65名無しゲノムのクローンさん:02/11/06 12:26
>>63
なんで「以下」になるのかワカリマセン。

65
くそスレはほっときゃ下がるからいいのよ。
ここみたいにどっかの厨房age荒しが用もないのにウヨウヨいるスレの
方がスレの内容に沿った議論したいやつから見りゃ限りなくうざい訳よ。
何人の厨がここ上げてるのか知らないけど(つうか、こんなにいた
とは・・)厨房板も復活したんだから古巣に帰ってもらいたいわけよ。
あと>>62 結構こっそり消えてるの知らないの?つうか、くそレス
削除されたぐらいでそんなに騒ぐなよ。「おいらのレス透明あぼーん
されちゃった。はっちゃけすぎちゃったかな?テヘッ」ぐらい言って
ほしいもんだ。文句あったらとりあえず自治スレに削除してほしい
スレ書き込んどけ。他のやつらもこんなところで遊んでないで学校名
スレとかもっとちゃんとしたくそスレで遊べ。以下おすすめスレ。
■    生物関係の学科の人って・・   ■
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/1033814863/l50
67名無しゲノムのクローンさん:02/11/06 14:23
ここは1000を目指すスレだ!
>>66
どこをタテ読みするの?

68
ロクでもねえすれだな
70名無しゲノムのクローンさん:02/11/07 00:24
批判しながらも流れを読んでる切れ者の69のためにage70
71名無しゲノムのクローンさん:02/11/08 02:34
ナイナイ(7171)って生物学的にどうよ
なに言ってんだか......
なさけないから、このスレsageない?
74名無しゲノムのクローンさん:02/11/08 10:27
なしてsageにゃいけないんだ?
75名無しゲノムのクローンさん:02/11/08 12:12
名古屋の名物は生物学的にどうよ?
76名無しゲノムのクローンさん:02/11/08 15:43
南無阿弥陀仏...成仏してくれ このスレ
77名無しゲノムのクローンさん:02/11/08 22:59
ひと夏の思い出・・nanaタソ・・
悩まずにsageろ!
79名無しゲノムのクローンさん:02/11/09 01:07
泣く泣くあげる
80名無しゲノムのクローンさん:02/11/09 09:03
11月9日天気80
はいはい、ちゃんとsageますよ!
>81 厨のお世話ご苦労様です。スレ削除の方が良かったですかね?
でも生物板にウィルススレ一つしかないですしねえ……
たまにはageようよ。
83
84名無しゲノムのクローンさん:02/11/10 02:06
はしのえみって生物学的にどうよ?
85名無しゲノムのクローンさん:02/11/16 01:03
箱ういるす
86名無しゲノムのクローンさん:02/11/20 07:54
??↑ hello!
このスレが低調なのは、ウイルス学者には2チャンネラーが少ないということか?

つまり、ウイルス学って、まともな人が多い!、、、ってことか?

                    と華を持たせてみるテスト
88名無しゲノムのクローンさん:02/11/20 12:05
ははは、ご冗談でしょ。
あぁ〜〜〜、気持ち悪い、、、ウプッ、ウプッ、ゲボッ、ンゲェ、、、

                 そうです、もうおわかりですね。
90 :02/11/22 22:55
こんなスレがあるよ
バイオハザードような事件が起きていた!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1037967990/
91名無しゲノムのクローンさん:02/11/28 23:19
クイッと一杯
92名無しゲノムのクローンさん:02/12/08 13:44
このすれ
93名無しゲノムのクローンさん:02/12/09 12:20
ウイルススレがぜんぜん成り立ってない。生物板も所詮、厨房か童貞の集まりか!
94名無しゲノムのクローンさん:02/12/13 12:34
厨房ども、ウイルス議論しろや!!!
95名無しゲノムのクローンさん:02/12/16 12:39
はよ、ぎろんすれ!
96名無しゲノムのクローンさん:02/12/16 13:09
ちょっと質問なんですが、アデノウィルスを使って脳内の神経細胞
に遺伝子を仕込もうと企んでるのですが、グリア細胞と血管細胞に
しか感染しないのは何故ですか?ちなみに使ってる動物はマウス
です。
97名無しゲノムのクローンさん:02/12/16 13:51
アデノウィルスがそこにしか感染しないように
できているからと思われる。
アデノウィルスの感染部位について調べてみればはっきりするよ。
9896(ど素人):02/12/16 20:58
うーむ、感染部位ですか。stratagene (www.stratagene.com)のadeasy
を使ったのですが。。。promoterが悪い(CMVです)とかSV40PolyAとか
が悪いとかそう言うのじゃないんですね。。なにせ、ど素人なもので。
99名無しゲノムのクローンさん:02/12/16 21:24
神経細胞ならヘルペスが感染するんじゃないの?
狂犬病ウィルスもいいかも。
100☆南幸☆:02/12/16 23:12
101名無しゲノムのクローンさん:02/12/16 23:44
>>98
誰が考えた実験だか知らないけど、神経細胞以外のとこに
感染させちまってもいいのかい?

普通、細胞特異的に仕込むなら細胞特異的なレセプタをウイルス表面に
提示しないといけないはずだが、キットをそのまま使ってるなら見た目
ウイルスのポピュレーションの多そうなところが優先的に感染する罠。

いってるいみわかる?
102ど素人:02/12/17 10:47
>>101
なるほど、出版されている論文には普通に神経細胞にも感染するように
書かれているのですが。。。マウスの神経細胞は感染しなくて、ラット
の神経細胞はOKということはあり得ますか?
>> 97 キットをそのまま使っている(ど素人)のですが、感染部分はアデノウイ
ルスの場合どこなのでしょうか?
>> 99 御意。とりあえず、ど素人なので、人に勧められるがままに比較的
作りやすいアデノウイルスでやってみたのですが、一応作り方はわかった
ので、今度はlentiかaav (何れもキットが市販されている)でつくり
直そうかなとは思っているのですが。。
103名無しゲノムのクローンさん:02/12/17 17:57
だからー、そういうことじゃないんだって。

