601 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/02(月) 22:40:49
何年くらいやってるの?
5年です・・・
603 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/04(水) 18:40:53
理研の結晶化マシーンってどんぐらいタンパク結晶出してんだ?
3000個だよ
605 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/04(水) 22:22:15
606 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/05(木) 00:19:27
播磨の装置のほうだろ?あれはすごいぞ!!
607 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/15(日) 06:39:29
>600
結晶解析を選んだ眼力の無さを嘆くしかないな
608 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/15(日) 14:36:01
ひとつくらい「必ず結晶がでて、かならず論文になるけど
しょぼい安全策テーマ」を一緒にやっておくべし
代謝系酵素とか酵素とか酵素とか
転写とかシグナリングとか生物学的に話題のネタは
たいていはまるし
酵素解いてJBCあたりにねじ込めたとしても全く評価されませんが何か?
611 :
sage:2006/10/16(月) 23:05:50
Protein Exp & Purifに精製できますた論文書いて終わりというのよりも5倍くらいマシということで
だが同じ結晶学者としてN木先生のCNS連発を見習いたいモノデス
CNS書いてアカポスげっとできない限り全て無駄。
CNS「だけ」がアカポスげっとの要因なわけではないことに注意、注意。
共著者に大御所を入れておくとか(ry
615 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/18(水) 17:03:47
ちょいと質問。
PEGって結晶化しないんじゃないかと思うんだけど
これはPEGの結晶です!っていう論文とかある?
論文じゃなくてwebページとかでもいいですけど。
調べてるけど見つけ出せなくて。
616 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/18(水) 23:30:52
うってるPEGはフレーク状だがあれは結晶じゃなくてアモルファスなのか?
結晶化しているがmozaicityが高いとかそういうレベルなんじゃまいか?
617 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/18(水) 23:32:25
>>615 なんだ、PEGで結晶出たのか?
だったらそんなんもん調べるよりIsit使うか、再現性があるならたくさん作って
一個つぶしてSDS-PAGE流せ。
結晶かどうか調べるなんて1時間もあれば終わること。
618 :
615:2006/10/20(金) 12:09:02
>>616 あれはやっぱ結晶じゃないのか。
>>617 SDS流したいんだけど結晶が微小すぎてループですくえなくて。。。
洗いができないからSDSで判別できないorz
Isitってなに?どこの製品か教えてください><
620 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/20(金) 19:11:32
>>619 HamptonのIzitってやつなら発見。
これってどのくらい染まるんだろ。Izitかはわからないけど
タンパク結晶を染める試薬でたまに染まらないのもあるって聞いたことがあるけど。。。
621 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/20(金) 22:56:42
ふつうにSDS+銀染 サイキョウ そまったりそまらなかったりする試薬で
もし、たまたま染まらなかったとして、
藻前はその結晶やそのプロジェクトをすっかりあきらめる覚悟はできてるのか?
「これで染まらなかったらこれはもうやめる」って思い切れるならIzitしたら
いいんじゃねえの?そうでないならとことん喰らいつけよ。
つうかそんなことでいちいち悩むなんて藻前結晶屋にはむいてねえよ。
622 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/21(土) 17:24:46
>>621 構造生物学がしたい人はたくさんいるけど、そういう人がみんな結晶屋にむいてるわけじゃないよ
623 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/21(土) 17:50:19
結晶屋なんて道具じゃん
624 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/22(日) 01:27:48
>>623 と甘く見てると大怪我するぜ。一時配列とは少し手前が違うからね。
>>623 おまいが何屋か知らないが、「○○屋」にこだわる奴はサイエンスに向いてないよ。
俺はやりたいことのために必要があればなんでも身につける。
分子生物学(当初の意味とことなる使い方をされているが)に比べれば大変だったけどそれだけの価値はあったね。
626 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/22(日) 09:56:03
創晶さんですべて解決でしょ。
まあ全部外注に出せばポスドクも学生もいらんがな。
創晶にまかせてうまくいけば苦労はせん罠。
ところで、タンパク3000の期間中一度もサンプルを送ってこなかった共同研究者ってどうよ。
629 :
名無しゲノムのクローンさん:2006/10/25(水) 16:31:47
fluidigmとかに出してみるとかね。
外注でもいくつかあるから金に困ってないなら出してみるといいかも。
たださ、やっぱ結晶を自分で出したいじゃん。
>>621 なんであきらめるわけ?
ちっちゃすぎて・・・てのを読めばX線当てれない、
当てずらいってことくらい容易に判断つくよね?
それくらい読んだだけで判断できるっしょ。
お前研究者に向いてないよ。
読解力・思考力が足りません。
>>629 だったらつべこべいわずにX線あてればいいだろ?
向いてないっていわれて切れてるのか?女々しい奴だな!
どうせ発現のときも精製のときもうじうじうじうじ、
あーでもないこーでもないってやりながら実験してい
るんだろうな・・・そんな藻前が出した結晶が3A切る反射を
出すことはまずないだろうな・・・とりあえぜリゾチーム
の結晶化あたりで練習したらいいんじゃねぇの(w
ビームあてれないんだったらあきらめて別の条件探す以外に
なんか手あるんか?あるんだったらとっととやればいいじゃねぇ
か・・・
仲良くしろよ、ヒヨッコ共
>タンパク3000の期間中一度もサンプルを送ってこなかった共同研究者ってどうよ。
ひょっとしてN川チームの某共同研究者じゃありませんか?
予算配分を受けながら一度も試料を送ってこなかったんだったら、匿名で評価委員あてに
怪文書FAXで告発すればいいですよ。
そういう話は各拠点にいくらでもあるわけだがw
634 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/03/31(土) 11:31:28
この分野、就活では不利なの?
>>634 結局、公務員とか調剤薬剤師になる人が少なくないなあ。
有機合成とか薬理なら
企業に就職しても似たような仕事の口がありそうだが、
構造解析の口は狭い。
636 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/04/28(土) 17:52:05
解析どころか、結晶が出ないまま1年が過ぎた・・・
637 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/04/28(土) 17:56:36
最近タンパク3000の話題が2ちゃんねるからも消えたねw
638 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/05(土) 23:02:01
2種の蛋白質を混ぜて結晶化して、出来た結晶が複合体によるものかどうか、ってどうやって調べてます?
640 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/07/27(金) 09:36:50
X線を当てて構造解析する。
結晶出たなら当ててみなよ。
一方の構造がわかっているなら、分子置換でなんとかなるっしょ。
>>639 漏れの所も似たような実験やってるけど
>>640が一番手っ取り早い。
うち結晶でてないけどorz
642 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/07/27(金) 16:35:50
手っ取り早い、って言葉が違わない?
それは確実だけど、ものすごく時間と労力がかかるぞ。
普通に結晶を良く洗って、SDSとMASSじゃないか?
643 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/07/27(金) 22:47:21
それにしても今回のターゲットタンパクほど
「結晶化」の難しいサンプルばかり集めたもんだなあ
644 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/07/28(土) 00:38:05
タンパク3000と比べると、極端から極端に振れた観があるな
645 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/07/28(土) 00:58:58
>>643 ターゲットタンパクの審査結果って、
どこかで公開されてるの?
646 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/07/28(土) 03:19:31
ネ申大医のアカハラ構造土方教授
647 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/07/28(土) 05:25:33
それ、どこでの話し?
つーか、誤爆じゃないか?ひょっとして結晶やってる人のことか?
そういえばこのスレ結晶化のスレだな・・・・
誤爆もなにも...。アカハラかどうかはしらん。