>>855 弁護士は数字に弱くないよ。債権によっては利息や損害金の計算は結構大変だよ。
東大出の先生は高校レベルの数学完璧だよね。税理士レベルの数学よりは上位だと
思うよ。税理士は顧問の経理を事務員のおばちゃんに任せてるところが圧倒的だよ。
おばちゃんでもできる仕分けなんだから、たいそうなもんではないよ。
866 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/12 09:46
東大文系の数学は別に大したことないよ。
つーか、完璧とはとてもじゃないけど言えない。
867 :
司法書士兼某予備校講師 :02/02/12 09:49
>>864 合格者の多い出身大学は事実と異なります。
ただ新規登録者の履歴書を見ると必ずしも大卒ばかりではなく、大卒者も様々な大学です。
学歴は必要です。学歴こそ勝者の証です。
関西学院大学卒業の低学歴では7流大学であるだけでなく、合格も無理でしょう。
>>865 >利息や損害金の計算
これはお世辞にも数学とはいえないよ
しかもこれを大変と言ってるようでは・・・
というより数学の問題じゃなくて
専門性の問題なんじゃないかな
早稲田大学卒業と司法書士合格こそが勝者の証です。
2つがそろってはじめて勝者になれるのです。
871 :
いとーまこつ:02/02/12 13:28
諸君。私も東大卒業者以外に憲法上の人権保障は及ばないという説を持っていた。
しかし我が魔骨塾では代書屋になりたい低学歴者のため司法書士塾を開設する。
私を信じて魔骨塾に来たまえ。やればできるかならずできる。
872 :
いとーまこつ:02/02/12 14:01
諸君。私も東大卒業者以外に憲法上の人権保障は及ばない考えじゃた。
しかし、低学歴の京大卒にも憲法上の人権保障があってもいいんじゃないか
と考えておる。低学歴の司法書士受験生には人権はない。
873 :
いとーまこつ :02/02/12 14:16
いや違う。憲法上の人権保障は及ぶか及ばないは魔骨塾にお布施(受講料)を納付できるかによって決まる。
低学歴の司法書士受験生であっても魔骨塾にお布施さえ納めれば憲法上の人権保障は及び間違いなく合格できる。
私を信じて魔骨塾に来たまえ。やればできるかならずできる。
いくらお布施すればいいの?低学歴の中央大卒ですが?
875 :
いとーまこつ :02/02/12 15:11
我が魔骨塾はパンフにもあるように低廉は価格設定を行っている。
君のような低学歴者は合格までの一括コースを薦める。
完全合格一括コースなら3年分で約400万円だ。
非常に安い買い物だと思う。
私を信じて魔骨塾に来たまえ。やればできるかならずできる。
高いらそれはいくら何でも。
877 :
いとーまこつ:02/02/12 15:35
お布施しろー お布施しろー
878 :
ななしさん:02/02/12 16:13
俺の田舎には、人口が1万人位しかいないのに
司法書士事務所が5個もあるぞ・・・
879 :
いとーまこつ :02/02/12 16:34
低学歴君。
試験浪人は世の中にとって予備校へお布施すること以外社会貢献する手段はない。
我々は試験浪人に社会貢献をさせるという重大な任務も果たしているのだ。
ププッ。なんで司法書士くらい一発で合格できないの?
モレは薬剤師だけど大学3年のとき遊びで受けたら合格したぞ。
薬剤師は引く手あまたの状態、司法書士の免状なんて
押入れの奥で埃を被っているよ。あんな趣味のための資格、
取れなかったら人間失格だよね。
↑
おまえ799だろ
>>880 >司法書士の免状
そんなものあるか?
あるのは、法務大臣発行の合格証書・日司連会長発行の司法書士登録証・会長発行の会員証だけ。
今薬剤師は余って時給800円のパートでも求人が殺到する。
880が薬学部卒業できる頭の持ち主でないことはカキコを見ればわかるが。
>>881 なんだ799って?
嘘をつくなら、もっとましな嘘をつけ。
自分のことを医師でなく薬剤師というところに
悲しいかな、自分を知っているところがでていて、
しかし、笑えた。
司法書士に遊びで合格できるわけねーべ。あまえアイキュウ200か?
