マンション管理士

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大京
今年から始まる資格ですが、もう受験本まで出ているようですが、
宅建とならぶ資格になるのでしょうか。
2そうなるとして何年先やら:2001/02/10(土) 17:33
就職向けの資格でしょ。
3長谷工:2001/02/13(火) 19:47
ことしの11月か12月に1回目が行われるようですよ。
4名無し@不動:2001/02/13(火) 20:21
国家資格? ならマンション購入者なら受験したほうがいいね。
いい加減な業者の選別ができますね。
5管理士:2001/02/13(火) 21:13
ここに情報あり

http://www.d2.dion.ne.jp/~keizou/
6一建+宅建:2001/02/16(金) 21:55
>5
「試験レベルは宅建より上、不動産鑑定士より下」
とブッコクなら、せめて“区分所有建物管理士”
位に品格のある名称にして欲しいですね。
“マンション管理士”っていう名称は安っぽいわ!
7貧乏人:2001/02/16(金) 23:14
>将来、ペーパーライセンス者がふえる

これはマンション持ってない貧乏人は取るなって言うことかな?(藁
そんな関係の職業に就くなら良いけど確かにペーパーは持ってても悲しくなるだけかも・・
8>6:2001/02/18(日) 15:27
確かにマンションアナリストってのどう?
9え!:2001/02/18(日) 23:28
マンションでアナル?
108:2001/02/24(土) 17:05
>9
期待通りのレスありがとうございます
11え!:2001/02/25(日) 00:54
だったらもっと早くレスしてください。
寂しいじゃないか。
12ランキング:2001/02/28(水) 23:35
渋谷の大盛堂で1回でうかるマンション管理士という本が
ベスト10に入っていた。
興味ある人多いのかな
13ななーし:2001/03/01(木) 02:41
新しい資格の1回目の試験は合格しやすい、というのはもはや常識だからね。
しかも国家資格(これは大きい)だし、それなりに需要はあるように見えるし。

でも、独立向きではなさそうだね。
不動産関係の会社の社員で、宅建資格を持ってる人あたりが
一番この資格を使いこなせるんじゃない?
14ところで:2001/03/06(火) 23:35
管理業務主任者との併願は可能だろうか?
15>14:2001/03/10(土) 12:27
不動産受験新報次号にのるかもね。
16>15:2001/03/22(木) 20:41
最新情報求む
1715:2001/03/22(木) 23:08
今月まだ買ってない。
あんまり置いてる書店多く無いんだよね。
18主任者:2001/03/28(水) 00:45
今日、LECのガイダンス聞いてみることにします。
だけど、専門学校ってどのくらい情報にぎってるのかな?
19一建+宅建:2001/03/28(水) 08:09
>>18
詳細情報キボンヌ!(特に試験日)<(_"_)>
2018:2001/03/28(水) 09:19
すいません。
熱がでた。だるいから寝とく。
21一宅建受験生:2001/04/08(日) 09:09
今年宅建試験2回目の受験だけど、試験日程も近いし受験を考えています。
宅建の知識+αと宅建試験の勢いでいけそう。それに一回目は超簡単ってのが
定説ですし。今月発売の不動産受験新報によると、完全な国家資格である上、
管理業者には宅建と同じく専任義務が有るとのこと。そして、難易度的には、
国土交通省の官僚の言葉『学生が机上の勉強だけして受かるような試験にしたくない』、
『宅建以上司法書士未満で行政書士並』が載っています。また、管理組合との交渉力を
重視する点から口述試験も課される可能性が高いと。
22無職無資格:2001/04/09(月) 03:22
学生排除のためには実務経験を要求するのが一番だろうけど。
23暇つぶしに:2001/05/16(水) 16:45
受けてみようかな!?
24一建+宅建 :2001/05/17(木) 09:20
>>23
その乗りで初回の試験は
パスできる、と思われ。
25んじゃ:2001/05/20(日) 21:02
受けよう!
26名無しさん@引く手あまた:2001/05/21(月) 10:11
マンション管理士になって、お金持ちになる方法を
考えました。この資格は美味しいと思います。
27一建+宅建 :2001/05/21(月) 13:39
>>26
>マンション管理士になって、お金持ちになる方法を
考えました。

どんな方法!?馬路レス、キボンヌ!それともネタ?
28出前1丁:2001/05/24(木) 05:54
あらよっと
29奈良市さん:2001/05/26(土) 01:07
悪質業者や粗悪物件の見分け方などが身に付くなら取ってもいい資格だとは思
うけど、違うんやろな(w
でも、一応頭の中に入れておこう。
30資格マニア:2001/05/26(土) 05:37
とりあえず、住宅新報社と東京法経が受験対策講座を
はじめたようですよ。
31ぽぽ:2001/05/31(木) 03:16
その後情報ない?
32一建+宅建 :2001/05/31(木) 17:37
“Dai-X”が、説明会を開くので、
来週の火曜日に聞いてきます。
情報UPしますので・・・。
33大原:2001/06/08(金) 00:41
TACも講座を始めるようだ
34一建+宅建 :2001/06/08(金) 12:00
火曜日に、“Dai-X”の説明会聞いてきました。
仕事が忙しく、情報UPできず申し訳ないです。
今日深夜、会社から帰ったら、詳細情報カキコ
します。もしかしたら、バタン・キューで、明日
の昼頃になってしまうかも・・・。
35鑑定士:2001/06/08(金) 20:56
一建+宅建さん
早く、話をきかせてください。
36高卒たん:2001/06/08(金) 21:04
会計学かあ・・・
ぜんぜん知識なし子なんだけど
間に合うかなあ。
37俺、詳しいよ。:2001/06/09(土) 01:50
アホゥども。
マンション管理士と管理業務主任者の2つの国家資格があるんだぞ。混同するなよ。
38俺、詳しいよ。:2001/06/09(土) 01:52
おばかっちょども。
マンション管理士ってさ、名称独占資格で、業務独占じゃないぞ。
仕事は誰がやってもいいんだよ。
39俺、詳しいよ。:2001/06/09(土) 01:56
パーども。
マンション管理士って、宅建や行政書士試験と同じだと思わない方がいいぞ。
区分所有法の勉強だけじゃないぞ。
マンションの建て替えや修繕のコンサルする能力が求められるぞ。
ちょっと、甘く見ない方がいいかもよ。
でも、今年はねらい目かな?
40宅建主任:2001/06/09(土) 11:26
俺、詳しいよさん、ありがとうございます。

結局各専門学校でも役所から省令などが出ないと詳しいことは
わからないみたいですね。

確かに区分所有法よりも、トラブルを仲裁する知識・能力の方
が必要かもしれませんね。

鳴り物入りではじまった不動産コンサルタントの資格も結局
役に立たなかったですからね。
41 :2001/06/09(土) 12:12
資格にカタカナが入っていると
少し恥ずかしいネ
42一建+宅建 :2001/06/09(土) 14:48
皆さん、申し訳ありません!仕事でヘトヘトで
今、昼食を終えたところです。では、仕入れた
情報をば、Q&Aの形式でUPします。
Q:マンション管理士資格とは?
A:名称独占資格であり、業務独占資格ではない。
  (中小企業診断士、FPと同じ)
  マンション管理組合や組合員へのコンサル、
  アドバイザー資格である。紛争処理については、
  弁護士法とのバッティングがあるが、裁判所に
  持ち込む示談書までは、書く権利はあるのでは
  ないか、との事。

Q:試験時期、試験科目がはっきりするのは、いつ?
A:6月末から7月頭までには、全貌が明らかになる。
  ちなみにDai-Xでは、7月頭から9月末まで、講座
  を開講する様です。

Q:試験科目が明らかになるまで、どんな勉強をすれば?
A:過去問がないので、現在の民間資格:区分所有管理士
  の過去問を解いてみる。
  また、宅建に出題される建築基準法(用途制限や容積・
  建蔽率計算等)とは違い、建築士試験に出題される、
  建築設備や建築施工に関する問題が出題されると思わ
  れる。(以下の記述は私見ですが、不動産資格のみの
  知識しか無い人は、一級建築士の過去問・学科T:建築
  計画の中の“建築設備”、学科W:建築施工の中の
  “外壁タイルの施工方法”“屋上アスファルト防水
  の施工方法”等を勉強する必要性が、あると思います。
  何せ、設計料だけでは食べて行けない建築士を救済
  する資格でもある訳ですから(爆)。)
Q:将来的な資格のステータスは?予想報酬はどの位?
A:将来的な資格の難易度は、司法書士>>マン管>宅建
  を予想している。
  予想報酬は、1回2時間以内で、1万円を予想して
  いる(分譲マンション管理アドバイザー制度を参考)

以上ですが、司法試験が易しくなって弁護士が増える
近い将来を考えると、マンション管理士だけでは到底
食って行けない資格と思いました。
私は、近い将来、建築設計事務所を起こした際の名刺
に、カキコできるだけの資格と割り切って受験します。

  
43ななし:2001/06/09(土) 19:23
「マン管」て略し方に異議あり
「マン理士」か「マ管士」がいい。 士って言葉は入れようよ。 
44大京:2001/06/10(日) 18:52
管理委託会社に必ず専任管理士を置くというようにはならないので
しようね。
45一建+宅建 :2001/06/10(日) 20:00
>>43
>「マン管」て略し方に異議あり
「マン理士」か「マ管士」がいい。
士って言葉は入れようよ。

確かに「マン管」だと、2chでは、
“えっ!?「マン●管理士」(ワラ!”
って煽られるのが、目に見えてます
ね!だから、「区分所有建物管理士」
が一番ピッタリ!だと思うのですが。
あと“マンション管理士”、どの様に
英訳して良いか、まったく解らない!

>>44
>管理委託会社に必ず専任管理士を置く
というようにはならないのでしようね。

それは“管理業務主任者”です。この
資格は、名称独占+業務独占資格です。
まとめると
“マンション管理士”⇒独立者向け資格。
“管理業務主任者”⇒会社勤務者向け資格。
との事でした。
46大京:2001/06/10(日) 21:09
>45
一建+宅建さんありがとうございました。ちょっと理解不足
だったようです。
47調査士+行政書士:2001/06/11(月) 00:27
マンション管理士か・・・問題見てから受けるか決めよう・・・
つまり2回目狙い
48:2001/06/11(月) 18:02
>45 43
管理士でいいんちゃう?普通に
49大凶:2001/06/16(土) 16:57
住宅新報社からダイレクトメールが来た、1回目は本当にねらい目
なのでしょうかね。
50>49:2001/06/17(日) 01:08
創設当時は税理士も社労士も簡単だったらしいですね
51:2001/06/17(日) 10:14

試験は12月
52猪瀬直樹:2001/06/19(火) 00:19
こちらも天下り団体作りのような気がする
53日刊:2001/06/21(木) 21:27
今日の日刊ゲンダイに記事ででてます。
結論は食えないからやめとけと
54名無し:2001/06/21(木) 22:03
>>52
資格制度が議員立法で急遽決められたし、試験実施団体もギリギリ
ようやく既存の団体が指定されるといった体たらくで、今回は
天下り目的というニオイは薄い。

一方、数年前にできたばかりの建設業経理事務士は利権天下り目的
丸出しのイヤラシサ。
55がはははっは:2001/06/28(木) 11:24
法経学院のパンフレットによると、
マンション管理士の試験日が12月9日、
管理業務主任者の試験日が12月16日実施予定らしい。
テキスト内容は、
@マンション管理適正化法
A区分所有法
B取引にかかわる法律と実務
C建築と維持保全
D財務と会計
E管理および管理組合の実務
56名無しさん@引く手あまた:2001/07/01(日) 17:14
この資格だけでは食えんのか?
57////:2001/07/02(月) 14:48
くえんな
58国土交通大臣:2001/07/04(水) 21:51
今日、マンション管理法の施行令が出たようです。施行日は
8月1日。そろそろ動き出しそうですね。この資格も。
59ぱんぱんやな:2001/07/05(木) 00:59
age
60ベテランの不動産屋:2001/07/05(木) 19:47
age
61名無し:2001/07/07(土) 22:28
どうよ?
62>61:2001/07/07(土) 22:33
いいらしいよ。LECの人がいってた
今年が最初だから結構合格者出すんじゃないかって
だから初回、第2回はお得らしい。とるなら今のうちだって。
将来的には不動産鑑定士と宅建の中間ぐらいの難易度だって。
宅建と科目かぶってるから一応チェックしとくかな俺も
63      :2001/07/08(日) 14:18
age
64ムイチン:2001/07/10(火) 00:46
出題形式とか決まってないのですかね?択一or記述
あと、建築士とかの勉強ってどんなのかな?数学的センスいらないよね?
財務会計は・・簿記とかになるのかな?
ややこしそうだが。
65一応、宅建の資格持ってます:2001/07/11(水) 00:22
まだ試験に関する出題形式など、詳細な情報が公表されてないのはナゼ?
受験料だけしかわからない。

マンション管理士が 9,400円
管理業務主任者が  8,900円

テキストや予想問題集が発売されておらず、発売の予定も分からないので、
LECやTACに頼るしかないのか・・・。

LECとTACだったら、どっちがお勧めですか?(通信の予定)
66TACの講座だと:2001/07/11(水) 12:30
マンション管理士と管理業務主任者が一緒になってるけど、
両方受験することは可能なのかな?

TACの講座の概要によると、
基本の14回くらいはビデオ講座のみなんだな。
試験直前の7回でやっと教室講座が始まる。
しかも教室講座は東京では本校のみか・・・。
ビデオ学習とか得意じゃないから不安だな・・・。
どこか全て教室で開講する学校知りませんか?
67TACの講座だと:2001/07/11(水) 12:34
>>66に追加
通信講座もある(カセットと通信資料の2つ)けど、
ビデオとどっちがいいのかな?
68うい:2001/07/11(水) 16:12
記述式は今回はないみたいな話を聞いたがどうなんだろう

試験は12月の第2週と4週という風に分けてするかもしれんのだそうだ
それにしても情報が少ない(ー_ー)
69 :2001/07/11(水) 16:19
>>68
たしかに情報が少なすぎますね。
2ちゃんねるですらこれですもの(w
この板に人が少ないだけかもしれませんが、
ためしにニュース速報板にでもスレ建ててみます?(w
70なるほどね:2001/07/11(水) 21:35
71なるほどね:2001/07/11(水) 21:41
72age:2001/07/12(木) 09:33
age
73最近考えること・・・:2001/07/13(金) 23:21
今年、狙うべきなのだろうか?
10万円近いお金をかけて専門学校へ行って、取る価値があるのだろうか?
独学では無理なのか?
74:2001/07/14(土) 13:25
願書はいつ締め切り
75えっ:2001/07/14(土) 17:46
>1 そもそも願書って配布されてるの!?
76優柔不断:2001/07/17(火) 00:17
あの・・・就職活動中の身なんですけど
マンション管理って仕事について教えていただけませんか?
やっぱり日曜とか休めないんでしょうか。
振り替え休日がたまってるし有給取ったことないとか聞いたんですけど。
お願いします。
77一建+宅建 :2001/07/17(火) 10:45
15日(日)に東京包茎でもガイダンス聞いてきました。
出題形式は、四択50問(2時間)=宅建と全く同じ
の様です。穴埋め形式の記述式問題が出題される
可能性も有り、との事でした。
この試験、今年はかな〜り簡単だ、とオモワレ・・・。
78一応:2001/07/17(火) 23:15
ageてみた。
79学生:2001/07/18(水) 15:42
質問です。
いま大学4回生で、不動産の知識もまったく無いのですが、
今から勉強して取得できる様な資格なのでしょうか?
やはりそれなりの知識がないと合格は厳しいでしょうか?
最初は試験が簡単と聞いたので狙い目かななどと考えています。
教えてください。お願いします。
80名無し:2001/07/18(水) 18:19
全く知識がないのはちとつらい。
簿記の2級くらいにしといたほうがいい。
81学生:2001/07/19(木) 02:00
そうですか。
でも、ちなみに僕、某マンション管理会社内定者なんです。
人事の人には今は資格取らなくていいよと言われていますが、
学生でしかも簡単なうちに資格ゲットしたほうがいいかな?と
思いまして。
もう少し情報あったらください。よろしくお願いします。
82222:2001/07/19(木) 03:08
まず宅建でいいんじゃないか?
今願書配布しとろうもん。
今から勉強しても間に合うし。

んで、金に余裕あるなら、マン管も願書出して
気軽に受ける。良い作戦だ。
でも、遊んどけよ。今しかできないこともあるしのう。
83一建+宅建 :2001/07/19(木) 08:23
>学生さん
>ちなみに僕、某マンション管理会社内定者なんです。

だったら“管理業務主任者を取れ”と言われる、と思い
ます。管理業務主任者は、マンション管理士より易しい
試験らしいので、挑戦されたら良いのでは?
84 :2001/07/19(木) 23:09
まだ詳細、発表されないんですか?
85通りすがり:2001/07/20(金) 02:04
8684:2001/07/20(金) 07:46
>>85
ありがとうございました。官報でも発表されてましたね。
http://kanpou.pb-mof.go.jp/ の7月19日号外(150号)にあります。
但し、この官報のホームページは過去1週間分しか見れないので、お早めに。
87学生:2001/07/21(土) 02:38
>>82さん、83さんアドバイスありがとうございます。
マンション管理士も管理業務主任者も実務経験がいるようなことを
聞きましたがどうでしょう。学生なのでもちろん実務経験なんて
あるはずもないし、この事についてアドバイスお願いします。
聞いてばっかりですいません。」
88がはははっは:2001/07/21(土) 03:02
>87
受験は誰でもできるよ〜ん。
その合格も一生有効だけど、そのあとの登録に実務経験が要りますかな。
まぁ、宅建と同様に実務経験がなくとも、実務経験に代わる講習たるものが、行われるでしょうな。
89一建+宅建 :2001/07/21(土) 09:07
>学生さん
マンション管理士⇒実務経験不問(名称独占のみの資格だから)
管理業務主任者⇒実務経験必要(経験無い場合⇒法定実務講習)
90みん:2001/07/21(土) 19:14
マンション管理士と管理業務主任者
どちらの方が、仕事にるつながる資格ですか?
91学生:2001/07/22(日) 02:20
>>88さん89さんレスありがとうございました。
皆さんのアドバイスとTACなどの資料も集めて、
自分なりにも少しこの資格がどのような物か
わかってきた気がします。作戦としては、まず
宅建ねらいで、ついでに管理業務主任者そして
来年まだ資格が簡単と思われるうちにマンション
管理士ゲットという流れで行きたいと思います。
でも、そんなにうまくいくかなー?
頑張るだけ頑張ってみます。
92 :2001/07/22(日) 15:11
みなさんはどんな勉強を始めてますか?
私はまだ手をつけていないのですが・・・。
933333:2001/07/25(水) 12:50
受験したいんだけど、手続きとかどうすんの?
94タコスイカ:2001/07/25(水) 13:09
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || < >>1をお迎えに来ました・・・
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 都|.|立 松沢病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
95クスコ:2001/07/29(日) 07:24
問題集が出始めましたね
96フクシマ:2001/07/30(月) 13:09
↑ついに出ましたか!
 誰か買ったひといますか?
97名無し:2001/07/30(月) 14:45
今出ているのは、試験範囲が発表前の問題集で使えない。
もう少し待ったほうがよい。どれも使えないし、マンション管理法などの
メイン科目が反映されていない。問題ないようも本試験からずれているし、範囲にいたっては
出鱈目といいたくなる代物。
98名無しさん:2001/07/30(月) 14:53
>>95 結構いいよ。本試験は前身の資格を参考にして作られるだろう
から大体予測できるだろうし。

>>97 てな訳でガセな・が・す・な!
99名無し:2001/07/30(月) 21:31
>>98
 試験範囲が発表されて、まだ2週間程度だろ。
 発表前の見切りでつくったことは明らか。内容みてみろよ。
 なんで、登録規定の問題が山ほどはいっているんだ。マンション管理法
 が制定されたのに、これが試験で聞かれるわけないだろ。現に、国土交通省が出した試験範囲にも入ってない。
 お前出版社のやつか。だったら、こんな出鱈目辞めろ。そのほかも、しかり。一度、試験範囲と比較してみろ。
100氏名黙秘:2001/07/30(月) 23:52
>>99 発表前の見切りなんてどこでもやってる事。
98の言ってる前身の資格って区分所有管理士試験と管理業務主任者試験の事だろ。
それに発表前の試験範囲と発表後の試験範囲はほぼ同じ。
それに新法を試験のレベルに合わせて問題作れば、どこもそうなるんじゃないの?
ひとつ言える事は、「やらないよりやった方が良い」と思うのだが(藁
101業界人:2001/07/31(火) 01:05
管理業務主任者は、かなりねらいめだな。来年か再来年あたりから、管理会社
は必ず管理業務主任者を設置しなければいけないことになる。ということは、
今年と来年は、相当できの悪い奴でも合格させざるを得ない。宅建の取引主任
者も最初の試験のときは、合格率が80%ぐらいあったそうだ。そこで、人数
を確保できれば、3年目からは、ぐんと難化するだろう。
102:2001/08/02(木) 00:33
LECの公開講座聞いてきたけど、試験の詳細発表は8月下旬との事。
今年は >>101 の理由で、主任者で4割、管理士で3割の合格者は出るだろうとの事。
将来的に難易度は、鑑定士>管理士>宅建>主任者、の順になるだろうとの事。
103U-名無しさん:2001/08/02(木) 03:09
管理業務主任者が択一形式というのはホントか
104管理とちゃうの?:2001/08/02(木) 22:17
マンション管理士のDMがうざいぐらい届くんですけど、この資格の将来はどうなんでしょうか?
105いち建築士:2001/08/04(土) 19:27
きゅーさいされたい.
もちねたがあれば、商売になりそうだな
事業になるな.今からでも間に合うか?
とりあえず通信講座の資料請求しました..
今後ともよりしく..
106名無し:2001/08/05(日) 16:38
age
107いち建築士:2001/08/05(日) 17:11
マン官って役人の天下り先を確保するために作った資格だよ。
108木苺:2001/08/05(日) 17:56
そのとおりです。
109anonymous@:2001/08/05(日) 18:27
>>107, 108
でも、結局、新しい財団法人はつくらず
(財)マンション管理センターが実施することになりそうですよね。

ここは昔から旧建設省の天下り先だから、
特に新しく確保できるということはないとおもうけどなあ。
裏にまだ何かあるの?
110氏名黙秘:2001/08/05(日) 21:38
マンション管理士の次はいったい何の管理者資格を創るのだろうか?  不毛な資格にならないとよいが・・・・・。
111名無し:2001/08/05(日) 22:55
いろいろでてるが、そもそもお前ら究極のドキュン業界である不動産業界で働くのか?はっきり言って宅建も管理業務主任者も不動産業界で仕事していないと意味ないだろ。とっても不動産業界以外の仕事してる人間には取るだけ無駄だし、実際意味ない
112名無しさんへ:2001/08/05(日) 23:33
銀行・信託会社などの金融関係も宅建必要だよ。
113:2001/08/08(水) 00:59
管理士が5択、主任者が4択らしい。
114満干:2001/08/08(水) 01:01
マンカン全席とかいう中華料理と何か関係ある?
115ななし:2001/08/08(水) 14:21
この資格食えないな!
116マジレス希望:2001/08/08(水) 23:04
「主任者は、マンションを30箇所管理する毎に1人設置しなければならない。
但し、5戸以下のマンションだけ管理する管理会社には設置義務はない。」
と聞いたんですが・・・。

6戸以上のマンションを29箇所、5戸以下のマンションを2箇所管理する管理会社が
あった場合は、管理主任者は1人でいいのですか?それとも2人設置しなければなら
ないのですか?

「5戸以下のマンションだけ...」っていうところが気になるのです。
この場合、5戸以下のマンションは引っ掛けであり、31箇所であるので、2人設置
しなければならないのでしょうか?

また、勉強していて分からないところを質問できる掲示板などご存知でしたら
教えて下さい。
117その場合には:2001/08/08(水) 23:13
6戸以上のマンションも管理しているので「5戸以下だけ」には当て
はまらないので2人でしょう。
マンカンの受験生ではありませんので文脈から判断しただけですが。
118しゃろ:2001/08/09(木) 10:45
マンション管理士よりもオマンコ管理士になりたい
119名無し:2001/08/10(金) 07:07
age
120まーさ:2001/08/10(金) 12:29
願書配布してるんかなー
皆さん 申込みしました??
121扇大臣:2001/08/11(土) 07:15
願書配布は8月末かららしいよ。
マンション管理士が12月9日、業務管理主任者が12月16日本試験の
模様
122まーさー:2001/08/11(土) 10:30
>扇大臣

 ありがとございます〜 ほっとしました。。。
 皆さん もう試験対策してます?
123扇大臣:2001/08/11(土) 12:33
大栄によるとことしは両試験ともマークシートだけらしいよ
124まーさー:2001/08/11(土) 14:21
お願いします!! 扇大臣、そのように決定してください!!
カキカキしている音って以外に気になるもんだし

でも・・・その文、難問なんでしょうな。
125証書欲しい:2001/08/11(土) 16:01
>>121 >>123
ちかげたんは、そんな下品しゃべり方は
しないのでございますのよ。

合格証書のサインは、ちかげたん? 県知事?
126まーさー:2001/08/11(土) 16:08
ほんと誰の名前で合格証書が出るんだー

扇大臣の名前の方が良いなー
127マン管法:2001/08/11(土) 19:17
第八条 試験は、毎年一回以上、国土交通大臣が行う。

第三十条 マンション管理士となる資格を有する者は、
国土交通大臣の登録を受けることができる。

第三十一条 国土交通大臣は、マンション管理士の登録をしたときは、
申請者に前条第二項に規定する事項を記載したマンション管理士登録証
(以下「登録証」という。)を交付する。
128海事代理士合格者:2001/08/11(土) 23:52
奥義地影は芸名なので、本名の林寛子になります。
今年いっぱい大臣かどうかもわかりませんが。
129_:2001/08/12(日) 00:00
合格発表直前に失脚

小泉純一郎が臨時代理

馬ー
130馬鹿学生:2001/08/12(日) 00:20
で、この資格取るとどんな企業に入れるんでしょう?
131 :2001/08/12(日) 00:41
鈴木ムネオが間違って
何かの大臣になっちまったときだけは
国家試験受けたくないな
132    :2001/08/12(日) 00:53
鈴木ムネオとか野中が国土交通大臣になったほうが規制による
既得権益の権化である資格にすがりつく弱者にとってはいいかも
しれないよ。
しかし日本国家は財政破綻して三等国になるが
133宅建主任:2001/08/12(日) 08:41
難易度はどれくらいなんでしょうか
134過労士:2001/08/13(月) 11:39
>>130 ライオンズファミリー
 長谷工コミュニティ・・・
135馬鹿学生 :2001/08/13(月) 18:48
134さん、ありがとうございます。
要するに、マンション管理業をやってるところと考えれば、
いいんですよね?
136過労士:2001/08/13(月) 18:59
>>135 ていうか、新卒の学生がふつうそんなとこいかねえだろう。
 まずは大京とかマンションデベロッパー受けたら?
 まあ、ホントにマンション管理業をやりたいんだったらマンション管理士よりも管理業務主任者受けた方がよいと思われ。宅建主任者みたいにマンション管理業者に設置義務があるのでとりあえず求められる資格ではある。
 マンション管理士と受験科目が大部分重なるらしいので、ダブル合格をめざそう。
137マンコ管理士:2001/08/14(火) 08:56
満貫あげ
138馬鹿学生 :2001/08/14(火) 12:27
>過労士さん
どうもありがとうございます。
ただ、僕は名前の通り馬鹿大学の学生なので大京のような大手に
入れるかどうかわからないんですよ。この試験自体は宅建とも大
分範囲が重なっているようなので何とかなるとは思っているので
すが。ま、こんなことをいっても仕方がないので、とりあえず、
アドバイスにもあるようにマンション管理士と管理業務主任者の
ダブル合格をめざそうと思っています。
139過労士:2001/08/14(火) 14:40
>>138 大京はけっこうとんでもない大学からも社員とってまっせ。
 ただ、自分でかいときながら何ですが、ここは人使いが荒く、とにかく社員はマンション販売マシーンと化して売りまくらなあかんらしい。
 でも管理業務主任者とかとってたらしばらく営業で耐えたらライオンズファミリーに管理職として天下って管理業務の中枢的・企画的な業務に携わることができるのでは?
 でも大京で耐えたらまずはマンション販売のプロになれるので、独立してマンションデベロッパー会社を立ち上げた大京元社員多数。
 日本プロパレス、創生、さくら不動産販売など、みんな大京元社員が作った会社  
140 :2001/08/14(火) 23:05
まだ参考書も問題集も買ってないから、
関連法令とか指針とかをネットで
集めて原文読んでるとこ。

案外、これが真っ当な勉強方法なのかも知れん。
141にゃおんのきょうふ:2001/08/14(火) 23:16
142:2001/08/14(火) 23:34
>>141 管理士が9日ならば、主任者は16日だな!有馬記念に重ならなくてよかった〜
143過労士:2001/08/15(水) 16:48
>>142 両試験と有馬記念、どっちの方が「当たり」たい?
144マンション住まい:2001/08/16(木) 02:01
マンションに住んでて、
この資格持ってるのが知られると
めんどくさいこと押し付けられそうだな‥
145過労士:2001/08/16(木) 11:54
>>144 それは業務です。カネとれカネ
146 :2001/08/17(金) 02:30
そろそろいい本でたかな?
おしえてけろ
147某掲示板から:2001/08/17(金) 02:55
胴元(?)が出してる本

「マンション管理の知識」
著:マンション管理センター
住宅新報社 2800円
2001年8月31日発売

これから発売される予想問題集のデキが
合格率を左右すると思われ。
148にゃおんのきょうふ:2001/08/17(金) 19:30
149横浜市民:2001/08/17(金) 22:42
なんで全国で試験やらないの?

