1 :
名無しゲノムのクローンさん:
ここへの受験考えてます。
なんでもいいで、情報ください。
お願いします。
2 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/08 23:32
横市木原研の事なら少しはわかるけど。
なにが知りたい?
木原健は分子生物学的な手法はとってないんですよね?
私は、 院時代に分子生物学的手法と同時に
生物情報科学や構造生物学も学びたいと思ってます。
やっぱ、よくばりすぎですよね。
学部では分子生物、遺伝学などを中心にを学んだので、
このままあまりコンピューターを使わない系の大学院に
進むべきなのかもしれないんですが、
将来的に立体構造ぐらい決められない(立体構造だけでも悲しいが)
研究者はやってきずらくなると思う今日この頃なのですが。
そういった意味で横市はいいかなと思ったんですが。
活気のアルいい研究室教えてください?
4 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/09 09:53
各教官の名前でPubMed検索してみれば、どれくらいのアクティビティーかわかるでしょう。
http://www.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp 大学院大学で、内部(市大八景キャンパス)からの受験でも外部にたいして有利という
ことはありませせん。修士は昨年度の実質倍率は2倍くらいでした。
あと、これは知られていない事実ですが、各ラボとも割と小金持ちです(w
5 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/09 12:38
>3
研究者にはなれないからそんな心配はする必要はない(藁
6 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/09 22:33
いや、木原研は分子生物学的手法ばりばりだ。
一部古典的遺伝学があるけど。
構造云々をやるなら、東工大とかの方がよくないか?
>5
これからは灯台、強大でなければ立派な研究者になれない、という時代ではないような?
それよりか、研究室単位の話ではないんでしょうか?
>4、6
情報ありがとうがざいました。結構論文でてる研究室ありますね。
奈良先にいたs川先生なんかどうなんですか?
東工大 生命理工も考えたのですが、内部からでもけっこう難しく、
また外部からはほとんど入学してないと聞き、
さらに、あそこは院試は工学よりだったので、
生物系の学科の私にはかなり難しいと思っています。
8 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/09 23:41
んー、最終的に研究職を狙うため、
アクティビティーの高い研究室を目指しているのだろう?
ならば、入りやすさより、自分のやりたい事をやっている部屋を選ぶべきだ。
僕が受験したときには、東工大生命理工の試験は生ものっぽかったけどな。
横市でも、院試の問題は大学の期末試験問題が流用されたりするため、
外部からはちときついかもね (=内部生有利)。
9 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/10 00:18
>>1まあ、やめときな、東大、東工大工学系で学位をとっていても2nd、3rd Post-Docは当たり前のこのご時世、いまどき横国ごときで研究職につけるなど、おめでたいにもほどがある。
そもそも、超分子はエセバイオっぽい.いってよし.
8さんの言うことはもっともだと思い、東工大も受けるつもりですが、
ネガティブだと思われるでしょうが、実際には落ちることもあるので、
自分の興味ある部屋がある何校かを受けようと考えてます。
大学の知名度関係無しに、いろいろさがした結果
横市のこの学科はいいかなと思い、なにか(裏)情報ないですか。
お願いします。
すいません、エセバイオってなんですか?
13 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/10 01:48
>>7 これからは東大、京大でも研究職なんておめでたいことは口にできない時代ですw
>8
>「横市でも、院試の問題は大学の期末試験問題が流用されたりするため、」
これは大嘘です。
なぜなら、「大学で講義をもっている先生がひとりもいない」から流用のしようが
ないからです。試験問題はかなり難しいです。
15 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/12 14:16
>6
東工大で構造をやってるラボってあったっけ?そこってなんか論文だしてる?
