1 :
名無しゲノムのクローンさん:01/12/27 21:54
ってムリなの?
また冬厨房
今日は普段の10倍くらいいるな。
1=2
4 :
名無しゲノムのクローンさん:01/12/27 23:12
無理ではないが、ゴリラーマンのような人間が生まれることに
なりますわなー
5 :
名無しゲノムのクローンさん:01/12/28 00:33
キメラならできんじゃない
ウナギと犬の混血とかね。
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < ハァ?
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/ |
8 :
名無しゲノムのクローンさん:01/12/28 11:10
ほんとにできるの?おせーて
ガッツ石松
10 :
名無しゲノムのクローンさん:01/12/28 11:23
鋳造
11 :
名無しゲノムのクローンさん:01/12/28 13:34
井上一樹
12 :
名無しゲノムのクローンさん:01/12/28 17:11
鮒に人間の精子を受精させて妊娠させることなら可能だよ。
ただし生まれてくるのは鮒だからね。
ゴリラと姦ってろ。ば〜か。
14 :
名無しゲノムのクローンさん:01/12/28 20:04
>>12 妊娠させることはできません。受精させて発生させることならできますが。
また、「フナ」とカタカナで書きましょう。
漢字で書くとアホだと思われますよ
>>12 鮒子か・・・子供はたしかに鮒になりそうだ。あの血は濃すぎる。
16 :
名無しゲノムのクローンさん:01/12/29 05:47
>>12, 14
にんげんの精子でもフナの卵を受精させて発生させることができるのですか?
厨房なので、詳細キボウ。
>>14 すみませんね、あまり詳しくないもので。
それにしてもフナって漢字で書くとアフォ呼ばわりですか、初耳でした。
何故でしょうね。とにかく以後気を付けます(多分)
>>16 え〜と、詳細と言われても私もさほど詳しいわけではないので、、、
ちょっと調べておきます。その間に詳しい方が答えてくれるとうれしいなあ。(ボソ
18 :
名無しゲノムのクローンさん:01/12/29 14:10
>>17 アホ呼ばわりというのは言い過ぎだと思いますが(w
理系の分野では、生物の名前はカタカナで書くのが常識だし、
それにPCで難しい漢字を書けても自慢にはなりません。
>>16 できるわけないでしょう。
19 :
名無しゲノムのクローンさん:01/12/29 16:23
できるのでは?
ウニとか、ヒトデとかだったら、
物理的刺激だけで、卵割開始しますよね?
それとおんなじで、ある程度までなら発生が進むのでは?
最後まで行くかは知りませんが.
魚で、なんて名前かまでは忘れましたけど、
メスしか存在しなくって、(2nの卵を産んで)近縁の魚の精子の刺激だけで
発生するのがいるって話を聞いたことがあります。
20 :
名無しゲノムのクローンさん:01/12/29 18:09
>>19
中米か南米のサンショウウオにいたような気がします。魚じゃないけど。
>>16 え〜と、人間のものでは発生するかわかりませんが、
同じ淡水のさかなのものであれば可能なようです。
試してみればわかると思いますが、さすがにそんな怪しい真似はできません。
どうしても知りたいのなら御自分でやることをお勧めします。
>>18 わざわざ有難うございます。
22 :
名無しゲノムのクローンさん:01/12/30 01:32
>>19 だからフナでしょ
キンブナかギンブナか忘れたけど
23 :
名無しゲノムのクローンさん:02/01/01 07:47
クロダイだかイシダイだかじゃなかったっけ?<自信なし
マウスと人間のキメラってなかったっけ?
発生はするんだけど、途中で人間の遺伝子が脱落する(んだったとおもう。)
分裂の速度が違うからというのが有力らしいが、細かいことは・・・・・・。
使ったのは、体細胞だったか生殖細胞だったかすっかり欠落しちゃってるんだけど。
24 :
名無しゲノムのクローンさん:02/01/01 19:57
そんな人間と多種の混血なんて
もし作って公開したら(やると宣言しただけで)
論理的にバッシング受けまくるだろうからな〜
だれもやろうとしないんじゃないの?怖くて、
人工的にやるのは科学が進めばホントにできそうで怖い
25 :
名無しゲノムのクローンさん:02/01/01 19:59
>論理
倫理だった
スマソ!