オレもアデノのプロじゃないから細かいことはいえんけど、
神経細胞に感染するってのは培養細胞ででしょ?
だけど、マウスに静注した場合なぜ脳の神経細胞までウイルスが到達すると
思うのかね?血管を回ってる限りは血管細胞に感染しやすいし、気管から
投与したら気管に感染しやすいでしょ?アデノなんて大抵の細胞には感染
できるから。

じゃあ、脳に打ち込んだら脳に感染するか?というのはかなり微妙だと思う
けど。結局毛細血管をとおしてウイルスは到達するわけだから。

組織特異的に感染させるのには、その分野での結構長い研究の歴史があって
ノウハウもあるから、厨房な人の話を鵜呑みにするんじゃなくてちゃんと
論文調べなきゃダメだよ。

オレの感覚じゃ目標達成するまで最低1、2年はかかるような気がする。

104ど素人:02/12/17 21:01
なるほど。貴重な御助言有り難うございます。

手法としては、脳に直接 pfu 10E8程のものを100nlから400n程注入
いるのですが、やはりグリア細胞と血管細胞しか感染されません。。。

論文もそこそこ読んでいるつもりなのですが、文献には脳に直接投与
した場合に神経細胞にも感染する(例えばGDNFをBasal Gangliaの
ニューロンに発現させる。。とか)と書かれているのですが、うーむ。
まだまだ論文の読み方が浅いといえばそうかもしれません。

105名無しゲノムのクローンさん:02/12/28 02:06
今年流行するインフルエンザはどんなウイルスの仕業なりか?
106名無しゲノムのクローンさん:02/12/28 02:09
インフルエンザウイルスの仕業です。
107名無しゲノムのクローンさん:02/12/28 20:20
特徴は?他のウイルスとの相違は?
108名無しゲノムのクローンさん:02/12/28 23:06
今年は香港?
109名無しゲノムのクローンさん:02/12/29 02:29
一本鎖RNAウイルス。
一般にRNAウイルスは変異がはいりやすい。

インフルエンザの場合、変異は渡り鳥を宿主としている間におこり、
渡り鳥から家禽類、家禽類からブタ、ブタからヒトへ伝染すると
いわれている。トリからヒトへの直接感染はないとされてるが、
中間宿主のブタは単なる一例のような気がする。

ほかになんかききたいことある?
110Son of a Bush!:02/12/29 02:44
ごめん、生物兵器ちょっと漏れちゃった
111名無しゲノムのクローンさん:02/12/29 02:57
とゆーことは毎回流行るインフルエンザの性質は変わってるのですか?
だから毎回たくさんの人がインフルエンザになると理解していい?
112名無しゲノムのクローンさん:02/12/29 12:38
>>110
責任もって回収しる!
113名無しゲノムのクローンさん:02/12/30 19:07
>>113
すみませんです・・・
114名無しゲノムのクローンさん:02/12/30 20:45
>>111
毎年変わってるのは抗原性。主に表面タンパク質。だから毎年
大勢罹患する。
性質が変わるのは大体80年に一度といわれていて、今の型は
比較的弱毒性だから健康な人なら2週間くらいで治癒するけど、
第一次世界大戦の頃はやったスペイン風邪は非常に強力で、人が
バタバタ死んだという話だけど、単離されてる最古のインフルエンザ
ウイルスは1932年のものだったと記憶してるから、当時のインフルエンザ
ウイルスがどういうジェノタイプを持ってたのかわからない。

ところで今の型になってからもう7、80年経過してるから、そろそろ
新しいのが来るんじゃないかと一部の専門家の間では危惧されてる。

あと、インフルエンザにはやっぱりワクチンが有効で、毎年細々と
作られているらしいけど、強毒性の新型インフルエンザが出現した
場合、需要に応えられるだけの生産体制になっていないと言われている。


115名無しゲノムのクローンさん:02/12/30 21:06

表面タンパク質の変異が毎年インフルエンザウイルスが流行る理由
ただ、点変異程度だと毎年大きく抗原性は変化しないので健康だと熱が出るくらいで済む
で、さらにたちが悪いのが、20〜30年に一度程度の割合で表面タンパク質の型が大きく変わる
ブタにトリ型ウイルスとヒト型ウイルスが共感染して、トリ型の表面タンパク質をもったヒト型ウイルスが
できるというのが現在の定説
そうすると、抗体を持っていないので人がばったばったと倒れる

>>108
ことしはAはパナマかな

>>114
スペインかぜの原因ウイルスは、スペインかぜ患者の切片が保存されているらしく、そこからRT-PCRで
ウイルスゲノムは読んでいるみたいです
116105:02/12/30 23:09
みなさん詳しい解説ありがとうございます。

>>115
パナマなんてあるんですね。初めてききました。
117名無しゲノムのクローンさん:02/12/31 17:32
いいないいな人間っていいな〜
118名無しゲノムのクローンさん:02/12/31 23:50
↑久しぶりにこのスレの趣旨を分かってるヤシ発見
119名無しゲノムのクローンさん:03/01/01 03:00
いいクリスマスを!
120名無しゲノムのクローンさん:03/01/01 23:27
>>115
その論文見つけた。Taubenberger et al.ってやつ。
インフルエンザの仕事にしては珍しく1997年のScienceに載ってた。

そういやインフルエンザ系はあまり高いレベルのジャーナルに載らないな。
Molecular BiologyではPaleseが第一人者?
121名無しゲノムのクローンさん:03/01/02 11:17
>>120
高いレベルの研究が難しいんだよ
122名無しゲノムのクローンさん:03/01/02 20:35
>>121
それはなぜ?
研究費がつかないから?
123名無しゲノムのクローンさん:03/01/03 00:17
ウイルス研究が難しいから
124名無しゲノムのクローンさん:03/01/03 19:20
HCVは確かに難しいみたい。
コピー数が少ないからタンパク質は検出不能とか、
やってる人から聞いた。
125名無しゲノムのクローンさん:03/01/04 02:05
ということで「研究が難しいから」が結論
126名無しゲノムのクローンさん:03/01/04 06:32
インフルエンザ疾患の治療を目的とした研究はもうこれで
終わったような気がする。
もちろん増殖のモレキュラーメカニズムとか
いろいろやることあるけど、ユニバーサルなワクチンができたなら
予算がバンとでることはないだろうね。
でもなんでこんな簡単なアイディアが思いつかなかったのかね?