16 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/12 17:18
>>16 少なくとも、
10 年弱くらい前の総合理学研究科では、あったのだよ。
17 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/17 15:54
18 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/21 20:52
>>1さんへ
新しく創設された分、設備はいいが、就職先は
難しいと思った方がいい。
すなわち、先輩の実績というものがまだないから。
本当に研究職になりたいのならば、論文になる実験プロトコルが
しっかり受け継がれているところの方がいいと思う。
19 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/21 22:32
>>18 ようするに設備が古くても伝統のあるところのほうが、いいということですか?
ホームページを見た限りでは論文をいいところに出してるラボ多いし、CNSホルダも
ちらほらいるようですが・・・
20 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/21 22:41
21 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/26 11:03
あれ
22 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/26 11:42
>>18 たしかに、新しい創設された研究室よりも、論文になる
実験プロトコルがしっかりと受け継がれているところの
の方がいいことが多い。
ただ、新設の研究室だと、実験機器の導入や実験プロトコル
の作製、研究室のシステム作りなど、本来の研究と違った
いわゆる雑用もしなくてはならないことが多いが、そういった
ことから学べることも多くある。他人任せの性格なら、伝統の
ある研究室の方がいいが、自分達で新しいことをやって行きたい
という性格なら、新設の研究室でも悪くはないと思う。ただ、
論文数といった業績は、伝統のある研究室に比べて悪いことが多
いが。
俺自身、大学院時代の研究室は、教授が着任してから2年目で、
いわゆる新設研究室だったが、ラボの立ち上げに参加して、色々
なことを学べた。ただ、入ってからの数カ月間は、毎日、部屋の
掃除と模様替えだけで終わったが。
23 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/26 18:28
>>22 ですが古い設備では感度などの問題で一ヶ月かかる作業があたらしい設備だと3日でおわるなんてこともありますけど、
そのへんはいかがですか?
それに古い設備や機器の使い方を学んでも、あまり役にたたないような気がするのですが。
>>22 たとえ古い設備であっても、その設備で行うことが出来る研究
テーマはいくらでもある。本当に新しい設備でないと出来ない
研究テーマなら、古い設備をよりよいものになるように自ら
改造したり、その設備をもっている研究室と共同研究するなど、
いくらでも方法はある。
俺自身、新設の研究室だったが、予算が少なくて、教授に新しい
装置を買ってくれといっても、君の研究にはそこまでの金を使う
わけにはいかないと言われて、しかたないから、他の研究室で廃棄
処分になった装置をもらってきて、それを改造して実験したし、
ちゃんとした仕事をいくつかしたよ。
少なくとも、金や設備がないから、研究が出来ないというのは、い
いわけにすぎないと思う。
25 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/27 01:00
なるほど。
だから、東工大がいいのですね!
26 :
名無しゲノムのクローンさん :02/04/27 22:08
>>25 大学院を大学名で選ぶのは、はっきりいってやばい。
有名大学でも糞研究室は、いくらでもあるし、いわゆる
底辺校でもよい研究をやっている研究室は、いくらでも
ある。
ただ、大学の学部とちがって、自分で行動しないと何も
はじまらないところといっても言い過ぎではないから、
設備や環境が悪くても、自分で行動すれば何とかなる。
むしろ、有名大学の有名研究室の院生の方が、ぬるま湯
環境に浸かっているにもかかわらず、プライドだけが高
くて、実際には何も出来ないことが多い。
少なくとも、きちんとした研究者なら、学歴と研究能力
とは別のことはわかっている。
ただ、中途半端な研究者は、政治に走りがちだから、学歴
主義の人が多いけど。
27 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/30 00:59
>>26 それって東工大のほうが横浜市大よりいい、ってことですよね?
でも東工大のの研究って工学部的な応用研究が多くて、理学部
的な基礎研究のカラーではないとおもうのですけど、そのへんは
いかがですか?
