1 :
名無しさん@引く手あまた :
2001/02/05(月) 17:27 4月に受けるのですがお勧めの参考書、問題集が あったら教えて下さい。
2 :
ンガンガ :2001/02/05(月) 17:31
2種用の問題集とか
3 :
まわし :2001/02/05(月) 18:56
過去問5年分。 古い方に洗脳されない様に気をつけたまえ。(藁
4 :
名無シネマさん :2001/03/21(水) 21:00
俺も受けるのでage。9月だけどね。
同じくage。 落ちたら9月もやっぱりage。
6 :
名無シネマさん :2001/03/21(水) 23:50
ベネッセの真剣ゼミの資格版みたいので勉強中。あまり(ほとんど)やってないけど。 それとは別にC言語についても勉強中。
7 :
なまえをいれてください :2001/03/22(木) 00:56
この資格って就活に便利ですかねえ?
あんまり役立たないと思うage
9 :
ななし :2001/03/22(木) 07:43
でもやっぱり5000円でもないよりましっしょ。
10 :
ななし :2001/03/22(木) 22:21
社会に出て、業務には、まったく役に立ちません。>基本情報処理 ついでに、ソフトウェア開発者技術者でも、ほとんど役に立ちません。 実際社会に出て役に立つ資格は、やっぱ、オラクルマスターやら、 SUNのJavaの資格(名前忘れた)くらいかなぁ…。<情報系資格 まぁ、業務には役に立たないけど、文系学生が持っておけば、 就職活動時に、それなりに、努力は評価してもらえる。 ただ、理系学生(特に情報系学生)が基本情報処理程度じゃなぁ…。 情報系学生なら、受ければ、取れる資格だと思うし…。
11 :
名無シネマさん :2001/03/22(木) 23:10
まぁとにかく取るようがんばってみるよ。
12 :
ななし :2001/03/22(木) 23:37
同意あげ
13 :
774 :2001/03/23(金) 02:56
基本情報(3千〜5千円)やソフトウェア開発(1万円)は資格手当が でるので頑張りましょう。 俺、理系院(情報処理系)だけど数年前の就職活動のとき相当評価して もらえたよ。 たとえ基本情報であっても社会に出て業務に役に立たないとみえるものでも、 その資格を役に立つものにするか、役に立たないものにするかは自分次第です。
14 :
ななし :2001/03/23(金) 07:47
資格手当てあげ
15 :
nanasi :2001/03/24(土) 23:22
専門学校行くのは金の無駄ですか? 独学のほうがいいかな?
16 :
なない :2001/03/24(土) 23:41
プログラミングとか適当にやっとけば受かるんじゃないの? わざわざ専門にいって取るほどのもんでもないと思うけど。
シスアドもそうでしたが なぜ情報処理の資格は午前午後と無駄に時間が長いのでしょうか? だるいので2時間くらいにしてください。
18 :
二種持ち :2001/03/26(月) 18:25
>>15 基本情報処理ならば、学校に行かなくても取れます。
ただし、良い本をきっちりと選んで、
計画的に勉強するようにな。
19 :
名無しさん :2001/03/26(月) 18:34
この試験は、考え方に慣れるまでに苦労する人がいるのだろうけど 慣れれば、知識を詰めるだけなので楽に取れると言う人がでるのかな。 資格手当てが貰えたりするのなら、受験価値あると思う。
20 :
18 :2001/03/26(月) 18:34
今、機械系の大学生で就職活動中な俺の基本・祖父界の位置づけ: ・情報の勉強も自分でしたぞ、という証拠物件。 志望です、だけでなくてそのための努力を払ったという事実を作った。 ・情報技術の基礎を学ぶためのマイルストーン なんだかんだ言って、実務で役に立たなくともビット演算やらは常識。 それらを満遍なく学ぶために、経済産業省のスキル標準準拠な学習をした。 ・就職、転職時の足切り対策 二種(基本)がないとダメ、って企業も多い。 特に高卒、専門卒の枠にはよく見る。
21 :
18 :2001/03/26(月) 18:40
あと、資格手当はドキュン企業が出す傾向あり。 人材の質が足りないトコほど出す。 特に昇給制は。 まっとうな企業は資格取得バックアップしても 合格時に受験費を出すとか一時金ってのがほとんど。 インテックくらいかな、月給が上がるタイプのは。
22 :
ナナ死 :2001/03/26(月) 18:46
アイテックの模試の結果がCとかDとかだったんですがヤバイですかね、、、
23 :
なまえをいれてください :2001/03/26(月) 22:18
勉強してねぇけど受かるかな?
書き込みテストあげ
25 :
うち :2001/03/27(火) 21:59
うちは手当てなんかでませんな〜。一時金のみ。
26 :
ななし :2001/03/28(水) 00:25
手当てが出ないところは持ってるのが当たり前か その能力を超えているのが当たり前あげ ってか実務あったら超えているのが当然あげ
学生さんが受けるには意味のある資格だと思うあげ
28 :
名無し。 :2001/03/28(水) 05:38
今でこそ、就職活動時の履歴書なり、 エントリーシートなりに書ける資格だと思うが、 あと、5年くらいすれば、IT関連業界受ける奴なら、 誰でも持ってそう。 いずれは、英検3級程度の資格に見られてくるんだろうなぁ〜。 学生は、なんとか頑張って、旧1種(ソフトウェア開発技術者)くらい 取ってみましょう。 さらに、できれば、理想は高度技術者資格まで…。 当方、只今就職活動中だが、大学の学部で1種まで持ってると、 それなりに、見てもらえてるっぽい。 ただ、院生ともなると、1種程度じゃアピールが低いって話も。
29 :
名無シネマさん :2001/03/28(水) 05:48
高度って在学中に取れるレヴェルなんでしょうか?
30 :
名無し :2001/03/28(水) 22:20
>>28 名前も「基本」になっちゃったし既に英検3級並でしょう。
学生は時間あるんだから頑張ってソフト開発までとっときましょうね。
31 :
高校生 :2001/03/29(木) 23:06
俺も勉強せねば後2週間ぐらいしかない〜〜!みんながんばろうage
32 :
大学生 :2001/03/29(木) 23:25
同じくがんばろうあげ
33 :
大学生 :2001/03/30(金) 00:03
めんどくさいから勉強しないで受かるぞあげ
にいちゃん良い度胸してるあげ
35 :
名無し :2001/03/30(金) 00:43
でもここに書くネタあんまりないねぇ〜
36 :
ななしさん :2001/03/30(金) 00:45
なら、問題を出すってのはどうよ??ネットしながら勉強。スレは伸びる。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/03/30(金) 01:06
命令サイクルの6つのステージを順に答え、それぞれどのような処理かも合わせて回答せよ。
38 :
ななし :2001/03/30(金) 01:37
>>37 お兄さんそれ基本情報のレベルにしちゃあ高くない?
39 :
ななしさん :2001/03/30(金) 01:43
システム開発におけるテスト工程の正しい順序はどれか 1.単体テスト→結合テスト→システムテスト→運用テスト 2.運用 →単体 →結合 →システム 3.結合 システム 単体 運用 4.単体 結合 運用 システム
40 :
名無しさん@引く手あまた :2001/03/30(金) 01:43
どうもみなさん、こんにちわ 最近僕も大変抜け毛が多く、困っている次第ですが、 ひとりでずっと悩んでいる僕にとってこれほどの苦痛はありません そして同じ悩みを抱えている人たちが集まり、情報を交換し合えたらどんなに苦痛が和らぐだろう、と考えました そこで掲示板サイトを立ち上げました まだ小さいのですが、是非皆さん利用してみてください
http://users.goo.ne.jp/kaminayami/
41 :
ななしさん :2001/03/30(金) 01:48
42 :
ななしさん :2001/03/30(金) 02:24
10000件のデータを線形探索法で探索するときの 平均探索回数は何回か。
43 :
ななしさん :2001/03/30(金) 02:32
44 :
ななしさん :2001/03/30(金) 02:33
45 :
ななしさん :2001/03/30(金) 02:36
実行可能なプログラムはどれか? 1、ソースプログラム 2 オブジェクトプログラム 3 ロードモジュール 4 リンケージエディタ
46 :
43 :2001/03/30(金) 02:38
47 :
ななしさん :2001/03/30(金) 02:58
48 :
ななしい :2001/03/30(金) 02:59
>>46 でも午前の問題ってひとつひとつは
こんなぐらいじゃない?
49 :
ななしさん :2001/03/30(金) 03:03
>>47 あったり〜!ここ来る前に見てて覚えてた。
50 :
ななしさん :2001/03/30(金) 03:18
基本情報完全合格教本あげ
51 :
nanasi :2001/03/30(金) 23:51
やけにまたーりしてるあげ
52 :
あどばいす :2001/03/31(土) 01:02
二種が基本に変わって、試験がどうなったかは分からないが、 もし変わってないとしたら、 配点の高い言語を理解していないと合格は難しいだろうな。 おれはC言語を選んだが、構造体とポインタとの絡みは必須ですぜ。
53 :
ななしさん :2001/03/31(土) 01:42
struct 2ch { int mona; char *p_name; }hito[5]; void kansuu(*p_2ch); main() { kansuu(hito); /* hito == &hito[0]*/ } てな感じ?
54 :
53 :2001/03/31(土) 01:51
void kansuu(struct 2ch *p_2ch)だった。
55 :
ななしさん :2001/04/01(日) 00:37
構造体とポインターか〜。よく分からんかったりして…(笑)やべぇなぁ
56 :
質問 :2001/04/02(月) 03:39
質問!!今から2週間、0から始めて受かるでしょうか?
57 :
nana :2001/04/02(月) 04:03
完全な0だときつい 大学か何かで少しかじっているなら大丈夫
58 :
質問 :2001/04/02(月) 04:14
nanaさん、ありがと。けっこうかじってます。がんばります。
59 :
名無しさん@ :2001/04/02(月) 04:58
>56 つーか、働いていて時間がないならともかく、 学生が2週間で取れなかったら恥だぞ。
60 :
名無しさん :2001/04/05(木) 11:27
そろそろはじめるか
61 :
ななし :2001/04/06(金) 00:43
さてやるか
62 :
おせーて :2001/04/06(金) 02:32
言語はCとCASLUどっちが簡単なの?
63 :
:2001/04/07(土) 00:24
まったく勉強してないんですが今からでも間に合いますかね?
64 :
nanasi :2001/04/07(土) 03:08
必死でがんばるべ、63さん。 その気になればあと7日ある。 140点取れば受かるんだから。 あと、プログラムの知識はもう間に合わないと思うから捨てちゃえ。
age
66 :
fisianasan :2001/04/07(土) 03:51
ageてみた
67 :
nanasi :2001/04/08(日) 15:55
今回は諦めようかな。。。不安アゲ
68 :
>しつmんn :2001/04/09(月) 02:16
基本情報処理 午前7割 午後7割 で受かるそうですが、 午前八割 午後6割では 受からないのでしょうか
69 :
ななしさんふぁーすと :2001/04/09(月) 04:10
うかると思うあげ。 ちなみに言語は0からならCASL, 適度に知ってるならCOBOL 残りはCだと思うあげ
70 :
kihonn :2001/04/09(月) 19:13
まったりしてるアゲ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/09(月) 22:20
Cは一般的にレベルが高い人が多いから難しいそうな。 COBOLはかなり簡単らしい。
72 :
nanasi :2001/04/10(火) 16:26
今日受験票をもらったアゲ
73 :
名無しさん :2001/04/10(火) 22:00
選択だからとりあえず問題みてからキメてみたい。>>言語系
74 :
やばい :2001/04/13(金) 01:02
一通り過去問やったら1/3ぐらいしか分かんなかった・・・。 あと二日しかないよ やばいよー受かるかなあー。受かんねーだろうなあー。
75 :
名無しさん :2001/04/13(金) 06:54
私は、10月に受けるつもりです。 文系なので知識はマジで0ですし。 でも名前が変わったとはいえ 2種と試験レベルは変わってないんですよね? ところで、近所の古本屋で日本経済新聞社からでた 「第二種重点ガイド2 ソフトウェア」という本を見つけたのですが、 これ以外のシリーズが見つかりません。絶版になってしまったのでしょうか?
76 :
名無しさん :2001/04/13(金) 17:12
今回からJava入ったんでしたっけ?
77 :
:2001/04/13(金) 23:23
やるきがおきないよー。 いつもぎりぎりまで勉強してないからまだ受からない。 そろそろ恥ずかしくなってきた3年目。
78 :
名無しさん :2001/04/13(金) 23:53
>>77 がんばれ。
おいらもあんたと全く同じだ。
同士よ
79 :
ななし :2001/04/14(土) 00:04
明日テストです
80 :
ソフトウェア開発技術者受験者 :2001/04/14(土) 03:06
81 :
意味無し :2001/04/14(土) 04:04
この資格も恥ずかしいねぇ・・・合掌
82 :
nanasi :2001/04/14(土) 15:39
みんなの不安をここでブチまけちゃいましょう!
83 :
これおrこえ :2001/04/14(土) 16:59
>>80 それはちょっと違うと思う。
難易度の高い問題を解いたことで、大きな配点を取れたんだと思う。
84 :
名無し :2001/04/14(土) 23:48
お前はよっぽど自信あるんだな。どんな資格もってんの?>81
85 :
名無し :2001/04/14(土) 23:52
81は多分何ももってないと思うよ。ただいいたかっただけでは?
86 :
:2001/04/15(日) 00:01
明日試験だっちゅうのに、ここに来ているおれっていったい・・・ 試験会場が遠すぎて行く気になれんのだ! ・・・と自己弁護。
87 :
名無し :2001/04/15(日) 00:03
とりあえず明日朝はやいのでもう寝ます。受ける人がんばってください
88 :
名無し :2001/04/15(日) 00:12
2ヶ月前:願書も出したし、2ヶ月あれば余裕でしょ 1ヶ月前:まだ勉強してないけど、1ヶ月猛勉強すればいけるだろ? 2週間前:まだ勉強してない。少し焦る 1週間前:まだ勉強してない。1週間本気でやればなんとかなるか? 前日 :2chで現実逃避
89 :
ななし :2001/04/15(日) 00:19
今から10月に向けて勉強して間に合う? 0からなんだが。
90 :
名無しさん@引く手あまた :2001/04/15(日) 00:42
ここにきてぼやいている人は ほとんど落ちるんだね(笑) かわいそう
91 :
:2001/04/15(日) 00:46
>>88 と全く一緒だわ。春休みに勉強なんかやってられっか〜!!地震も来たし。
92 :
名無し :2001/04/15(日) 05:47
うちの会社、新入社員は全員受けなきゃならん マジだるい。。。
93 :
名無し :2001/04/15(日) 06:31
♪あーたらしーい朝が来た〜希望の朝だ〜
94 :
名無し :2001/04/15(日) 07:23
付け焼き刃バッチリdaze(w 頑張れみんな。あとオレも。
95 :
名無し@ :2001/04/15(日) 15:01
試験日なのに、起きたらこの時間だもんなあ・・・・ふう。
96 :
非通知さん :2001/04/15(日) 15:21
3日前に勉強はじめようとしたんだけど、 無理だと気づき、受験票破って捨ててしまいましたw ヽ(;´Д`)ノ
97 :
ななしさん :2001/04/15(日) 16:01
今年は簡単だったね
98 :
:2001/04/15(日) 16:59
>97 何回も受けてるの? (w
99 :
名無し :2001/04/15(日) 17:17
午後がめんどかったよ。午前は楽だった。
100 :
99 :2001/04/15(日) 17:24
ちなみにCね。COBOLやアセンブラはさっぱり分からん(w
101 :
ぷぷぷっ :2001/04/15(日) 17:27
102 :
名無しさん :2001/04/15(日) 17:28
>>99 俺まったく逆なんだけど…。
午後がひょうし抜けするほど楽で午前が頭痛かった。
103 :
:2001/04/15(日) 17:29
午前73.25
104 :
99 :2001/04/15(日) 17:32
>>102 足して2で割ったら2人とも合格安泰かも(w
あー、結果が怖いような、楽しみなような。
105 :
名無しさん :2001/04/15(日) 17:53
午前75だった。 問題は午後だな・・・。
106 :
じょじょ :2001/04/15(日) 17:54
午後が10個間違えた。 アウトですか?
107 :
ななしさん :2001/04/15(日) 17:55
140ありゃーいいんだよね?
108 :
名無しさん :2001/04/15(日) 17:57
>>106 午後の解答速報もう出ているところあるの?
109 :
97 :2001/04/15(日) 17:57
110 :
5回目だそゴルァ :2001/04/15(日) 17:59
いつもより簡単だったけど落ちたぞゴルァ 6回目も受けるぞゴルァ
111 :
名無し :2001/04/15(日) 18:00
112 :
じょじょ :2001/04/15(日) 18:01
113 :
名無しさんまちゃん :2001/04/15(日) 18:04
マジで全く勉強しなかったが(ちなみに3回目) 午前7割、午後7割ちょっと。 うかってくれないかなー 午後問題今までに比べて明らかに簡単だったな。 C言語苦手なわたしが間違い1つだ。
114 :
うーん :2001/04/15(日) 18:05
午前自己採点 正答率76% さて午後で全てが決まる・・・
115 :
名無しさん :2001/04/15(日) 18:05
午前72.5 午後70〜75 きわどい
116 :
ナナシサソ :2001/04/15(日) 18:07
今回初挑戦だが、 午前 67/80 午後 27/33 だった。合格できたかな。 午後のSQLが全然出来なかったぞ。
117 :
116 :2001/04/15(日) 18:11
誰か湘南工科大で受けた人居ない? ニアミスしてるかも
118 :
うに :2001/04/15(日) 18:12
落ちたのでもう寝る。。
>112 問5設問4のbはアだとおもう。
120 :
114 :2001/04/15(日) 18:16
午前74% 午後63% あ〜微妙だ(TT
121 :
名無しさん :2001/04/15(日) 18:17
午前 68/80 85% 午後 21/33 64% 平均点高そうだから落ちてそうだ
122 :
ん :2001/04/15(日) 18:19
>>119 僕もそうした
解答速報が間違ってることを祈る
123 :
ななしさん :2001/04/15(日) 18:21
午前70.0 午後は6つ間違えた 午前が意外と間違ってた
124 :
どー :2001/04/15(日) 18:21
午前65 午後70ちょいでは落ちてるよね〜
125 :
同じく :2001/04/15(日) 18:21
>>119 俺もそうした
解答速報が間違ってることを祈る
126 :
るー :2001/04/15(日) 18:22
午前 70% 午後 93% 午前の足切り次第だなぁ....。 平均点高そうで不安だよ。
>>116 俺も同じ
SQLなんにもやってなかったもんでさっぱりだった
128 :
名無しさん :2001/04/15(日) 18:24
午前75% 午後77.77% 午後は、ただの正解率だから配点がわからないとなんともいえないけど、 とりあえず合格かな?
129 :
114 :2001/04/15(日) 18:26
とりあえず両方とも7割以上とれていれば合格と思われる 午後は配点次第では6割代の人でもチャンスあり
130 :
116 :2001/04/15(日) 18:26
>>119 >>122 副プログラムが誤りコード返すからウで良いんじゃない?
でもアでも特に間違いじゃない気がする。
131 :
名無しさん :2001/04/15(日) 18:27
>>119 -
>>122 このプログラムで31日を超えることはありえないだろうから
ウじゃないの?
でも、俺もアと答えたからアであって欲しいけど。
132 :
なむなむ :2001/04/15(日) 18:31
秋試験受かりますように。。。
133 :
116 :2001/04/15(日) 18:31
問5設問4の件 ウじゃなきゃいけない理由がわかった。 年が範囲外だとアだけじゃ判定できない。
134 :
名無し :2001/04/15(日) 18:33
ここに書き込んでいる人達がみんな70超えてるのが気になる。。。 やっぱりいつもより簡単で、ボーダーも上がってしまうのだろうか。
135 :
ななし :2001/04/15(日) 18:34
秋試験受けなくて済みますように。。。
136 :
名無しさん :2001/04/15(日) 18:37
>>134 簡単だったのは間違いないけど、去年の秋もこういうようなスレで
点数書いていた人は皆70越えていた人ばかりだったから
気にすることはないと思うよ。
137 :
名無しさん :2001/04/15(日) 18:39
午後の配点の割り切れないとこは、どうなってるの?
138 :
nanasi :2001/04/15(日) 18:39
午前70 午後30/36 SQLちゃんと解けた奴どのくらいいる? 俺は一問しか合ってなかったよ…。
139 :
あ :2001/04/15(日) 18:47
140 :
落ちた受験生 :2001/04/15(日) 18:52
今回落ちたけど始めての試験だったしおらはめげないよ 秋は必ずうかってみせるよ!
141 :
名無し :2001/04/15(日) 18:58
142 :
ぼくも :2001/04/15(日) 18:58
>>133 ウだと当たり前すぎかなー
なんて敬遠してしまったが甘かったよ。
143 :
nanasi :2001/04/15(日) 19:00
午前76%(61/80) 午後85%(29/34) 午後は全く勉強しないで行っても変わらない気がした、 ある意味知能テスト的なものだな。あと知識と運が少しか まあSQLは半分カンでやったけどね 午前は単発知識がないと少々辛かったな。 ちなみにこの試験の合否判定は大体点数制だろうから、 みんなの出来はあんま関係ないと思うぞ。 7割弱位かな、ボーダーは。
144 :
:2001/04/15(日) 19:09
基本情報処理 って秋も試験実施してんの? 受けてみようかなあ・・
145 :
情報処理技術者 :2001/04/15(日) 19:10
新入社員研修で2週間勉強したおかげで 午前 86.25 午後 3問ミス でした。
146 :
:2001/04/15(日) 19:20
SQL難しすぎ あんなの見たこと無いぞ
147 :
名無し。 :2001/04/15(日) 19:20
みんな高得点だね。羨ましい。 言語を1つも勉強しないで行ったのは無謀だったよ。
148 :
nanasi :2001/04/15(日) 19:32
午前72.5 午後84.8 ただし完全な割合だけど。
149 :
平均点は.. :2001/04/15(日) 20:05
こんばんは。僕も受けてきました。 ちなみに平均点とかは関係なくて、絶対点数で合否が決まると 思われるので、まわりの出来は関係ないでしょう。 (毎回合格率が結構変わるのは絶対評価だからですよね?) 今回は簡単な方だったのではないでしょうか。SQL以外は。 あれはひでーよ。
150 :
245 :2001/04/15(日) 20:10
本日、SW(旧1種)受けたものです。あっちのスレにもみんな書いてるけど 今回、SWの方もSQLの出題比率が高かったです。 午後Iの大問1つ、あと午後II全部。 出題者はSQLマニアか???
