DNA修復機構

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
癌の原因の決め手といわれて久しいけど、いまだにわからないことばかり。
p53の機能は完全に解明されたのか?
BRCA1って何者?
2名無しゲノムのクローンさん:02/08/10 14:15
2
3BRCA1:02/08/10 14:16
よんだ?
4名無しゲノムのクローンさん:02/08/10 14:19
良スレに成長しないに100000ギル
5名無しゲノムのクローンさん:02/08/10 14:19
>>3
どうしてあなたは乳房がすきなのですか?スケベ?
6:02/08/10 14:20
というわけで、DNA修復の分野での、日本のトップはどこですか?
>>6
俺。
8名無しゲノムのクローンさん:02/08/10 18:30
加齢研?
9名無しゲノムのクローンさん:02/08/10 22:38
>>6
俺。
10:02/08/10 23:48
>>9
お、日本のトップがいた。ラッキー
Natureに投稿したときと、Cellに投稿したときはどちらが緊張しましたか?
11BRCA1:02/08/11 02:04
>>5
居心地がいいから。
12名無しゲノムのクローンさん:02/08/11 02:10
9ではないが。Natureかな。
13名無しゲノムのクローンさん:02/08/11 02:25
(V)∧_∧(V)
    ヽ( ゚д゚)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ
.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  / 
       .......... ノ ̄ゝ

バルタンが、このスレで睨み合っているようです

>>1
BERやNER。
TCRおよびGGRに必要なタンパク質についての意見をもとむ。
15名無しゲノムのクローンさん:02/08/11 10:39
>>14
BERやNERってなんですか?
16名無しゲノムのクローンさん:02/08/11 23:16
17名無しゲノムのクローンさん:02/08/12 02:48
>>16
英語読めません
18名無しゲノムのクローンさん:02/08/12 02:51
じゃ日本語訳してあげるからコピペすれ。
19名無しゲノムのクローンさん:02/08/12 03:32
>>18

そんなこといわないで、一から100まで全部教えて
20名無しゲノムのクローンさん:02/08/12 04:44
やだよー
2114:02/08/12 09:39
BER base excision repair
NER nucleotide excision repair
TCR transcription-coupled repair
GGR global genome repair

>>17
DNA修復機構を勉強する前に英語を勉強しれ。

期待した私があほでした。
よそに逝って来ます。
22名無しゲノムのクローンさん:02/08/13 14:58
XP系は、ほとんど解明されてしまったのだろうか。
23nana:02/08/13 15:55
でも、治せない。。。
24ふなおか はみお:02/08/13 19:17
sage
25名無しゲノムのクローンさん:02/08/17 15:34
結局、いくら論文でても癌は治せないな・・・
26名無しゲノムのクローンさん:02/08/17 15:36
>>23

ものすごく強力なベクターで、注射するだけで体液に乗ってたちまち全身の細胞に
広がり、全ての細胞に発現するようなができたらいいのにね。
当然、副作用は無し。
そんなの作ったら、遺伝病は治し放題。
27mina:02/08/17 15:37
不治のや麻衣でしからね
XPはSP1がリリースされてからにしたほうが吉
29名無しゲノムのクローンさん:02/09/07 13:35
>>27
そういうベクターはベンチャーが必死で開発中とは聞いたことがある。
しかし、これまでは効率が上がらず、全ての細胞まで発現することはないとのことだ。
つまり、cDNAかRNAiのどちらかを入れようとの試みらしいけど。
30名無しゲノムのクローンさん:02/09/12 14:38
PCNAがDNA修復時にrad6によってユビキチン・スモ化される。
Nature Article。
時代は進んでいくな〜。
>>26
そんな強力なのに副作用がないとはとても思えんが。
32名無しゲノムのクローンさん:02/09/12 15:04
XPは謝ります!
33名無しゲノムのクローンさん:02/10/09 05:10
34名無しゲノムのクローンさん:02/10/11 23:54
>>29
ヴァカでしか?
35名無しゲノムのクローンさん:02/10/12 00:18
>>34
なんで?
>>27とか書いてるから
37名無しゲノムのクローンさん:02/10/22 00:25
age
38名無しゲノムのクローンさん:02/10/22 13:41
あげときますです
39名無しゲノムのクローンさん:02/10/22 13:57
利根川大先生も広い意味で関係しているね。
40名無しゲノムのクローンさん:02/10/23 13:24
このスレ盛り上がらないね。
やっぱりMAP KINASEのほうがメジャーなのかな?
41>40:02/10/23 19:37
まあ、90年代前半に怒濤のごとく