28 :
26ではないが:02/04/30 02:25
>>27 お前なあ、
>>26が
>大学院を大学名で選ぶのは、はっきりいってやばい。
って書いてるの全然わかってないな。
>>27 東工大でも基礎研究をやっている研究室はいくらでもある。
学部4年生なら、現在配属されている研究室の院生に、どこの
大学院がどのような研究をしていて、その研究室の実情がどう
か聞いてみた方がいい。もしくは、自分のやってみたい研究分
野が決まっているなら、その研究を行っている研究室の院生
(M2以上)にメールでも出せば、その研究室のカラーや他大では
どんなところがいいか教えてくれるはず。
30 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/30 13:55
27
だって、29の人が研究室の名前ではなくて大学の名前で
東工大がいいってずっといっているから。
東工大あれだけ大きいのに、CNSホルダーがいるラボは
限られているような気がするのですが。
横浜市大はラボの数少ないけれど、割合はかなり多いですよ?
それに施設も新しいし。
29の人は、それでも教官にCNSホルダーがいなくても、研究室に
受け継がれているプロトコルがあれば、施設が古くても、東工大
のほうがいい、っていっているような気がしたので、やっぱり
大学名って大事かなと思ったのです。
>>30 迷わせてすいません。私自身は、はっきりいって
東工大の生命理工の学部を全体からみると、あまり
高い評価はしていません。ですが、東工大でもよい
研究室は、いくらでもあるし、三流大でもよい研究室
があります。だから、大学名ではなくて、個々の研究
室をよく調べて、自分にとってよい研究室を選んでく
ださいということと、たとえ進学した先の研究室に設
備やプロトコルがないところが何もないところであっても、
自分で行動すれば何とかなるという意味で、26を書いた
のですが。
あと、CNSホルダーを気にされているようですが、CNS
に載る仕事が良い仕事とは限りません。というよりは、
最近は、CNSの不正はきちんとした研究者なら誰でも
知っています。むしろ、自分の関連する分野なら、
CNSに載った研究を冷静に判断して怪しいペーパーなら
その研究のメッキをはがせるだけの力やIFが低い雑誌
でも良いペーパーを探し評価する力がなければ、研究者
とはいえないと思いますよ。
32 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/30 20:25
>>31 御回答ありがとうございました。東工大をまじめに考えてみます
これからHPなどでじっくり研究してみます。
ところで、研究室によってかなりよい悪いがはっきりしている場合、
希望の研究室に配属されるようにするためにはどうすればいいのですか?
研究室配属のルールって、一般的にはどうなんでしょうか?
33 :
名無しゲノムのクローンさん:02/04/30 20:54
普通は成績順。
全体で 3 位であったとしても、
第一志望の研究室に 1、2 位が志望していて、
部屋の定員が 2 名ならばおしまい。
34 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/01 18:56
>>33 解答ありがとうございました。でも、また悩みが増えてしまいました。
ということは、ある一流の研究室以外は別のラボには興味がない場合は
大学院入試の点数がかなりよくないといけないのですね?
だとしたら、東工大に合格しても希望の研究室への配属が確定しないかぎり
他のすべりどめも受けておいたほうがいいということですね?
大学院入試の順位は、合格発表時に発表されるのでしょうか?
一応すべりどめ(こんなことをかいたら失礼かも知れませんが)でもいいので
横浜市大超分子システムも考えてみます。
ありがとうございました。
>>34 悪いことは言わないから、ここはやめとけ。
奈良先のほうが数十倍ましだぞ!
>>34 大学院の順位は、受験生には公表されない。
どうして、そこまで東工大と横浜市大にこだわるの?
他でもいいところは、いくらでもあるのに。
大学院でやってみたい研究分野は?