151 :
しあわせ家族計画 :2001/04/15(日) 20:15
問53の答えってイでいいのか??エだと思うんだけど・・・・・
152 :
菜梨 :2001/04/15(日) 20:18
全員の数じゃなくて追加要員の数だからイでいいんだよ
153 :
1 :2001/04/15(日) 20:18
154 :
77 :2001/04/15(日) 20:29
午前 76% 午後 80% 7割で大丈夫だよね?? 形式変わったからボーダー変わったなんて事ないよね? 今度こそ受かったかなぁ…??
155 :
名無しさん :2001/04/15(日) 20:30
yahooにもいつのまにか解答速報がのってるな、実は
156 :
最低点かな :2001/04/15(日) 20:37
午前53/80(67%) 午後24/33(72%) 今年は問題が簡単だったので 合格ラインがかなりあがるとのこと(友人談) 私の合格は絶望的ですね。 ところで午前の問77番は115億円から広告に投資した10億円を 引く必要はないのでしょうか?
157 :
エリート街道さん :2001/04/15(日) 20:43
53の答えで1〜5月までは月10人使うとは書いてあるけど、それ以降は 何人使うとは書いてない。だから20人使うってことじゃないのか?
158 :
名無しさん :2001/04/15(日) 20:47
午前54 午後60%弱 ダメか?
159 :
名無しさん :2001/04/15(日) 21:07
>157 あと何名だから追加10人でいいんじゃないの? これ以上点数下げたくないよー。ぎりぎりぽいんだから。
160 :
名無し :2001/04/15(日) 21:10
161 :
エリート街道さん :2001/04/15(日) 21:16
>>159 追加といっても6月以降のデフォルトが10人とはどこにも書いてない
わけで・・・・
162 :
エリート街道さん :2001/04/15(日) 21:17
ちなみに午前44問で午後半分くらいだけど、よゆうっしょ。
163 :
ななし :2001/04/15(日) 21:18
みんなどんな問題集やってた? 私が使ってたのから10題(午前)ぐらい、数値設定とかまで 同じ問題が出たんだけど、そんなもんなの? 問題読まずにマークしちゃったけど、もちろん正解でした。ラッキー!!
164 :
エリート街道さん :2001/04/15(日) 21:20
昨日買いに行ったけど、売り切れてた。
165 :
163でっす。 :2001/04/15(日) 21:25
まあ、そんなおいしい思いもしましたが、易化したのは確か だから合格できるかはわかんないです。 合格ラインってどれくらいになると思う?
166 :
名無しさん :2001/04/15(日) 21:26
>>163 俺はひたすら過去問をやった。
結構同じ問題が出て助かった。
>>156 利益ならともかく、売上げは広告費とは関係ないから引かなくていいような気が。
168 :
163でっす。 :2001/04/15(日) 21:29
>166 そうか、過去問からでてるからか〜〜。なーんだ。 納得納得。 最初問題見たときはびっくりしたよ。
169 :
115 :2001/04/15(日) 21:32
合格ラインは 午前70以上 午後70以上 であって欲しい。
170 :
163でっす。 :2001/04/15(日) 21:35
>169 だよね。だよね。どっちも70だよね? そうだ、それ以上のはずはない!!よね? つーか、そういうことにして下さい。
171 :
156 :2001/04/15(日) 21:35
>167 なるほど! 言われてみれば確かに! 私は馬鹿ですね。 ありがとうございました。
172 :
>163 :2001/04/15(日) 21:39
俺は技術評論社の第2種要点整理とかいうやつを読んでた。 あと同じ技術評論社のはじめてのCも。 でも読むだけじゃだめだね。 俺は問題演習やらなかったから今回落ちたよ。
173 :
名無しさん@引く手あまた :2001/04/15(日) 21:40
午後の選択問題の問9を選択欄にマークするの 忘れたんだけど。。。 それが採点されなければ、68点くらい。。。 ついでに午前は8割ちょっとかな。 これで受かる??
174 :
:2001/04/15(日) 21:43
175 :
名無し。 :2001/04/15(日) 21:44
176 :
163でっす。 :2001/04/15(日) 21:46
173> マークするの忘れても68点ですか…。すごい。 ちなみに皆さんどこの配点情報で採点してるの? 大原ので採点したら、午後70.2だと思ってたのが 80点までUPしました。信憑性あるのかな?
177 :
163でっす。 :2001/04/15(日) 21:48
>172 「技術評論社の第2種要点整理」私も読みました。 けど、これは使えなかった。
178 :
七氏 :2001/04/15(日) 21:49
前の人の解答をカンニングしたおかげで、 午前最後の問題を間違えてしまった。 もっと自分を信じればよかったよ。ウに決まってるじゃないかーーーー。(T_T) 嗚呼、宇津田氏脳。
179 :
のぉ. :2001/04/15(日) 21:50
午前 7割弱 午後 7割強 前の人がこれじゃだめって言ってるけど ... 受かってることを祈る.
180 :
173です。 :2001/04/15(日) 21:51
みなさん、同情してくれてありがとう。。。 でも、ぼくは鬱です。市能。
181 :
:2001/04/15(日) 21:51
午前65%くらいでも午後に取り返せば何とかなってますよね??
182 :
名無し :2001/04/15(日) 21:52
アンケートとってみる。 言語はどれにした?ヒマで複数やったって人は、採点されるのをお願い。 多重回答はしないでね。 私はC。 とりあえず明日の朝経過を発表しようかと。
183 :
七シー :2001/04/15(日) 21:54
自分はアセンブラ(CASL2nd)
184 :
名無しさん :2001/04/15(日) 21:54
>>182 俺はアセンブラ。
一番簡単そうだったから。
185 :
172 :2001/04/15(日) 21:55
技術評論社のはじめてのCは結構良いんだけどね。 Ω社の馬鹿でかい参考書を結構書店で見かけるけど あれは使えるのか・・・ 秋に向けて勉強し直しだから参考書も見極めないと ってことで俺もC
186 :
就職戦線異状名無しさん :2001/04/15(日) 21:56
集計して何か嬉しいことがあるのかどうか知らんが、Cに一票。
187 :
名無C :2001/04/15(日) 21:57
188 :
名無しさん :2001/04/15(日) 22:02
COBOLはいないのかな?
189 :
名無しさん :2001/04/15(日) 22:09
CASL II となりのねーちゃんがCOBOLだったぞ。
190 :
ななしさん :2001/04/15(日) 22:12
とりあえずC。んで午前71午後77。 平均点高いって話ちらほら聞くし、この辺りって恐いな。
191 :
名無しさん@なな :2001/04/15(日) 22:13
私はCOBOLです。ということでCOBOLに一票。 ちなみに私は今回のCOBOL難しかったんだけど・・・ 同じ意見の人いる?
全く意味はないのですよ。なんとなく、どんな感じなのかなと。 でもこれやると、アンケート以外の発言が流れてウザいんじゃゴルァ。と言われる 可能性があるんだよね。忘れてたよゴメソ。 とりあえずおやすみ。明日6時起きだから、多分7時頃アップ出来ると思う。
193 :
名無しさん :2001/04/15(日) 22:17
>>191 おぉ、同士が居た。おいらもCOBOL。
激烈に難しかった、激しく同意。
サパーリでしたよ…
COBOLがあるからと思ってC勉強しなかったんだけど、間違いだったか…
194 :
あるケミストさん :2001/04/15(日) 22:19
私はC
195 :
:2001/04/15(日) 22:22
俺もC 関係無いけど隣のねーちゃんが午後の試験 開始してから20分くらい電卓叩きまくってた。 一体何してたんだ?
196 :
ななし :2001/04/15(日) 22:25
俺は浮動小数点のところで電卓使ったぞ 間違えたけどな
197 :
名無しさん :2001/04/15(日) 22:26
>>195 午前の点数予想して、午後は難点ぐらい取れば
合格できるか計算してたんじゃないの?
198 :
:2001/04/15(日) 22:27
>>195 そうそう電卓の音が響いてた。なんか焦ったよ。
俺もC。
199 :
名無しさん :2001/04/15(日) 22:29
200 :
名無し :2001/04/15(日) 22:44
試験管が俺の電卓だけジロジロ見て小冊子まで持ってきて調べて多。( ゚Д゚) C洗濯。
201 :
名無しさん :2001/04/15(日) 22:54
花粉症で大変だった。
202 :
名無しさん :2001/04/15(日) 22:59
秋があるさ。
203 :
名無し。 :2001/04/15(日) 23:08
後ろのおじさんがクシャミ連発するせいで、気が散ってしょうがなかった。 そうか、花粉症か。
204 :
195 :2001/04/15(日) 23:09
ちなみに俺は今日電卓持っていくの忘れた(´Д`; まぁ特に電卓がないとつらいって言う計算も無かったから良かったけど
205 :
なまえをいれてください :2001/04/15(日) 23:16
問9ってCじゃないっぽいよね… 午前:71.25 午後:80 でした。
206 :
名無シネマさん :2001/04/15(日) 23:42
午前63% 午後69% どうでしょう? 午前で足きりかな? 微妙???
207 :
あ :2001/04/15(日) 23:42
午前72.50 午後71.40 どうなのよ!? ドキドキ・・・
208 :
名無しさん :2001/04/15(日) 23:47
午後って単純にパーセントで点数計算したらいいの?
209 :
い :2001/04/15(日) 23:49
>>206 ちょっとキツイかな、でもひょっとしたらってことがあるかも?
>>207 たぶん大丈夫でしょう
210 :
@ :2001/04/15(日) 23:50
午前81.25 午後84.84 平均点高いらしいが、落ちるわけないよな。。。
211 :
ななしさん :2001/04/15(日) 23:55
本来、140点あれば80%以上ぐらいは受かるって ものだったのに藁
212 :
:2001/04/15(日) 23:59
213 :
はぁ :2001/04/16(月) 00:02
午前82 午後51、4・・・ 過去問中心にやってたんだけど、午後テストには全く役に立ちませんでした。。。 午後はどうやって勉強したらいいんでしょうか。 191さんと同じでCOBOL難しすぎだよぉ。
214 :
微妙 :2001/04/16(月) 00:12
206さんと同じだ。 これってかなり微妙ですよね。 あー、イージーミス多し。 ちゃんと見なおせばヨカタ・・・
215 :
就職戦線異状名無しさん :2001/04/16(月) 00:18
>>212 問48はアだと思う。でも直感的にアに違いないと思うだけで、うまく説明できない。
216 :
ななしさん :2001/04/16(月) 00:28
足きりって本当に存在するの? 午前と午後、えらくかたよった人の情報希望。 自分は70と80。
217 :
すさまじい :2001/04/16(月) 00:29
確かに今回のCOBOLの難しさはすさまじかった。 過去問、午後は7年分やったが、年を追うごとに難しくなっていると 感じるのはおれだけか?12年度春秋の画像処理系もよほどだった。 全商一級で満点賞とったが、10問中4問しか当たらんかった・・・ COBOL二問のアベレージとしては、近年類を見ない高さなのは確か。 それとSQL。なんでSELECT文じゃなくてCREATE文?
218 :
たぶん :2001/04/16(月) 00:34
Cが今まで難しくて、cobが多くなったから、 もいっちょCに戻したいからじゃない? すっごいC簡単だったもん。 あと、SQLでCREATEは、SELECTはシスアドでやってるからでないかなと。
219 :
うーん :2001/04/16(月) 00:34
午前76点 午後58点 計134点 奇跡は起こるのでしょうか?
220 :
ななし :2001/04/16(月) 00:35
本で読んだだけだけど足きりはあるらしい。 午前試験が著しく悪い(午後試験にどんないい点を取っても 受からないと思われるレベル)の場合は 午後試験は採点からはずされる 午後試験は採点に手間と時間がかかるからだってさ。
221 :
落ちたぁ… :2001/04/16(月) 00:35
午後の問5の設問4のbってウですよね…? この流れ図だと31が来るわけないし…
222 :
ななな。 :2001/04/16(月) 00:42
>>220 それだと、足きりレベルは午後100点でも足りないとなるから、
午前で40点以下ぐらいでないと足きり発動しなくならない?
223 :
ななしさん :2001/04/16(月) 00:43
>220 著しく悪いって何点くらいなんだろう?<午前の足切り 70ぴったりなんだが・・・
224 :
うーん :2001/04/16(月) 00:46
>>220 ただ足きりで午後の採点が省けるといっても
マークシートなんだから省く方が大変じゃない?
それに採点しても労力はあんまり変わらんと思う
しかし、午後記述式問題の場合はその手間から充分に
あり得る話だ
225 :
微妙 :2001/04/16(月) 00:47
午前69% 午後73%
226 :
名無しさん :2001/04/16(月) 00:49
age
227 :
ななし :2001/04/16(月) 00:56
70はおにーさん合格濃厚ラインに入ってるよ(藁
228 :
午前70 :2001/04/16(月) 00:59
229 :
やったー。 :2001/04/16(月) 01:02
勉強期間1ヶ月、初めての受験で緊張したー。 でも、結構できたぞ。 午前7割6分、午後9割。 さすがに合格かたいか。
230 :
nanasi :2001/04/16(月) 01:07
おれの友達175超えてるやついるよー。 やつのせいで最低ラインがあがるぅぅ
231 :
ななしさん :2001/04/16(月) 01:10
ソフ開と基本とシスアドがスレ争ってる藁
232 :
プリンフリン :2001/04/16(月) 01:11
就職期間中なので、マジで勉強時間1時間(電車の中) 午前7割弱 午後8割強 ふっ、今日は感が冴えてたぜ!
233 :
でさ、 :2001/04/16(月) 05:52
結局ボーダーはどんくらいなんだろう。。。 以前と同じで7割前後とみていいのかな?
234 :
234 :2001/04/16(月) 05:58
9割9割。ただ、前回までは真面目に勉強してなかったからこのテストに 2万以上払ってるけど。
235 :
81と90 :2001/04/16(月) 05:59
午後SQLが全滅(笑)でそれ以外は正解だったよ…言語はキャッスルです。 ご指導有り難う>学校の先生。やっと受かりました。
236 :
234 :2001/04/16(月) 06:03
>>44 おいおい、一番少ない場合が1回で、一番多い場合が10000回なんだから
答えは5000.5回だろ。
237 :
とりあえず :2001/04/16(月) 06:05
暇もあるので、秋にやってみようと思うんだけど、言語は何がいいの? MSX-BASICくらいしか扱ったことのない初心者ですが。 コンピュータの知識は初級シスアド通るくらいのは最低限のはあります。
>>237 >コンピュータの知識は初級シスアド通るくらいのは最低限のはあります。
初級シスアド過去問でもやってみたか?
こうやって言う奴の知識ほど怪しいものはないけど・・・。
まあいいや。
言語は、COBOLが合格しやすいという噂ですが、
Cやっておくのが、その後のためには良いんではなかろうか。
239 :
名無し :2001/04/16(月) 06:32
俺もSQLやってなかったから酷い目に合った でもなんとか午後8割
240 :
182 :2001/04/16(月) 07:01
結果発表 182〜239 C 9 CASLII 4 COBOL 3 皆様ご協力感謝です。集計が楽で良かったですよ。というわけでC圧勝。アセンブラ とCOBOLは、意外にもほぼ同数でした。 あ、まぎらわしいのは外してありますのでご了承を。
241 :
:2001/04/16(月) 07:02
ズレまくり(;´Д`)
242 :
237 :2001/04/16(月) 07:39
>238 感謝。とりあえず合格したいのでCOBOLというのをやってみようと 思います。本屋でいろいろ見てきます。 >初級シスアド過去問でもやってみたか? 昨日受けたので、正式に合格かどうかはわかんないんですが、 午前8割強、午後9割5分くらいでした。
243 :
俺ってバカ :2001/04/16(月) 07:45
えー、午後の選択問題て「選」にマルつけんの? 午前95点(4問ミス)とってんのになー。 午後はSQL2問とホワイトボックステストを間違えたから 最後の選択が採点されなかったら6割いかないよ。 みんな俺の不幸を笑ってくれ!あと実は「選」にマークしなくても 採点されるらしい、というありえない話で俺をぬか喜びさせてくれ! はっはっはーーあああーーーあー..
244 :
ななし :2001/04/16(月) 08:00
ホント、今回のCOBOL難しすぎ。 問10の「CNT1」「CNT2」「CNT3」が一体何を示す変数なのか、 サッパリ分かりませんでしたです。 言語によって平均点が大きく違う場合、お情けで点数の調整とかしてくれるのかしら…。
245 :
こぼるッ子 :2001/04/16(月) 13:03
私もCOBOLでした。 もちろん、「CNT1」「CNT2」「CNT3」なんかさっぱりわかんなくて、、、 半泣きになりながら何度も読み返してました。(結局わかんなかったけど。) ちなみに、午前91.2%、午後71.4%。 大丈夫かなぁー・・・。
246 :
名無しさん@なな :2001/04/16(月) 13:37
あのCOBOLで満点取れた人の話が聞きたい・・・。 私は問7が3/4、問10が3/6でした。 「CNT1」「CNT2」「CNT3」はわかりにくいし「CHK-」も わかりにくかった・・・。SQLも1/5しかできなかったし。 午後は60%越えるのが精一杯でしたよ(泣)
247 :
:2001/04/16(月) 15:11
午前が、血迷って63%・・・。 午後がSQLでやられて、92%。ちなみに、選択はCです。 足切りってやっぱあるのかなぁ。 現役のドライバ系ソフト屋(C、アセンブラ使用)なんで、CASLでも良かったけど。
248 :
ななし(ソフ開午後T大失敗) :2001/04/16(月) 15:44
>>243 秋があるさ。
>>247 それならいけるかもよ。俺は去年2種そのくらいで受かった。
午前の点数が6割でも午後が高得点で受かったという話は実際にある。
足切りは多分やってるけど、いわゆる合格ラインで足きりしてる
わけじゃないと思う。
249 :
nanashi :2001/04/16(月) 16:16
新しく始める試験の(今回は名前変わっただけだけど) 第1回目の合格率って高いような気がしない? だから、今回の基本情報試験の合格者も多くなりそうな気が するんだけど。 気のせいかな?
250 :
名無しさん :2001/04/16(月) 16:38
単純に割合だと午前も午後も66%。 微妙に落ちた気がする。どうなんだろ…。 新しい試験ってことで大盤振舞いしてほしい。
251 :
大学3年男 :2001/04/16(月) 17:55
単純に計算すると午前87.5% 午後63.6% やっぱ午後取れない・・・。3回目なんだけど どうなんでしょう? 午前は全問同じ配点だと思うけど 午後は、問題によって配点違うかな?
252 :
2種餅 :2001/04/16(月) 18:28
午前7割午後7割>>>>>>>>>>午前8割午後6割
253 :
奈々氏 :2001/04/16(月) 18:33
質問です。 午後の問1設問2がなぜ「ウ」なのか分かりません。 僕は「イ」と解答したんですが。 どなたか、ご教授をお願いします。
254 :
251 :2001/04/16(月) 18:38
255 :
ぽ :2001/04/16(月) 19:04
>午前7割午後7割>>>>>>>>>>午前8割午後6割 いや、これくらいじゃねぇか? 午前7割午後7割>>>午前8割午後6割
4月中に合否を確かめたいのですが、 やはり5月下旬まで待たないといけませんか?
257 :
七誌 :2001/04/16(月) 19:39
午前85% 午後62.5% 落ちました。
258 :
:2001/04/16(月) 19:54
259 :
奈々氏 :2001/04/16(月) 20:19
260 :
名無し :2001/04/16(月) 20:26
>>249 初めての時はご祝儀試験だって言うね。だからちょっと不安なオレも受かってる
ことを願うよ(w
261 :
奈々氏 :2001/04/16(月) 20:55
>>258 失礼。他の解答速報見たら、「ア」でした。
確かに「ア」ですな。あと、午後の問題の配点どなたかご存知ない?
262 :
名無し :2001/04/16(月) 21:38
>>261 大原の午後の予想配点は
問1 10点
問2 10点
問3 10点
問4 10点
問5 20点
選1 20点
選2 20点
個人的な予想配点は
問1 10点
問2 10点
問3 10点
問4 15点
問5 15点
選1 20点
選2 20点
みんなはどう思う?
263 :
nanasi :2001/04/16(月) 22:20
はじめて受けるものですけど。。。COBOLそんなに難しかった?よく考えたら、解けたよ。
264 :
名無しさん :2001/04/16(月) 22:32
cobol受けました。いつもとかわんない=易しい、と思った。 特に難しくはなかったよね。 難しいって言ってる人学生の人だよね?
265 :
263 :2001/04/16(月) 22:50
いや、高校生です。多分情報処理1級レベルですよ。
266 :
名無しちゃん :2001/04/16(月) 23:13
午前と午後足して140行けばOKというものでも ないのでしょうか?ガイシュツだったらスマソ。
267 :
ナナシSUN :2001/04/16(月) 23:26
選択1が20点配点って事はC言語は3問しかないから、1問6〜7点か・・・。
268 :
ナナC選択しました :2001/04/16(月) 23:32
つーか、構造体もポインタもないのがCの問題というのはいかがなものか?