マンション管理士が
札幌市・仙台市・東京都・名古屋市・大阪市・福岡市
13年12月9日(日)午後1時から3時
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha01/07/070814_.html

管理業務主任者が
札幌市・仙台市・東京都・名古屋市・大阪府・広島県東広島市・福岡市
13年12月16日(日)午後1時から3時
ttp://www.mlit.go.jp/kokkasiken/control_.html
150宅建受験生:2001/08/17(金) 22:50
ツーことは、マンション管理士と管理業務主任者のダブル受験も可能なのか・・・
151出不精:2001/08/17(金) 23:12
2回会場に行くのがめんどくせえな。
同じ日の午前・午後でやってくれればいいのに。
両方受けても4時間だし。

試験の主催が違うから無理か。
152>149:2001/08/18(土) 09:33
管理業務主任者の方のURLが少しだけ違う

http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/control_.html
153受験予定:2001/08/18(土) 16:54
どこの学校の対策講座がよさそう?
154資格マニア:2001/08/19(日) 11:14
すでに大栄やTAC・LECなどが講座を開講したようですね。
宅建の講座のあるところはすでにこの分野のノウハウがあるから
いいんではないの。第1回目だからだれも有資格者がいない=
担当の講師も受験生。
155ぴ〜:2001/08/19(日) 12:18
↑なんかそれも馬鹿馬鹿しいと言えば馬鹿馬鹿しい。
宅建持ってる生徒が宅建の講師に、同じ資格を受験する同士で
結構長くの金銭をとって教える・・
マンション管理士、業務主任者の講座って安くなきゃおかしいよね。
156学生?:2001/08/20(月) 11:52
あの・・・この資格を取ると、
どういった会社&仕事に生かせるんですか???
157名無し:2001/08/20(月) 12:18
>>156
レスを全部読むとどこかに載ってますよ。
くだらない質問をしないように!
158有志:2001/08/20(月) 12:30
>156
はっきりとした事って今のとこ誰も解からないのでは??
ただ 不動産系で、その関係の人はもちろん一回目の試験は有利でしょうね。
レスを全部読んでも、あなたの納得する答えは得られないと思います。
もしかしたら不動産系の掲示板なので、取り上げらてた話題なので、
不動産鑑定・行政書士・宅建の方や先生方に問い合わせた方が賢明な道だと思います。

>157
親切なフリして、イチャモンつけはしない方がいいですよ。
ご自分の方こそ質問文をよく読み、主旨を理解しましょう。
過去レスに学生さんと同じような質問はありますが、適格な返答はありません。
159過労士:2001/08/20(月) 12:59
 管理業務主任者はマンション管理会社に設置義務があるからいいとして、
マンション管理者の業務ってよくわからんよね。
それって職業にできるのか? 
160ぴ〜:2001/08/20(月) 22:09
マンション管理会社があるでしょうが。
大○とか三○不動産なんかのマンション売ってる会社の子会社とか。
161157:2001/08/20(月) 23:25
>>158
130の質問にたいして、134と136が答えてありますよ。
それをどのようにとらえるかは、その人次第じゃないですか。
だいたい、最近の若いやつは自分で本などを読んで調べないで、安易に人に
聞いて頼りすぎる。
自分の将来の事なんだから、本屋に行って、その手の本を買って調べろっていうんだよ!
だからといって、158の言うように156の納得のいく答えは得られないでしょうけどね。
だって、出来立ての資格なんだから当たり前じゃん。
資格は役人が勝手に作るけど、世の中にそのニーズがあるかどうかなんて、その時代にもよるしね。
162162:2001/08/21(火) 14:39
>157
>だいたい、最近の若いやつは自分で本などを読んで調べないで、安易に人に
 聞いて頼りすぎる。
 自分の将来の事なんだから、本屋に行って、その手の本を買って調べろ
 っていうんだよ!

おまえ、そんな事でいちいちムキになるなよ、いい年して。
別に、おまえに聞いてるわけじゃないんだから、気にいらなかったら
ほっときゃいいだろ。あんたに言わせると、どういう書き込みだったら
許されるんだ?
163ZEF市原:2001/08/21(火) 16:38
>>162
ソウオモウナラ オマエモレスツケルナ バカタレ
164164:2001/08/21(火) 16:48
>163
オマエモ イチイチ レスツケんナ
アホ
165万巻:2001/08/21(火) 16:50
荒れてきたね、157のせいで。ププ。
166名無し:2001/08/21(火) 17:18
プププ。
167・・・・・・:2001/08/21(火) 17:19
【最近の若いやつ・・・】と書いてるわりに
 【だって・・・】【じゃん。】とか使ってる若くない奴もお粗末

所詮158が指摘したこと、そのまんま正論なのに、
又出てきて言い訳がましいこと、書くから荒れるん【じゃん】

結構良いスレだったのに残念です。
 ちなみに昨日からマン管の対策本、出始めてますな。
  
168名無し:2001/08/21(火) 17:33
レスが荒れるのは2chの宿命かな?
169伊東マンショ:2001/08/21(火) 17:55

オレ様は伊東マンショであ〜る!
夜露死苦!!
 
170ぴ〜:2001/08/21(火) 18:50
じゃオレは血痔輪ミゲルだ。
171ZEF市原:2001/08/21(火) 23:35
>>164
ヨソウドオリ バカ ガ クイツイテキタナ(ウプププ
172俺はバカ:2001/08/22(水) 00:04
ついでに、マンションマンコ。あらしてゴメン
173名無し:2001/08/22(水) 00:08
>>171
ドウイ。
オモシロイネ。
174 :2001/08/22(水) 00:28
外ではアラシが吹き荒れており、
ここでもアラシが吹き荒れる。
荒れろや荒れろ!!
175荒れろ:2001/08/22(水) 01:51
荒れるからおもしろい。それが2ちゃんのよさでもあります。もう1発。
オマンコ
176:2001/08/22(水) 10:14
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、ミンナ仲良クシテホシイ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
177+++:2001/08/22(水) 16:04
マンコ姦通士
178 :2001/08/22(水) 16:06
試験の枠組みはだいたい決まったし
でも、試験までまだだいぶあるし
みんな暇なのかも
179過労士:2001/08/22(水) 16:23
 試験の難易度とか不明確だからなんとなくやる気がでないんでしょ
180名無し:2001/08/23(木) 22:33
なんもせんでも初回は受かるから勉強なんかせんでいいんだよ(ちょっと暴論か・・・)

よってこのスレ終了
181ぴ〜:2001/08/23(木) 23:36
なにもしなきゃさすがに落ちるでしょ・・・
182初心者:2001/08/25(土) 12:26
age
183名無し:2001/08/25(土) 12:42
願書はどこで配布してますか?
184マン○:2001/08/25(土) 13:34
国土交通省のホームページに書いてあるよ。
185 :01/08/30 23:57 ID:AQem4Dbo
本スレage
186マン管の:01/08/31 00:00 ID:mbCiSxUo
試験いつだっけ?
187あほか:01/08/31 10:54 ID:NjYgzYlM
>>186

ちゃんとスレ読め。
188:01/09/03 16:16 ID:8lch3zGk
189いやっ〜!マン姦:01/09/03 16:52 ID:NIHbjOlM
俺、マン管の講座受講してんだけんど、
この前、学校の女性事務員に“マン管
受講生の方ですね?”と言われて正直
ビクリしたよ、下半身が・・・(藁
190まんたろう:01/09/03 22:02 ID:QvReQ/Hc
管理会社にいます。
まんかんを取得せよと
上司よりミッションが先週にでました。
取得理由は
まんかんを取得した関係者(管理組合、競合他社、コンサルもどき等)に
小ばかにされないように、だそうです。
191特級建築士:01/09/04 17:49 ID:gtlSCUOA
マン管取得して、名刺に印刷する事になったとしても、
現時点では、他の資格よりフォント・サイズ落とそ(藁
192岩波書店:01/09/05 18:45 ID:NCwrLe92
今日、受験申込書を神保町まで取りに行ってきたんだけど
ものすごい数の人が来てたので、ビビった(w
193ji:01/09/05 21:43 ID:kQneApsA
uwa
194名無し:01/09/06 16:54 ID:zQLqYlNA
マン管って人気あるのかな。
願書を取りに行っている人がいっぱいってことは人気あるんでしょうけど。
でも、人気だけで資格取っても受験料とか登録料をもらう団体が喜ぶだけの
ような気がするが。
195マン管もマン○も:01/09/06 22:00
>>192
そーか?
 今日、逝ったけど、ガラカラで管理センターの
 ねーちゃんを視姦できるぐらいだったぜぇぇぇ。
196某開業者A:01/09/06 22:06
>>191
いやいや、おれなら

マンション管理士
管理業務主任者
宅地建物主任者

の順に同じ大きさで書くな。
197名前いれてちょ:01/09/06 22:21
いま、騒いでる歌舞伎町のビル官には なりたくない。
198 :01/09/06 22:29
まず食えないよ
199ぴ〜:01/09/06 23:07
願書って直接取りに行っても良いんだ・・
神保町なの?
一ツ橋書店ビルって・・ドコ?
200192:01/09/07 10:10
>>195
あれ、そうでしたか。
私が行ったときは10人以上並んでいました。
タイミングが悪かったのかなあ。

>>199

ここに地図があります。岩波書店一ツ橋ビルの7階。
http://www.mankan.or.jp/80_top/amap1.html
201:01/09/12 06:22
>>200

情報、有り難うございます。
土曜日でももらえる(閉まってない)のかなあ・・・・
202192:01/09/12 10:08
土曜日は閉まってるかも。
しょせん、お役所仕事だから・・・・(w

郵送してもらうこともできるみたい。詳しくはHP見て下さい。

ttp://www.mankan.org
203資格ね〜:01/09/12 11:26
>117
1人だと思うよ。
204特級建築士:01/09/12 12:36
漏れの通ってる資格専門学校で聞いたけんど、
いくら初回の試験だからといって“受けりゃ
受かる状態”じゃないみたいよん→マン姦
やっぱ30〜35点必要、合格率:30%だとさ。
205名無し:01/09/12 14:01
>204
宅建と試験範囲がだぶるそうですが、宅建の勉強だけで受かりますかね?
206特級建築士 :01/09/12 14:10
>>205
>宅建の勉強だけで受かりますかね?

不可能です。建築物についての知識
が問われますし、管理組合関連の
知識も問われます。
207ななし:01/09/12 16:58
国土交通省担当官談:既存の不動産会社の社員が受けるだろう、名称独占資格で業務独占資格でないので価値はない。
208資格ね〜:01/09/12 19:26
>207
確かに業務独占の資格では無いですが、
1〜2年後に業務独占の資格になる可能性はあります。
未来のため、将来のため、難しくない今が試験に合格できれば
良いのではなかろうか?
209マン管:01/09/12 20:38
合格後の登録料いくら位なんでしょうね。
受験案内には書いてなかったけど。
3万位するのかな?
210大X:01/09/13 12:14
先日、通学講座に逝きました。
会社が金を出してくれたのですが、もう若くないんで勉強がキツい。
同じような立場の人、いる?
211過労士:01/09/13 14:07
>>209 1万円弱?何かで見た。
212 :01/09/13 14:50
独学用の参考書ってありますか?
今のところこれっていうのがなさそうですけど...
自分も宅建を受けたあと勉強してみようと思うんですけど、
それまでに出版の予定はあるんでしょうか?
213過労士:01/09/13 15:31
>>212 住宅新報社の「マンション管理の知識」が基本書かと。
 私も買ったが、めちゃくちゃわかりにくい。
 憲法とか民法の基本書みたいだ。よんでてもちっともアタマにのこらない。

 同じく住宅新報社の「宅地建物取引の知識」のマン管版かな。宅建業者の実務参考書か辞書みたいなもので、誰もこれ読んで宅建受けようとおもうやつおらんでしょうね。 
214 :01/09/13 15:31
宅建と司法書士とビジ法2級持ってますが、何もしないで受かりますかね?
215過労士:01/09/13 16:47
>>214 あと建築士関連ももっといてほしいね
216マン管:01/09/13 17:35
>>214
司法書士を持っているのに何故マン管ですか。
マン管取る意味が分かりません。
ひょっとしてただの資格マニア?
お節介かもしれませんが、司法書士道を精進した方がいいと思われるが。
217 :01/09/13 18:19
>>216
つーか、この板に来る人間の多くは、
程度の差こそあれ資格マニアだろ。
何を今更って感じ。
218資格ね〜:01/09/13 19:25
>214
貴方本当に司法書士の資格持ってるの?
マンション管理士の資格無くとも業務できるのに・・・
名称独占に惹かれたか業務独占待ちの1手ですか?
間違ってたらごめんね。
219216:01/09/13 20:27
>>217
そりゃそうだけど、ついついレスしたくなったの。
220212:01/09/13 23:48
>>213
ありがとうございます。
「マンション管理の知識」立ち読みしましたけど、
たしかにあれで勉強しようとする気にはなりませんね。
独学以外考えてないんで、願書締め切り期日までに
これっていう参考書がでなかったら、
今年はパスしようかなあ、とも考えてます。
221資格ね〜:01/09/14 12:40
>220
せめて受けてみれば?
区分所有法がメインだし、マンション管理適正化法は簡単だと思うよ。
あとは、設備、民法、宅地建物取引主任者の勉強すれば、
十分合格できるんじゃないかなぁ〜
222214:01/09/15 18:35
>>216

今度マンション建てるので、取ってみようかなと。
入居説明のときにも有利かなと思って。 借金一億以上できるので保険がわりに。
223名無し:01/09/15 18:55
>>222
それだったらマン管よりも宅建の方がいいと思うけど。
224わはは:01/09/15 19:13
>今度マンション建てるので、入居説明のときにも有利かなと思って。
建てるんだ露。ならオーナーぢゃないか。
オーナーみずから入居説明するのってアパートでも聞かないぞ(ワ)
((( もっと どりょく しましょう)))
225214:01/09/15 22:55
>>223

宅建はすでに持ってるので。

>>224

性格にはオーナーの息子だが。 当然説明は不動産業者がするけど、その時に
オーナーさんとこはマン管持ってると言えばプラスになるかと思ってね。

前に建ってた文化住宅の時は業者通さずに自分のとこで全部やってたよ。
当然説明もやってた。 業法適用されないから。
226なっと:01/09/16 01:15
普通、マン管受ける人って管理業務主任者も受けるのが当然だと
思いますが、こっちの情報が少ないのはナゼ?

試験範囲は共通部分が多いようだけど、管理団体は違うのか・・・・
管理業務主任者の願書郵送で手に入りますか?
227両方とも受験します:01/09/16 13:41
>>226

マンション管理士の願書入手方法は
http://www.mankan.org/

管理業務主任者の願書入手方法は
http://www.kanrikyo.or.jp/exam/exam03.html

を参照してみて下さい。両方とも郵送してもらえます。
228なっと:01/09/16 16:18
>>227

激しく御礼。
宅建とのトリプル受験しようかな・・・
229まん:01/09/17 19:10
マンコ管理士
230192:01/09/17 19:17
>>220
「マンション管理の知識」は、実際に管理士となった人が
業務で使うような内容ですよね。
仕事があれば、の話だが(w

試験には出てこないような項目も多いし。

とりあえず、参考書と問題集買いました。2ヶ月以上あるから
まだ間に合うでしょ。
231 :01/09/18 03:22
>230
なに買ったの?
232過労士:01/09/18 10:08
>>230 参考書って何?
233212:01/09/18 16:14
今日書店に行ったら、東京法令が参考書を出版していました。
読んでみたら、宅建とは民法、宅建業法、区分所有法が
ダブっているんですね!
まだ買っていないけど、
やっぱり宅建が終わった後やってみようと思います。
今後は、宅建とあわせて、トリプルマスター目指す人が増えそうですね!
234初心者:01/09/19 00:18
いよいよ25日からマンション管理士は願書受け付け
235192:01/09/19 09:23
>>230 >>231
日本実業出版社の
「マンション管理士 管理業務主任者 完全対策」。
あまり厚い本だとやる気がなくなるので、薄めの本を
選んだ。

ちなみに問題集は、中経出版の「予想問題集」。

ま、この内容をだいたい覚えれば
なんとか受かるんじゃないかと。
236箱猫:01/09/19 09:28
願書の在庫が無くなったそうだ(都内頒布所)。
増刷中で21日から再配布だそうだ。
でも、土日はもらえないんでしょ?
郵送してもらうのもメンドだなあ。
237k:01/09/19 16:08
中継出版はずれすぎだな。
あまりに役にたたなので驚きだ。まずは、内容見て買うべきだ。
238名無しさんと一緒:01/09/19 19:22
宅建業とビル(分譲・賃貸)管理業の会社の役員ですが、実感としては
マン管士はあんまり使えない資格じゃないかと…実際に管理組合の理事辺りが
持っていれば外部の資格者の出る幕なし、のため…
管理業務主任者は我々プロが持ってればいいわけで、宅建と同じですぐ余るでしょう…
まあ、暇な人や資格マニヤの方はどうぞ…
去年までに高層住宅管理業協会の講習を受講するだけでもらえたのにね、この資格。
結局は国土交通省の役人の天下り先が増えただけ…ってとこが本音と思われ…
239しかくまにあ:01/09/19 22:18
今日、書店でマンション管理士の受験申し込み書を貰った。これから勉強する予定。
以前に損保会社で火災保険関係の業務経験あり、損保上級と宅建資格取得、現在分譲マンション(株価の低いダイアパレス)在住の私にとっては、あまり勉強しなくても何とかなりそうなこの試験。管理業務主任者とダブル受験でもいけそうなんて思ってるが、甘い?
それにしても、地方在住者には辛いね。受験の為に東京まで出向かなければならない。午後からの試験なので前泊する必要がないのはいいんだけど。田舎に住んでると何かと不便で金かかる。宅建の実務講習の時も、東京のぼろいビジネスホテルに連泊してたし。
愚痴ってばかりスミマセン。これからよろしく。
240おしえて:01/09/19 23:56
>>239
どこの本屋でもらったの?
上に書いてあるように受験要領ないらしく、2週間経つのに
郵送が帰ってこないんよ。510円も切手貼ったのに。

取りに行きたいので教えて。
241:01/09/20 00:28
こないだ願書もらいに行った時、職員に色々聞いたけど
国からの通達でかなり難易度は高めにするらしいよ。
それと、一般企業で役に立ちそうなのは管理業務主任者で
マン管はフリーで仕事している人ぐらいしか意味のない
資格とか言ってた。
242教えて君:01/09/20 01:39
マンション管理士って難しいのか?
本当なら取りたいものなんだけど。
何か良い問題集ってないの?
中経出版の問題集は論外らしいけどね。
243テンプレート:01/09/20 04:35
【使える】
参考書:
問題集:

【使えない】
参考書:『マンション管理の知識』(マンション管理センター)
問題集:『予想問題集』(中経出版)
244   :01/09/20 19:35
使える参考書問題集求む。
あげ!!
245ななっしー:01/09/20 20:56
【使える】
参考書: LECのテキスト
問題集: LECの問題集

「マン管の知識」も使えると思うけど。
246244:01/09/20 21:53
>>245
それって書店で販売してるの?
自分は独学で勉強しようと思っているので。
247ななっしー:01/09/20 22:28
>>246 LECテキストは講座内配布のみ。
現存の参考書類では、一番分かりやすいと思う。
しいて言うなら、民法その他法は全然やらないので、
出たら困るかな、くらい。

問題集は市販本ですよ。
ちなみに中経出版の問題集は簡単過ぎですね。
248ななっしー:01/09/20 22:31
日本実業出版社の「マンション管理士 管理業務主任者 完全対策」
は前のレスにもあったやつだけど、良さそうな感触ですね(持ってない
けど)。でももしこれやるなら「マン管の知識」も持ってたほうが
良いと思います。網羅性は一番。記述も結構読みやすい(字が細かい
けど)。あと、結構、誤植ありますねー。
249しかくまにあ:01/09/20 22:37
>>240
静岡市の谷島屋書店です。紀伊國屋等とは比較できないほど小さな書店だけど、9月19日午後7時現在、4部ほどありましたよ。新幹線の静岡駅から北へ徒歩12〜13分程度のところに位置しています。
ご参考までに。
250資格ね〜:01/09/20 22:59
忙しくて勉強がままなりませんが、マンション管理士は、
受かりそうにもありません(泣)2時間位やっても
問題集のLECは余りにも簡単すぎます。
本当の試験では、高レベルが予想されるので・・・
馬鹿でもあるし・・・
今迄のカキコが恥ずかしいです。
でも2時間は勉強してますが、最初の頃やってた知識が消えて行く〜。
駄目ですね。
251プラチィマスター:01/09/20 23:42
DBAとして、チューニングや管理をしてるけど
とっても役に立ちますよ!!
仕事というよりは、営業として!!
最近の案件だと、プラチナもってる人のみ募集なども
時々みかけるし!!
「ORACLEできる!!」ってる人でも、
構築から障害対応まで全てできるって言う人は
意外に少ないのでは?
一応プラチナ持ってる人なら大丈夫だと思うし。
でも、プラチナもってて、NET8・ODBCの設定や
OO4Oもできない人もいたけど(笑
252 :01/09/21 02:12
>>251
誤爆かよ!!
253坊主:01/09/21 03:09
最近でた東京法令のテキストがベストでしょう。
みんな知らないのか?
早く下巻も出してくれ。
254資格ね〜:01/09/21 16:00
凄い反響だよ(マンション管理士とかね)
ニュースでやってたよ。
これではまさに競争試験だね(35問正解なら合格って言うけど)
ピンチですな(俺はそんなに頭良くないので)
皆さん(俺も)頑張りましょう。
255ビルマ:01/09/21 17:13
>254
ニュースでやってたって、どういうこと??
そんなにメジャーになってたんだ・・・・
256過労士:01/09/21 17:29
 梅田の旭屋書店のベストセラーランキングに「マンション管理の知識」がランクインしていた。
 資格本がベストセラーだなんて。
 よほど人気資格なのか受験本の選択の余地がないのかのどちらかだな。
257 :01/09/21 21:44
>254
何処のテレビ局で何時頃?

