当方研修医ですが大学院について、、

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>119
激しく同意
うちのラボに来てる医者は非常に良く研究してる。
でも、医者であることを鼻にかけていて非常に不快。
マスターレベルの研究しか出来ないのに、ドクター面するなってば。
ほんとに優秀でやる気のある人もいるんだけどねえ。
DQNなのがでけえ面するのが気に入らないんだよな、要するに。
123研修医(消化器内科):01/11/02 23:35
攻撃的ですね…
124名無しゲノムのクローンさん:01/11/02 23:41
ここでムキになっている連中は、ようするに医者がうらやましい
んだな!!
自分たちがいくらがんばってレベルの高い(と本人は思っている)
研究をしても、バカでもできそうな研究をして学位を取っていく
医者には収入の面でかなわない。
125名無しゲノムのクローンさん:01/11/02 23:48
うちのラボにきているお医者さんは高いワインやら、飯やらを
気前よくおごってくれるとてもいい人です。
貧乏人の味方です。
正直言って、収入はあんまり気にしたことないな。
もちろんあった方がいいけどね。

けど>>121の言っていることは基礎やっている人間なら
結構感じていること。
すんでいる世界が違うと言えばそれまでだけどね
127名無しゲノムのクローンさん:01/11/02 23:54
MD研究者の最悪の特徴をかき集めるとユースケになるな。
あいつ、阪大の外科出身だっけ?
128研修医(消化器内科):01/11/02 23:56
>>127
あの先生、そんなに評判悪いんですか?
確かに阪大外科出身の先生だったと思いますが。。
129名無しゲノムのクローンさん:01/11/03 00:09
>>127
えーー!なんで芸人になんかなったんだろう???
理由きぼん!
130名無しゲノムのクローンさん:01/11/03 00:29
>1
別にみんな攻撃してるわけじゃないでしょ、一部のレスを除いて。
悪いこといわんから、国内にしておきなよ。
国内の臨床系で出世したいなら、周りと違うことはしないほうがいいんじゃないの?

どうしてもそれなりに意味のある博士号がほしいなら、まず「医学のあゆみ」とかそういう
雑誌でもいいから、自分が興味ある特集でも読んで、リファレンスからよさげな論文孫引き
して勉強しましょうよ。1週間もかからないでしょう?

勉強してるうちに日本ならどこ、アメリカならどこ、という風に良いラボがわかってくるか
ら、それから行くところを決めたら?

直接臨床にかかわるような研究室ということだと、生物系に聞いても的確な答えは返ってこないよ。
131研修医(消化器内科):01/11/03 00:38
>>130
そう言えば、先日先輩の先生にこの事を相談してみたのですが、やっぱり、
国内の大学院、それもうちのところにしとけ、と強く説得されました。
やはり医局内での諸事を鑑みると、国内に行くのが妥当なようです。もしも万が一、
研究を本格的にしたくなったら、その時に海外へと飛ぼうと思います。
多分、助手くらいにでもなれば自然と留学するchanceはあると思いますし。。
132名無しゲノムのクローンさん:01/11/03 00:49
私も研修後国内の大学の院に入りました。
臨床系ですがやっていることは完全に基礎的なことです。
グラントが結構取れてるので何とかやれていますが、はっきりいって貧乏な
臨床教室で基礎研究はたいしたことできないと思われます。
せいぜい臨床サンプルからちょっとしたpaperを作る程度でしょう。
1さんが本気で分子生物学がらみで研究がしたいなら、国内のトップレベルの
ラボへ行かれるべきです。
東大だからってその分野でトップとは限りません。
十分下調べしてくださいな。
133132:01/11/03 00:50
まあ、「実験医学」とか「細胞工学」で自分の興味ある分野の著者を調べて
来月の分子生物学会でも行かれると良いかと思います。
134名無しゲノムのクローンさん:01/11/03 00:54
>132
東大で国内のトップレベルのラボってH川研以外にあるの?
135研修医(消化器内科):01/11/03 01:50
>>132
多分そのまま京都に残ります。いろいろありがとうございました。
このスレ、あほな医者の戯れ事に、みんなつき合ってあげてるんだね。
結局医者なんてのは老いぼれのじいさんばあさんから医療費巻き上げて、
素直に生活してりゃいいんだよ。

