生物板雑談スレッド 011007~

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん:01/10/07 18:35
2オサカナ:01/10/07 19:50
こんにちは。いきなりですが大質問です!!あのー、魚って痛覚が無いって言うじゃないですかー?
っていうことは、さばかれても痛くないし、自覚が無いうちに死んでしまう訳ですよね?
となると、痛覚が無い生き物は自分が生きてるか死んでるかわかんないんですかねー?
あと、動物のどこら辺から意識をもって生きてるんでしょうかねぇ?誰か無知な私に是非教えてください!
よろしくおねがいします。
さてな。
神経あるから痛覚あるんじゃない?
5名無しゲノムのクローンさん:01/10/07 23:54
魚に痛覚がないっていうはなしはどっからはじまったのかな。
おしえてオサカナさん。
6名無しゲノムのクローンさん:01/10/11 01:11
ブッシュも小泉も相変わらず支持率が高いらしいね。
やれやれ
生け作りにしても動くからじゃん。
8名無しゲノムのクローンさん:01/10/11 02:07
来年度から学振PDがなくなるってマジなの?
ヒトだって活け造りにしてもしばらく動くと思うぞ。
10オサカナ:01/10/11 18:26
学校の先生に昔聞いたことがあったんです。魚は痛覚がないって。その時に痛みがないなら自分が泳いでいる感覚も無い
んじゃないかなって思ったんです。だったら、自分が何をしているのかもわからないで生きていて、つまり生きていると
いう自覚もないのかなと不思議になりました。でも敵が襲ってきたら逃げるのはどうしてなのかな。誰か知って
いたら教えて下さい!!
11>10:01/10/11 20:17
魚は痛覚はない・・・最近ネット上でも良く目にする気がします。
どこが、発信元なんだろう。ちゃんとした論文とかあるのかな・・。
私の直感では、何らかの実験結果がマスコミで拡大解釈されて広まった
可能性が高そうです。

まあ、人間でも先天的に痛覚がない病気があるようですので、
意識?がありながら、痛覚がない可能性はあると思います。
しかし、魚は痛覚がなくても生きていけるかどうかは疑問です。
痛覚がなかったら、痛みを学習できないですから傷だらけになって
きっと死んじゃいます。とはいっても、体を痛めないための
本能をあらかじめ持っている可能性もあるので、何とも言えないかな。
あらら、全然答えになってないですね。スマソ。
宇多田ヒカルが28歳引退計画
 歌手、宇多田ヒカル(18)が米TIME誌の秋特別号(米国版、日本では未発売)に28歳で引退する計画を明かしている。
 同誌の表紙を飾った宇多田は「日本最大のポップスター」と紹介され、コロンビア大学入学時、“日本のブリトニー・スピアーズ”が来るといわれたことなどを告白。
さらに、母の藤圭子と同様に28歳で歌手を引退し、「神経科学者になるかも。白衣を着て、夜遅くまで試験管の前で働く自分の姿を想像する」としている。
 宇多田は同大を休学中。そのことについては「音楽活動に集中し、米国でも音楽で実績を作るため」という。

