☆脱進化論−新説募集中☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
69259
新スレは電波が激しいので、こちらに少し書き込みます。

 目の話になっているので話題提供を少し。はふさんがイカの目の話を
していたので思い出したのですが、軟体動物を始めとする前口動物と脊
椎動物を始めとする後口動物で、目の発生の仕方が異なります。イカの
目と、ヒトの目は、機能・構造共に非常に似通っているのですが、確か
由来する肺葉が異なっていたと思います。そこからくる違いとしては、
例えば、イカの目では盲点がありません。昆虫などの甲殻動物では、
これらの動物とは異なる目の構造をしているのはご存知の通りです。
 従って、軟体動物と、脊椎動物とでは、進化の途中で個別に目を形成
していったと言えます。それでやはり不思議なのは、どうして両方とも目が二
つかという事です。

続きは後ほど。