ちなみに、ここのスレを書いているのは、複数の人が
書いていることを忘れずに。
(少なくとも、私は、33でもない。)
>>34 さっきはスマソ(36)。
3にやりたいテーマをかかれているようだけど、
もう少し具体的な内容まで教えてもらえれば、
アドバイスができるんだけど。
タンパクの構造決定の研究なんて、いまどき
あちこちの研究室でやっているよ。
むしろ、どういったタンパクをやってみたい
かの方が重要なんだけど。
38 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/01 22:08
順位云々についてだけちょっと。
学力試験後、面接がある場合は、
その面接でどの研究室に入れるか教えてくれる事があります。
また、現在お世話になっている指導教官と、
受験先の指導教官が仲良ければ、
明確な点数と順位がわかってしまったりもします。
あと、やはり単願はお勧めしません。
39 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/01 22:11
40 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/02 02:03
まず、学生のポテンシャルが低すぎる。
いくらなんでも出身大学が帝京や千葉工大はないだろう!
ドミナントネガティブにより研究室が終わっていく。
奈良先端なら、奈良まではるばるということもあってか、
一人一人学生 (馬鹿だが)のモチベイションが結構あるが、
横市は立地条件のせいか、
就職でなかったからというような、やる気のない奴だらけ!!
研究者になりたいなら、院時代の友も結構大事だし、上のような理由により、
個人的には横市はやめたほうがいいのでは。
41 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/02 02:13
横壱>千葉工大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>提供
だろ。提供なんかといっしょにするな。
42 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/02 02:18
そうなんですか。それはすいませんでした。
せめて、私立なら北里、理科大生ぐらいでないと、使えませんでした。
43 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/02 16:38
奈良先端の学生はレベルが高いのですか?
奈良先端のスレッドの書き込みを見てると、横位置に移って来た
国募先生と市羅河先生を惜しむ声が高いようですけど。
44 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/02 19:00
同じぐらいだと思われ。
だが、本当に横市はモチベーションが低すぎる!
今年のドクターコース希望者は奈良先の1/3ぐらいらしいですよ。
要するに修士だらけ。まともな論文なかなか出ないと思われ。
45 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/03 09:12
確かに研究室の活気って大切ですね。
そんなにモチベーションが低いのですか?
46 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/04 07:16
内部の人間がいってるのなかな?
私は地方国立出身だけど、
研究室によってはモチベーションは低いかも?!
首都圏にきたらやっぱり高いかな?
ともだちに聞いたら、
生体は優秀な先生が多いと聞いた。
うらやましいと思うし、それほど悪いとこでもないような。
しかし、なかには
ふざけてるのかよと思うくらい研究をやらないやつはいるらしい。
まぁどこにでもいるんじゃないかな?そういうやつ。
>>40 横市も結構辺鄙な場所じゃん??近所にコンビニすらないZE?
>>1 百聞は一見にしかず。希望候補の研究室には見学に行った方がいいYO!
学生見れば、モチベーションとかヲタ率とか分かると思うYO!
48 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/08 12:33
age
49 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/09 00:06
ふれ〜ゆ 行き
50 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/09 00:37
まあ木原に落ちたらそれから鶴見ということで(w
52 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/09 00:55
>>46 ごめん。ふざけてるのかよとおもうくらい、研究やってません。
だけど、トリツブシ食らわない程度には、なぜか論文が出てる。
人徳のなせるワザでしょうか・・・
53 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/09 00:56
当事者が正直に言えるわけないでしょ.
55 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/11 00:37
>50
建物はきれいだけど終わってる教授もいるので注意。一見終わってるように見えないからたち悪し。
学生が文句ばっかりの所はだめだね。dominant-negative で研究室全体が雰囲気悪くなる。
56 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/15 21:45
>>
それってどこのラボ?そんなラボあるの?
57 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/15 21:50
てことは、ここはだめ?
58 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/15 23:46
んなこたぁ、ない!!(笑
59 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/16 01:57
60 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/16 12:22
>40・44
ナラセンから教授と一緒に移ってきた学生と思われ
ま、ナラセンの方が格上(藁
61 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/16 23:51
ここの医学研究科ってどうなの?良いの?