http://www.ncbi.nlm.nih.gov:80/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=10502819&dopt=Abstract
127名無しゲノムのクローンさん:03/01/04 12:49
>>126
こいつらすげーよ!
128名無しゲノムのクローンさん:03/01/04 14:50
結構前のpaperみたいだけどまだ実用化されてないの?
129名無しゲノムのクローンさん:03/01/04 18:08
追試不可能であぼーん
130名無しゲノムのクローンさん:03/01/04 18:40
>>126

そう簡単にはいかないみたいよ

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?
cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=12124449&dopt=Abstract

131名無しゲノムのクローンさん:03/01/04 23:48
>>130
おもしろい。もう臨床やってるのかと思ったら。。
なで、
However, after challenge with a swine influenza virus
(H1N1), no protection was observed in the vaccinated groups
compared with the non-vaccinated control group. On the
contrary, vaccinated pigs showed more severe clinical signs
than the control pigs. The M2eNP DNA-vaccinated pigs showed
the most severe clinical signs and three out of six pigs died
on days 1 and 2 post-challenge.

となるんだろ?ちょっと、図書館いってこよ。

最近のインフルエンザネタのIF高めジャーナルは97年ホンコン型H5N1だったかの新型ウイルスの解析結果。ウェブスターが「こいつら、INFで叩けねーぞ、ゴラア」とかNat.Med.で言ってたな。
132名無しゲノムのクローンさん:03/01/05 02:34
たしかにこのワクチンが実用化されていたら
今年もインフルエンザ流行の兆しが・・・とか
ニュースにもならん罠
今度はこのワクチンの効かないインフルエンザが現れて、スペインかぜの再現となる罠

>>131
HongKong/97がIFNでたたけないってやつ、面白そう。見逃していた
134名無しゲノムのクローンさん:03/01/05 23:42
おもろい あげ
135名無しゲノムのクローンさん:03/01/06 02:19
>>133
Lethal H5N1 influenza viruses escape host anti-viral cytokine
responses
Sang Heui Seo, Erich Hoffmann, Robert G. Webster
Nature Medicine8, 950 - 954 (01 Sep 2002) Article

>>133
スペイン風邪ウイルスはアマンタジンとかNAインヒビターで叩ける
みたい。
どこのラボだったか忘れたけど、パレーゼがラスト2に入ってた
ペーパーで、1918年型ウイルスの配列を元に既存ウイルスとの
リコンビナントを作って(チト危なさそうな実験やな)、マウスに
感染させたところ、抗インフルエンザ剤で処理したマウスは
リコンビナントウイルスのアタックにも耐えたとかいう話が載ってた。

だから一応安心していいかも。
これか

Existing antivirals are effective against influenza viruses with
genes from the 1918 pandemic virus.
Proc Natl Acad Sci U S A. 2002 Oct 15;99(21):13849-54.

あまりえぐいウイルスはつくらんで欲しいな
>>137
理論上は分節一個ずつ組み換えただけだから、
通常の人なら免疫もってる筈なんだけどね。
P3でやってるって書いてあったし。

でも感覚的には、オイオイダイジョウブカ? だよな。
139名無しゲノムのクローンさん:03/01/06 23:25
烏賊件はダイジョウブ?
ハア?
141名無しゲノムのクローンさん:03/01/06 23:57
139は誰かさんの不倫についてカキコして欲しい粘着野郎です
いい加減キモイよ。
家に帰ってさっそくカキコか?
142名無しゲノムのクローンさん:03/01/07 00:00
まだでつ
143名無しゲノムのクローンさん:03/01/07 01:03
つか、いろいろ感染系やってるけど漏れない?>烏賊
イカ研ってウイルス真面目に研究してないんじゃないの?
せいぜいアデノだとおもうけど。
日本で本当に危ないのってのは殆どないよ。
>>144
おっと、河岡研が入ったのか。
でも危なさそうなのは外国の施設借りてるみたいじゃない。
146名無しゲノムのクローンさん:03/01/08 22:50
>>145
イカ内ではやらないの?できないの?
147名無しゲノムのクローンさん:03/01/09 01:54
>>146
やる気がない
>>146
できないだろ、さすがに。
エボラとかP4だよ。
>>145
普通使うのはH1N1のウイルスだから生ウイルスが多少漏れたとしても全然大丈夫だけどね
でも、急に鳥の死骸が増えたとかなったら要注意かも(w
普通は滅菌缶にウイルス物は全部ぶちこんで、
オートクレーブしてから捨てる。

ちなみに折れはK岡研関係者じゃないよ。
でも、「ウイルスコワイ」とか言われて日本で実験できなくなったら困るから、
弁護しとく。
151名無しゲノムのクローンさん:03/01/11 00:43
>>150
でも149みたいなこと言われると恐いです・・
152名無しゲノムのクローンさん:03/01/11 02:30
この冬、全国の小中高校などで発生したインフルエンザ患者は既に
1万8327人(前年同期1824人)に達し、昨冬の10倍以上
になっていることが、10日までの厚生労働省の集計で分かった。
過去5シーズンでは最多記録で、同省では「例年より流行の始まりが早い」
として、うがいの励行など注意を呼びかけている。
153名無しゲノムのクローンさん:03/01/11 03:19
流行が早いってゆーより強力なんでねーの?
ノイラミダーゼ・インヒビター売れてるみたいね。
株買っとけばよかったかな。
もう何年も前に臨床うまく行ってるの学会で聴いて知ってたし。
155山崎渉:03/01/11 13:21
(^^)
156149:03/01/11 16:02
>>151
ウイルスのついたピペット、チップ、培地などは全部オートクレーブしてから捨てているから心配しないでくれ
やばいことをしたら真っ先に扱っている本人がやられるから、危ないウイルスは作らないので心配しないでくれ
157名無しゲノムのクローンさん:03/01/11 23:00
>>154ノイラミダーゼって??
158名無しゲノムのクローンさん:03/01/12 01:56
156さんありがとう。
オートクレーブとかよく分かりませんが
適切な処理をしているということですね。
159名無しゲノムのクローンさん:03/01/12 21:13
今年のインフルエンザに感染した時の症状はどんな感じ?
160名無しゲノムのクローンさん:03/01/12 22:25
高熱。
161名無しゲノムのクローンさん:03/01/12 23:20
素人質問ゴメソなんだけど、ウイルスってオートクレーブで失活させられるの?
確かにキャプシドは蛋白だから変性しそうだけど、それでインフェクティビティ, バイアビリティってどのくらいになるんでしょうか。
162名無しゲノムのクローンさん:03/01/13 03:40
ここはシロートさんがさり気なくチェックしてるのか。
下手なことは書けんな。

>>157
インフルエンザ感染症阻害剤のターゲットのこと。ヤフーで簡単に
引っ掛かる。保険が効くようになったから、ヤバと思ったら試して
みたら?