いよいよ来週の火曜日より願書受け付け
何人ぐらい申し込むのかな?
258資格ね〜:01/09/22 22:33
昼頃のニュースだと親から聞きました。
今日から勉強する人がいるでしょうね。
相当の人が受けそうです。
259願書:01/09/23 05:00
全国的に願書申込書切れして増刷中なんでしょ?
260重要!重要!重要!:01/09/23 11:07
既にお知らせしてあります通り、受験案内の郵送希望については、
返送の都合上、9月21日(金)到着分までとさせて頂きますので、
ご注意頂きますようよろしくお願い申し上げます。

http://www.mankan.or.jp/
261いまさらですが:01/09/23 20:12
国土交通省は、今秋にも「マンション管理士活用方策研究会(仮称)」を立ち上げる。

今年施行されたマンション管理適正化法に基づき創設されるマンション管理士が、
試験合格後に具体的に何をするのかをいう詳細について整理し、そのうえで
マンション管理士の倫理要綱などの作成にも着手するとしている。

またマンション管理士試験についてはブーム的な様相が広がっていて、
受験案内書はすでに予想以上の部数が配布されているという。
この背景には第1回試験となる今年の試験は特例として合格しやすいのでは、
との見方が一部であるとされ、同省では「法律の主旨からして、特例はありえない。
マンション管理士には人の財産管理についてアドバイスするに値する高度な知識が
求められ、何のために管理士が必要とされているのかよく理解してもらいたい」
として安易な受験を戒めている。

[住宅新報社 2001年9月17日]
262失礼しました:01/09/23 20:14
263大X:01/09/23 21:20
鑑定士>マン管理>宅建>主任者の難易度と予想されているのはどの学校も
同じみたいですが、宅権とマン管理の差別化がビミョォーみたい。

マン管理>宅建にしないと、無資格でもできるマン管理の普及がさまたげ
られるんで、そこそこ難しくするらしい。
ちなみに管理主任者受験者は10万人になる模様。だってさ。

あと、「マンション管理の知識」は買って損はないと思う。
マン管理のオフィシャル本といわれてるし。
(総論的すぎるという気もするけど)
264無職:01/09/23 22:26
マンション管理士の本読んだら、2時間で1万の報酬だって書いてあったけど
それで食っていけるのかな。
月にいくつくらい仕事がくるんだろ。
265自分への奉仕者:01/09/23 22:46
>>263
「マンション管理の知識」は買って損はないと思う。

その逆に、こんなゴミ本を売って儲かる屑がいるからね。
266大X:01/09/24 00:43
>264
2時間で1万の報酬だって書いてあったけど
そんな仕事はまずないと思う。
だいたい、資格だけで稼げる資格なんて、本当に少数派。
就職や転職、それから居住しているマンションでの活用・活性化
なんかを目的にした方が良いと思います。
マン管理で独立自営できるとは思えないんです。
(先々どうなるかはべつとして、現状ではムリ)

>265
>その逆に、こんなゴミ本を売って儲かる屑がいるからね。
意味が不明だけど・・・。
この本が絶対だとは言っていない。総論的すぎって書いたつもりだが。
「ゴミ本」というなら、論拠のかけらでも出そうよ。

立ち読みでメゲた??。
       と思われても、反論できないゼェ
267age:01/09/24 10:41
age
268まみ:01/09/24 11:33
マンション管理士なんて苦情処理係で儲かる仕事じゃないわ。
269獲りたい(TT):01/09/24 16:24
「マンション管理の知識」のページ配分と試験の出題数は、比例してる
のかな、マン管適正化法のペ−ジ少なすぎない?管理組合運営の円滑化
なんてほとんど評論じゃん。これから問題作れるとも思えんが。
270:01/09/24 17:01
『マンション管理の知識』を初めから読んでるヴァカはいないよね。
いくら何でも、コレは資格試験の基本書ではないよな。
辞書じゃん・・・・ちゃんとした受験用基本書ってないもんだね。
271名無し:01/09/24 17:49
今年初めての試験だから、ちゃんとした受験用基本書ないのしょうがないよね。
272bb:01/09/24 18:54
60過ぎた、ウチのマンションの管理人のおっさんも受ける
ようす。マン官予想本、読んでたよ。ステップアップ?か
それにしても、流行ってんな。そんな魅力があるとは、思え
ないが・・。最初は試験が簡単って言葉に踊らされている
だけだと思う。
273資格ね〜:01/09/24 19:07
簡単じゃない勉強でしょうな。
甘い試験だと思わせ知らなそうなマイナーな部分ではなく、
細かい部分も良く出題されるように思う。
でないと、ほとんど受かるからね。
274無職:01/09/24 19:39
でも、名前が良くないね。
人に職業聞かれて、マンション管理士です、と答えるのは
ちょっと気まずいよね
275資格ね〜:01/09/24 20:40
>274
別に職業で聞かれても気まずく無いですよ。
誇りを持って言いましょう。
ただし、合格し、登録してからね。
276もしもの為の名無しさん:01/09/24 21:27

マンション管理士試験、初年度特例は無し(住宅新報社)


受験案内書はすでに予想以上の部数が配布されているという。

この背景には第1回試験となる今年の試験は特例として合格しやすいのでは、

との見方が一部であるとされ、同省では「法律の主旨からして、特例はありえない。マンション管理士には人の財産管理についてアドバイスするに値する高度な知識が求められ、何のために管理士が必要とされているのかよく理解してもらいたい」として安易な受験を戒めている。

[住宅新報社 2001年9月17日]
277名無し:01/09/24 22:58
>>274
マンション管理士だけを職業とする人はいないでしょ。
マン管だけじゃメシ食っていけないよ。
278大X:01/09/24 23:05
>人に職業聞かれて、マンション管理士です、と答えるのは、、、

まだ職業としては認知されてないから、名刺に刷り込める程度です。
職業としては人に言えないよ。
外出だろうが、組合の人が管理会社と対峙する時に多少のききめが
ある、現段階ではその程度の資格だと思われる。
ただ、先々はわからない。マン管理センターの努力次第では、
管理組合はマン管理と契約すべし、とかになるかも。
そうしないと宅建との差別化ができないし。
まず受けてみれ。(受験料高すぎですが)
279ぴ〜:01/09/24 23:43
「士」に特例は期待できないでしょうよ、それは。
別に差し迫って必要ってわけでもないだろうし。
でも、「管理主任者」のほうは設置義務があるから特例もありうるのでは?
280よーわからんよ:01/09/25 00:19
「管理組合運営の円滑化」って項目は何が出るの?判例と会計原則
以外は結局区分所有法と標準約款とダブらざるを得ないのでは?よ
もやあのフザケた論文の中からは出すまいな。いち財団法人の見解
にすぎないものを国家試験に出すなよ。(><)
281資格ね〜:01/09/25 18:49
>275
そして登録証の交付をもってでした(~~)
ああ勉強がぁ〜
>>281
で、講習も義務付けですね・・・。
なんだかんだで、金がかかりそうな資格です。
でも、早速、受験申し込みしちゃいました。
283資格ね〜:01/09/25 22:07
俺も簡易書留で届けました。
高いね〜値段が・・・
284212:01/09/25 23:09
まだ受けようか受けまいか迷ってます。
う〜ん、どうしよう〜

あと人から聞いたんですケド、
今回の試験はあまりにも初回ってことで
安易に受ける人が多いので、
本当に必要としてる人(実際に働いて実務経験がある人)に
有利になるような試験にするとか、聞きました。
285 :01/09/25 23:12
TACのテキストってどう?
286資格ね〜:01/09/25 23:52
>284
>本当に必要としてる人
これは、民間資格で講習を受けると
マンション管理適正化法が五問免除されます。
あと試験時間110分となるそうです。
決定だよね。勿論マンション管理士についてですが・・・
287:01/09/26 09:06
タックの講座かれッ区の講座かどっちがお勧めb
288う〜ん:01/09/26 22:28
自分で調べて「これだ!」と言う講座を選びなさい。
安易に聞いてくると悲惨なのを強調したりする人が参上します。
289o!o:01/09/26 23:21
タックのは何か分かりにくい。
でもまあ、金突っ込んでるんでそれでやるしかないけど。
290オヨヨ:01/09/26 23:23
マンション管理士って5年ごとに登録料を払わなければならないんですね。
一回試験に受かったら一生有効ってわけじゃないんだなぁ。
291資格ね〜:01/09/27 03:20
>290
業務をするなら試験合格(一生有効)その後登録→登録証の交付して、
業務ができます。別に登録しないからって試験合格まで削除する筈ないでしょ?
292マンPー:01/09/27 08:38
レックいいのかなー?独学じゃ不安!
293 :01/09/27 13:55
>>292 LECのテキストは良い!と思います。
丁寧すぎると思うところもあるけど。
でも、LECは予想が外れるのはお約束なので、
予想問題はそれほど鵜呑みにしないほうが良い。
294  :01/09/27 14:00
LECの管理士の予想問題が主任者の本試験レベルだと
思ったほうがいいかもね。
295資格ね〜:01/09/27 14:08
>294
>LECの管理士の予想問題が主任者の本試験レベルだと
これは、余りにも簡単すぎはしないか?
宅地建物取引主任者より、問題が簡単だとしても・・・
だったら俺も試験受けようかなぁ〜
296294 :01/09/27 14:14
>>295
主任者ってのは管理業務主任者のこと。
297  :01/09/27 14:21
確実に合格を期す為に予想しておくべき問題のレベル

マン管本試験≧宅建>LECのマン管予想問題=管理業務主任者本試験
298マンP-:01/09/27 15:48
293 ありがとう!がんばるっす!
299 :01/09/27 22:18
LECのCD-ROMの教材を買った人いる?
300資格ね〜:01/09/27 22:58
>296
>主任者ってのは管理業務主任者のこと。
分かってます。宅地建物取引主任者より簡単だと言われているので、
管理業務主任者を受けようかなと・・・しかもLECの予想問題集では。
301 :01/09/27 23:13
マンション管理士、市販テキストでいけそう?
302資格ね〜:01/09/28 01:34
>301
建物の区分所有等に関する法律とか、(宅地建物取引主任者関係)建築関係、会計関係、
マンションの管理の適正化の推進に関する法律を学び・・・
沢山あるので、マンション管理士の知識がテキストとして相応しいのでは?

にするか、マンション管理の知識が良かれと思うよ。(
303刺客:01/09/28 06:52
>>299
誰かWinMXで上げてくんねぇかな
304馬鹿:01/09/28 22:43
つまんね〜YO
305A地点:01/09/30 06:24
管理業務主任者も10月1日から願書受け付け開始。
306名無しさん:01/10/01 08:48
>305
本日願書提出済。
全員合格祈願age。
307 :01/10/01 19:46
合格するぞ
308 :01/10/01 20:01
択一式であれば、勉強などせずともよい。
積み重ねた経験が正解を教える。
309>308:01/10/01 20:28
だけど、適正化法とか品確法とかって積み重ねた経験じゃ無理だYO!
積み重ねた経験で、瑕疵担保責任の民法/宅建法/品確法の違いが
わかるとは思えない。
310名無し不動さん:01/10/02 17:24
面接試験もした方がいいんじゃないの?
人格的に問題ある奴多すぎ。
311  :01/10/02 19:51
昨日神保町に願書もらいに行ったけど、次から次へとホントによどみなく受験生来てたな。人気を実感したよ。
312資格ね〜:01/10/02 20:14
>311
俺はそんなに頭良く無いので、受からなそうな人が試験を
受けて欲しい。逆に建築士さんは余り来ないで欲しい今日この頃・・・
宅地建物取引主任者の合格者など、例えの話なんだけど切実。
勉強も頑張らねば・・・管理業務主任者も受けます。
落ちたら凹むだろうな〜。。。
313 :01/10/02 20:18
>>309
違いがわかっていなくても、択一式の正解は選択できる、
と言いたいんじゃないのかな、彼は。
小さい頃から受験戦争の第一線で揉まれてきた奴らなら
確かに可能かもしれん。
314309:01/10/02 20:33
>>313
そういった経験なら、たしかにいきるかも。
>312
聞いた話では、管理士は成績上位の10%、業務主任者は6〜7割以上の
点数の人全て合格、、、あくまで噂だけど。

面接試験云々は、運転免許更新の方を先にしてほしい。
指先がプルプル震えているじーさんの運転する車って恐いから。
315 :01/10/02 22:36
>>314
>聞いた話では、管理士は成績上位の10%、業務主任者は6〜7割以上の
>点数の人全て合格、、、あくまで噂だけど。

どっからそんな噂でてますか?雑誌?専門学校?
316田舎もん:01/10/03 00:35
地方在住で、周りにマンションがないけど、取得していい?
317資格ね〜:01/10/03 01:09
>314
合格の基準点は50問中35問ときたけど、(マンション管理士の講師ね)
競争試験なら俺やばいかも・・・
勉強してもLECの予想問題集はあてにならないみたいだしね。
模擬試験なら回数多くして欲しいし、早くやらせて欲しいものです。
318 :01/10/03 02:10
今日受験願書もらってきました。一応受けてみようかな。
将来的に役に立つかもしれないし。
319ランエボオーナー ◆gGmGzIV6 :01/10/03 02:34
2つとも受けてやる!!!!!!!!!!!
で、合格してやる!!!!!!!!!!!!(決意!!!
320309:01/10/03 22:57
>>315
専門学校で聞いた噂です。
「あくまでも噂だからね」と前置きしてのことなので信憑性は疑問。
ただ、その根拠(後付けだけど)として、、、、
・主任者は難しくすると中小の管理会社がこまるから今回は6割程度以上
・管理士は宅建より簡単だと存在意義が問われるので、ある点数以上を
 すべて合格にはしないで、上位10%とかで切るのでは

管理士は名称独占でしかないので、最終的に
鑑定士>管理士>宅建>主任者
の難易度にする、という読みです。

・・・あくまで噂なんで、まずは申し込みするのが先。
管理士は明後日までなので、申し込んだらひたすら勉強が一番みたいっす。
321ランエボオーナー ◆gGmGzIV6 :01/10/04 01:30
>>320
>・主任者は難しくすると中小の管理会社がこまるから今回は6割程度以上
>・管理士は宅建より簡単だと存在意義が問われるので、ある点数以上を
>すべて合格にはしないで、上位10%とかで切るのでは
絶対無いとは言えないが・・・・
322 :01/10/04 02:26
おれは来年受けるよ
今年出た問題みてじっくり勉強したいし

できる連中は今年みんな受かっといてくれ。
323資格ね〜:01/10/04 03:11
ヤバイヤバイよ〜
簿記の知識がもう無いので1番会計が嫌になった。
て言う事で頑張らねば、今回受かりそうにも無い(上位10%じゃ)
でも、馬鹿は馬鹿なりにもし今回落ちても次回も受けるが、
今回限りと思い今勉強の終了とします(朝やばいし)
絶対受かってみせるぞ!!
324ランエボオーナー ◆2ktpOHYw :01/10/04 20:27
>>322
俺は今年チャレンジしてみる!!!!!!!
時間の許す限り頑張ってみるよ!!!!!!

>>323
そうだ!!その意気だ!!!!!!!!!!
俺もやってやるぞ!!!!!!!!!!!!

だが・・・問題は仕事だな・・・(悩
325309:01/10/04 22:32
>>322
大きなお世話だけど、まだまにあうから今年受けた方がいいです。
次回の試験まで14ヶ月もある。準備期間としては長過ぎる。
初回と2回目では出題傾向も大きく変わるかもしれないし、様子見よりも
あと2ヶ月でも追い込んだ方がいいです。

>>323-324
お互いガンバロウ!!
学校では、還暦すぎたじーさんもがんばってるよ。
たぶん、自宅マンションの理事とかなんだろうなー。
じーさんに負けないように、頑張りまっしょい。
326名無し不動さん@資格板支部:01/10/05 11:01
今日が締め切りですよ〜age
327一般建築士:01/10/05 16:03
とりあえずマン管申し込んだよぉ〜。管理業務主任者どうしよっかなぁ。
問題集2冊買ったけど、ちょい簡単すぎないか!?威張ってる訳じゃなくて。
私の場合建築士があるから、施工関連や材料学関連は出来て当たり前なんだけど、
ほかの法規的な問題とか、基本的に4択だから消去法でいけるよ!!
合格しようと思ったら8〜9割正解しないと無理じゃないの?この試験。
328 :01/10/05 16:50
建築士取れるくらいの能力があるなら、出来て当たり前!
DQNがいっぱい受けるんだから、その位の難度でいいんだよ。
329資格ね〜:01/10/05 21:03
>327
どこの問題集なのお教え下さい。
会計以外がチョイ駄目でして・・・
お願いします。
330ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/05 23:34
今日、レックから教材が届いた!!!!!
すげぇ〜〜量だ!!!!
まあ、とりあえず信じてやるのみだな!!!!!!
しかし・・・・量が・・・・
331区分所有"管理"士:01/10/06 00:37
漏れ、今年、この試験の前身の区分所有管理士試験に受かったんだけど、

皆、いろいろ講習に行ったり、高いテキスト代払って教材買っているみた
いだけど、(社)高住協発行の区分所有管理士テキストさえ読んでおけば大
丈夫じゃないのかなぁ…
市販の問題集は全然楽勝だけど。
ただ事前に区分所有管理士の模試を受けたけれど、レックスのは難しすぎ
たよ(藁
実際の試験はもっと簡単だった。
332資格ね〜:01/10/06 03:20
俺はDQNなんだと思うけど、事実マンション管理士の
問題集が知りたいのだけど、どう言うのがあるの?
詳細希望です。
(何度もスマン)
333資格ね〜:01/10/06 08:29
誰か答えて〜〜〜!!!
334 :01/10/06 11:06
俺不動産鑑定士なんだけど。一応マン管願書出したのだが
全く勉強してない。
これから勉強して受かるだろうか?
335:01/10/06 11:13
管理センターが出した総合講座テキストって知ってる?使えるのかな?
研修で配ったみたいだけど。
336資格ね〜:01/10/06 15:58
マンション管理士・管理業務主任者試験の
LECのズバリ的中予想問題で間違ってる所があるよ。
まるで逆ジャンってのと、補填が逆に填補って言う所だよ。
(これでも間違いでは無い事は無いって・・・)
まじ、講師に行った人が言ってたから要注意!!
今迄勉強してたのは間違いにキズイテないDQNなのでしょうか?
それとも、皆知ってた?
337資格ね〜:01/10/06 16:03
それと・・・問題集ってどれかいいのって無いの?
無くても良いんで、なんか問題集であれば教えて下さい。
たくさん問題があるのが希望です。
>334
気楽でいいですね。どうせDQNですよ・・・俺は・・・
338 :01/10/06 16:19
>>336
「填補」という言葉はあるよ。
会計はできるっぽいこと言っていたけど、
会計の世界ではよく使われる言葉。
「費消」を消費の間違いとか言いそうだね。
33922:01/10/06 16:23
340 :01/10/06 19:38
あげ
341資格ね〜:01/10/06 19:46
>338
さんきゅう!でも俺は日商簿記3級とまりだよ・・・
一番苦手な科目でもあります。ついでに建築関係は始めて勉強したり・・・
品確法は別に平気だし、管理適正化法も多分大丈夫だと思うし、
前理数系は確かに苦にならなかったんだけど・・・
一番苦手なのが会計なんです。
「35問とれば確実ではないけれど合格できるんじゃないか?」
と言われた・・・前は合格できるって言ってたんだけど俺の思い違いか?
国家試験は競争試験で合格点は必ず(全問正解に近い人を除く)ってのが
ネック(LEC・・・サム)なんですね。
今回合格できるか分かりませんが頑張りたいのですが、頭の良い人は
受けてはイケナイ資格に感じます(俺が受からなくなるので)
よって沢山の(俺以下の頭の○い○)が受けて下さい。
なんでも構いませんこうなったら、なんの勉強してない人も受けてくれ〜
お願い致します。(自暴自棄)ああ俺って私利私欲の塊でDQNなのが
よ〜〜〜〜く身に染みました。一応マン管と、管理業務主任者も受けるので
(管理業務主任者は勉強してません・・・でもマン管と似てるので)
沢山の勉強してない(繰り返しや)人達よ・・・いや知人、友人を誘うか?
あと、訳のわからぬおっちゃん達よ!頑張りましょう!!
P.Sこれで俺もDQNで最低な輩と成り果てました。(エゴだよね)
342 :01/10/06 20:59
予備校のマンション管理士の講座の講師ってどんなひとがやってんの?
司法試験崩れ?
343309:01/10/06 21:17
>341
気を悪くしたらごめん。
平均点によって合否が左右されるだろうけど、それよりも自分の点数のほうが
重要です。
参考書を読んで理解した気になっていても、問題集をやると自分の弱点に
気がつくから、基本を学んでから問題集を数こなすのがいいかと思う。

問題集の善し悪しだけど、まだ私はそこまでいってないんでわかんない。
でも、LECだけじゃなくてほかの所の問題集もやったほうがいいとおもう。
問題集を買う時は、答えの解説が親切なものがいいみたいです。
問題集は数をこなすのが大事。
疑問に感じたり間違ったりしたヤツは、くり返し頭に入れる。

・・・でも、もう脳みそがイッパイいっぱいなんだYO
344 :01/10/06 22:40
TACの公開模試の日程(会場受験)

マンション管理士
11月11日(日) 13時から15時
東京本校・池袋校・町田校・横浜校・大宮校・名古屋校・京都校
梅田校・福岡校

管理業務主任者
11月23日(祝) 13時から15時
東京本校・横浜校・大宮校・名古屋校・京都校梅田校・福岡校

それぞれ4000円(税込)で、10月15日から申込受付です。
TACにパンフレットが置いてありました。
受付開始の頃にホームページにも掲載されると思うので、
詳細はそっちを見てね。(まだ掲載されてませんでした)
345資格ね〜:01/10/06 23:27
>343
いえいえ大丈夫です。
逆って言う問題の解説の間違いが分かりますか?
補填じゃないですよ。
これはビックリしますよ。
マンマですから・・・
解からなければ教えます。
343さんなら解かると思いますが、
344さん
TACって池袋のどこにあるんですか?
教えて下さい。
どうぞこのDQNに分かるように宜しくお願い致します。
別にDQNであろうと最終的にはここを突破させて下さい。
346 :01/10/06 23:58
素朴な疑問なんですけど、
この資格ってマンション管理業以外の人間(又は志望の方)以外は
全く無駄な気がするんですが。

他業界では無用の長物ですよねえ?
347区分所有"管理"士:01/10/07 01:08
>>346
>この資格ってマンション管理業以外の人間(又は志望の方)以外は
>全く無駄な気がするんですが。

おれもそう思う。
どうしてみんな目の色変えて受験したがるか不明だよ。
管理業務主任なんか絶対に業界以外では役に立つとは思えんのだが…
348資格ね〜:01/10/07 01:34
なんの試験もやらないより勉強はした方が良い。
まあ、独立開業の違う資格と合わせて頑張る人もいるんじゃないの?
簡単に開業できて続かないのも駄目資格かもしれませんが・・・
マンション管理士は、いつの日か業務独占になるのを待つさ
(合格できればの話なので余り上手く文章かけませんがね)
349:01/10/07 01:34
そうだね。
建築ゼネコンにいたんだけど今はいない。
とっとこうかと思ったけどなんかたくさん受けそうだし
取っても更新も面倒だし、第一マンション業界に行く確率は
ゼロに等しくなったので申込むのやめた。
350資格ね〜:01/10/07 01:44
>349
貴方のような方が受かるんだろうな・・・マンション管理士とか、
でもライバルがヘルのが嬉しいやら悲しいやら・・・
皆見捨てていくのだろうか?10万人近く受けるらしいけど
(話聞いてたから本当かは怪しいけどね)
351"管理"マン:01/10/07 01:46
(管理マンのつぶやき)
よく中小の管理会社が困るから管理業務主任者の試験はやさしくなると
書いてるスレがありますが、従前の管理業務主任者(昨年まで高層住宅管理業
協会が実施していたもので、3年の管理実務がある者が3日の講習後に簡単
な修了試験を行い取得することができたもの)を持ってる人間は2時間の移行講習
を受講すれば、無試験で国家資格が手に入るので、中小の管理会社でも管理業務
主任者の数でなんの心配もしていないのが実体。
しかも、移行講習の修了証明書があれば、50点中のマンション管理適正化法の
5点は免除される。
ちなみに、業界紙や住宅新報の情報でも、マンション管理士は国土交通省の
担当者より、第1回の特例(数を確保するために合格者を増やし易しくする事)
は絶対しないとの事で、現在の猫も杓子も受験しそうな現状では、いきなり合格
率ひと桁も充分ありえますよ。
でも、そんなに難しくしても、業務独占資格でもないので、そもそも、業界の実状
からすれば、マンション管理士なんかで食えるとは到底思えない。
第一、コンサルが必要なのは、大規模修繕やクレーム及び未収督促であるので、
資格的には設計主体ではなく、施工現場経験豊富な建築士や法的手続きに
精通した弁護士等の法曹職でしょう。
管理組合がそんなに、大金払わないしね、うまみは少ない。
それから、管理会社はきついですよ。だって、クレーム処理が仕事なんですから。
給料も安い(一部上場の東急コミュニティの正社員でも30才で400万円いか
ない人が多いです)ですし、会社によっては携帯持たされて24時間戦えますか
状態の人も多いですよ。まー、仕事が無くならない利点はありますが、ばりばり
の営業マンほど、続かないですね。
352区分所有"管理"士:01/10/07 01:52
>>351
おやおや、ご同業の方のようで…

>中小の管理会社でも管理業務主任者の数でなんの心配もしていないのが実体。
そうだね。今年の管理業務主任試験は合格者大盤振る舞いだったっけ。
区分所有管理士試験も合格者多発だった。

それにしても、この業界きついね。
今日も明日も理事会だ(藁
3連休なんていっても月曜日に休めるだけで全然関係なし…
ああ、火曜日が怖い!
353こんと:01/10/07 01:53
351>
私も管理会社勤務ですが同感です。
管理業務主任者は無試験でもらえる人が周りにたくさんいますし。
管理会社は一部の財閥系(住友除く)以外は殆ど離職率高いです。
だいたい、マンションの販売って、えぐい業界ですから、そんなに
社員を大事にしないところが圧倒的ですよね。
でも、マンション管理士って、つくずく考えると、現在まで管理会社
や建設会社或いは法職で豊富な実務経験ある人じゃないと、単なる
資格マニアですよね。
354さにあらず:01/10/07 02:01
まー不動産業界は最後に行く業界或いはクレーム産業
って言われるから、甘くないですね。
よく考えたら、比較的に業界では待遇の良い東急コミュニティとかも、
管理員だけじゃなく、新聞でよくフロント担当の正社員を募集してる
から、新卒を大事に育てる業界じゃないのかな。
でも、管理会社は辞められると、引継が大変だから、現在は定着率
を高くしようとがんばってるみたいだけど。親会社が借金まみれの
とこが多いから、儲かっていても、ぎりぎりの人員で仕事するんだ
よね。どっかでこの悪循環をたたないとね。
355資格ね〜:01/10/07 14:03
俺は、叩かれても受かるまで頑張ります(願書はもう送ってしまいましたし)
今年受からなければならないが、メゲズに頑張りたいと思います。
それで、もし受からなければ、一時的に他の学校を休むかも知れません。
その覚悟と、金稼ぎも少々辞めたいと思いますが、これはちょっと
怪しいですが・・・でも良いのです。
取ったもん勝ちだ〜〜〜〜!!!
356:01/10/07 14:30
っていうか、規制緩和重視のこの時期に
なぜ、新しい国家資格なぞ作ったんだ?
それほど必要性があるとは思えないし。
357:01/10/07 15:53
苦情が多すぎるんじゃないの?>356
358資格ね〜:01/10/07 17:35
>356
分譲マンションで永住する人達が昔に比べ多くなり、
1戸建てのマイハウスに暮らす人達が減少しつつあったからだと思うよ。
その上に管理会社の倒産などで、修繕積立金が会社と個別に管理しなくて
修繕積立金が差し押さえられた判例も・・・これは関係無いかもしれんが、
国会が決めたことなんだから従うしかないよね(そのための選挙があるんだし)
この議員が今迄の政策が応援したのと違うと言うのでしたら、
決めた人や選挙しない人にも責任があるのでは?
はたまた議員が落選したのであれば民主主義の結果なんだから、
選挙活動に励むか自分で出馬したらどかなぁ〜と思う今日この頃
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
359309:01/10/07 20:37
おお、3連休のせいか盛り上がってるね。
>この資格ってマンション管理業以外の人間(又は志望の方)以外は全く無駄
たしかに。でも、マンション住いで理事とかをやってる人も、資格を持って
いれば管理会社に強く言える可能性はある。
業界関係者以外では、それぐらいしか思い当たらないなー。
転職に有利とも思えないし、あと残るのは資格ヲタぐらいかな。
>>351
でも、この業界って中小零細も多いし、あまたある「業界内資格」なんて
いちいち取らない(中小にはそんな余裕はない)から、そこらへんは多少の
配慮があるかも。甘いかな。
それ以外はかなり同意。24時間戦えますかぁ状態。

管理業界っていっても、単なる管理専業会社からオーナーの財産管理会社まで
いろいろあるけど、おおむね薄給。
ただ高齢でも働けるのと、情報処理みたいに時代とともに陳腐化しないのは
魅力、、、かも。
(ビル管の世界って、パソコンほどの進化速度はないからね)

このスレでは管理士と主任者がごっちゃになっているけど、そろそろスレ分け
する時期かも。
360ponn:01/10/07 21:40
うーん、国(実際は議員立法だけど)も焦ってマンション管理士なんか作って
罪作りだな。
管理業務主任者は管理業界の宅建主任者みたいなもので、仕事にかまけて
なかなかできない体系的な勉強ができるから、業界のレベルアップのためにも
意義はあるけど。(実際は特例で無試験で国家資格を手に入れる人が多いけど)
マンション管理士は名称独占で業務独占じゃないから中途半端だよね。
ちなみに、管理業務主任者は管理委託の重要事項説明や事務報告という業務独占
があるよね、もっと、深く考えて資格を作らないと、結局、現有の弁護士や
税理士、会計士、建築士、司法書士等に配慮してるうちに、骨抜きにされたのかな
悲しいね。
実際、名称独占の資格って、中小企業診断士にしろ、食えないよね。
361 :01/10/08 01:42
おれは来年受けるよ
一回分の問題みて勉強できるしね

デキル人はみんな今年受かっちゃって下さい
362MM@:01/10/08 07:43
age
363資格ね〜:01/10/08 16:08
何気に人気ある筈なのにカキコ少ないんだね。
俺は受からなかったら受かるまでやろうと思うんだけどね。
皆さんはどれまで頑張るのでしょうか?
前にもカキコしてると思いますが・・・
頑張る人はこんなとこ(失礼ですが)来なくなるのかな?
勉強の合間に見てるけどね。
364みなみ:01/10/08 19:27
管理業務主任者は先日、移行講習会を受けたんで持ってます。
で、一応、5点免除もあることだし管理士も受けるんだけどね。
マンション管理業界で管理業務主任者は必要としても、管理士は
いるのかな〜と疑問です。この二つの資格って存在が相反するような
気が・・・・。
業務独占資格ではない管理士はこの先どうなるか、いまいちわかりません。
この業界に転職しようって人なら、管理業務主任者はいいかもね。
それにしてもこの業界って給料そんな高くないし、クレーム多いし、理事長とか
うっとーしいし。休日だって理事会・総会で飛ぶし。
最近、新築やるって言うから管理規約作れって時間に追われてるし・・
はぁ〜・・お疲れな業界ですよ。
365資格ね〜:01/10/08 19:39
ああ、5問免除の方もマンション管理士も受けるのですね。
また、道が険しくなってきますね。
また、ケアレスミス?を出さないよう勉強しなきゃ!
皆さんも頑張って下さい。
色々な人が受けるらしいし、歳には勝てないのかなぁ〜
会計関係が憂鬱だ。
366こんたん:01/10/09 02:05
マンション管理士はみんなの予想より難しくなると思いますよ。
というか、ただでさえ業務独占資格じゃないのに、簡単にしたら、
不動産コンサル・中小企業診断士・インテリアコーディネーターの
二の舞でしょう。
正直、合格率5%程度でしょう。
ちなみに、管理業務主任者の移行講習で最後にテスト(自己採点で別に修了証に
は影響ない)を行うのですが、講師だった弁護士が言うには、そのテストは8割
は取っておいて欲しいと国土交通省が言っていたとの事。
8割得点がひとつの目安かも。
5点免除者=旧管理業務主任者(業界(特に大手)実務経験者)、
建築士=受験生の苦手な技術関連に有利
以外の人(東大とか京大の人とかは除く)だと、合格率3%以下の可能性が高い。
367 :01/10/09 06:28
3%って、それじゃ司法試験より低いじゃん。
マンション管理士の報酬って2時間で1万円だよ。
368  :01/10/09 09:22
>367
確かに3%なんて考えられない。
講師は30%位とは大袈裟すぎるかもしれんが、
殆ど試験の傾向もどのようなのも余りわからない人も
受けるとも言われてます。10万人って数らしいって本当??
難しいと言われるが、建築士あたりの経験者より宅地建物取引主任者
の方が勉強的に見て合格率は高いと思うし、その人達が沢山受ける
筈じゃ無いと思われ。何も知らない人が落ちて
ちゃんと勉強している人の半分位が合格するんじゃないの?
369        :01/10/09 12:29
>>367
まあ試験はくじ引きとは違うし
司法試験とは受ける層が違うから...
370 :01/10/09 17:02
TACのまとめテキストをもらったんだけど、基本テキストを一冊にしただけだった。
あんな量覚えきれないって・・・。
371309:01/10/09 18:01
合格率だけど、>>320でも書いたけど、
単なる名称独占でしかないから、宅建以上にしないと意味ないし、ハードル
を高くするって噂(読み)は根強いみたいね。
まあ、そんなこと論ずるより勉強するのが先かな.....

