D出て、研究職に就けなかった人はどうしてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
 博士取って(もしくは取れなくて退学で)、ポスドクや助手など
研究職につけなかった人(自発的に他に就職した人は除く)は、ど
うしてる。そういう人は結構多いの。
2名無しゲノムのクローンさん:01/12/24 23:29
それは言わない約束だろ、、。

だいたい見当つくでしょ?
3名無しゲノムのクローンさん:01/12/24 23:36
やめようぜ。せっかくのクリスマスなんだし。
4名無しゲノムのクローンさん:01/12/25 00:09
ホームレス or フリーター
5読んどけ:01/12/25 00:11
6名無しゲノムのクローンさん:01/12/25 01:21
ポス毒なんか誰でもなれるじゃん。
あんな契約社員みたいのに進んでなりたい奴なんているのか?
あれだって一種のフリーターみたいなもん。
社会のゴミ(藁
7名無しゲノムのクローンさん:01/12/25 01:46
はーい、社会のゴミ、非常勤講師です。
過剰な出世欲がないんでね、悪ぃね。
8華α:01/12/25 03:48
スロプロ。
もしくはコンビニ店員しながら自費研究生しつつ、
PosDocになるべくあちこちに履歴書と研究業績の
コピー送付、学会ではその分野の先生に売り込み。
9名無しゲノムのクローンさん:01/12/25 03:56
俺、入信した
はっきり言って視野が広くなった
10華α:01/12/25 04:56
入信は就職とは無関係だと思うが・・・
本部とか本山とかの職員になったり
僧侶や牧師・神父になるのも就職かな?
11名無しゲノムのクローンさん:01/12/25 15:10
井口和基さんでしょ>フリー物理学者
12名無しゲノムのクローンさん:01/12/25 17:45
タクシーの運転手やってます。
13名無しゲノムのクローンさん:01/12/25 17:49
さて免許もってないオレはどうしようかな・・・
14名無しゲノムのクローンさん:01/12/25 23:14
>13
おれもだよ!
15名無しゲノムのクローンさん:01/12/25 23:16
みんなで自給自足でもしてくらしますかね?
16名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 06:13
オレは薬剤師免許があるからね?。
17名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 06:53
そういう後先に逃げ道があるから、研究に力が入らなくて
DQNになるのがわからないか。
逃げ道なし、あるのはホームレスになるか、死ぬか。
そういう状況に立たされたとき、研究に死にものぐるいに
なる。
>>17
体育会の方ですか?
19名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 07:03
さて医師免許でまた小遣い稼ぎしてくるか。
20名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 07:04
>17
死にものぐるいになってもDQNはDQN。
21名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 09:16

俺の知っている人。
製薬でサラリーマン。
高校の先生。
市役所役人。
家業の社長。
22研究者逝ってよし!:01/12/26 09:18
死に物狂いで働いた結果、残るのは捏造論文の山と大量の産廃データ。
そして自律神経失調でこの寒い年末でもクーラーをかけた部屋で
汗をだらだらかいている哀れな自分…という人間を俺は知っているぞ。
まあ、研究者なんてそんなところが行き着く先だな。
まあ1は、さっさとやめてコンビニでレジうちでもやってろってこった。
23名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 09:18
おれの知っている人、
消息不明。
音信不通。
主夫。
フリーター。
北海道の実家の旅館で働いている
24名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 09:34
主夫っていいね。
25名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 09:54
主夫は偉い!
並の研究者より難しいことを成し遂げている。
26名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 10:07
D中退者は別として、今どき、
D取得して、ポスドクにもなれない人っているんですか?
ポスドクならあちこちでいっぱい募集してるけど、
それでも採用されないんですか。

評判悪くて人が来なくて
公募を大々的にしてるような研究室なら
採用してもらえそうな気するけれども。
27名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 10:16
ポスドクからパーマネント職に就けなかった人はどうしてるの?
またはどうすればいいの?
28名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 10:20
 消息不明、音信不通。やっぱフリーターかな。ホームレスか?
>>26
それ、うちのラボのこと?ポス毒の公募、一人しか応募者が居なかったよ
30名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 10:24
ポスドクを繰り返すしかない。パーマネントが見つかるまで。
3123:01/12/26 10:25
主夫になった人は一度助手になったけれど、任期切れ、そのまま失業。
旅館で働いている人物は一度ポスドクで留学し数年がんばったけれど、何も結果出ず帰国、出戻り。
音信不通氏は女にふられて、やけを起こして国外(ヨーロッパ方面らしい)に逃亡。
消息不明氏は、消息不明なのでわかりません。
学位をもっていることを、もっと宣伝して有効に使うべし。
学位をもっていない人間が何か専門的なことを言ったら、
専門家でもないのに偉そうなことを言っては行けないと
くどくどと小一時間小言をたれるべし。
33名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 11:40

爆藁

どうせ、あと10年もすると、PhDの7割は研究やめてます。
2.5割くらいがポスドクやって、残りが研究リーダ。

34名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 13:29
5%もPIにはなれないよ。
35名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 14:08
恐ろしいことに俺の上の代は11人は「全員」学位を盗ってて大学助手になった。
その後、自分で助手を辞めたヒト、任期助手が切れてポス毒になったヒトもいる。
36名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 14:42
高校で教師してる人知ってるよ。
37名無しゲノムのクローンさん:01/12/26 16:13
さっ、地方公務員にでもなるかな。
しかし、東大卒の27さいの男なんてやとってくれるかな?
38名無しゲノムのクローンさん:01/12/27 00:34
 さっ、医者にでもなるかな。
 しかし、免許だけで臨床経験ない28さいの男なんてやとってくれるかな?、
39Ph.D:01/12/27 01:00
>>38
コンタクトor透析

いいですね。食いつなげそうで・・・

そこの病院がつぶれれば知らないけど・・・
40名無しゲノムのクローンさん:01/12/27 01:01
>>38
病院にも検査部とかいろいろあると思うがどうよ?
( ゚Д゚)<薄ら寒くなるスレだな
42名無しゲノムのクローンさん:01/12/27 01:41
今から医学部入っても2年の研修を経ないと保険医になれないらしい
実質医学部8年制化だ
研修でも給料貰えるからイイじゃん。
44教授:01/12/27 02:07
さ、こんなところで御託並べてるやつは
全員やめてもらおうか。
ポスドク候補はいくらでもいるからな。
45名無しゲノムのクローンさん:01/12/27 02:15
教授に早逝してもらうのはどうよ?
46名無しゲノムのクローンさん:01/12/27 02:27
教授が早逝した場合、グラントはどうなるの?
日航機事故で亡くなった塚原仲晃先生の場合とか,ラボがその後
どうなったのか知ってたら教えて。うちもボスは出張多いわ、
グラントでテクニシャン雇ってるわで他人事じゃないよ。
47名無しゲノムのクローンさん:01/12/27 02:42
グラントは返還。
村上先生(当時助手)を中心に立て直したようだ。
4846:01/12/27 02:58
>>47
サンクス。
今後は飛行機が落ちないよう祈ることにする(藁
49名無しゲノムのクローンさん:01/12/27 16:08
医師免許って医学部じゃなくても取れるの?
50名無しゲノムのクローンさん:01/12/27 22:03
とれません
51名無しゲノムのクローンさん:01/12/27 22:47
国家試験の受験資格が医学部卒(または見込)だったはず。
52名無しゲノムのクローンさん:01/12/27 23:24
 厚生(労働)大臣が認めたものってのもあったような。どんな奴か知らんが。
53名無しゲノムのクローンさん:01/12/27 23:51
仮に,D出てポスドクに成れても,その研究室の教授が,推薦状をくれる
保証はない.教授は,自分のこと(自分の部屋の将来)を考えていても,
学生,ポスドクの将来を考えてくれる教授は,あんまりいないんじゃない
かな.それを承知で,ポスドクやっているのなら,いいけど.
ま,自分の道は,自分で切り開くしかないからね.

業績を挙げて,自由公募で就職を探し,内定後に教授が推薦状を書かざる
を得ないような状況を創る位の意気込みが欲しいね.
(自由公募で就職を得た学生に対して,推薦状を書かないと,企業や
研究所の方が,教授の人格を不審がるので,書かざるを得ないだろうから)
54名無しゲノムのクローンさん:01/12/28 00:51
学生は奴隷です。
55名無しゲノムのクローンさん:01/12/28 00:52
しかも献上金(授業料)まで持参します。
56名無しゲノムのクローンさん:01/12/28 00:52
D出て就職先が無かったら、研究生になりましょう。
57名無しゲノムのクローンさん:01/12/28 06:52
だいたい、いまポスドクで雇ってもらえないやつは五〇〇〇〇といるよ
期限付き助手→海外ポスドク→学振ポスドク→???
59名無しゲノムのクローンさん:01/12/30 17:38
学位取得後に慌てる奴はどうかしている。
D2の冬、D3の四月ごろまでに理研、農水、海外ポスドク先、rite、地方の県立研究所.なんでもいいから
セミナーしにいくとか、ポスドク先として考えていますけど、と打診するのが「常識」だろう。
そんなことも教えられないと分からないのか?
60名無しゲノムのクローンさん:01/12/30 18:04
初めから、大学教官を諦めてるのか(藁
61名無しゲノムのクローンさん:01/12/31 11:07
学位取得後に慌てる奴は
学位をとるのに精一杯でポスドク先に打診する暇もなかったんやろ。
62名無しゲノムのクローンさん:01/12/31 15:57
そもそもうちのラボでは、ポスドクという概念がない。
大半が中退して助手に採用されるから。
63名無しゲノムのクローンさん:01/12/31 18:07
それはうちのラボか?
64名無しゲノムのクローンさん:01/12/31 19:04
>6 同感。
D出たからって将来明るいわけじゃないって
ことだね。えぇ。
でも、ポスドクじゃなくて
ちゃんとした企業に就職したい場合は
D2からやらないと間に合わんだろう。
何もしてない奴はどうなるんだろう??
65M2:01/12/31 23:15
D2の冬じゃぁ学位取得のメドが立っていない人、結構いるんじゃないすかね。
そういう状況の人でもそろそろ動き始めないといかんの?
66名無しゲノムのクローンさん:02/01/01 02:37
だから、少しでも心配ならD行くなってさんざん忠告してるじゃん。

なんでおれの助言を聞けないの??
67名無しゲノムのクローンさん:02/01/01 03:23
66はD取ったの?
68M2:02/01/01 05:25
はぁ?
心配?先のこと考えて何が悪いの?>>66
何の心配もなくDに行く人なんて殆どいないんじゃないの?
69名無しゲノムのクローンさん:02/01/01 21:21
いっちまったんなら後で泣き言いうな。
70名無しゲノムのクローンさん:02/01/01 22:00
泣き言でも言わないと、社会は変わらないぞ。
71名無しゲノムのクローンさん:02/01/02 09:48
D2の年明け(去年の今頃)から就職活動を開始して,2月下旬には,一部上場
企業に内定を貰った.論文は,現在4本,これから5,6本増える予定.
ポスドクのシステムに疑問を持ったので,とりあえず企業で研究業績を増やす
つもり.ポスドクからパーマネント職に就くのも,これからは公募が主流
になるはず.だったら企業で業績を挙げて,企業から公募を狙うのもありだろう.
身分不安定なポスドクでは,1年に1本以上の論文を稼げないと,30半ば過ぎで,
無職の可能性大.助手の公募も,’30歳まで’から’35歳まで’に引き上げられ
ているものが多い.だんだん若いうちにパーマネントの職に就けなくなりつつある.
大量生産されたポスドクたちは,これからどうなるんだろう?
益々,ポスドクの高齢化が進むことは,間違いない.かといって,企業には,
ポスドクを受け入れる基盤がない.’年齢の若い割に業績の多いやつ’が,
勝ち残るだろう.高々論文1本でドクターを取って,気楽にポスドクをしている
そこの君!!!スタート時点で,もうすでに出遅れているぞ.今以上に
がんばらないと30半ばで人生終わるぞ.脅しではない,本当に.
72名無しゲノムのクローンさん:02/01/02 10:22
企業も潰れる可能性大
73名無しゲノムのクローンさん:02/01/02 13:37
>>72
よっぽど悪いことでもしていない限り、そうそう潰れはしないよ、
まぁ吸収合併はあるだろうけど。
74名無しゲノムのクローンさん:02/01/02 14:09
>71
企業って,研究成果を秘密にしたがるから,ほとんど論文書けない
んじゃないの?
助手狙うなら,ポスドクしたほうが有利でしょ。
75名無しゲノムのクローンさん:02/01/02 14:41
特許を取るまでは論文を書けないかもしれないが、特許取得後は、
論文を書く書かないは、個人に任せている会社もあります。大学で、
論文を書くノウハウを身につけたドクターは、強いはずです。
しかも、特許も業績になるはずです。

企業で特許を100件以上取った私立大の教授知ってるよ。
76名無しゲノムのクローンさん:02/01/02 14:57
>>71
>ポスドクからパーマネント職に就くのも,これからは公募が主流 になるはず
そうなるとは思えない。すべてコネだと思われ。
コネのためにはポスドクでどこかに居る必要があると考えられる。
わざわざ企業畑からとるか? 身内からとるだろ?
77親切な人:02/01/02 15:16

ネットサーフィン中に、凄い人気掲示板、発見!!!