増殖因子

受容体チロシンキナーゼ

アダプターSH2タンパク質

GTP交換因子

Gタンパク質ras

raf

MEK

ERK

TCF,AP-1,p90RSK

の一連のカスケードが動物細胞、線虫、ハエ、酵母で同時進行で怒濤のごとく解明されたときの衝撃はいまでも忘れないよ!
42名無しゲノムのクローンさん:02/10/23 21:56
ASK1はレドックスストレスセンサーなのかERストレスセンサーなのか、どちなのだ?
43名無しゲノムのクローンさん:02/10/25 01:20
世の中にはゲームやアニメやへんなゲームにどっぷり漬かってる奴も多いしね。
要するに個人の価値観だけど脳が快楽と感じてしまえば幸せになりますね。
逆に言えば脳が快楽を得ていれば貧乏だって幸せになる。
序に結婚の意味は子孫繁栄以外の何でもないしな。
優れた遺伝子を求め合う本能はその種を守るための手段です。
何の為に生まれてきて、何の為に自分の種を守ろうとして
何の為に生きているのか、何故に年老いて死んでいくのか。
それはより優れた遺伝子を残そうとする本能以外のなにものでもない。
地球は何故必死に生きようとしているのか、宇宙は何故生まれ変わって行くのか。
考えれば怖い。

とにかく短くても長くても一生は一生。
要領良く、脳に快楽を与えながら死んでいけばそれが幸せ・・・。
44名無しゲノムのクローンさん:02/11/04 12:53
BRCA1がX染色体の不活性化に関与しているとの論文が・・・
どうやったらこういう論文を書けるのだろうか。。。。
最近、BRCA1, 2ともにトップジャーナルでよく論文をみるような気がする。
46名無しゲノムのクローンさん:02/11/04 14:55
>>45
それだけ色々な機能を持っている蛋白なんだからでは?
どちらも癌家系となる遺伝子だから、臨床とのつながりも深い。
47やるねぇ:02/11/09 02:15
Nature 2002 Nov 7;420(6911):93-8
Nbs1 is essential for DNA repair by homologous recombination in higher vertebrate cells.

Tauchi H, Kobayashi J, Morishima K, Van Gent DC, Shiraishi T, Verkaik NS,
VanHeems D, Ito E, Nakamura A, Sonoda E, Takata M, Takeda S, Matsuura S, Komatsu K.
48名無しゲノムのクローンさん:02/11/09 09:41
今ちょうど修復ネタをCNSが欲しがってるからな
49名無しゲノムのクローンさん:02/11/14 15:29
>>47

まあ,ええ仕事だけど,予想したとおりの結果がでてるっテ感じじゃない
なんか,独創性を感じないよ
こんなこと言える立場ではないが,

DT40様様って感じ
ニックがわるい
51名無しゲノムのクローンさん:02/11/14 15:56
日本人は独創性よりソルジャーと化して、あとは運勝負。
これは大昔からの法則です。
52名無しゲノムのクローンさん:02/11/15 17:04
>44
論文のタイトル等について教えてください。
53名無しゲノムのクローンさん:02/11/16 03:05
>>52
Cell 2002 Nov 1;111(3):393-405

BRCA1 Supports XIST RNA Concentration on the Inactive X Chromosome.

