人間の卵に動物の精子を交配させたら何が産まれる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
122華α:04/08/21 15:59
>>121
「無い事を完全に証明する」のは不可能ってこと?
123名無しゲノムのクローンさん:05/02/25 11:19:41
121は矛盾している
124名無しゲノムのクローンさん:05/03/01 14:56:01
チンパン・ボノボ・ゴリラなら人間とのあいのこができそうだけどどうなのかな。
125名無しゲノムのクローンさん:2005/04/20(水) 00:33:22
結局横道に逸れた話ばかりで人間の卵に動物の精子を交配させたら何かが生まれた話は一つも無いな。
やっぱり間の卵に動物の精子を交配させるのは無理なのでしょう。
126名無しゲノムのクローンさん:2005/04/25(月) 08:19:11
あれだろ。
キツネ×ヒト=かいけつゾロリ
127名無しゲノムのクローンさん:2005/07/17(日) 16:45:55
ギンブナなんかは雌しかいない。
それは、ギンブナの卵は土壌などのほかの生き物の精子に(反応)して
受精するから。(厳密には受精といえるかどうかわからんが)
このことを考えると、異種の生物間で子供を作れるかもしれん。
ただし、オスのほうの遺伝子を引き継ぐことはできない。
しかも、類人猿並みに高等な生き物で同じことが可能かどうかも怪しい。
128名無しゲノムのクローンさん:2005/08/03(水) 01:42:14
ゲームみたいに簡単に交配出来たらいいのになぁ。
129名無しゲノムのクローンさん:2005/08/03(水) 21:19:52
そんな簡単に雑種が出来ちゃったら、これだけいろいろな種に分化した意味が無い、
というか、それ以前に分化しなかったろうよ。
130名無しゲノムのクローンさん:2005/08/04(木) 00:42:55
>>128
お前発想が恐いぞ
131名無しゲノムのクローンさん:2005/08/04(木) 19:41:55
ちと、話しが違うと思うんだけど、疑問に思った。

人間の卵子から遺伝子を取り除いて、他の生き物の体細胞のゲノムをいれる。この場合、遺伝子的にはその生き物のクローンに過ぎないと思うんだけど、ちゃんと胚発生するのかな?
遺伝子さえ通常通りなら、卵が何だろうと産まれる?
いや、ただの素朴な疑問だけど。
132名無しゲノムのクローンさん:2005/10/17(月) 12:24:28
うしちち持った女が生まれんかのう・・・
133名無しゲノムのクローンさん:2006/03/26(日) 15:59:07
馬+人間=ケンタウロス
魚+人間=人魚
134名無しゲノムのクローンさん:2006/05/20(土) 09:50:28
蜘蛛+人→スパイダーマン
135名無しゲノムのクローンさん:2006/05/20(土) 11:33:26
牛+人間=ミノタウルス蛇+人間=メデューサ
136名無しゲノムのクローンさん:2006/05/20(土) 11:35:09
以前いた研究室でそういうハイブリッドを作ろうとしていたことが
あったが、8細胞期だか16細胞期だかで止まってしまってうまく
いってなかった。
137名無しゲノムのクローンさん:2006/05/20(土) 21:32:16
よほど近い種族どうしじゃないと配合はムリ。
たとえ成功したとしても卵割途中に死滅する。
桑実胚期までも行かないと思われ
138名無しゲノムのクローンさん:2006/12/27(水) 03:46:41
あげ
139名無しゲノムのクローンさん:2006/12/27(水) 04:25:20
生まれない