「はにちゃんねる」↓
http://www.isn.ne.jp/~honey/hc/

ネット内では、現在、この掲示板の話題で、持ちきりです。
>71
 公募といっても、形だけ公募で既にコネで決まっている場合がほとんどだよ。
 まぁ、やってみれば・・。それほど世の中甘くないって。
79名無しゲノムのクローンさん:02/01/02 16:03
まわりで助手になった人をみると
やっぱコネで決まってるね。
80>79:02/01/02 16:19
たとえコネであっても選考会議に通すには
トータル10報あるとか、Scienceとか、国際雑誌(IF>5)がいくつか目立つようでないと駄目。

いまや博士号盗りたてで、論文1−2報あるだけなんてヒトはそもそも声をかけてもらえません。
81名無しゲノムのクローンさん:02/01/02 16:23
そんな事ないって。やっぱり基本的にはコネ。
そこの教授がOK出せば、普通は選考会議通るから。
本当に業績が必要なのは、教授選とか他施設に出るときだよ。
82名無しゲノムのクローンさん:02/01/02 16:24
>80
その上でコネでしょ。
83>82:02/01/02 16:32
コネ論議はこっちでやれ> ttp://www.k3-net.com/cgi-local/bbsa/angel/k3bbs02.cgi
84名無しゲノムのクローンさん:02/01/02 17:20
>いまや博士号盗りたてで、論文1−2報あるだけなんてヒトはそもそも声をかけてもらえません

そんなことはない。
博士号取り立て、一報のみでコネで助手になった人を見たことがあるぞ。
85名無しゲノムのクローンさん:02/01/02 18:48
全てコネとは、言い過ぎなのでは?ポスドクの公募もコネなの?
それじゃ、http://jrecin.jst.go.jp/の研究者人材データベース
も全てコネ?もし全てコネできまるのなら、コネのない教授について、
D取っても、その先が真っ暗か。。結論。コネのある教授につこう!!
いや、さすがにすべてがコネじゃないよ。
ただコネがないと、どうしようもないことも多いから、よっぽど優秀で業績のある奴以外は、有力なボスの下のほうが得するってことだ。
>>85
一般に公募でも所謂出来レースの場合、公募掲示の期間が短い(1ヶ月とか)。
俺もいくつか助手公募にアプライしようと思ってボスに相談したことがあるが、
「あそこは○○君という人を採るつもりらしいから無理じゃないかな」
などといわれたことがあるし、実際そのとおりの結果になったりした。
純粋に公募のケースもあるが、だいたいはめぼしい人材にあらかじめ声をかけて
おくようだよ。そんなとき自分のボスが著名でないと・・・
>>85
すべてとは言わないが大部分はコネだ。
K大とか酷いのになると選考書類の封筒の封したまま返却してくるのもあるぞ。
コネの作り方教えてください(藁
89名無しゲノムのクローンさん:02/01/03 05:42
コネのつくりかた。

有名ラボに入り直しましょう。
あるいは、在学中にCNS各5本もだせば、あなたの無名指導教官も、
大御所の仲間入り。

それだけ出せればコネなんかいらないって。
90名無しゲノムのクローンさん:02/01/03 10:31
おれの先輩で何人か留学したきり、
ぜんぜん論文も出ないし話題にもならない人がいるんだが、
周りにそういう人いない?
そういう人達はどうなってしまったんだろう?
>>90
オレの先輩もそうだ。渡米して二年間、全く論文もでず。
帰国してどうするんだろう・・・
92名無しゲノムのクローンさん:02/01/03 13:12
タニ姉さま@東薬はスローンケータリングでCellの2nd論文出して、
帰国後、子牛になったよ!
93名無しゲノムのクローンさん:02/01/03 13:15
どこの子牛?ドナ子牛じゃないの?
94名無しゲノムのクローンさん:02/01/03 13:31
>>90, 91
年だけ食って細々とポスドクをやるしかないんじゃない。
>>92
日本のボスと喧嘩別れして海外ポスドクになるのは、まずいよね。
海外のポスドクをやるんなら、日本のボスとのコネを保つことが
重要ってことね。
95名無しゲノムのクローンさん:02/01/03 13:33
>>94
ポスドクの口がなくなったらどういう末路を辿るのかな?
96名無しゲノムのクローンさん:02/01/03 13:42
四の五の言わずハヤシザキ研@狸研ゲノムに入れ>末路
97名無しゲノムのクローンさん:02/01/03 15:14
>>92
スローンケタリングは研究機関として有名なの?
この板だとNIHとかばかり目にするので。
漏れは化学屋だからようわからんのです。
ポスドク先候補がそこなんですが、どのぐらいの評判なのか知りたいです。
98名無しゲノムのクローンさん:02/01/03 15:21
ロスマン@タンパク質分泌が有名>スローンケタリング記念研究所
99名無しゲノムのクローンさん:02/01/04 11:45
D出て、研究職に就けなかった人
今年の抱負をどうぞ
100名無しゲノムのクローンさん:02/01/04 12:06
首吊りと服毒、どっちが迷惑かけないですみますかねえ、、、?
101名無しゲノムのクローンさん:02/01/04 12:34
>98
ジョアン・Massagueとか。
102名無しゲノムのクローンさん:02/01/04 14:50
>71様
あなたの周囲に左右されない独自の考え方には深く感銘を覚えます。しかし、その選択はやはり非常に危険だと思いました。かくいう私もバブルの頃暴大手製薬にD出として採用された。
あなたの様に若き血のたぎる思いを胸にね。でも、一週間で夢であることを知った。当時の私の会社はD出もそこそこ居たが、主戦力はM卒だった。そして、研究所のふたを開けてみれば
くだらん特許データや海外の研究者の「追試」実験が主たる仕事であった。学術論文を書く機会のある者もいた。しかし、多くは上司にごまをすり、共同研究として大学や理研などに派遣され
そこにおんぶにだっこで書いている者だ。そしてもう一つ大事な事は、会社は出世がすべてでありそこに真の独自性あふれる研究能力など反映される
余地はないと言うことだ。そういう「出る釘」は常に打たれる。メーカーである以上勤務先は研究所だけではなく、工場や倉庫だってある。「出る釘」が沢山あふれて居るぞ。
「一旗揚げてやろう」などという野心は真っ先に足を引っ張られる。企業研究は利益を生むことが重要である!という大義名分がある以上
あなたが、いくら自分の発想に自信があっても、業績があり優秀であっても(いや優秀で有ればあるほど)おもろい研究からは遠ざけられる。君が勇気を持って発案したとしても「予算は?」「期限は?」と
しつこく言われた挙げ句ぽしゃったりする。
私は、結局会社を辞め、いまアメリカで遅いポスドクをやっている。しかしここに至るにもこんな会社だからそりゃ大変だった。
私はあなたほどの実績はなくすぐに外に職があるとは考えられなかった。もう少し実績を積もうと考えた。
しかし、会社で命じられるのは下らない実験(作業?)ばかりで、とても自分の考えた実験など黙っていればする時間がない。さらにD出と言うことでM出や学卒の連中を沢山ぶら下げられ
彼らの面倒も見なくてはならなかった。そこで、正攻法は除外した。私は駅弁の出だったが、同期に旧帝のD出がいた。
会社ではそいつが毛並みが良いこともありやたらといじめられており、そのバランサーとして私は比較的上司から文句を言われず
常に彼がいびられる格好であった。しかし、彼もまた私と同じ「会社は駄目だ」という意見を持っていた。しかも本当に優秀だった。
だから、上司の評価は無視して、わたしは彼と連んだ。当時の会社のテーマでは高分解能NMRが必要だ・・・と上司を私が説得し、膨大学の研究室に出入りすることした。
実際はその大学の暴ラボに掛け合いそこで自分の実験をさせてもらった。考えてみればそのボスは懐の深いヒトだったなあ。学会で話しただけの知り合いなのに。
旧帝の彼もそこに連れ出した。たぶん、彼が上司に掛け合っても「却下」だったろうが、私が「どうしても彼に手伝ってもらいたい」といって
許しをもらった。また、毎日朝から大学のラボに行く用事もない(何せ分析のために大学に行くのが建前だからね)ので自分の実験は夜と土日でやった。
旧帝だ非常に優秀で且つ私と相補的なテクを持ってたので二人分の業績を数年間こそこそ積み上げた。
論文がいつ会社の連中にばれるかハラハラしたが、今のようにメドラインなど容易に見れる時代でなかったので
ホント退職寸前までばれなかった。実は退職時にはばれていたが、二人とも既に次の仕事が決まっていたので
背中に罵声を浴びながら何とか持ちこたえた。
こんな話はウソかと思うだろうが、実話。企業研究所は実体はこんなモノだ。いや、今自分経費削減で
ごまをすっても論文になるような仕事にあり就くのは難しいと思う。それでも、あなたは企業に行くか?
大学に飽き飽きして企業へ・・・というなら、ベンチャーでも作ったらいいよ。その方がなんぼか
自由だ。
103名無しゲノムのクローンさん:02/01/04 15:01
>71様
ついでに言うと君の上司になるのは、今君の周囲にいるO/Dした先輩諸氏や万年助手先生
と同じく、業績も「拾いモノ」のくせに、年だけとってるくだらん輩と同程度だよ。
104名無しゲノムのクローンさん:02/01/04 15:23
>>103
同意。
ついでに若手の業績とPIの業績は別物であることをお忘れなく。
105名無しゲノムのクローンさん:02/01/04 16:48
>102~104
禿同
106名無しゲノムのクローンさん:02/01/04 19:34
>102, 103 様.
71です.体験を基にした貴重なマジレス有り難うございました.

私も,進路に関して企業かポスドクかを結構悩みました.まずポスドク
について自分の意見を述べたいと思います.先輩ポスドクの多くは,テ
ーマを変えたり,また場所を移ったために0からのスタートとなり,業績
が出にくくなっています.結局,業績の出ぬまま,1,2年で別の場所に
移っている人がほとんどです.そうなれば,その1,2年は,完全に‘無駄’
になってしまいます.これは,はっきり言って研究者としては致命的だと
思います.その原因は,本人の努力もありますが,それ以上に,立ち上げ
たばかりの大型プロジェクトのために結果の出にくい仕事であったり,ラ
ボによっては論文のfirstは必ずボスが取り,ポスドクは単なる労働者とし
て扱われるというシステムにも問題があると思います.そして,一度ポス
ドクをやると次もポスドクになる人がほとんどです.また,任期終了前に
就職活動をしている所をボスに見つかれば,仲が険悪になり,結局学位を
取得したラボの教授に推薦状を頼まなければならないという状況も多々あ
るようです.以上のように,私は日本のようなコネ社会でのポスドクは,
立場が弱すぎると考えています.かといって,その人が好きで選んだ道で
すから,誰が保証してくれるものでもありません.皆そういった危険性を
承知でポスドクをやっているのだと思います.私は,学生の時には運良く
一人一テーマの形式のラボで,頑張った分だけ業績になりましたが,話を
聞く限り他のラボでは同様のシステムになっているとは思えません.国家
規模のプロジェクトになればなるほど,結果を効率的に生産するためには
流れ作業的な形式になるでしょう(=論文のfirstが取りにくくなる).海
外のラボでは,日本と違い自由で伸び伸び研究が出来るという話も聞きま
すが,将来日本に帰ってくる気があるのであれば,日本とのパイプ(コネ)
をつくっておかないと帰ってこれなくなるでしょう.以上,あまりにも,
ポスドクのネガティブな事ばかり書いてしまいましたが,他にもっと違っ
たポジティブな意見のある方がいらっしゃれば,お願い致します.
107名無しゲノムのクローンさん:02/01/04 19:36
すべてを語っているので終了
108名無しゲノムのクローンさん:02/01/04 19:37
次に,企業についての意見ですが,(以下の文に関しては,私は
まだ企業に行ったことがないので偏見や思いこみもあるかと思い
ます.)確かに企業では,大学ほど自由な研究はできないでしょ
うし,利益に結びつく研究が中心になると思います.私は,バイ
オ分野で研究業績として書くことの出来る研究であれば,どんな
ことでも前向きにやるつもりです.おそらく特許もその一つでし
ょう.そして,特許は,New finding がないと取れないと認識し
ております.また企業の戦略上,特許取得前に論文を書くことが
出来ないことも承知しております.しかし,特許を取った研究に
は多少なりともNew findingがあるわけですから,特許取得後に
は,やる気があれば論文を書けるのではないかと考えているの
ですが,実際問題どうなのでしょう?また,大企業であれば,中
小企業に比べて予算も多いために,割と大きなプロジェクトに参
入できるチャンスがあると思っています.さらに,ポスドクだと,
1,2年業績がでないことは,研究者として致命的だと思いますが,
企業だと,1,2年も業績が出なくなる前に,より利益の上がるテ
ーマに変更することによって切り抜けているのではと思います.
歴史のある大企業であればなおさらです.その点,企業の方が厳
しいけれど無駄が少ないのではないかと思います.D卒の人間に
何を期待して企業が私を採用したのか今も良く分かりませんが,
もし同じ能力を持ったM卒の人がいれば,より若いその人を採用
したでしょう.D卒の私が採用されたことは,企業で研究ができ
ることのみならず,企業の戦略を知る事の出来る一つのチャンス
だと考えています.さらに,D卒後企業に入って3,4年間にでる
論文業績数は,Dの学生時代の仕事がpublishされる位だと思って
います.もし,同じ期間D卒後3,4年間ポスドクをやったとして
も,その間に出る論文業績数には,さほど違いはないでしょう.
D卒後3,4年の間に,企業での研究が嫌になって,かつ自分の条件
に合う公募があれば,応募するかもしれませんし,企業の研究に
興味が持てれば,ずっとそこにいるかもしれません.こればかり
は,入ってみないと分からないですね.人生には,収入などある
程度の計画性も必要かと思います.その上で,やりたいことを見
出し,やれる範囲でやっていくことがいいのでは,と思います.
109名無しゲノムのクローンさん:02/01/05 16:56
>71様
あ〜、ますます若い頃の自分に考え方が近くて自分の苦労が重ね合わされて
悪い事ばかり予測していまいますね。でも、あなたが決めた道なら勿論それで良いのでしょう。
企業の研究所の90%以上が私の経験したとおりのことであるのは保証します。でも、その中で
才能が上手く開花すれば、それはそれで幸福があるでしょう。確かに私も思うのですが
今までの日本バイオは基礎に金が集中し、基礎だ、基礎だと、アメリカの模倣であることも忘れて
しまっていた傾向が強いですが、今後はそういうわけにも行かないでしょう。産業化というか応用というか
とにかく貢献度の高いと言う前提付きの基礎研究が要求され、大学型の既存のスタイルで持ちこたえられる
研究者は減っていくのだと思います。化学や、物理の世界はずっとまえからそうですから。
そういう意味で何年か企業の中を見てみるのも悪い経験ではないでしょう。でもやはりホントの意味で研究に割く時間より
下らないことに持って行かれる時間の方がはるかに多いことは覚悟された方が良いかと。出来ることなら今すぐに海外のポスドクになって
10年帰らないつもりで向こうに居座るのが良いでしょう。やろうと思えば可能かも知れません。企業上がりの
日本人のPI数人知ってます。みな、辞めて良かった、と言ってます。なんで、あんな所に行ったのか?と行ってます。
多かれ少なかれまじめに企業にいった方ばかりです。そして失望した挙げ句、それが日本社会の根本的問題であり
企業だけでなく敷衍して考えれば多くのアカポジも似たようなモノだとの結論に達し出てきたクチです。
私も今後こちらに出来るだけ長く残りたいと思います。CNSが無くてもPIに成れるし金も集まります。日本のシステムとは違い
本当に寛大で自由です。勿論努力は必要ですが。
110名無しゲノムのクローンさん:02/01/07 18:05
>102, 103 様.
ご参考になる意見を有り難うございます.

>企業の研究所の90%以上が私の経験したとおりのことであるのは保証します。
とおっしゃられていますが,その根拠はどこにあるのですか?
例えば,10人中9人が企業をやめてポスドクを選んだとか,10社中9社以上の
博士研究員が皆同じことを言っているのか.

また,ポスドクを考えた時になぜ日本ではなく海外を選ばれたのでしょう?

人によっては,5年10年を見越して行動する人もいれば,今やりたいことを
やって突っ走る人もいるでしょう.そう言う意味では,私には,全てを
捨ててまで’自由な研究’を選択する程の決断ができないのが現状です.
研究に対するハングリーさが欠如しているのかもしれません.企業に行って
失望するか,納得して企業人になるか,あるいは,企業の研究に魅力を
感じるかは,入社してからのことだと思います.いつでも進路変更できる
ように,残り少ない学生のうちにレビューを書いたり,後輩の手伝いを
したりと,業績を少しでも多く増やそうとしております.
111名無しゲノムのクローンさん:02/01/08 17:41
文系の就職   * * * * *  民間出身助手
私はバブル絶頂期の学生だったので,大学院に進む人はほとんどいませんでした.
ゼミの先生にもとめられました.だって文系で大学院なんていっても就職ないですもん.「え?院
卒女子?募集してないよ?」って感じです.超売り手市場のあの時代に大学院に行くということは,
まともに就職するつもりはないってことでした.3つ下あたりになるとバブル崩壊なので「でもしか
進学」組がごろごろいます.