問題集かって100問やったら、正解率50%だった。先は長いぃぃぃ。
372ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/09 18:26
まあ、とりあえず勉強して合格するのみ!!!!!!!!!!!
やればできる!!!!!やらなきゃできない!!!!!!
ただそれだけのこと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
373まん 太郎:01/10/09 20:34
会社でLECの講座を丸ごと買い取って
3日間ぶっとおしで
マン管を勉強します。
本社スタッフのみならずFマンも
みな強制受験です。
あああ、プレッシャーがかかる。
今日テキストをもらいました。
4冊もありました。
374   :01/10/09 21:00
うちも、管理会社でもないのに
会社持ちで専門学校に通ってます。

猫も杓子も(自分含め)受験するみたいなんで
ある程度、初回からふるいにはかけざるを得なくなるかもね。

ある程度、難しくしてくれた方が差がつくから
有り難いんだけど。うちのドキュン上司達とね。
375資格ね〜:01/10/09 21:29
確かに試験のレベルを上げる事は良いですし、
余り簡単にされると本当に勉強した意味が無い。
第一本当に勉強してない人が受かって頑張ったのに受からない
のは、腹立ちますね。一体どうなるのでしょうか?
376 :01/10/09 22:14
>>373
その4冊(うち1冊は追加情報テキスト)の裏側、右上に☆ついてる?
ついてなかったら、誤植だらけだよ。
訂正の冊子があるので、LECの担当者に聞いてみたほうがいいよ。
ちなみに、講師って誰ですか?

そういえば5問免除の人って、5問正解として扱われるらしいね。
377373:01/10/09 22:52
>>376
テキストは、会社に置いてきたのでわかりません。
LECというとバインダー式テキストかと思っていたら
ばちっと製本されてました。
法人用なのかしらねえ・・
しかし、20時間もブツ続けで
頭に入るのかなあ。
気が狂いそうです。
講師が誰かはよくわかりません。
わたしゃ、最前線のFマンですので・・
378376:01/10/09 23:15
>>377
>LECというとバインダー式テキストかと思っていたら
>ばちっと製本されてました。

製本されていても、左側に穴が開いていて、バインダーに綴じれる
形式のテキストで、オレンジ色かな?
そうだとしたら、20時間マスターコースで利用しているテキストだよ。

3日間だとしたら、どのように講習のスケジュール組んであるのかな?
20時間マスターコースの場合、2時間半の講義が8回だったけど。
1日で2回分としても、4日間。
379ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/10 00:39
っていうか、何でバインダー別売なんだよ!?(怒
380377:01/10/10 00:46
>>378
さあ、どうなんでしょう。
講義6,6,6時間だったような気がします。
それに日々か最終日か
テストの時間のようなものがあったような・・
381poo:01/10/10 01:55
(管理会社の内情)
管理会社は求人募集多いですよ。
管理会社が望むのは、継続的に働いてくれる人(転職歴1.2回まで)
で、できれば設備系(給排水・消防・電気等)の実務経験と資格を
持ってる人。
また、1級建築士でなくても2級建築士でも、特殊建築物調査が可能だし、
消防設備や昇降機の点検資格者(国家資格)を講習受講で取得できるので、
評価高いです。長期修繕計画の作成は直ぐマスターできるからね。
大手も、独立系の日本ハウジング等との価格競争で厳しいコストダウンを
迫られていて、文理(事務も技術も対人折衝もできる)両用の人材を育てよう
としています。つまり、単なる事務管理屋がフロント担当だと、不具合発生時や
大規模修繕時にいちいち技術部員を連れていかねばならず、経費がかかる訳ですよ
でも、文理両用の社員だと単独ですみ経費節減できます。
特に、建設業界が人がだぶついてるので、その人たちを、嘱託社員で年収400万円
くらいで、雇用していこうとしてますよ。
ただ、トップ企業でも離職率は高いです。特徴としては、マンション販売会社
は数ヶ月で辞める人が多いですが、管理会社は4〜6年で辞めるパターンが
多いですよ。
それから、販売部門が強烈に営業する系列の管理会社は絶対入社しない方が
良いです。なぜなら、その社風は伝播してるのと、上司がかつて飛び込み営業
等経験者が多く、勘違いしてる人が多いから。
あと、親会社の経営がやばいとこも止めましょう。
まー、他の業界でも言えますが、まともな会社は新卒メインです。
382        :01/10/11 00:14
あげ
383 :01/10/11 07:08
age
384 :01/10/11 11:12
いきなりですがマンション管理業務主任者…、
今から願書を入手して、振込み、郵送しようと思います。
写真と印鑑と赤ペンと角2封筒持って。
なんだか慌しいな、俺。(焦笑
385384:01/10/11 11:14
参考書は、『マン管 マン管業主任 完全対策』で大丈夫かな?
スレ自体が盛り下がってきてるけど、みなさん勉強モード?
386 :01/10/11 16:06
>>385
その本(名前がちょっと違うけど)売ってないなぁ。
試験概要とか書いてる使えないガイドブックや
問題集ばっかで、まともな受験テキストが書店に置いてない。
つーか、ガイドブック買う奴なんているの?
こんな資源の無駄なこと辞めた方が良いよね。
387384:01/10/11 16:45
無事願書郵送したよ。
参考書も買った。
ボチボチ勉強始めるかーってとこです☆
388 :01/10/11 17:35
「マンション管理の知識」だけで、
管理業務主任者試験もカバーしてる?
389 :01/10/11 18:09
>>388
カバーしてるとは思うけど、範囲が広すぎるって話も?
漏れは実際に手にとって見ていないからコメントできないが。
参考書っていうよりも、事典的な扱いにした方がいいのでは?
390309:01/10/11 20:10
>>388
一応カバーしてるけど、この本は管理士向けで範囲が広すぎ。
主任者にしぼるなら、それ用の本があるよ。そっちがおすすめ。
(スマソ、手元にないんで正式名がわかんない。A4サイズ3800yen)
>>386
ガイドブック買うやついるyo>漏れ
出題範囲の予想が参考になるかも。それ以外はあまり当てになんないかと。

対策本ばっかりじゃ難しい気がする。
基本(区分所有法、推進法、標準系など)が一番重要で、それを理解して
いるかどうかの確認に問題集とか対策本を使うのがいいかと。

つまり、全部学べってことになる・・・。鬱死。
391受験断念:01/10/11 20:58
「マンション管理士」
LECのマスターコース+直前コース(テキスト新品同様+カセットテープ付き)
模試2回(通信)付き
定価59000だったかなあ
譲って欲しい人いる?
とりあえず、いなけりゃ、ヤフーオークションに出しとくわ。
まあ、見てみて
まあ、送料+α程度でいいんだがな
392まんたろう:01/10/11 21:07
住宅新報社の「マンション管理士予想問題集」はいいぞ。
1 出版時期が最近だ。
2 「マンション管理の知識」がベースになってる。
3 不動産関連の資格取得情報に詳しい。
4 顧問が今回の試験委員らしい。(主任者試験かはしらんが)
以上の理由である。
393 :01/10/11 21:20
マンション管理士、初年度試験申し込みは10万9000人

http://myhome.nifty.com/jutaku-s/2001_10_11_1.html
394 :01/10/11 22:37
管理業務主任者試験を受けるに当たってのお薦め参考書はありますか?
管理士と一緒の参考書では内容が難しすぎると思うのですが、如何でしょう。
395 :01/10/12 00:32
住宅新報社の奴が一応公式テキストなんでしょ?
じゃ、無難にこれで行こうかな・・・。
396 :01/10/12 01:05
>>395
なんていうテキスト?
わかりやすい?
397 :01/10/12 02:03
>>396
いや、一番解りにくいと言われている
「マンション管理の知識」です。
398 :01/10/12 02:47
>>397
無難かもしれないけどわかりにくいんじゃあねぇ・・・
わかりやすいのがいいなぁ
399ぽんちゃn:01/10/12 04:22
願書を締め切ったマンション管理士の受験者数は10万9000人以上との事。
合格率を10%でも1万人以上マンション管理士が誕生することになるわけで、充分人数が確保できることになります。いきなり、合格率が一桁の可能性が高いですね。
宅建と不動産鑑定士の間(そもそも宅建と不動産鑑定士はレベルが違いすぎますが)と言われる難易度も不動産鑑定士に近いレベルになる可能性も高まりました。
でも、管理組合が相手では、取っても食えないでしょうが。
400kosuta:01/10/12 04:27
↑らしいですね。
 まー、大手管理会社は社員に受験を奨励してるし(5点免除者も多い)、各不動産会社、金融機関、リストラ不安者、資格マニア、宅建のついで受験者等受けまくっていますね、合格率は5%位でしょう。でも、マンション管理士はどう考えても食えないな。
401ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/12 15:07
まあどっちにしろ、勉強したもん勝ちよ!!!
にしても・・・食えない可能性は高いな・・・
ま!とりあえず取っとこう!!!!
その後のことはその後で・・・
402パラオ:01/10/12 19:19
>>住宅新報社の奴が一応公式テキストなんでしょ?
じゃ、無難にこれで行こうかな・・・。

本当かよ。国家試験なのに民間会社が公式テキスト出すのか?
本当なら、えらいこっちゃ。完全な癒着だ。この会社は天下りが
たくさんいるのか。なんか問題になりそうだな。
403koro:01/10/12 23:49
全国のマンションは10万棟ですから、そのうちの1割がマンション管理士を採用すれば、1万棟になりますよね、合格率が1%だと約2000人で一人で5棟だから、絶対食えませんよね。名称独占資格って罪ですねる
404 :01/10/13 01:12
>>402
高層住宅管理業協会は、管理業務主任者の申込書と一緒に、
住宅新報社の書籍申込書を配布してたよ。
405 :01/10/13 01:32
>>404
確かに配布してたけど、推奨するっていうだけで公式というわけではないって言われたよ?
406 :01/10/13 01:59
>>405
ストレートに公式と言ったら、色々面倒なことになるからじゃないの?
407 :01/10/13 02:18
>>406
真理は神のみぞ知る、、、
408資格ね〜:01/10/14 01:10
くそう!!
人に区分所有法と適正化法をゴチャクチャに問題作らせたら
解けなかった・・・・・・これじゃあ落ちる可能性大だな・・・
説明が無ければ間違いではないが、最初に区分所有法と言い
適正化法の答えを出されて・・・くそう!!
確実に知識を定着させないと駄目ですね。
当たり前の事が解けない・・・落ちる可能性80%
だす。
409ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/14 01:19
>>408
おいおい!まだまだこれからだぜっ!!!!!!!!!!
お互い頑張ろうぜっ!!!!!!!!!!!!!!!!!
410 :01/10/14 02:08
まぐれで資格取れた場合、仕事の際に支障ある?
411ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/14 13:45

っていうか、合格しただけじゃ業務はできないと思う・・・・
研修制度は充実するのかな!?
412 :01/10/14 13:46
>>411
まぐれで(多少勉強しただけで)受かる人もいると思うんだけど、
実際の業務では試験の内容とかが絡んでくるのかな。
413名無し:01/10/14 15:10
どんな士業でもそうだろうけど、駄目な奴は淘汰される。
それが自然の摂理。
資格だけじゃ食っていけないよね。
俺も淘汰されないようにがんばろっと。
414ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/14 15:12

試験勉強でつけた知識は基礎中の基礎知識程度だろうな・・
本来の相談業務じゃもっと複雑怪奇(謎ワラ)なものがほとんどだろうな・・
でも当然ながら基礎知識がなければ応用はきかないわけで・・
で、とりあえず研修制度にちょっと期待してはいる!!!
が、実務は所詮実務で覚えていくしかないな!!!
まあ、合格した後で切磋琢磨だな!?(苦笑
415ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/14 15:14

あ!これは>>412へのレスね!!!
416ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/14 15:15
>>413
まさしくその通り!!!
努力あるのみ!!!
生き残りは厳しいよ!!!どんな資格者でもね!!!(疲
417資格ね〜:01/10/14 15:18
今日は忙しく無いので勉強頑張らねば・・・
完全に記憶を定着させないと、落ちるだろうなそれも
引っ掛け問題で躓かないようにしないとね。
>409
励ましてくれて有難う。
貴方も頑張って下さい。
418ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/14 15:20
>>417
サンキュー!!!!!
さて、勉強再開だ!!!!!!!!!!!(ヨッシャ!!!
419名無し:01/10/14 16:24
ランサーエボリューション欲しい車だな。
いつかは買おうっと。
420マンガン:01/10/14 23:47
住宅新報社の問題集って難しくないですか?
やってみたけど全然駄目だった・・・
421テイラー:01/10/14 23:56
初年度試験申し込みは10万9000人って
本気で勉強してるやつはどれくらいいるんだろう?
422あげ:01/10/15 00:15
age
423ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/15 00:23
>>419
サンキュー!!!!!
でも俺のは放置しっぱなし!!!!

>>420
うっ!知らんかった・・・住宅新報社から問題集が出ていたとは・・・(汗

>>421
少なくとも俺は真剣にやってるぞ!!!!!!>勉強
424 :01/10/15 00:24
いいなぁランエボ。
きわどい運転するとドリフトしたりするんですか?
425業界人:01/10/15 00:43
>421
管理組合の暇な理事とかも受けるんだろうなぁ

理事がマン管で、担当者が主任者だったら馬鹿にされる・・・(汗
426ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/15 17:02
>>424
いや、安全運転(風)だからしないぞ!なんせ俺はゴールドライセンス(風)を持ってるからな!!!(笑

>>425
じゃあ、とりあえずマン管も取っとけ!!!!!!!!!!!!(ニヤリ!!!
427ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/15 17:04
それにしても・・・LECのテキスト厚過ぎ!!!!!!!(疲
428309:01/10/15 18:51
住宅新報社の問題集って良いらしい。学校の講師がほめてた。
主任者向けの問題集も20日ごろでるそうです。
>425
管理会社に対抗するために管理士めざしてる理事さんもいるみたい。
両方目指してガンバ。
429 :01/10/15 19:09
住宅新報社のホームページには、問題集について何も書かれてないね。
Meも買っちゃったけど。
430名無し:01/10/15 19:47
ランエボはマニュアル?
それともオートマ?
431申し込みしちまった!:01/10/15 21:14
実務に役立つのは管理業務主任者の方だね、マンション管理士なんて
所詮名称独占資格なんだからペーパー資格となりうる確率高いそう、
実際仕事は自分で管理組合に営業してかなきゃいけないし、もし稼ぐなら
管理会社側と裏に繋がった方が良さそう
432まんたろう:01/10/15 22:12
LECの講師も言っていたが
1万人は合格者は出さないそうだ。
3,4万の受験者数と推定していたので
30%くらいの合格率と言っていたが
受験者数があまりに多くて
甘く見ても10%前後に初回からなる
難関資格になる模様だそうだ。
(食っていけるかはしらんが)
その結果、初年度は受かりやすいと
散々受講生を集めたこともあり
全国のLECで、受講生にハッパをかけて
総コケにならないようにしているそうだ。
433polp:01/10/15 22:46
私はLEC以外を利用してるが、うちの学校もいきなり5%くらいの
可能性も高いとのこと。ただ、私は管理業界にいて、受験が奨励されて
いるけど、業界人としては、マンション管理士はまず食えないと思う、はくは付くかも知れないけど書き込み
にも出てる管理組合が商売相手じゃ利益率低いですから、あと、管理業務主任者は大手管理会社では無試
験取得者がうじゃうじゃいるから、就職の決め手にはなりませんよ。
管理会社なら建築士とか設備関連資格等の技術系の資格所持者で転職回数の少ない人が有利です。(辞められると引継が大変ですから。)
管理会社は絶対に業務分担のはっきりしていて、体制の整っている大手に入らないと悲惨です。でも大手でも薄給ですけど。
434名無し:01/10/15 23:20
猫も杓子もバカでもチョンでも受けているしな。
合格率としては低くなるだろうな。
435ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/16 00:09
>>428
おっ!いいな!俺も買おうっと!!!!

>>430
当然マニュアルだっ!!!!
っていうか、マニュアルしかなかったしね!
まあ、あってもオートマは買わんけどさ!!!(苦笑

>>432 >>433
ウムム・・・・・結局舐めてはかかれんわけね!?
まあ舐めてないけどさ!!!
絶対合格してやるっ!!!!!!!!!!!!!!!!!(キッパリ!!!
436出席番号一番:01/10/16 00:28
どうでもいいことですけど、今回が初回の試験って事は
合格証書番号が一番の人が出るわけですね・・・
番号って成績順かな?
437 :01/10/16 00:37
>>436
受験番号順でしょ。どうせ。
438miyama:01/10/16 00:49
もう試験問題って完成してるのかな?

432、433の話が本当って事は
試験問題もむずかしくなるのかなぁ?
439ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/16 16:25
>>437
同意!!!

>>438
合格ラインが上がるだけじゃないかな!?
440名無し:01/10/16 19:58
1番ゲットするのは誰かな。
一級建築士の1番は田中角栄さん。
てことは、どうせ試験を実施している関係の変な団体かな。
441 :01/10/17 00:47
将来マンションを建てることになると思うのですが、
マンション管理士のほうが使えるよね?
管理業務主任者は持ってても意味ない?
管理会社に入るつもりはありません。
442 :01/10/18 03:41
あげ!
443 :01/10/18 04:20
>>441
マンションのオーナーに資格なんていらないじゃん。
444 :01/10/18 15:55
とりあえず取れば?
445        :01/10/18 16:11
マンション管理士の略称ってあるの?
マン管 とか マン理士とか・・・・・
446 :01/10/18 16:20
>>445
マン管だよ。

なんかかっこよくないしエッチい感じがするけど。
447 :01/10/18 17:28
マン管=マンコ管理士
448マン管この野郎!:01/10/18 17:46
じゃあおれもマン管。
4人のだから3種でいいのかな。
449みにくいアヒルの子:01/10/18 20:47
 住宅新報社で 直前講習会と模擬試験アルヨーーーーーー。
講義のテープも飼えるらしい??????????。
マン管は庶民の味方、主任者は悪徳ディベロッパーの手下 かしらん。
450名無し:01/10/18 20:58
マンションのオーナーでへたにマン管もっていたら、頼りにされて
いらんわずらわしい仕事が出てきそう。
資格取得するのは結構だが、みんなには黙っていた方がいいと思いますが。
451 :01/10/18 21:47
レックの講座は定員になったのもあるらしい。
そんなに人気あるの?
452名無し :01/10/18 21:52
マン理士もいいんじゃない?
弁理士や税理士っぽくてさー。
453まん:01/10/18 22:30
LECの講座を受けていますが
物凄いと言っていいくらいの「盛況」です。
講義開始10分前に行こうものなら
講師様のお姿も、双眼鏡がいるくらいの
遥か彼方の最後列付近・・
テキストも講義も付け焼刃的で
大したものとは、お世辞にも思いませんが
ともかく 新設資格のため
学校に頼るしかないという受験生で一杯ですよ
454? :01/10/18 22:36
講師は何の専門家がやってるの?
宅建?鑑定士?
455おまん:01/10/18 22:38
LECとTACが同じボリューム。大原がそれより少ない。
456 :01/10/19 12:05
主任者受けるけど、どこ参考書がいいんだろう。
完全対策を買ってみたけど…。
お薦めあるかなぁ。
教えてください。(ペコ
来年はマン管受けたい。
将来マンション建てることになりそうだから持ってた方がいいかと。
あんまり建てたくないけど…。(苦笑
457 :01/10/20 03:15
age
458 :01/10/20 08:18
つーか、金にも名誉にもならんくだらねー資格とって
てめーらどうすんの?ダサすぎ。
459 :01/10/20 08:27
>>458
一太郎検定よりマシだと思うが・・・。
460ウワーン:01/10/20 19:38
>>458
だってさ、司法書士何年やっても合格らないし、何でもいいから受かりたいんだ
よー(T T)
461 :01/10/20 21:18
>>458
勉強してから言ってね♪
462 :01/10/20 21:30
>>461
どうせなら、「勉強しないで受験して落ちてね♪ 」の方が助かるんですが。

合格率10%前後になっちゃうんでしょ。今回。
463名無し:01/10/20 22:53
なんちゃって受験生も多いと思われるので、実質競争率は3分の1か2分の1
位じゃないんですかね。
合格率10%って噂されているけど、ちゃんとまじめに勉強すりゃ大丈夫
じゃないのかな。
464七島:01/10/20 23:03
管理会社に勤めてるから、社員全員強制受験だけど
まじめに勉強してるやつなんて全然いませんよ

実質競争率なんてもっと低いかも?
465ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/21 00:32
俺はまじめにやってるぞ!!!!!!!
何事もやったもの勝ち!!!!!!!!
絶対勝つべしっ!!!!!!!!!!!
466くるしいぞ:01/10/21 01:04
我が社では、LECから講師と講座を丸ごと買い取って
20時間コース+総まとめコース+模擬試験を
4日間連続で一気に会社の講堂でやります。
関係社員120人 全員合格!! のプレッシャーで
参ってます。
467資格ね〜:01/10/21 01:20
う〜〜〜〜〜ん勉強が捗らん!!!
LECいわく不動産鑑定士や司法書士や宅地建物取引主任者が、
だいぶ居るとの噂・・・
勉強先でも銀行員や社労士の合格者や一級建築士が・・・
駄目です(’д’)
頑張ってもなかなか記憶できん!!
頭が悪いって嫌だ〜〜〜!!!
何の知識も無い方が多ければ、それだけ合格に近づくのだが・・・
本当頑張っても来年へなのかなぁ〜〜〜!!!
落ちこぼれにはなりたくないぃ---!!
468えろやん:01/10/21 01:31
>>467 もうあきらめなさい
469資格ね〜:01/10/21 16:24
>468
でも可能性が1%でもあれば・・・
受験料払ったし頑張らないと!!!
ではでは。
470名無し:01/10/21 17:13
大丈夫だよ。
願書だけ出して全然勉強してない奴が8割だろうから。
ちょっと勉強すれば受かるんじゃない。
合格率が10%前後になるだろうと噂されても、今度が初めての試験なので
過去問が無いのでみんなもどうな感じで勉強すればいいのか分からないでしょう。
だから真剣に勉強している奴って少ないと思うよ。
471”管理”業者:01/10/21 17:29
この試験で一番怖いのは中途半端な知識をもった入居者が増えることです、
そう考えてみればこの試験の意義は充分あったってことですよね
472国土交通お大尽:01/10/21 19:17
そうそう、そもそもマン姦適正化法制定の趣旨の一つに、区分所有法の知識の
浸透を図るという目的があったみたい。とりあえず今年10マン人がともかく
区分所有法を勉強するんだから、既に思うつぼなんだね。
473ビール瓶:01/10/21 19:35
満干。
474大X:01/10/21 20:19
>466
短時間のつめこみ講座は効果が薄いっす。
若くて優秀な頭脳ならば覚えられるんだろうけど・・・
>464
たしかに、実質的な競争率は低いと思われ。
でも、30〜35問は正解しないと落ちるだろうし、やっぱ地道に努力する
のが正解かと。

問題:
破産者で復権を得ないものでも、マンション管理士になれる。

○か×か。
(あわてて参考書を開いた人は失格。即答せよ)
475 :01/10/21 20:57
>>474

マンション管理士は、なれるけど、管理業務主任者はダメ。

管理業務主任者は金(管理費など)に絡む仕事を行うけど、管理士は客の
金を取り扱うわけではないので・・・。
476 :01/10/21 22:36
この資格って、これ取って稼ごうって言う資格じゃなくて、就職・転職を有利にする目的とか、
会社に取れと言われてとかで、取る資格みたいね。
宅建みたいなのね。
477ponn:01/10/21 22:47
でも、宅建を取ったために、悲惨な労働環境(歩合給・有給とは無縁
の休日・営業手当のために払われない残業代)の不動産業に入って、抜けられない
人が多いですよね。管理業務主任者もクレーム処理に追われる管理会社の世界に
はまる人が多いんだろうな、販売なら、まだ高給の可能性もあるけど、
上場企業の給与ランキングでも、管理会社はワースト10の常連ですよね。
言うまでもなく、名称独占資格のマンション管理士は、どう考えても食えない、
いずれは管理会社の社員が自己啓発で受ける資格になるでしょうね。
第2の不動産コンサルかな。
478 :01/10/21 23:30
>>474
答えわ?
479満韓全席:01/10/21 23:32
マン鑑=マンコ鑑定士
480479:01/10/21 23:33

マンション管理士は、なれるけど、管理業務主任者はダメ。

>>478 頭悪い君は、不合格だな、こんな簡単な問題・・
481大X:01/10/22 00:31
>475,480
正解。475さんの解説は法に明記はされてないけど、覚え方として秀逸。
どうも、適正化法案がたくさん出題されそうなので、一例として出して
みました。こんな重箱の隅をつつく問題が多いとイヤだなー。
でも実際は登録可否用件とかが出そうだと予想してます(個人的に)
>476
これで稼げるとは思えないです。
マン管の顧客は管理組合だろうけど、普通なら弁護士にたのむよね。
自己防衛とか、組合内での発言力の裏付けってのが実質的な効果みたいです。

みんな試験目指してガンバ!
「資格ね〜」さんもがんばろう!