>>161
一般に限り無く0になる。ウイルスのタンパクやRNA/DNAを試験管で
混ぜておけば自然に集合して感染性粒子ができる、というほど単純な
ものではない。細胞内で起こる未知の複雑なプロセスがある。
だから、加熱処理で構造を壊してタンパク質が変性してしまえば、
復活はない。

ただプリオンとかは構造が単純なのは話は別みたいだけど、プリオンは
厳密にはウイルスではないので、プリオンスレでやって。

ところで>>149はイカ研関係者でっか?K先生はウィスコンシンにもラボ
を持ってたと思ったけど、当分兼任でいくのでっか?
163名無しゲノムのクローンさん:03/01/14 12:01
あら!?良スレがこんなにさがってる。
164名無しゲノムのクローンさん:03/01/15 01:36
1000を目指すウイルススレだったころが懐かしい・・・・
165名無しゲノムのクローンさん:03/01/16 01:01
ノイラミダーゼ・インヒビター売り切れ
166名無しゲノムのクローンさん:03/01/16 02:42
>>165
みたいね。
欠品が出るほど売れてるっていいな。
167名無しゲノムのクローンさん:03/01/16 12:12
売り上げ増の機会を失ってるな
NA阻害剤に対する耐性ウイルスはでるの?
169名無しゲノムのクローンさん:03/01/16 12:59
そのうち出てくるだろ
170ウルフ:03/01/16 18:27
ここにいらっしゃる方々は頭がイイ方ばかりなので、できれば僕の質問に答えてください。乳酸を資化する細菌の同定方法を探してるんですが、どなたか詳しく教えていただけませんか?
171名無しゲノムのクローンさん:03/01/16 18:49
菌とウイルスは近いと思ってる香具師がいるようだが、
実際、ウイルス屋にとって菌はかなり遠い存在。

だから乳酸云々はお門違い。
172名無しゲノムのクローンさん:03/01/17 02:09
ウイルスが存在することが人間のメリットになってることありますか?
173山崎渉:03/01/18 12:58
(^^)
174名無しゲノムのクローンさん:03/01/18 19:15
>>172
特にない
兵器産業が潤う
176名無しゲノムのクローンさん:03/01/18 23:36
この間 FDA がやめさせたけど、レトロウイルスなんかを使った遺伝子治療とかかなー
177名無しゲノムのクローンさん:03/01/19 13:11
ん〜そうゆうことじゃなかったんだけど・・
178名無しゲノムのクローンさん:03/01/19 19:26
メリットはないよ。
179名無しゲノムのクローンさん:03/01/20 15:01
たとえば、人に感染するウイルスの中には吸血昆虫やダニなどを介して感染する
ウイルスも存在すると思うんですけど、そのウイルスは人のウイルスであると同時に
昆虫ウイルスまたはダニウイルスであるわけですよね?
発生に必要なあるタンパク質がレトロウイルス由来という話は聞いたことがある
181名無しゲノムのクローンさん:03/01/20 18:59
>>179
そういえば昆虫から感染するウイルスってあったっけ?
思いつかないけど。
182名無しゲノムのクローンさん:03/01/21 01:13
180の詳細が知りたい
183名無しゲノムのクローンさん:03/01/21 10:51
>>181西ナイルウイルスやデング熱、日本脳炎ウイルスが考えられる。
これらは蚊を通じて、人に感染する。
ウイルスだけではないのだが、一般的に蚊やダニなどを通じて感染する場合、
ほぼ、蚊やダニなどにおいても増殖サイクルを持っている。つまり、
西ナイルウイルスは人のウイルスであるとともに蚊のウイルスでもある。
Nature 2000 Feb 17;403(6771):785-9
Syncytin is a captive retroviral envelope protein involved in human placental morphogenesis.
185名無しゲノムのクローンさん:03/01/21 12:17
>>172
人類ではないが、生物全般ならば役に立つこともある。

>>179
多生物に感染するウィルスは結構多い。
ただ、感染した生物に与える影響がかなり違う。
蚊媒体のウィルスは、蚊で十分増殖するが、悪さはしない。
186名無しゲノムのクローンさん:03/01/22 02:17
>>184
まだ読んでないけど、それってウイルスのエンベロップがプラセンタ由来だったりしないの?