ところで,私の周りの状況を見ると,「就職出来る人の99%は指導教官の紹介で
大学教官になる」ってことはないみたいですね.研究会などで知り合いになった最近の博士課程の
学生でも,結構みんな公募に応募してます.もちろん,その前に「誰かいい人いたら紹介して,
公募すすめてみてよ」って話が学会では出てますけど.完全なコネでのねじ込み組はあまり聞かない
ですねぇ.BARTさんの書き込みにあった筆記試験ってのもあまり聞きません.徒弟制は,ここでの
話や学内の他学部の話を聞くと,医学部や理学部の方がよほどひどそうだなって思います.だって,
自分で行く先を決められないんでしょう?文系は学部内では上司も部下もない,みんな独立だから
(仲良しグループはあるけど),その大学が気に入ればずっといるし,他に移りたかったら移る.
誰かに「君,来月からどこそこに移ってくれ」なんて言われることはないですからね.
112名無しゲノムのクローンさん:02/01/22 18:03
???
113名無しゲノムのクローンさん:02/01/22 18:57
企業から出る論文って、特許に出来なかった仕事を、じゃあ仕方ないから論文にして出すか…って感じのがやたら多いと思うんですが。
(自分も含め)
114名無しゲノムのクローンさん:02/01/22 19:57
話が古いけど、民間助手さんの挙げた例は「逆差別」ですね(ご本人も男性が気の毒だと言っているし)。

>男性は「プロモートのないポストだから男性はかわいそう」ということで×になり

内部昇進が無くても常勤職になりたい男は(女も)たくさんいると思うのです。
一般には研究員として一生を過ごすのは特に問題無さそうなんですが、助手だと助教授、教授と昇進し続けなくてはならないし、そのためには業績も出し続けなくてはならない。ラボ持
ったら学生の世話もしなくちゃいけない。過去ログにもあったけど、研究者としては優秀な人でも教育者に向いている訳じゃない。
無理に昇進しないで、好きな仕事を続けられる方が幸せな人も多いんじゃないかな。

>他の助手は私ともう一人以外は事務助手なのですが,この人達は研究もしませんし(そもそも研究費はつかない),公募もなしです.

つまり内輪の紹介?

>プロモートなしの助手になった場合のその後ですが,私の周りのことしかわからないので一応限定的な話ということを断っておきます.一人をのぞいてみな既婚,子供ありです.さら
にうち二人は事務官との結婚です.長い人では勤続20年の表彰を受けた人もいます.

こんな御時世で転勤も失職も無いポジションは珍しいと思う。
”プロモート無し”とクギをさしても、公募にしたら応募者殺到だと思うんだけど。

研究業界では男は得と思っていたんだけど、そうでもないですね。
115名無しゲノムのクローンさん:02/01/22 21:15
>企業にもよると思いますが,企業で特許取得および投稿論文などの研究キャリアをあげることは,可能か?

私の場合「うちは女性の研究員も大事にしているんですよ。大卒でも論文も特許も書かせています。」と上司が部下を可愛がっているのを対外的に(社外的にも・・学生の就職活動の説
明会でも話していたみたいだから)示すために書かされました。4年間の研究所勤務の間に論文2本、特許2本出しました。上司は陰では派閥争いの手駒にならなかった私に嫌がらせを
していたのですが、その点に関しては感謝しています(10年以上たった今でも年賀状のやりとりもしてます)。
最近、国立大学の教官はやたらと業績の報告をさせられるのですが、最近では特許も業績扱いになっているので助かっています。
博士卒ならもっと書かせてもらえるんじゃないかな・・というのは甘すぎるでしょうか?

>企業とアカポスの間には研究領域的に垣根があって,アカポスに就きたければ,企業に行くよりもポスドクで渡り歩いた方がいいのか?

企業での勤務経験があると言うと、昔は「金くさいヤツ」とか「会社でうまく行かなかったから戻ってきたのだろう」(私の場合、大当たりだけど)という反応が漂っていました。
しかし今時の大学では「社会に貢献しろ」とか「産学共同をやれ」とか「学生の就職活動を手伝え」とか言われるので、企業経験は大学人事ではプラスに働いている感触があります。自
分も公募書類ではその辺りを強調して書きました。 
>106 
>テーマを変えたり,また場所を移ったために0からのスタートとなり,業績が出にくくなっています.
そういう方から受けた仕事してますが、常にイライラしてる感じで、しんどそうです。
ディスカッションも、その方とのは及び腰になってしまい、ますます悪循環です(了見狭すぎ>ワシ)。
なんで三十路過ぎでテーマ大替えしたんだろう と思ってましたが、
そんなポス独さんは多いんですね。
117名無しゲノムのクローンさん:02/01/22 21:43
みんな文長すぎ。
118自分の武器を使え!:02/01/23 20:59

133: 名前:研究する何某投稿日:2002/01/23(水) 15:20
某私立卒、院試対策で1年研究生をした後、東大院博士2年次中退で
某私立助手(パーマネント)に採用。論文ゼロ。
出身・採用は異なる大学だが、生物系の単科大学。
業績のあるプロパー東大生を差し置いての採用。女性。

134: 名前:研究する何某投稿日:2002/01/23(水) 15:22
>>133
それって、もうお決まりの・・・。
119名無しゲノムのクローンさん:02/01/23 21:36
120名無しゲノムのクローンさん:02/01/24 06:41
会社行ってモチベーション持ち続けるのは極めて困難だな。
実際データでなくても食ってけるし、周りもそう考えてるから。

論文かきたくても「論文なんか書いてどうするの?(こいつ
再就職狙ってないか?)」とか言われるし、なんか新しい
プロジェクト始めたくても「グループリーダーに説明する会」、
「所長に説明する会」「本社社員に説明する会」とかで何度も
採算性を説明させられてヘトヘトになる。
で、やっと自分の実験が始められたとおもったら本社転勤で
アボーンになる。

こういう情景を見ているうちに「ま、いいか.....」となり、
実験より出世のための政治活動に走るようになる。

ちなみにオレは会社から抜け出したけどね。一度会社はいると、これが
また体力いるんだわ。なんか、マッハ7.9で走るような感覚。
まあ、結婚しちゃうともう殆どアウトだね。
121名無しゲノムのクローンさん:02/01/24 07:01
あ。あと一言いっとくけど、3共の社運を変えたMバロチンの開発に最初から
関係してた人たちは、殆どみんな会社辞めたってよ。3共いった同期に聞いた
けど。
122名無しゲノムのクローンさん:02/01/30 16:57
>自分では研究室で「あの夫婦には入り込めない」などと思われないように、誰とも対等に話しているつもりです。周囲が気を使う、というのは具体的にどういう場合
をさすのか、参考までにお聞きしたいです。

お気を悪くしていたら申し訳ありませんが、解説します。

ラボのメンバーはそれぞれに人間関係のバックグラウンドがありますよね。
それがビックラボの出身だとか、指導教官が変人だとか、仕事にまつわる人間関係の場合はこちらも経験があるので比較的対処法が分かりやすいのです。

しかし親や配偶者がプライベートな人間関係の場合、事例が少ない割にお互いべったり依存している人から独立している人までバリエーションが多すぎるので、対処を
考えにくいのです。
さらに言うとひどい事例は(仕事をせずに配偶者の共著に入り続けるポスドク、ラボの女王のように振る舞う教授の妻など)仕事の人間関係に起因する事例(教授の権
威で助成金をもらうなど)より被害甚大なのです。
また、一方に話した情報がもう一方に伝わる確率は仕事関係の場合より高いです。一方が対象(人物や研究テーマ)に抱く感情や評価がもう一方と同じになる傾向も強
いです。

そのような訳で、私は研究室内恋愛なども含めプライベートなバックグラウンドを持った人と関わる時に憂鬱な気持ちになります。
しかしその憂鬱が長く続くかどうかは相手によりますので、匿名さんのように気を付けていらっしゃる方に偏見を持ち続ける事はありません。
誤爆かな・・・・
124名無しゲノムのクローンさん:02/03/07 23:47
あげちゃう
125 :02/03/09 03:32
>>118
それって、男の子には無い武器のことですかぁ??
126名無しゲノムのクローンさん:02/03/14 22:13
age
127名無しゲノムのクローンさん:02/05/05 02:47
皆さんD出て、ポスドクですか?それ以外の人おせーて。
研究職以外の人いる?
128 :02/05/05 11:25
コネコネ、特にK都大。
助手に採用されるやつは学生中に声かけられて中退してなってるよ。
先輩も同期もそう。
まあ、声をかけられなかった俺はあほということで・・・
129名無しゲノムのクローンさん:02/05/05 16:00
age

130名無しゲノムのクローンさん:02/05/05 16:03
MR
131名無しゲノムのクローンさん:02/05/11 01:30
SE
132名無しゲノムのクローンさん:02/05/17 00:52
ER
133名無しゲノムのクローンさん:02/05/17 04:16
SR
134名無しゲノムのクローンさん:02/05/17 12:06
指導教官からも研究能力を見限られ、お情けでドクターはもらったものの
研究室に居場所がなく、たらい回しにされた例を知っている。
彼はいまどこでなにをしているのか、、、。
135名無しゲノムのクローンさん:02/05/17 14:06
さっさと就職しろよ。
でもそういうやつに限って研究にしがみつくんだよな。
136名無しゲノムのクローンさん:02/05/17 16:09
137名無しゲノムのクローンさん:02/05/18 01:05
D取得民間就職→生物研究界の負け組み
ポスドク→人生の負け組み

さぁ、どっちを選ぶか。
ま、D出だと民間にはほとんど就職できないがな。
学位なし−>リストラ要員。
139名無しゲノムのクローンさん:02/05/18 01:09
>137
そういうあんたはなんなの?
140名無しゲノムのクローンさん:02/05/18 05:23
>96 は核心をついてるなー。
井石研でもい^かも。
141名無しゲノムのクローンさん:02/05/18 05:42
>137 勝ち組とは、どこまでOKなんですか?
142名無しゲノムのクローンさん:02/05/18 16:56
D入って、学位取れないとどうなるの?
143名無しゲノムのクローンさん:02/05/18 17:53
>142
あぼーんされればまだいい方。
だらだらと飼い殺しなんてざらにいる。

君もうダメだよって言ってくれる教官につけば
早めにやり直しがきくんだけどね。

でももっと悲しいのは、何とか学位を取らしてもらって
コネでポスドク。業績出ずに歳だけ取るパターン。
144名無しゲノムのクローンさん:02/05/18 18:48
生物出て製薬の研究職に就けますか?
145名無しゲノムのクローンさん:02/05/19 11:01
146名無しゲノムのクローンさん:02/05/29 00:06
そんなあなたは、こちらにどうぞ

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/dame/1010897893/l50
147名無しゲノムのクローンさん:02/05/29 01:25
:  理系哀歌
 
家族のためといいながら 一生懸命働けど 帰りはいつも午前さま 
土日の出勤当たり前 たまの休みが取れたとて
技術の進歩におくれじと 書斎にこもる他に無し 我が子と遊ぶひまも無し 
いきがいは研究なんだといいきかせ 今日も会社につとめるが 
実は違うとしっている 今さら転職恐いだけ

思えば学生時代から ろくに遊べぬ毎日よ 頑ばりゃ後で得すると 
馬鹿な妄想支えにし 学んだ結果がこうなのか
遊んだ奴が馬鹿にする 専門馬鹿と言ってくる 悔しいけれど本当だ 
研究以外能が無い 学校も職場も女は姿無し

恋を一度も知らぬまま ふと気がつけば三十路過ぎ
なんとか見合いで結婚す 嗚呼 高校時代に帰りたい
理系クラスにはいらねば 我の人生くさらじと
思うは敗者の戯言か
.__________
|| // //          |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)         |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ
                    |:::::::::::::::::::::|::::::::|
148名無しゲノムのクローンさん:02/06/03 04:57
だから、今、遊んでます。
D取ったので。
>148
要するにプー太郎ですか。
150名無しゲノムのクローンさん:02/07/20 22:20
企業PD(企業で期限付き博士研究員)というのも最近はあるが、正社員研究員(一部上場企業で)
というのは、狭き門だよ。一般に給料はPD時代の2倍くらいになると思われ・・・。
しかも、厚生年金・社会保険・雇用保険・住宅手当付き。どれもPDの待遇からは
眩しいものばかり。ちなみに、公務員はこれからボーナスカット、ベースカットだからね
おまけに免除職も廃止という事になれば、ドクター後のエリートコースは企業研究者だ。
151名無しゲノムのクローンさん:02/07/20 22:38
企業と大学じゃめざす研究が違うんだから
もうどっちがエリートだのいうのやめたら。

企業は研究職で入ったって年とったら配置換えで
研究は離れたりするんだし。
>150
あほかおまえ
153PD→企業:02/07/21 01:24
なんでも良いが、門仮称の方針がコロコロ変わるのはナントカして欲しい。さらに、
重点領域とか言って、莫大な無駄金をコネラボに集中させるのもうんざりだ。さらに
その重点領域でさえ、数年でうち切ってしまう(能研とかW)のは正しく笑止。

こういうやり方だと、結局の所、金に飽かせてオリジナリティーの低いDQN論文が
量産されるのみ。しかも、肝心の金が止まってしまえば、後はぺんぺん草も生えない。
(数年後の能研はどうなるのやら)。・・・そもそも、国の基礎研究重視の政策が
いつまで続くかも怪しい。

というわけで、俺は企業を選ぶことにした。上で議論があるが、理不尽なコネと
官僚の気まぐれに振り回されるより、営利主義という合理性が存在する場所で俺は
働きたい。

154名無しゲノムのクローンさん:02/07/25 06:14
企業でも営利主義という合理性 "だけ" の世界にはなってないけどね。
でも表向き(うわべ)は確かにそうなっているかも。
155名無しゲノムのクローンさん:02/07/25 18:49
企業に入れるということは、PhDにしては珍しく社会性がある、ということ
だから、エリートになれることまちがいなし。
大抵の人間は会社員としてまともにやっていけるのが日本人なのだから
会社員がつとまらない日本人と言うのは、そもそもどっかが欠落してる。
企業に入れるということは、PhDにしては珍しく社会性がある
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

どうやったらこんな短絡的な事が思いつくの?ひょっとして
アフォ????????????????????????
D3で内定貰ってるのですが、その会社での最終面接で
「あなた(僕)みたいに質問にすぐにハキハキと答える人は珍しい、最近の人には
 なかなか面接の場でもコミュニケーションが上手くいかない人も多いもので....」
と言われてしまいました。

"企業に入れるということは、PhDにしては珍しく社会性がある"
ってのはどうかとは思いますが、
企業でやっていくには、学生などもいる大学のラボとは
また違った人間関係に対しての心構えも必要なんでしょうね。


158抜け抜け院生〜童貞の星〜:02/07/25 21:34
♪思いこんだら 手淫の道を
抜くが男の ど根性
真っ赤にテカる おいらの亀頭
飛び出す精子を つかむまで
血の汗流せ ガマン汁ふくな
抜け抜け院生 どんと抜け

♪腕も折れよと コキぬく闘志
彼女もあきれる ど根性
テッシュにまみれ 回数踏んで
勝利のアクメを 叫ぶまで
血の汗流せ ガマン汁ふくな
抜け抜け院生 どんと抜け

♪抜くぞどこまでも 命をかけて
連日鍛えた ど根性
でっかく立てろ 剛チン燃えろ
チェリーの操を 守りぬけ
血の汗流せ ガマン汁ふくな
抜け抜け院生 どんと抜け
159名無しゲノムのクローンさん:02/07/26 01:30
研究してる人はけっこう発情してますか?
160名無しゲノムのクローンさん:02/08/17 16:20
某牛飯やでバイトしてますが、文句ありますか?
161名無しゲノムのクローンさん:02/08/17 22:56
つべこべいってないで、ライン工でもタクシーの運転手でもやれよ。
喰えなきゃしょうがないじゃねえーか
162名無しゲノムのクローンさん:02/08/17 22:57
どこかできいたような・・・
163名無しゲノムのクローンさん:02/08/31 23:15
吉野家でやとってくれますか?
164名無しゲノムのクローンさん:02/09/01 00:55
ベンチャーだったら、御宅でもへそまがりでも
変質狂でもとってくれるとおもいます。

まあ、一年もつかどうかは保証できないけどね。
165名無しゲノムのクローンさん:02/09/01 01:39
取ってくれません。
最近はどこのベンチャーも求人広告を出すやいなや、
食い詰めたポス毒崩れが殺到するので、人を選んでます。
166名無しゲノムのクローンさん:02/09/01 03:15
>165
げげ、そうなのか。最近はベンチャーで株式上場大儲けも
効かなくなり始めたらしいから、それもヤバイかも。
ポスドクなんて既に崩れているようなもんだが、それでも
国が力を入れている分野は結構求人あるから、ポスドクの
ままで居たほうがいいのでは。
167名無しゲノムのクローンさん:02/09/01 04:46
アメリカで働けば。
いい年のポスドクも多いYO。

ま  た  ア  メ  リ  カ  か
169名無しゲノムのクローンさん:02/09/21 22:26
2chする余裕はあるのかな?
170名無しゲノムのクローンさん:02/09/21 22:33
バイオの老舗だからねw
行きたい人は行けばいいじゃん。でも外国暮らしの大変さは
仕事だけじゃないよ
171 :02/09/21 23:09

 お前ら、無職ですか?無職なんですかぁぁっっ!!!