269 :
名無しさん :2001/04/16(月) 23:52
270 :
名無しさん :2001/04/16(月) 23:53
>>268 そういやポインタ無かったな。でも構造体はあったぞ。
271 :
ななしさんエクストラ :2001/04/17(火) 00:02
あれでしょ、ポインタと構造体のからみが無かったね。
272 :
1っ種 :2001/04/17(火) 00:02
>>266 午前50午後100で合格したやついる。
273 :
ナナC選択しました :2001/04/17(火) 00:06
RGBを単に入れた箱だから、大した構造体じゃないな。 といったらいいわけになるから、申どきます。
274 :
七氏 :2001/04/17(火) 00:28
大原の配点予想を参考に採点してみたけど・・ 午前:80.0点、午後:60.2点 100%落ちました・・(泣) 午後はCOBOLにやられた・・激ムズだったよ、俺にとっては。
275 :
ナナシSUN :2001/04/17(火) 01:07
TACの配点だと 問1 10点 問2 10点 問3 10点 問4 15点 問5 15点 選1 15点 選2 25点 みたいだね。
276 :
なな・し :2001/04/17(火) 06:18
受験当日の早朝。受験票に書いてある持ち物リストで 「定規」を準備していない事に気が付き、大慌てで コンビニへ買いに走りました。 ……全然意味ありませんでした。どこに定規使うんだゴルァ
277 :
なな :2001/04/17(火) 06:32
278 :
アセンブラ簡単だったね :2001/04/17(火) 07:17
午後は問1〜問4…10点あと20点じゃないかなぁ? ここを読んでいると、合格率高そうな感じがする。 70ギリの人は数十日間胃を軋ませるね…ククク
279 :
おせーて :2001/04/17(火) 07:59
>>69 ,
>>71 。
>>62 です。
結局1週間でCとCASLUを両方ざっとマスターしました。
んで、選択は問8のCASLUと問9のCにしました。
問9はCを知らなくてもBASIC言語の知識があれば楽勝っす。
ここで座標を読むのに、定規が役立ったす。
>>276 難易度からいえば、TACの配点が妥当だと思う。
TACの配点だと午前83.75点、午後66点。
大原の配点だと午後67.66点。なんとか合格?
280 :
エリート街道さん :2001/04/17(火) 08:05
55%じゃだめ?
281 :
>>279 :2001/04/17(火) 08:22
なんとか不合格
合計145点以上で、 午前50点以上、又は午後60点以上で合格
午前の試験が60点以下だったら午後って採点されないんですか? 基本的な事を聞いてゴメンなさい。
285 :
参考にして :2001/04/17(火) 12:32
286 :
業務に携わった事がないので :2001/04/17(火) 12:45
シスアドの午後問題がどうしても解答できない。 午前だったら、勉強すればするだけの成果が出るのに。 そういうタイプの人間には、机上の勉強だけで済む、 (旧)情報処理2種のが合格の可能性は高いですか?
287 :
名無し :2001/04/17(火) 15:08
情報サンクス
>>285 落ちたかなって思ってたけど、希望持つことにするよ。
しかしどうやってアンケートに答えるんだろ?
アンケート登録のアドレス教えてほしい
288 :
>287 :2001/04/17(火) 15:13
掲示板に書き込むか、 メール送ればいいみたいだよ。 自分も掲示板に投稿者:777で カキコしときました。
289 :
午前75午後65 :2001/04/17(火) 15:58
>>274 とか書いといて望みを捨て切れないでいる
オマエとオレ
290 :
287 :2001/04/17(火) 16:20
291 :
ちつ :2001/04/17(火) 19:03
俺、午前82.5点くらいで午後が68点くらいかな。 これでうかるかなぁ。。。
292 :
nanasi :2001/04/17(火) 19:39
見るのが怖くて途中で採点やめたやつ何人ぐらいいるかな〜♪ 俺もそのひとり
293 :
既出だけど :2001/04/17(火) 21:01
SQL・・・ゴルァ!!
294 :
うわ〜ん :2001/04/17(火) 21:20
大原の採点で、 午前77点 午後66点 ・・・奇しくもぞろ目!! だが落ちたな。さよなら。
295 :
名無し :2001/04/17(火) 21:36
>>285 の12年秋試験で、
合格者最低点 午前:62.5、午後48.0、合計:121.75
ってあるけど、こんなんで合格するの??
果報は寝て待て。
297 :
名無しさん :2001/04/17(火) 22:51
>>295 >>285 が書いたページも多少配点の仕方とかで確実じゃないんじゃないの?
73.75 48.0 121.75 合格!!
83.75 53.5 137.25 次こそ!どうみてみありえないし・・・。
298 :
うーむ :2001/04/17(火) 23:01
>>285 >ひろしさん 73.75 48.0 121.75 合格!!
これってネタだよね?
299 :
名無し :2001/04/17(火) 23:22
やっぱネタか...一瞬だけどいい夢みたよ。 次がんばろ。
300 :
名無しさん :2001/04/17(火) 23:25
去年だと午後54〜55くらいがボーダーだったのかな?
301 :
名無しさん :2001/04/17(火) 23:39
秋に向けて頑張るとするか・・・。
今期の試験でほぼ不合格確定した者ですが 次回の試験に向けて何を中心的に勉強すべきでしょうか? アルゴリズムはもう不必要なのか、擬似言語とSQLは必修科目になってしまうのでしょうか?
303 :
名無し :2001/04/17(火) 23:43
−午後の退室可能時間:開始30分後〜終了10分前− 終了前10分間はどうして退出できないの? おれ、おしっこ漏れそうだったよ。
304 :
名無しさん@一周年 :2001/04/18(水) 00:14
285のリンク先、けっこうな勢いで カウンター上がってるね。 2ch恐るべし。
305 :
名無し :2001/04/18(水) 00:29
306 :
>>305 :2001/04/18(水) 00:33
オマエが間違ってる
307 :
:2001/04/18(水) 01:08
>>305 ほんとだ。
ちょこっとYahoo巡回してみたけど
問い合わせっぽいとこ無いね。
何処に問い合わせたらいいんだろう?
308 :
>>306 :2001/04/18(水) 01:09
309 :
nanasi :2001/04/18(水) 01:16
寝る前あげ
310 :
参考までに :2001/04/18(水) 01:19
∧ ∧ ∧ ∧ /⌒~~~⌒\ ( ,,) (,,・Д・) / ( ゚>t≡ )y─┛~~ ♪あしたがあるーさ 〜(___ノ 〜(___ノ ,γ_ (_ ノγ U ∩_∩) ♪あすがある .. ┌───────┐ \ α___J _J ♪若い不合格者には夢がある ..| ● ● | ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ♪あせる事ないさ×2 ./| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| )) / ● ●、 ♪自分にいいきかす ..( ┤ .| | .|□━□ ) |Y Y \ ♪あしたがある×2 ... \|...└△△△△┘ .| J |) |.| | .▼ | ♪あしーたがあーるーさー.| \が\ | ∀ ノ | \/ _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧ | \ん.\ . | - ′ | _/)/)/( ゚Д゚)/ ` . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ \ば\ . | ) \ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( ) (___) \れ.\ .|/ | | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | | |〜 /\.\よ\| (-_-) (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
♪あ〜りが〜とさ〜ん
313 :
おせーて :2001/04/18(水) 11:10
>>279 です。自分の採点ミスにきづいてやり直したら、
TACの配点だと午前83.75点、午後67.25点。
大原の配点だと午後70.16点。
獲らぬ狸のなんとやらで、ほくそえんでいるんですが、
さて秋には何を受けるべきでしょうか? 甘いかな?
314 :
>>313 :2001/04/18(水) 11:28
今回はそれじゃ安心できないよ(藁
315 :
>313 :2001/04/18(水) 12:37
多分、今回の試験の合格率は20%越えると思うよ。 自分的には当たりの回だと思っているよ。 まあ、結果がでるまでなんともいえないけど。
午前 85点 午後 TEC:65.5点 若林:71.97点 初めて受験(申し込んだのは4回目藁)したのですが、 今回の試験は過去と比べて無茶苦茶簡単だったのですか? 話聞いてたら受験生の平均が計160点ぐらいありそうなんですが…
317 :
おせーて :2001/04/18(水) 13:36
>>314 ,
>>315 レスthanx
秋にも基本情報処理という突っ込みを期待していたのですが。。。
318 :
nanashi_et_al :2001/04/18(水) 15:14
>受験生の平均が計160点ぐらいありそうなんですが… いくらなんでも、それは無いと思うなー。 それでも例年に比べれば平均点は高そうだよね。
>>315 確かに今回は高そう
(結構イージーだったし過去問多かったし)
でも「記念受験」が多くて20%まではいかないかも
(いやいや受けさせられた商業・工業系の高校生が
合格率ダウンに貢献?)
320 :
MIDI検定2級も受けました。 :2001/04/18(水) 16:59
それにしても開始後30分で出て行くヤツって… 高校生とか、嫌々受けてる感じのヤツ。どこにでもいるのか? ハッ! こちとら受験料から参考書まで自腹だっちゅーの!
321 :
今回初挑戦 :2001/04/18(水) 17:40
>>320 いたいた!!
午前の試験前の女子高生どもの会話・・・
「ねえねえ、何時に出る?」
「11時に出ようか〜」
ここにも「嫌々高校生御一行様」が・・・
午前82.5 午後82
マークミスが怖い!
それともまだダメなの?
僕も受けました。 勉強はメールマガジンでしました。 多分受かってると思うよ。(80/85) それより専修大の坂がきつくてマイッタ。 試験に行って筋肉痛になったのは初めてだよ。
323 :
nanashi :2001/04/18(水) 19:17
試験、女の人が多かったような。 半分以上は女の人だったよ。 会場は東京流通センター。 モノレール高いよ!!
324 :
251 :2001/04/18(水) 21:06
午前 90点 午後 67.5点(TAC) 69.4点(大原) でした。 受かっているでしょうか。絶対受かっているとは言い切れない数字かな? 3回目だから、もういいかげん合格したいです。
325 :
324 :2001/04/18(水) 21:17
ところで、C言語の問題がちんぷんかんぷんだったのですが(なんとか半分以上は当っていたが) 親切な、解説してくれるところありませんでしょうか?
326 :
325 :2001/04/18(水) 23:44
ここで受かってるかどうか聞いてる奴なんてほとんど受かるだろ。 というわけで俺の合否について意見を聞かせてくれ。 午前67.5 午後69.66(TAC) 71.33(大原) 受かる気満々だ!
327 :
326 :2001/04/18(水) 23:49
間違えた… 326は325じゃないぞ。 アホ丸出しでスマン。
>>326 よくがんばった!えらい!合格!
試験時間ぎりぎりまで粘っていた人は無条件で合格!
おれ、合格!326も合格!
途中退室したやつは全員不合格だ!ヴぁ〜か!
329 :
ななしさん :2001/04/18(水) 23:58
ぎりっぎりで受かるんと違う? Cは簡単だったけど、cobolは難しかったんだし。
330 :
名無し :2001/04/19(木) 00:17
午前60 午後90 だとやっぱ午前で足切り? あとcobol受験者って何割くらいいるわけ?
331 :
:2001/04/19(木) 00:23
試験中にブツブツ独り言いう奴。 毎回いて迷惑なんですけど、今回の奴は極めつけ! 漏れ、廊下側の席に座ってて、ブツブツ女は窓側だった。 そんだけ距離があっても独り言が聞こえるなんて ぜーってーーーーーーーーーーーーーーーに精神構造がどうかしてるよ。 さすがにそいつは試験官に注意されていたけどな。 自己中なオタク女逝ってよし!!!
332 :
yoso :2001/04/19(木) 01:03
ITECの自己採点サービス 午前83% 午後65% 合格できるでしょうか
C言語と擬似言語で玉砕されました 今回のCって簡単だったのでしょうか?Cというよりただの分けわからんパズル としか思えなかった
334 :
さすらいのぽこちん :2001/04/19(木) 02:45
335 :
326 :2001/04/19(木) 03:32
>>328 ,
>>329 2人の支持があったってことは俺受かったみたいだな。
最後まで残ってやってたしな。無条件か。ありがとよ。
337 :
奈菜氏 :2001/04/19(木) 11:39
秋に受けたいんですけど、本気になって勉強して どのくらい時間かかりますか?一ヶ月でいけますか? 頭はMARCHですけど・・・。
338 :
名無しさそ :2001/04/19(木) 11:40
そういえば前回シスアド受けた時だったか・・・ 受験会場の地元大学で、野球部が試合中だった。 五月蝿い・・・ 今回は試験を静かに受けられただけでも幸せだす。(苦笑
339 :
問6解説 :2001/04/19(木) 12:54
if (counted[py][px] == false){ ・・・ a. ・・・ b. ・・・ c. ・・・ } ここで何してるかといえば、 1、配列counted[][]を左から右、上から下の 順に走査してfalse、つまり新しい色度を見つけます。 2、falseを発見した場合、colors(色数えカウンター)を+1する。 3、それ以下の配列に同じ色度があるかどうか 調べて見つかったらtrueにします。 こうすることによって同じ色の二重カウントを防ぐわけです。 という訳でa.はカウンターを+1にするcolors++、 b.は最初の行が ごめん、授業いかないと、また後で。
340 :
奈菜氏 :2001/04/19(木) 16:10
オレは。 午前95 午後100 クソ、、、 オレの学校で午前午後ともに50点台の人がいたけど受かってた。 逆に午前80午後60の人は落ちてた。 後者は受験番号でミスったと見ても、前者は、、?
342 :
337 :2001/04/19(木) 18:32
>>340 経済です。予備知識ゼロです。
全くのゼロから始めて、どのくらいの時間で合格できますか?
343 :
:2001/04/19(木) 18:39
>>342 午前問題は兎も角、午後の
アルゴリズムとかプログラムの
問題は結構辛いと思う。
344 :
七氏 :2001/04/19(木) 19:33
>>341 >オレの学校で午前午後ともに50点台の人がいたけど受かってた。
変に気を持たせるような事書かんといて(涙
>>341 参考にした解答の
・配点基準が違う
・答えが間違ってた
実際、これくらいしか考えられない。344にも望みはあるさ!あるかも。
346 :
七誌さん :2001/04/19(木) 19:58
>>344 345の言うとおり、絶対落ちたと思ってた人が何人も受かってたのは
この目で幾度と見てるから望みはすてるなよ(^^;
でもある程度取ってるなら次の試験は合格するはず!
347 :
337 :2001/04/19(木) 21:24
>>343 結局どのくらい時間あれば大丈夫なんですか。
かなりやる気なんですけど
348 :
大学3年 :2001/04/19(木) 21:34
>>347 僕は合計すると半年にはなると思う。
2回落ちたから・・・。
ていうか、今回受かっているとは限らんから半年どころじゃないかもね。
ま、僕はそれほど優秀ではないので、参考にはならんと思うけど。
349 :
343 :2001/04/19(木) 22:38
>>347 う〜んどうだろ。
ちなみに参考までに俺は趣味で
1年半くらいプログラムやってたんだが、
プログラム・アルゴリズム関係の問題は
勉強しなくても出来た。
0から本気でやったら348の言う通り半年くらいかなぁ
まずはBASICでもなんでもプログラムを書いてみることを薦める。
350 :
名無しさん :2001/04/19(木) 23:45
>>347 348に賛成。
BASICのプログラムを書くだけでも十分力がつく。
私もBASICやってたおかげでずいぶん助かった
(その分C覚えるのが大変だが・・・)
逆に、プログラム書かずに机上で勉強しているだけでは
なかなか理解できないと思う。
(私の知人はもう3回目の試験になるが、
やっぱりプログラミングが理解できないとぼやいている
ボーナス問題尽くしの今回でもほぼ不合格確定とか・・・)
351 :
ななし :2001/04/19(木) 23:49
BASICってCよりも簡単なの? 学校でCしかやらんから今回のテストもC。
352 :
くい :2001/04/20(金) 00:58
学研のラジオ講座こっちでもやってくんないかな シスアドなんかどうでもいいんだけど・・
353 :
ななし〜 :2001/04/20(金) 01:44
春の試験で基本技術者受かった人は秋は何を受けるんだろ? 初級シスアド?それともネスペ? 情報セキュアドってのもありか?
354 :
名無し :2001/04/20(金) 03:46
今回は基本情報処理技術者受かった予定 シスアドは持ってるから、情報セキュウアド受ける予定
355 :
ナナシー :2001/04/20(金) 06:08
初級シスアド、基本情報処理以外の参考書も たくさん置いてる店ない?
>>329 cもcobolも解るけど、cobolを選択したよ。
cobolの方が簡単だったと思うよ。
ひそかにjavaで頑張ろうと思ってたんだけど、無かったね。
鬱。
357 :
名無し :2001/04/20(金) 18:55
オレも受かったつもり。 んでテクニカルエンジニア(ネットワーク)、つまり旧ネスペ受ける気まんまん。
358 :
名無しさん :2001/04/20(金) 23:10
>347 午前問題は1日3時間×3週間弱でほとんど知識ゼロ(3割)→8割までいけました。 やっぱり問題は午後だよねぇ。でも半年あればなんとかなるんじゃない?
359 :
>>353 :2001/04/21(土) 01:15
落ちても受かったつもりでネットワーク受けます
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/21(土) 15:04
今回簡単だったのか・・・。 簡単だった次は難しくなるそうだからなあ。 秋に受ける予定の俺は苦しそうだ。
361 :
ちくちく :2001/04/21(土) 15:04
いろいろ言われてるけど合計140以下はあんまり受かったと思わないほうがいいと思う。 落ちてた時ショック大きいから。 それと受かるまでどのくらい勉強?っていうけど、頭MARCH関係ない。 プログラミングの理解するまでの時間。 午前は過去問記憶すればよし。 「SQLの構文なんてわかんねー」って人いなかった? あれはヤラレタ。
362 :
353 :2001/04/21(土) 15:22
ネットワークかセキュアドか… ま、来年の秋を本番と想定してネットワークの勉強を 始めるのも悪くないな。
363 :
ナナシサン :2001/04/22(日) 01:23
セキュアドって難易度どうなの?
364 :
あ :2001/04/22(日) 11:41
俺もそろそろ勉強始めようかな・・・ 結局基本情報の次は何がいいの?
365 :
337 :2001/04/22(日) 14:24
プログラミング結局Cにします。 みんなCがいいって言うから・・・。(パソコンで勉強しやすいらしい) あと問題集かってきたんですけど、午前は簡単そうですね。 午後が難しそうです。 勉強しようと思ったのは、内定先の会社の関係です。
366 :
名無しさん :2001/04/22(日) 15:28
俺旧2種持ってるけど もう1度受けようかな 内容忘れちゃってるし 範囲も違うしね ソフ開の基礎固めにもなるし まあ他人に評価はされないけどね
367 :
名無しさん :2001/04/23(月) 01:10
午前6割五分、午後7割だけど受かるかな?>基本
>>367 ワラタ
369 :
あ :2001/04/24(火) 00:04
基本情報技術者ってダッセー名前
370 :
a :2001/04/24(火) 00:11
371 :
ほげ :2001/04/24(火) 00:13
>>369 名前どおりの内容だから仕方ない。
初級シスアドも言いえて妙、というか大げさすぎ。
372 :
ななしさん :2001/04/24(火) 00:24
初級ついてるからまだいっけどね。
>>370 いや、だってあの点で「可能性あるかも」って思ってるなんて・・
いつもの試験なら分かるけど、今回は・・
375 :
nanasi :2001/04/24(火) 18:49
373はやな奴だね〜
376 :
名無しさん :2001/04/24(火) 20:24
落ちてもいい点数なのに希望持ってるヴォケの方が痛い。
基本情報処理うかったので 秋には宅建を受けます。
378 :
:2001/04/24(火) 22:37
なんで嫌な奴だって言われたのか、ちゃんと理解できていない模様。
379 :
nanasi :2001/04/26(木) 00:39
age
380 :
minnmin :2001/04/26(木) 01:28
今回のボーダーは150です。 それ以上合格、それ以下不合格。
381 :
3度目 :2001/04/26(木) 02:06
382 :
mic :2001/04/26(木) 12:00
明生情報ビジネス専門学校に入学すれば合格間違いなし!! 他校には類を見ない驚異的な国家試験取得率! 第2種情報処理技術者試験 (新名称:基本情報技術者試験) コンピュータサイエンス科 卒業者数 合格者 取得率 平成10年度 20人 19人 95.0% 平成11年度 34人 33人 97.1% 平成12年度 29人 24人 82.8% 第1種情報処理技術者試験 (新名称:ソフトウェア開発技術者試験) コンピュータサイエンス科 卒業者数 合格者 取得率 平成10年度 20人 7人 35.0% 平成11年度 34人 18人 52.9% 平成12年度 29人 10人 34.5%
383 :
>382 :2001/04/26(木) 14:54
知り合いの専門では20名中10しか合格しなかった。 しかし、そこの学校は毎年の合格率は90%以上とパンフに記載 してあるけど嘘です。 パンフで選ぶと失敗するぜ
384 :
名無し :2001/04/26(木) 21:59
>>380 × それ以上合格、それ以下不合格。
○ それ以上合格、それ未満不合格。
君の日本語は不合格だな。
385 :
nanasi :2001/04/26(木) 23:11
386 :
hhjj :2001/04/26(木) 23:54
>384 かわいそうなひとだ・・・・・
387 :
387 :2001/04/27(金) 00:19
388 :
nanana :2001/04/27(金) 00:34
受かりそうな奴にだけ声かけて受験させて取得率UP!