885 :
ななっさん:02/02/12 17:55
薬剤師って過剰気味なの!?俺は、不足がちって聞いたぞ。
>>884 司法書士って難しいらしいね。
司法書士
研修と試験で弁護士業務 簡裁の民事訴訟に 法務省
簡易裁判所の民事訴訟について、法務省は12日までに
100時間の研修と認定試験を条件に、司法書士に弁護士と同様の
訴訟代理権を与える方針を固めた。司法改革の事実上の第1弾で、
登記手続きの代理や裁判所への提出文書作成などを行う司法書士が、
弁護士業務の一部を担うことになる。法務省は来年4月以後の実施を目指し、
司法書士法の改正案を開会中の国会に提出する。
司法書士などいわば異業種が弁護士業務に参入する方向は、
司法制度改革審議会の意見書で打ち出されていたが、
その具体的な条件が固まったのは初めて。
関係者によると、研修は、日本司法書士会連合会が、
法務省のチェックを受けたうえで、都道府県単位で実施する方向が決まった。
民法や商法など基本法は、司法書士試験で実施されるため、
研修では、主に弁論能力や法曹倫理を学び、弁護士を講師としたゼミや、
模擬裁判などが中心になる。研修期間は、週末や夜間を利用して1カ月程度
になる予定。
認定試験(考査)は、ペーパー試験で実施する方針。
裁判官も含めた法曹三者が試験委員として監督するが、
「証人尋問のやり方などが体得できているか確認するような内容」
(法務省)で、研修を受ければ相当数が認定され、
訴額90万円以内の簡裁の民事訴訟や調停の訴訟代理人ができること
になる見通しだ。
司法書士は全国で約1万7000人で、弁護士とほぼ同数いる。
同連合会は、近く会員にアンケート調査を実施して、
研修・認定試験の希望者数を調査するという。
今国会では、特許庁も特許権等の侵害訴訟で、
一定の研修と試験を経た弁理士に訴訟代理権を付与する弁理士法の
改正案を提出する予定。【伊藤正志】
[毎日新聞2月12日] ( 2002-02-12-15:01
関西学院卒の次は薬剤師か?まぁー30過ぎの司法書士浪人だって
ことはわかっておる。司法書士大学3年から13回落ちとるのか?
はよ新打法がえぇでぇ。
薬剤師は不足してますね。これは事実。
ただし、たんすにしまっている人がおおいのも事実。
人数は結構いるんだけど、女性が多くて、皆結婚すると
一時やめてしまうんだ。子供が大きくなってからまた
働き出す人が多いのも事実。また、学生中は勉強が大変で
司法書士試験など遊びでも受ける余裕がないのも事実。
>>886 どうでもいいけど、法律新聞のSズイが書いていることはマに受けるな。
認定試験と言ってもレポート提出で誰も採点しない。
私は暇がないからいちいち見ないけど、神戸のO田氏と東京のSズイがNSRで言い合いをしていたと思う。
あの2人は犬猿の仲だ。暇があればNSRを見ればいい。友人に補助者がいれば見れる。
890 :
いわさきしげを:02/02/12 19:25
私は司法修習生時代女子高生に一物を見せてしまい現在弁護士資格がない・ということです。
>>881 オレは880じゃないよ。
関学法学部卒でどうして薬剤師になれる?
よほど頭悪いな。逝ってよし。
現に今、薬剤師として働いているよ。
大学1年の時、遊びで宅建受けたら受かったから
司法書士もやってみるかってことで2年間勉強して
たまたま受かっただけ。薬科大での勉強は大変だったよ。
色々と覚えることもあるし、でも、バイトを4年間し続けた奴も
いるから、俺みたいに資格のための勉強も全く出来ないという
訳ではない。
893 :
ヤクザ医師:02/02/12 23:42
やくざげと〜
894 :
嘘つけ!!:02/02/13 08:57
>>892 薬学部で司法書士の勉強する時間なんかないよ。
高校の同級生が薬剤師だけど大学時代は大変だったそうだ。
もし本当なら試験直前6カ月の1日10時間近い勉強時間をどうして取る?
それとも勉強しなくても単位くれるDQS薬科大で国家試験はカンニングか?
>>894 1日10時間って北海道薬科大に在籍しているような
頭が足りない馬鹿向けの必要学習時間でしょう。
こっちは国立で授業を真面目に受けただけで受かったよ。
どうせお前の馬鹿な友人とやらは学生時代、授業も
そこそこに遊んでいたんだろう。そんな劣等な奴と
一緒にしないでくれ。そういう奴は調剤も下手糞だから
ウザイんだよ。
>そういう奴は調剤も下手糞だから
調剤ってただ処方箋に書いてある薬を袋に入れるだけだろ
病院じゃ受付の女の子がしているよ(藁
>>896 かってなこと、書くなよ。おいらは895じゃないが、調剤は薬剤師しか
できんのだよ。小さな医院では看護婦がやってるが、あれは医師がおこなっ
てるという建前があるんだ。なんつったって、医師は薬剤師より上位資格。
司法書士で医大いって医師になった奴もいるんだから、薬剤師で司法書士とる
やつもおるだろ。895を信じてやれよ。まあ、薬剤師よりは司法書士のほうが
稼げると思うがな。薬剤師もぴんきりだよ。稼ぐには検体なんかの検査専門の
会社にはいって検査なんかやれば年収1000万円はかるく超えるね。だが、危険だし、
きつくてやめる人がおおいんよ。あと、薬のプロパさんなんてのもいるが、これは
人間関係がものすごく大変。
あと、
>>895 調剤とか言ってるてことは、調剤薬局か病院勤務かい。あまり、薬剤師としては
一流どころじゃないね。女の子じゃないのかな?君は。大体男で薬剤師を目指す
人ってのは家が薬局やってるのとか、大手製薬会社での研究志向とかがおおいんよ。
どこの薬学部も男より女が多いし、合格者も女のほうが2,3割多いから、女性向の
資格でしょう。
899 :
>おいおい:02/02/13 12:29
ということは結局895は7流薬剤師か?