オレ結構ウイルス進化論を信じてるけど、証明が難しいよな。
187名無しゲノムのクローンさん:03/01/22 02:47
ゲノム決定が進めば証明可能と思うが
188名無しゲノムのクローンさん:03/01/22 02:59
>>187
それは推論で証明じゃない。
証明ってのは、Vitroで進化系を作って、ウイルスが存在すると進化が進むか、
とかいうやつ。まあ、最初は酵母とかでやらんとこっちが先に逝ってしまいそうな
気がするが。
189名無しゲノムのクローンさん:03/01/22 03:22
証明できますが、やり方は教えてあげません。
190名無しゲノムのクローンさん:03/01/23 10:27
ウイルスって、核酸にRNAを使ってるのもいますよね?RNAのヌクレオチドは
リボースで2'位が水酸基で加水分解されやすく、DNAに比べて不安定であるはず、
そんなRNAを核酸として使うウイルスにとってメリットはあるのですか?
191名無しゲノムのクローンさん:03/01/23 13:10
>>190
変異速度が速い
192名無しゲノムのクローンさん:03/01/23 14:40
変異速度が速いと不利じゃないの?
193名無しゲノムのクローンさん:03/01/23 14:52
たくさん増えることができれば、必須なところにもmutationが入ってあぽーんされるウイルスは気にせずに
変異速度を早くして環境変化に素早く適応できるようにしたほうが有利だと思われ
194名無しゲノムのクローンさん:03/01/23 15:11
http://jsweb.muvc.net/index.html
     ★こんなサイト見つけました★
195名無しゲノムのクローンさん:03/01/24 13:36
RNAを使う理由。増殖がスムーズなのが一つの理由だと思う。
DNA→RNA→たんぱく質合成・形質制御
RNAだと直接タンパクに転写できるわけだから、有利?
196名無しゲノムのクローンさん:03/01/24 13:57
-鎖のRNAウイルスだっているから、そう簡単な話しでもないと思う。
197名無しゲノムのクローンさん:03/01/24 14:11
>>195
レトロウィルスみたいな逆転写するウィルスが居るから、
その論は成り立たない。
変異を多くして、環境に適応する変異のみを蓄積する方が
生きていく上で重要。ウィルスの増殖スピードは
結構早いから、無駄な変異なんてお構いなしだよ。
198名無しゲノムのクローンさん:03/01/24 14:34
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★
199いかにして全宇宙誕生の謎は:03/01/24 15:57
解明されたか、???

その詳細な記録を再現した、超超超超驚異のノンフィクション
小説「フェノミナ」が、去年の12月4日に発売されたそうです。
これはもう買って見るしかないでしょう。。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
200名無しゲノムのクローンさん:03/01/25 12:12
ウイルスって、生物ですか?
201名無しゲノムのクローンさん:03/01/26 19:12
>>200
ウイルスはウイルスです。マジレス。
202名無しゲノムのクローンさん:03/01/27 01:26
>>201
マジレスしちゃったのね・・・・
203名無しゲノムのクローンさん:03/01/27 08:36
1000を目指すスレだった頃は200後半まで逝ったのに。。。
まだ200を超えたばかり。。。
204名無しゲノムのクローンさん:03/01/27 12:05
C型肝炎ウイルスって、ほっとけばガンになるのですか?その肝硬変やガンを引き起こす
メカニズムはどうなっているのでいるのですかね?ウイルスは細胞を破壊するのは
解っているんですけど、なぜがんを引き起こすのですかね?
>>204
自分が増殖するために、細胞のアポトーシスに関する部分を壊すウィルスがいる。
206名無しゲノムのクローンさん:03/01/29 11:36
昨日のインフルエンザの増殖を抑制する研究に関する発表は
いつごろの実用化を目指しているんですか?
207名無しゲノムのクローンさん:03/01/29 13:06
>>204
肝細胞の再生が、ウィルスによる破壊の速度に負けてくると、
肝硬変になるよ。
208名無しゲノムのクローンさん:03/01/29 13:09
あの発表が目指しているのは実用化ではなくて研究費の獲得ですよw
209名無しゲノムのクローンさん:03/01/29 21:14
マジですか?
210名無しゲノムのクローンさん:03/01/30 02:10
いってみたいな烏賊研Kラボ
211名無しゲノムのクローンさん:03/01/30 23:03
ニュー速+のスレ読んだらクラクラしてきた
書いた記者が悪いのか、誰が悪いのか知らないけど、世間の人に誤った事実を伝えてないか?
212名無しゲノムのクローンさん:03/01/31 12:59
どうしてエイズの完治できないのですか?
213名無しゲノムのクローンさん:03/01/31 16:09
エイズに限らず、治療法のないウィルス感染症は多い罠。
まず、抗生物質が効かないしね。
>199
こんなところにまで田中が宣伝に来ているよ。
ご苦労なこった。
215名無しゲノムのクローンさん:03/02/01 12:15
学級閉鎖あいつぐ!
216名無しゲノムのクローンさん:03/02/01 13:14
勢力拡大中
217名無しゲノムのクローンさん:03/02/01 13:17
ウイルス研究で有名な研究室を教えてください。
218名無しゲノムのクローンさん:03/02/03 01:50
>>217
今ならK丘研
永田さん@つくば
220名無しゲノムのクローンさん:03/02/03 23:03
インフルエンザにかかりますた!
221名無しゲノムのクローンさん:03/02/04 00:07
>>212
亀レスだけど。
まず第一に、変異速度の速さ。
RNAウィルスはDNAを遺伝子とする生物と比べ、
その突然変異は異常に起こりやすい。
必要部分が変異したら、即死につながるけど(ウィルスは
生物じゃないから死なない、ってツッコミはここでは無しね)
あんま重要じゃない部分は、変異しても問題ない。
それが多く蓄積されるということは、多様性が現れるということ。
強い抗原となりうる、エンベローブなんかは、わりと多様性を
持ちやすいから、抗体が追いつかないんだよね。
結果として、イタチゴッコになり、ウィルスは増えていくよ。
次に、宿主細胞のDNAへの逆転写だね。
エイズなんかのレトロは、宿主細胞の遺伝子のなかに
入り込みます。入り込んだら、追い出すのは無理です。
ただの塩基配列なんで。そしたら、退治するのは非常に大変です。
さらに、ウィルスが取り付くのは免疫に関係するリンパとか。
ここが冒されるせいで、先のイタチゴッコがままならなくなって、
エイズが発症してしまうね。
222名無しゲノムのクローンさん:03/02/04 01:15
インフルエンザに感染すると熱が出るのはなぜですか?
>222
免疫細胞がウィルスを蒸し焼きにしようとしているのです。
224名無しゲノムのクローンさん:03/02/06 01:15
それはマジレスですか?
225名無しゲノムのクローンさん:03/02/06 01:35
インフルエンザに感染しているのに熱が出ないのは何故ですか?
226名無しゲノムのクローンさん:03/02/06 01:44
想像妊娠だからです。
227名無しゲノムのクローンさん:03/02/06 10:18
223はあながちあっているような気がする
228名無しゲノムのクローンさん:03/02/07 05:47
とゆーことはマジレスぢゃなかったの?
229名無しゲノムのクローンさん:03/02/07 23:32
>228
そゆことだ罠
230名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 02:05
>>225
1.あなたは実は鳥である
2.IFNさん家族が頑張ってくれたおかげでウイルスは駆逐された
3.インフルエンザウイルス診断キットは偽陽性がでる