389 :
ななしさん@ :2001/04/30(月) 00:25
忘れたころにあげ
>380 それ本当?
391 :
ななし :2001/04/30(月) 17:48
2種の参考書を貰ったんだけど、 これで基本情報技術者試験の勉強しようと思うんだけど、いいのかな? 出題される問題とかいっしょ?
>391 同じだよ。
>392 ありがと。これ使います。
394 :
名無し名人 :2001/05/01(火) 17:03
>>392 どこか違うところないの?名前が変わったんだから。
Fortranがなくなったことしか知らないんで、
他に違うところあったら教えて。
395 :
名無しさん :2001/05/01(火) 20:54
>>394 午後のマイコンがなくなった。
あれはめちゃくちゃ簡単だったよ。
396 :
na :2001/05/02(水) 04:11
二種取るのに専門学校行くのは痛いな。
397 :
名無しだゴルァ! :2001/05/02(水) 12:36
>>396 正論だけど、料理習うのに専門学校行くのは痛いな
ってのと同じような理屈だな。
人それぞれだろうよ。
398 :
焼き鳥名無しさん :2001/05/02(水) 13:00
>>396 就職には下手な大卒より有利なので
あながち「ムダ」とも言えんが。
でもセンスの有無にも左右されるわな。
出来る奴は1ヶ月の独学で一発で通るし、
出来ない奴は何度受けてもダメだし。
>>391 個人的には参考書よりも、過去問集をやったほうが良いとおもう。
同じ問題たくさん出るしね。
400 :
おせーてあげる :2001/05/03(木) 01:49
学研の、合格情報処理4月号付録の「基本情報の総整理」 これが一番役に立った。前の晩に3時間読んだだけで 合格点に達したぞ。バックナンバーはまだ手に入るかも。
401 :
ななしさん :2001/05/04(金) 23:53
忘れたころにあげ
402 :
:2001/05/05(土) 00:27
>>394 SQLのデータ定義言語の方とかでてるから気をつけて。
CREATE SCHEMA? とかってやつ。
あんまりやってなかったんで、今回かなり焦った。
あそこ全滅した人結構いるみたいね
403 :
337 :2001/05/05(土) 02:33
あれから勉強しました。どうやら午前は余裕っぽいです。 でも午後はプログラミングとアルゴリズムにまったく歯が立ちません。 助けてください。まだ時間あるからいいけど・・・。
404 :
343 :2001/05/05(土) 02:35
>>403 実際にプログラミングしてみるのが良いと思われ
405 :
3度目 :2001/05/05(土) 13:39
>>403 やっぱり午後だよな。
僕は、3回受けて(4月のが3回目)3回とも午前は70点余裕で取れたけど
午後は1回目、2回目と全然ダメだった。
3回目でようやく69点。今回もだめだったらへこむなぁ・・・
406 :
337 :2001/05/05(土) 14:54
>>404 どうやってやるんですか?
とりあえず、「C言語お勉強コンパイラ」みたいなやつ
ダウンロードして、買ってきた本のとおりに、プログラミング
してるんですけど・・・。
407 :
343 :2001/05/05(土) 18:22
>>406 最初はそれで良いと思う。
慣れてきたらなんか適当に自分で作ってみるべし
408 :
おベンキョ用コンパイラから :2001/05/05(土) 18:41
あたしCマシン使ったよ(全く初心者から)。VisualC++はオークションで 買ったけど受験用にやるには手間がかかりそう。CとC++の勉強から しようと思ってる。(テストではとれたけど、まだ自分のCはへなちょこなので) (午前76 午後81(%) 3ヶ月 独学)
409 :
408 :2001/05/05(土) 18:46
受験を勉強のきっかけにしようと思ってるんだけど、 次回のJAVAもちょっと魅力的だったな・・・。どーせ どれも分からないトコから始めてるから好きなの選べるし。 資格自体が欲しいわけじゃないから(でも受かりたい)、 気楽なもんだ(勉強は大変だけど)。
410 :
ちくり板よりコピペ :2001/05/07(月) 04:17
411 :
名無しさん@引く手あまた :2001/05/07(月) 04:47
俺もこの資格受験してた頃はこの雑誌読んでたなあ。 でもあれは合格する為の本じゃないと思ってたんだが(藁 昔は中身が濃かったんだろうか。
412 :
かなり昔の受験生 :2001/05/07(月) 11:36
>>411 昔からたいしたことなかったと思うけど。
413 :
名無しさん :2001/05/07(月) 16:58
414 :
かなり昔の受験生 :2001/05/07(月) 20:29
>>413 さあ…?
でも、合格情報処理の付録は6ヶ月ごとに中味がいっしょだという事実だけは指摘しておこう(藁
415 :
名無し :2001/05/07(月) 20:41
>>400 が言ってるように、俺も付録は役に立ったよ。
付録の内容は良くまとめられてると思う。
本誌のほうは読まなかったから、わからん。
416 :
?? :2001/05/08(火) 10:36
ところで、発表はいつなんだろう? 5月下旬とHPには書いてあるけど、具体的にはいつになるのかな? 誰か知っている人、教えてくれませんか?
417 :
408 :2001/05/08(火) 22:00
>414 >でも、合格情報処理の付録は6ヶ月ごとに中味がいっしょだという >事実だけは指摘しておこう(藁 変わってたらなんとなく迷いが生じちゃうような。同じ方が安心(なんとなく)。 >416 10月15日の初級シスアドの時は12月上旬の掲示で確か11/26だと思った。 ・・・23だっけかな? 春も15日だったから、やっぱそれくらいなんじゃないでしょか。
418 :
かなり昔の受験生 :2001/05/08(火) 22:05
>>417 へ?
情報処理試験から「標準カリキュラム」がなくなったのは、現実の技術
動向にあわせて出題内容を変えられるようにするためだったんだが。
419 :
417 :2001/05/08(火) 22:37
>418 え?ちっとも変わってないんですか?すみません新参者だったんで。 試験受けたら、基本的には2種と一緒だったのかなと思ったので、 9割がたは同じでいいじゃんと思ったのですが・・・。 それに、その雑誌だけで勉強するって無理あるだろうし、 申込書と試験裏話なんかのためだけに買ってもいいような気がする。
420 :
名無シネマさん :2001/05/09(水) 05:22
age
421 :
nanashi_et_al :2001/05/10(木) 00:22
そろそろ合格発表か・・・。
422 :
ななし :2001/05/10(木) 00:44
合格発表6月じゃなかったっけ? 発表のときはスレまた延びそう。
423 :
403 :2001/05/10(木) 17:47
午前はばっちりです。あれからC言語、勉強し始めました。 おもしろいね。プログラミング。でも読めるんだけど書けと言われたら 書けない・・・。こんなもんですか?
424 :
P :2001/05/10(木) 18:10
C言語に苦労してるやつ多いけど何が難しいのか理解できない。あーーーイラつかせやがっぜ!!!
425 :
>>424 :2001/05/10(木) 18:36
ポインタの概念ではなかろうか? PASCALみたいに、 関数間で複数の引数の 受け渡しができればな とか思うもん。
426 :
NO NAME :2001/05/11(金) 17:27
もうすぐ発表ですね。 昨年秋は12月下旬発表予定で、実際は11月22日。 今年から少し早まったから、5月下旬発表予定だから 間もなくXデーですね。
427 :
:2001/05/11(金) 21:36
>>424 激しく同意。
でもアルゴリズムはちょっとDQNなので、あまり人のことはいえませぬ。
428 :
:2001/05/11(金) 22:41
>>424 単に初心者がCやるには時間がかかるという理由だと思われ
429 :
:2001/05/11(金) 22:56
プログラミング言語で簡単な順から書くと知ってるような気がしますが。 1 CASL 2 COBOL 3 C 4 JAVA CよりはCASLかCOBOLにすることをおすすめします。
430 :
ボーダーラインの人間 :2001/05/11(金) 23:47
発表は毎回いつ頃なんでしょうか? 前回は12月下旬予定で11月22日 それより前はどんな感じだったのでしょうか? ボーダーラインの人間としては、非常に気になります。 ご存知の方は、教えてください お願いします
431 :
おいらアホ? :2001/05/12(土) 02:21
まだjitecの方は更新されてないですね。 ところでJitecってどう読む?ジテック? あと恥ずかしながら、平沼大臣の名前の読み方がわかりません。
432 :
まだかな :2001/05/13(日) 23:47
秋は合格発表のすこし前に正確な発表日が掲示されてたけど、 そろそろ出る時期かな。合格発表を見ない事にはなんだか落ち着かない。
433 :
名無し :2001/05/14(月) 00:18
基本情報処理はマークシートだけなんだから 結果発表ぐらいさっさとやってほしいよ って受験者数よく知らないんだけどね
435 :
431 :2001/05/14(月) 18:25
>>434 ありがとう。この試験受けて知らないと一応まずいかと思って。
436 :
七死 :2001/05/14(月) 18:56
>>431 >ところでJitecってどう読む?ジテック?
ジャイテック だと思ってたんだけどどうかな?
合格発表まだっすか?
438 :
名無しさん@合格して! :2001/05/14(月) 23:11
午前 68.75点 午後 76点 なんですが、どうなんでしょうか、、、
440 :
:2001/05/14(月) 23:21
>>437 なんか俺と全く同じ状況なのだが・・・
もしかして俺?
441 :
あうぅ :2001/05/14(月) 23:31
合格かどうかの前に、合格発表の日がわからないのがいらつく。
443 :
念力〜 :2001/05/15(火) 01:05
発表日、明日掲載されろ〜。 気になって毎日JITECのサイトに行っちゃうよ〜。 8割ちょいだけど、これがいいのか悪いのかあやふやでわからん。
444 :
名無しさん@合格して! :2001/05/15(火) 01:07
嘘でもいいから誰か、「受かってるヨ」とか言ってくださいー!
>>442 あなた、きっと受かってるヨ、そして俺も、、、
5月23日(水)合格発表らしいが、本当か?
446 :
獣王 :2001/05/15(火) 04:54
>>444 受かってるよ。合格おめでとう!!
来週発表か。楽しみだなー。
447 :
440 :2001/05/15(火) 14:48
448 :
ななし :2001/05/15(火) 16:18
449 :
:2001/05/15(火) 16:45
経林書房はほぼ、そのまま出た。まぢれす
450 :
名無しさん@絶対合格したい! :2001/05/15(火) 22:06
451 :
443 :2001/05/16(水) 01:03
念力通じた・・・? う〜、どきどきする。
age
453 :
再念力〜 :2001/05/16(水) 22:20
発表日の発表の念力が通じたから、ついでに 合格しろ〜の念力。(むむぅ・・・念波、念波)
454 :
名無しさん :2001/05/16(水) 23:16
合格発表って、5月22日の午前の0時 になったら見ることできるの??
455 :
nanashi_et_al :2001/05/17(木) 12:21
456 :
koukousei :2001/05/17(木) 21:42
age
457 :
次に受けたい・・ :2001/05/18(金) 00:54
ソフ開の本でも買おうかと思ったけど、買って落ちてたらつらいとおもい なんか買えなかった。
458 :
7ー7ー4 :2001/05/18(金) 20:41
>>457 ソフト開発には基本情報の範囲も含まれるため、
参考書など買っても問題ないと思われ。
なんかさぁ、自己採点じゃ大丈夫な筈なんだけど マークシート一個ずつずれてるんじゃないかとか色々考えちゃうね。ホント。 ハー、カウントダウンだ。鬱ー
460 :
ななしさ。 :2001/05/19(土) 02:32
あー、それおれも考える。 心配性の気持ちがよくわかるわー。 選択科目の所ちゃんとマークしたかなとか。
461 :
たのむ :2001/05/19(土) 06:15
合格発表って、やはり5月22日の午前の0時 ごろから アップロードされるんでしょうか、22日はアクセスが 集中するから、やるなら夜中ですよね。 誰か、知っている人教えて〜
462 :
ななし :2001/05/19(土) 11:32
463 :
:2001/05/19(土) 12:22
464 :
うっきー :2001/05/19(土) 16:28
>>463 あうう、ありがとう!月曜の夜が楽しみ!
465 :
きっと :2001/05/19(土) 20:32
夜中混むんじゃない?みんな早く知りたいだろうし。
466 :
s :2001/05/19(土) 22:03
うおーーー!なんかもうすでにシスアドだけ発表されてたヨ!!
467 :
あうう :2001/05/19(土) 22:56
↑シスアド発表されてないじゃん
468 :
:2001/05/19(土) 23:19
つーかおれが落ちてるわけないじゃん。 秋のネスぺの参考書でも買ってこよ
今さらだけど合格ラインってどのくらいだったの?
470 :
名無しさん@引く手あまた :2001/05/20(日) 00:58
午前・午後ともに8割越えたけど、どうなのかな? ぎりぎり落ちたと思ってるんだけど。
472 :
F :2001/05/20(日) 02:12
470です。 いちおう、8割5ブは超えてるので、 期待もしてます。。。 ネスぺ対策に、日経ネットワークも申し込んでしまったよ。 まっ、おちても秋はネスぺうけるけど。
473 :
中国人 :2001/05/20(日) 03:15
>>470 じゃあ、7割の私は落ちたあるか?そんなの嘘あるよ〜
474 :
:2001/05/20(日) 07:03
じゃ、6割ではだめだな
>>470 期待するなYO!
470のボーダーは9割だけど、他の人のボーダーはいつもより
高めの7割7,8分くらいだYO!
476 :
名無し :2001/05/20(日) 11:00
ねぇねぇ、秋期の試験、CとCOBOL、どっちとるべき? どっちのほうが将来的に役に立つ?
477 :
某人 :2001/05/20(日) 13:06
>>476 うちの大学はCを習ってるけどどうなんだろ?
478 :
名無し :2001/05/20(日) 13:56
C
479 :
言語は :2001/05/20(日) 22:39
Javaは?
480 :
秋にむけて :2001/05/21(月) 03:13
今日、ITECのネットワーク技術って本買っちゃった。 基本〜は、午前/午後ともに8割越えたから、 俺のなかでは、受かったことにした。 たとえ落ちても、2度と受けない。 別に、受かったからって、メリットある資格じゃないしね。。。
481 :
ななしさんエクス虎 :2001/05/21(月) 15:00
確かに就職に対しては弱いけど バイトに対しては結構強いよーー。
482 :
ななし :2001/05/21(月) 15:03
あと9時間後には発表かあ。 心の準備しとかないと。
今知り合いからメール来た。 どういう配点だか知らないけど140が合格ライン だってさ。 諦めてた人もチャンスあるかもよー
484 :
名無し :2001/05/21(月) 18:54
発表って明日の午前0時なんですか? 前回の秋の時もそうでした? 誰か教えて。
485 :
へんりーねっく :2001/05/21(月) 20:48
>>484 そうです。後三時間くらいですね。
っていうか過去ログも読みませうね!
486 :
この時間ってヤダ :2001/05/21(月) 21:36
この試験って落ちたらめんどくさいだろうな、また勉強するのが。 落ちても勉強になるからいいやとか思ってたけど、やっぱ めんどくさいから落ちたくない!これから受けるのも全部落ちたくない!! 12秋は初級シスアド、13春は基本情報、14春にソフ開、14秋に情報セキュリティ。 どうかこの通りに受からせてくれーーーーっ!!
487 :
sfd :2001/05/21(月) 21:40
就職に弱いって言ってるけどそうかぁ?
488 :
VOID :2001/05/21(月) 21:53
就職に抜群に有利というわけではないが あると無いとでは違うことも確か。 基本的なことをまったく知らないよりも 知ってる新人さんの方がコミュニケート しやすいし。
489 :
あと40分 :2001/05/21(月) 23:20
みんな受験票用意したかぁ?
490 :
ななしさん :2001/05/21(月) 23:25
おお、すっかり忘れてた。 受験票どこおいたっけ。
491 :
なまえをいれてください :2001/05/21(月) 23:26
FE316-0503 あるか!?
492 :
あと30分 :2001/05/21(月) 23:33
どきどきするわー。
493 :
うぅ :2001/05/21(月) 23:39
受験票用意したよー。なんだか胃が軋む思いで 待ってます。 (>_<;;)
ドキドキしてきた・・・ 午前7割午後7割ってどうなん?
495 :
RYO :2001/05/21(月) 23:51
>>491 自信あるんだね!ほかに受かってるやつ自分の受験番号晒そう!
ところで明日の何時の発表?
496 :
名無しさん :2001/05/21(月) 23:51
受かったー
497 :
nanasi :2001/05/21(月) 23:54
う、うう、俺は落ちたよ
まだ発表されてないよね?
499 :
関係者 :2001/05/21(月) 23:57
リロードもほどほどに・・・
500 :
名 :2001/05/21(月) 23:58
>>495 FE208-0255
午前・午後ともに85%
やっぱりドキドキ。
501 :
ななしさん :2001/05/21(月) 23:58
あと2分でその話題もさよーなら・・・。 いつもなら大丈夫なはず!!
502 :
なりましたー。 :2001/05/21(月) 23:59
時間でーす。
503 :
名無し :2001/05/22(火) 00:00
474が落ちる方に3000ダブルポインタ
504 :
ななしさん :2001/05/22(火) 00:00
重たいよー。 見れないよー。 はらわた痛いよ−
505 :
名無しさん :2001/05/22(火) 00:01
まだ更新されてないね
506 :
なまえをいれてください :2001/05/22(火) 00:01
更新されてないよぅ
507 :
ななしさん@はらわた痛い :2001/05/22(火) 00:02
彼女ほしいよー
508 :
早くっ! :2001/05/22(火) 00:02
お〜も〜す〜ぎ〜 早く見たいよ・・・
509 :
n :2001/05/22(火) 00:02
ん、まだ変わらないぞ。
朝まで待ったほーがいいような気がしてきた。寝る。
511 :
名無しさん :2001/05/22(火) 00:03
ンゴラァ早く更新せいやンゴラァ
512 :
構造体なしさん :2001/05/22(火) 00:04
うわあ。みんな見てるんだねぇ・・・ おれも見てるけど。
513 :
ななしさん :2001/05/22(火) 00:05
今見ようとしてる人は大体合格ラインの人なのかな?
514 :
あ :2001/05/22(火) 00:05
更新されてるじゃん
515 :
なまえをいれてください :2001/05/22(火) 00:07
≫514ねぇよぅ
516 :
名無し :2001/05/22(火) 00:08
>500 受かってたよ。俺も受かったけどこんな資格いらねー
517 :
:2001/05/22(火) 00:10
518 :
Uzeeee :2001/05/22(火) 00:11
アクセス集中しすぎ!エラー出るYO
519 :
mada :2001/05/22(火) 00:11
mada?
520 :
500 :2001/05/22(火) 00:12
>>516 調べてくれてありがとう。
でも俺のところからはまだページ古いまま。
521 :
:2001/05/22(火) 00:12
はやく更新しろゴルァ でも受験番号忘れたからいみねー
522 :
:2001/05/22(火) 00:12
更新されてないって
523 :
5 :2001/05/22(火) 00:13
本当に更新されてる?? 俺のところされてねーよ。
524 :
名無しさん :2001/05/22(火) 00:14
おれのところって・・・ 一箇所しかないんじゃないの?
525 :
まだ :2001/05/22(火) 00:14
ですよね
526 :
名無しさん :2001/05/22(火) 00:14
でたぞまじで
527 :
_ :2001/05/22(火) 00:15
528 :
名無しさん :2001/05/22(火) 00:15
更新されてるの?まだなの? どっちが本当なんだよ!! (この手のスレには必ずウソが飛び交う!!)
529 :
名無しさん :2001/05/22(火) 00:16
530 :
おおお :2001/05/22(火) 00:16
おおおおーーーー!! 受かってた−ーーーー!! 俺は午前85 午後は80くらい
531 :
獣王 :2001/05/22(火) 00:16
合格したよ。 2、3日前から勉強したけど、 結構なめた試験だね。
532 :
獣王 :2001/05/22(火) 00:17
俺は、午前、午後とも7割でした。
533 :
ウヒャホウ :2001/05/22(火) 00:17
やったやったーー!!! 祝勝スレッドもここでいいの?
534 :
521 :2001/05/22(火) 00:19
受験票どこいった〜〜〜〜(哀)
535 :
名無しさん@引く手あまた :2001/05/22(火) 00:20
死亡確認
536 :
先頭5桁 :2001/05/22(火) 00:20
だけ開いたぞ! あと1ページ!
537 :
パオーん :2001/05/22(火) 00:20
ない
538 :
あれ :2001/05/22(火) 00:21
何処逝っても発表してないよ
539 :
536 :2001/05/22(火) 00:22
よっしゃ! 合格確認! まだ見られない人、 変わりにみてあげようか?
540 :
がんばって :2001/05/22(火) 00:23
541 :
名無し :2001/05/22(火) 00:23
542 :
七誌 :2001/05/22(火) 00:23
やった合格ーーーー!!! 午前86 午後74でしたーー(自己採点
543 :
名無し :2001/05/22(火) 00:23
544 :
ラッキー :2001/05/22(火) 00:23
合格〜
545 :
名 :2001/05/22(火) 00:24
イエスッ!!
547 :
おねがいします :2001/05/22(火) 00:25
548 :
名無し :2001/05/22(火) 00:25
合格!! 午前75 午後71位でした。
549 :
ふー :2001/05/22(火) 00:25
ふー、いまからネスぺだ。春から転職活動のために。 いちおう、F→横河/東エレなんか考えてるんだけどね・・・
550 :
名無し :2001/05/22(火) 00:26
今までのボーダーって サバチャンヲタの7割7割?ネタかもしれんけど。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 00:26
みんなどうよ?
552 :
ななしさん :2001/05/22(火) 00:27
>>548 あなたのかきこはおれに勇気を与えた!!
