認知科学やりたいんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
29名無しゲノムのクローンさん:02/03/27 16:55
認知age
30名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 01:33
科学age
31名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 02:17
今度の学会で宮下先生にここで書かれてることが本当かどうか聞いてきていい?
32名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 02:17
うん、聞いてみて。
報告してね。
33名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 04:53
>>31

何学会?
っちゅーか漏れは宮下先生の授業とか聞いたこと
あるけどかなり面白そうな研究だと思ったよ。

認知科学の教科書(Eric Kandel & Larry Squire)でも
宮下研の仕事はかなり評価されてたんですがねぇ。
にもかかわらずアメリカでの評価が…、ってのは
どうにもこうにも。
34名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 14:18
宮下先生っていい人?
35名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 21:16
宮下研はドクターコース4年以上いても学位取れないのがわんさかいるが
36名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 21:47
>>33
今度の仙台。

Kandelは利根川・宮下とも評価してるね。日本人びいきか。w
宮下研は院生が異様に多いのが気になる。ほとんどソルジャーなのかな。
37名無しゲノムのクローンさん:02/03/28 22:16
>>35
生理学の森教授のとこも、やはり人が多いのですか?
38名無しゲノムのクローンさん:02/03/29 06:11
>>36

宮下先生の場合はKandelではなくSquireの方が評価して
いるのだと思われるがどうなんでしょ。

院生多いですかね?灯台のちょっと有名なラボだと
あのくらいは普通では?
厳しい人だとは聞きますけどね。

>>37

森けんさくさんですか?
3936:02/04/11 00:27
そろそろ仙台が近いんだが、宮下先生に聞いてもらいたいことあったら書いといてくれ。
40名無しゲノムのクローンさん:02/04/11 00:43
MDの割合
>>36

他のラボの人間が週1くらいで実験補助のボランティア
しに行ってもいいか聞いといてください。
ドクターから移籍するかもしれんので。
42名無しゲノムのクローンさん:02/04/11 19:17
>>36
修士何人まで取れるか、セレクションはどうやるか
43名無しゲノムのクローンさん:02/04/11 20:57
サルと仲良くするにはどうしたらいいか
44名無しゲノムのクローンさん:02/04/11 21:21
自殺者、落伍者多くない?ここ?
45名無しゲノムのクローンさん:02/04/11 21:48
宮下さんっていい人?
4636:02/04/12 02:27
>>40
聞いてみよう。

>>41-42
自分で問い合わせろよ・・・

>>43
アカポスや院生より、技官に聞かなきゃいけないんじゃない?
47名無しゲノムのクローンさん:02/04/16 15:39
age
48名無しゲノムのクローンさん:02/04/24 01:00
認知科学…
現状ではヤメタ方が良いと思われ
ATRの川人さんは認知科学ではないのよね。
でも脳の計算理論好きならいいかも。
でも研究所じゃつけないか?
50名無しゲノムのクローンさん:02/04/24 04:54
48なぜだ
51名無しゲノムのクローンさん:02/04/24 05:07
52名無しゲノムのクローンさん:02/04/28 05:54
>50
遅くなってスイマセン

認知分野に対しての
確実な知識(要は神経回路)が全く
研究足る程に追いついてないということです。

脳の高次機能を研究されてるトコはどこも
心理実験や想像の域を出ない ストーリーを考えるような
余りにもオタク的なものであると思います。

結局 このような無駄金を使う前に
大勢の研究者で 脳・身体の神経の地図を
作れるくらいに片っ端から片付けて(ゲノム解析より遥に時間はかかると思うが)

そこからかな認知科学は…
何年後になるのだろう

乱文すんません
53名無しゲノムのクローンさん:02/04/28 23:25
>>52
それこそ、そんな金はどこにもない。
Penfieldが生きてたら、お前のそんな馬鹿な発想を笑うだろうよ。
神経科学の専門書読んで出直して来い。
5453:02/04/28 23:28
付け足し:

>大勢の研究者で 脳・身体の神経の地図を
>作れるくらいに片っ端から片付けて

お前、何十年前の話してるんだ?
5552:02/04/28 23:37
うーん 
神経生理実験は必須だと思うよ
実際のサルの脳使って時間・金かかって、人もいる…
でも人海戦術(漢字わからん)で一気にやる姿勢になれば
50年後に解るものが20年くらいでできる筈

ま 現状ではそんな必要されていない分野のことだし
そんなバックアップは望めないし
「神秘」に対する漠然とした興味だけでこういう分野に
入ってくる人多いから ゆっくり行こうって感じで
世間も見ているんじゃないかな

神経科学の専門書って…そんなん読んでも意味ないよー
特に脳の高次野の結合に関してはね
56外野:02/04/28 23:40
そうだ。少なくとも脳から身体の回路は地図なんて大昔に終わっている。
脳の内部でさえメジャーな回路の発見は終わっている。

