人間はなぜくすぐったいと笑うのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
わっひゃっひゃはーーー!
2名無しゲノムのクローンさん:01/11/18 04:23
スレ一覧見ながら、「お、これおもしろい疑問だ」
とおもって開けてみたらレス無しかい(笑

人間は社会性動物であるからしてスキンシップによる個体間の親睦を深める作用が
有るのかもしれない、という説はいかがだろーか。
さらにその基本として「愉快だと笑う」→「仲間が笑っていると愉快」というのが
どういうふうに進化してきたかも考えるとおもしろいかもしれない。
3名無しゲノムのクローンさん:01/11/18 18:12
笑いすぎると苦しくなるよね。そこまでくすぐったがらなくてもいいと思うが。
4名無しゲノムのクローンさん:01/11/18 22:06
「笑い死に」したい。
そうだねえ。苦しんで死ぬよりも。
6名無しゲノムのクローンさん:01/11/19 07:57
実に面白いスレだ。でもレスをつけるの、
なかなか難しいな。
7名無しゲノムのクローンさん:01/11/19 10:47
くすぐりビデオage
ひろゆきピンチ!援軍頼む
集え!2ちゃんねらー!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1005610706/
9名無しゲノムのクローンさん:01/11/19 11:48
笑ってるというより苦しんでるんじゃないの?
10名無しゲノムのクローンさん:01/11/19 12:25
くすぐりって、隠れファン多いよね。笑いは楽しい気持ちにさせるから?
ライトSMだから?
11名無しゲノムのクローンさん:01/11/19 15:35
自分の手でくすぐっても、くすぐったくないのはどうしてだろう??
12名無しゲノムのクローンさん:01/11/19 15:45
体の弱点をさわられるとくすぐったいとおもわれ
それだけ敏感な神経が通ってるのではないでしょうか、
弱点を触らせていいのは、信頼している仲間のみ
その時にじゃれあうようにわらっていたので
それが遺伝子に記憶されてると思われ、
13名無しゲノムのクローンさん :01/11/19 17:21
触覚→快感→笑う→コミュニケーションの手段、と単純に考えれば、
毛繕(動物、鳥など)や蚤取り行為(猿など)まで遡れるぞ。
魚だって好きなんだよね。笑わないけど。
確かに自分で足の裏くすぐっても笑わないし、
他人のときは笑う?
笑わなきゃいけない約束でもないし、
面白いと笑うのはなんとなくわかる。
なぜだろう・・・
15名無しゲノムのクローンさん :01/11/26 16:59
笑いの原点は口を開けること(ほほ笑み)みたいだ。
人間だけかと思ったら、霊長類にも見られるそうだ。
口を開くことが親愛の情を伝える手段になるのは何故だろう?
16KANI:01/11/26 18:41
笑いは怒りの感情のすり替えから発生したらしい。
17名無しゲノムのクローンさん:01/11/30 19:05
>>12 >>16
なるほど!
急所を触ろうとする他者に対して怒りで牽制することで身体を保護している動物が
信頼すべき身近な個体との間での些細な接触でその怒りが発動して
無用な争いに発展しないようにする機構というわけね。

なんかすごく納得できた気がする。
具体的に適応度とか調べて見たい気もする。
18名無しゲノムのクローンさん:01/11/30 19:13
好意をもっている、もしくは嫌いではない人に触られると、
笑うけれど、嫌いな人に触られると同じように触っていても笑わないらしい。
19名無しゲノムのクローンさん:02/02/05 00:20
難しいあげ。
もうこれ以上は出ないか?
20名無しゲノムのクローンさん:02/02/05 18:52
>>7 どこにうってるの?うわさは聞くけど見たことないよ。
皮膚反射だろ
22名無しゲノムのクローンさん:02/02/06 16:10
小一時間くすぐられたいですが、何か?
23名無しゲノムのクローンさん:02/03/15 13:53
おまえら、たのむから糞スレたてないでください。
24名無しゲノムのクローンさん:02/03/15 21:25
パッチ・アダムスなんてどうよ!
「笑い」にも治療効果があるらしいし…。
25名無しゲノムのクローンさん
これからの医者は治療のために
一発ギャグくらい身につけてほしいものだ