などの理由が考えられますが
231名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 03:01
>>230
インフルエンザはたしか、感染しても100%の発症ではないはず。
かるく感染して、感染初期に駆逐できれば
熱は出ないと思われる。

>>222
一応マジレスね。
免疫機構の効率をあげる方法として、温度を上げるってのがある。
発熱すれば、免疫の駆逐力が上がるわけです。
蒸し焼きってのは、そういう意味であってるかも。
232名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 12:51
>>231
なるほど。暖かくして寝なさいとか、一汗かくとよくなるというのには
それなりの理由があるのですね。ありがとうございます。
233名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 13:01
ニホンミツバチの蜂球ですかぃ>蒸し焼き

たぶんあれじゃないの?あー、
免疫系が働いて炎症起こしてるときに体温が上がれば
反応速度が上がって仕事が早く片付いて生存に有利だったと。
だからそういう形質が残ったと。
ぐは。かぶってた。
235名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 17:08
>>234
30分後に気づくおまいにワラタ
236名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 20:06
>>231
それが2.と思われる
237名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 22:04
熱が下がってきたので2ch(藁
238名無しゲノムのクローンさん:03/02/09 00:44
>>237
寝たほうがいいと思われ
239名無しゲノムのクローンさん:03/02/09 02:16
ワクチンくれ!
240名無しゲノムのクローンさん:03/02/09 03:00
>>239
品切れです。
241名無しゲノムのクローンさん:03/02/09 04:07
製薬も考えて欲しいよな在庫。
242名無しゲノムのクローンさん:03/02/09 11:08
人命より不良在庫
243名無しゲノムのクローンさん:03/02/09 12:33
>>242
製薬の本音ですね
244名無しゲノムのクローンさん:03/02/09 18:47
でも俺の周りには一人も患者いないよ。
245名無しゲノムのクローンさん:03/02/09 18:55
しかし、いまさらいらんのじゃないか?ワクチン
246名無しゲノムのクローンさん:03/02/10 01:56
>>245
どうして?
247名無しゲノムのクローンさん:03/02/10 13:46
ワクチン打って、抗体できるまでには
おおよそ2週間程度の期間が必要。
今打っても、流行が過ぎている可能性があるから。
248名無しゲノムのクローンさん:03/02/11 00:38
>>247
そーゆーもんか?
飲んだら増殖抑えるんじゃなくて?
249名無しゲノムのクローンさん:03/02/11 01:28
>>248
それは巷で「売り切れ売り切れ緊急輸入」とか騒がれてる、
特効薬によって得られる効果だな。
早めに飲むと、症状緩和と早期完治が期待できるとか。

ワクチンとはそもそも、無力化したもしくは弱毒化した
ウィルスを投与して、それの抗体を作らせて、
感染力のあるウィルスが体内に入ってきたときに
その抗体が病気を防ぐ効果を期待するもの。
抗体ができるまでにはそれなりに時間が必要なのです。
250名無しゲノムのクローンさん:03/02/11 03:49
なるほろー
251名無しゲノムのクローンさん:03/02/11 10:54
てめぇ〜らワクチンって英語でかけんのか?
252名無しゲノムのクローンさん:03/02/11 11:02
waku chin
253名無しゲノムのクローンさん:03/02/11 22:08
沸珍
254名無しゲノムのクローンさん:03/02/11 23:16
vaccinia
255名無しゲノムのクローンさん:03/02/12 00:32
フリーターですがウイルスを英語で書けないとまずいですか?
256名無しゲノムのクローンさん:03/02/12 02:26
もーまんたい
257名無しゲノムのクローンさん:03/02/12 03:19
>>256まだいる?
258名無しゲノムのクローンさん:03/02/12 21:22
何か用?
259名無しゲノムのクローンさん:03/02/12 21:26
>>258ううん。別に。
260名無しゲノムのクローンさん:03/02/13 00:18
ウイルスは体外でどのくらいの時間壊れずにいられますか?
261名無しゲノムのクローンさん:03/02/13 00:56
>>260
ウィルスさんは、体外では全くの非生物なので、
一般的な物質同様、わりと長持ち。
262名無しゲノムのクローンさん:03/02/13 00:58
>>261
じゃあ患者がつり革とかそこらを触った後も・・・ガクガクブルブル
263名無しゲノムのクローンさん:03/02/13 02:06
だから手洗いうがいが大事なんだね
264名無しゲノムのクローンさん:03/02/13 23:48
>>263
いいこでちゅねーw
265名無しゲノムのクローンさん:03/02/14 02:32
ウイルスが複製する時にそのシステムを破壊するようなタンパクができれば絶滅されられるね。
人体には影響がなくてウイルスに感染するウイルス様のものを発明したら俺は大金持ちですか?
266名無しゲノムのクローンさん:03/02/14 12:06
>>265
現実的なことを考えろよ。
267850:03/02/14 12:15
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/





268名無しゲノムのクローンさん:03/02/15 01:00
>>265
それって抗体じゃん・・・
269名無しゲノムのクローンさん:03/02/15 04:19
ワラタ
270名無しゲノムのクローンさん:03/02/15 19:03
夏風邪と冬風邪でウイルスはそれぞれ高温多湿、低温で湿度が低い状態を
好むらしいですが、その違いは何ですか?
271名無しゲノムのクローンさん:03/02/15 23:35
ウイルス前線北上中
272名無しゲノムのクローンさん:03/02/16 01:12
それより助手スレがうざいな
273名無しゲノムのクローンさん:03/02/16 01:21
あげておくか。俺達ウイルスだもんな。w
274名無しゲノムのクローンさん:03/02/16 01:24
よしおいかけちゃうぞ〜
275名無しゲノムのクローンさん:03/02/16 01:27
それいけっ!
276名無しゲノムのクローンさん:03/02/16 01:28
冬にインフルエンザが流行るのは、湿度が低いせいで地面とかに落ちてるウイルスが舞いやすいから、って聞いたことある。
ほんとーなんですか?
277名無しゲノムのクローンさん:03/02/16 01:28
よいしょ
278名無しゲノムのクローンさん:03/02/16 02:59
265 :名無しゲノムのクローンさん :03/02/14 02:32
ウイルスが複製する時にそのシステムを破壊するようなタンパクができれば絶滅されられるね。
人体には影響がなくてウイルスに感染するウイルス様のものを発明したら俺は大金持ちですか?
279名無しゲノムのクローンさん:03/02/16 04:17