キメラでも作りたいのか?
140名無しゲノムのクローンさん:2006/12/28(木) 19:25:40
染色体数の壁を乗り越えるだけでも大変そうだな
141名無しゲノムのクローンさん:2006/12/28(木) 19:37:36
なんか昔ゴリラと人間の中間みたいなあれ
なんだっけ・・・・??
オリバー君とかそんなようなのいなかったか?
染色体の数がなんとかって
142名無しゲノムのクローンさん:2006/12/28(木) 19:42:50
>>141
アレはタダの体毛の薄いチンパンジー
ググルと結構おもしれえぞ
143141:2006/12/28(木) 19:58:38
>>142なにぃ じゃあインチキだったってことじゃん!!
144名無しゲノムのクローンさん:2006/12/28(木) 21:11:38
>>143
その通りですな
昔はよくあったやん
人魚のミイラとか
145名無しゲノムのクローンさん:2006/12/29(金) 00:07:54
卵割中に紫外線・放射線・マスタードガス等で刺激しまくって
何とか交配成功できそーなもんだが実際には無理っぽいな
146名無しゲノムのクローンさん:2006/12/29(金) 00:10:32
無理
147名無しゲノムのクローンさん:2006/12/29(金) 00:11:40
あほスレ
148名無しゲノムのクローンさん:2006/12/29(金) 01:49:29
出川と嫁が交尾しないのは
嫁がこのスレROMっているからなのか?
149名無しゲノムのクローンさん:2006/12/29(金) 12:05:42
んなバカな
150名無しゲノムのクローンさん:2006/12/30(土) 18:01:42
さる+豚=人間
151名無しゲノムのクローンさん:2006/12/30(土) 18:05:33
152名無しゲノムのクローンさん:2008/01/06(日) 11:58:14
ワロス
153名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 15:25:44
あげ
154名無しさん:2008/05/18(日) 18:58:19
例えば犬の受精卵を人の子宮で育てることは可能なの?
155名無しゲノムのクローンさん:2008/05/18(日) 20:12:07
ムリだろ
156名無しゲノムのクローンさん:2008/05/22(木) 17:17:50
>>154 フリーソフト有るよ。
157名無しゲノムのクローンさん:2008/05/22(木) 23:50:30
ずっと>>1みたいな事を考えてた…(・ω・)
人魚とか出来ると思った…
158名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 15:52:58
>>157
小学生は2ちゃん見ちゃ駄目。
159名無しゲノムのクローンさん:2008/07/20(日) 10:43:12
雌の犬に男が射精してる動画があったがそれって何もならないの?
160名無しゲノムのクローンさん:2008/07/28(月) 23:29:10
180cm代後半の美人でスタイルが良いのは、スウェーデン人や
ノルウェー人といった、北欧系の長身男子と結婚させたらどうか?

混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
外人に差し出して、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!
161名無しゲノムのクローンさん:2008/07/30(水) 12:59:16
>>126
小学生かw
大人なら、ちずるかクゥと言うべき。
162名無しゲノムのクローンさん:2008/07/31(木) 08:56:03
163名無しゲノムのクローンさん:2009/02/10(火) 00:46:40
ボノボと人間じゃだめかのう
164名無しゲノムのクローンさん:2009/02/10(火) 01:04:15
未受精のウニに精子かけて海にはなしてあげなよ
165名無しゲノムのクローンさん:2009/02/12(木) 02:00:36
植物の遺伝子を人間の卵細胞へ!
166名無しゲノムのクローンさん:2009/08/02(日) 18:45:27
>>11
白人や中国と比べて残酷と言ってるのか?

今と比べてならそうかもしれんが
167名無しゲノムのクローンさん:2010/02/23(火) 12:25:46
ライガーの画像を見て異種交配に興味がわき、早速ググル。
そしてこのスレにたどり着いた。
ひょっとしてこのスレ最古レベル争ってもいいレベルじゃね?
168名無しゲノムのクローンさん:2010/05/03(月) 04:29:15
筒井康隆の「ビアンカ・オーバースタディ」って小説が、まさにそんな感じになってるな
カエルの卵に人間の精子かけて、混血作らせようとする話
169名無しゲノムのクローンさん:2010/07/17(土) 19:24:08
卵は精子とは認識しないただのゴミぐらいにしか
思わないから受精できない
170名無しゲノムのクローンさん:2010/07/18(日) 14:38:00
>>7
そのメカニズムは生物学的にはもう全解明されているのですか?
171名無しゲノムのクローンさん
>>168
『X-ファイル』でもその種の話があった。X-Files "The Host"