 無職?プー?パラサイトぉ?大飯食らいの役立たず!

 ギャハハハッハハハッハハ!!
172名無しゲノムのクローンさん:02/09/21 23:28
>171
この身分が低そうな方はどなたかしら?
173名無しゲノムのクローンさん:02/09/23 16:52
コリャマタage
175 ◆pLaWPjJRfs :02/12/04 13:26
test
176 ◆VSmka0dzTQ :02/12/04 13:27
test2
177名無しゲノムのクローンさん:02/12/20 15:51
でもこのスレ、
廃業した人が何をしてるのか書いてないよね。

Ph.Dをお情けでもらった香具師とかは
どうするんだろう。
178名無しゲノムのクローンさん:02/12/20 15:53
どうにもなりません。
179名無しゲノムのクローンさん:02/12/21 00:37
本当の話し、実験用試薬屋に就職しまして、
最初の3年開発やって、そのあと外資に買われまして、
研究部門が無くなりまして、
営業で女の子を連れて、出身大学などを時々まわってます。
180名無しゲノムのクローンさん:02/12/21 01:29
でも、お給料はいいんでしょうね。
181名無しゲノムのクローンさん:02/12/21 02:19
一応、都内に家を買えました。
182名無しゲノムのクローンさん:02/12/21 02:29
裏山C
>178
大人はどうにかしなくちゃなりません。
184名無しゲノムのクローンさん:02/12/21 03:01
チョーク芸者でもなんでもして生きないとね。
知り合いで、三十路にもなって親の脛をかじり続けている
親不孝者がいるが、いかがなものか。
185誰か教えて!!!!:02/12/21 03:30
ボスドクって何
186</b><b>:02/12/21 03:41
しらん
>179
その会社はI?

>183
貧乏人には関係のないことですw研究は貴族の趣味ですから。
息の長いすれだなあ
189名無しゲノムのクローンさん:02/12/21 10:28
あきらめる
190名無しゲノムのクローンさん:02/12/21 18:38
いいから、お前ら電車に飛び込むなよ!!
確かに電車の向こうには安らかな世界が広がっている。
悩みも苦しみも無い世界が・・・
それに引き換えこの世界は
苦しい事ばかりだ・・・

でも、そんなことに挫けずに
頑張れとにかく頑張れ

どうしてもというなら しЯ酉神戸線だけは止めてくれ
191CCさくら板出身:02/12/23 22:54
>>190 凝ったマネせずにJR東海道本線といえば?

オレは運がよかった。すぐに技官職あいたから。
192名無しゲノムのクローンさん:02/12/24 01:12
3 名前: 名無しゲノムのクローンさん 投稿日: 01/12/24 23:36
やめようぜ。せっかくのクリスマスなんだし。

一周年記念。
やめようぜ、辛気臭い話。
193名無しゲノムのクローンさん:02/12/24 14:57
D取って技官ねえ…
194名無しゲノムのクローンさん:02/12/24 15:09
これからはそれが当たり前になるって。
周り見りゃあ確実だよ。
195名無しゲノムのクローンさん:02/12/24 16:44
もちろん本人がそれで良けりゃ構いやしないわけだが。
D卒後すぐに技官のポジションが空いて運が良かったなんて言ってるやつには
ちょうどいいかも知れんな。
Dなら普通ポス毒を選ぶだろ。少なくとも35までは。
で、35になって技官を探しても都合よく見つかるとは限らないだろ。
だから悩むやつもいるわけさ。
みんながノーベル賞取れるわけじゃないんだから。
197名無しゲノムのクローンさん:02/12/24 18:52
そんな安定指向のヤシは
Dなど取らず企業行くか公務員にでもなるべきだろ。
なんで勝負しないんだ?
198名無しゲノムのクローンさん:02/12/24 19:05
技官は高専卒でもなれるよ。
199名無しゲノムのクローンさん:02/12/24 19:20
こんばんはクリスマスイブだ。
そうだなあ・・
もう、いろんな人生があってもいいんじゃないか?
〜したら、−べきという考えもかたも
窮屈だと思うけど>197
201CCさくら板出身:02/12/24 23:51
>>193-195
オレが技官になった2年後に、ポスドク制度ができたんだよ。
入れっつーたって無理というもの。

そら、悩んださ〜、ほとんど雑用係だったし。
202名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 01:11
>>195 Dなら普通ポス毒を選ぶだろ。少なくとも35までは。

確かに、こういう志向の人は多いでしょうね。
で、35過ぎたらポス毒(任期付き助手も含む)として採ってくれる所ですら激減するから
多くの35歳以上のポス毒(任期付き助手も含む)が行き場も無く溢れて、プライドだけ高い
使えないフリーター、試薬屋の営業や塾講師が増えるっていう図式ですか?

35過ぎて研究者として行き場所が無くなる可能性を屁とも思わない人、
自分はそうはならないと信じて疑わない人や
35歳以後の人生設計を全く考えていない人が
35歳まではとりあえずポス毒(任期付き助手)でやっていこうって考えるのでしょうか?

35歳過ぎのポス毒(任期付き助手)はどうなる運命にあるんでしょうか?
203名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 01:50
任期が切れたら、
>フリーター、試薬屋の営業や塾講師
に転職したり、家業を継いだり(?)ということになるんではないでしょうか。
そのうちアメリカみたいに40過ぎてもポスドクしているようになるのかもしれない。。
35歳でもD卒直後でも、常勤の研究職がみつからないんなら
自分なりにどこかで区切りをつけて行くんでしょうね。
204名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 01:52
実際今でも日本の製薬大手の就職は新卒重視だから、
学位取得後ポスドクを選択した時点で、
「30後半で年収1000万円オーバーでまったり安定研究生活」
というポジションにつける可能性が0になる事を意味するよね。

確かにポスドクの給料はいいけれど、5年もすればプロジェクトそのものが
あぼーんで、職確保に奔走する事になる。
Dとった勢いでポスドクなんかすると、もう2度と大会社の研究職にはなれなくなる。

じゃああと何の選択肢が残されているのかと言うと、
ボスのコネで技官にでもしてもらうか、マジでコンビニ店長塾講師。
もう年収1000万円の世界とは永久におさらば。
仮に任期制助手になれても、今度は40の時にまた失職だ。

永久に家なんか買えないジャン..........。
205名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 02:00
> そのうちアメリカみたいに40過ぎてもポスドクしているようになるのかもしれない。。

いや、日本はもっと悪いよ。
なぜなら若いポスドクは次から次へと量産されていて、
アメリカと違ってそのほとんど民間就職には流れられないでポスドク
するわけだから、
年寄りポスドクの職探しはアメリカよりも厳しいことになる。


> 35過ぎて研究者として行き場所が無くなる可能性を屁とも思わない人、

違うんだよなあ〜。まわりに親しいポスドク友だちがいたら聞いてみろ。
「いよいよ食えなくなったら、家業の店継ぐよ」
「実は実家は旧家で財産で細々食っていけるから」
「うち農家だからだめになったら戻ってこいって」
などなど、「人生の保険」がある人ばかりがポスドクを選んでいのが、
現状です。気が着いたら「保険」がないのにポスドクやってるのは、
自分だけでした。頑張って就職していった連中はみんなサラリーマンや、
公務員の息子。そんなもんですよ、現実は。

206名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 03:01

>>201
技官は人間のクズ。
207名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 06:42
おいおい、このスレにはポスドクの後は当然PIになるという
志を持ってる人間はおらんのか?

というかポスドクを選んだ時点で、将来はPIとなってポスドクや
院生をこきつかい、仕事を量産するというバラ色の将来を夢見る物では
ないのか?そういう夢を見ない人間は、はなからポスドクを考えては
いけないのではないか?
208名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 07:16
>>207
ポスドクならそういう夢や志を持っている(持ったことがある)でしょう。
しかし、皆さんはそういう夢や志を書き込んでいるのではなく、
現実を書き込んでいるのだと思いますが。
論点が違うと思います。
209名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 07:21
お前らみたいな甘っちょろい奴らがサイエンティスト語ってるかと
思うと泣けてくるぜ。気合がたんねーよ。
何やったってそうなんだろーけどな。さて、逝くか。
210名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 08:28
>>208
つーか、現実にポスドクおわったら、ポジションとってPIじゃねーの?
それが現実でなかったら、一体何が現実よ。
211名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 09:12
その夢を忘れるな。










現実は想像以上に厳しいのだが。
212名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 09:30
厳しい面もあるが、そうでない面もある。

大学院できちんと仕事をして、一流紙とはいわぬまでも、そこそこの
雑誌に二本くらいは論文を書いて学位を取り、海外あるいは日本の
一流ラボに奨学金付きでポスドクに行く。

こういう人にとっては、職が取れるかどうかではなく、どこにポジション
を取るかが問題になるくらい。

大学院では論文を一本も書けず、年限延長してようやく学位を取り、
なんとかポスドクの募集を探してボス飼いの子分として働いている
人にとっては、PIなんて夢のまた夢・・・。
213名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 09:53
>>207,210

アメリカ暮らしの方ですか?
日本のシステムではそんなキャリアパスは未だあまり現実的ではないですよ。
214bloom:02/12/25 09:54
215名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 11:53
>>212
大学院できちんと仕事をして、一流紙とはいわぬまでも、そこそこの
雑誌に二本くらいは論文を書いて学位を取り、海外あるいは日本の
一流ラボに奨学金付きでポスドクに行く。
こういう人にとっては、職が取れるかどうかではなく、どこにポジション
を取るかが問題になるくらい。

えー!そうなの?!マジで?!
現在30歳で正にその程度の海外ポスドク・・・。
この程度の業績じゃぁ全然大した事なくてパッとしないから、
この先は研究諦めて転職しようと思ってたんだけど。
将来を気に病んで損したぁ!
よーし、ドンドン強気に攻めちゃうぞー!
216名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 11:59
ネタにマジレスかもしれんけど、HFSPか海外学振取って
海外ラボでポスドクしてるって事だよね?>215

余裕じゃん・・・。なんであんたが転職考えるのさ・・・。
217名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 11:59
>>215
騙されちゃあかんよ。。
218名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 12:04
HFSP をもっと褒めて:)
219名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 12:10
まあHFSPがどうというより、HFSPのLTF取ってアカポジ取れないような
奴はクソだわな。日本の納税者に土下座して謝る必要があるな。
220名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 12:11
>>216
ごめん。一流ラボだけど、日本からの奨学金付きじゃないよ・・・
此処がポイントだよね・・・(涙
こー言う、そそっかしいところが・・・ブツブツ・・・
何処にでもいる日本で学位取得後に海外ポスドクのパターンさ・・・
やっぱ転職しますね(涙
221名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 12:14
>>220
まあそういわずにがんばろうや。漏れも同じ境遇だが、がんばれば
未来は開けると信じてるよ。






はあ・・・。
222名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 13:54
219=HFSP 落選者
223名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 14:00
222=現在無職の元HFSP Fellow
224名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 14:15
まあどっちにしろ奨学金獲得するような連中は、このスレに用はないわな。
225名無しゲノムのクローンさん:02/12/25 20:28
畜生
今年の年収988万だった。
残業もっと付けとけば
226名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 00:11
みんながんばれー
227へたれ助手独身30代:02/12/26 00:16
D出て、研究職に就けなかった女性研究者には、A級就職の口を紹介します。

定員:約1名
任期:お互いの欠点が我慢できなくなるまで

とりあえず写真付き釣書の交換をキボンヌ

228CCさくら板出身:02/12/26 00:26
>>206
漏れは今、技官じゃないよ。 ずいぶん前に助手になってる。
でもそのまま。上が変わってからペーパーが出せなくなった。。。(涙)
229名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 01:40
>>227
あら、アカポスですの?
ちょっと考えてみようかしら。
230名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 02:44
研究テーマは「Homo Sapiensの生殖行動の多様性について」
ファーストPNAS一報のポスドクで国立S大助教授のオファーがあったとか。
で、本人はなぜか断ったとか。

その話聞いて将来に希望が出てきた。
うそー!まじすか?

希望が出てきた。
233名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 03:57
すまん、学振DC&海外学振とっておいてまだポスドクしている。
そういうのもいる。調べられたらすぐばれそうだが....。
234名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 03:59
いいわけ言わしてもらえば宮廷、利権等研究所以外のアカポスなんて、
実質アカポスとはいえんでしょ。だからそういうお誘いは一切受けなかったら、
結局どこにも行けんかったんだな。
まだっていうのは何年目なんだ?
236名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 06:58
>>234
確かにそれ以外の遅刻、死大、探題に行ったら
研究なんて出来ん罠。授業やって学生と酒の飲んで講釈垂れるのが
関の山・・・
237名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 07:27
徹夜あけの院生ですー。

ポスドク一万人計画を聞いたときに
「日本で政府がテコ入れする産業って必ず潰れてなかったっけ?」
と思ったのは、漏れだけなのでしょうか?