Ganesan S, Silver DP, Greenberg RA, Avni D, Drapkin R, Miron A, Mok SC,
Randrianarison V, Brodie S, Salstrom J, Rasmussen TP, Klimke A, Marrese C,
Marahrens Y, Deng CX, Feunteun J, Livingston DM.
54名無しゲノムのクローンさん:02/11/16 15:40
>53
どうもありがとうございます。
とても興味深い論文ですね。
55名無しゲノムのクローンさん:02/11/16 21:34
>>47
金銅実験以外の何者でもない。
世界に日本のレベルの低さを露呈してしまっているようなもの。
ニワトリいい加減にしてほしい。
EMBOでもニワトリ。rad6とrad54の。これでEMBO。おめでてーな。
今度の分生で発表するみたいだから、いぢめぬいてやろ。
ほ め ご ろ し。
56名無しゲノムのクローンさん:02/11/16 21:35
>>55
訂正。
rad6じゃなくてrad18。
57名無しゲノムのクローンさん:02/11/16 22:56
>>55
そうか?ニワトリは日本しかできないテクニックだと思うけど。
どうしてそれがいけないのか?
58名無しゲノムのクローンさん:02/12/07 07:14
53BP1、いきなり表舞台に上がってきたね。
今までは「p53の付属物」という感じだったのに。
59名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 16:14
>58
論文のタイトル、著者などおしえて。
60名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 16:22
>>59
自分で検索しろ。
"53BP1"だけで十分。読む価値があるのは
Science1報と、NCB2報
61名無しゲノムのクローンさん:02/12/29 03:15
この分野っていい雑誌に載るよね。
62名無しゲノムのクローンさん:02/12/29 16:56
>>61

P53の周りとかのsiganal trans.なんかだっら,
そういえるかもしれないが,実際にrepairやってる人
は苦労してるとおもうよ.

まあでも,その分,メジャー誌に載ってるその周辺の
論文は結構おもろいと感じることが多いと思うなあ.

個人的には,S.cerevisiaeとか,E.coliとかでも
でかいarticleになるとこがrepair周辺分野の好きな
とこだなあ.
63名無しゲノムのクローンさん:02/12/29 17:56
>>62
p53はあれだけ機能が調べられているのに、未だに良いペーパーが出続けるのはすごい。
最近はNBS1とかBRCA1の近辺も良く調べられているようだが・・・
64名無しゲノムのクローンさん:02/12/30 19:20
いいこと言うね62
65名無しゲノムのクローンさん:02/12/30 23:42
age
66名無しゲノムのクローンさん:02/12/31 17:31
age
67名無しゲノムのクローンさん:03/01/01 03:55
テーマは面白いけど日本の研究者はぱっとしないのはどうしてなんだろう
68名無しゲノムのクローンさん:03/01/01 23:40
研究費がつかないから
69名無しゲノムのクローンさん:03/01/03 00:44
研究費が酒代に消えるから
70名無しゲノムのクローンさん:03/01/03 21:31
研究費がヤンマガ代に消えるから
71名無しゲノムのクローンさん:03/01/04 03:16
研究費がキャバクラ代に消えるから
72名無しゲノムのクローンさん:03/01/04 12:57
研究費が愛人とのラブホ代に消えるから
73名無しゲノムのクローンさん:03/01/04 20:32
最近はやってるhumanとかのneiホモログってうさんくさくない?
74名無しゲノムのクローンさん:03/01/05 04:46
全く臭わないよ
>73
臭いだろうね
neiのホモログなんて、たくさんヒットしてくるっしょ
それらのどれだけが細胞内で寄与してるのかはわからんでしょ

とのたまってみるテスト
76名無しゲノムのクローンさん:03/01/05 23:41
自作自演臭い
77名無しゲノムのクローンさん:03/01/06 23:28
77
78山崎渉:03/01/11 13:29
(^^)
79山崎渉:03/01/18 13:08
(^^)
80名無しゲノムのクローンさん:03/01/30 16:42
今度のNatureのarticle読んだ?
ATMの自己リン酸化は噂には聞いていたけど、予想以上に素晴らしい論文だった。
さすがATMの雄、Kastanだな。
俺もあぁ言う論文を書いて見たいものだ、
81名無しゲノムのクローンさん:03/01/31 06:09
82名無しゲノムのクローンさん:03/02/04 01:48
 