神経科学者になる????いまどき白衣着て試験管????
正直藁。
いくらなんでも研究者に対しての発想が貧困すぎないか〜?
13名無しゲノムのクローンさん:01/10/11 23:45
いまから一週間で論文書くことになった。
初投稿だけにかなり不安です
14名無しゲノムのクローンさん:01/10/11 23:53
>>12
マスコミってそんなもんらしいね。うわさによると。
15名無しゲノムのクローンさん:01/10/12 00:03
>>8
H14年度までは募集したそうな。下、学振。
http://www.jsps.go.jp/j-home.htm
16名無しゲノムのクローンさん:01/10/12 01:05
>>13
すごい!!
がんばってちょ。
>16
ありがとう。
今日どきどきしながら教授と打ち合わせをしたら
ドキュンな君が一週間で書ける訳無いから、
マテメソだけ書いてと言われました。
18そつ門:01/10/13 05:43
砂漠の緑地化(紙おむつの吸収剤)
とか、海水から稲作とかのサイトがあれば教えてください。
検索しましたがみつかりません
19名無しゲノムのクローンさん:01/10/13 10:53
>>17
ある意味、いい教授だと思うよ。
それであなたの名前で出してもらえるのなら。
20名無しゲノムのクローンさん:01/10/13 11:37
助手がファースト、教授がラスト、17は「その他大勢」扱いになると思割れ目
21名無しゲノムのクローンさん:01/10/15 12:42
人間の虹彩の色て一定のままですが
なかにはかわる人っていないんですか?
(白内障などの病気はのぞいて)
魚の痛覚の話だけど、漏れが子供の頃、「釣られたりさばかれたりしてる
時には魚は逃げようと必死になってて、痛いのがわからなくなるんだよ」
とか教えられたことがある。
子供ながら「まゆつば」だなとは思ったが、
人間だってパニックがさめてようやく「うわ、怪我してる。あいててて」
なんてことがあるから、考えられないこともないとは思うけど。
もし、そういう実験が行われたことがあったとしても、ずいぶん古い話
だと思う。

解決になってないのでsage
エビには痛覚が見つかったから、じゃあ残酷な殺し方はいけないってんで、
オーストラリアだかどこだかの国で、エビの活けづくりは禁止になったそうです。
たしかその話でもサカナは痛覚がないからOKだけど、という部分もあったような。
>>23
無痛症の人なら殴ったりしてもいいんだろうか、そういう国では。
25名無しゲノムのクローンさん:01/10/16 02:43
>>23
無痛症の人をエビの代わ(以下略
26名無しゲノムのクローンさん:01/10/16 12:31
魚の痛覚がないという話は、釣りや飼育の経験で確立した話らしい。

例えば、釣りの場合、釣り針がかかるとぐいぐい引きに対抗して泳ぎつづける。
これは、もし痛覚があったら痛くて途中でやめるだろうという類推。

また、飼育下の魚では、皮膚病になったりしても苦しむ様子はないし、普通に
泳いでいるだけ。(まあ、痛くても尾をひらひらする位しか表現方法はないが。)

しかし、netを巡って見たが、学問的に言及しているところはなかった。
もしかして、証明しようがないのだろうか・・・。
>>26
火事になると高層ビルから飛び下りちゃう人が出るくらいだから、
魚だって痛いのを気にしていられない状態になるかも。
28名無しゲノムのクローンさん:01/10/19 12:33
実験で迷路になってるところに
モルモットを何度も同じ位置に放したら
移動する経路はすべて同じ…ていう
理論の名称を思い出せないのでおしえてください
29オサカナ:01/10/19 16:06
みなさんありがとうございました。とても勉強になりました。まず魚が本当に痛みがわかるかというところから考えなくてはいけなかったんですね。うーん、
本当のことは魚にしかわからないのかな。26さん、調べてくれてありがとうございました!助かりましたっ!!私的には23さんの話に妙に納得してしまいました。でも痛覚が無い方の存在には驚きです。生きてらっしゃるから感情や意識はもっておられるんですよね。
11さんは、魚にも心があると思われますか?
30名無しゲノムのクローンさん:01/10/19 22:26
CORESPONDING AUTHERとはどういう著者ですか?
その論文に関する統括というか全責任を負う人でしょうか?
1STやLASTの人がなるものなのですか?
>>30だいたいそんなもんときいてます。わたしも。
32名無しゲノムのクローンさん:01/10/22 18:20
age
33名無しゲノムのクローンさん:01/10/22 20:47
しかし育英会奨学金の削減ってどうよ?
うわさによると、遊んでばかりの楽聖に金貸すなんて勿体無いとの意見があるとか。
おれも電話押し売りのおねーちゃんに
学生さんは時間があっていいよねー
とかいわれてぶちきれたおぼえが。
おめーの学生時代と一緒にスンナって。
ま、そんな電話がかかるような時間帯に家にいる生活ですが。
>31 ありがとっす
35名無しゲノムのクローンさん
学振どうだった、みんな?