合格した人は『 祝! マンション管理士合格』スレを立てて下さい。
みんな、そこであおうゼ。
482123456:01/10/22 01:09
>>480

ただ単に知ってるか、知ってないかの問題じゃん。
483資格ね〜:01/10/22 01:11
>481
有難うございます。
確かに「祝! マンション管理士に合格」スレ受かればスレ立てたいですね。
ランエボオーナーさんも頑張って!!
でもね・・・違う問題で勉強もしなければならない(泣)
一つに絞りたいだけど時間がたりない・・・
引っ掛け問題が多く出そうですね(なんの知識の人やうろ覚えの人を落とす為)
俺はそう思います。
ちゃんと勉強してれば、一問位引っ掛け問題間違うか少しでしょ。
そうなると確実な知識を持てば簡単に答えられるし、やはり
うろ覚えの中途半端な人落としたいと俺は思います。
やばいな俺・・・
でも勉強しないと(テキスト多すぎだよ)まず受からないような感じだし・・・
諦めず頑張りましょう皆さん!!
484択一士:01/10/22 01:16
4択なんか簡単すぎる。 合格ラインは8割にすべき。
そして全問個数個数問題。 合格率1%ぐらいになるかな。
485黄色:01/10/22 13:20
どの参考書が一番使えますか?
486ちょもらんま:01/10/22 15:36
今日学研から出ている問題集買ってみた、今まで3・4冊買ったけど
どれも内容は同じな感じ・・・ 自分が読みやすいのを買おう! :-)
487ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/22 15:39
調子に乗って、問題集6冊買っちまった・・・
よく考えたら、時間的に全部終わるはずも無く・・・・・(涙
488資格ね〜:01/10/22 16:45
>478
問題集6冊もあるの?
俺は2〜3冊位しかないよ。
あと知らないし・・・
489ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/22 17:48
>>488
あるんだなぁ、これが!!(笑
って逝っても、全然知らん出版社が多い・・・・・騙されたのか!?(驚愕!!!
490 :01/10/22 18:10
出版物の一例
「マンション管理士/管理業務主任者試験要点」
(著者:高齢者自立支援協会 出版社:本の泉社 税別価格:1905円

著者の高齢者自立支援協会っていうのが泣けてくる・・・ 
491みにくいアヒルの子:01/10/22 20:04
 宅建で 30問プラマイ1問が合格圏らしい?????、
マン管は 35問で絶対合格、31問で合格かしらん。
492492:01/10/22 20:09
493資格ね〜:01/10/22 20:16
>492
やめれ。
>489
どう言う問題集なの?
すまんがお教えて頂けないでしょうか?
494資格ね〜:01/10/22 20:50
すまんがお教え願えませんでしょうか?(若しくは)
すまんがお教え頂けませんか?(色々あります。ブルー)
間違えてカキコしたよ。
495気になる:01/10/22 22:31
たいていの問題集は、区分所有法、マン管法に大きなウエイト置いてるけど、
「マンション管理の知識」のページ配分はそんなに多くないのが気になる。
マン管法は5問って誰か逝ってたような?
ねー誰か科目ごとの出題数予想して欲しいな。
496W受験:01/10/22 22:38
高住協が出してる45問限定の予想問題集って
知ってる?
主任者の移行講習の時に
一部の地区の高住協がこそっと配ったらしいよ。
各所で必死にコピーしあってるよ。
チラッと見れたけど
A3の用紙2枚にわたって
問題と解説が書いてあった。
497 :01/10/22 23:05
>>496
詳細な情報希望。
手に入ったら、スキャナーで読み込んで、MXで共有してくれない?
マンコ管理.jpg みたいな名前で・・・
498大X:01/10/22 23:14
>496
あくまで噂なんですが、適正化法と区分所有法は多く出題されるらしい。
主任者は設備関係が多いと予想している学校が多いそうです。
ま、外れても責任はとらないけどね。

「資格ね〜」さん、がいしゅつだけど住宅新報の問題集は評判いい
らしいですよ。
問題集を3册ぐらいやって(勿論、基本はおさえた上で)条文を
しつこく読んでビミョーな違いを覚えるのがいいみたいです。

いろいろな噂があるけど、きっちり覚えるのがいいみたいっす。
ハァ〜  先は、、、ながーい。。。。。
499hjkas:01/10/23 03:09
50問中5問がマン管法なのは間違いないと思います。
区分所有法が中心になりますが、得点差がつくのは、会計関連と
技術関連だと思われます。
500資格ね〜:01/10/23 19:32
会計関連か一番嫌なところじゃないですか!!
違う事を祈りたい。
501 :01/10/23 20:34
会計は得意なんだけど、設備が・・・
502ラッキーマン:01/10/23 21:49
>>496
ああ、それなら僕ももらいました。
予想問題集と言うより
重要法令中心の問題ですよ。
適正化法(指針含む)、
区分所有管理士試験における民法と
区分所有法、登記法、建基法などの
法律関連が中心で
管理、会計、設備等はあまりないですよ。
503 :01/10/23 22:30
>>502
スキャナーで読み込んで、どっかにアップして下さい。
504帝京様:01/10/23 22:32
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < そりゃまずいだろ。MXで共有がよろしいかと。
(  U)    \______
(__(_)    
505 :01/10/23 22:37
>>504
そうだね。ファイル名、何にする?

>>496さん or >>502さん よろしく御願いいたします。
506資格ね〜:01/10/23 23:26
>505>496>502さん
俺からも宜しくお願い致します。
ちょっと安らぎました。
507ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/24 10:41
>>493
俺が買ったのは・・・

「マンション管理士予想問題集」(中経出版)
「マンション管理士・管理業務主任者ズバリ的中予想問題集」(LEC東京リーガルマインド)
「択一パーフェクトチェック」(東京法令出版)
「マンション管理士予想はこれだ!」(電気書院)
「管理業務主任者試験予想問題集」(住宅新報社)

あれ?あと一冊は何だっけ!?
っていうか、内容は・・・・・・まだ見てない!!!!!!(爆
508肛門:01/10/24 19:48
「択一パーフェクトチェック」(東京法令出版)
「マンション管理士予想はこれだ!」(電気書院)

は はずれです。

ついでにLECは古いのでパス。
最新刊がよろしかろうて
WAHAHAHA
509 :01/10/24 19:54
「択一パーフェクトチェック」
1問1答式2000問、四肢択一だと500問に相当。
最初からマトモにやると民法とせいぜい区分所有法を
やり終えたところで息切れ。
510 :01/10/24 20:01
これに受かるとマンション管理組合の雑用ができるの?
511 :01/10/24 21:10
>>510
そうだよ。ぼく。 よくわかったね! えらいえらい。
512筒井順慶:01/10/24 21:44
本音で皆勉強してるの?!漏れは、今一やる気が起こらん。
513.:01/10/24 22:11
「択一パーフェクトチェック」
>>1問1答式2000問、四肢択一だと500問に相当。
最初からマトモにやると民法とせいぜい区分所有法を
やり終えたところで息切れ。

これでも足りないだろ。宅建だってそうだ。
マン管士の合格率考えたら当然だがね。
世の中あまかーねよ。
514大X:01/10/25 21:05
主任者の受験者は7万人だそうです。
管理士が11万人だから同数ぐらいかと思ったら、以外と少ない。
当日受験しない人もいるだろうから、管理士7万人 主任者4万人
ぐらいが受験するのかなー。

まあ、敵は己自身だね。さて、これから勉強すっか。
515帝京様:01/10/25 21:18
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < ぉぃ、こんなくだらない資格狙ってむなしくないか?
(  U)    \______
(__(_)        
516 :01/10/25 21:40
>>514
LECの講座でも主任者の講座に出席している人より管理士の方が人が多い。
願書貰う時も、「管理士だけ・・・」っていう人が多かった。

ところで、高住協の問題の話、どうなったの?早くMXで共有しよう。

高住協といえば・・・
マンション管理士試験直前対策研修会を開催するらしいんです。
「演習問題100問の答案作成と弁護士による正解・解説で構成する」みたい
なんですが、現在区分所有管理士の資格を持っている人達を対象にしている
ということで、私には参加資格がありません。
この100問も気になるのですが・・・。
517たろう:01/10/25 21:42
>>514 そりゃ、当たり前の話でしょう。。
当社(管理会社)でも、新入社員以外は
ほぼ全員が主任者資格は既に持っていて
移行講習も終了済みですので、
5問免除の対象者ばかりです。
その連中が、全員「マン管」は受験します。
この流れは、他社も同じでしょうから
結果として
マン管はさらに難化し
主任者は合格者の必要数も現人員で
ほぼ充足し終わっているため
そう多数の合格者も必要なく・・
結果として、思いの以上難化する。
それが、ヨミです。
518LS:01/10/25 21:52
>>516 大阪でももうすぐその講習があります。
でも有料なんですよね(他県は知りませんが・・)
一人が行って
それを全社でコピーします。
悲しいかな、貧乏会社・・・
519 :01/10/25 22:05
「管理業務主任者試験予想問題集」(住宅新報社)
これイイ?
520516:01/10/25 22:17
>>518
ぜひとも、我々にも問題を教えて下さい。
スキャナーで読み込んで・・・
MXという便利なソフトがありますので、それを利用して・・・。
期待しております。
ちなみに、大阪は11月21日ですね。東京は11月16日で、定員は各500名。

>>519
今日、購入しました。今からページを開きます。感想はもう少し待ってて。
521資格ね〜:01/10/25 23:30
>507
有難うございます。
でもどこにも置いてないね(マンション管理士の問題集)
どうなってんの?
取り寄せしかないですよね・・・
522帝京様:01/10/25 23:34
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < >>515はアホ。俺、受けるんだけど。
(  U)    \______
(__(_)        
523 :01/10/25 23:37
>>521
ちょっと大きめの本屋へ行くと、置いてあるよ。
宅建の本が撤去されて、そのスペースに・・・。
本屋も必死みたい。

管理業務主任者の本は、すくないね。
524ちょも:01/10/26 00:15
すみません、PC素人ナモンデ

MXってなんですか?
どうやって、どこにアップすれば
スキャナーで取り込んだ画像が
みられるようになるのでしょうか?
525帝京様:01/10/26 00:17
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < >>524 このサイトが解りやすい。
(  U)    \______
(__(_) 

http://i_phantom.tripod.co.jp/syumi/winmx.html
526 :01/10/26 01:00
>>516
感想待つ。
期待して待つ。
527:01/10/26 09:36
11万人も申し込みがあって、当初合格予定者は3000人位って言ってたから
。。。。。そうすると倍率は。。。。!!
しかし、申しこんだ中には管理人の資格だと思っている
お年寄りが多いらしいけど。。。
としてもかなり合格ラインも高くなるのは確実??かな。。。
学校はおやじばかりで。。。
528:01/10/26 14:56
そうそう、学校とかキテル人って、平均年齢だしたら、
きっと57.9歳ぐらいだと思うんだけど・・。
(平日の午前中。。)
そんで教室の色はしぶーい秋の終わりの色してるよ。

ほんで、激混みで、5分前に教室入ると肩身狭く、
3人がけを普通は2人で使うんだけど、まん中に入れてもらい、
3人になる。。

あの様子みると、確かに、業務経験はたっくさんある
じーさん、ばーさんは多いけど、その方々が質問している内容聞いてると、
なーんか、試験に関係あんのか?ってな感じの???の内容が多いナー。
頭、固い?人がきっと多いから、受ける人はやたら多いけど、逆にどうだろ?

宅建、この間終了して、同時に授業うけてて、
マンションは本格的に始めたけど、
かなり、範囲ダブってる。
宅建の本試験もかなり、
今年、区分法ばっちりてでたよ!
登記も重要事項の説明なんかも区分所有建物だった。
やっぱ、こっちの影響も大なんだなぁ。。
と思った次第。。
529 :01/10/26 23:18
>>528
よかったら、宅建の区分所有法の問題を教えて下さい。
530おまんしょ缶裡師志望:01/10/27 00:06
明日香出版の「直前問題集」馬鹿でもできる。ふざけんな!
531:01/10/27 00:24
>>529
マンションで出たのは、
・35条で、マンション賃貸説明で違反するもの。
・建物の区分所有に関する法律に関するもの。
・区分した建物についての登記。で、3問出題。

肢の一つで1問。。
組合契約において組合員が死んだら、当該組合員は、組合契約から脱退か??
ちゅうのもあった。

区分所有に関する法律に関するもの問題。正しいもん選べ!

1.最初に専有部分を所有する者は公正証書より、
共用部分の全部について持分割合を定める規約を設定することができる。

2.一部共用部分に関する事項で区分所有者全員の利害に
関係しないものについての区分所有者全員の規約の設定、
変更、又は廃止は、当該一部共用部分を共用すべき
区分所有者全員の承諾をえなければならない。

3.管理者は、規定の定め又は、集会の決議があっても、
その職務に反し区分所有者のために、原告、又は被告になることはできない。

4.管理者は、少なくても毎年1回以上集会を収集しなければならないが、
集会は、区分所有者全員の同意があるときは、
集会の手続きを経ないで開くことができる。
532:01/10/27 00:25
今、ちょっとよっぱらってる、さっき帰ってきた。。
ちょっと、文章変だったら、ゴメン。ゆるせ!
答えは。。考えてちょ。かなり、宅建とかぶってるしょ?
ちょい、宅建の方がレベルは区分法に関して下で、簡単になってるかな。
まぁ、マンションのレベルもテスト受けたことないから分からんが。。
533 :01/10/27 05:42
>>531
> 組合契約において組合員が死んだら、当該組合員は、組合契約から脱退か??
×

> 区分所有に関する法律に関するもの問題。正しいもん選べ!


でよろしいでしょうか?

今日は、LECの公開模試にいってきます。
534 :01/10/27 08:29
マンション管理士試験申込者数
東京 約57000人
大阪 約27000人
名古屋 約7800人
福岡 約18000人
仙台 約3000人
札幌 約3000人
535 :01/10/27 08:44
>>531
正解は4。
1は規約共用部分のみなので×。
536:01/10/27 11:32
>>533
これからどっかの資格試験学校模試で、一般で申込みできるやつあるかしら?
あたし、模試うとくて。
537 :01/10/27 18:37
>>536
TACなら当日でもOK
日程は、>>344を参照してください。
538533:01/10/27 19:22
>>535
そうでした。問題の見間違えでした。

「集会を開かなくても(回覧などで代用)、区分所有者全員の合意があれば、
集会があったものとみなすことができるが、それを年1回の集会に代用する
ことができる」と読み間違えてしまった。

集会は必ずやらなければいけない。通常は1週間前に通知しなければならないが、
規約により伸縮できるので通知なしでも可能ですよね。

LECの公開模試に行ってきました。これから受ける方もおられるので、
この場で問題は公表しませんが・・・。
539>538:01/10/27 22:27
集会は管理者がいる場合はやらなきゃならないだけでは??。
管理者不在ならば、集会開催義務はないはず。
それと、「規約で伸縮は可能」だけど、それと「通知なしでも可能」
は違う物では。

こおスレの本旨から離れるが、あえて一言(間違ってたらスマソ)
540:01/10/28 12:59
↑の正解、
解答速報の答えからだと

組合契約において組合員が死んだら、当該組合員は、組合契約から脱退か??


区分所有に関する法律に関するもの問題。正しいもん選べ!
4番です。

解答について、つっこみは分かりません。
あしからず。
541:01/10/28 17:34
だから×だっちゅーの。
542迷い人:01/10/28 19:25
独学で管理士の勉強している人って、
どの範囲を勉強しているの?
多くの市販の本は、管理士と主任者の項目が混在していて
分かり難くいと思うけど。
主任者の範囲も勉強してるの?
543 :01/10/28 20:53
「管理業務主任者試験予想問題集」(住宅新報社)
これについての感想がまだですが、実際のところどうですか?
544520:01/10/28 20:59
>>543

まだ半分ぐらい終わったところですが、LECの講座で触れてないところまで
でており、そこまでやらなくちゃいけないの? ってかえって不安に。

LECの模擬試験を受けてきましたが、この問題集と似たような問題も
ありました。

とりあえず、買って損はないと思われます。ところで543さんは、他に
問題集は買われましたか?
545ださお:01/10/28 21:46
LECのWコース通学と
住宅新報社の「マンション管理の知識」
同じく「不動産受験新報」やってます。
「不動産受験新報」は、大きい書店なら
バックナンバーがあるから
5月号から通して読むといいよ。
LECの講座は、いまさんくらいだと思う、講師もテキストもね。
新報社関連がいいと思う。
546唐突ですが、:01/10/28 22:52
5戸以下の管理しかしない業者は、主任者が一人もいなくても管理業者の登録
を受けられるってことでいいの?
547>546:01/10/28 23:33
×だ。
管理業者登録しなくていいだけで登録は出来ない。
試験に合格していないと登録は出来ない。
548 :01/10/28 23:34
行書合格したよ。(多分)
これからはマン管に向けてがんばろう。
549しんじ:01/10/28 23:59
>>546 管理業はできるが、登録業者にはなれないということだ。
まあ、零細モグリ的に扱われる業者であろう。
550そうかな?:01/10/29 00:20
マン管法45条1項2号の業者登録申請に、主任者を置く事
務所かどうかの別を書かせてるのは、5戸以下の管理なら主任
者なしでも登録するという意味でないかい?
551>550:01/10/29 00:35
主任者が一人もいないと、当然ながら登録欠格事項該当。
よって登録不化。ただし営業は可。  と思われ。どうよ。
552万管太郎:01/10/29 00:57
今年は、宅建に没頭していたので、マンション管理士の申し込みに間に合わなかった。
来年も、合格率は高めで行くのでしょうか??ぜひ教えてください
553マンコ太郎:01/10/29 01:12
マン管=マンコ管理士
って書いてる人を見つけた。ベタだが、藁タ
554しんじ:01/10/29 01:14
万管太郎 さん 
そりゃ残念でした。
宅建勉強の勢いを継続して、
そのままマン管試験・主任者試験に持ち込んだ方が
トリプル合格のチャンスがあったね・・
来年は、マン管よこばい、主任者難化と
いわれてまっせ
555           :01/10/29 01:14
>>太郎さん
lecのガイダンスではここ2,3年は高めでいくって云ってたけど…
宅建の場合もそうだったらしいし。でも、どーだか
556 :01/10/29 01:15
>>553
捕まっちゃうよ?
つーか捕まえちゃうよ?
557oopo:01/10/29 01:23
マン管は合格率1桁。管理業務主任者は30%くらいだと予想されます。
初年度の特例はマン管にはないです。レベル的にはマン管が行政書士
程度で管理業務主任者は宅建よりやさしいと思われます。
ただ、マン管では食えません、第二の不動産コンサルです。
(管理組合が仕事相手ですから絶対に儲かりません。)
管理業務主任者は大手管理会社には無試験取得者がうじゃうじゃいるので、就職の決め手
にはなりません。かと言って中小管理会社のフロントマンは悲惨ですので、結局、
何年かしたら、確実に忘れ去られる資格でしょう。
558kannpati:01/10/29 01:40
(管理会社のつぶやき)
マンション管理関連では、やっぱり技術系資格を持っている方が
有利ですよ。実務優先ではありますが。
ベストは1級建築士ですが、2級建築士も特殊建築物の定期調査や
昇降機点検者・消防点検者等の国家資格が講習受講でもらえるので有利
です。
さらに管工事施工管理士や電気関連資格者の設備関連もかなり有利です。
事務フロントは代わりがなんぼでもいますから。しかも、クレーム
処理で精神的に嫌になり上場企業の管理会社でも辞める人が多いですよ。
基本的に不動産業界は労働者を大事にしない業界ですから、その系列下
にある管理会社も社員を大事にしない会社が多いです。
ただ、たまに無理な業務量をかさず社員を大事にする管理会社がありますが、
新卒採用やグループ社員出向がメインで事務系では殆ど一般的な中途採用は
ありません。
たまに、日曜の新聞求人広告に大手管理会社の担当者募集がありますが、
ブランドに騙されてはいけません。
こう言うと、後ろ向きだと捉えられるかもしれませんが、決してお勧めできる
ぎょうかいではありません。
住宅産業=クレーム産業と言われますが、管理会社はまさにその最前線なのですから。
559 :01/10/29 06:26
LECの主任者試験の模擬テスト
自己採点したら、31点しか取れなかった。
まだまだケアレスミスが多すぎる。
模擬テスト受けた人、どれくらいの点数だった?
560おばか:01/10/29 10:51
がいしゅつっぽいネタだけど、「マンションの・・・に関する法律」を
マン法って略したら、少し楽しく感じない?
561ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/29 16:17
ようやくLECのマン管・管業20時間マスター講座のビデオを見終わった・・・
これから、総まとめ講座に突入する!!!!!
はたして間に合うのか!?(汗
562にやそ:01/10/29 16:51
>560
「マンションの・・・・に関する講座」
略して
563帝京様:01/10/29 17:19
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < 行政書士が受かるかどうかギリギリのところ。60〜65%。
(  U)    \マン管も同じくらいの難易度なら、今からでも間に合いそうだな。
(__(_)      \しかし、まだテキストが手に入らない。むぅ〜。
564おばか:01/10/29 19:13
>562
「マンションの・・・・に関する調査」
「マンションの・・・・に関する汁」
略して

ところで、>>553
登録も営業もできるような気がする。正解きぼんヌ
565たろう:01/10/29 20:47
>>561
LECのテキスト、講義は、なんとか稼ごうとして
一番乗りするよう急いで作らせたから と
非常に評判はよくないのですが
合格率10%をきるといわれるマン管試験に
あの内容では不十分ではないでしょうか?
いかが思われます?
私もマン管20時間コースやってますが
もうちょいと
試験内容の詳細や法令分析が必要では
と思えるのですが・・
566そう思う:01/10/29 21:06
>565
せめて宅建くらいの知識がないとマン管は厳しい。
激しくがいしゅつだけど、今年の宅建受験生が一番有利。
漏れは去年合格だけど、ほとんど忘れてる。
567ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/29 21:21
>>565
どうなんだろうなぁ・・・・!?
でも、時間的に俺はもう信じて続けるよ!!!っていうか繰り返すよ!!
マン管20時間→管業20時間通してやったけど、何か同じ事を繰り返した気が・・・(苦笑
まあ、どのみち何回か繰り返そうと思っていたから良いけどね・・・(ワラ
何とか今年取っときたいね!!!!!

>>566
俺なんて9年前だぜ!?(ワラ >宅建
568主任者なくてもいい派:01/10/29 21:28
>>551
住宅新報の問題集の299ページの肢4の解説を読むと、5戸以下の組合の管
理しかしないなら、全社に一人も主任者がなくても登録できるように読めるの
よね。持ってない人スマソ。
569帝京様:01/10/29 21:32
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < 住宅信奉者の問題集って、テキストもついてるの?
(  U)    \問題集にしては、ページ数が多いと思うけど。
(__(_)   
570 :01/10/29 21:44
>>569
150問あって、問題が1ページ、解説が1ページ。
つまり1問あたり、2ページ使用している。
そのほかにも、試験要綱についてかいてあるために、ページ数が多い。
テキストはついていないが、解説がしっかりしている(ように思えるが)。
571たろう:01/10/29 22:15
>>569,570
でもまあ4択でしかもレベルの低い出題の仕方なんで
2,3日あれば十分一回転するから
数回まわしたら、別なことができそうだ
572たろう:01/10/29 22:25
>> ランエボオーナー ◆Evo6M01 さま

お互い頑張りましょう。
私は、管理会社勤務なので
落ちるわけにはいかないという
社内の変なプレッシャーもあり
あれやこれやと手を出しすぎて
ちょっとやばいかなという感じです。
 結局LECは、2回まわして
後は「マンション管理の知識」の
熟読と問題集に徹します。
よい結果を出しましょうね・・
私の場合、LECの通信講座(テープ)を申し込み、スクーリング制度を
利用して全て通学しました。テープは既に3回ぐらい聞きました。
それでも、「マンション管理の知識(住宅新報社)」を読んで学習した方が
良いのでしょうか?
住宅新報社の問題集は、2冊とも購入し、それぞれ1回終了した段階です。
574それにしても・・:01/10/29 23:20
マンション管理士の受講者はどうにかならんのか?!
キモイおやじ多すぎ!!
なんか臭いし・・・
お前はやめとけっとだれか言ってやってくれ。
先生も大変だなっと同情するよ。
575 :01/10/29 23:40
>>574
マン管試験ごときにオヤジと一緒になってわざわざ
予備校の講座にせっせと通っていることのほうが
どうかと・・・
576:01/10/29 23:47
ダイエックスの問題集やってるんだけど、
(最近出たやつ)なんか、常識で解けるような問題ばっかで、
やたら、簡単なんだけど、大丈夫なのかなぁ。。
577sage:01/10/29 23:54
そうかなー
私は8月からのコースを受講したけど、オヤジ連中は清潔だった。
まあ、一部のオバチャンは香水プンプンだったが。
それよりも、最近宅建から流れてきた若い連中の私語の多さに閉口。

公共の場と、私的な場所の区別すらつかない輩って、どうよ?。
親の顔を見たいよ。

妊娠した大切な命だから、産むのはわかる。
でーもーねーぇぇぇ。  そう言いたくなるよ。
578:01/10/30 00:10
若い子達の私語もどうかと思うけど、
おっさん達の携帯電話のマナーって意外になってないと思う。
なんか、授業中とか、鳴り始めて、出てしゃべりだすし。
バイブにする仕方しらないのかしら?
きっと使い方わかってないから、鳴ったら即座にでちゃうのか?
簡単基本操作!鳴る、出る、しゃべる、切る。しか使い方しらないんだね。
かわいそうに。
579たろう:01/10/30 00:42
私の会社でLEC模試を何人かうけましが
ほとんど何も勉強していない設備系の人間でも
いきなり、6割
フロント、本社のように一通りテキストをやった人間は
8割以上取れているのが平均です。
住宅新報の問題集だと
ほぼ満点近く取れます。
簡単すぎて怖いです。
難関資格ならばどこかで
差をつける問題がでる。
そこで合否の分かれ目がある。
そう思って、社内勉強会では
Lのテキストから「マンション管理の知識」
に変更しました。
580帝京様:01/10/30 00:47
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < なるほど〜、「マンション管理の知識」も買おうかな。
(  U)    \でも、高いなぁ〜。
(__(_)
581ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/30 14:03
>>572=たろう
サンキュー!!!!!!!!!!
俺は自営だし、専門も違うが頑張るぜっ!!!!!(ニッ!!!
友人や同業者に公言しまくってヘンな(ワラ)プレッシャーを受けまくってるぜっ!!!!
時間的にも俺はLECを信じて繰り返すよ!!!!
どの程度の試験レベルかが分からんのが不安だが、まあ、やるだけやるさ!!!
たろうは合格しそうだな!?(ニヤリ!!!
俺も時間ある限り頑張るぜっ!!!!!!!!!!!!では!!!
582ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/10/30 16:31
ところで、週刊住宅新聞社の模試受けたほうが良いと思う?どうよ?>ALL

11/23・24・25日開催←同一問題
583:01/10/30 17:40
>>579
マンション管理の知識は、大栄では、無料(受講料金に入ってはいるかもしれないが)
で、配布されてて、授業でたびたび登場するよ。
授業で使うからには、全員もたせなきゃあかんかんねぇ。
584おお:01/10/30 19:06
めさんも大Xですか。
そういえば携帯のマナーはオヤジの方が悪かった。
っていうか、オヤジ比率が高すぎだから目立っただけかも。

問/ラーメン構造とは柱・梁などを剛に接続した構造で鉄筋が
らせん状に縮れている(麺のように)ことからそう呼ばれる。

そろそろ主任者は独立スレつくらない?
微妙に立場とか違うし。
585 :01/10/30 19:54
LECは主任者の模試がもう始まっているらしいけど
科目ごとの問題数はどうなってるのでしょうか?
マン管と区別できるほど問題数の配分が違うのでしょうかね。
586:01/10/30 21:13
>>584
っちゅーことは、584さんも、だいX??
東京の人かしら??
短期速成ってどう?
あたし、宅建との兼ね合いで一応ビデオ生にして、
今まで、授業もぐってたんだけど、
教科書新しいのになるらしいから、もぐれない。。
基本的に前と同じなのかなぁ。
でも、講師も勉強したはずだから、
今回の方が的を得てそうなんだけど。
587かんりにん:01/10/31 17:29
20時間のカセットを一回だけ聞いて、レックの模試は35点だった。
まともに復習していれば40点はとれる問題だった。
あのレベルだと、本試験の合格点は40点を超えるのではなかろうか。
588man:01/10/31 19:18

いいねぇ〜不安感を煽ってるねぇ
589584@大X:01/10/31 20:39
(麺のように)って部分、誰か笑ってくれよ。。。
>587
短期速成ですが、回数も時間も少ないから、本科の方が充実してるかと。
本科で苦手な部分などを再受講する程度かなー。
速成のみを受講する方は、事前にテキストを読まないと身につかない。

あと、ビデオって時間が自由に選べるけど、教室で受講するほうが真剣
になるように思う。画面が近すぎて目も疲れるし。

この類いの学校に行ってる人って、自費ですか?。会社持ち?。
ちなみに、私は会社持ち。だからプレッシャーも重いっす。
590 :01/10/31 20:57
不動産関係の人間にしか意味がない資格だと不動産関係の人間が
いってましたが、皆さんはやはりそういうお仕事をされてるんですか?
591資格ね〜:01/10/31 22:02
>590
いいえ違いますよ(俺の場合)
最終的には、独立系の資格を取り、
親父の事務所を使う感じですかね(この資格だけじゃないのは確かですが・・・)
まあ、精神的に弱いので憂鬱になる時もあります。
例えば落ちた時などね。
頑張らねば!!
592 :01/10/31 22:46
希望試験地 申込者合計(10月25日現在)

札幌 3075
仙台 3142
東京 57300
名古屋 7865
大阪 27268
福岡 10864
その他 34
合計 109548

その他は、希望試験地未記入などのため確認中のものです。

ttp://www.mankan.org/ より

>>589-590
都内の信金に勤務しています。
宅建の資格を持ってるので、その延長と考えてマン管と
主任者両方を受験することにしました。
某学校に通ってますが、受講料と受験料は自己負担です。
合格しても給料が上がるわけでもなく、手当ももらえないでしょう。
593592:01/10/31 22:52
管理業務主任者はこんな感じです。

受験希望地 申込者人数
札  幌 1,904
仙  台 1,866
東  京 33,435
名 古 屋 5,105
大  阪 14,142
広  島 2,205
福  岡 6,000
合  計 64,657

ttp://www.kanrikyo.or.jp/exam/exam07.html
594589:01/11/01 00:16
>591-593
情報サンクス。
鬼が笑うと思うけど来年合格報告スレで語り合いましょう。
>590
主任者の場合:会社で必要、必要無いけど会社的に取っておけ、資格ヲタ
管理士の場合:宅建受験のついで、居住してるマンションの理事、
  管理会社関係がついでに受験、資格ヲタ
って感じでは。

正直、どんな人がなにを目指して受験するのか聞きたい。
このスレを見ている全員に、その両肩をつかみ揺さぶりながら
激しく問いたい。

なぜ受けるのか?