研究なんかに興味をもっちゃいけません。
137名無しゲノムのクローンさん:01/11/03 09:03
>>129

ユースケ・サンタマリアと間違えてない?
>>137
ネタでしょ。
139名無しゲノムのクローンさん:01/11/03 12:19
生物系研究者と臨床医の発想の相違がよくわかった
ある意味名スレでした。

つーことで、そろそろ終了?
140研修医(消化器内科) :01/11/03 13:20
終了です。
141名無しゲノムのクローンさん:01/11/20 07:18
MD-PhDはアメリカでも大歓迎です。
どこのラボでも好意的に迎えられます。
ただのPhDは使えないと認識されています(アメリカで)。
1の言いたい事のまとめ。
・PhDほしい。そのへんのPhDはイヤ。
・日本の医学系研究室なんて、クズみたいな研究しかしてない。だからアメリカ。
・基礎やってる医者なんて、医者としての機能無し。だからダメ。
・研究は学生なりnonMDがやっとれ。オコボレ頂戴。
情けねえなあ。俺(PhD)。情けねえなあ、基礎系MD。
ていうか、1の人生がこれから挫折の連続であることを祈って、終了。
143MD:01/11/22 01:22
>>142
nonMDつっても大した業績あげてる先生、あんまりいないんだけどね(w
144>143:01/11/22 02:54
まあみてな。ふ。
145名無しゲノムのクローンさん:01/11/22 07:10
143の将来に期待しつつ終了。

う゛ぉくはちみをみているよ。
146名無しゲノムのクローンさん:01/11/22 09:30
>>143
層の厚さでは断然PhD
147名無しゲノムのクローンさん:01/11/22 09:39
>>146
烏合の衆ってわけね(W
148名無しゲノムのクローンさん:01/11/22 09:54
>>147
そうも言うw
149在米12年:01/11/22 10:17
>MD-PhDはアメリカでも大歓迎です。
どこのラボでも好意的に迎えられます。
ただのPhDは使えないと認識されています(アメリカで)。