びば!!ありがと〜
553 :
547 :2001/05/22(火) 00:27
あっ見れた!もういいよ。迷惑かけてスマソ
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 00:27
この資格の社会人合格者って面白いよなぁ。 ソフトハウスや情報関連の会社が合格率低いってのが。 いかに現場作業とは関係ない資格かってのがよくわかるよ。
555 :
名無し :2001/05/22(火) 00:28
556 :
a :2001/05/22(火) 00:28
実際ボーダー7割ないだろ、多分
557 :
… :2001/05/22(火) 00:28
まだ繋がらない@アナログ回線。わらい。
558 :
やったね! :2001/05/22(火) 00:28
受かってた〜! 午前85点、午後65点 (自己採点) このスレ見て今日が合格発表だって知ったのさっ。 さんきゅー2チャンネラー!
死亡。
560 :
名 :2001/05/22(火) 00:28
気になる合格率は? だれかひまな人合格者数えてYO!
561 :
521 :2001/05/22(火) 00:29
ちきしょう、受験票ねーよ あったとおもったら随分前の死すアドだった…鬱 けっ
562 :
名無し :2001/05/22(火) 00:29
落ちた人の 自己採点きぼーーーーーーーーーん
563 :
がうう! :2001/05/22(火) 00:30
全然、見れないよー! うむむ、仕方ないから風呂入ってからリトライ!
564 :
ななし@はらわた痛い :2001/05/22(火) 00:30
受かってたー。 午前70午後82
565 :
ニフなひとはこちらが軽い :2001/05/22(火) 00:30
566 :
名無し :2001/05/22(火) 00:31
>>521 俺も捨てたっぽい。
自己採点が140後半と微妙だから気になるんだよなぁ
567 :
合格 :2001/05/22(火) 00:31
午前82、午後90で落ちた!!なぜ!?
568 :
よかった :2001/05/22(火) 00:31
合格してました!! 自己採点は午前75点ぐらいで 午後は70点です。
569 :
539@FE208-0255 :2001/05/22(火) 00:31
570 :
獣王 :2001/05/22(火) 00:31
>>550 正確には、午前72.5 午後76です。
ガオーー、パオーン、クエーー!!
571 :
ななし@えくすとら :2001/05/22(火) 00:31
17%ですわー。 あれだけC簡単って言われてても20いかないね。
572 :
名無し :2001/05/22(火) 00:32
>>560 区分 応募者数 受験者数 合格者数
初級システムアドミニストレータ 109,507 73,905 26,807
(合格率 36.3%)
基本情報処理技術者 128,270 84,113 14,741
(合格率 17.5%)
-----------------------------------------------------------------
ニフティのテキストより。シスアドのスレにも貼ってあげて。
573 :
i :2001/05/22(火) 00:32
ネタは無視の方向で
574 :
落ち :2001/05/22(火) 00:32
575 :
560 :2001/05/22(火) 00:33
>>571 どこかに載ってた?
それとも数えた?
情報キボン。
コピペだけどズレまくり(;´Д`)
577 :
575 :2001/05/22(火) 00:35
578 :
良かったぁ〜! :2001/05/22(火) 00:35
良かったぁー。。受かってた。嬉しいというより良かったよホント。 午前80午後90
579 :
名無し :2001/05/22(火) 00:36
5.7人に1人か 結構厳しいね
580 :
3度目の正直(FE506-0455) :2001/05/22(火) 00:36
合格じゃあ!!! ちなみに午前90点、午後69.4点(大原)
581 :
名無しさん :2001/05/22(火) 00:38
やった受かったぞ!(nifty経由で入手) 17%!? 今年落ちた人かわいそ・・・・ 来年は締め付けがくるんかいな (C言語の難易度大幅アップ・新傾向の問題とか) #でもうちの地元(熊本)の合格率は推定7%・・・・ やる気ない高校生は受けるな受けさせるな!
582 :
名無し :2001/05/22(火) 00:39
一応初物だったのに、意外と合格率低いな。やっぱ難易度は大して変わってなか ったってこと?
583 :
533 :2001/05/22(火) 00:39
午前88%、午後約8割。秋は何受けよ・・・。
584 :
名無しさん :2001/05/22(火) 00:40
>>565 直接ダウンロードしちゃだめだよ。
2つほど階層さかのぼってアクセスしてね。
585 :
武蔵なかはら :2001/05/22(火) 00:40
この中で社会人いるのかな? 俺は、Fだけど、なんで旧2種なんか受けるのとか思う人いる? それはね、転職するとき、これくらいみんなもってそうだから。。。 仕事ではぜんぜん意味ないけどね。 就職活動する学生も、受かったからって、変な自信もっちゃだめだよ。 資格なくても、少し話せば、「こいつは使える」ってのスグわかるからね。 受かった人、おめでと。
合否報告 投稿者:あきちょん 投稿日: 5月22日(火)00時35分06秒
以前H.13春の自己採点で午前87.5点、午後86.5点、合計174点で書き込みをしたあきちょんです。ついに、合否の結果が出たので報告いたします。
結果は、合格でした!
今度は、秋の初級シスアドに向けてがんばりたいと思います。その時は、またお世話になります。--------------------------------------------------------------------------------
http://www80.tcup.com/8009/basic_info.htmlです 。
(゚Д゚)これ以上にムカツク書き込み募集中じゃゴルァ
587 :
* :2001/05/22(火) 00:41
588 :
名無しさん581 :2001/05/22(火) 00:43
>>582 いや、「以前の合格レベル」まであと一息の人って
意外と少ないから(受ける奴のほとんどは問題外レベル)
合格率が20いかなかったのかもしれない。
#公務員試験とかと一緒。勝負になる奴なんてほんの一握り。
589 :
貴重な情報かも :2001/05/22(火) 00:43
大原の解答例で自己採点 午前66 午後74 合格した! 例年とボーダー変わらないんじゃないの?
590 :
OMR :2001/05/22(火) 00:43
>>585 逆に基本情報処理持ってたら即採用みたいな会社ってありますか?
午前60で絶対足切りだと思ってたのに受かった。 ちなみに午後90
593 :
名無しさん :2001/05/22(火) 00:44
午前85午後57 不合格
594 :
581 :2001/05/22(火) 00:44
>>581 訂正。来年じゃなくて来「秋」だ。
だから「嫌な奴」って言われるんだな。逝ってきます・・・
595 :
どうも。 :2001/05/22(火) 00:45
午前68点午後70点で受かった ボーダーは俺かな
596 :
名無しさん :2001/05/22(火) 00:45
597 :
ななし :2001/05/22(火) 00:45
いや、前回は友達で135で合格ってのいたから。 140は大体合格する、って目安っしょ? 今回はレベル的に136,7あたりだと勝手に予想(藁
2種時代より合格しやすくなってない?
599 :
ななしさん@エクストラ :2001/05/22(火) 00:47
もっとひくい人いない?
>>596 え?本当ですか? では基本情報ってどういう風に使えばよいのですか?
実際のところ足切りってあるわけ?
603 :
名無しさん@暑い :2001/05/22(火) 00:48
みなさーん!! 今ならjitecが軽いですよ〜〜 沈静化したのかな。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 00:50
605 :
ななし :2001/05/22(火) 00:50
2chの合格率って高いな
607 :
596 :2001/05/22(火) 00:51
>>600 二種(基本情報も入る・・・か?)持ってないと
させてくれない仕事もあるそうな。
入るため、というより入ってからのため、の資格・・・?
608 :
名無し :2001/05/22(火) 00:51
609 :
ななし :2001/05/22(火) 00:52
今のところ138点合格が最低ライン?
610 :
受かったから余裕 :2001/05/22(火) 00:52
>591,>596 まあ、秘書検定みたいなもんかな。 持ってたら「ふーん」落ちたら「ハァ?」 問題自体は基本的で、2chで叩く様な試験じゃないよ。
午前82点、午後76点 合格。3度も受けてしまった。
612 :
PG :2001/05/22(火) 00:53
>>607 二種持ってないと試験受けさせられる仕事あるよ。
N○Cとか確かそうだったはず。
他に落ちた奴キボン!
>>606 俺って天才(゚Д゚)?
>>591 おなじくなーし
17%かぁなんでこんな低いんだ・・・
さぁ次はネスぺだ!
>>607 え?つまり就職には2種って何の役にもたたないって事?
就職に即効性のある資格って何?
5年引き篭もりでも採用みたいな。
616 :
591 :2001/05/22(火) 01:01
>>615 この世界は資格より実績。
就職に即効性?
そうねぇ、メガヒット級のフリーソフト・シェアウェアとかを
作ることでしょうか?
(半分ジョーク半分マジよ)
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 01:02
>>615 弁護士とか医師とか。その辺なら採用されるよ。
618 :
596 :2001/05/22(火) 01:02
619 :
武蔵なかはら :2001/05/22(火) 01:02
>>600 この試験は、就職には役に立たないと思うよ。
実際のところ。やっぱり、就職に役立てたいなら、旧1種以上では。
あなたの周りにも、できる人はもってるんじゃないかな。
でも、もってない人のほうが優秀な人の場合が多いけど・・・
面接でくれぐれも、この試験に力入れたなんて言っちゃだめだよ!
自分のやるたいこと言えば受かったよ。Fには。
620 :
usi :2001/05/22(火) 01:04
やくにたたない事はないよとくに偏差値低い大学とか専門生は 学校に入ってから努力した証明になる 有名大学生はいみないかもね(大学卒業のほうが難しいから) 5年間引きこもりはどんな資格でも意味はなさそう
621 :
名無しさん :2001/05/22(火) 01:06
622 :
寝る :2001/05/22(火) 01:06
基本情報って偏差値で言ったら50くらい?
623 :
328 :2001/05/22(火) 01:07
328です。合格しました。やりました。 ちなみに受験後、怖かったんで自己採点してません。明日採点します。
624 :
秋どうしよう :2001/05/22(火) 01:09
引きこもりは駄目だと思うけど専門生とかは持ってると 就職時便利ィ。今なら面接時話題に使えるという 特典付きかもしれない。
625 :
寝る前 :2001/05/22(火) 01:09
全く情報に触ってなければもっと難しいけど 触っていればもっと簡単にという不思議な偏差値だよねぇ。 平均取るとやっぱり622の通り50かなあ。
>>619 2種ってそんなに酷い試験だったんですか…
受かったのに損した気分です。
旧2種以外に資格もないし、これといって他に特技も学歴もありません。
面接では何に重点をおいてしゃべればいいのですか?
627 :
326 :2001/05/22(火) 01:10
628 :
621 :2001/05/22(火) 01:11
>>624 公務員試験(技術系っす)の面接でもちょっとは
使えそうな。
とりあえず向学心旺盛であることをアピール・・・・できないかな?
629 :
ななしさん@はらわた :2001/05/22(火) 01:12
まあ、受かった人、今日ぐらいはみんな 素直によろこぼーでないの。 合格17%ってことは83%落ちてるってことだし。
>>629 その合格率を鵜呑みにしちゃいけないぞ!
631 :
名無しさん@暑い :2001/05/22(火) 01:14
>>629 そうだね。何たって記念すべき第一回目の基本情報合格者だもんね。
はっぴーはっぴー。
632 :
名無しさん :2001/05/22(火) 01:15
明後日企業面接があっていい話題ができた(笑
633 :
名無しさん@暑い :2001/05/22(火) 01:17
>>625 多分、分布を取ると「論外」前後と「合格圏」前後の
2つの山が出来るかもしれない。
634 :
625 :2001/05/22(火) 01:19
うん、それもデータとして出してほしいよね。 合格者のレベルの差とかもみたいし。
635 :
ななし :2001/05/22(火) 01:20
就職に絡ませる2種で行くと、年齢も関係もあるし。 10代、20歳ぐらいで現就活中なら、2種いいんじゃないかな。 良い話題できたよねー(笑)面接
636 :
ななしさん :2001/05/22(火) 01:23
あとバイトとか。 うちの大学とか3年になると少し楽になるから 唯一バイトが出来る期間として重宝。 でも情報系にいっちゃうと女の子いないんだよねー。
637 :
・・・ :2001/05/22(火) 01:28
>>626 PC使って何かやりたいことはないの?
ネットワークの構築に興味あって、旧2種は、ネスぺへの道の
プロセスだとか。
面接で、この試験のレベルの話だけされても、興味は持たれないかも。
あと、ファームしたい人って全然いないんだけど、どうなんだろね。
ファームは組み込み型のPGで携帯やDVDとか電気製品に入ってる。
アセンブラやCで泥くさいけど、けっこう重宝されて、
これからもスタレナイと思ってるんだけどね。
おれは、××ディスプレイのファーム開発してて、
死にそうなんだけど。
面接がんばれ!あきらめんなよ〜
638 :
ななし :2001/05/22(火) 01:50
ぎりぎり受かりました。
高校生なんですけど、AO入試で大学(情報系)に
入るのに有利になるでしょうか?
>>636 情報系には女の子いないのか…
639 :
ねみぃ :2001/05/22(火) 02:01
>>638 中位のレベルの私立大学なら有利になるかもね。
640 :
マッチ :2001/05/22(火) 02:10
ねえねえ、今回はC言語簡単だったらしいから、 秋はCは難易度アップするって本当? COBOLにするべき? あと、javaってはじめて秋から採用されるけど、 過去問ないだけに、避けるべき? でも将来的にはjavaを習得しといたほうがよさそうなんだよね
641 :
usi :2001/05/22(火) 02:19
Cはべつに簡単ではなかったですよ
642 :
usi :2001/05/22(火) 02:21
Javaの習得が将来役に立つのは確かですが 基本情報の資格をJavaで取る事に別段意味はありません
643 :
うにぃ :2001/05/22(火) 05:40
番号あったぞ。イェァ! 趣味でPostgreSQL叩いてたのが良かったと思われ 5100円のモトが取れて良かったぁ(←感想はこれだけ)
>>638 うちの学校にオフィス科ってのがあるんだけど、
情報系の勉強やってて女子もけっこういるよ。
午前90,午後80で落ちてたわ。 名前書き忘れたか?
646 :
nanasi :2001/05/22(火) 07:29
午後の試験で選択のとこにちゃんとマークした?
>>646 うん、そこはちゃんとマークした。
来年の春までマターリとゲームでも作ってようかと思ったけど
また秋に受け直すわ。
648 :
たちごけさん :2001/05/22(火) 08:06
合格発表見ようと思ったけど、 受験票なくして番号わからん・・・・ 鬱だ・・・
649 :
ゴルア :2001/05/22(火) 08:13
147点で受かってっじゃねーか。 誰だよ、150点以下不合格って言ってたの。 まあいいや、次ナニ受けようか?
うちのクラスは46人中女子4名。 こーゆー環境だと、つけあがるヤツがいるねー。
651 :
奈菜氏 :2001/05/22(火) 09:23
午前83午後65 合計148で合格 合格点は例年どおり140点でしょ
652 :
DDK :2001/05/22(火) 09:25
合格率17.5%にはビックリ 低すぎる 受験生のレベルの低下は凄まじいね 合格率30%は超えると思ってた
653 :
ADVAN :2001/05/22(火) 09:38
やりました.合格です. 午前71.5点,午後69点. やっぱりボーダーは,140弱ってところでしょうか? 危なかった.
654 :
あさ :2001/05/22(火) 09:54
やったあ、受かってたあ!! 午前75、午後90でした。 いや、マークミスが怖かったんで、 ほっとしたよ。
655 :
合格者 :2001/05/22(火) 09:56
これから、ネスペ勉強して、受かるもんかなあ???
656 :
へんりーねっく :2001/05/22(火) 10:29
僕は午前75、午後71.5で受かりました! こことか、ヤフーでボーダーは7割だの8割だの聞かされていて不安だったので めっちゃ安心してます。 秋は大学受験のため何も受けません。みなさんがんばってくださいね
140点越えしたのにオチタ
658 :
ななし :2001/05/22(火) 12:04
受かったです。 午前68.75 午後83 でした。
落ちました。 午前 72.5 午後 65
660 :
ななし :2001/05/22(火) 15:36
午前29 午後27 たぶん落ちてますです
落ちてると思って見てみたらやっぱり落ちてた 萎え 結局ボーダーってなにも変化なかったのかな?
662 :
sdf :2001/05/22(火) 18:05
>>660 いくらなんでもその点はひどい。
たとえ全く勉強しなくても午前50点はとれるだろ。
663 :
・・・ :2001/05/22(火) 18:09
ネタだろ。
664 :
fsd :2001/05/22(火) 18:23
すいませ〜〜ん。質問なんですが、 わたくし、昨年の秋に2種試験に合格しました。選択言語はC言語です。 私の就職希望する会社が主にC言語を使ってるようなんですが、履歴書に 2種(C言語選択) って書いたほうがいいのでしょうか?それともそれはやめといたほうがいいのでしょうか
665 :
ななし :2001/05/22(火) 19:43
>>664 履歴書には
2種のカキコの他に、
「C言語ができます」
って書いたらよいと思われ。
>>664 (゚Д゚)ハァ? とか思われるだけ。
んなこと気にするような会社なら、面接の時にでも訊いてくるよ。
667 :
とりあえず、落ちたら :2001/05/22(火) 20:03
今回の問題用紙を解析してみましょう。 午前問題はおおまかに、計算問題と用語の説明の 2つに分かれると思います。 間違った答えを集計してみると、どちらが弱いか 分かるものです。 弱い方を重点的に勉強しましょう。 計算問題は傾向がそんなに変わらないので 過去問などを理解するまで解きましょう。 用語の説明は時代の流れに沿って、 変化しているように見受けられます。 パソコン用語辞典を買ってきて、 試験に出た用語は勿論のこと、 JISとかISOとか書いてある用語を 重点的に覚えていきましょう。 さらに間違った問題1つ1つにどうして間違ったのか を分析しましょう。うろ覚えだったのか、ケアレスミスなのか、 計算間違いなのか、本当にお手上げだったのか。 結構次回の試験に同じ問題がでたりするんで、 間違った問題を見直すのって有効だと思いますよ。 午後は、実際にプログラミングするのが理解の早道です。 プログラミング技術は勿論のこと、それに付随して アルゴリズムなども見えてきます。 ついでにSQLもやっときましょう。
668 :
受かったのはいいが :2001/05/22(火) 20:03
なんかコンピューターに関して知らないことばっかりだったので 受けたけど、まだ知らないことばかりなのに受かってしまった。 プログラムも書けないのにどーしよう。 あ、でも雑誌は読みやすくなった。多少技術的なことが書いてあっても わかる。少しは役に立っているのかもしれん。
669 :
:2001/05/22(火) 20:25
午前36 午後83 落ちました。
670 :
参考までに :2001/05/22(火) 22:12
えー合格していたのですが、以下のような状況でした。 午前 95点(4問間違い) 午後 85点、ただし選択問題の「選」という欄にマークをし忘れる。 それが採点されないとしたら52点だった で、類推できることとしては 1、「選」マークにマーキングしなくても採点してくれた 2、「選」マーキングなしは採点されないが、午前午後合わせて7割 以上とればよい。(それぞれ7割以上じゃなくてよい) どうでもいいか?
671 :
名無し :2001/05/22(火) 22:25
午前60、午後100で合格だった。
もしかして午前あと1問外してたら足切り?
>>670 午前95ってすげえな。どうやって勉強した?
672 :
@ :2001/05/22(火) 23:42
>641 今回のC言語は簡単ですよ 特に、最後の大問は サーフェスのアルゴリズム知ってれば、ソースを見なくても 完全解答できる 文部省のCG検定を勉強した人には ものすごい簡単な問題です
>>670 3、「選」マークしなかった場合、 選択問題の若い番号のものが採点される。 今回なら問6と問9
674 :
d :2001/05/23(水) 01:04
まんこまんこmなこmなこまんこmなこまんこまんこまんこ
ので下げ
秋のC言語よりずっと簡単だったの?俺の苦労はなんだったんだ。
677 :
? :2001/05/23(水) 03:23
この資格意味あるの?
678 :
実は :2001/05/23(水) 07:32
>>671 へ
>>670 です。俺としては午後100の方がすげえと思うが。
なお、ワタクシはLEC(笑)に行ってました。不正コピー問題で
有名だし諸意見があるようだが、自分としてはセンセも授業内容も
悪くなかった。直前の午前対策なんか役にたったね。
この資格はそれだけで就職できるようなものではないが、それでも
受かるレベルがあれば一般の人よりPCに対する適性がずっとある
と思っていいし、それが自信にもなるのでは。資格ってそんなもん
でしょ。マジメすぎ?
679 :
@ :2001/05/23(水) 09:40
>677 就職活動には有利だよ 情報関係は人手不足 文系でも、マイナー大学でも なんとか内定もらえるようになる
680 :
仕事中 :2001/05/23(水) 10:43
2種は意味あったけど、基本情報になって意味なしになったね。 ソフ開=旧1種>>>>>>>>>>>>>>>旧2種>>>基本情報
681 :
藁 :2001/05/23(水) 13:09
基本情報って2種持ってるより不利なのか〜 名前だけの問題でしょ?難易度は変わってるわけじゃなし。
683 :
実況 :2001/05/23(水) 15:38
さぁ不合格の奴のひがみ煽り書き込みが始まりました!
684 :
ジャバ :2001/05/23(水) 22:16
だれかjavaの効果的な勉強法教えてください
685 :
usi :2001/05/23(水) 22:30
合格率がほぼ同じなので価値は同じです C言語はとても難しかったです
686 :
2種 :2001/05/23(水) 22:47
今回基本情報受かりました 合格率17% あの問題のレベルで・・・ 受験者のレベルが落ちてるでしょ 文系の人間がSEになる時代だし、こんなもんじゃないの
687 :
相談 :2001/05/23(水) 23:54
秋は何を受けるといいのかな? 今回基本情報に合格し、初級シスアドは持っている 社会人3年目で、情報処理に関してはユーザー側の企業勤めです。 情報セキュリティアドミニストレーターは受けづらいし、 ネットワークはメチャクチャ難しいみたいだし。 上級シスアドが無難かな?(これもかなり難しいみたいだけど) 上記3つ以外の資格は受けるのもおこがましいし。 かといって、秋に何も受けないのもなんかもったいない。 ソフ開とかデータベースが秋にあれば 勉強する気になるんだけどなあ。 どなたか適切なアドバイスをいただけないでしょうか?