まあ、ようするに他人を頼るようになっちゃあおしめえよ
ってことですかな。
そう考えると、たびたび話に出る「ポスドクの後の職が用意されてない」ってのは
政策としてはいいんでしょうかな。
・・・頼れないってことがはっきりわかるから。

はあ、進路どうしよ。
238名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 07:28
それは教育者としては一応アカデミックではあるけど、
研究者としてはアカポスではないよね。
自由に研究できるところにいきたいよね、できれば。
239名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 07:29
>>234,236
お前ら、東大のカトチャンが以前は東農大で教授やってたこともしらんのか??
240名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 07:35
特殊な例を出すなよ。
その他大勢の私学地方国立の教授助教授助手で
CREST 取るような仕事しているやついるのか?
241名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 07:35
>>239
ステレオタイプのバカ発見!
242名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 07:57
PIにもなってCREST 取るような仕事できないのは本人の責任だろ?
バカ学生や大学のネームのせいにするのか?
それとも周りの教授がバカだからバカが感染したとでも?
243名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 08:33
>>242
若いねぇ・・・しみじみ
244名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 09:24
ちがうよ、馬鹿だから馬鹿大の教授なんだよ。
でも馬鹿でも何の拍子か東大にいたら周りに引き上げられて
(ex.最新情報もらって)、
実力以上の仕事ができるかもしんない。
周りも馬鹿ばかりだと、その可能性は0。

だからなるべくいい大学の職につきたいのは人情だな。
245名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 22:04
要するにカトチャンは東大出てるわけで、つまりあれだ。
宮廷+α出てれば、馬鹿大教授になっても宮廷+αに返り咲けるが、
馬鹿大卒は馬鹿大教授以上にはなれないってことやな。

ということで、馬鹿大卒お前等あきらめてください。
246名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 22:37
筑波は研究できないの?
247名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 22:53
>239
カトチャンは灯膿大で序凶寿じゃなかったかな?
間違ってたらスマソ
248名無しゲノムのクローンさん:02/12/26 23:02
>>244
東大教授が同僚からネタをもらってると思う?
そらあんた、あまりにも。。
>248

まったく同業でない限り、情報は使いまわせます。
最新情報さえあれば、自分の系でも同じ事が起きないか試します。
同じ事が起きれば、教えてくれたラボにとってもサポートデータになります。

あるいは、自分の専門ではない方向性の結果がでた時、
専門家が同じ職場内にいるかいないかも大事。
そくコラボしてアメリカの大御所に勝てた、なんてケースもありましたね。

まさに共存共栄の相手がそばにいるかいいないか。
差は大きいですよ。
情報の密度や速さが、なあ。違うんだよな。

漏れは今海外某有名大学でしがないポスドクをやっているが、
情報の速さと量には驚愕させられる。一見関係ないような話でも、
あとあと役に立つことはたくさんあるし、日本の地方大で情報源が
論文と学会くらいしかなくなったら、ただでさえ低い実力がほとんど
ゼロになってしまうのではないかと心配。

まわりに一流ラボがあると、テクニックを交換したり共同研究を
持ちかけたり、できることは沢山。できればいいとこでポジション
取りたいよね。
なんだか読みがいのある話になっていますねえ
生物学(特に分子生物学の実験系)は理系の中では異色。
だって、パートのテクニシャンでもできるんだもの。
つまり研究よりも労働の側面が強い。
物理系や数学系にパートのテクニシャンはいませんよね?
かくして、生物系は「理系だから頭を使って考える」という
基本的なことを放棄して朝から晩まで実験ばかりしている。
なおかつ大学院はほぼ100%合格できる。
そりゃー、バカでかつ性格悪い人しか集まらないよ(藁
コピペはいりませんよ。
254名無しゲノムのクローンさん:02/12/31 14:27
本当にやる気があるんだったら、仮にポスドクとしては不採用でも、ただ働きで
1−2年使ってもらってチャンスを伺うという奥の手があると小耳にはさんだ。
だったら私(30代独身女小泉強固煮)はエジンバラのアソコがイイ!
物理系は頭使って実験できる人が居ませんねぇ。
>>254
どういうこと?一二年ただ働きでポスドクになるチャンスを伺うの?
ポスドクなんて探せばいくらでも口あるじゃん・・・。
待ってまでなるほどのモノかい?

つーか海外で一二年ただ働きしてもいいっていう発想がよくわからん。
257名無しゲノムのクローンさん:02/12/31 15:07
>>256
だから、どーしてもあそこであの研究がしたい、
でも定員に枠がとりあえず無くて入れないとか、
そういう場合。

それに、今だって実質的ラボでタダ(学費まで払って!)働きだし。
258研究しる何某:02/12/31 15:24
>>254
私(30代独身女小泉強固煮)
は、よし俺がもらって面倒見てやるから
だだ働きで研究してよし

という甘いレスを期待しているのですか?
海外で二年ただ働きするとなれば、どうやっても600万overだが。

悪いことは言わないから、そういう口は止めといたほうがいいぞ。
ただ働きさせるって事は、ベンチに空きがあるんだろ。ベンチが
空いてて、なおかつ君が雇って貰えなかったとすれば、それは
すなわち評価されてないって事だ。

ただ働きしたいですなんて鴨が葱しょってやってくるような物だからな。
断る奴はいないさ。後で雇って貰えるかどうかは別問題。
>どーしてもあそこであの研究がしたい

女は頑固だねえ。。。(苦笑
261名無しゲノムのクローンさん:02/12/31 18:27
>258
>は、よし俺がもらって面倒見てやるから
うーん、ちょっとは。小泉強固煮だし。

>259
>ただ働きさせるって事は、ベンチに空きがあるんだろ。ベンチが
そぉ?有給職員のアキと、単なる空間的なアキは違うと思うけど。

>260
>女は頑固だねえ。。。(苦笑
そんなにホメられると、てれるな。
>261
空間的に空いてるのに、ポスドクの一人もケチるような
金の無いところはやはり止めておけ、と言ってみるテスト。
263名無しゲノムのクローンさん:03/01/01 00:03
>254
ロズリンか?
空間的にアキがあってその気になれば、ボスは金取ってきます。
最初からただ働きなんて言わずに、自分で金を取る、もしくは
とってもらう算段つけた方がよくない?
それができない無能な輩が一年やそこらただ働きしたところでどうなるというのか。
ただ働きはやめたほうがいいよ・・・
ただでさえ外国人で立場が弱いんだから、足元見られる。

>それに、今だって実質的ラボでタダ(学費まで払って!)働きだし。

これって学生だってことですよね?
学生が学費払ってることと、
無給ってこととは意味が違うと思うんですけど・・。
266名無しゲノムのクローンさん:03/01/01 00:44
>>263
ロズリンではない。

>>265
>無給ってこととは意味が違うと思うんですけど・・。
人によっては意味が違っても、私にとっては同等かそれ以下の扱いなの。
カネを出してなきゃ面倒みてもらえない、どっかのアスホールと
一緒にしないでいただきたい。
267名無しゲノムのクローンさん:03/01/01 00:45
>>266
とっとと言い寄ってくる外科医と結婚しちまえ
268名無しゲノムのクローンさん:03/01/01 00:47
英国でのタダ働きは不法就労になるから
ボスにとっては迷惑。
269名無しゲノムのクローンさん:03/01/01 00:54
>人によっては意味が違っても、私にとっては同等かそれ以下の扱いなの。
カネを出してなきゃ面倒みてもらえない、どっかのアスホールと
一緒にしないでいただきたい。

はあ??

べつスレのヤツならこれもまともな話しじゃないんだなw
270名無しゲノムのクローンさん:03/01/01 02:24
そもそも金を出してまで欲しい人間じゃな
ければ実験させてもらえないって。

それとも現実見てない夢子ちゃん?
>>269
ドクター取ってない奴はやっぱり金出して面倒みてもらう身分だよね。
>院生と無給ドクター

確かに意味は違う罠。ドクター取った後は、明らかに

  無 給 = 無 能

だろ。30過ぎて院生やってる時点で十分●●●だが。

しかも、ただ働きする奴はすなわち、

  カネを出してなきゃ面倒みてもらえない、どっかのアスホール

だな。自分のカネを出して働きに来なきゃ面倒見てくれないんだからな。
273名無しゲノムのクローンさん:03/01/01 09:59
>>270
>それとも現実見てない夢子ちゃん?
そう、今度から私のことは”ビューティフル・ドリーマー様”とお呼びなさい。

>>272
卑近な例(つまり貴様)を基準に判断されても困るんだけど。

>>267
あたり。
飽きた。
275名無しゲノムのクローンさん:03/01/01 15:00
>274
こうやってスグ枯れる輩が、日本には多すぎるから困るのよ。
あああ、早くアグレッシブなボスの指示でウロチョロしてみたい。

脳髄のネタは枯らしても、子ダネは枯らすなよ、せめて。
276名無しゲノムのクローンさん:03/01/01 21:59
>>259
2年で600マソオーバーって何処の国よ?
フランス・ドイツなら独身で月1000Euroあれば楽にいけるぞ。
ネカマはほっとこ。で、ネタ切れみたいだねw。
生物板は、DQN女多いよ。
生物系って、真性の巣窟だもん。
279名無しゲノムのクローンさん:03/01/02 21:49
>フランス・ドイツなら独身で月1000Euroあれば楽にいけるぞ。

2年でほぼ300万だったら全然オッケー。
マックスプランクにターゲットを変えるか。

(1000 Euro = )124,412 Yen × 12 Month × 2 Year = 2,985,888 Yen
280名無しゲノムのクローンさん:03/01/03 22:53
>>279
まあ、無給はできるだけやめなさい。
それでペーパー書けなかったら、それこそタダ働き。
281名無しゲノムのクローンさん:03/01/03 23:36
漏れのラボに濃いよ
皆雇ってやるから
282名無しゲノムのクローンさん:03/01/04 00:08
>>276
1000ユーロじゃイタリアでも楽じゃないな。ぎりぎり喰える程度だよ。
月1000Euroって・・・。
Initial setupとか渡航費とかとか考えてるのだろうか。
なんとか暮らしていけないこともないって程度じゃねーか。

ところで無給で働くなんて、プライドの問題な気がするのは
漏れだけかな。漏れなら無給なら来ても良いよなんて言う奴の
顔も見たくないが。

自分の実力はともかく、きちんとカネで評価してくれるとこで
働きたいな。
284名無しゲノムのクローンさん:03/01/06 19:18
無給って、実験材料や試薬はもらえるの?それも自前?
285名無しゲノムのクローンさん:03/01/07 11:30
俺は無給でもいいよ。実家が大金持ちだったら、
金のために研究なんかしないで、
好きな研究だけやる。
286名無しゲノムのクローンさん:03/01/07 11:32
>285
カネのために研究する≠研究能力をカネで評価される
言い訳がうまくなる=商売がうまくなる
実家が大金持ちだったら≠実家が大金持ちだから
289名無しゲノムのクローンさん:03/01/10 04:13
D出て、研究職に就きたくない人はどうしてるの?
コンビニの店員。
291名無しゲノムのクローンさん:03/01/10 11:31
バイトするならバイオ系テクニシャンの人材派遣に登録したら?コンビニよか時給いいべ。
292名無しゲノムのクローンさん:03/01/10 18:31
D出て、テクニシャンってどんなもんですか?
293名無しゲノムのクローンさん:03/01/10 18:57
Dはテクニシャンでは雇ってもらえません。
大卒が初級公務員になれないのと同じ。
294名無しゲノムのクローンさん:03/01/10 21:11
もらえるよ
295名無しゲノムのクローンさん:03/01/10 21:58
>>293
ゲノミックブレーンとかいうバイオテクニシャン専門の派遣業者は、博士号取得者
何名登録!とか宣伝してたと思う。つまり、派遣テクニシャンやってるヤツは
いるんだろ、一応。
296名無しゲノムのクローンさん:03/01/10 22:56
泣いてます
297sage:03/01/10 23:19
300万だして有限会社作れ
298名無しゲノムのクローンさん:03/01/11 00:23
2年契約のポスドクと終身雇用の私大の技術職員どちらを選ぶのが吉?
299名無しゲノムのクローンさん:03/01/11 01:47
自信があってラボに金があったらポス毒だろ。
私大技術職員は研究者としてギブアップ。
しかもアホ私大だと今後、リストラもしくは廃学の恐れ大。
300名無しゲノムのクローンさん:03/01/11 02:21
ボスが宗教で有名なS大子牛の口を持ってきたんだがどうしよう。。
301名無しゲノムのクローンさん:03/01/11 08:09
改宗しなさい。
302名無しゲノムのクローンさん:03/01/11 12:27
>>300
そうか、そうか、それはこまったね。
やっぱ給料はいいわけ?
303山崎渉:03/01/11 13:21
(^^)
サントリーの花子会社が人募集してるよ
305名無しゲノムのクローンさん:03/01/13 04:23
2年契約のポスドクとベンチャーの研究員どちらを選ぶのが吉?
306弘法大師の出身地です:03/01/13 04:29
香川大学遺伝子実験施設では生物系特定産業技術研究推進機構の新技術・新分野創
出のための基礎研究推進事業受託研究推進のための研究員を募集しております。内容
はタンパク質分解制御因子による細胞伸長制御および開花時期決定の分子制御メカニ
ズムの解明とその応用研究(高等植物(シロイヌナズナ)のユビキチンを介した蛋白
質分解アッセイ系の開発、マイクロアレイ解析、分子生物学、分子遺伝学、生化学)
です。
 
 これまでの研究分野は問いませんが、分子生物学、分子遺伝学、生化学のいずれか
の知識と経験があり博士号取得者、取得予定者で、着任時点で35才以下の方、或いは、
当該分野で十分な経験と実績のある修士取得者を対象としております。

 我々の研究室は若い研究室です。積極的に学生を引っ張ってくれるような研究者
を熱望しています。

 着任時期 2003年04月01日。

 任期 最長で2007年03月まで予定(但し1年毎の契約更新)。

 募集期間 2003年01月31日まで。
 
 応募書類 履歴書、研究業績目録、これまでの簡単な研究概要と人物を照会し得
る指導研究者2名とその連絡先をまずメールでお送り下さい。書類選考後、最終候補
者には正式な書類提出と面接を御願いします。着任時期に関しては相談に応じます。
また、お問い合わせもメールでお受け致します。

 連絡先住所 761-0795 香川県 木田郡三木町池戸2393 香川大学遺伝子実験施設
URL http://www.ag.kagawa-u.ac.jp/gene/index.html
コンサルタントとかどうでしょう?
308山崎渉:03/01/18 13:03
(^^)
   
310名無しゲノムのクローンさん:03/03/05 16:11
教育職は?
311名無しゲノムのクローンさん:03/03/05 19:48
  
  ふ ←D出て研究職に就けなかった人
  `
312一般人:03/03/06 06:10
しかし、こんなにたくさんのbrainが集まってるのに
このての問題は解決できないんだもんな
愚痴や批判ばっかりでミノホシンしか考えてないからだろうな。

君たちの原点はなんですか?

次のアインシュタインはだれだ?
次の坂本龍馬はだれだ?
とはいっても、こんなんじゃアインシュタインもニュートンも
出てこれんわな ww

俺が変えてやる!!ってやつはおらんのかね?