司法書士資格取ったのも自分に自身がないからですね。
司法書士の民法なんて宅建よりも簡単じゃないか
そんな試験に合格できないなんて頭わるい人だち
だなー。
901 :
放蕩息子の帰還 1:02/02/13 12:54
父、叔父、従妹が薬剤師という家に生まれ育った俺(自身は薬剤師では
ない)にしてみれば、薬剤師は昔はそれなりにうまみがあったけど、これからは
どうかな? という感じだ。
俺の実家(薬局)に即していえば、昔(10年くらい前)は
年間の粗利(売上じゃないよ、粗利)が4000〜5000万円あった。
当然年間売上は1億以上、2億に近かっただろう。
ところが最近では、粗利は2000万円いかない。ひょっとして1000万円台前半だ。
ちなみに、一応会社組織だが、法人格否認の論理を適用されるような
会社なので、ほぼ粗利から税金・保険を引いたものが可処分所得となるといっていい。
さらにちなみに、店員ひとり、あとは母と父でやっている。
上記の粗利−税金・保険が父と母の手取り年収となるわけだ。
原因は。
賢明な諸君ならおわかりだね。
安売りのドラッグストアが増えてきたから、うちのような普通の薬局は
打撃を受けているわけだ。
一応、昔から漢方に力を入れているので何とかなっているが、
そういう特色も持たない同じ町内の他の「伝統的」薬局はもっと大変みたいだ。
俺からみれば薬剤師の資格を生かして金儲けをしたいという質問には、
少し前までなら
スーパードラッグ(要するにスーパーか薬局かわからない店)の
チェーンを展開するか、
調剤薬局のチェーンを展開するかのどちらかを薦めていたと思うが、
上のふたつも翳りをみせているので、すすめない。
安売りは、過当競争で、利益を出すのが本当に大変だし、潰れるところも
かなり出てきている。
調剤薬局は、医者との付き合いが大変だし(本当にプライドをズタズタにされる
よ)、医療費削減、サラリーマンの自己負担3割で、衰退分野であることが
決定的となった。
902 :
放蕩息子の帰還 2:02/02/13 12:55
俺の父親はもう相当な歳だ。
俺が子供の頃は、薬局にとって本当にいい時代だったと思う。
だれかが調剤なんて薬を袋にいれるだけ、と書いていたが、昔は
本当に「調剤」をしていた。
粉薬数種を乳鉢に入れて混ぜたり、各種原料を練り合わせて軟膏を作ったり、
精製水におそらく原液のようなものを入れて、目薬をつくったり……。
今の「薬局」は単に仕入れてきた商品を売る「店」と化してしまった……。
当然、俺の父は俺が薬剤師が医師になることを望んだよ。
俺もそれに従って某大学医学部に入ったが、あまりにも興味がないのでやめた。
文学部に入り直し、博士課程まで進んで、今は某大学の専任をやっている。
金はそんなにあるとはいえないが、時間があるのがうれしい。
医師や薬剤師は本当に忙しくて大変だよ。
ここ、司法書士のスレだろ。
もう薬剤師の話題はやめたら?
通りすがりの薬局の息子より。
903 :
俺が危惧するのは:02/02/13 12:58
資格試験失敗者のその後の人生だ・・・
国家試験というものは、一将、功なりて、万骨は枯るだろ・・・
行政書士ですら・・・
行政書士に落ちるような奴は
もともとDQNだから大差ない
司法書士の民法は宅建レベル
司法書士の不動産登記法は宅建よりずっと簡単だな。
>>904 去年、受験して落ちた7万人のうち90パーセント以上はDQNですな。
908 :
907さん:02/02/13 19:24
行政書士の合格率10%より高かったよ。
>>907 そーゆーこと
ま去年は問題が悪かったみたいだから10%くらいは見逃してあげてもいいかも
ただしその人は今年は絶対受かるか
若しくは受験を辞めて他資格を受ける等
もっとマシな事をするように
>>908 907は落ちた人のうち9割って言ってるのよ
合格率のことじゃないよ
まぁー行政書士や司法書士は幼稚園児が受験する試験だね。
宅建は東大のとっぷが受ける試験。
まぁー司法試験も小学生が受ける試験だね。
↑
お前!どこでも相手にされねぇな(わ
帝京が司法書士試験に1ヶ月で合格できるってさ。