62 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/17 01:01
よい研究室は数えるほどしかないし、MDでなければヒト扱いしてもらえないし
63 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/17 23:24
よい研究室の詳細キボンヌ
O野さんくらいしか、しらない。
65 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/18 23:46
ここの陰性の出身校一覧が欲しい。そうとうやばいはず。
66 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/20 13:44
67 :
名無しゲノムのクローンさん:02/05/29 10:51
69 :
名無しゲノムのクローンさん:02/06/04 21:28
70 :
名無しゲノムのクローンさん:02/06/08 20:36
あげてみる。
71 :
名無しゲノムのクローンさん:02/06/16 22:17
72 :
名無しゲノムのクローンさん:02/06/16 22:35
>>64 >>65 教授・助教授は確かに優秀、でもその他は.........
理科大・日大のたまり場です。
DQN助手・講師につぶされそうになっている院生のなんと多いことか.......
73 :
名無しゲノムのクローンさん:02/06/16 23:53
学部にもよるだろうけど
理科大>横市理 でしょ?
74 :
名無しゲノムのクローンさん:02/06/17 09:06
>>73 超分子だけは別格だよ、たんぱく3000拠点機関になったし。
大体理科大にNMRやX線の装置あるのか?立体構造決めたことのある教官
いるのか?
助手も優秀(なぜなら公募しないで教授が一本釣りでつれてきたから)
72は部外者か八景の人だと思う。超分子には一人も講師はいません。
75 :
名無しゲノムのクローンさん:02/06/17 09:39
横市は大学の存続自体やばいからたいへん
76 :
名無しゲノムのクローンさん :02/06/17 09:45
77 :
名無しゲノムのクローンさん:02/06/17 09:52
>76
単に世間知らずだからだろ
理科大よりちょっとましな地方大出身の妄言かと
78 :
名無しゲノムのクローンさん:02/06/18 01:39
研究予算と装置とビームタイムはありすぎて困ることはないです。
H越先生によると「金満ラボにいくと学生はダメになる」そうですが、
いまさらピペットマンチップをつめたり、SDS-PAGEのゲルを作っ
たりするよりも、アイデアをどんだして、実現可能なものを
どんどん試すほうが研究室に入ってからも楽しいと思いますよ!
79 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/02 23:07
私大生です。
今日からエッセンシャルっていう教科書始めたんだけど
ダメですか?そうですか。(;´д⊂)
80 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/03 00:44
泣くな!まだ時間はある。
81 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/03 00:47
>>75 市立の大学がつぶれるもんか。しかも首都圏だぜ。
国立地方大のほうがよほどやバイよ。
>>80 あ、あたたかい人だ〜。
ありがとう。
やってみます。
83 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/03 22:43
>>78 ちょっと待った。チップ詰めもSDS-PAGEも自前でやらなくて良いラボって
日本にどのくらいあんの?
84 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/04 13:04
横市超分子の院生はアホ大学出身の人が半数を占めている。
しかし、教授・助教授は一流がそろっているので業界では有名。
講師一流、学生三流ってやつですね。
ちなみに今年のM2は約半分が就活していて、ほとんどが苦労してる。
研究職でされた人はごく僅か。
まぁ、全員が研究職志望じゃなかったけどね。
85 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/04 20:22
86 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/04 21:52
横市だってアホかどうかっていったら微妙じゃん。
87 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/04 22:56
84です
>>85 はっきり言ってHPからじゃラボや教授の雰囲気はわからないと思う。
雰囲気知りたいなら、実際に研究室訪問して学生と話したほうがいい。
>>86 横市自体のレベルは結構高い。(でも地方に行くと無名)
但し鶴見にはアホが多い・・・
マスターの出身校で一番多いのが日大・・・
さっき書き忘れたけど、
ある程度希望通り(職種、業界など)に内定もらったM2ってみんな国立大出身。
私立大からきた人はみんな妥協への道へ・・・
まぁ、バイオ系の採用が最近は冷え切ってるからなぁ。
88 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/04 22:57
レグインシュリンの先生って、どうよ?