こんな話している間も患者は苦しんでいる・・・
科学は枯れていっている・・・

原点はなんですか・・・?
俺生物系ではないんだが、国立大の理系の院生なんだがね・・・。
教授間の派閥抗争の結果、
うちの教授が職を追われたんだよね・・・。
狭い学問の世界だから、はっきりいってこのままではもう職の見込みなし・・・。
潰しきかん年齢だし・・・。
ああ・・・・。

すれ違い、スマン・・・。
314山崎渉:03/03/13 13:46
(^^)
315名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 03:00
D出て塾講師二人いる
316名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 06:48
Dはタダの肩書きだよ。
取って終わりっていう人多いよ。
高校の先生とかにもね。
資格にすぎないよ。
317名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 06:55
し‐かく【資格】

身分や地位。また、そのために必要とされる条件。
―‐しけん【資格試験】
―‐にんよう【資格任用】

広辞苑(第四版)から
318名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 11:14
研究者は言わば供給過剰で、博士号所得者は各大学が毎年何千人も輩出しているけど、
研究者の募集は年に数百人しかない。
昔は需要供給のバランスがほぼとれていた。なぜかと言うと、
供給量(博士取得)が今の1/10位以下しかいなかったから。
なぜ皆が博士過程に進学しないで就職したかというと、
条件のよい就職の募集が沢山あったのね、景気がよかったから。

1994年頃、景気の陰りで雇用が減って、新卒就職が難しくなった。
政府は深刻な不景気を国民に非難されたく無くて、
とりあえず皆が院に行けばこの先2〜5年は4大卒プータローの発生を防げるだろうし、
中には優秀なやつもいて研究のレベルが上がれば一挙両得、
とかんがえて「科学技術の振興」を政策として大学院定員を増大した。
それで院へゆくやつが増えたけど、今度はそいつらの卒業がせまり、
今度は大量の大学院卒失業者が発生するのを防ぐために、
「ポスドク1万人計画」を出した。

「1万人」は政府としてはかなりの余裕(5年程度)を見てみつもった数値の
はずであったが、もともとこのような不況背景があったので、
政府の挙げた達成目標としては異例の早さ(約2年)で「ポスドクは1万人計画」は
見事達成されてしまった。

実は「1万人救済景気対策」に過ぎなかった苦し紛れのこの計画では、
日本の学術レベルは早急に上がるわけも無く、
いたずらに研究界の人口を増やし、むしろ研究者の平均レベルは下がった。
現在は不況対策、将来計画としての科学技術研究費ばらまきが、
現場を知らない不等な高額に達しているので、
これら量産型ポスドクの雇用が継続している。
しかし経済はいまだ復興せず、政府予算もそこをつき、
やがては効率的研究遂行に適切な額に抑えられる日もちかい。
そのときポスドク達はやり直しが効かない無職中年となりかねない。
319名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 11:22
学部生時代、少し成績が良かったばかりに、深く考えずにDCに進んで博士をとり、
ポスドクを繰り返した今、年齢制限で次が見つかりません。弁茶にせよ大手にせよ
民間も年齢で敬遠され、やはり職が見つかりません。いい年なのに結婚相手も見つかりません。
今まで論文は少しは書きましたが人並み以下です。身の振り方をいろいろ尋ねましたが拉致があきません。
商売も考えましたが塾も無理なようです。自殺も考えましたがそこまで勇気がありません。
あと残ってるのは年齢を問われないタクシー運転手と警備員だけかもと思いますが、
夜勤を行う体力にも自信がありません。自分では別に政府の責任とは思いませんが、
本当に困っています。
320名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 12:04
昨春、学位をとってポスドクに。
しかし、ラボの予算の関係で数カ月間は無収入に。
そのことから将来が不安になり公務員試験を前準備なしで受けました。
そしたらなぜか合格。
で、迷ってました。それからずっとね。
このスレとか見てたら、公務員もいいかなと思ってきた。
幸い研究職ですしね。
本当にいい勉強になります。


321名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 12:19
わたしは学位所得後とあるベンチャーへ就職した。そこは会社の利益に直結
する仕事もしなくてはいけないが、それと平行して長い期間で成果の出そう
なテーマを自分で選ぶことができる。それに関連した国際学会などへも参加
させてもらえる。ポスドクになるか少し迷った毛どベンチャーで良かったと
思うよ。ま、上司の人柄が良いなどのラッキーな面が重なった結果だとは
おもうが。
322名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 12:22
(^∀^)イイ!
http://chu3.k-server.org
323名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 13:21
 博士ゲットor博士崩れで特許事務所就職、って結構多いと思うよ。
年齢的に一般企業に就職するの困難だし(なかには例外的にいるみたい
だけど)。俺も博士4年逝って学位断念して一般企業も見つからずに結局
特許事務所に落ち着きました。
324名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 13:28
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
325名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 18:17
>>319
ははは、全く同じ境遇だ。
俺は結婚して子どもも二人いるから、もっと切羽詰まってるぜ。
嫁さんが俺を見る目が日に日に険しくなって来るのがわかるよ。
可愛い女だったんだけどね、結婚前は。
俺がこんな女にしちまったと思うと切ないよ。

年齢制限にひっかかる頃に行き場の無くなる人の業績ってどのくらいなんですか?
数とか、IFのトータルとか。
予備軍のひとりとして失礼は重々承知でお伺いしたい。
327名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 20:59
行き場がなくなるのは、業績とかいうよりも、知識とかスキルとか社会性とか協調性の
ファクターの方がでかいですね。昔の仕事なんて、次に違う仕事してたら関係ないし。
ある程度歳いってたら、下にひとをつけて仕切ってもらわないと収まりつかないんだから、
いい歳コイた僕ちゃんでは何処にもいけないのは分かる罠。
或る国では、そういう僕ちゃんみたいなのが、大学院に残って論文書いてたり、研究者に
なってたりして、優秀なのはさっさと民間に就職したり起業したりするってとこもあるしな。
328名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 21:07
俺の見てきた限りでは
35-36歳で論文1-2本。IFは8-10 というところか。

人間性はいいひと、善人だけど、
能力はあまり高くないし、人を使うタイプでもない。
ラボを乱すようなきつい性格ではないけど、
その分主張も弱い。何がしたいのかハッキリ言えない。
みんなに惜しまれつつもボスからは契約更改されず、
サヨウナラ。
329名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 23:16
>>325
僕ももうすぐ二人目の子供が産まれる妻子持ちPDです。
4月から新たなポスドクで3年間ありますが、年齢的に最後になるでしょう。
背水の陣で頑張るしかありません。
330名無しゲノムのクローンさん:03/03/15 23:25
204 :名無しゲノムのクローンさん :03/03/15 00:47
学部生時代、少し成績が良かったばかりに、深く考えずにDCに進んで博士をとり、ポスドクを繰り返した今、
年齢制限で次が見つかりません。弁茶にせよ大手にせよ民間も年齢で敬遠され、やはり職が見つかり
ません。ポスドク中に妻と幼い子ができましたが妻にはもう頼れません。今まで論文は少しは
書きましたが人並み以下です。身の振り方をいろいろ尋ねましたが拉致があきません。
商売も考えましたが塾も無理なようです。心中も考えましたがそこまで勇気
がありません。あと残ってるのは年齢を問われないタクシー運転手と
警備員だけかもと思いますが、夜勤を行う体力にも
自信がありません。自分では別に政府の責任
とは思いませんが、本当に
困っています。
331名無しゲノムのクローンさん:03/03/16 14:26
D出て塾講師二人いる
332名無しゲノムのクローンさん:03/03/23 11:31
農業
333名無しゲノムのクローンさん:03/03/23 12:56
相場師がこれからはトレンド
334名無しゲノムのクローンさん:03/03/23 13:08
相場師といえば聞こえは悪いが、
バイオベンチャーを専門とした
投資家のコンサルタントの需要は確実にある。

ベンチャーの嘘が見抜けるから。
335名無しゲノムのクローンさん:03/03/23 14:33
弁理士目指します。
週末になるとこの辺やポス毒関連のスレが上がって来るな。
337名無しゲノムのクローンさん:03/03/23 14:40
よし、がんばれ!応援しますよ。

弁理士は年収1000万円。特許需要は高まってます。
試験は税理士より難しいらしいけど、貴方なら受かるでしょう。
先の見えにくいポスドクより、ずっと良い。
338名無しゲノムのクローンさん:03/03/23 14:43
私は弁護士目指したます。
339名無しゲノムのクローンさん:03/03/24 01:01
あのさ、本人が弁理士になる必要はないんだよ。
アメリカ的柔軟な発想でいこうや。
弁理士のパートナーを探すこと、その方が開業早い上に(シェア獲得に有利)、
専門は自分が、法律はパートナーが、で分担して、
ここの件案のスピード処理のできる事務所=クライアントの望む事務所
になれるから。
自分でとるのは時間がかかって後発になる上に、
スピードが遅くてあまりうまみが無い。
「良いパートナー弁理士」を速攻探すべきです。
340名無しゲノムのクローンさん:03/03/24 01:38
その弁理士に捨てられたらまた無職‥、買い手市場だからねぇ〜汗
341名無しゲノムのクローンさん:03/03/25 00:07
何年かやったあとなら捨てられてもいいがな。
法律、特許のある博士もちとして、
企業就職してもよし、ベンチャーの幹部にもなれれるかも。
独立してコンサルタントというても有る。

どちらにせよ、法律特許の知識経験のある博士号持ちは稀少価値になるはず。
今すぐに行けばそれに成れるが、10年もしたらそんなやつばかりになるかも。
342名無しゲノムのクローンさん:03/03/27 00:07
ポスドクの給料ってどのくらいですか?
343名無しゲノムのクローンさん:03/03/27 03:50
>>340
ほんと日本人は節操ないからね、、、
自分では勝手なコトやるくせに、自分がやられると怒り狂う、
日本人=コドモだね。
344名無しゲノムのクローンさん:03/03/27 10:01
年収400万から600万くらいかな。
普通は500万前後。
345名無しゲノムのクローンさん:03/03/27 12:48
それは相当いいところ。ふつうは300万くらいでは?
346名無しゲノムのクローンさん:03/03/31 04:05
D出て本当に就職先が見つからない人っているんですか?
教授に就職先の紹介をしてもらうことはないのですか?
教えて下さい。
347名無しゲノムのクローンさん:03/03/31 05:44
猫も杓子もDとる様になったのはつい最近の事。
教授もDの民間就職は斡旋した事がほとんどないんだよ。
MやBなら昔の卒業生に声かける事もできるけど、
Dは本来民間はあまり数をとらないから。

大学の助手なんてのは争奪戦で100人からの応募が来るそうだし、
そんなものには教授のコネ「だけ」では就けないよ。
結論はもうでてるってことか。
いまどき研究者なんてのを目指すおめでたい奴は馬鹿なんだな。
349名無しゲノムのクローンさん:03/03/31 23:50
>>348
本当に才能のある一部の人間を除いて、その通りだね。
私も、おめでたい馬鹿の側だ。
気が付くのが遅すぎた。
馬鹿の証拠だな。
350名無しゲノムのクローンさん:03/03/31 23:59
もっと前向きな議論をしよう。

職を選ばなきゃ食えるが、
できれば、研究を生かした転職がいいよな。
研究にどっぷり使ってしまうと、
腰が重くなるけど、
その気になれば、必ず何かできると思う。
351名無しゲノムのクローンさん:03/04/01 03:19
やっぱ研究止めて投資コンサルタントとかが、
これからはかなり面白いと思う。
352名無しゲノムのクローンさん:03/04/01 18:55
>>351
図らずも世間知らずを露呈してる・・・
353名無しゲノムのクローンさん:03/04/01 23:38
うちのラボにいる奴
38歳 論文1報(IF3)
Dとったものの、行き場無く、PDもどきの職で残留。
しかし、追加論文も出る気配無し。内向的で人間関係薄い。
こんな奴に最適な職を教えてやってくれ。
354名無しゲノムのクローンさん:03/04/03 02:36
小説家。
>>353
宛名書き
356名無しゲノムのクローンさん:03/04/03 23:36
意味的にガイシュツかな?だったら、スマソ。
私見だが、「正しく、メイクセンスな研究をするのはとても難しい」。
が!
「博士になるのはとても簡単だ」(大学院に年貢を納めさせすれば
…という意味で)
クソバカな学生に何時までも居座って欲しくないからという理由で
D卒業させるラボなんていくらでもある(医学部なんて学部単位で
そう)。
むろん医学部の場合は特殊としても、そんな理由で能力皆無でも、
学生からポスドクへとベルトコンベアーで運ばれて、もちろん仕事
ができずに…という輩はいくらでもいる。

ところが、そんな輩でもちゃんと嫁さんと子供食わせている。
なぜか?知らぬ。
社会全体を見据えた視点ではおかしく見えても、ミクロ(研究室)
レベルでまかり通る事は頻繁にある。
まぁ、そんなわけで、生活”費”程度はどうやっても稼げるよ。
才能のあるヤツとは別次元の”生活”ではあるけどね。
無論、違うのは”費”だけでなく、”生活”(=逝き様)
のレベル(要はかっこよさ)が違うワケだが…。
357名無しゲノムのクローンさん:03/04/05 00:55
【茅ヶ崎ちゃんねる】
 http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
358名無しゲノムのクローンさん:03/04/05 04:57
D卒の給料ってふつうどれくらいもらえるんですか?
359名無しゲノムのクローンさん:03/04/05 07:07
360万/年
>>353
医学部再受験。
361名無しゲノムのクローンさん:03/04/05 15:01
ポスドクは上は800万円/年
それどこよ。
363名無しゲノムのクローンさん:03/04/05 19:01
ガクシンだと最高550くらい、
利権だと650〜700くらい。
364名無しゲノムのクローンさん:03/04/05 23:35
D卒で企業にいった場合はどれくらいもらえるんですか?
ポス毒より安いのですか?高いのですか?
そりゃ高いっしょ
366名無しゲノムのクローンさん:03/04/06 08:57
高い?本当?
でも企業だとD卒で初年度500もいかないんじゃない?
ポス毒だったら550〜700くらいはいくでしょ?
ポス毒>企業 でいいですか?
367名無しゲノムのクローンさん:03/04/06 10:57
企業は定年まで、ポスドクは2−5年のみで退職金もなしだよ
企業の方が高いと思ってたよ。
だって企業行ったら育英会の借金返還しなきゃならんでしょ。
だからその分給料高くなかったら行く気せんわな・・。
ちなみに漏れの周りで企業に行ったヤシは結構いい給料
もらってるみたいよ。600−700ぐらい。
369名無しゲノムのクローンさん:03/04/06 11:14
絶対、企業の方が良い
これ常識
ポスドクより低い給与=しょぼい会社
新卒として就職した初年度ならそりゃポスドクにはかなわないでしょ。
ドクター取ってたって修士と数万の差だよ。
任期付きの企業の研究員ならどうだか分からんけど、ドクターとりたてじゃそのポストにありつくのは無理でしょ。
みんなはどんな就職を想定してるんだ?

371名無しゲノムのクローンさん:03/04/06 21:04
例えば、ドクター卒は、大手製薬会社では、
初任給276000円とかって書いてあるよね。

この場合、ボーナス6か月分としても、
27.6×18=497だよね。

500いってないけど、どうなのこれって?
製薬でもこれ、その他の業界ならもっと安いのでは?

よって、ポス毒>企業 でいいですか?