688 :
2syu :2001/05/23(水) 23:57
2種=基本、少なくとも受かってからの時間の関係もあるが 旧制度の2種が基本より有利ということはあり得ない。
689 :
majires :2001/05/24(木) 00:02
>>687 そのレベルだと今秋に高度資格は難しいだろう。来年に向
けての様子見で受けるなら意味はあるかもしれないが。受
験費の無駄と思うならやめたほうがいい。あえて受けるな
ら初回のセキュアドに賭けてみるか。
受かるつもりで受けるなら来年のソフ開辺りがいいだろう。
690 :
687 :2001/05/24(木) 00:25
マジレスありがとうございます。 セキュアドですか・・・ どう勉強していいかさっぱり分からないけど 上級シスアドよりも面白そう。 どっちが難しいんですかね? でも中途半端に手を出すくらいなら、 来年のソフ開に専念した方がいいのかな。
691 :
嫌な奴発見か? :2001/05/24(木) 00:27
>>686 俺も受かった。確かに午前も午後も簡単だった(アセンブラ選択でラッキー)。
でも、C言語で受けた人が多かったんだろ。アセンブラに過去問無かったから。
Cで受けた人がかわいそうだ。そこまで言うなよ。
692 :
:2001/05/24(木) 00:45
はぁ?
693 :
消費者契約法 :2001/05/24(木) 01:03
694 :
消費者契約法 :2001/05/24(木) 01:04
http://www5.cao.go.jp/2000/c/0512c-keiyakuhou.html 第二章 消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し
第四条 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。
一 重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認
二 物品、権利、役務その他の当該消費者契約の目的となるものに関し、将来におけるその価額、将来において当該消費者が受け取るべき金額その他の将来における変動が不確実な事項につき断定的判断を提供すること。 当該提供された断定的判断の内容が確実であるとの誤認
2 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対してある重要事項又は当該重要事項に関連する事項について当該消費者の利益となる旨を告げ、かつ、当該重要事項について当該消費者の不利益となる事実(当該告知により当該事実が存在しないと消費者が通常考えるべきものに限る。)を故意に告げなかったことにより、当該事実が存在しないとの誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。ただし、当該事業者が当該消費者に対し当該事実を告げようとしたにもかかわらず、当該消費者がこれを拒んだときは、この限りでない
695 :
グランダム新宿校レベルチェック :2001/05/24(木) 01:05
これがグランダム新宿校で使用されていた情報処理二種(現・基本情報処理)の「レベルチェック」(内部試験)資料です。 勧誘員から、「レベルチェック」(内部試験)にパスしないと情報処理講座を受講できないことを知らされていなかったグランダム新宿校の生徒のみなさんは、すぐにお手元の資料を持って消費者生活センターに相談しましょう。 消費者契約法の定めるところにより、無条件解約できる可能性が大です。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 第二種情報処理技術者試験対策講座を 受講希望されるみなさまへ 第二種情報処理技術者試験対策講座は、ハードウエアの知識、プログラミング等、ソフトを作成する上で必要な知識を、試験内容に合わせて学習します。 そのために、カリキュラムの最初の部分で、2進数や16進数などのコンピュータの内部表現について、きちんと基礎を身につけておく必要があります。 そこで、二種講座受講希望の皆様に、二種の内容の中でももっとも基礎的な内容について 講座にはいる前に事前に学習していただき、「二種レベルチェック」を受けていただきます。 合格された方は、二種講座にお申し込みいただいた順に受付を行います。 募集期間中に合格されなかった方は、残念ながら受講できません。
696 :
グランダム新宿校レベルチェック :2001/05/24(木) 01:06
レベルチェックの試験範囲は以下の内容です。 1. 数値表現(10進数、2進数)(当プリントで内容を確認して下さい) 2. 順列と組み合わせ 3. 集合 第二種情報処理試験には必要不可欠な知識ばかりです。 是非マスターしておきましょう!! レベルチェック試験のご案内 ●スケジュール内に「二種レベルチェック」という時間を設けますので、その時間でご予約下さい。(およそ週2〜3回程度です) ● 受講希望各校で「二種レベルチェック」をお受け下さい。 新宿校で二種講座を受講なさる方は新宿校のレベルチェックをお受け下さい。 ●一回の定員は8名です。 ● 筆記試験30分です。2進数、10進数の変換、確率、集合の問題です。 変換問題 10問 2進数の計算 2問 確率の問題 2問 集合の問題 2問 計16問です。 ●受験は3回まで可能です。きちんと準備をされてから受けて下さい。 3回目の試験にパスできなかった方は、次の二種講座までお待ちいただきます。
697 :
グランダム新宿校レベルチェック :2001/05/24(木) 01:07
1.数値表現(10進数、2進数) コンピュータの内部では、様々なデータを0と1で表現されると言うことをご存じと思います。 正確には、電流のON/OFFを人間にとってわかりやすく表現して0と1に置き換えているのですが、この0と1をたくさん組み合わせていろいろな情報を表現しているわけです。 情報処理試験では、10進数はもちろん、2進数、8進数、16進数がでてきますが、 レベルチェックでは2進数について取り上げます。 まず10進数を分析してみましょう。 (1)0,1,2,3,4,5,6,7,8,9の10種類の数字で表します。 (2)10になると桁があがります。 たとえば、124という10進数は、 124=100×1+10×2+1×4 =102×1+101×2+100×4 このように、10進数のべき乗に、各桁の数をかけて表します。(100=1) 10進数の場合、この10を基数、102,101,100を各桁の重みといいます。 さて次は2進数です。 (1)0, 1の2種類の数字で表します。 (2)2になると桁上がりします。 たとえば、(1011)2という2進数は、 (1011)2=23×1+22×0+21×1+20×1 =8+2+1となり、 10進数で表すと11であることがわかります。
698 :
グランダム新宿校レベルチェック :2001/05/24(木) 01:09
二種レベルチェック問題(1)生徒番号 氏名 1.次の10進数を2進数に変換しなさい。 @ 12 A 75 B 110 C 182 D 215 2.次の2進数を10進数に変換しなさい。 @ 11011101 A 10110110 B 11111010 C 101010 D 10001011 3.計算せよ。 @ 11001 + 1111 = A 11101 + 10001 = 4.次の問題に答えよ。 @7つの選択肢の中から正しいものを3つ選ぶ問題がある。解答者が無作為に3つを選んだ場合、3つとも正解である確率はいくつか。 A2つのサイコロを同時に投げたとき、目の和が4以下になる確率はいくらか。 5.次の式で示される範囲を、ベン図に斜線で示せ。 @A∩C A(A∪B)∩C 合格ラインは14問です
699 :
グランダム新宿校レベルチェック :2001/05/24(木) 01:09
二種レベルチェック問題 (2) 生徒番号 氏 名 1.次の10進数を2進数に変換しなさい。 @ 15 A 60 B 124 C 141 D 200 2.次の2進数を10進数に変換しなさい。 @ 1101011 A 10110110 B 11111010 C 101011 D 11100111 3.計算せよ。 @ 1101 + 1001 = A 11101 + 11100 = 4.次の問題に答えよ。 @一組のトランプカード(ジョーカーを含まない52枚)の中から、2枚を抜き出したとき、2枚ともハートのカードである確率はいくらか。 A2つのサイコロを同時に投げたとき、目の和が10以上になる確率はいくらか。 5.次の式で示される範囲を、ベン図に斜線で示せ。 @ (A∪C)∩B 6.次の問いに答えよ。 40人の生徒にT、Uの2問の試験を行った結果、T、Uが 解けた生徒はそれぞれ25人、32人で、T、U両方が解けた 生徒は20人であった。 T、Uも両方とも解けなかった生徒は何人か。 合格ラインは14問です
700 :
グランダム新宿校レベルチェック :2001/05/24(木) 01:10
二種レベルチェック問題 (3) 生徒番号 氏 名 1.次の10進数を2進数に変換せよ。 @ 31 A 98 B 138 C 190 D 253 2.次の2進数を10進数に変換せよ。 @ 11011101 A 10111111 B 11111010 C 10101010 D 11001011 3.計算せよ。 @ 1111001 + 110011 = A 1110001 + 1001111 = 4.問に答えよ。 @一組のトランプカード(ジョーカーを含まない52枚)の中から、2枚を抜き出したとき、2枚ともクイーンのカードである確率はいくらか。 A2つのサイコロを同時に投げたとき、2つとも目が同じになる確率はいくつか。 5.次の式で示される範囲を、ベン図に斜線で示せ。 @ (A∩B)∪C A (A∪B)∩C 合格ラインは14問です
701 :
グランダム新宿校レベルチェック :2001/05/24(木) 01:10
ご覧のように新宿校で情報処理対策コースを受講するためにはレベルチェック(内部試験)で16問中14問の正答を要求しています。 これは、100点満点になおすと87.5点という異常な高得点を要求しているということになります。 そもそも勧誘の際に内部試験が存在することを知らされなかった場合、消費者契約法に照らして違法な勧誘である可能性が高いということを、くれぐれも忘れてはなりません。
702 :
名無し :2001/05/24(木) 02:03
・・・で、692は何が言いたかった?
703 :
ななしさん :2001/05/24(木) 10:43
それわかったらすごい
704 :
名無し :2001/05/24(木) 10:52
基本的な事さえ知らない、合格の可能性が低い奴は、 いらないということ。 合格率の高さを売りにする所もあるからね。
★ 基本情報処理(旧二種)の過去10年分の合格者全氏名が見れます!!★
1.書き込みの名前の欄に 「
http://fusianasan.2ch.net/ 」 と入れます。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄にあなたの年齢を入れます。
3.本文にあなたの名前と出身地、そして性別を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが 「 ようこそ 裏2ちゃんねるへ」 に変わればばOKです。
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦して下さい。
うまく繋がると、目的のページが表示されます。
6.家庭の電話回線の場合、サーバートラフィックの都合上、繋がりにくい事もございますが、
皆様のPCには、支障ありません。回線品質の問題です。
( 注意!)名前の欄は半角で入力して下さい!
http://fusianasan.2ch.net/ ←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも、
「鯖が見つかりません」又は、「Not Found」になります。
入り口は「表2ch」のCGIだけです。
( 注意!)全部ダウンロードするのに、ISDN(64)の場合で15分前後かかります。
根気よく、頑張ってみて下さい。
706 :
a :2001/05/24(木) 14:31
初心者は間違っても705にひっかかるなよ (w なんでこういう暇な奴がいるんだろうな
707 :
暇人 :2001/05/24(木) 14:57
>>705 頭の悪さがうかがえるね。
2種、何回も落ちたんでしょ?
腹いせにそんなことしたらだめでしょ、厨房君。
708 :
ななしさん :2001/05/24(木) 15:13
ツマンネーヨ
709 :
問題デス :2001/05/24(木) 16:38
あるデータの集合を転送する時、64kbpsで54000秒の転送時間が掛かるとする。 データ集合の構成が平均で[全角3文字][半角1文字][全角3文字][改行文字] を一単位とする行の繰り返しである場合、この集合には何単位のデータが含まれることになるか答えよ。 端数は切り捨てること。なお、回線の伝送効率は60%とする。
710 :
グランダム新宿校に入れるかな? :2001/05/24(木) 17:34
1.次の10進数を2進数に変換せよ。 @ 31 = 1F(H) = 11111(B) A 98 = 62(H) = 1100010(B) B 138 = 8A(H) = 10001010(B) C 190 = 11E(H) = 100011110(B) D 253 = 15D(H) = 101011101(B) 2.次の2進数を10進数に変換せよ。 @ 11011101 = CC(H) = 119(D) A 10111111 = BF(H) = 191(D) B 11111010 = FA(H) = 250(D) C 10101010 = AA(H) = 170(D) D 11001011 = CB(H) = 203(D) 3.計算せよ。 @ 1111001+110011=10101100 A 1110001+100111=10011000 4.問に答えよ。 @一組のトランプカード(ジョーカーを含まない52枚)の中から、2枚を抜き出したとき、2枚ともクイーンのカードである確率はいくらか。 4/52*3/51=3/221 A2つのサイコロを同時に投げたとき、2つとも目が同じになる確率はいくつか。 1/6 5.次の式で示される範囲を、ベン図に斜線で示せ。 @ (A∩B)∪C C全てと、AとBの共有部分 A (A∪B)∩C AとCの共有部分とBとCの共有部分を合わせたもの
711 :
>709 :2001/05/24(木) 17:46
18514285単位 しかし、15時間も 何を送りつづけたのだろうか? 少し怖い。
712 :
入れます!>>710 :2001/05/24(木) 19:16
ただし、入るだけなら金さえ出せば誰でも入れます(ワラ 授業料84万+入学金1万5千。ローンの金利を入れると百万円超。 対策コースになかなか入れてくれないというだけ(ワララ
713 :
710 :2001/05/24(木) 19:58
>>712 そんなにお金とるの?
100万あったらパソコン4台買って
並列マシン作るよ。(w
714 :
名無しさん@受かれた :2001/05/24(木) 20:40
>>712 受かる人は独学で問題集2000円程の出費で受かるけど
受からない人は100万あっても足りないね。
>>704 それが出来ればあとは独学で受かるでしょ。
それが出来んからわざわざ100万出して入るんでしょ?
715 :
グランダム総合学院 :2001/05/24(木) 21:37
716 :
グランダムネタは相手にするな :2001/05/24(木) 22:24
もうやめよーぜ。ただの荒らし相手にマジレスすんなよ。 グランダムは、もうこの板にスレが立ってる。見たか? 悪徳勧誘に引っかかってローン組まされたか何か知らないが、 執拗にコピペでスレをage続けている。 ここは基本情報処理のスレッド。 グランダムも、反グランダム荒らしも、関わりたくないよ。 他人、他人。 元の話題に戻そうぜ>みんな
717 :
残念 :2001/05/25(金) 01:14
午前67.5 午後76.3 落ちました。ちょっと期待していたのに。 ボーダーはどこだ!?
718 :
326 :2001/05/25(金) 02:48
>>717 おかしいな。俺の点数は
>>326 だが受かったぞ。
マークミスしたんじゃない?
多分俺のところがボーダーだと思ってたんだが。
719 :
ボーダー :2001/05/25(金) 03:22
ボーダーはTOTAL140点だと思います 午前、午後、両方とも6割を超えてれば足切りはないと思うし 午後の設問1題すべて間違えると落ちるという噂がありましたが あれは、多分デマだと思う。 今回午後のC言語1題全部間違えたけど合格してた。
720 :
明日はどっちだ :2001/05/25(金) 04:19
午前69/午後73(ITEC自己採)で受かったっす。 自己採点したトコと本物の試験の配点の違いじゃないのかな? 午後の浮動小数点計算と擬似言語が感動的なまでに解り辛かった Cとデータベースで稼いでなかったら危ない所 ところであの擬似言語作った奴出てこいゴルァ 関数やら変数に日本語使うなっつーの 記述方式も解りにくい 10年位前の98用の日本語プログラム言語思い出して試験場で吹き出してもぅたやんけ (ASCIIに宣伝が載ってたんだけど。誰か憶えてない?)
721 :
名無し :2001/05/25(金) 05:40
全くの知識ゼロから、合格を目指した場合、 平日と休日に何時間、それを何ヶ月間続ければ合格できますか? あくまでも目安としての話。
722 :
初学者 :2001/05/25(金) 06:45
私は何も知りません。 いったい何から始めればいいのですか?
>>721 そんな具体性ゼロな質問されても答えようがないような。
「何ヶ月続けたら」合格出来るとか試験日から逆算して甘えるのは論外として
本当に資格を取りたいとか思うんだったら他人に聞く(しかも2chで)よりも
「合格情報処理」みたいな雑誌なり対策本をを立ち読みするなりで
まず自分から動いて自分に何が足りないか(何をすべきか)知るのが先だと思われ
すげー甘えた質問です、それ。でも返事しちゃう俺ってば暇人。
本当に困ってるならメールするがよろし。
敢えて答えるとしてもなぁ。
>あくまでも目安としての話
人間の能力に目安なんて無いので合格できる目安の勉強時間なんて有りません。
その気になったら2週間でなんとかなると思うけど。
俺の場合、UNIX上での開発に慣れてたから(って言うかそれが本職だし)
午前の勉強を一週間だけ、毎晩 教科書<->過去問 の反復練習続けて受かったよ。
ちなみに午前87、午後94だった。
#会社に受けろって言われなきゃ一生受けなかっただろうけど。
#午後が満点じゃなかったのがちょっとトラウマだったり。
まぁ最初に過去問見るのをお奨めしますです。
それと知識ゼロってのがちーと意味不明です。こうやって2chに投稿している以上
ゼロじゃないでしょ。
え もしかして日本語を教える所から?(投稿はママの代理投稿だとか)
724 :
フリスク :2001/05/25(金) 07:07
>>722 はい、記憶喪失ですか?まずは自分の名前を確かめるのが先決かと。
#しまった ネタか(^-^;真剣にレスしてもーた
725 :
合格までの期間 :2001/05/25(金) 09:00
個人的には
>>723 と同じく、「んなの分かんねーよ」と言う感じだけど、俺も
ヒマだから一応。
0から始めるんだったら半年くらい必要じゃないか?0からっていうのはつま
りパソコンを持ってないとかそういうレベルですが。半年でもつらいかもしれ
ない。ここに書き込む人はそれなりの人が多いからみんな頭良さそうだけど、
俺の行ってた予備校(れっく:藁)でも個人差が激しくて、苦手そうな人は全
然ダメ、といった雰囲気だった。
まず初級シスアドの参考書を立ち読みして、SQLの正規化の概念などがさっ
ぱり分からなかったらまずはシスアドからがよろしいかと。シスアドは誰でも
取れるとかここの人たちは言うけど(言う人が多いけど)それでも合格率は
30%チョイだものね。
726 :
合格するには :2001/05/25(金) 10:55
取り合えず、J検(情報処理能力活用検定)を受けてみるのは如何でしょうか 持っててもほとんど価値はないけど、基本情報処理技術者へのステップに 利用するなら、使えると思います。 3級とかは、3日勉強すれば絶対受かります。
727 :
待った名無しさん :2001/05/25(金) 11:36
>>723 >「合格情報処理」みたいな雑誌なり対策本をを立ち読みするなりで
この答え、いいねえ(w
情報処理の雑誌・対策本は、値段ばかり高くてカスが多いからねえ
特に「合格情報処理」は最低
728 :
722 :2001/05/25(金) 23:27
>>724 名前を確かめました。
次は何をすればいいですか?
実は、福嶋宏訓著『2001年版1週間でわかる
基本情報技術者集中ゼミ【午前編】』という本を
買って少し勉強しています。
今、基数変換が理解できたところです。
しかし、独学の最大の欠点は、わからないところが
あっても誰かに聞くことができないということです。
この本でもそういうところがあります。
やはり、通信教育を受けるべきでしょうか。
時間的に学校へは通えないので。
729 :
:2001/05/25(金) 23:59
>>728 基本情報処理のサイトって結構あるから
そう言うところで質問するのも良いかも。
って言うかこれくらい独学でなんとかなるでしょ?
730 :
合格者 :2001/05/26(土) 00:02
>>722 独学でも合格できたよ。
わからないところはとばした。
わざわざ基本情報ごときのために学校に通うのは
愚の骨頂では?
毎日少しでもやれば受かるって。
731 :
:2001/05/26(土) 02:05
>>728 でもその本で正解だよ〜。調べて選んだ?
後はここで質問すれば親切な誰かが答えてくれるさ……フフ
733 :
名無し :2001/05/26(土) 23:08
旧2種から基礎情報処理になってから 増えた内容、無くなった内容があったら 教えてください。
きほんだぷー、たぶん内部設計がなくなったぷー
735 :
( ´D`)ノ>ののヲタれす :2001/05/27(日) 06:11
就職活動中の学生です。 SE志望なので、どこの会社へ行っても 「基本情報処理を取れやゴルァアアアア」と言われます。 内定も貰い、落ち着いたので卒研と平行してこちらの勉強を始めようと思う。 卒研ではシミュレーションをやる都合上、C言語を勉強する予定。 激しく挫折してしまいそうなので、誰か一緒に勉強しようぜ。
736 :
ヘたれ :2001/05/27(日) 08:50
ナツメ社の「基本情報技術者合格テキスト」というのを買いましたが、 浮動小数点あたりと、C、COBOLのところがさっぱりわかりません。 私のおつむがつんつるてんなのでしょうか。
737 :
? :2001/05/27(日) 10:22
>732 いや、一週間で分かるってやつ、結構良かったよ。 これだけで午前75取れた。 過去問一切無しで。
738 :
言っとくが :2001/05/27(日) 12:19
なんの予備知識もない人が1から始めるんだったら 最低3〜4ヶ月は必要です。 3日で受かったとか言ってる人のいうことを鵜呑みに しないように。
739 :
名 :2001/05/27(日) 12:29
名前さえ書ければ誰でもうかかる、1分も勉強する必要なし ウヒヒ
740 :
1種 :2001/05/27(日) 12:50
学生さんのことはよくわからないですが、この業界で1年以上 働いている人ならば、受からないほうがおかしいという程度の どうでもいい資格です。 就職活動には意味があるのかもしれませんが、入社後に持って てどうなるということはありません。
>働いている人ならば、受からないほうがおかしいという程度の >どうでもいい資格です。 どうでもいい資格ならなおさら取らねばならぬ どうでもいい資格でさえ取れない人間になる
有名大学生が新卒で有名企業に入る場合資格はほとんど意味がありません しかし無名大学、専門生が中小企業に入る場合絶大な効果があります 理由1.受験勉強はさぼったが学校にはいってから頑張った証になる 2.中小企業は金がないので少しでも実務能力のある人間がほしい
743 :
名無しのエリー :2001/05/27(日) 16:36
744 :
自分のことやろうよ :2001/05/27(日) 16:40
ひとのこたぁ、どうでもいいでしょ。 頭の良い人は確かに資格を受けないが(免許系は別)、 資格に興味ある時点でみんなおヴァカなんだから、まじめにやろうよ。 賢い人はこんなとこ見てないって。 それに東大理系で基本情報とか受けてもギャグとしても使えてプリティ! 使い方それぞれでは?