280名無しゲノムのクローンさん:03/02/16 05:43
それはファージ!ワラ
281名無しゲノムのクローンさん:03/02/16 14:24
マスコットスレでおながいします。
282名無しゲノムのクローンさん:03/02/16 14:26
283名無しゲノムのクローンさん:03/02/16 22:13
 |
一○一
 |
>276
粘膜が痛みやすいと言う理由もある。
285名無しゲノムのクローンさん:03/02/17 05:32
氷河期には年中流行?
286名無しゲノムのクローンさん:03/02/17 11:09
おかげで爆発的に進化?
28752:03/02/17 12:17
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







288名無しゲノムのクローンさん:03/02/18 00:38
ウイルスって全部で何種類のタンパク質からできてるのでしょうか?
289名無しゲノムのクローンさん:03/02/19 13:03
ウイルス性分裂病詳細キボンヌ
290名無しゲノムのクローンさん:03/02/19 22:41
291名無しゲノムのクローンさん:03/02/20 02:46
イイ!!
292名無しゲノムのクローンさん:03/02/20 22:54
死者が出た香港ウイルスの詳細を語って下さい。
293名無しゲノムのクローンさん:03/02/21 01:39
H1N5
294名無しゲノムのクローンさん:03/02/21 12:32
しかもヒト対ヒトでも感染したらしいじゃねーか。
((((;゚Д゚)))ガクガク
295名無しゲノムのクローンさん:03/02/21 21:18
インフルエンザで人が死ぬなんて、かなり普通のこと。
いまさら騒ぎ立てることではない。
ヒトからヒトの感染も、あまりにも普通のこと。
普通すぎて怖くも何とも無い。

それよりか、ちょっと気になるウィルス感染症は
中央アフリカで発生したエボラだと思われる。
296名無しゲノムのクローンさん:03/02/21 23:21
>>295
そんな遠くより香港が気になる。
297名無しゲノムのクローンさん:03/02/22 01:17
>>293
H5N1だよ〜ん。
298名無しゲノムのクローンさん:03/02/22 13:17
>>295
N田くんですか?
299名無しゲノムのクローンさん:03/02/23 00:52
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
密かに300get!
301名無しゲノムのクローンさん:03/02/23 03:50
謙虚だなw
302名無しゲノムのクローンさん:03/02/25 03:27
クソスレ増殖中!
303名無しゲノムのクローンさん:03/02/25 11:28
ATZはHIV以外のウィルスにききますか?
304名無しゲノムのクローンさん:03/02/26 00:28
AZTでしょ?
305名無しゲノムのクローンさん:03/02/27 22:03
エボラすげぇ!90人感染で80人死亡!!
306名無しゲノムのクローンさん:03/03/03 12:42
いちおう最強のP4だろうしね
307名無しゲノムのクローンさん:03/03/03 19:04
HIVに特異的に効く方がよいのでは?
308名無しゲノムのクローンさん:03/03/09 09:15
質問。なんかで見たんだけど、HIVとHSVのハイブリッドて、あり得ますか?
あったとしたら、両方の生物学的特性をもった最強ウイルスになりそう
309山崎渉:03/03/13 13:32
(^^)
310名無しゲノムのクローンさん:03/03/14 15:42
最弱のほうがいい
311名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 13:40
山崎と世直し一揆のハイブリッド
あったとしたら、両方の荒らし的特性をもった最強の存在になりそう
>>308
ん?ハンブルガーSVとHIVがどうしたって?
313名無しゲノムのクローンさん:03/03/16 22:47
東南アジアで流行っている肺炎の原因何だろうね
H5N1は見つかっていないみたいだけど
314名無しゲノムのクローンさん:03/03/16 23:12
>>16これだろ?あゆのヌードって
http://ranking.yi-web.com/yuugi/ranklink.cgi?id=waya1959

315名無しゲノムのクローンさん:03/03/17 00:43
http://news2.2ch.net/newsplus/#5
なんかアジアの肺炎かなりやばそうだぞ。
316灯台院生 ◆ipJni/6Rlw :03/03/20 01:33
>>315
そうでもと思うよ。
原因が分かってないから焦ってるだけで
感染力自体は既存のインフルエンザウイルスよりも弱いらしいし。
>>316
病原体みつかったみたい。
麻疹とかと同類のパラミクソウイルス系だとか。

というか、学問系板の串規制何とかしてくれい。
最近外国からの書き込みが激減して、板質が激しく低下してるぞ。
>>289
精神ブンレチュに関連してるといわれてるのはBorna Virus。
精神ブンレチュの症状出てて、死亡した人の脳を分析すると、
それなりに高い確率このウイルスが検出されるけど、
それが根本的な原因なのかまだ不明。

もっと知りたいシトはこれでも読んで。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov:80/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=11444766&dopt=Abstract