372名無しゲノムのクローンさん:03/04/06 21:25
”週間ボイス”っていいよ
ニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスからできるよ。
HPにはサンプルがあるから試してみて

HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp

まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみてね

373名無しゲノムのクローンさん:03/04/08 23:09
よって、ポス毒>企業 でいいですか?
374名無しゲノムのクローンさん:03/04/08 23:25
いいよ。損失確定の先延ばしに過ぎないけど。
375名無しゲノムのクローンさん:03/04/08 23:53
>372
通勤手当や住宅手当などの諸手当を忘れてないか?
あと寮に入れば家賃はかなり安く済む。
376名無しゲノムのクローンさん:03/04/09 03:31
>ポスドクは上は800万円/年

CRESTとかの上級ポスドクでしょ。
このポストはもうなくなっちゃったんだよ。
知らなかった?
377名無しゲノムのクローンさん:03/04/09 03:37
>ガクシンだと最高550くらい、

これから国保と年金をはらう。
住宅手当もない。通勤手当もない。
社宅も無い。そしてなんと昇給0である。

そして企業就職に年収を抜かれる3年後には
退職金0、失業保険もなしでお払い箱が待っている。
初年度の年収が50万円少々高くても、話にならんでしょ。

企業>>>>ポスドク

だよ。でもいい企業への就職は超難関。ポスドクなるのは簡単なんだから、
しかたがないことだな。
378161:03/04/12 01:18
わすは約600万
でも2年後には職はなし。
みんなD進学はやめよう。
と強く後輩たちに言いたい。
379名無しゲノムのクローンさ:03/04/12 01:20
そのへんのアナウンスがなさ杉ですよねえ。
詐欺同然。
380名無しゲノムのクローンさん:03/04/12 01:25
ええとしして自分のせんたくぐらい責任もてよ。
詐欺やというまえにアホやったと反省せえ。
それかこの業界でぜったい成功したるって、死ぬ思いでがんばれよな
381名無しゲノムのクローンさん:03/04/12 01:35
一応、T大卒K大卒あたりなら、なんとか食っていけるんじゃないのか?
382名無しゲノムのクローンさん:03/04/12 01:43
ポスドクは好きな研究ができるが、給料が低く、身分が不安定だと思ってる。
ただ、好きな研究ができるのなら、給料が低く、身分が不安定でも構わない
と思う連中がDに進学するものだと思うが。
383名無しゲノムのクローンさん:03/04/12 01:50
好きな研究はしたいけど、身分も高く給料も高く、安定した職につきたいです。
384名無しゲノムのクローンさん:03/04/12 02:02
>383
世の中そこそこ公平にできています。
385名無しゲノムのクローンさん:03/04/12 02:12
世の中でこそこそ不正をしています。
>385
それもありでつ。
387名無しゲノムのクローンさん:03/04/12 12:17
経営コンサルタントってどう?
顧客はバイオ企業。
388名無しゲノムのクローンさん:03/04/13 11:41
>顧客はバイオ企業。

世の中わかっていないね。だれもそんなコンサルタントとはいらない。
顧客は投資家。どのベンチャーが嘘八百実現性0なのかを教えて、
投資額の0.1%を頂くというのはいかが。
>388
バイオベンチャーを自分で立ち上げて上場まで持って行った実績があれば
経営コンサルタントでも喰っていけるんじゃないの。
まあ、そんなやつがここにいるとは思わないが。
390名無しゲノムのクローンさん:03/04/13 17:37
D出て研究職就けなかった人、就かなかった人が今何をやっているか
知っている人いますか?
391名無しゲノムのクローンさん:03/04/13 23:08
自営業、コンビニ、農家、タクシー、コンサル、営業、弁理士、派遣、SE
私の知っている限りではこんなところですかね。
392名無しゲノムのクローンさん:03/04/14 01:11
すでにある経営コンサルト会社で生物系博士卒を採用している会社もありますよ。
393名無しゲノムのクローンさ:03/04/14 02:38
証券行ったやつもいるな。
394名無しゲノムのクローンさん:03/04/14 04:18
やっぱ証券5年勤めてバイオ専門の投資コンサルタント会社ひらくのは、
かなり面白い人生だと思う。
本業の余儀で一般向けバイオ解説書出したりしながら。

「再生医学の実現性検証」
これだけで食えそう。
395名無しゲノムのクローンさん:03/04/14 15:56
>391
そんなにdrop outのいるとこってどこだよ。終わってんな。
396名無しゲノムのクローンさん:03/04/14 16:35
>>391
すいませんがその人達がどのような研究分野だったか
知っているのならば教えてくれませんか?
宜しくお願いします。
397名無しゲノムのクローンさん:03/04/14 20:14
女のD卒ってどうよ?
398名無しゲノムのクローンさん:03/04/14 20:32
>>397
生ゴミ
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
自営業   ←分子生物学
コンビニ  ←免疫学
農業    ←膜タンパク
弁理士   ←生化学
ぷぅ    ←ノックアウトマウス
401名無しゲノムのクローンさん:03/04/15 10:18
人生もノックアウトか…
402名無しゲノムのクローンさん:03/04/15 23:06
Dを出ればポスドクにはなれるのですか?
ポスドクになった場合、学費を返せる位、稼ぐことはできるのですか?
403名無しゲノムのクローンさん:03/04/16 00:27
年収300ー400万円程度で諸手当一切なし。
2年契約で再度契約の保証も無い。(つまり2年後はもしかしたらプー)
そんなもので学費分稼げるはずが無い。

ポスドクを何か勘違いしていないか?
404名無しゲノムのクローンさん:03/04/16 06:04
>農業    ←膜タンパク

なんか笑ってしまった。
使えないよね、膜タンパクの知識は。
405名無しゲノムのクローンさん:03/04/16 06:08
>>398ちょっとショック。
生ゴミにならないように
ファッションに気をつけます。
406名無しゲノムのクローンさん:03/04/16 11:56
クリスマスから残ってるスレなんて、なんか感動しましたw
407名無しゲノムのクローンさん:03/04/16 21:57
>>405タン萌え(●´ー`●)
408山崎渉:03/04/17 08:45
(^^)
409名無しゲノムのクローンさん:03/04/18 01:22
三流私大院出身で博士から灯台にロンダした場合、就職有利になりますか?
そんなこと気にしてる時点でだめ>409
411名無しゲノムのクローンさん:03/04/19 00:55
灯台クラスだと就職先の面倒みてくれるということはないの?
412名無しゲノムのクローンさん:03/04/19 01:05
 普通に企業に勤めて海外支社勤めやればいいじゃん。
白人社会に入れば日本人は基本的にサル扱いだけど、
Dr.xxxxと呼ばれる人間は少しましだ。
413名無しゲノムのクローンさん:03/04/19 02:30
>>409
でも、そのまま3竜私大でDに行くより100倍マシでしょう。
そのまま→Dとってハケ-ンか奇跡が起きて私大の赤ポスゲト
灯台ロンダ→奇跡が起きてCNS→そのまま研究者としてコースにのる
     →普通にポス毒、痴呆大で職ゲトの可能性あり。

ってところか。
414名無しゲノムのクローンさん:03/04/19 02:47
>>409
学費も安いし。
薬学部ならCRESTのおかげで学費分くらいはなにもせずに給料が支給されるし。
>411
いや、それはラボによるからなんとも言えないね。
413のお答えはけっこうまともだなー。
417山崎渉:03/04/20 03:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
418名無しゲノムのクローンさん:03/04/26 03:44
結局、ロンダ君は死ぬほど頑張りなさいってこった。
大学院入学という広き門で超一流大に入れるんだからその機会を存分に活用すべし。
でも、貴様が高校時代に逆立ちしてもできなかったことをやり遂げたヤツが同期になるんだから、100倍頑張りなさいと助言する
とはいえ、そういうかつての秀才同期もほとんどは研究に関しちゃ、
ただの有象無象になってるのも事実だよwその後の人生見れば明らかだろーが。
ここに来てるヤツらは若いからまだわかんないのかもしんないけどさ。

どっちにしろ、研究でおおーっていう成果を出せんのは一握り。
ロンダだろうと元秀才だろうと死なない程度にがんばんなきゃだめよ。
だわなー。ロンダが厳しいのは英語力くらいか。こればっかりは
ペーパーテストの成績と能力が正比例するからね。だが研究では
必死にならなきゃならんのは同じ事だな。

 研 究 者 必 死 だ な (藁 

とか言われてはじめて一人前か。
421名無しゲノムのクローンさん:03/05/03 02:03
下の話の内容は本当ですか?
本当ならば、もっと博士課程に進学する人が多くてもいいと思うのですけど・・・

459 :名無しゲノムのクローンさん :03/04/23 01:50
>>430
ポスドクってそんなに給料いいの!?
3年契約として学費返せるくらいもらえる?


460 :名無しゲノムのクローンさん :03/04/23 21:59
>>459
ポス毒給料いいよ。日本なら。
3年も働けば余裕で学費返せます。


461 :名無しゲノムのクローンさん :03/04/24 08:43
>>460
一人暮らしでも?


462 :名無しゲノムのクローンさん :03/04/24 21:42
>>461
当然ひとり暮らしでの話。
生活費13マソ+家賃7マソ=19マソ
20マソ×12ヶ月=240マソ
ポス毒給料は安くても400マソ
税金やら保険やら納めてもあまるでしょ。
ポス毒はパラダイスだよ。
422名無しゲノムのクローンさん:03/05/03 02:08
>>421
研究機関によって、ポスドクは給料が違うよ。
理研だと、600万超だが、
官公庁傘下の研究所だと、300万強。
423名無しゲノムのクローンさん:03/05/03 02:08
400万ももらえるポスドクは、俺の分野にはいない。
生命系や情報系は別だろうが。
424名無しゲノムのクローンさん:03/05/03 02:12
>>419
>かつての秀才同期もほとんどは研究に関しちゃ、ただの
有象無象になってるのも事実だよwその後の人生見れば明らかだろーが。

「その後の人生」って、結局その人たちはどうなっちゃたったのですか?
425名無しゲノムのクローンさん:03/05/03 02:22
>>419
>ただの有象無象

UKETA!
426名無しゲノムのクローンさん:03/05/04 17:00
販売職についてるよ
427名無しゲノムのクローンさん:03/05/04 21:27
>424
かつての鳴り物入り秀才の輝きとは裏腹の
ぱっとしない研究してるってことさ。
428名無しゲノムのクローンさん:03/05/04 21:34
429名無しゲノムのクローンさん:03/05/04 22:41
ポス毒って何?
430名無しゲノムのクローンさん:03/05/05 03:01
高学歴型肉体労働者。
初期型は研究者開発用だったが、現在は量産型使い捨てタイプに変わりつつある。
431名無しゲノムのクローンさん:03/05/05 22:04
理研のポスドク イイ!!!!!
10年でもポスドクしていたい!!!!

432名無しゲノムのクローンさん:03/05/06 00:38
>431
10年ポスドクはちょっと。。。w
433名無しゲノムのクローンさん:03/05/10 21:04
とりあえず海外ポスドク3年逝ったあとの32歳ですが、
就職先がありません。どうしたらいいか教えてください。
434名無しゲノムのクローンさん:03/05/10 21:10
国外国内で10年間ポス毒やって、1st論文がFEBSletter 1報、J.Biochem 2報で2nd3rd論文が数報のシトは結局アカポスを諦めていた。

30才近くまで高等教育を受けて、さらに10年働いてみて自分に適性が無いと分かるのは、哀しくないか?
435名無しゲノムのクローンさん:03/05/10 22:50
そうかな?
適性や天職なんてそう簡単にわかるもんじゃないよ。
アカポスについてるやつだって、ピンキリ。
アカポスに就けたから適性があるとも言えないしね。
436名無しゲノムのクローンさん:03/05/10 22:55
数年後に定年を迎える教官がいるのなら
給料悪くても補助員でも何でもいいから
その研究室にへばりついていること。
そのときまでに年齢+アルファの数の論文を持つようにすること。
437名無しゲノムのクローンさん:03/05/11 00:25
年齢+αの論文数を持つヤツは就職にそんなに困っていないと思うが、、、。
438bloom:03/05/11 00:26
439名無しゲノムのクローンさん:03/05/11 00:44
年齢+αの論文数さらにインパクトファクター20以上あっても万年助手という現実
440名無しゲノムのクローンさん:03/05/11 01:14
年齢=論文数なんてとんでもない、ってやつだって
東大の助手やってるじゃん。アカポス取れるかどうかだって運やら
コネやらいろいろあるわな。適性だけじゃない。
441名無しゲノムのクローンさん:03/05/11 01:26
旧締大助手なら二十報あたりに達したら、子牛か徐凶呪の酵母に出しはじめるんぢゃない?
442名無しゲノムのクローンさん:03/05/11 01:37
今春から農学部の1年生になった者です。
バイオとか遺伝子とかいじくりたいけど、
最近では栽培や育種や植物工場などにも興味あります。
でもバイオはもう儲からないのかな?
てか私の興味あることじゃ儲からないのかな?w
個人的にはこれからバブルが来るような分野、というか
既存ではなく新しく開発・発展させれるような分野に携わりたいと思っています。
最終的には大学教授になりたいのですが・・・
こんな私に意見や助言ありましたらお願いしますm(__)m
あと、色仕掛けってホントに効くんですか?w
あと、農学部に来た時点で間違いだってのは勘弁してくださいw
443名無しゲノムのクローンさん:03/05/11 16:20
スレ間違ってるよね?
w
間違ってますねえw
それに大学教授になりたいっていうのと儲けたいっていうのは
こと日本じゃ両立しません。
>>436
お前はほんとに生物系の話をしてるのか?
そんな論文数、30代で達成してる人間なんて見たこと無いぞ。
実際、30の助手なら~5報、35の子牛なら10-15報だと思うが。
もちろん1stかコレスポに限った数。
生物物理や生化学はじゃんじゃん論文出るし、
遺伝学なんかだと出来る人でも年間1st一報がせいぜい。
(そんなにはまず出せない)

分野によってえらく違う罠。
一律で年齢数と同じとか言ってる奴があほなだけ。
447名無しゲノムのクローンさん:03/05/12 11:30
生物物理なんか論文でないだろ。
むしろ分子生物でない?