よろしかったら、書いてね(はあと)
595 :01/11/01 00:36
趣味>>594
596.:01/11/01 00:43
暇だから。
597資格ね〜:01/11/01 00:48
>594
業務独占になる前に(なったらの話だけど)取り、
業務の幅を広げる為。
598 :01/11/01 00:50
ぼくも趣味です。
マークシートなら電車の中とか、仕事で外出時に勉強
しやすいし。
599にい:01/11/01 00:59
趣味もOK!
資格を趣味で取ってる奴は、無駄な時間を過ごしてると言われるが、
無駄な時間とは一体なに?
こっちから言わせてもらうと、パチンコ行ってる時間こそ無駄。
そんなパチンコ行ったり、競馬行ったりしておいて、
使うかどうかも分からない資格取って、無駄な時間だなあ。
とは言ってほしくないぞ。(パチンコを否定しているわけではありません)

マンション管理士の資格取ればいいじゃん。
営業しなくても、賃貸マンションに住んでる場合、色々役に立つぞ。
600:01/11/01 09:22
2001年はプーたろーでいよう!と固く決心してて、
でも、無駄に時間過ごすんだったったら、資格とろって思った。
601瀬戸の花嫁:01/11/01 15:20
花嫁修業の一貫として。
602Shio:01/11/01 19:04
どこぞのホームページでも今回は、相当難しくなると予想してるよ。
簡単な問題をやっていても出るわけないと言ってるよ。
条文をしっかりやれって。
そういえば、巷で出回っている問題集は確かに易し過ぎるのが多いし、
後なにをやれば良いかわからないので、条文片手に難問に挑戦すべきでしょうね。
条文の裏付けがなければ、一ひねりされたら終りですもんね。
603589:01/11/01 20:13
レス、ありがと。
失業中になにか資格を取るのって前向きでいいなー。
勉強してると充実するし、漏れも失業中になにか資格取ればよかった。
趣味って意見が多かったのは、そもそもここが2チャンだからかなー。

>>602
たしかに法律系では条文が基本ですね。でも生の条文って「読み替える」
部分が多すぎで、正直読むのが辛い。
結局、学校のテキストを読んでその裏付けや書かれていない部分だけ
条文を読むって感じで勉強してます。
あと、不安なのが民法・消防法・建基法とかの法律と、設備関係。
範囲広すぎなんで、問題集とかを読んで範囲をしぼってます。
ここらへんの絞り方で、合否が別れるかも。
604:01/11/01 21:09
>>589
やっぱ、時間短い分、内容も急ぎ足か。。
じゃあ、いっか。。。
でも、もぐれば、復習にはなるかなぁ。
混んでると悪いかなぁ・・・。とは思うけど。
ライブの方がいいっす。

先生違うと若干違うから、宅建の時は、
本校と新宿いってみてたりしてたんだけど、新宿校でビデオを借りて、
新宿校の先生がビデオに出てるつもりで再生したら、
本校の先生が「こんにちは」って出場してアレレ?。。
各校では、撮んないのね。。

ちなみに私は失業中の’ほ’でもあります。
605あい:01/11/01 21:11
>>602
どこぞのHPってどこでしょう
教えてもらえませんか?
606 :01/11/01 21:21
>>604
そりゃそうでしょう。1箇所の校舎でビデオ撮って、それをどこの校舎でも見る。
それじゃなければ、ビデオの経費はもっとかかっちゃうって。

俺の場合、通信のカセットでやってるが、生の授業にもスクーリングした。
生の先生が分かりやすかったので、カセットでわかりにくかった設備の時も
期待していったところ、いつもの先生が休み。
で、代わりに来たのが、カセットの先生だった。
いまだに、設備関係が苦手です。
607589:01/11/02 00:21
め さん。本科を全部受けてるなら、速成に通うよりも自習がおすすめ。
まあ、個人差はあるんでしょうが私はそう感じた。
未受講とか苦手な科目を受けるぐらいで、あとはテキストと問題集と
条文とオフイシャル本をガツガツ読むのがいいとおもいます。

>でも、もぐれば、復習にはなるかなぁ。
多少はなるけど、各自の勉強の進み具合もあるから、なんとも言えません。
同じ講座を受講してみて、新たな知識とかがあるなら再受講もいいかも。

>混んでると悪いかなぁ・・・。とは思うけど。
あのー、不正受講はダメダメだす。

>先生違うと若干違うから
たしかに。でも、そこまでは選べないシステムみたいっす。
ちなみに、本校ってどこですか?。
新宿が本校だと思っていました。

>606
先生の当たり外れとか、相性とかあるよね。
でも、しかたないことだからお互い頑張りましょう。
教室の授業でも、昼はA先生、夜間はB先生っていう流れでも、
突然変わるから。それに対して文句を言えないみたいだし。

正直、どんな人がどの学校行っているのか知りたい。
このスレを見ている全員に、その両肩をつかみ揺さぶりながら
激しく問いたい。
どこ行ってるんだ? なぜ、そこに決めたのか?

   お暇なら書いてね(エヘッ)
608奇行士:01/11/02 00:32
マンション管理士が宅建より難しいらしい。
50問4択で2時間という同じ条件で、難しくするとすれば、
合格点を上げるか、問題自体のレベルを上げるかだ。
合格点は宅建7割確実合格を考えると、あんまり8割とかには出来ない。
そうなると、問題レベルそのものを上げるしかない。
609:01/11/02 09:21
>>589
おはようございます。。
本校=なにげにブクロです。

いやいや、ビデオ生では、あるけど、
もぐりは言い訳させてもらうと不正では、ないっすよ。
宅建がまず一番だったんで、
宅建のせんせー=マンション管理のせんせーなので、
とりあえず、ビデオ生を勧められて、でも、別に授業はその講師だから、
ニッコリとビデオ生だけど出てもいい?って聞いたら
全然いいっす、是美是非どーぞ。と、ニコニコ、いわれてはいるっす。

振替可だから、ライブであっちこっち(交通費あまりかからん程度)
いって、先生選ぶのも手だと思うんですけどね。それが、この学校選んだ訳かな。。(宅建の時ね)

でも、そんなことして選んでる時間がないんで、単元別に向けて自習の方がいいですね。やはり、。。

んで、理由のも一つは家から歩いていける。新宿校も無理してチャリで行けるからかな。
610やった?:01/11/02 17:36
不動産○○報12月号の直前予想問題50問やった?
”直前予想”と銘打って、未だにアノ程度の設問とは。

アオルツモリハサラサラナイガゴウカクラインヲ45テントスルノデハアルマイニ。
611Shio:01/11/02 19:58
612そんなに肩をゆすらないで:01/11/02 22:28
>>594
この会話を読んで受けようと思ったんだが・・・

23 :暇つぶしに :2001/05/16(水) 16:45
受けてみようかな!?


24 :一建+宅建 :2001/05/17(木) 09:20
>>23
その乗りで初回の試験は
パスできる、と思われ。


25 :んじゃ :2001/05/20(日) 21:02
受けよう!
613たろう:01/11/02 23:28
LECの講師が言ってたけど
問題は願書の〆切り前にもう出来てるんだってよ。
ということはだ,8割、9割の正答率と
重箱の隅をつつく問題で差が出る。
すくなくとも一回目は、残念ながらそんな感じだ
614589:01/11/03 08:56
めさん、そうですか宅建組ですか。失礼しました。
ずぶの素人と違って宅建組は有利みたいですね。
本校が新宿だと思い込んでいました。ブクロだったのね。
私が大Xにしたのは、知人が以前通っていて、そこそこ良心的と言っていた
のと、???(伏せ字)も検討したけどイマイチだったので決めました。
???に資料請求したら、いまだに来ない。結局学校までもらいにいった。
受講料は安かったけど、これじゃーなぁ。
あと、通いはじめて感じたけど駅から近いのはいいっす。
>>612-613
宅建とかの有資格者で、そのノリで受験する人多いんでしょうね。
当初の予想では1万人が受験(5万も受けたらお祭り騒ぎ♪)という予想
だったのが11万人じゃあ、難易度は上がりますよね。
問題の手直しをする時間と金はないだろうから、1問で合否が別れる
展開になるのかな。
勘違いで答えた1問で泣く人も出てくるのでは。
615 :01/11/03 11:07
今から、LECの公開模試に行ってきます。
記念にageておきます。
616オマンコ”管理”士:01/11/03 11:24
オマンコならじっくりと管理したい。
617 :01/11/03 13:31
きっと何万人も合格するのさ。
618615:01/11/03 17:18
LECの公開模擬試験
管理業務主任者の時より、問題がやさしくなってた。

来週(11日)のTACの公開模擬試験、受けたほうがいいかな?
当日でもOKなので、まだ申込みしてないけど・・・。
619 :01/11/03 18:09
>615
模試って採点はどうするんですか(自己採点?)
あと、問題の解説とかの資料ってもらえるんですか?
(正解に疑問があったら質問できるんですか?)
模試よかったら教えて(寒)
620みにくいアヒルの子:01/11/03 20:21
電気系の国家試験の合格点
第二種電気工事士 筆記試験(60点以上)技能試験筆記(80点以上)
単位試験(完成すること⇒間違いなく 感電事故や漏電事故を起さない作業
⇒規定の寸法に 完成している)
第一種電気工事士(同上)
電験三種 4科目の筆記試験(各科目60点以上なら確実合格⇒謎の得点調整で
51点でも科目合格 蟻)
ビル管 六割五分以上で合格 鴨。(講習で 資格付与も 蟻)
マン管 合格率15パーセント暗いに調整????(35問は 正解イタシマセウ)
予想問題や直前模試は、問題漏洩で五月蝿いので 4択で2択正解???がある鴨。
621円ジェル:01/11/03 20:30
  ⊂⊃
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
ノ⌒⊃ ⊃ >>マン管なんて1週間あれば十分YO!
川 |  ノ
  UU        
622来週の・・:01/11/03 21:41
来週11日にある新報社の模擬試験
今からでも申し込み出来るかな??
今年は新報社の模擬が一番信頼出来るというか、
問題の傾向が解ると思うから・・・・
なんせ 新報社・・・・でしょ?
623 :01/11/04 00:27
>>622
東京ならまだ平気みたいだよ。
どんな問題が出題されたか教えてね。
624>602:01/11/04 18:48
自分で調べれ。ホームページに載ってる。
ちなみに、自宅バージョンもある(解説テープ付き)
ttp://www.jutaku-s.com/license/mansion/01_trial_exam.html

でもさー、4回もあるんだよ。計200問だ。
そんだけ出せば、かなーりの確率でヒットするわな。
住宅新報の問題集をじくーりやる程度でいいような気もする。
ただ、マークシートを付けながらの模擬試験って、一回は受けといた
方がいいかも。
なんだかんだいって、漏れは受けるかも。いいカモだNE。
625:01/11/04 19:03
大原の講座は教室にキツキツに生徒詰め込んで最悪だよ!
となりのジジイは臭いしよー
626626:01/11/04 21:16
>>624
この試験に何万円もかける人の気が知れないんだけど・・・。
そんなメリットあるかね。
漏れは2000円/月の資格手当て付けるっていうから仕方なく
受けるんだけど、これまで参考書等で約7000円の出費。
これ以上かける気なし。7000円分の資料だって何回も見直せば
十分だと思う。
これまで、まったく勉強していなかった人は今から何万円かけても
無駄だし、これまで計画的に勉強していた人は、これまで使っていた
問題集・参考書を試験日まで何回も見直せば十分だよ。
ここまできたら、手を広げすぎないことが肝心だと思う。
627hk:01/11/04 22:17
試験ってそんなに簡単ですか?

今、新報社のマン管問題集やってるけど、
難しい。一回目途中だけど正答率は半分くらい。
まだ、設備関係まで行ってないから、全体では、多分それ以下でしょう。
ちなみに今年の宅建受験生です。38点で多分合格。
でも、共通科目であるはずの区分所有法も視点が違うので、
宅建の知識で直ぐに解けるような問題でもない。

なかなか。。。。
628帝京様:01/11/04 23:15
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < 勉強はじめた。管理組合が株主総会や取締役会みたいで理解しやすい。
(  U)    \_________
(__(_)      
629 :01/11/04 23:33
>>627
試験はやさしいとは思わない。
今、いい点数を取ってたとしても、安心しきって勉強しなければ、
試験の時には、うろ覚えで・・・。
今、点数が取れなくても残りの1ヶ月で頑張れば合格できるよ。
俺も残り1ヶ月、頑張る。LECの模擬、44点だったけど、安心しないで、
初心に返って勉強をする。
630帝京様:01/11/04 23:35
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < 俺は易しいと思う。
(  U)    \_________
(__(_)  
63120代 1級建築士:01/11/05 00:01
1級建築士にくらべればクソみたいな資格だね
632帝京様:01/11/05 00:04
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < 比べる奴も糞だと思うけど。
(  U)    \_________
(__(_)      
633↑おいおい:01/11/05 00:06
目糞鼻糞(w
634宅建主任者:01/11/05 01:06
やっと住宅新報社のマン管問題集全部解き終えた。正答率は6割強。
今後は間違えた問題を集中的につぶし、条文を精読しまくる予定。
条文に関連しないものは「マンション管理の知識」でカバーするつもり。
やはり民法の判例を絡めた問題が難しいな。司法試験もしくは司法書士の受験生
でもないと全問は解けないように思う。
マンション管理適正化法、区分所有法がドル箱と思われるのだが、どうだろう?
635お!:01/11/05 01:11
>>634 すごいなー。そこまでやれば合格間違い無いねー。
    漏れっちもがんばろーっと。しかし不動産受験新報は細か過ぎる気がするYO!
636 :01/11/05 11:08
  
637 :01/11/05 14:21
主任者のお薦め参考書ってあります?
今更かもしれないですが。
638短期集中:01/11/05 15:52
>>637
俺も今から始めるよ。まだまだ大丈夫だって。
要はどれだけ集中してやれるかだよ。
ダラダラ長期間やってもダメ。
宅建も1ケ月、1日6時間みっちり勉強して43点とれたよ。
639:01/11/05 17:16
今日、住宅新報社のマンション管理士版の問題集、一気に今日半分やった・・。
ツカレター!
管理主任者版も購入しよかと思ったんだけど、本屋で立ち読みしたら、
なんか、マンション管理士版と同じ問題が順番替えて載ってるきがしたんだけど、
どう?多少は違うんだろうけど、2種購入する価値あり?
640馬鹿馬:01/11/05 17:50
>>637
管理業務主任者なら、自由国民社の管理業務主任者
だぞ。めずらしく、管理業務主任者だけ用のテキスト
よ。わしも、会社からは管理業務主任者合格が絶対命令で
マンション管理士はどうでもいいのよね。
薄くて、これなら短期習得も可能だ。語呂合わせも
いいよ。
管理業務主任者の知識は、やってられねーよ。ところで問題集
は何がいいのよ。
641>637:01/11/05 19:07
がいしゅつだし、参考書といえないけど、
管理業務主任者の知識(住宅新報社、3800円)が基本。
業界内資格だった時のテキストの手直し版だから、まさに基本。
ただ455ページもあるし、通読するのは大変。

め さん。主任者の問題集は民法関係が多く出てる。
あとはたいしてかわんないかなー。
両方買うべきかどうかは、なんとも言えない。立ち読みしてみそ。

問題集1つとっても、数少なく確実にやるべき説と、ひたすら数をこなす説
がある。
どっちが正しいのか、このスレを見ている全員に、その両肩をつかみ揺さぶり
ながら激しく問いたい。
642みにくいアヒルの子:01/11/05 20:00
 宅建の問題が 住宅新報社の雑誌に載ってたので、挑戦したら???????。
22問正解?????????。(お勉強シタコトナイ)
50問目の出題⇒ビル管の過去問(解説もオーム社の)とクリソツでした。
宅建以上のムズさ⇒建築物環境衛生管理者技術者試験合格者での実務経験でガムバリ 鱒。
試験問題漏洩で、出題者も苦労の連続 かしらん。
問題集にデタ問題は、皆様 お勉強してるので?????、オーム社の 設備と管理も
狙い目 鴨。
643 :01/11/05 21:50
>>642
漏洩している問題って、どんなやつだっけ?
644淀屋橋:01/11/05 22:21
設備と管理と管理の3ヵ年過去問は
○×の解答しかないのが
タマに瑕疵だ。
解説も欲しいぞい。
645漏れは:01/11/05 22:38
マン管の5カ年過去問がほしい。
646名無し:01/11/05 22:52
>>645
あるか!
647淀屋橋 :01/11/06 00:10
ともかく、法律関連は
資格校のテキストだけでは
だめだと
LEC,大原、DAI-Xの講師は
いっているらしいじゃないか?
新報社も今回は
テキストから問題集、はては受験新報まで
独占ですな。
「設備と管理と管理」→「設備と管理」
648 :01/11/06 00:49
>>645

この前見た。 マンホール管理士だが。
649みにくいアヒルの子:01/11/06 20:12
 予想問題集買う⇒皆様 問題マルアンキ⇒全員合格⇒問題漏洩?????
初年度は優しい⇒皆さん受験⇒合格率10パーセント暗いの問題⇒悪徳デベVS
性技の味方 マン管仮面⇒ビル管の問題 半分デル鴨。(願望デス???????)
650名無し:01/11/06 20:36
今朝ドトールでコーヒーを飲んでいたら、隣のおやじがマン管の
問題集を解いていたな。
さすがに11万人も受けるとなると、結構身近にいるもんですね。
651 :01/11/06 21:03
LECの管理業務主任者の模擬試験問題、1500円で販売してるよ。
ttps://secure.lec-jp.com/shop/info/pickup_009.html

マンション管理士の模擬試験は明日もあるので、来週ぐらいに
同様に販売されるんじゃないかな?
652:01/11/06 21:22
>>650
地下鉄で激しく頭傾けて寝てるサラ-リーマンのおっちゃんのお膝元に、
マンション管理士の問題集が開かれてた・・。
まっ昼間の平日だったから、営業マンかと思われ・・
疲れているんだね。。
安らかにお眠り・・。
と菩薩ゴコロで見守った。
653マン缶:01/11/06 22:41
ところで、大Xとか列苦の講師も受けるんだろ(W
654:01/11/06 23:29
>651 ウェブマネーで購入したけど、ダウンロードがいつまで経っても終わらないんで
切れて電源きったった。
そして残高を見たら1500円減ってた。
鬱だ氏脳。
ういんどうずMEがすぐシステムリソース不足を起こすせいだ。
xpでてからすればよかった。
655こいで:01/11/07 06:13
>654
私もMeなんですが、ちょっと質問。
ADSL等ではなく
単に普通の電話線なんですが
ダウンロードは
可能なんでしょうか?
友人からのメールに添付された写真を
ダウンロードするのに
20分かかりました。
656箱猫:01/11/07 09:38
ところで、この試験の合格者の決め方って、
1.定員を決めて(仮に3000人)そこの点数までの人で切る。
2.合格点を決めて(仮に70点)それ未満の人は不合格。
のどっちなんだろう?
1の欠点は、今回のように多数の人数が受けると、倍率が高くなりすぎて、
よほど出来のいい人しか合格出来ないこと。
2の欠点は、各回ごとに試験の難易度に左右されやすく合格者の数にばらつき
が出過ぎること。(大学入試センター試験だって、毎年毎年平均点がばらばらだもんね)
どっちがいいんだろうな。
657ww:01/11/07 16:11
管理士は「1」
主任者は「2」
658654:01/11/07 16:16
>こいでさん

僕はADSLですが、いつまでたってもダウンロード終わらなかったんですよ。
普通の電話線でもできるとは思います。ぼくのばあい、たぶんシステムが
不安定なせいだと思うので・・・
659大凶完備:01/11/07 17:28
660>656:01/11/07 19:47
合否判定方法はは非公開だから、1か2のどちらかには限定しないのでは。
そもそも50問中25問以下の正解率では当然ながら可能性無し。
常識では30〜35問、できれば40ほしい。
つまり、ひたすら勉強するのが近道。
漏れ的には、たくさんの棄権者が出てほしいが。
661みにくいアヒルの子:01/11/07 20:19
 消防関係は 各科目40点以上で トータル60点以上??????。
ボイラーも ソンナ漢字????????。
マン管は 33問以上が合格 かしらん。
宅建は 今年31問で合格(お勉強しなくて22問)???????。
66235で合格:01/11/07 22:08
  
663JJ:01/11/07 23:20
図書館で勉強しているオヤジが多いこと・・・
おれも負けずにやろっと。
664資格ね〜:01/11/08 00:11
ああっ時間が刻々と過ぎて行く・・・
勉強の努力がイマイチだ!やはり低脳人間は、
通常人の数倍努力しろ!!と言うのだろう。
合格は不動産鑑定士やら一級建築士やら
今回宅建合格者若しくは、その知識を持つ人なのだろうか?
あとは、5問免除者たち・・・が合格率はかなりあると思う。
皆さんどう思いますか?
665資格ね〜:01/11/08 17:00
継足しです。
司法書士系統がらみもそうでしょうね。
666帝京様:01/11/08 17:51
初シス→行書→マン管の会計士受験生(俺)が来ます。
667資格ね〜:01/11/08 19:41
>666
公認会計士さんですか?
若しくは日商簿記一級もありえますね。
やはり、なんらかの知識ある人達が受けるのですね。
だが、負けてたまるかぁぁ〜〜〜!!!
でも、少なくても何の知識も無くマンション管理士の
試験を受けたりする人もいるので、その人には負けたくない。
668帝京様:01/11/08 19:52
>>667
会計士受験生が公認会計士になれるなら凄いなぁ。
ただの2回目論文B落ちのしょぼくれヴェテラン候補生だよ。
簿記1級は受かってるけどね。
669資格ね〜:01/11/08 20:57
>668
すみません勘違いしてしまいました(間違いね)
でも会計関連は満点か間違えても一問位ですよね。
俺は一番会計関連駄目です。
羨ましいです(本音)
でも頑張らねば!!!!
670帝京様:01/11/08 21:08
>>669
会計と言っても、全然内容が違うな。
テキスト見た限りでは。管理業務主任者の出題範囲には、
「簿記、財務諸表論」なんて書いてあったけど、
こりゃかなりいい加減だと思った。
671 :01/11/08 22:23
>>665

すまん、宅建+司法書士+ビジ法2級
でも勉強してないから落ちるかも・・
672 :01/11/09 20:38
673 :01/11/09 23:20
明後日のTACの公開模試に行くべきか迷ってます。
当日でも申し込み可なので、まだ申し込んでいません。
行く価値あると思いますか?
今まで、LECの公開模試だけは受けました。
674セリーヌ:01/11/09 23:45
LECの模試をダウンロードできました。
約10分かかりました。
1500円プラス電話代ですね、費用は・・
しかし、LECも金儲けがうまいというか
せこいというかあこぎというか
ともかく模試をやってみます。
675資格ね〜:01/11/09 23:57
わしもLECの模試やるぞな。
おおおおおっしゃ〜〜!!!
で転ぶ・・・洒落にならんなこんなんだったら。
とにかく頑張るだけ頑張ります。
676帝京様:01/11/10 00:06
電話代って・・・2ちゃんねらーでも、
未だにフレッツなどの固定制じゃない人もいるんだ。
677ボブ:01/11/10 01:18
>>676 田舎差別カーイ?
678びんぼー:01/11/10 01:20
模試って高いのねん。
受けた方がいいのは分かるんだけどさぁ〜。
679 :01/11/10 08:48
建築設備の勉強が面倒くさい・・・
どこまでやればいいの?
680:01/11/10 17:14
明日のTACの模試のために、今日はお勉強。
今から何をすればいいやら。
681 :01/11/10 17:50
>>679
合格するまで

>>680
問題漏洩しましょうか?
通信で模試を受ける知人にコピーしてもらったのが手元にあるのですが・・・。
でも通信って、問題と一緒に解答も送られてくるんですね。
682資格ね〜:01/11/11 06:38
高い金払って模試やるのたが、今1500円だとは、
知らなかった。
683名無し組:01/11/11 07:19
そのPDFファイル共有キボンヌ
684宅建主任者:01/11/11 14:42
住宅新報社の模試受けたら35点だった。
講師はこの模試で34か35点くらいが合格ラインと言っていた。
受験者のうち2割くらいが35点以上だったそうな。
でも、それならやっぱり40点くらい取らないと安心できないよなあ。
685資格ね〜:01/11/11 15:28
>684
やはり、宅建取った人の合格率が良いらしいなぁ〜
俺のような記憶力じゃ無理なのかな?
憂鬱になりそう・・・
686 :01/11/11 16:24
TACの公開模試を受けてきた。
LECより難しかった。
LECの授業で触れなかったような範囲まで出ており、不安を感じた。
687シウバ:01/11/11 17:21
マンションの建物の維持保全や構造等の問題で10問もでるってほんまかいな?
公開模試の科目別の問題数どうやったかオシエテクンロ。
688 :01/11/11 17:39
TACの公開模試、30点しかとれなかった。(涙)
689宅男:01/11/11 23:43
TACは民法だけで8問でてた。LECは2問だったのに。かなり印象が違う。
共通点は、適正化法が5問と区分所有法が約10問でほぼ同じ。
俺は民法と宅建関係が得意なので、41点とれたけど、LECのように建物の
設備・維持保全が多いと得点がガタ落ちになるな。本試験はどっちなんだ。
690マンホール”管理”氏:01/11/12 00:19
住宅新報だけ受けておけば良い!
691 :01/11/12 00:28
公開模試1回分価格
東京包茎  3,000円
TAC    4,000円
LEC    4,500円
住宅新報 10,000円

価格の高さは信頼度の高さとリンクしているのであろうか
692 :01/11/12 11:34
今から主任者の勉強するんですけど(多少知識アリ)、
的確にまとめてある薄い参考書はあります?