745 :
名無しさん :2001/05/27(日) 23:07
>>739 私は名前が無いので、名前を書けません。
746 :
名無し :2001/05/28(月) 12:12
こんな試験顔が良ければ誰でも受かる まずは美容整形から
747 :
七資産 :2001/05/28(月) 14:28
ちんこ
748 :
相川名無し :2001/05/28(月) 22:16
顔がよくても踊りが踊れないとだめなんじゃないですか?
749 :
いかん :2001/05/28(月) 22:22
ひよこ鑑定士スレみたくなってきた。すみません。もどしましょう。 というかもう合格したのでこのスレとももうすぐお別れかも。 いろいろ教えてくれてありがとう。
750 :
nanasi :2001/05/29(火) 00:20
751 :
遅レスだが :2001/05/29(火) 02:45
>>686 私も合格して、このスレにお別れする前に返事。
は?基本情報が簡単だと思えたのを自慢したいの?
つうかそんなもん自慢したがるアンタ専門学校or3流大学生(卒)?
Cミスったけど、合格したよ。通過点だろここ。
簡単なのは(ミスる事はあるが)当たり前。
レベル「落ちてる?」何回も受けてたの?
もしかして
>>692 もお前か?日本語も不得意みたいだな。
せいぜい自慢して逝くがいいよ。
さて・・秋は何にしよう・・このスレともさようならです・・
752 :
:2001/05/29(火) 03:04
753 :
:2001/05/29(火) 03:29
>>752 ハァ?言いたい事あるんならちゃんと表現しようね。
754 :
:2001/05/29(火) 05:21
>>752 otikoborega kihonjyouhouni ukatte uresii?
755 :
ななし :2001/05/29(火) 17:07
2種(C言語)>>>>>>シスアド>>2種(CASL)
756 :
ストライダム :2001/05/29(火) 17:26
>754 otikoborega kihonjyouhouni ukatte uresii? ・・・× ochikoborega kihonjouhouni ukatte ureshii?・・・○
勉強は自分でしろ、こんな板で情報集めて楽して受かろうと すんな
758 :
匿名さん@大阪人 :2001/05/29(火) 18:26
>>756 どっちでも良いやん(笑)>ローマ字表記
落ちこぼれでも何でも、ヒッキーが資格取得して、それを契機に
就職なりバイトなりで自分の食い扶持稼いでくれるならそれで善し
穀潰しの為に税金の無駄遣いされるよかずっとマシっす。
それと
>>755 こら。文化遺産は大事に扱え。
俺的にはCOBOL>>CASLの順で遺産度高し
759 :
七誌 :2001/05/30(水) 01:34
2種(C言語)>>>>2種(COBOL)>シスアド>2種(CASL)
760 :
ななしー :2001/05/30(水) 08:11
なんかCヲタが幅をきかせはじめてんね。 アセンブラだってまだ意味あるよ。 まあ、Cで受けるに越したこたないけど。
761 :
7-7-4 :2001/05/30(水) 12:26
プログラム言語の根本的な 知識があればどんな言語にも 応用きくでしょ。 言語の種類でその人の優劣を 決めるのってどうかと思うけどなあ。
762 :
名無し :2001/05/30(水) 16:09
恥ずかしい事だと分かっていたけど、エントリーシートの資格欄には J検2級と自動車免許だけ書いた この間面接があって基本情報処理の結果が間に合ったので その話題を振ったら結構色々聞いてきてくれた。 10月のテクニカルエンジニアを目指してますなんて言ったりした。 何もないよりはこの試験で積極性をアピールできてよかったと思う。
763 :
ななし :2001/06/01(金) 20:17
合格証書が届くのはいつかな?
764 :
ななしさん :2001/06/01(金) 22:47
CASL選択したヤツと一緒にされたくないわ。 C言語選択での合格率は8%以下だって知ってた?
765 :
NSP&DSP&一種持ち :2001/06/01(金) 22:55
基本情処の選択科目なんかで差別化したがるんじゃないよ、アホ。 と思ってる人たちがいっぱいいる事を忘れないように。
766 :
ななしさん@764とは別 :2001/06/01(金) 23:56
NSPとDSPって両方持ってても一緒に扱われない? ちょっと損な感じする。
>>764 学校とかで中途半端にC言語ならって、ダメモトで受けるやつが多いからじゃないのか?
>>763 発送は6月中旬だってJITECのページに書いてたような。
俺はC言語選択で受かったけど、アルゴリズムさえちゃんと押さえておけば
あとはどんな言語でも基本的な関数知ってたら良いのではないかと思われ
でも今は基本的にCだよな。あと3、4年経ったらVBとか選択肢に出るのかな
766の「DSP」でフーリエ変換とか連想しちゃったのと併せて、鬱だ市脳。
769 :
名無しさん :2001/06/02(土) 18:11
>>768 VBは出ないやろ。(過去にBASICが出たか?)
でも昨今の言語問題は付け焼刃では対応しきれませんな。
もぐら叩きなんてプログラム組んだことある奴とそうでない奴とでの
差が歴然としているし。
フローチャートやアルゴリズムはダメなものはダメ。
これも適正という奴か?
770 :
ななし :2001/06/03(日) 23:20
2ch的には2種は取って当然みたいな感じだけど はっきりいって2種はスゴイよ。 よっぽどの才能・運がなければまずムリ。 合格できた人はかなり自信もっていいよ!情報処理に関しては天才だということが証明されたんだから。
771 :
ななしさん@771 :2001/06/04(月) 00:35
>>771 中学生で取ったのならすごいかも・・・。
うちの大学に、入った時には既に1種合格者いるよー。
772 :
名無しさん@引く手あまた :2001/06/04(月) 00:43
>>770 プロとして仕事する為に必要な知識には全く足りないぞ。
どんなレベルで発言してんだ???
773 :
名無しさん :2001/06/04(月) 02:11
>>770 相当がんばって合格したんだね!おめでとう!
774 :
774ななし :2001/06/04(月) 04:43
>プロとして仕事する為に必要な知識には全く足りないぞ。 俺は2種の内容がすでに、実務に使わん無駄知識だと思う。 まぁ、職種によってバラバラだからな。
775 :
バカ :2001/06/04(月) 04:55
『サルでもわかる基本情報処理』みたいな本ってないかな〜?
776 :
ななし :2001/06/04(月) 09:48
基本情報:天才 ソフ開:エリート アプリケーション:達人 シスアナ:神
777 :
f :2001/06/04(月) 11:30
2種獲れば将来年収1000万は固いってホント?
778 :
ななし! :2001/06/04(月) 23:36
結局のところ、2種(基本情報)って就職にどの程度有利なの?中小企業は楽勝って話だけど、中小企業っていってもどのくらいの規模まで?
779 :
ななし :2001/06/05(火) 11:30
>>765 すごいですねぇ。
現在はどんな地位についてるのですか?
資格とってメリットになったことって、
何かありますか?
780 :
七誌 :2001/06/08(金) 16:05
>>779 資格とってのメリットは俺の場合は資格手当てがもらえることかな?
今回内定した上場2部企業は基本情報で毎月5000円。
ソフ開で15000円。ネスペで30000。
ソレ意外でもオラクルやマイクロソフト・ロータス・ノベル・シスコ・SAP資格
でも手当てもらえます。最大10000円/毎月まで。
そのほかに技術手当てで5000〜200000円までもらえます。
本当に優良企業入れてよかった(w
寮も東京茅場町でマンション16000円。もちろん個室。
資格は知識としても少々役立つと思うけど手当てが俺にとって一番の嬉しいこと。
オラクルは絶対業務上に役に立つと思うけどね。
ちなみに俺はネットワークエンジニア志望。
781 :
779 :2001/06/08(金) 17:12
>>780 資格手当てって、
そんなに貰えるんですか!
結構やりがいがありますね。
それにやはり大手ともなると、
福利厚生もしっかりしてますね。
なんだかやる気でてきましたよ。
仕事の方頑張ってくださいね!
782 :
sf :2001/06/08(金) 21:48
しかも、資格手当てだけでなく昇進とかにも若干有利になるからね。
783 :
名無し :2001/06/09(土) 00:12
今度はいつあるの?
784 :
閉鎖 :2001/06/09(土) 02:36
785 :
親切 :2001/06/09(土) 06:22
786 :
ななしさん :2001/06/09(土) 17:44
社会人だけど、別に基本情報取っただけじゃ何も評価してくれないよ。 ネットワークスペシャリストぐらいまでは、とってあたりまえって感じで、 CCIEくらいとれれず、ちょっとすごいって言われるよ。
787 :
ななし!! :2001/06/09(土) 17:56
789 :
ド素人 :2001/06/09(土) 22:52
自分は今秋に基本情報処理試験を受験しようと思っているのですが、 何かお勧めの参考書ありますか?あったら教えて下さい。
790 :
卵の名無しさん :2001/06/09(土) 23:21
日経の速攻シリーズが良いぞ
791 :
f :2001/06/10(日) 01:09
>>789 基本情報は広く浅くの問題しか出ないから、あんまり深く内容を掘り下げてる参考書は避けたほうがよいと思われ
792 :
ド素人 :2001/06/11(月) 00:43
レスありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
793 :
y :2001/06/11(月) 05:08
文系の人間で取ったらけっこう評価されるよね?
794 :
℃窮鼠 :2001/06/12(火) 00:45
うちの会社は基本情報程度じゃ金くれない。萎える。
795 :
:2001/06/12(火) 19:09
合格証書が届いた。
>>767 正解。
>>794 だって「基本」だもん。
>>795 おめでとう。
高校生だったら、就職に有利なこともある。
旧2種で確定だったり。
けど、それよりは学校がどこかの方が重視される。
実際に社会に出てからは、基本情報程度のもんは
価値なし。新卒でなければ、履歴書に書けるほどの
もんでもないし。CもCASLも基本情報レベルなら
大差はない。
797 :
dhgd :2001/06/12(火) 22:44
東京に住んでるけどまだ合格所が届かない
798 :
信じる? :2001/06/12(火) 23:44
AE,NSP,DSP,一種,二種,MCSD,Oracle-Divelopper,SJC-Divelopper こんだけ持ってるけど、それで具体的に良かった事無かったよ。 勘違いオッサンどもの話のネタにされて、めんどくさい会話が増えただけ。
799 :
人権派 :2001/06/13(水) 12:40
基本情報技術者に責任能力はありません。
800 :
そろそろうけてみっか。 :2001/06/13(水) 19:53
>>797 秋にとどくだろう。それも君の頑張り次第だ!
801 :
実は :2001/06/13(水) 22:58
独学でやって、昨日、基本情報の合格通知が来ました。 ただ、合格証明書が、取り寄せにくいのに、 苦労しました。 所で、今まで療養していたのですが、 実務未経験で、この資格は生かせるのでしょうか、 個人的興味で、受験していたのですが。 今回、受かってしまいました
802 :
>>801 :2001/06/13(水) 23:05
ただの高卒よりはるかに有利でしょう。 就職頑張ってください。
>基本情報:天才 >ソフ開:エリート >アプリケーション:達人 >シスアナ:神 一般論では 基本情報:普通 ソフ開:ちょっと偉い アプリケーション:かなり偉い シスアナ:やるねえ
804 :
a :2001/06/14(木) 16:33
基本情報処理、CASLで受けマーす。
805 :
田中洸人 :2001/06/14(木) 19:37
>>805 本人かどうか知らんが、ウザいぞ、田中。
807 :
? :2001/06/15(金) 02:05
言語の選択ってなに? 私、最近インターネットはじめたぐらいの初心者ですが、 今回この資格をとろうかと思ってますが、 C言語、JAVA,COBAL,とか聞いたこともないのですけど、 これだからこう、とか何かあるのでしょうか?
808 :
! :2001/06/15(金) 02:50
オレも初心者です。 JAVAで勉強しようかなって思ってるんですけJAVAでいいんでしょうか? 他の言語はどうなんですか? 全く知識ゼロなんですけど独学で次の試験に受かるでしょうかね? 学生なんで夏休みがあるんで努力しだいでしょうけど
809 :
? :2001/06/15(金) 02:54
>! 同士発見、がんばりましょう。
810 :
アル :2001/06/15(金) 03:30
言語まとめ CASL2,COBOL 最も対策が取りやすいが利用価値はゼロに等しい C言語 受験者が最も多い学校でCをやっているので取り合えず.. と考えて受ける人が多い、実際は画像処理問題など難問あり JAVA 今後役に立つであろうと言われる言語、注目度No.1だが 過去門が無いので博打要素が高い
811 :
な :2001/06/15(金) 06:49
>>807 秋の試験受けるつもりならCOBALを薦める C、JAVAは時間かかる
812 :
な :2001/06/15(金) 06:50
COBOLの間違い
813 :
(oo) :2001/06/15(金) 16:53
>>810 COBOLが利用価値ない??
馬鹿か。今一番使われてる言語ぞ。
814 :
アル :2001/06/15(金) 17:10
>813 まあそうなんだけどね... 残念ながら使用率と価値は比例しないのよ 新卒の人間から見ればね
815 :
815 :2001/06/15(金) 19:00
賞状来た。ヤターヨ
816 :
努力は報われる :2001/06/16(土) 01:44
落ちた奴すまん。今日は、叫ばせてくれ。 やったぁーーーーーーーーー。 俺でも受かったぞぉーーーーーーー。 賞状みたいなのをもらったのは、 小学校の歯磨きコンテスト以来だ!(照れ隠しのネタ) たかが基本だ。馬鹿にする奴は馬鹿にしてくれ。 受験とかでも負け続けた俺が、やっと一つ勝てた。 親に誉められたのも数年ぶりで、むちゃくちゃ嬉しい。(これはマジ) 俺と友達は、秋を見送って次はソフ開だ。 C言語やりながら、苦手なアルゴリズムを勉強するつもり。 ソフ開までとれば、私立馬鹿大でもなんとかなるだろか。 贅沢は言わぬ。無名の中小企業でもいい。 多少は技術力ある会社でSEになりてぇーーーーーー。
817 :
@ :2001/06/16(土) 01:54
>816 SE志望なら就職は楽だよ ソフトウェア興業は2種取得者は無条件内定って謳ってたよ 大量に人員を募集している所なら、どこでも内定もらえるよ ただね・・・・・・
818 :
JITEc :2001/06/16(土) 03:20
入ってからが・・・・・なのですね。
祖父興ですか、一応セーフネットとして頭に入れておきます
資格取るのに勉強いらん! UGで漏洩してる「資格(刺客or死角)の問題」をDLしろ!!! (※注:かなり深く潜るべし…)
821 :
816 :2001/06/17(日) 19:03
>817 ども。「無条件内定」って、逆になんか怖いっすね。 中小企業とかでも、狭い分野には強くて業界1,2位とかの会社も あるみたいで、そういう多少技術力があるところへ行ければなと 思ってます。 ま、ソフ開までとれての話ですけど。
822 :
817 :2001/06/18(月) 12:46
一番良いのは 勉強させてくれる会社だよ 研修が豊富で、経験年数に則って JOBを分けてくれる所 「いきなり実践です」 「いきなり即戦力」 「給料は残業代で稼ごう」 「完全実力主義」 こんなうたい文句は気をつけてね 実話ですから・・・・
>一番良いのは 勉強させてくれる会社だよ >研修が豊富で、経験年数に則って >JOBを分けてくれる所 こういう高待遇は有名大学生のみです
824 :
無名君 :2001/06/18(月) 18:51
>816さん 参考書おせぇーて やっぱCASLよりCかな? どのくらい勉強したの?
825 :
人により :2001/06/18(月) 23:13
いろいろ思うだろうが、Cは問題にクセがある。 得意な系統だったら楽勝かもしれんが、今春みたいなの はちょっとカンベンしてくれ。
826 :
??? :2001/06/18(月) 23:31
どうやら、資格の難易度としては、 シスアド<基本情報処理 っぽいとおもっているのですが、 取る順番としては シスアド→基本情報 基本情報→シスアド のどちらがいいのでしょうか? 勉強する分野などのダブりとかあるのでしょうか。 先にこっちを取っておいた方が楽とか こっちをスクールでとっておけば、あとは独学でもできるよ など御教授お願いします。 当方、PCド素人のインターネット初心者です。
827 :
ERROR:名前いれてちょ。。。 :2001/06/18(月) 23:43
初しすあどはハッタリにもなんね(´ー`)y─┛~~
内定を頂いた企業の面接で、初級シスアドについて突っ込まれたが。 参考までに、旧2種→初級シスアドの順で取り、その後他の国試もいくつか取った。
829 :
何となく :2001/06/19(火) 00:12
いわゆるIT業界に行きたければ基本→ソフ開の流れ、他業界で コンピュータ知識をアピールしたければシスアドの流れ、と 理解しているが。両方持っても、採用側が注目するのは 片方だけじゃないのかな。
830 :
ドシロト :2001/06/19(火) 02:17
基本情報処理取りたいのですが、 お薦めの学校ありますか? それとも、どこも変わりないのでしょうか? 希望としては、 質問ができるとか、親切だとか そういうことより、 テキストが良い、カリキュラムが良い、欠席した時にビデオで復習できるとか、 等のシステム的な質がいいところがいいのですが。 ありましたら教えて下さい。
TACがよろしい
832 :
ドシロト :2001/06/19(火) 04:13
>831 ほんとですか?
833 :
名無しさん :2001/06/19(火) 08:53
>>830 そんなところ無いよ…
そもそも欠席と復習を念頭におくくらいなら自分で勉強しろよ。
試験対策のカリキュラムはどこも大差無し。
1人だけに教えるわけにはいかないので、どういう講師であっても
若干雑になるし。
学校なんかよりITECの通信講座受けた方が良いよ。
834 :
名無し :2001/06/19(火) 22:30
>>830 試験の2週間前に問題集買ってきて、毎日1時間勉強すれば
誰でも受かるよ。マジで。
ビデオor通信にするか毎日通うかだね 通いの講義は高いのでお勧め出来ません >834 まあ不合格になってもあなたに関係ないですからね
836 :
??? :2001/06/20(水) 00:26
>>834 PCド素人のインターネット初心者でも
一時間×14日間=14時間で大丈夫?
ここまで簡単ではないような気がするが、
>>835 ビデオって言うのはビデオ講義ってことですよね、
お薦めの学校ってありますか?
837 :
ばば :2001/06/20(水) 00:49
プログラム言語が出来るなら他は今から1日30分で余裕で受かる シスアド、基本情報処理は独学の方が多いのでは? 講師も適当に勉強して受かった間に合わせのような人ばっかり
TACかな? ここは言語が選べるのでよい テキストも市販されているので内容を確認できるよ
839 :
ななしー :2001/06/20(水) 08:09
>>834 誰でもって・・・2進数知らない人間でもかよ(藁
>>834 激しく同意。
ドキュソばっか受けるから合格率20%とかなんだよ。
2進数知らない人間はこんな糞試験のために勉強
なんかしない方がいいぞ。取ってもなんにもならん。
841 :
名無しさん :2001/06/20(水) 23:22
そろそろ願書の時期ですが、どうしますか? ネットで申し込めるの?
ネットでもいけますがクレジットカードが要ります
843 :
名無しさん :2001/06/21(木) 00:14
あげ
844 :
初挑戦クン :2001/06/21(木) 01:21
ほほう。願書の出し忘れとかはカンベンなので、みなさんもそろそろ準備しましょう!
845 :
a :2001/06/21(木) 18:05
846 :
名無しさん :2001/06/21(木) 23:54
>>834 二流以上の工業系大学の情報工学科卒業者なら可能だが。
847 :
816 :2001/06/22(金) 01:25
>824 824さん、亀レスですまん。改行多すぎて蹴られたんで2分割して改行を減らした。 824以外の人、長くて読みにくくて迷惑かけてすまん。 俺は恥ずかしながらCASLUで受けた。友達が、 「CASLUで資格取ってからCの勉強しようぜ」 って言ってくれたおかげで合格したようなもんだ。Cで受けてたら間違いなく落ちてるだろう。 2進数とか知らなかったし、浮動小数点で頭が沸騰するし。 アルゴリズムって何ですか?からのスタートだったし。 そんなわけで、俺では、あんまし参考にならないと思う。超ドキュソの場合、こんな感じってことで。 1月から2月中旬ぐらいは、日に3時間から5時間。(つまんねぇ授業中の内職も含む) 2月下旬から4月上旬まで、日に6時間から8時間。バイトもせずに、これ1本に絞った。 たかが基本だし、役に立たないのかもしれないけれど、成り行きで生きてきた俺にとっては、やる価値があった。 竹中平蔵さんが、国家資格とって人生を上方修正しろって、雑誌に書いてあるのを読んで感銘をうけた。 今まで下向きだった俺の人生をプラマイ0にして、上方修正するための入口に立てたんじゃないかと思う。 基本合格だけじゃ、まだ上向きでないのは百も承知。 厳しい意見もあるけど、2chの評価は世間の評価に近いと思ってる。 2chでもソフ開のスレや情報システム板なんかを読むと、少し希望が持てるよ。 未経験ならCASLUでちゃっちゃと合格して、来年のソフ開を一緒に目指さないか。
848 :
816 :2001/06/22(金) 01:27
>824 (続き) 参考書は、人それぞれじゃないのかな? 俺が最初に買った教科書は、眠くなったし、わかりずらかった。 それで、ネットで調べて評判の良さげなのを何冊か買った。 ただ、試験系サイトで皆がすすめる秘伝のアルゴリズムは、 後回しにしてもいいと思う。俺はやりきれなかった。 5月からCの勉強も始めたんだけど、今秘伝の流れ図を Cのプログラムにして勉強しているよ。 まだ、初歩レベルやってるんで大きなことは言えないが、 なんかけっこう分かるぞ。 流れ図も勉強したし、CASLでトレースとかさんざんやったんで、 Cの勉強にも少しは役に立ってるのかも? メインで使ったのは完全合格教本。 むずいところもあったけど、最初の本よりかは眠くならなかった。 ただ、これが1番良いかどうかはわからん。 当時の俺には、参考書を選ぶ知識もなかったんで、 人がすすめてるのを買うしかなかった。 間違いが多くて買っちゃいけない本もあるみたいなんで、 よく調べて自分にあう本を買ったほうがいいよ。
849 :
ななし :2001/06/22(金) 01:52
10月のシスアド初級と基本情報処理って試験日同じだっけ? 俺二つとも受けたいんだけど・・。どっちか片方しか受けれんのやっぱ?