>分野によってえらく違う罠。
>一律で年齢数と同じとか言ってる奴があほなだけ。

禿同
>447
うちの近所には、年間20報以上出す化け物研究室があったりする。>生物物理
まあやってることによって同じ生物物理でも全然違うと思うけどね。
449名無しゲノムのクローンさん:03/05/12 14:11
結局、研究室の規模とauthorを決めるにあたっての方針しだいだと思うがね。
したがって2nd以下の論文数を比較対象にしてはいかんわな。
450名無しゲノムのクローンさん:03/05/23 02:31
年間10報ぐらい出すのは普通だろ。
分子生物学や生物物理のラボなら。
出ないラボなんてカス、カス
451名無しゲノムのクローンさん:03/05/23 04:26
では、年間10報出す普通の研究室を挙げてみてくれ
と釣られてみるてすと。
452名無しゲノムのクローンさん:03/05/23 12:42
あー、でも報じてる内容によりけりだなぁ。
該当遺伝子で1報、蛋白取って1報、
蛋白のコンピュータ解析で1報、潰して1報、
そのメカニズムをコンピュータ照合して1報、
以上を2ヶ月でやってしまえるから、
分野によっては論文数増やすことはわけないかも。
最近はサラミ論文造ると嫌われるけど。
でも、痴呆駅弁の教選はほぼ論文数で決まる。

具体的にこれを8年前にやってたラボを張ろうかと思ったけど、
怖いからやめた。8年前に人気だった蛋白って言ったらわかりそうなもんだけど。
453450:03/05/23 12:48
>>451
すまん、すまん。
改めてよく考えたら痴呆をはじめ、ペーパーの出んラボって山ほどあるわな。
オレは幸運にも金回りの良いスタッフも充実したラボばかり回ってきたから、ついそんなカキコしてしまった。
普通の研究室を書いてやろうと、ちょっとネットで調べたら良く分かったよ。
いや嫌味とかじゃなくて、オレはたまたま良いラボを渡ってたんだなって。
454名無しゲノムのクローンさん:03/05/23 12:51
BBBとかBBRCなら毎年10報でるラボあんだろ
455452:03/05/23 13:00
>>453
そうなん?漏れ痴呆だけど、学会とかで全国の人と交流すると
「痴呆の方がサラミすんのかなー」って傾向を感じてた。
456山崎渉:03/05/28 14:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
457名無しゲノムのクローンさん:03/05/31 03:28
>>455
痴呆はサラミすらできんラボが多い、、という感触でしたが。。。
458名無しゲノムのクローンさん:03/06/08 10:18
Dをいかせる研究職以外の職を教えてください。
459名無しゲノムのクローンさん:03/06/08 10:32
(1)特許事務所
弁理士はもとより特許移転アドバイザーなんかの資格が
今後はおいしい。独法化の成り行き次第によっては、TLOの
強化に大学が直接乗り出す可能性も。
(2)製薬、化学メーカーのライセンス業務
要英語力、英語交渉力
海外のメーカーのライセンス担当者はたいていD持ちなので
日本担当者がもってないと、ばかにされて足元みられるらし
い。MDPhD両方だったらかなり完璧。(3)地方自治体の公務員
経済特区狙いでハイテク町おこしを狙ったものの専門家がいない
せいで、「介護」とか「ゴミ問題」程度の特色のない起案しかで
きない地方自治体多し。(4)科学系の知育ソフト開発
学研大人の科学大ブレーク。科学雑誌の編集に近いセンスが必要
と思われ。
460名無しゲノムのクローンさん:03/06/08 12:19
いずれにせよDまで行ったら進路ってかなり狭まるよ。
学部で就職した奴のほうがよほど勝ち組のような気がしてきた今日この頃。
いい給料もらってきっちり休日は休んでるものな・・・。
461直リン:03/06/08 12:25
462名無しゲノムのクローンさん:03/06/08 21:34
やりたいことやるためにD進学したんだろ。
だったら勝ち組も負け組もないじゃん。
したいこと出来たんだから。
研究できる反面、就職が難しくなることは覚悟の上での進学だろ。
何となくDに進んで文句垂れてんだった自分の判断の甘さを反省すべし。
463名無しゲノムのクローンさん:03/06/08 22:29
本当にやりたいことがあってDに進学する奴はむしろマレだよ
あほくさ。他人と比べて勝手に落ちてやがる。
自分の道も満足に選べないのか。
465名無しゲノムのクローンさん:03/06/09 00:52
↑みたいな負け組みであることを認めない阿呆に日本のサイエンスは支えられてますw
愚者の楽園だな。
要するに460は自作自演ってことか。
ばか丸出しだねえ w
467名無しゲノムのクローンさん:03/06/09 01:07
自作自演が見破られた460=465は
おとなしく「ボク就職します!(だっけ?)」
のスレに戻って喚いてなさいってこった(藁
468名無しゲノムのクローンさん:03/06/09 01:10
>>466-467
.  _, ._
<丶`∀´>y─┛~~  クックックッ

連続カキコご苦労様。
469名無しゲノムのクローンさん:03/06/09 01:13
>468
これってどういう絵?初めて見た。
470467:03/06/09 01:18
>468
オレは466とは別人ね。

それより、いつも同じ煽りだけど、
ホントのところ、おたくは何者なの?
471467:03/06/09 01:28
あれ?自分で言わないのなら晒そうか?
472462:03/06/09 09:30
>>465
あのさ、D進学が安定性、収入等いろんな意味で不利なのは確かだ。
それをもって負け組、愚者の楽園と言うのは勝手だけど、じゃあ勝ち組、本当の楽園とはなんだ?
銀行、商社で高給をもらうことか?
銀行、商社勤めだって甘くはないぜ。仕事ができなけりゃあ直ぐにリストラされるし。
公務員は少々ぬるくてかなり安定だわな。でも国一連中は研究職と同じぐらい忙しい。
国二、地方はもう少し楽だが、オレには刺激の少ない魅力の余りない職と思われる。
結局、何がしたいか良く考えて自分で選べってこった。
そしてそれで選んだら文句垂れずに頑張るべし、と思う。
473名無しゲノムのクローンさん:03/06/09 18:05
>472
465は「ボク就職します!」スレの1です。
そっちのスレを読んでみれば、こいつの幼稚さがわかります。
474名無しゲノムのクローンさん:03/06/09 18:08
475名無しゲノムのクローンさん:03/06/09 18:14
>>472
一理あるが,理解できる奴は理解している内容だと思う.
>>473
幼稚なのとバカなのは悪いことなのか?
踊るアホと見るアホと,踊る方が楽しいz
476名無しゲノムのクローンさん:03/06/09 18:31
>475
幼稚なだけならいいでつ。
話し合うわけでもなく、
なんの脈絡もない事を言って
単に煽ってるだけなのでつ。
そんなの楽しめないでつ。
こいつはマスターベーションしてるだけなのでつ。
477名無しゲノムのクローンさん:03/06/09 21:16

       ,,,.. ,,、
      // ̄ヽヾ
    ⊂( (つД⊂)⊃   ミザル
       |   ノ
.      〜し' `J
       ,,,.. ,,、
      // ̄ヽヾ
    ⊂( ( ゜×゜))⊃   イワザル
       ( ノヾ)
.      〜し' `J

         _
        (   @)
       爪,,゚Д゚)    着飾る
      /.+./∀φっ━.
   ..+ ノ /==,゚,=|√
     ~~+ (__)__)


478名無しゲノムのクローンさん:03/06/09 23:10
ココでくっきりワレメが見れますた♪(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
479名無しゲノムのクローンさん:03/06/10 12:38
でもPhDとって就職が不利になるなんて不思議だよな。
アメリカでは、ポスドクやらないと研究職にはほとんど就けない。
ヨーロッパでももちろんPhD取った方が有利。
自分の会社色に染まったやつがいい、っていう日本の企業の病気に近い心理だよな。
へー
じゃ、外資が有利ってこと?
482名無しゲノムのクローンさん:03/06/10 17:25
海外のゲノム系ベンチャーでポスドクするといい。
483名無しゲノムのクローンさん:03/06/10 22:22
社会全体として、移動を良しとする社会か、ひとつの組織で忠誠を尽くすのが良しとするかの違いだろ。
484名無しゲノムのクローンさん:03/06/12 20:56
>>479
Dでてポスドクやった後に企業勤めしている人間ですが(中途扱い)、企業のカラーに染める必要はありません(むしろ異文化として必要です)。

むしろ「大学」に染まりすぎた人は避けられているからだと思います。

D持ちは専門知識等々それなりに売りはありますが、それらが本当に必要なら産学協同で依頼すればよいので・・・ねぇ

そこいらを考慮すれば一般の企業に就職可能かもしれません。

485名無しゲノムのクローンさん:03/06/13 02:42
>>484
産学協同なんかでのってくる大学のラボは二流ばかり・・・・
486名無しゲノムのクローンさん:03/06/13 05:15
☆Hサイト&サンプルムービー☆ 〜まずは無料で〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
研究職につけなくて仕方なく医者やってます。
↑そんなんじゃ誰も釣れんよ。
489名無しゲノムのクローンさん:03/06/13 14:56
>>487
俺はMDじゃないけど、回りにそういう方沢山いますよ。
禿げしく同情。
490名無しゲノムのクローンさん:03/06/13 15:27
「基礎研究よりも臨床に興味があります」
「ドクター取った後は臨床に戻ります」

こんな言い訳しているんだろうな
MD対phdは他スレでね。
492名無しゲノムのクローンさん:03/06/13 17:09
>482

いいアイディアだけど、なかなか探しにくいよね。
よほど業績がないと、日本の大学でphd取ってる人は取ってもらえない。

>483,484

説得力あるね。
確かに言うとおりだと思う。
日本の大学はたとえ留学で別のところにポスドクとかで行っても、直ぐ元のところに戻ったりする。
同じところにずっといたり。
もっと出入りしやすい組織を作って欲しいけど、今の状況見ると難しそうだねー。
493484:03/06/13 22:42
.>485
日本の大学を出ていうのはあれだけど、別に国内の大学に頼む必要は必ずしもないでしょう。
アメリカの有力大学の良い仕事(正確に言うと金になるネタ)は、おおかたスポンサーがいるでしょう。

まぁ、日本から依頼すると権利関係がややこしくなるかもしれませんが・・・

基本的に製造業では技術を生み出すことではなく、技術を利用(導入or提供)して利益を出す存在だと思います。

このような場合、人材としては研究(論文)云々ではなく、技術の利用できる人が必要となります。
研究能力(=技術を生み出す力)は大事ですが、求められる能力のごく一部だと思います。
494名無しゲノムのクローンさん:03/06/14 17:07
米国でもD出ても能力枯渇してイエローキャブの運転手やってるヤツいたりする。
日本ももうじきそういう時代が来るね、確実に。
ロンダが卒業後に就職できる大学があるとは思えない。
496名無しゲノムのクローンさん:03/06/14 17:39
何でも例外があるからね。
例外をクローズアップして一般論を語らないように。
497名無しゲノムのクローンさん:03/06/14 18:05
ウィスコンシン→東大院はロンダですか?
>>497
そいつにとって消してしまいたい過去ならばyes。

laun・der /lnd, ln‐|lnd/→

1 〈…を〉洗濯する; 洗濯してアイロンをかける.→

2 《口語》〈不法な金を〉(出所を偽装したりして)合法的に[きれいな金に]見せる.



1 [well などの様態の副詞を伴って] 洗濯がきく.→

2 洗濯をする.

ラテン語「洗う」の意
499名無しゲノムのクローンさん:03/06/14 19:13
>>487さん

俺もそうなりそうな気配なんですが、進学先の大学で研修を始められたんですが?別の大学もしくは民間でつか?
参考までにお聞かせください。
500499:03/06/14 19:14
ですが→ですか
501名無しゲノムのクローンさん:03/06/15 00:48
研究職につけなくて仕方なく塾の講師やってます。
それでもやはり研究職にもどりたいですか?>499、501
>>502
某予備校講師ですが収入が安定しているのでアカデミアには戻りたくありません。
いま戻っても自分レベルだと将来が不安定なPDとかしかないだろうし‥
30前だったら冒険もしたけど35近くなったら安定を志向するのでは?
もしパーマネント職もらえるんだったら考えます‥どこかの私大とかでないかな。
504名無しゲノムのクローンさん:03/06/15 04:33
一度予備校講師になったら無理
505名無しゲノムのクローンさん:03/06/15 04:38
綺麗なおっぱいがいっぱい♪きっとモミモミしたくなるよ♪
二日間無料で見れるからの覗いて見てね。
http://angelers.free-city.net/page001.html
506名無しゲノムのクローンさん:03/06/15 13:27
製薬企業で研究所に入りたいなんてのは将来を見通せていない証拠。
本当に判っているヤツは製薬に入るなら開発関係に行く。その方が10年後に有利。
これ本当。
507利根川:03/06/15 17:04
うそこけ。
508名無しゲノムのクローンさん:03/06/18 00:45
別に研究職に就く必要ないだろ。
色々あるだろうが。
509名無しゲノムのクローンさん:03/06/19 22:18
研究というよりも、実験作業が好きなので研究所から出て行けません。
510名無しゲノムのクローンさん:03/06/19 22:20
☆皆さんの応援が頼りです。頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
511名無しゲノムのクローンさん:03/06/24 18:19
Dコース在籍中に盗撮が趣味になって学位取得後プロの盗撮師になりました。
ちなみに在学中最大の成果は隣ラボのテクニシャンの女の子のトイレ放尿です。
512名無しゲノムのクローンさん:03/06/24 23:08
問題はそのテクニシャンがカワイイかどうか?だ。
しょんべんなんか誰でもたれるしな。
プロの盗撮しって、盗撮ネタ投稿等で生計を立てるの?
それはそれですごいけど。。。
514名無しゲノムのクローンさん:03/06/25 10:52
あほらし。
515名無しゲノムのクローンさん:03/06/25 13:53
今、ダンナに養ってもらって、プー主婦してます・・・。
なんだか虚しいッス・・・・・。
516名無しゲノムのクローンさん:03/06/25 14:08
主婦はプーではない。
空しいとかいってたらダメ。
517Dもち中途リーマン:03/06/25 21:22
>516
同感。
専業主婦(主夫)は一種の職業と思いましょう。
働かないで養える余裕がダンナにあるからいいじゃん。

こちらなんか、ビンボーリーマンやっているからヨメどころが、
仕事が忙しくて出会いがない分(結婚している分)ウラヤマシイです。

でいうか、ダンナがMD等で年収が高けりゃ(1000マンオーバー)だと
こっちが切れますよ(藁
518名無しゲノムのクローンさん:03/06/26 00:30
>515
じゃあ、またポスドクやる?はたまたテクになる?

ぷーではないけど、虚しいつーのもわかる気がする。
519山崎 渉:03/07/12 12:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
520名無しゲノムのクローンさん:03/07/19 08:27
あげとく
5211よ:03/07/22 22:37
>博士取って(もしくは取れなくて退学で)、ポスドクや助手など
研究職に…

博士取得と取れなくて退学は全く現状が違うんじゃないか?
522名無しゲノムのクローンさん:03/07/22 23:14
博士号とったお姉さんは研究職ではなく小さな出版社の編集職に
就職しました
523名無しゲノムのクローンさん:03/07/22 23:28
束犬膿学部で博士号を盗った才媛は東大進学率2割超の有名私立高校の生物教師になりました。
524名無しゲノムのクローンさん:03/07/23 00:11
O蔭ですね
525名無しゲノムのクローンさん:03/07/23 00:12
久しぶりに踊る「みのり」はどうでつか?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
束犬ってどこ?
犬が束になっているところです。
本当の故郷をよく調べてください。
場合によっては白金が必要になるかも知れません。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
530山崎 渉:03/08/15 18:53
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
age
532 ◆uBtfSGXkA2 :03/11/17 23:31
test
533#:03/11/17 23:32
tt
534名無しゲノムのクローンさん:03/11/21 09:59
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
535名無しゲノムのクローンさん:03/11/21 10:00
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
536名無しゲノムのクローンさん:03/11/21 10:01
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
537名無しゲノムのクローンさん:03/11/21 10:01
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
538名無しゲノムのクローンさん:03/11/21 10:02
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
539名無しゲノムのクローンさん:03/11/21 10:02
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
540名無しゲノムのクローンさん:03/11/21 14:45
Dまでとって人に使われようとしてないで、
会社作るなりして雇用増やせや
541名無しゲノムのクローンさん
今年Dとる予定,海外ラボにInterview済み,
でも未だFellowship申請できず,,,。
ちょっと遅かった,,,。
でも向こうのボス曰く,「心配しなくていい」
いったいなにを根拠に,,,?
こういうのってよくあるんでしょうか?

このままじゃ4月からプーっすーーー。
誰かお助けー。ボーーッス!ホントに心配しなくていいのですかーーー!?