それはちと違うんじゃないかなあ。
ようするに、instituteによると思うんだが。
臨床系に近いポストではもちろんMDは大歓迎だけれども
そうでなければ、MDだからといってほとんど相手にも
されていない。だって、Medical Schoolのbasic Scienceの
部門でMDを持っている人はrareだよ。
150名無しゲノムのクローンさん:01/11/22 10:28
>>149
普通に冷静に考えましょう、dual doctor の方が
single よりも能力が勝っているのは当然です。
151名無しゲノムのクローンさん:01/11/22 10:41
トネガワはPh.D.だと思ったが. . .
152MD:01/11/22 11:43
この板ではnonMDがなにやら相当の業績でも出しているかのような感じだが、、、
実際、日本のnonMDなんて、大したことないですよね。社会的に無用っていいますか。
153名無しゲノムのクローンさん:01/11/22 12:49
研究やってるMDも社会的には無用。
臨床やっててくれ。
154MD:01/11/22 13:09
>>153
研究やってるMDが臨牀していないと思ってるお前はDQN。
しこしこつまらん研究やっててくれ。
155名無しゲノムのクローンさん:01/11/22 13:28
>>154
臨床に専念してください。
臨床研究でもいいよ。
156Ph.D.:01/11/22 13:33
アメリカでも基礎系の研究室のポスドクはほとんどPh.D.だけど。
ただ、日本人は例外でMDが多い。
なぜなら彼等は持参金付きだから。
銭持参する人を断るボスは滅多にいないよ。
ネコの額ほどのスペースがあれば強引に押し込むだろうね。
日本人MDが重宝がられるのは優秀だからではなく、
金がかからないから。ただそれだけ。勘違いするなよ。
研究やる奴等、俺も含めて、全部不要。
世の中でも趣味の世界だと思われてるし。
馬鹿かと。アホかと。以上終了。
おまえは不要でもおれは有用だ。
内心みんなそう思ってるわけで
160名無しゲノムのクローンさん:02/01/03 15:46
正直な研修医さんだけれども、臨床を甘く見るな。
まだまだ勉強することがあるんじゃないの。
研修医さんのいう研究医、良い仕事をしているヒトいますか。
基礎も臨床も中途半端じゃないの。
あなたのロールモデルを教えて下さいな。
医者叩きスレ復活の模様
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        >/_______/|
       |\      __・\_
        |  |__ ・  /.・`    )                 |  \ \
    /   (.9/ ))))   /フ ̄| |                 .|
   /    /_ ⊂ノ_/ ̄  / /             | ヽヽ |\
  /   / / ⊥ \    m/ /      i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \\    ヽ─ ⌒ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \ヽ────-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\   < うるせー研修医(消化器内科) !!
/       ノ      /\\   \_________
        /  ×  / 6三ノ              |んなーこたぁんなーこたぁんなーこたぁ|
        /  / \ \ ` ̄                \__んなーこたーないぃッ!    /
   ―  /  ん、  \ \             ビクッ   ,一 ー、 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
   ――(__ (   >  )        ___      / ̄;三; ̄ヽ
 ⌒ヽ  ’ ・`し' / /         l´r‐六i|    .■■-三-■■
   人, ’ ’, ( ̄ /          d| ´ら|   .煤L∀` 三. ´∀`
  Y⌒ヽ)⌒ヽ )  |         〜 | /<三)       / つ つ
          \_つ      〜  / つ1 _つ     (_⌒ヽ
                    〜  人  Y         )ノ `J
                       し'(_)        
163京大基礎:02/02/25 03:47
先生の場合、おそらく、推察するに自主研でMayoに行かれて
色々と感化されるところがあったのでしょう。
また、現在おられるのが神戸、天理、倉中、舞鶴などの比較的Academicに近い
所におられるのでしょうか。。

先生が目指しておられるものを、どのように具体化していくかについて
ある程度Researchをやってきた者の視点から言わせていただきます。

まず、臨床研究医になる為にどのようなプロセスが良いかと言えば、
先生の現状から言えるベストは、基礎に派遣してもらって、
Researchのトレーニングを受けて、助手として消内に戻り
助手休職で留学されるのが、一番良いかと思われます。

海外でPh.D.を取るのは非常に労力も要し、中途半端なアメリカのラボよりは
日本のトップクラスのラボの方が遙かにまともです。
また医局から離れなければならないという問題も発生します。
かと言って、消内のスタッフはどちらかと言うと臨床志向が強く
研究は内科の中では最低ランクでしょう。
それであれば、京大の基礎の中でそれなりにまともな教室に
派遣してもらい、そこで学位をとった方が、どのように研究を進めていくのかなど、
単にTechnicalな問題だけでなく、思考のプロセスと言う点において遙かに
鍛えられるでしょう。
臨床講座の幹部候補生を基礎に派遣するところが多くあるように、
その方が、効率よく人材を育てられるのです。
さらに、言うなれば、このスレに中傷的な事を書き込んでいる、
Non-MDの方々の多くよりは、臨床の幹部候補生として、基礎に派遣されてくる
同窓の先生方の方が遙かに優秀である場合が、多いのもこれまた真実です。

同窓のルートを使って一度情報を集めてみてはいかがでしょうか?

164名無しゲノムのクローンさん:02/03/08 01:51
あげとこう
もういいよ。おなかいっぱい。
>>163
私も京都の内分泌のほうで研修医をしているところなのですが、
この分野に強い東大のほうの院(基礎)に行くのは許されるんでしょうか。
勝手に行けよ。誰が許さないって言った。
168名無しゲノムのクローンさん:02/04/16 00:08
でどうしたんだ?
169(*⌒ー⌒)
ageるな。