あと日本でもやってる研究室あったような気がする。元北大系で現在京大だったか?
319名無しゲノムのクローンさん:03/03/23 17:05
アジアの肺炎,その後、どうよ?
肺炎怖い。
321名無しゲノムのクローンさん:03/04/09 12:40
SARSってどうよ?
322okij:03/04/09 13:00
新型肺炎SARSも免疫の権威、森田先生のいる健命堂薬局の免疫剤で大丈夫。
323名無しゲノムのクローンさん:03/04/10 23:00
SARSも治療薬とかワクチンとかできるんじゃないの?香港や中国広東省の患者の
中には既に完治した人もいるので、その人の血液から抗体を取り出し、
血清をつくればワクチン・治療薬の出来上がり
>>323
病原体の特定が先だと思いますが・・・。
325名無しゲノムのクローンさん:03/04/12 15:50
日清の小麦粉の袋は、レトロウイルスみたいな模様が入っている。
http://homepage2.nifty.com/ansan/felineretrovirus.html
326名無しゲノムのクローンさん:03/04/16 19:11
ウイルスか、ウイルスを研究したいんですけど、
どこの大学がお勧めですか?
327山崎渉:03/04/17 08:45
(^^)
328名無しゲノムのクローンさん:03/04/18 22:25
鳥から人間へのウイルス感染は起こりえるのですか?
329名無しゲノムのクローンさん:03/04/19 05:52
普通に起こります。
330山崎渉:03/04/20 03:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
331名無しゲノムのクローンさん:03/04/22 17:48
ウイルスって、種の差による伝染の違いって
どの程度あるのでしょうか?
イミフメイ
333名無しゲノムのクローンさん:03/04/25 20:56
ウイルスって、空気中にどれだけ存在するんですか?
>>333
空気の量を決めてくれないと、答えられません。
335名無しゲノムのクローンさん:03/05/06 05:20
サーズのウイルスは衣服についても一日生きてるって当たり前じゃね?
336名無しゲノムのクローンさん:03/05/06 07:01
ウイルスなら当たり前のことをさも新発見のように報道する必要があるのか?
>>336
一般人には当然じゃないんだよ。これで子供とかも覚えてくれればらっきー位に
考えておこう。
338名無しゲノムのクローンさん:03/05/16 01:49
大人の発言ですね。
感心しましたです。
339名無しゲノムのクローンさん:03/05/17 12:50
331へ。
一般に強力なウイルスほど感染は広がらない(宿主が死ぬから)。
340 :03/05/18 23:54
よくマスクしたおじさんが消毒してるところをみるけど消毒って実際何使ってるの?
341名無しゲノムのクローンさん:03/05/19 00:02
和光の消毒薬
サニタイザーワコーIIじゃないか?
342名無しゲノムのクローンさん:03/05/19 00:05
でも65歳以上の致死率が50%だったら、マジに日本で流行してほしいな。
これによって、どれくらい医療保険や厚生年金がすくわれるか
343名無しゲノムのクローンさん:03/05/19 00:09
>>339
あなたうちの父親と同じこと言ってる
小児科医じゃないよね
わしをころすきか
345山崎渉:03/05/21 21:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
346名無しゲノムのクローンさん:03/05/23 00:56
残念ながら小児科医じゃないですよ。
『宇宙からの物体SARS』、新説発表へ(夕刊フジ)
 SARSは宇宙からやって来た−。地球の生物は宇宙に由来するとの説を信奉する英カーディフ大学のチャンドラ・ウィクラマシンゲ教授(宇宙生物学)らは、
こんな新説を24日付の英医学誌に発表する。SARSウイルスが新種で、中国に前触れもなく出現したことが根拠だという。

 同教授は2001年、風船を高度41キロの成層圏まで飛ばし、空気を採集する実験を行った結果、多数の微生物が含まれていた。このため、
地球には1日1トンの微生物が宇宙から降って来ていると推定、細菌やウイルスが含まれている可能性があるという。

 同教授によると、SARSの原因ウイルスはヒマラヤ山脈の東側に降り、周辺地域に拡大。
今後、世界的に広がるかはウイルスが成層圏の空気で運ばれるか懸かっているという。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/1t2003052301.html

http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=fuji_society1_22868&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html
348名無しゲノムのクローンさん:03/05/23 23:24
パナ研と同類じゃないか?
349名無しゲノムのクローンさん:03/05/24 22:46
サーズって漂白剤で死ぬんだってね。
350名無しゲノムのクローンさん:03/05/24 22:52
1000円くれるって。
http://nigiwai.net/windstorm/
351名無しゲノムのクローンさん:03/05/25 17:15
元気が無い!もう一丁、ウイルス!
352山崎渉:03/05/28 14:19
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
353名無しゲノムのクローンさん:03/06/03 23:42
ばいらす
にしても
チャンドラ・ウィクラマシンゲ教授
元気で第一線だったんですね。
ホイル先生とは仲違い?
355名無しゲノムのクローンさん:03/06/04 14:54
日本人はSARS耐性のヨカーン?
356女性にお勧め:03/06/04 15:12
http://imo8.kakiko.com/deai22/gyu/gyuu/index.html
出会いはここから中高生専用わりきり〜即アポ
女性の方も訪問してね!いいこと見つかるよ!
357_:03/06/04 15:18
358名無しゲノムのクローンさん:03/06/08 14:44
しんどい
359名無しゲノムのクローンさん:03/06/08 18:41
>>地球には1日1トンの微生物が宇宙から降って来ていると推定、
細菌やウイルスが含まれている可能性があるという。
細菌やウィルス以外の微生物って何?
酵母とか?花粉ならありそうな話だけど、そこまで
あがっていくのかはよく知らないや。
360山崎 渉:03/07/12 12:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
362山崎 渉:03/08/15 19:42
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
ウィルスの本スレはこっちなの?
そうです
36562:03/11/10 21:31
センダイウイルスについて語ろう
366名無しゲノムのクローンさん:03/11/22 00:55
UCサンフランシスコってウイルス研究では世界最先端って本当ですか?
367名無しゲノムのクローンさん:03/12/23 19:13
河岡、柳、鈴木、下遠野
誰が一番えらい?
368名無しゲノムのクローンさん:03/12/23 22:31
シンナー吸っている人ウイルスすってみれば?
369名無しゲノムのクローンさん:04/01/25 16:27
トリインフルエンザ
370名無しゲノムのクローンさん:04/01/25 16:28
ザナミビル
SARSってはやらないね。
この冬大流行するっていってたアホ学者は責任とってほしいね。
372名無しゲノムのクローンさん:04/01/26 00:32
コロナウイルス研究者が日の目を浴びたのは一瞬だけだったね。
373名無しゲノムのクローンさん
河岡と下遠野はよく知ってるけど、
そこらよりは河岡の先輩の
北大獣医の喜多先生の方が、よっぽど
鳥インフルの件では地道に研究しててえらいよ。
業績リストの論文レベルだけで判断すると
将来自分がポストとるときに失敗する。
「あんた論文多いけどテーマないしオリジナリティもないね」ってね