83名無しゲノムのクローンさん:03/02/07 13:12
84名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 14:16
age
85名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 20:39
ager
86名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 20:50
>>85
あげてるばかりじゃなくて何か書いてよ。
87名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 20:50
agest
88名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 20:59
agar
89名無しゲノムのクローンさん:03/02/19 15:22
本当に人気の無いスレだな
90名無しゲノムのクローンさん:03/02/19 15:37
修復やってるラボは忙しいラボか優秀なラボばかりだから
2chラーがいないちゅうことでし
91 :03/02/19 18:10
んなこたーない。
92名無しゲノムのクローンさん:03/02/19 18:18
じゃああふぉばっかりで書き込むネタもおもうつかないちゅうことでし
93名無しゲノムのクローンさん:03/02/20 00:09
それだな。。。
94名無しゲノムのクローンさん:03/02/20 00:59
Poloって、DNA修復に関係してるの?
95名無しゲノムのクローンさん:03/02/25 03:42
微妙にしてるかも
RNAも修復されるんだってね。
97名無しゲノムのクローンさん:03/03/04 20:22
読んでみる
98名無しゲノムのクローンさん:03/03/04 20:35
>>96
ソース教えて・・・
99名無しゲノムのクローンさん:03/03/04 21:37
>98
nature。
先週か先々週あたり。
(´・ω・`)ガンガン100ください。
101名無しゲノムのクローンさん:03/03/12 08:00
今度のNature Review Cancer、DNA修復の特集だね。
ATMについてもよくまとまった総説がある。
読んでみたけど、すごくわかりやすかった。
102名無しゲノムのクローンさん:03/03/12 08:19
103 :03/03/12 21:24
>>94
adaptation
104山崎渉:03/03/13 13:23
(^^)
105山崎渉:03/03/13 13:29
(^^)
106名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 11:17
DNAでも修復するか
107名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 18:17
>>106はATMさんですか?
今後ともよろしく。
>>106さんはいつもは二人で抱き合ってるんですよね。ホモ?
109名無しゲノムのクローンさん:03/03/16 05:59
>>108
ってことは69の体位でつね。
110名無しゲノムのクローンさん:03/03/16 16:16
S.cerevisiaeとか,E.coliとかでも
でかいarticleになるとこがrepair周辺分野の好きな
とこだなあ.
111名無しゲノムのクローンさん:03/03/18 14:39
>> 108,109
マニアックでおもろい.
112名無しゲノムのクローンさん:03/03/18 15:26
★男はココを見るべし★酒と女と金★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
113 :03/03/19 11:25
>>107
ATM自身がDNA repairするわけないだろ。
114ATR:03/03/19 14:06
漏れはこっちに書いていいのかな。
やはり細胞周期スレの方だろうか。
115 :03/03/19 14:44
>>114
ATMがこっちなんだったら、ATRもこっちだろ。
116えれじ:03/03/19 15:05
ATRIPも忘れないでね!
117名無しゲノムのクローンさん:03/03/21 05:06
118山崎渉:03/04/17 09:30
(^^)
119山崎渉:03/04/20 04:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
120名無しゲノムのクローンさん:03/05/06 06:42
忘れねーべ
121名無しゲノムのクローンさん:03/05/16 02:08
活性酸素の除去もこの分野と絡むの?
122名無しゲノムのクローンさん:03/05/17 18:09
あるある風味だと絡みますです。
123山崎渉:03/05/21 21:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124山崎渉:03/05/21 23:08
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
125名無しゲノムのクローンさん:03/05/23 00:48
ここは山崎スレか?
126名無しゲノムのクローンさん:03/05/23 08:37
いえ修復機構スレです。
127名無しゲノムのクローンさん:03/05/23 09:41
山崎のDNA修復機構は正常ですか?
128名無しゲノムのクローンさん:03/05/23 12:53
既にがん化しています。
129名無しゲノムのクローンさん:03/05/24 22:42
つか、にちゃんプラスに歴史書いてあったぞ。
130名無しゲノムのクローンさん:03/05/24 23:27
在日がよく言ってる、混血が良いなんて大ウソ!

日本人の歯並びが悪いのは、在来種と渡来種が混血したせいである。
在来種は小さな歯と小さな顎、渡来種は大きな歯と大きな顎。

歯が在来系、顎が渡来系でも、歯が渡来系、顎が在来系でも、
歯の大きさとそれを受け止める顎の大きさが違うために、前歯の
がたつき、または八重歯が発生しやすくなり、日本人に歯並びの
悪い人が多いのである。

混血はむしろ肉体的に奇形が起こりやすいという良い具体例である。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwik1362/haisha/ha03.html
131山崎渉:03/05/28 14:20
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
132名無しゲノムのクローンさん:03/07/05 16:40
保守
133名無しゲノムのクローンさん:03/07/05 18:00
★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆

☆★体験しました?『 超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆ 

☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード  ★☆

☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆
☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆
☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆
☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆
☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆
☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★            http://www.gals-cafe.com            ★☆
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
134山崎 渉:03/07/12 12:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
135山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