89 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/04 23:16
90 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/05 01:00
横浜市立・理[前](4)
理科 I類−物・化76%・54
理科 I類−生76%・56
理科 II類79%・55
これでレベル高いとかいってる奴って… (苦笑
理科大のほうがよっぽどレベル高いよね。
「学歴話は他へ行け!」とか言わないでヨ?
自分で他の大学をアホ大呼ばわりしてるんだから。
91 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/05 01:12
日本薬学会誌ファルマシアの今月号、みた?
>>90 まあまあ。
入りやすくて、学費も安くて、しかも教官が結構いけてて施設も新しくて最新、というのだったら、こんなにお得な大学もないじゃない、といって
みるテスト。「ブランドに頼らず実力を磨きたい人向きの地味で堅実な地方公立大学」というのが、ひとつくらいあってもいいじゃない、といって
みるテスト。
93 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/05 02:01
>92
そのとうり。
94 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/05 02:14
>>90 ソースは代ゼミ?
まぁそれはいいとして、理科大・理工だったら横市・理の方がいいと思うが。
(横市の後期試験と理科大のセンター入試を含めて)
まぁ、そんな話はここでしてもしょうがないけどね。
理科大マンセーは逝ってよし
>>1 スレの主旨からずれてスマソ
>>92 禿同
学費は絶対取り戻せると思われ
95 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/05 04:29
横市と楢先のバイオ、どっちがお得でしょうか?
96 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/05 08:01
ロンダには役立ちません。
97 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/05 11:34
客観的に見て理科大のほうがレベルも実績もあると思うんだけど、、、?
今語っているのは新設の鶴見キャンパスの話です。
実績は理科大のほうがあるでしょう。卒業生の数も多いし。
でも、これからはどうでしょうか?
いまある施設や教官で、ポストゲノム時代の学術的、産業界の要求
に対応できる人材の育成にむすびつくでしょうか?
ブランドが好きだったら理科大にいったらいいのではないでしょうか。
(でも神奈川県内では横浜市立大はちゃんとブランドとして認知され
てるし、ローカルでかまわないと思いますよ。)
99 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/05 22:28
実際、理科大蹴って横市に来てる奴も何人かいるよ。俺もその一人だけど。
なんつっても公立は授業料が安いからね。
まぁ、東大と行く奴から見れば学力低いんだろうけど
理科大程度の連中ならさして変わらんよ。
100 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/05 23:34
101 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/06 01:02
>>100 都心に近いから就職活動がしやすい、という点では○やね。
楢やったら就職活動しとったら実験でけへんで、マジに。
102 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/07 21:04
>>99 ところで理科大の生物系って就職いいんですか?
103 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/09 23:15
さーそろそろ入試ですよーーーーー
問題なにが出題されると思う?
105 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/10 00:07
今年は倍率高そうだ・・・
107 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/10 00:13
どうせ今年も1.5倍くらいでしょ。
108 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/10 00:17
去年もそれくらいだったのか?>107
109 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/10 00:30
だって去年二次募集してたっしょ
去年も確か1.5倍前後でした
110 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/10 01:26
大して勉強しないでも受かるという罠
111 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/10 23:19
全然勉強してないんだけど受かるかな、、、w
112 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/13 09:52
楽勝。でも入ってから苦労しる。
俺友達と三人でうけるんだけどさー、なーんも勉強してないよ。
114 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/14 23:14
今年の倍率は高いという罠・・・
115 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/15 12:08
二次募集もあるし、大丈夫だという罠
116 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/15 12:28
hhfh
117 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/15 21:28
店員35名だけど50名以上合格してるという罠
118 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/15 23:09
去年の反省から今年の合格者の人数は定員ギリギリという罠
馬鹿の一つ覚え〜
120 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/19 21:11
試験10日前だぞーーー
あしたはオープンキャンパス、理研と横浜市大の施設一般公開だよ。
122 :
名無しゲノムのクローンさん:02/07/26 20:44
3日前age
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