雌性発生するのはギンブナだけど,卵に発生を促す刺激を与えられるのは
コイ科とそれに近縁の科の魚(ドジョウなど)に限られます。
どっちみちヒトの精子じゃ無理だろうな。
>>23 それは成長段階と周囲の環境によって性転換する魚じゃなかった?
27 :
名無しゲノムのクローンさん:02/01/02 00:55
>>26 あーそうだわ。一時期だけメスだけになったりするんだよね。
28 :
名無しゲノムのクローンさん:02/01/02 10:37
おだゆうじです
実際やってみろ。お前が。
30 :
名無しゲノムのクローンさん:02/01/03 18:06
浮気したら、ゴリラパンチされて
即死です。
31 :
名無しゲノムのクローンさん:02/01/03 20:14
出来るには出来るだろうが、、、
一番の敵は。。。。
昔人間の首切断してゴリラの首を付けた実験があったらしい。
すぐ逝ったらしいけど。すれ違いスマソ
>26
違います。それはクロダイです。
スマソ、27の間違いです。
>>33 わかりにくくてごめん。
>それは成長段階と周囲の環境によって性転換する魚じゃなかった?
これに対するレスだったのです。
36 :
名無しゲノムのクローンさん:02/02/03 05:44
DNAという映画見ました?
ゴリラあるいはチンパンジーとヒトの間で子どもができる可能性は高いでしょう。出来たという話もあります。
だれか確かめてみませんか?NかSに結果を論文にして投稿しましょう。
誰が何を根拠にこれらの種を種として独立させたのでしょうか?
単に自主的に種間で交尾をしないというだけの理由で?
38 :
名無しゲノムのクローンさん:02/02/03 06:20
哺乳動物の場合、着床が一番の難点ではないでしょうか。
見方によれば、胎児が母体に進入していくわけですから、
相当母子双方の協力がいりそうなのは理解できるとおもいます。
母体からすれば、いやなら排除してしまえばよさそうなものを、
(つわりでしんどい目に会っても)胎児の侵入を許すわけです。
スレ違いですが、クローン動物を作る場合も、胎盤形成が一番の
ネックになると一部の研究者は思っています。
39 :
名無しゲノムのクローンさん:02/02/03 14:31
むかし〜、むかし〜、オリバ−君ってテレビを賑わしてなかった?<チンパンジーとヒトの合いの子。
40 :
名無しゲノムのクローンさん:02/02/09 22:59
>>38 ではゴリラなどの近種は着床してある程度は
形ができるのですか?
>>39 オリバー君って何?
41 :
名無しゲノムのクローンさん:02/02/11 02:06
>>40 >ではゴリラなどの近種は着床してある程度は
>形ができるのですか?
できます。
>オリバー君って何?
チンパンジーと人の混血種です。
42 :
名無しゲノムのクローンさん:02/02/11 02:48
>>41 この前「あの人は今?」にオリバー君がでてたけど、ただのチンパンジーだった。
老猿ホームの檻に入れらてたよ。
矢追純一がネタで連れてきたんだってさ(w
43 :
名無しゲノムのクローンさん:02/02/11 10:12
44 :
名無しゲノムのクローンさん:02/02/11 10:16
矢追さんってUFO 研究やめたの?
過去、生物板に少なくとも20はこのようなスレが建っている。”ヒトとチンパンジー” ”人とサル” ”人とゴリラ”・・・・
この事態を踏まえ、貴方の見解は以下1,2のどちら?
1 世間には予想外にサルと交わりたい人間が多い。
2 過去の類似スレは全て”霊長類・萌え”な、このスレの1が建てている。
れすきゅう
47 :
名無しゲノムのクローンさん:02/03/20 00:47
>んな人間と多種の混血なんて
もし作って公開したら(やると宣言しただけで)
論理的にバッシング受けまくるだろうからな〜
だれもやろうとしないんじゃないの?怖くて、
人間を、いや、学者をなめてはいけません。
とっくにやられています。
つうか、受精するかしないか、という研究は山のようにやられていて、
人間の卵子は人間としか受精できない、という結果ではなかったかな。
hozen
hozen