>>681
漏洩キボーン
693aho:01/11/12 15:56
不動産受験新報12月号で50問中31点ってどうよ?
694かん:01/11/12 20:26
>>693 そりゃ、よくないぞな、もし。
我がT・Cの夕方からの勉強会で
あれをコピーして模試にしたが
悪い奴で35、上は47点だった。
受験者・・70名弱
まあ、本職というのもあるがね。
695みにくいアヒルの子:01/11/12 20:27
693のahoさんへ、
ビル管合格者 奈良、受かるのデハ???????、
宅建にビル管 登用問題1問アリーーーー。
マン管奈良 三問暗い 登用問題カシラン。
696提案:01/11/12 21:21
不動産受験新報っていくらするの?

それは別として、各専門学校の公開模擬試験の問題、MXで共有しない?
697設備がー(T T):01/11/12 22:11
>>696
910円。電気工作物ってもしかして電柱のことかな?
698かん:01/11/12 22:27
LECはダウンロードしたが
新報社のはうけなかったので
俺も欲しいな。
誰か宜しく
699 :01/11/12 22:39
>>698
LECのダウンロードって、管理業務主任者の1回目だよね。

公開模擬は2124名受験で、平均点が33.0点
満点が1名、最低は6点で2名

公開模擬試験の総合成績表より
700 :01/11/13 00:00
今から主任者の勉強するんですけど(多少知識アリ)、
的確にまとめてある’薄い’参考書、’薄い’問題集はあります?
701設備系:01/11/13 07:43
俺建築設備系だから法律は(特に区分所有法)は苦手だな。
もちろん建築の維持保全は楽勝なんだけど。
702名無しさん:01/11/13 09:32
>693
漏れ、不動産受験新報12月号で50問中30点
703名無しさん :01/11/13 11:59
DQNジジババ連中が大挙して
棄権するから、皆!安心しろ。
704ブレイクタイム:01/11/13 21:17
全ばっ気方式の「ばっ」に当たる漢字が何なのか知りたいー!できればどんな
原理なのかも説明キボンヌ。「抜気」?
705 :01/11/13 21:30
>>704
バッキは「嫌気」みたいですね。
http://www.jok.gr.jp/C10/c6-1.html
をみると、商品名に「嫌気」を用いている会社が多いです。

バッキではありませんが、浄化槽の原理は
http://www.hitachi-ht.com/02syouhin/16brand/kgf2.html
などを参照してみるといいのでは。

googleで「浄化槽」で検索するといろいろ見つかります。
http://www.google.com/search?q=%8F%F2%89%BB%91%85&hl=ja&lr=
706バッキー:01/11/13 22:23
>>705
早速のご教授ありがとうございます。設備関係って奥が深いですね。理系がサッ
パリだったので苦戦しています。
707705:01/11/13 22:33
>>706
私も設備関係が苦手で、模試の結果でもはっきり現れています。
バッキーさんの書き込みを見なければ、「嫌気」について調査してなかったと思います。
何らかのきっかけが欲しいです。
残り僅かですが、手を抜かないように、頑張りましょうね。
708 :01/11/14 04:28
>>700に答えてあげて!
709FA:01/11/14 16:15
>700
>708
何でも人に頼るなよな。
自分で書店に行き、手にとって吟味した方がいいよ。
710 :01/11/14 22:08
711 :01/11/14 23:19
>700
薄い参考書って見たことないけど、内容も薄いのでは。
(あるいは文字が鬼のように小さいとか)
ポイントを絞って薄くするしかないから、ヤマが外れてたら無意味だし。
もう時間ないから、やっぱ自分で立ち読みして決めるのがいいかと。

9日になったら、誰か「マンション管理士反省会スレ」つくってちょ。
712帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/14 23:22
俺は「完全対策 マンション管理士 管理業務主任者」という薄いテキストで勉強したよ。
これから問題集に取りかかるところだ。
つか、市販の受験対策用のテキストって、元々少ないじゃん。
あとは、上・下に分かれてる奴があったなくらいかな?
713 :01/11/14 23:26
>>700
厚さは1ミリないんじゃなかな?
http://www.lec-jp.com/learning/v5/info_007.html

テキストじゃないから、ダメか・・・。
714ジョウテンブレーブ:01/11/15 00:21
マンション管理の知識に準拠している「要点と整理」どうよ。
150Pぐらいで読みやすいけど、ちょい省きすぎかも。。。
高齢者自立支援協会からだしているから、受験慣れしてないおっさん向けに書かれているような。
設備・構造はまとまっているのでこれでいこうかと思っている。
715 :01/11/15 00:28
>>713
CD−Rかよ!
716神風必勝隊:01/11/15 01:33
問題を難しくするには、民法からの問題を多くすると思うんですが、
なにか予想は立ててますか?
717 :01/11/15 03:24
>>帝京様(>>712)
日本実業出版の?
なら買ったばかりで中身まだほとんど見てない。
いいと思う?
718帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/15 03:38
>>717
そう。解りやすいことは解りやすいが、非常に簡潔に書いてあって、
ここの書き込み見ると、本試験で通用するのかどうか微妙。
719 :01/11/15 04:02
>>717
でも全く知識のない人にとってはいいかもね。
浅くではあっても広く学べるって意味では。
720阿保学部4年:01/11/15 09:01
低脳の人には簡潔な本がいちばんだね
721 :01/11/15 09:18
>715
メアド欄にさまーずって入れてたら満点だったのに
722そういえば:01/11/15 09:26
受験票届いた人いる??
723 :01/11/15 15:04
>>721
スマソ
724いいや:01/11/15 15:09
>722
まだですね。もうちょっとかかるんじゃないですか?

それより今日、シーマンの発売日なんですが・・・勉強どころじゃなくなったらどうしよ。
725 :01/11/15 19:11
LECのマンション管理士の問題もPDFでダウンロードできるようになったね。
今回も1500円だってさ。

そういえば、LECの予想問題集の正誤表もダウンロードできるようになってる。
訂正箇所が多いので、購入した人は見たほうがいいですよ。
但し、購入者専用ホームページから行かないと、入れない。
購入者専用ホームページについては、問題集に書いてあるので、そこを読んでください。
726pokp:01/11/15 20:42
マンション管理士=第二の不動産コンサルティングというのは私も同意見です。
まして、不動産業界では 開発>販売>管理の順の給与ですし。
(販売が開発マンより高給はありえますが)
ちなみに、上場企業の給与ランキングでワーストは管理会社やメンテナンス業界です。
特に独立系の管理会社の価格攻勢に大手も参っている様で、ますます一人あたりの業務量は
増えていっています。
マンション管理士は管理会社の側ではなくて、管理組合側なので関係ないと思われるかも
知れませんが、大手管理会社はこれ以上、価格競争をしては社員のモチベーションが
おちる一方なので、サービス充実に力を入れようとしています。つまり、豊富な実務キャリア
のある人材にコンサル能力を付けさせ、今まで管理会社が関わりたがらなかった各住戸間の
トラブル・未収対策に積極的に関わっていこうとしています。
当然、修繕工事関連のコンサルにも力を入れて行く予定です。(特に、ゼネコンリストラ組で
豊富な現場施工体験を持ち、技術関連資格も所持している方を積極的に嘱託社員として
採用していこうと計画している管理会社も出てきています。)
特に技術関連等や管理実務のキャリアの無い人が、ただ、マンション管理士を取っても
「資格は取ってみたけれど・・・・」となることは間違いないと思います。
何を言いたいかというと、マンション管理士は自己啓発(管理会社や管理組合役員)と考えるか、
既に関連業務の豊富なキャリアを持ってる人以外は「資格専門校に踊らされてはいけない」と
言うことです。彼らは商売ですから、「今取らないと」とあおりますが、変に夢を持ってはいけないでしょう。
しかし、私の言っている事は、既に真剣にマンション管理士の勉強をされている方は気づかれて
おられるでしょうが。
727ランエボオーナー ◆Evo6M01. :01/11/15 21:28
>>726
気付いているよ!
まさに俺は自己啓発!!!
728rannpabu:01/11/15 21:31
>>726
  まさしくその通りだが、今となっては受けるしかない。
  
729721:01/11/15 21:43
>723
15:04かよっ!

住宅新報社やDAI-Xでも正誤表出してるらしい。
問題集やってて、なーんか疑問を感じた人はそれぞれ要チェックです。

>726
今さらかよっ!!
730 :01/11/15 21:53
>>729
住宅新報社のホームページを見てきたが、正誤表が掲載されていない。
はがきを出さないと、正誤表を送ってくれないのでしょうか?
731729@おっさん受験生:01/11/15 23:38
>730さん
DAI-Xの正誤表(B5サイズ、1ページ)は入手しましたが、肝心の
問題集が手元にないんで、うかつにつたえられません。
(正誤表が間違っている可能性もあるんで、自分で確認したい)

新報社のは資格学校から入手できそうなんで、入手できしだい伝えます。
時間がかかりそうなんで直接連絡するか、納得できない問題をピックアップ
しておいて、正誤表を予想するのも勉強になるかも。

正誤表って、アプしたら著作権にふれるのかな?
732公僕さん:01/11/16 00:10
たしか試験委員の任期は2年だったと思う。今年は2年目だから来年は試験委員が入れ替わる。
はたしてなり手がいるのだろうか??
733名無しさんだよもん@がおがお:01/11/16 02:25

>731さん

是非アップしてください。まだ手に入ってないんです。

私が唯一持ってる問題集がDAIーX。(^^;)
734宅建主任者:01/11/16 09:29
>>726
これはコピペですねえ〜、まあいいですけど。
とりあえず私は不動産会社に勤務しておりますので、まさしく不動産コンサルティン
グの一環としてマンション管理士を勉強しています。
不動産コンサルティング技能登録にはまだ主任者としての期間が足らないので。
会社命令なので管理業務主任者も受けますが、うちはマンション管理業をやってな
いのにどうして?上司はわかってないな〜、というのが本音です。将来的に管理業
もやる予定なら別なんですが、そんな構想もありませんし。
同じ意味で、マンション管理会社の社員に管理業務主任者は必須としてもマンショ
ン管理士が何故必要なのか?という疑問がわいてきます。
いわば管理組合が管理会社と丁々発止渡り合うためのアドバイザーとしてのマンショ
ン管理士なのですから、管理会社の社員が管理委託を受けている管理組合からマンシ
ョン管理士として相談を受けるのは、法律の趣旨からして本末転倒のように感じられ
ます。
感覚的には、管理会社以外の不動産コンサルタント(宅建業者・司法書士・行政書士
・税理士・不動産鑑定士etc・・・)がマンション管理士として管理組合から相談を
受けるのが法の趣旨に則っているのではないかと私には思われます。
このあたり、管理会社にお勤めのマンション管理士受験生の方はどのようにお考えで
しょうか?私見としては管理委託を受けてない管理組合からの相談なら受けても差し
支えないとは思うのですが。
教えていただけると幸いです。
735:01/11/16 16:41
あれれ?受験票って15日以降だったよね?
まだこないけど・・・・・。」
736:01/11/16 22:20
15日以降に出すんじゃない?
737マンクァン:01/11/16 22:48
>>705
おい、嫌気はケンキじゃないのか。
ばっ気は辞書引いたら「曝気」だったよ。
さ、練習問題やろ
738資格ね〜:01/11/17 00:44
模擬試験で55%位なので、受かりそうに無いです(しかもLEC)2回目ですが・・・
良く読めば「あっそうそう」なんですけど・・・
余りのにも低レベルです。(早く解けても55%位じゃ・・・)
勉強もそんなに熱心でない理由はいい訳ですが惨いです。
こんな俺はみんなの合格を手助けする一人だと思います。
一応受けますので、皆さんは頑張って下さい。
今度は宅建でもやりながらマンション管理士目指そうかとも
思います。宅建も多分駄目かも・・・
でも、一筋の光があるだろう0.001%を考え勉強します。
皆さんはどう言う模試でしたか?
俺は、通信だったので回答が分かるので一応答え合わせしました。
でも嘘ついて全問正解を送るつもりは無いです。
訳解からん問題3〜4問は完全に×としているの2問
これが普通違うだろ2問は正解できてました。
考えると簡単すぎる問題だと思います。
これもどうだか聞きたいです。
どうせ頭悪いですので・・・よろしくお願いします。(変な日本語)
739  :01/11/17 00:53
管理士は5問免除の移行講習済み主任者を中心にした管理業関係者や
講師等予備校関係者に士資格業者に宅建持ってる建築設備関係者
といった超実力者で合格枠は埋まりそう。
今年は確実に主任者試験をパスして来年5問免除で万全の体制で
管理士を受けるのが吉でしょうな。
740資格ね〜:01/11/17 01:06
>739
あっそう言う方法もありますが、全然主任者試験の
勉強はしてないので、一応マンション管理士を考えから
変えるのはしたく無いのです。
もしかしてってと言う事です。
まあ、一度諦める勇気がありません。
頑固な性格が本当勉強に活かせたら良いのですが・・・
なかなか、できませんね(泣)
741 :01/11/17 04:02
管理士と主任者の資格取得の意義について教えてください。
それぞれの資格はどのような仕事で生かされるのか。
正直よくわかりません。
742帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/17 04:32
>>739
資格試験なんて実務家より
机上のお勉強が得意な奴の方が受かると思うんだけど。
743バブルス:01/11/17 05:08
>>742
だから、資格ってのは結局パイを食べられる権利ってことだ。
どんなにできる実務家だろうと資格がないためにできないってことがあるんだから。
744名無しさん:01/11/17 18:09
管理業務主任者に絞って受験勉強しています。
明日と25日に住宅信奉社、来月2日にニケーンの模擬試験を受けます。
>741さん
管理業務主任者に限った話で申し訳ありませんが、
(管理業務主任者は、)会計や建物のエキスパートとしての知識が
よりいっそう必要になるんじゃありませんかね。
>740さん
以上のことから管理士と主任者では勉強方法が異なるわけで、管理士に受かっても
主任者では不合格なんていうことが意外と出てくるんじゃないでしょうか。
745資格ね〜:01/11/17 23:37
>744
レス有難うございます。
まず今回のマンション管理士は駄目だと思います。
模試55%位しか正解してないんです・・・
せめて75%〜80%以上が、頑張れば合格も見えてくると思います。
全滅でしょう・・・
でも頑張ります。
6〜7点はどうすれば40問以上間違いられるのも不思議です。
皆さん頑張って下さい。
746 :01/11/18 14:47
747774:01/11/18 18:44
今日のレクーの模試33点だったー。しかし見直しせずに5時に始まって
6時前に出てきてしまったー。見直ししとけば34だったのにー。
748744:01/11/18 19:03
本日住宅信奉の模試受けました。
マンション管理法からは4問と少なく、また会計からの出題もやや少なかった
かわりに建物の構造・修繕のところから11問くらい出ました。また統計からも
3〜4問出たのにはビクーリしました。本番もこんなもんでしょうか。
修繕のところがからっきしなのが気がかりです。
749:01/11/18 19:08
模擬テスト受けた人にしつもーん!

問題のレベルは、住宅新報の問題集2冊と比べてどうでした?
750大阪歩:01/11/18 20:36
受験票がまだこないね・・・・。
751 :01/11/18 20:45
>>750
残念、書類選考で落ちました
752 :01/11/18 20:52
>>751
書類選考なんてねー!!
753774:01/11/18 20:57
>>749 新報って2冊も問題集出してたの?漏れは1冊しか持ってない…
754 :01/11/18 21:20
>>753
マンション管理士 と 管理業務主任者 の 2冊 だと思う。

>>748
住宅新報社の模擬試験の情報 もっときぼ―。

LECのマンション管理士の公開模擬テスト1回目だけど、
4270人受験・平均34.0点 最高点は50点で8人 最低点は1点で1人
この最低点、どうすれば取れるの?
問題はPDFファイルで、LECのホームページからダウンロードできる。ただし有料・1500円

そういえば、第2回の公開模試の後で、模擬テスト用に作った問題で
没になっちゃったやつを50問1500円で売ってたね。買った人いる?
755754:01/11/18 21:26
LECの公開模試
最低点1点は1人じゃなくて、3人の間違いでした。すまん。
756資格ね〜:01/11/18 21:40
1点って本気で取れるとは、ある意味恐怖を感じます。
満点って凄いと思えるけど二回目しかやってないので、
誰なんでしょうか?確かに通信であれば答えが解かるので、
できますが・・・そんな事してたら意味無いと言いたい。
でも、会場で取れたなら尊敬しますね。
2回目も訳解からん問題も出ますが、普通常識程度なら
答えられるけど・・・ね。
757774:01/11/18 22:07
>>754 え、何レクーの1回目ってそんなに平均高かったの!?こりゃ宅建レベルを
超えてるね。ツウ事は本番がこのレベルだと38-9は必要か??
漏れ大栄の問題集の第3回目が25くらいだし…(細かすぎ
758754:01/11/18 22:53
LECの1回目の公開模試

考えてみれば、問題の出題ミスで全員正解っていうのがあった。
マークシートが上手く塗れなくて(薄すぎるなど)、0点だった人が1点になったのかもね。
余談だけど、2回目もミスがあったね(あらかじめ訂正してたけど)。
759774:01/11/19 00:21
えー2回目(昨日の分)もミスがあったの??
事務員は何も言わずに問題配っていたけど…
760じろー:01/11/19 00:38
PDFの画面上で問題を解くのもかったるいから
印刷し様かと思ったけど
60数枚あるから
明日、早めに会社に行って
印刷してくるわ。
761宅建主任者:01/11/19 09:24
不動産受験新報12月号の問題解いてみた。42点だった。
昨日は住宅新報社の2回目模試受けた。39点だった。
この模試では30点以上、35点以上の人をそれぞれ講師が挙手させて、「大体30点
か31点くらいこの模試でとれればいいでしょう」と言っていたが、正直言ってこ
れでは不安でしょうがない。自分が上位何%に位置しているのかさっぱりわから
ない。ちなみに35点以上は15%くらいだったと思う。
>>754のLECみたいに、平均点や受験者数、母集団における自分自身の位置づけを
きちんと出してほしいと思う。一回で一万円もの受験料を払っているのだから。
同一問題で日本各地日程をずらして行っているから難しいところもあるだろうが、
試験終了後、自己採点結果を無記名で回収して解説終了までにデータ入力・分析
した上で、各試験会場内でのデータをプリントアウトして配布することは決して
不可能ではないと思う。
762生姜:01/11/19 09:36
もう少しですか?なんだかココの所、気になって仕方がなかったので
また覗いてみます。さ〜て仕事するかー!
763まん&かん:01/11/19 11:15
受験票来ました。
会場が受験者多いとのことで変更になってます。
764774:01/11/19 11:16
なんでも今年の宅建34点らしいッスよ。
マン>宅建>管理の順から行けば35.6は必要か。
765:01/11/19 14:04
受験票の場所
東京ビックサイド!!?
めんどくさー。ゆりかもめ・・・。
受験者数の多さを物語ってるよなぁ。
766にゃー:01/11/19 14:15
うがー、まだ、受験票がこない・・・・。
東京が今日だとすると大阪は明日か????
767 :01/11/19 14:20
ウチはさいたま。まだ来ない。
768さいたま :01/11/19 14:58
>>767 聞いたら来てたって。漏れもビックサイトだよー。遠すぎ…
769大阪:01/11/19 15:49
大阪商大だってさ、2時間以上かかりそうじゃ。
770痔ロー:01/11/19 15:52
LEC模試の成績表に名前が載っていた。
あれは、ちょっと、恥ずかしい。
偏差値 67.7 のところね。
771資格ね〜:01/11/19 17:21
俺も受験票届いていない。
主任者にしとけば良かったのでは?と思う今日この頃。
俺位かね〜2ちゃんで成績悪いのって・・・
まあ、仕方ない頑張ろう!!
772名無し:01/11/19 18:55
俺の所にも受験票が届いた。
試験会場がビックサイトだって。
メチャクチャ受験生が多いんだろうね。
なんせ、猫も杓子もだからね。
俺はたぶん杓子の方だけど。
773横浜市民:01/11/19 19:21
受験票届いた。
神奈川大学でした。近くてラッキー。

ビックサイトになった方にアドバイス。
私がいつもビックサイトに行く時に利用するのが、浜松町からの都営バス。
片道200円で、浜松町(貿易センタービルの1階)から乗れば、1台遅らせれば
確実に座れます。
ゆりかもめは料金が高く、座席が狭いので、お勧めしません。
また、東京駅などからもバスが出ているので、ゆりかもめにこだわらない
方がいいと思います。
774名無しさんだよもん@がおがお:01/11/19 19:25

受験票届いた。
阿倍野YMCA学院。
帰りは日本橋にでもよろうかな。
775名無し:01/11/19 19:32
>>773
情報サンキュー。
ゆりかもめ以外にもあったのですね。
776Mi3:01/11/19 20:47
今日、受験票が届きましたが、国士舘の鶴川キャンパスです。
すぐ隣り駅は千葉という場所に住んでいる私にとって、
町田市は遠すぎ〜。しかもバス利用。23区内にしてっ!!
777帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/19 21:46
中大かよ。23区内にしろヴォケ。
なんで田舎の八王子まで逝かなきゃならんのじゃ。
778BOING:01/11/19 21:56
>>777
替わって頂戴!!!
漏れは自転車で中大から5分のところに住んでるのにビッグサイトだよ〜。
779Mi3:01/11/19 22:09
初回だから仕方ないのかもしれないけど、
宅建のように試験場を選択できればいいのに・・・
780帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/19 22:10
>>778
なるほど、必ずしも近いところに振り分けられるわけじゃないんだ。
781 :01/11/19 22:36
2chねらー受験生に割り当てられた受験会場一覧表

<試験地:東京>
東京ビッグサイト(東京・江東区)
神奈川大学(神奈川・横浜市神奈川区)
国士舘大学鶴川(東京・町田市)
中央大学(東京・八王子市)

<試験地:大阪>
大阪商大
阿倍野YMCA学院
桃山学院大

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/lic/1003596282/ も参考にしました。
782京都:01/11/19 22:38
大阪希望で、龍谷大学だったよ。
783広島:01/11/19 22:58
大阪希望で、大阪駅裏のスカイビルだったよ。
784 :01/11/19 23:18
大原の大阪校のセミナーで講師が言ってたんだけど、大原大阪校も試験会場らしい。
あまりに多数の応募があったので急遽、会場に選ばれたとのこと。

(財)マン菅の混乱ぶりが手にとるようにわかりますな。
785あしたま:01/11/19 23:36
 折れは、幕張メッセ。
786神奈川:01/11/19 23:51
中大は中大でも水道橋の後楽園キャンパスだったよ。
いつもの癖でWINSの方に逝ってしまいそうだ…。
787(゚д゚)ゴルァ :01/11/19 23:52
明治大学和泉学舎とは何事だッ!?(゚д゚)ゴルァ
788帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/19 23:54
>>787
俺、初級シスアドはそこだった。
789多摩動物公園:01/11/19 23:54
わざと不便な会場を割り当て、棄権を狙っているとしか思えん。
790痔ロー:01/11/20 00:21
<試験地:大阪>
大阪商大
阿倍野YMCA学院
桃山学院大
龍谷大
梅田スカイ
関西大
大原大阪校(難波?)

近畿では他にありますか?
791すごいね:01/11/20 00:26
何人受験するんだろうな?
792:01/11/20 00:28
11万人弱でございますがな。
793 :01/11/20 00:31
宅建落ちてショックで棄権する人間1万人位はいそう。
794:01/11/20 00:32
受験地のあまりの遠さで棄権する奴も
1万くらいいそう
795予想!!:01/11/20 00:52
ところで最近思うのが問題配分・・・
そこで皆さんの問題配分予想募集!!
はたして民法は何問ぐらい出るのか・・・?
設備関係は何問でるのか??
その他試験範囲全て含めて総合予想を求む!!
学校の山もイマイチあてになんないしさ。。。
今年の宅建の試験だってどこも相当はずしてたじゃん。。。
はたして制限能力者はでるのだろうか?!
制限能力者がでるか?でないか?だけでも
皆の意見 聞かせてくれ!(出たらラッキーでしょ。)
796 :01/11/20 00:56
禁治産者と準禁治産者は出るぞ出るぞ
797神風:01/11/20 00:57
全くの勘であり、根拠は無いが、
●法令・実務     15問
●運営の実務(経理等)10問
●建物・付属施設の設備10問
●適正化法      10問
●その他        5問
798土井:01/11/20 01:03
もうええちゅうねん。
799神風経会:01/11/20 01:41
名古屋工業大学・一般教養棟だって。
一般教養なんて言葉、もう聞きたくない・・・。
80023区:01/11/20 02:05
都立大学・・・南大沢?
駅前にアウトレットモールがあるらしい。
試験後はヤケ買いまくりそう・・・
でも、遠すぎぃ〜〜〜
801マン管受験生:01/11/20 02:17
東京受験が千葉県市川市の千葉商科大学でっセ!!

メッセもアリでしたか?
見本市じゃねーっつの!!
802神風経会:01/11/20 02:26
予想以上に受験者が多いので、試験場所を増やしたそうだ。
803マンかん:01/11/20 08:06
なんだか、この試験受けることじたいがばかばかしくなってきた。
試験難易度とか内容とかより受験場所をなんとかせい!
804大阪:01/11/20 11:05
ATC
なんであんな辺鄙なとこで
ふざけんなー!
都心に変えろ!
805一建+宅建:01/11/20 13:00
宅建で合格点34点!!!という“大ッドンデンガエシ!”
があったので、30〜33点で涙を飲んだシト達が
マン姦に怒りをぶつけてくる可能性が出て来たナ!