分からないのは極めてミクロなレベルの、
1神経細胞のAxonが数百ミクロン足を延ばして次の神経細胞に
シナプスを作ることが、記憶や学習とどう絡むかという、
きわめて微細で具体的なところだけだ。
57名無しゲノムのクローンさん:02/04/28 23:40
>>55
馬鹿だな。神経生理の本の話してるんだよ。

で、お前は神経生理の関係者か?
5852:02/04/28 23:41
>54
ていうか無理だから今のような
脳内(妄想)研究やって それじゃ無理なのわかって

結局コツコツやっていくのが最善だと
言っております
59名無しゲノムのクローンさん:02/04/28 23:43
>>56
ミクロVSマクロなんて不毛な議論なら俺は御免蒙る。
学会ですら大勢でやってる議論を2chなんぞでやる気にならん。
俺はphysiologicalな方面も重要だと思っているし、behavioral/systemの方面も
重要だと思っているから、特に分け隔てはしていないがね。

神経生理屋のオ●ニーなら一人でやってくれ。
60名無しゲノムのクローンさん:02/04/28 23:45
>57
専門書読んで賢いんだろうあなたは

実験やれ実験

>56
全然解ってないよ
体の神経も投射先の中枢神経の回路の演算論理も
どこで 仕入れたの?それ
61名無しゲノムのクローンさん:02/04/28 23:46
52はヒトの脳内でのファイバ-コネクションが未知だって
言ってるんじゃないの? そういう地図が無いのに
認知科学なんて成立しないという意見には同意。
サルの認知科学はしらないけどね。
62名無しゲノムのクローンさん:02/04/28 23:49
>>61の言い方には同意。PCの機能を調べるにはPCの筐体の外側からサーモグラフで
表面温度測るよりもバラして内部の回路を調べた方がいいという言い方が昔あったね
6352:02/04/28 23:50
言葉足りないとこをありがとうございます
>52
そうですね
後サルは人間の脳には電極刺せないので
サルってことで 
6452:02/04/28 23:51
↑は
>61 たびたびすいません
65名無しゲノムのクローンさん:02/04/28 23:52
で、サルもfMRIもやってる宮下研は糞だ、fMRIなんかに金を使うなという結論にでもなるのかい?
66名無しゲノムのクローンさん:02/04/28 23:54
>65
少なくともヒトの認知科学をやってるとは言えないでしょ。
67名無しゲノムのクローンさん:02/04/28 23:59
ヒト自体の認知科学はあまり意味を持たないと
いう持論があります。目標がなんなのかも知らないし
高等哺乳類の延長線上にあるとは思うが…

ていうか認知機能が解明されても
天才になれる訳でもないし 女落とせるようになる訳でも
ない…
ああ〜暴走中
68名無しゲノムのクローンさん:02/04/28 23:59
宮下研でフォスかなんかの最初期遺伝子の発現を猿で
見ているのには笑った
69名無しゲノムのクローンさん:02/04/29 00:02
>1
富山のラボもサルやってるよ。
退官したかもしれんが。
70名無しゲノムのクローンさん:02/04/29 00:07
>>67
サルの電気生理やってるヒトって、天才になりたいとか女落とせるようになりたい
とか思ってるんですか?w
71名無しゲノムのクローンさん:02/04/29 00:11
>70
違います〜笑

脳(精神)が解る → 脳を操れる → 女心を操る → ハーレムハーレム

です
72名無しゲノムのクローンさん:02/04/29 00:12
>>71
こんな奴に脳のことを究めてもらいたくないと思ったのは俺だけ?
73ありゃまあね:02/04/29 00:16
認知科学については、その方法論すら確立するのかどうか分からない。
どうも流行に乗っているような気がする。
かつてAIの研究にはまりこんだ人たちが認知科学やってるなどとほざいていたが、
実態はひどいものが多かったみたいだ。
認知科学をやりたいという人は、その研究されている実態についてよく調べる
ことがまず第一に大切だと思うぜ。自己満足的なものが多すぎますよ。
本当の学問なのかどうかすらも未知数かもね?
脳の機能などを研究するのは分かるが、あれはどうも恣意的または奇妙に唯物的な
ものがあるので注意されたい。自分でも何を書いてるかわからんことを
論文にしている研究者もいるようだぜ。

74名無しゲノムのクローンさん:02/04/29 01:04
>>73 伝聞形だらけの文章に信憑性はありません。
科研費に外れたサル屋が鬱憤をまき散らしているスレはここですか?
76名無しゲノムのクローンさん:02/05/19 06:25
外界からの情報が知覚を通じて電気信号に変換される際の計算理論の研究ってできますか?
77名無しゲノムのクローンさん
age