ゴッツアン・ゴール!!!だと思っていたが、手綱を引き
締めないと阿寒!もしかして、合格ラインは35点
を遥かにオーバーか!?気を引き紙面と・・・。
806帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/20 14:12
マン管、一度テキスト読んだだけで全然勉強してない。
行政書士のときと変わらないな。あんまりやる気が出ない。
というか、俺自身、他に差し迫った問題が山積みなんだよね。はぁ〜。
807お知らせ:01/11/20 15:38
今年の試験の合格者は2万人ほどにするそうです。
808na:01/11/20 16:10
大学と展示会場ではあまりに環境の違いがあると思われ・・・
この違いはかなり大きい。
自分はビックサイトが受験会場だが
当日はかなりの棄権者が出ると思われ
そうとうの空席の中そうとうの異様な空間で
そしてさらに試験官の要領の悪さと段取りの悪さが
あると思われ
展示会場での運悪き受験者は
それなりの心の準備が必要と思われる・・・
809:01/11/20 17:52
今日、学校で
「試験会場どこでっか?書いてまわしてちょ。」
っていうのがあって、
ビックサイトが多かったけど、新宿の工学院とか、
普通のところ?もあったよ!(ここだけか?!)
ビックサイト遠い!と思ったけど、
調べたら家から40分ちょいだった・・。割と近かった・・。
でも、ビックサイトって寒くないかなぁ。
厚着してった方がいいかなぁ。
810名無し:01/11/20 20:29
新宿の工学院もあるんだ。
そこだと俺はドアツードアで20分なんだけどな。
ビックサイト遠いぜ。
811名無しさんだよもん@がおがお:01/11/20 21:54

試験会場 アベノYMCA学院

教室名  4階  4階ホール

4階ホールってもしかして「教室」じゃないの?
不安になってきた。
812漏れ:01/11/20 22:02
目白大学。近いぞ。
813:01/11/20 22:26
>>812
目白大学。どこにあるか知らないが、目白にはないことだけは知っている。
814 :01/11/20 22:33
2chねらー受験生に割り当てられた受験会場一覧表

<試験地:東京>
東京ビッグサイト(東京・江東区)
神奈川大学(神奈川・横浜市神奈川区)
国士舘大学鶴川(東京・町田市)
中央大学(東京・八王子市)
中央大学(東京・文京区)
明治大学和泉学舎(東京・杉並区)
都立大学
千葉商科大学(千葉県・市川市)
工学院大学(東京・新宿区)
目白大学

<試験地:大阪>
大阪商大
阿倍野YMCA学院
桃山学院大学
龍谷大学
梅田スカイ
関西大
大原大阪校(難波?)
アベノYMCA学院

<試験地:名古屋>
名古屋工業大学・一般教養棟
815812:01/11/20 22:33
>>813
中落合らしい。この大学がいつから存在するのか不明。
そもそもほんとに大学なのか?
816:01/11/20 22:43
>>815
うーんと7.8年前に出来たんじゃなかった?
落合ならまぁ目白ということで許してあげよう。
そーすると、うちからチャリで10分だなぁ。
目白大学。
817神風:01/11/20 23:17
東京ビックサイトって展示場やんか。
コミケとかいうマンガの祭典?に行ってきた事がある。
あんな所のどこで試験やるんやろ。
818 :01/11/20 23:31
>>817
会議棟
819 :01/11/20 23:42
ビッグサイトは情報処理試験でもよく使うよ
だだっぴろいスペースに机と椅子ならべて。

足が寒いから対策とった方がいいよ。
でも、午後の2時間だけならまだええやん
820四国人:01/11/21 10:38
俺は福岡受験。福岡大学の七隈キャンパスだ。
出願前からわかってはいたけど、博多駅からバスで40分もかかるらしい。
交通の便悪すぎ。せめてJRか私鉄の駅近辺にしてほしい。
821ナナシー:01/11/21 13:52
大阪希望で英知大学だった。初めて聞いた。女子大やろか?
822マン観:01/11/21 15:36
栃木県宇都宮市在住
工学院大学になった。
ほかの栃木県民受験者はどこ?
823 ・:01/11/21 15:56
>>822
な 〜るほど。
栃木が相手じゃ、本当は新宿がいいけど、ビックサイトで我慢するよ。
824 :01/11/21 18:04
名古屋で受験だけど
俺は愛知学院日進校舎。
他の人に聞いたら、名工大が多かった。
ところでこれどうやって決めたの?
825ほととぎす:01/11/21 19:57
今日、区分管理所有士の講習会に行ってきた。
マン管の模擬試験がメインであった。
ヤバイなと思ったのは、
都市計画法、建築基準法、民法、登記法
が大きく取り上げられていて
LEC模試なら45取れた俺も
結構てこずった。
826774:01/11/21 20:51
信奉模試(1.2回)の平均点と合格点知ってる方情報ギボンヌ
因みにレックは36点あたりだそうです。
827れくー:01/11/21 21:14
LEC管理士の2回目を受けたんですが、あの問題で
皆様は難点ぐらい取れるのでしょうか?

ちなみに私は40です・・・喜んでいいのかなぁ?
828774:01/11/21 22:06
レックの平均は2回とも34点だそうです。
40点なら全然OKですねー。
829さげ:01/11/21 22:10
幕張メッセって、着いてから迷子になりそう・・・・・(+_+)
830資格ね〜:01/11/21 22:34
もう落ちたも同然ですね。
ハアァ〜
神風が起きないかな〜
831 :01/11/21 23:23
>>825
大阪会場の板にも書いておきましたが、問題を公開して下さい。
832ななし:01/11/21 23:48
>>821
英知大学は共学だと思う。尼崎にも試験会場があるとは。
俺は関大だが、神戸在住だからそっちの方が近い。
住所を見て会場を決めろとまでは言わんが、
第3希望くらいまで試験場を書かせて先着順に割り振る、くらいのことはして欲しかったね。
ま、んな余裕もなかったんだろうけどさ。<マンション管理センター

ところでこのスレ、名前入れんとあかんのか?2chなのに。
833”管理”員:01/11/22 00:21
>>832 ななし様

この「資格板」は、2ちゃんの中でも
品格の高い、由緒正しき家柄の関係者の
集う板でございます。
それゆえ、お名前を頂戴いたしております。
かしこ
834亀レス:01/11/22 09:33
大Xの問題集の正誤表(正しいのを書いた)
・P114 2回23問
 肢3:適切。 〜優先して弁済を受けることができない
 肢4:不適切。未収管理費を回収するための競売の請求の制度はない
・P148 3回27問 肢3
 〜となった場合には「管理者は」に訂正
・P31 1回45問 肢1のマンション管理士とは、の後に
 「登録を受けマンション管理士の名称を用いて」を追加
あと3回27問 肢2にも訂正入ってたけど、なんかおかしいので書かない。
それと3回14問 肢3も疑問だわ。
エレベータの点検が月回が義務のように受け取れる。義務は年1回のはず。

あとすこしだ。みんながんばろー
835 :01/11/22 10:08
げー、おれ兵庫県なのに、英知大学がよかった・・・・
836宅建結果待ち:01/11/22 10:27
先日レックの2回目の模擬試験受けたけど、33点だった。
なんか、みんなのレスみてると結構高得点とってますね。やばい。
今週末あたりでどこかで模擬試験やってます?
あったら不安なので受けようかと。
837宅建主任者:01/11/22 10:40
LEC二回目の模試、36点だった。平均34点だと、やばいな・・・40は欲しい。
これまで「マンション管理の知識」を基本書で勉強してきたが、この模試には「知識」
に記載のない細かい知識を問う問題が5問くらい出題されていた。
住宅新報社の模試は「知識」の記述に準拠しているのでそこそこ取れたが、LECの
模試は、やはりLECのテキストに準拠して出題されてるのだろうか?
838774RR:01/11/22 11:12
>>837
そうでしょうね。洩れレックの模試34点(+講義)でしたが
信奉41点でした。信奉は少し簡単?な気がしました。(1万高い)
レックのテキストは結構纏めてあるのでイイと思いますよ。
模試はあと大栄と8日にレックがあったかな。
マンは35点取れれば合格だと思います。40点(8割はないと思います)
839推定合格ライン15%:01/11/22 12:27
新報の札幌会場は15%が35点くらい
   東京会場は15%が40点くらい      いずれも当日受験者による挙手による
だそうです。新報社員談。ここからすると
40点確実35点?〜がボーダーと言えるかも??
840aho:01/11/22 17:53
820に同意
841マン管受験生:01/11/22 19:45
雑誌 「設備と管理」12月号 (オーム社 発行) にマンション管理士試験
予想問題が特集されてます。
52問の出題です。(半端な数ですが!?)
ちなみに、37/52 71% でした。
もうひと頑張りです。
842>841:01/11/22 20:28
漏れは31点だった・・・・卯津田志乃卯
宅建は1点の差で8000人ぐらいが落ちたそうです。
マン管も1点に泣く人が沢山でそうだわ。ハァ.....
843名無しさんだよもん@がおがお:01/11/22 21:21

>834

ありがとう。
844スッ凄い!:01/11/23 02:32
東京法経の模試で満点のやついるじゃないか!
845  :01/11/23 02:40
リストラ親父の受ける資格だろ?
846774rr:01/11/23 05:37
新報も最終日に模試あるそうです。ヤパーリ10Kします。
勿論通信はなさそうだから早めにお申し込みあれ。
847かん:01/11/23 07:43
神戸ではポートアイランドのワールド記念ホールです。
ただっ広くて寒いんでしょうね。イベント関連の施設は。
848 :01/11/23 10:03
今日はTACの模擬試験だね。
おっと、マンション管理士じゃなくて、管理業務主任者だった。
まあ、どっちでもいいか・・・。似たようなもんだからね。
マンション管理士だけ受験する人も、模擬試験うけてみてもいいんでないの?
当日申込みOKだから・・・・。
849大X:01/11/23 13:02
DAI-Xでは直前合格対策ゼミをするそうです。
2時間半で5千円。区分法と適正化法をピンポイント解説だって。
7日夜(渋谷・吉祥寺)、8日朝昼夜(あちこちで開催)。
本科受講生の方、よろしかったらどうぞ。
「試験前日は家にいてもなにも手につかないでしょうから(笑)」と
先生が宣伝しとった。
大X受講生以外が受講できるかは聞き忘れた。スマソ。
ところでビッグサイト組の方、昼飯はどうするの?
やっぱり飯喰わない方が集中できるのかな。
850もも:01/11/23 13:12
どなたかLECの主任者模試2回目の解答をお持ちの方

正解の選択肢だけで結構ですのでお教え願えませんか?
851dieX:01/11/23 13:16
>>849
サンクス!
 たしかに試験前日、家にいて手につくのはチ●●だけだからな(^^;
852帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/23 13:21
飯食わないと集中できんよ。
朝飯食わない奴は、その分学校の成績が悪くなる。マジレス。
853 :01/11/23 14:06
>>850にレスするのは、ちょっと・・・。
日曜日に模試を受けるので、それまで待って。
解答番号を試験を受ける前に見たくはないので・・・。
854744:01/11/23 14:49
そろそろ主任者の試験票が来る頃ですが皆様はどこでご受験の予定でしょうか。

>754さん
問題の難易度自体は、マンションの劣化に関する難問以外は平均くらいでした。
午後の解説は結構懇切丁寧で、マンション劣化の診断法やセメント・モルタル
・コンクリートの違いなどについて説明してくれました。なお、終わった後の
質問から、試験案内の出題範囲には書かれていなかった標準管理規約からも
出題されることがわかりましたから注意が必要です。
点数については、挙手によりますと50%が30点以上、30%が35点以上、40点
以上は10数%くらいです。
>749さん
主任者の予想問題集は読んでおりますが、難易度は同じくらいですね。
855マンマンマン:01/11/23 16:25
LECの模試は、全3種類。全部で50問×6=300問 これを3回まわせば
合格だって。(TOP談) 賛成!! 解説、いいもん! おそらく、ここまで詳し
い解説はないんでは。私は、解説を丁寧によんでます! ただ、解説テープは時間の
無駄! マジ! ただ、今回の会場はちょっとひどいね! 片道2時間ぐらいの人も
いるし・・・・。 まぁ、昼からだからね!
856名無し:01/11/23 16:35
857754:01/11/23 17:24
>>854
回答、ありがとうございます。
標準管理約款ですが、出題範囲の1.マンションの管理に関する法令及び実務に関すること
に含まれていたのではないでしょうか?
LECの講義でも標準管理約款については触れていました。

>>855
全3種類というと、模擬試験の終わった後に売っているあの問題もやったほうがいいのですか?
ところで、TOPって誰のことでしょうか?
858マン管受験生:01/11/23 17:52
参考書、予備校、通信教育、模試数回、受験料、もろもろの交通費・・・・・。
〆て、いくらの投資になりますか?

×11万人=○○○マン円
う〜つっつ!!
すごっつ!!

ちなみに、マンカンは、参考書、予想問題集、受験料で
40,000円位でしょうか?
管理業務主任者のダブル受験ですが。
パー20,000円というところでしょうか。
859大X@訂正:01/11/23 20:49
>>849
8日は朝昼だけでした。訂正。さすがに前日の夜はないYO。
860 :01/11/23 22:08
LECでも試験前日に重要ポイントチェック講座を開講するね。
4時間の講義で受講料は、10000円(税込)
でも、本試験受験票のコピーをつけて申し込めば、半額。
861baka:01/11/24 07:48
LECの前日講義? やめとけ!まだ、かもになりたいの? 儲かるから創った企画なのに?
862TAC:01/11/24 07:59
11/23のTACの模試うけた方、情報下さい。 マン管にかんしては、」
L,T,H,Jともに傾向がかなり違うそうです。ある意味、当然なのでしょうが、
心配です。 だれか教えて! Lは、簡単すぎるみたいです。今日も、図書館で7時間、かんずめになります。
863:01/11/24 11:35
ダイエックスの直前ゼミだけど
どうかなぁ・・・今年は初年度ではっきり言って
ふたを開けてみないとどんな問題がはたして出るのかも
解らないし・・・・
宅建の直前3点アップゼミははっきり言って
わざわざお金を払って受けるような物では
おせじにも言えない・・・かんじだったよ。
資料もぜんぜん魅力のあるものでなかったし・・
なにも知識が無くてマン管受けるような奴には良いのかもしれないけど
宅建とか持ってる多少知識のある人は
自分で勉強したほうがいいんじゃないかと・・
少なくとも宅建3点アップゼミの時は心からそう思った・・・・
いやな予感としては
わけの解ってないおやじが また的外れな質問とかして
それにつき合うくらいなら・・・・と。
ところで単元別とか受けてる奴いないの?
ちょっと問題数少ないよな・・・
864:01/11/24 12:01
みんな、学校に頼りすぎじゃないの?
今回の試験は第一回目ということで、
どの学校も暗中模索の状態。。。
ただ、新報社はちょっと別格みたいな。。。

時間もないのに、いろんな情報に惑わされては駄目。

新報社の2冊の問題集は完璧にやった?
これを完璧にやること=合格と信じて、それ以外は一切やらない。
これってどう?

あとは、宅建受験生(今年38点)の知識でイケルはず・・・・
865住宅新報信奉者:01/11/24 15:11
住宅信奉の問題集は、標準管理規約からの出題がほとんど(全く?)無いけど
信じていいの?
866不信のトーマス:01/11/24 15:23
LECと日本実業出版の問題集にも、標準管理規約自体からの出題は無いようだけ
ど、信じていいのかな?僕が出題されてるのに気付いてないだけ?いやそんなは
ずはないんだけど。
867えーん:01/11/24 15:33
>862
7時間も勉強するなよー!僕がうかんなくなるだろー(T T)
868マンマンマン:01/11/24 18:38
LのTOPは言う! 「住宅新報の2冊の問題だけでOKと!」
これが、簡単だって? これとLの模試で38はかたいか? ただ、設備が以外と
合否の鍵をにぎるらしい! 法令部分は、プロたちが、わんさといるから、そんなに
大きな格差はないよね! 六面点検、WATERハンマー・・・・・・・????
869hhh:01/11/24 18:39
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < んなわけねぇだろ!!
/|         /\   \__________
870 :01/11/24 19:05
>>868
六面点検は、新報社の問題集(マン管士)の231ページを見ればわかるが・・・。
Waterハンマーが分かりません。解説願います。
871870(設備苦手):01/11/24 19:10
調べたら、あっけなくわかりました。

ウォーターハンマー現象
水栓を閉めたとき、壁の中で「ゴンゴン」というような音がする事を
ウォーターハンマー(水撃作用)という。水を急激に止めると、
それまでスムーズに流れていた配管内の水が直角に曲がった
配管壁にぶつかって音が出るためと考えられる。

http://myhome.nifty.com/cgi-bin/index.cgi/kasou/20010116.htm

あと、どんな用語を覚えておいたほうがいいんでしょうか?
872大X:01/11/24 19:15
漏れは直前ゼミを受ける気はないです。
カモになるとかの理由じゃなくて、今までの復習を自宅でやるのが一番かと。
宅建の勉強したことない人で、資格ヲタでない人(漏れもそう)は金出して
学校に行くのも悪くはないと思うにょ。自己責任でね。
元を取れるかどうかは、学校の質と本人のやる気が決めること。
でも、本音は独学で合格したいけどne。

あーと2週間だー。 みんながんばれ。 って優香もっとがんばれ>漏れ
873マンマンマン:01/11/24 19:45
   ↑↑↑ 大賛成! マン管は、資格学校のほとんどが参入している
国家資格です。 J,L,T,そしてO,Wも! WHY?ドル箱資格だから。 
ガイダンスには、100人近くが毎回集まり、テキストは飛ぶように売れる。
BUT,冷静に考えてね。 過去問もなく、予想というだけの「講座」に大枚をはたくのは、やめましょうよ!
先取り講座→20時間マスター講座→総まとめ講座→弱点補強→前日講座・・
と、これだけで、本年度の売上が全資格の中でNO.1という学校があります。
で、・・・・・。あたるの? だれも、わかんない!  なら、「版権」もってる、あそこの本と雑誌を、繰り返しやろうよ!

 
8742週間分溜ま:01/11/24 20:07
ラーメン食って、ラーメン構造をマスターするぜぇぇぇぇ!!
その後は、●ーメンを大放出だぁぁぁぁ!!
875:01/11/25 00:24
>>863
単元受けたよ。
確かに30 20 20 20
て゜合計90問?で2万円也。
よくよく考えると高いかも。。
宅建の3点upも受けたけど、う〜ん、って感じだったねぇ。
まぁ、良かったのか悪かったのか、なんともいえない。。
宅建受かったから(マークミスとかなければね)まぁ善しとするけど。
876( ̄。 ̄)ボーーォ:01/11/25 13:57
(。・_・。)ノ 質問!

マンション管理士の登録で執行猶予期間中は登録
できないというのわかったのですが執行猶予期間
終了後はすぐ登録できるんですか?

私はできると思っていたんですがある問題集の選
択肢では2年間はできないとされていてその選択
肢は正とされていました。

だれか教えて下さい!!!!!!!!!!
877ががが:01/11/25 14:02
>>876
宅建でも執行猶予期間終了後はすぐ登録できるから、マンション管理士もそうじゃ
ないの?
878876さん:01/11/25 14:28
>876さん

執行猶予終了後は、すぐに登録できます。
マンカンの本は、皆急いで出版してる為、間違い、誤植は多いので気をつけましょう。
879:01/11/25 17:50
そうそう。
学校の予想・・・重点ポイント・・・って
勝手にそういってるだけで今年はな〜んの根拠もないじゃん。
今年の宅建でさえ当たらなかった。
問題作ってる人間は 結構視点が全然違ったりするんだよね。
あんまり学校に振り回されないほうがいいよ。
信じて落ちてもなんにも文句は言えないし。
しかし儲かってんぜ〜。
880”管理”士受験生です:01/11/25 19:43
マン管と主任者の試験範囲の区別が良く分からないです。
わたしはマン管うけるんですが持ってる本にも区別されていないので、関係ない
とこを勉強してしまいます。また、この本には組合のことや区分所有法載ってないし
あと2週間しかないので大変不安です。
881帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/25 19:45
>>880
それって、本当にマン管のテキストなの?
管理組合や区分所有法って、マン管のメインなんだけど。
882880:01/11/25 20:03
>>881
マンション管理士管理業務主任者試験直前対策ハンドブック です
項目ごとに簡単な解説がありその下に○×問題が10問くらい載ってて
A4版で150ページの分かりやすい本です。
通勤の電車で読んでるだけですが、そろそろ本腰入れようかと思いまして。
883おわってる:01/11/25 20:05
おまえおわってる。
棄権した方がいい
884みにくいアヒルの子:01/11/25 20:05
 マン管⇒管理組合のサイド
管理業務⇒管理会社のサイド かしらん。
お互い張り合って 鱒。
来月9日にナレバ、翌週の試験の程度が 判る 鴨。
885同類ハケーン:01/11/25 20:23
>>883 おまえモナー
886鳥魚:01/11/25 22:41
9日ニなっても、わからない、鶴。
意味不明、魚。
ダダ、努力ガ一番。猿。
887”管理”され士:01/11/25 23:03
勉強しても酒飲んじゃうと忘れちゃう。アルコールハンマー
って感じ。今年はきけんしよっと。また来年ね!!
888 :01/11/25 23:19
来年のマン管理士試験は今年主任者受かった人間が
科目免除で合格枠独占状態になるぞ。
カッコつけてマン管理士だけ受験にしてた人間は来年も
泣くことになる。
889:01/11/26 00:09
満干なんて、20時間も勉強したら
うかるよって言われて
なめてかかりました。
LECの20時間コースを一日1時間半ずつ
やってきて
風評に基づく自分の勉強方法に
大きな誤りがあったと気がつきました。
別冊テキストの建築基準法、不動産登記法、都市計画法で
とどめを刺されました。
記念受験にはしたくないので
これからの2週間必死こきます。よろしく
890万個”管理”士:01/11/26 02:25
宅建上がりのおねーチャン受講生とさっきセクースした。
すでに3人ゲット。万個管理士受講生は軽すぎる。byLにて
891神風:01/11/26 03:04
あと2週間か・・・。
やっとこ200ページの本が終わったところ。
しかも内容は,こんなんで受かるわけも無いレベルの本。
一番不安だと思う分野は、水道法や建築の実務的な事。
この分野はまるっきり初めて見る用語がいっぱい。
892ミソカス:01/11/26 03:16
>>神風
それは実業出版のヤツ?
俺も見てる。
あの程度で精一杯だ。
俺の脳みそにとっては。(W
893 :01/11/26 03:18
ところでここにニャリソはいるのか?
894神風:01/11/26 03:21
>892
10月25日頃出たやつで、復習のような感じの本。
多分同じ本だと思う。手元に無いので確認できないけど、
表紙の裏に、「解約と損害賠償の事は定めが無ければ説明する義務がない」
というような感じの文が載ってたはず。
895 :01/11/26 03:21
テキストや模試の問題を作って教えている側の各予備校の講師や
スタッフがこぞって受けるわけだから、実業出版レベルを今ごろ
やっている下々の人間が受かるわけないじゃん。
896神風:01/11/26 03:25
常識的に考えれば受からないでしょう。
一応「士」が付いてるんだし。
だけど4択である限り、35点合格とするなら可能性はある。
とりあえず、今年は来年度の下見程度。
分野ごとの配点が気になる。民法重視なら助かるが、設備関係重視だと危ない。
897マンマンマン:01/11/26 06:57
合格者数はどれぐらいなんでしょうかね? 今年は、各予備校や玄人達が大量に受験します。
宅建では、講師陣は自分がうからぬように、ノーマークなのうに、今回はマジで受かりにくるから
素人では、かなりきついよ! Lの見解では、宅建が300時間にたいして、マン管は200時間は合格するのに必要なんだって。
「20時間マスター」?????・・・・「Lの思う壺!」20時間でうかるわけないじゃん!
毎日、朝から晩まで(9:00〜20:00)まで図書館でマン管戦士になってる人がいるのに!
結局、宅建とマン管って、あんまり関係ないね! 当初、3000人ぐらいの枠をどこまで増やしてくれるのだろうか?
898:01/11/26 10:57
今回が初めての試験ということで、予備校頼みになって
LEC等の講座は大人気らしいですね。
私も10月駆け込み申込組でしたが
通学講座、通学模試は定員オーバーで通信にしたほどです。
もうテキストがないとか事務員が言ってましたし
LECも大もうけですね。
899 :01/11/26 21:17
TACの公開模試の成績表が送付されてきた。
受験者が854人、平均30.2点、最高点47点。
マジで、ヤバイッス。あと2週間・・・。
900900:01/11/26 21:23
このスレも900か・・・
901 :01/11/26 21:39
設備関係ホントに苦手。
大規模修繕 長期修繕計画も。
しかし大規模修繕と長期修繕計画はなんだか
とんでもなく難しい問題が出るんじゃないか?と
思う今日この頃・・・
しかし模擬でこの範囲ははっきり言って
一般常識で答えられる位の簡単な問題が多いのが
とても気になる・・・
902マジレス:01/11/26 21:45
設備関係を勉強する時は、ヘルメット被ってやると
よく覚えられるYO!
903ui:01/11/26 21:48
区分所有管理士会作成の模試があるとの事ですが
お持ちの方おられますでしょうか?
904だれか:01/11/26 21:49
ビックサイト専用スレたててくんないかな。。。
905 :01/11/26 22:22
12月9日のビッグサイトのイベント

リーボック・ロクボートファミリーセール(西3ホール)
Snap-on 東京カスタムガレージ 2001 winter(西4ホール)

http://www.bigsight.or.jp/event/event_c/event_c.html

交通アクセス
http://www.bigsight.or.jp/access/access_c/index_c.html
906鶴亀:01/11/26 23:26
大Xの単元別問練、受けた人いる?。出題数と平均点教えて。
新報社の正誤表持ってるけど、いる?
希望者がいるなら、明日にでもカキコする。
そろそろ、新スレ立ててよ。
907九文署優寒利子:01/11/26 23:45
>>903
第一問 誤?

1 国土交通省推計、マンションストック H12
 17.3万増加、同年末386万
2 国土交通省推計上 マンション定義
 5階建て以上、分譲、共同住宅、RC、SRC、SC造り
3 国土交通省推計 H12末 築20年超 24.1%
 25年超 13.0% 30年超 3.1%
4 民間機関調査 52%首都圏集中 近畿圏 23%
 中部圏 7% 上位10都道府県で 9割
908アゲ:01/11/26 23:46
>906
正誤表のカキコを希望します。
909 :01/11/26 23:49
>906
私も新報社の正誤表、希望します。
910痔ロー:01/11/27 01:28
新報社のBNを取り寄せ
講座別にファイルしてみてわかったが
5月から9月あたりまでは
ピントがずれてるね。
(同じ講座内容を2週に渡って載せるなんていう大ミスしてるしさ。)
直近の2、3号の科目別出題予想で十分だったな。
マンション管理の歴史なんていうのに
えらくページ割いてるしね。
911神風 ◆BOA8zzpc :01/11/27 01:37
宅建と行政書士の試験内容から判断するけど、
4択でも5択でも、最終的に疑わしいのは2つに絞れる。
1つは明かに間違いと分かって、もう1つもある程度勉強していれば分かる。
最後に2択になるのだが、「絶対に」「全部」「ただちに」「遅滞無く」
などの言葉で引っ掛けてくる。よく読めば常識的に解決出来る問題も多い。
912小泉:01/11/27 07:27
設備、建築基準法、都市計画法 がヤダヤダ
913:01/11/27 10:37
***新報社正誤表***
単なる誤植ははぶいた。また正誤表自身の正誤は未確認なので注意。
(マン管理士問題集)

p148 問27(3)上2行目
 誤:速やかに
 正:10日以内に
p149 解説(3)上1〜4行目
 誤:管理業務主任者は、〜適正化法60条5項
 正:管理業務主任が事務禁止処分違反を理由に登録が取り消されたときは、
  取消の通知から10日以内に主任者証を返納しなければならない。
  (法施行規則78条 1項2項)
p155 解説(1)上2行目
 誤:管理業者
 正:管理者等
914:01/11/27 10:38
p177 解説(2)上1行目
 誤:賃借人は、賃借人に
 正:賃貸人は、賃借人に
p226 出題のポイント1行目
 誤:以内である
 正:以上である
p283 解説(2)上2行目
 誤:以上の
 正:を超え
p313 解説(1)上2行目
 誤:50万円
 正:30万円

あーつかれた。
主任者の問題集と、「管理業務主任者の知識」でも修正はいってる。
それは、また今度ね。
915:01/11/27 10:43
吉とでるか、凶とでるか、楽しみではある・・・・(謎
すまん・・・・あげちまった・・・・・反省・・・・(涙
918 :01/12/04 23:09
不動産受験新報1月号の模試の場合、何点以上取ってないとヤバイですか?
さっきやったら、34点しか取れなかった。
間違った問題は復習しなくちゃ。
919教えて!:01/12/10 22:49

管理業務主任者の各出題範囲での問題数はどんなもんでしょう?
@管理事務の委託契約・・・・・何問?
A管理組合の会計・・・・・何問?
B建物及び付属設備・・・・・何問?
Cマンション管理の適正化・・・・・何問?
D管理事務の実施・・・・・何問?
920およよ:02/01/12 00:54
ここはマン管でっか?
マン○の管理でっか?
おやじ汁が多い処なんだね
免許必要だったなんてシラネ
オイラは
おやじ汁缶の中身のオヤジだよ〜ん

>>何点以上取ってないとヤバイですか
赤点以上

くだらね〜
スレ違いでした
スマソ
921:02/01/14 10:44
取りあえずアゲ
922おおおおおおお:02/01/14 12:13
こんなスレあったのか?熟れピー!!!!
923+
もう一度意味なしage