850 :
ぽぉ :2001/06/22(金) 02:23
JABAはどうなの? 初心者じゃ難しいの?
851 :
♀ :2001/06/22(金) 05:14
>>849 同じ日なので、同時には受けられません。
>>850 JAVAですね、全くプログラムの知識も経験もない場合、いきなりJAVAはしんどいかも。
私は、VB→CASL→COBOL→Cと行きました。
852 :
いわき温泉 :2001/06/22(金) 05:46
目指して勉強されとるみなさん、ごくろうさんです。 わし、福島県いわき市小名浜のソープではたらいとるながれもん ですわ。わてのところにも弁理士のせんせいが、関東からきますが、 魚ーさんかせいでますな。年収5000万は、ザラとゆうからな。 うちの女の子10万でつれだして、ごるふ、おんせんとかで豪遊 ですわ。社長によると、バブルのときにうまあやって数十億のよきん 持ってる先生もいるとのことや。旅館で、ここでわいえんあそびを、 歯医者のせんせいとか、司法所しといっしよに、してますで。 みなはんも、はよー弁理しになって、あそびにきてや。受験生 も、だいかんげいやで。常磐道とばせば、すいとるさかい、すぐ つくで。せんせいがたがゆうには、ベンツがいちばんやと。 ほな、べんきょうがんばりや;
853 :
ヤ :2001/06/22(金) 22:17
・・・・。
854 :
あほあほまん :2001/06/27(水) 22:09
しかしこの資格役にたたんなー 履歴書に書いても面接の時に面接官が全く履歴書見ないし、 てゆうか作品なにかないの?って、 まぁ 俺も作品一応持参しておいてよかったよ。 やっぱり、資格と実務は別のものだな。
855 :
er :2001/06/27(水) 23:22
>854 ゲーム科?
856 :
あほあほまん :2001/06/28(木) 00:12
>> 855 鋭いね?
857 :
あほあほまん :2001/06/28(木) 00:13
>> 855 でも受けた企業はゲーム会社ではないよ!!
>854 ゲーム学科と言う特殊な場所の常識をあたかも一般論のように カキコされても困る
859 :
人事 :2001/06/28(木) 21:34
>> 854 私なら資格だけでは採用しない。 作品重視だね。
860 :
当たり前 :2001/06/28(木) 23:07
基本が「資格があれば即採用」というたぐいの試験じゃないくらい、 受験勉強の段階で予想がつくはず(そもそも「資格だけで採用、他の要素は 見ない」なんてパワフルな資格がどれだけあるのか?)。あれは最小限の勉強を したというアピール以上のものではない。実際、基礎の勉強にはなるし。 ところで、854他の人と859の人って、2人とも>>とレス番の間に 半角スペース入れるんですね。珍しいですね。気が合うんじゃないですか?
861 :
ああ :2001/06/28(木) 23:51
てゆうかこの試験2時間30分あるけどトイレ休憩ないの。 おれちょートイレ近くて困るなー
おれも下痢気味だから
863 :
ああ :2001/06/28(木) 23:56
>862 この試験考えたやつトイレのことぜんぜん考えてないね。
864 :
ああ :2001/06/28(木) 23:57
普通休憩とるだろ。
865 :
ああ :2001/06/29(金) 00:07
ようするにトイレ近い奴はうけるなということです
トイレにはいけるかな?ただしかえって来れないけど もし行けるならトイレに参考書隠して速攻カンニングして 戻ってくるとか?
867 :
23歳 :2001/06/30(土) 04:01
ゼロから、14日じゃ無理でしょ。 自分、○進法はなんとなく知ってたけど、ちょっとづつ勉強初めて一ヶ月、用語の 意味が具体的につかみづらくて四苦八苦してるよ。 でも最近VBを勉強し初めてから、アルゴリズムやCの理解が進んだ。やっぱ、 まったく概念的な事柄というのは覚えるのが大変だ。ある程度具体化すれば 理解も楽になるね。 バカちょんな意見でした。
868 :
A :2001/06/30(土) 06:39
>>866 トイレはいけるぜ。監視員がついてきて見張ってるけどな。
時間は結構あるんだから(高度と比べて)。
869 :
er :2001/06/30(土) 12:51
>バカちょんな意見でした 知ってて使ってるならいいけど、一般社会で使うと自分の品位を落とすよ
870 :
ほげ :2001/06/30(土) 13:02
>>869 やっぱり「バカチョン」なんていうと、キムチ国の人に
殺されるのでしょうか?
最近の用語自粛って、被害妄想も甚だしいと思うけど。
いいじゃん、「カタワ」だろうが「キチガイ」だろうが。
そういう人に対する差別で使っているんじゃなくて、
タク○みたいな馬鹿を軽蔑する為に使ってるだけ
なんだから。ぜんぜん意味が違うと思うんだよねー。
・・・関係ないレスでスマソ。
そろそろ受け付けですね、少し気合が入ります
age
873 :
ありゃま :2001/07/06(金) 07:18
>> 869, 870 それは、知らなんだなぁ。 気を付けなくっちゃ。
874 :
4月に受けたんだけど :2001/07/07(土) 06:27
隣の奴ヒザの上に本置いてカンニングしてたよ 試験官も気づいてたみたいだけど無視してた 八王子の工学院大学のバイト試験官、ちゃんと注意しろって。。。
875 :
初心者 :2001/07/07(土) 13:52
基本情報処理 いまから一日2時間の勉強で秋の試験に間に合いますか?
876 :
名無しさん :2001/07/07(土) 14:20
>>875 本当に一日も欠かさず毎日2時間勉強したら、余裕っす。
877 :
名無しさん :2001/07/07(土) 14:25
基本情報処理試験をCかJAVAで受けようと思ってるのですが、どの程度の力が要るのでしょうか?基礎からのCなどというような本でOKですか?この本(例えばSE社の独習JAVAとか)の8割を理解・暗記していればプログラミング言語に関してはいける、という本おしえてくらさい 。いまんとこCについて貧弱な知識があるだけです
878 :
スーパー名無しライダー :2001/07/07(土) 23:00
俺はこの試験Cで受けて受かったけど実際全く出来ないぞ。
879 :
名無しさん@引く手あまた :2001/07/08(日) 01:29
>>877 実際に過去問解いてみてできれば大丈夫だろう。
個人的にはCの勉強全くしてなかったけど受かったし。
まぁ、JAVAはある程度使えたからなのかもしれないが・・・。
JAVAの過去問ナッシング
881 :
g :2001/07/08(日) 04:52
JAVAって最初だから問題やさしくって意外とお得だったてことになりそうじゃない??
882 :
名無しさん :2001/07/08(日) 17:49
>>881 同じことを情報セキュアドにも激しく期待してます
883 :
資格が欲しい大学生 :2001/07/08(日) 18:11
僕も秋に受けようかと思います。 「基本情報技術者過去問題集 高度情報化利用技術研究会」という本と 「プログラミング学習シリーズC言語@はじめてのCプログラミング 倉薫」 っていう本を持ってます。 弾薬はこの2冊だけで良いのでしょうか?
884 :
JAVA :2001/07/08(日) 19:40
Cの取っ掛かりには、 「C言語プログラミングレッスン 入門編」ソフトバンク 結城浩 がお勧め。 基礎飛ばしてソフ開とっちゃんたんで、どういう問題が出るか知りませんが、 Cやったことなかったら絶対読む価値アリだと思います。 結城さんJAVAの本も出してるから、今度読んでみるつもりです。
885 :
せ :2001/07/08(日) 20:15
情報セキュアドは選択免除狙った高学歴の弁理士受験生が集まるとの噂
886 :
ちょっと :2001/07/08(日) 20:29
Cはオススメしません、のちのち使う事があるのでしたら別ですが。 試験受けるだけだったら他の言語の方がいいと思います。 毎回トンチンカンな問題で前回の試験はCG検定みたいなのでしたよ。 波が激しいというか・・・
887 :
初心者 :2001/07/08(日) 21:22
教えてください。 IPってなんですか?
インターネットプロトコル プロトコルって何? 通信の約束 約束って何? ... ねえ教えてよ
889 :
名無し :2001/07/09(月) 00:14
プロトコル=儀式 宇宙人と接触する「Protocol」という映画があるそうな
基本情報処理の対策本のネットワークの項目の 1ページ目にあるような言葉ぐらい自分でしらべろ
891 :
業界人 :2001/07/09(月) 00:49
半導体業界ではIntellectual Propertyという意味もあるよん
この世の中には情報処理の学校に通っているにもかかわらず 資格の勉強を全くせず、試験1週間前に対策本を4ページぐらい やってギブアップし試験当日「受かるわけ無いから」という セリフをはいてゲームセンターおよびパチンコ屋にいく.. こういう輩が非常に多い、もちろんツケは自分で払うのだ
893 :
名無しさん(専門生) :2001/07/10(火) 22:05
この秋に取りたい思って勉強しています。 「C言語@ はじめてのCプログラミング (翔泳社)」 「基本情報技術者 合格完全対策 (経林書房)」 「一晩で学ぶSQL (インプレス)」 を使っています。 あとは、過去問を買わなければならないんだけど…… 過去問題・予想問題などの書籍でお勧めのものがあったら、 教えていただきたいです。
894 :
二種時代 :2001/07/10(火) 22:21
午前で60点くらい取れそうになったら、早く午後対策をしよう。 午前8割、午後半分以下で敗れる人がすごく多いのは、戦略ミス だと思うよ。 午前は、なれると模試や過去問でも1時間くらいで解けちゃうから、 やっぱり午後のアルゴリズムやら穴埋め言語問題を、どれくらいの 時間で解けるかが勝負。 ちょっと古いが、俺はほとんど日本経済新聞社の本のようだな、本棚 を見ると(笑)。別に意識して買ったわけじゃないけど、一応内容の特徴 を書いておくよ。実際、役に立ったよ、俺には。 よく出るよく分かる第二種午前問題集 (書名変わってるだろな) 日高哲郎 午後も同じのがある。これは、過去問をうまくチョイスしてテーマ別に、出題、 解き方、解説を繰り返す。答えが、次のページにあるので、考えてる時に目に 入らないのが非常に気に入った。 書店で立ち読みしてみて、気に入ったら使ってみて。ソフトウェア開発も このシリーズで通して合格できたよ。
895 :
名無しセンモンセイ :2001/07/10(火) 22:40
>>893 私もこの秋にとりたいと思っている専門生です。
私も今日、基本情報技術者完全解答 (オーム社)
を購入しました。
この本は過去問がほとんどの内容なんですが、そのほかに
もう1つ、勉強用に本を買おうと思っているのですが、
みなさんは、本を買うときはどのようにして選んでいますか?
あと、1さんや他大勢の人とかぶりそうな質問ですが、
基本情報におすすめの本ってどんなのがありますか?
適当でいいので教えて頂きたいです。お願いします。
896 :
:2001/07/11(水) 01:25
今月号の合格情報処理(学研)という雑誌におすすめ参考書が載ってる
897 :
田中洸人 :2001/07/11(水) 01:53
898 :
895 :2001/07/11(水) 02:02
899 :
774 :2001/07/11(水) 10:26
初級シスアドの方がやさしいですか?
高校の時取得してはや四年。 文系大学在籍。四年ぶりに試験問題を図書館にて発見。 さっぱり分かりません。 四年前の俺、天才と思った。
因みに参考までに。 午前の問題がすごく嫌いでした。覚えるだけなのが苦痛だったので。 で、1週間前に一冊全部読んで終わり。よく意味を理解して覚えれば 簡単だと思います。名前とか略語(アルファベットの頭文字のやつ) など。だから、一冊やれば十分じゃないかと。 午後の勉強はあまりしなかった。基本だけ勉強してあとは本番で死ぬほど 考えてた。時間をかければ必ず答えがでるし。 って感じだったと記憶してます。
902 :
893 :2001/07/11(水) 14:27
894,895,896さん、ありがとうございました。 参考にさせてます。 >895 共に頑張りましょう(←馴れ合いっぽいですか…) 参考書、過去問集に使う御金……貧乏にはつらいです。 金使った分も活用して頑張らないと(笑)
903 :
893 :2001/07/11(水) 14:28
参考にさせてます。→参考にさせてもらいます。 (死)
俺は774じゃないけど初級シスアドの方がやさしいと思う C言語とか覚えなくていいしね でも俺も初級シスアド の勉強3ヶ月前に始めたけどもうリタイアした。それは シスアドが難しいんではなくて根気、やる気の問題だった。 結局貴方にとってどうしてもとりたい資格かどうか その辺が問題だと思う。俺も挫折しているから 偉そうなこといえないんだけどね
905 :
名無しくん :2001/07/11(水) 20:34
906 :
h :2001/07/11(水) 23:53
参考書や問題集はあんまり手ひろげるなよ〜 なるべくコンパクトな本の一通りやっときゃ大丈夫!!
>>899 初級シスアドと基本情報処理は「方向性」がまったく違う。
>>901 >午後は時間をかければ必ず答えがでるし。
激しく同意!!
>>906 「広く浅く」で十分だと思いますよ。
908 :
ナナナシ :2001/07/13(金) 17:49
2chの方々は、基本情報処理を 「あんなの簡単すぎて・・・・・ とか 「あまり持ってても意味ないよな・・・・ など、いろいろと見かけるのですが、 実際のところ、現状はどんなものなのでしょうか? 1.そういうカキコをしてる人は本当に頭がイイ! 2.本当に簡単であまり意味のない資格 3.私の頭が悪い・・・ 4.その他 4択にしてみたんですが、誰かどなたか解答してみてください。
偏差値でいえば50 出来る人から見れば馬鹿みたい、出来ない人から見れば 一生かかっても受からない
910 :
名無しさん(専門生) :2001/07/13(金) 19:34
まあ、主観的に見て簡単でも難しくても、 不用でも有用でも、 これより上位の資格を目指すための足がかりだと考えたら、 良い勉強の指標になってくれると思いますね、僕は。 とりあえず、まずはこれを取りたい…
911 :
Network@34番 :2001/07/15(日) 17:43
>>908 実際に情報関係の仕事に従事している人間からみれば、
午前をちょこちょこ覚えるだけで、とれてしまうものです。
でも、それは専門なんだから、当たり前。
2chは人を煽る傾向が強いので、自分の直感を信じればいいかと。
私には、コンピューターの基礎をまとめて勉強できるいい機会でした。
資格自体には意味はないですね。敢えていうなら、月3千円の手当てのみ。
でも、その過程と、身についた知識は、これから先の土台となって
しっかり支えてくれそうな気配がします。
書いてることが、910さんと被りまくりでスマソ
912 :
資格が欲しい大学生 :2001/07/15(日) 20:40
このシーズンは大学のテストとカブって勉強がはかどんないよ。 夏休みに巻き返すかな…。 もう秋の申し込みは始まってるのかな?
913 :
Network@34番 :2001/07/15(日) 22:29
914 :
er :2001/07/16(月) 01:22
8月4日に受け付け開始です
915 :
743 :2001/07/16(月) 01:57
>>914 おぬしも悪よのう! (´∀`)
たしかに8月4日に受付が・・・
916 :
学生のうちに資格とっとけ :2001/07/16(月) 07:04
おれかい・・・(´д`)
918 :
御無礼名無しさん :2001/07/17(火) 00:10
夏休みなんでゆっくり勉強できてよかった…。
919 :
:2001/07/17(火) 00:59
私も秋に受けるぞ。 今やっと参考書の1章終わったばっかりで頭に入りづらいけど 5000円も出すんだから1回で終わるように勉強する。 プログラミングも初めてだけどC言語スタートブック(技術評論社)高木美樹著 っていう本をちまちまやり始めた。 参考書は基本情報技術者試験よくわかる要点・重点(技術評論社) 意識したわけじゃないけどどっちも技術評論社だった。使ってる人いる?
920 :
1 :2001/07/17(火) 01:23
>5000円も出すんだから オラクルマスターに75000円突っ込んでる私は逝ってよしですか?
921 :
名無しさん :2001/07/17(火) 18:05
基本情報処理か情報セキュアドかまだ迷ってる私は逝ってよしですか?
922 :
Del厨 :2001/07/18(水) 19:14
あげ
923 :
Q2種 :2001/07/19(木) 00:06
今から勉強あげ!
924 :
名無しさん(専門生) :2001/07/19(木) 00:28
>920 オラクルマスターという資格を知らない私は、 逝ってよしでしょうか…
925 :
わる :2001/07/19(木) 02:13
全く知識なしで今から勉強しても受かりますか?
>925 受かる人もいれば落ちる人もいる、私○○大学受けるんですけど 受かりますか?という質問と同じレベル
927 :
文系 :2001/07/20(金) 01:22
文系の大学行ってる僕みたいなのが こっち方面の職にありつこうとするのは無謀ですか? 資格などを取らなければなりませんか?
928 :
er :2001/07/20(金) 03:23
>文系の大学行ってる僕みたいなのが >こっち方面の職にありつこうとするのは無謀ですか? 偏差値による、底辺では駄目 >資格などを取らなければなりませんか? あったほうがいいだろうね、就職だけでなく会社に入った後 分けのわからん部署に飛ばされないためにもね
929 :
文系 :2001/07/20(金) 03:43
>928 中堅の大学に在学中です。やばいすかね・・・? 日東駒専あたりです・・・・・恥ずかしい・・
>929 まあ何とかいけるんじゃないの 59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト 58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR] インテック 57 クレスコ 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研 56 NECネクサソリューションズ CEC =======△ 日東駒専・産近甲龍 勝ち組ライン △======= 55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス 53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム 富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS) 52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション 51 NTTデータネッツ NECフィールディング 50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ MKC がんばりな
931 :
とりあえず1冊 :2001/07/20(金) 23:59
おすすめ書籍の具体名があんまりあがらんなあ。 2ちゃんですすめられた本で受かってみたいが。 (騙されたいって意味じゃないよ)
932 :
まずはこれを買え :2001/07/21(土) 10:32
>>931 過去レスにも書いてあると思うけど、
とにかく過去問集を買っておけば良いでしょう。
オーム社の基本情報処理完全回答?だったかな?
過去6回分ぐらいが乗せてあるやつ。
午前は過去問と同じ問題がたくさん出るよ。
余裕があればシスアド、旧一種の過去問も見ておくと更に良いかも。
午後は全く同じ問題とはいえないけど、問題の傾向は同じだからさ。
時間を計ってやれば、本番の練習にもなるし。
午後の言語については、技術評論社からでている
情報処理試験合格ゼミ「○○言語の総合研究」
なんかを買っておけばよいのではなかろうか。
言語はへんに何冊も手に入れて勉強するより、
とにかく1冊をじっくりとやるのが良いと思う。
933 :
名無しさん :2001/07/21(土) 11:58
COBOLの高校全商1級程度までできるのですが、 基本のCOBOLはどの程度のものでしょう? 全商1級ができるくらいではかなりつらいですか?
>933 超余裕
935 :
er :2001/07/22(日) 05:34
( ゚Д゚)ゴルage!!
936 :
er :2001/07/23(月) 12:43
(゚Д゚)ハage?
937 :
Bene :2001/07/23(月) 13:52
結構今から勉強しようって人多いようですね。 シスアド受かったんで、基本情報受けることに したって人います?
938 :
@ :2001/07/23(月) 14:37
>932 おい、中松商会が載ってないぞ!
939 :
最後の2種取得者 :2001/07/23(月) 18:02
基本情報技術者コンパクトブック(リックテレコム)という本がオススメ。 サイズが小さいので寝転びながら読める、 (゚д゚)ウマーな本だったと漏れは思うぞ。 しかし、2001年度版は8月末刊行予定(+д+)オソスギー
940 :
瑞穂 :2001/07/23(月) 21:07
>>939 ほう!それは是非にとも参考にしよう!
とも思ったが・・・。夏終盤か・・・。
なぜにそんなに発行が遅いのだろう???
941 :
書けなくなるYO :2001/07/24(火) 00:09
そろそろ誰か新スレ立てた方が…
942 :
:2001/07/24(火) 00:16
943 :
とりあえず1冊 :2001/07/24(火) 01:28
レスありがとう! オーム社の基本情報処理完全回答は 本屋に無かった… 過去問以外に教科書的なやつは必要かな? おすすめ本情報ほしい人もっと居そうなんで 引き続きおすすめよろしくです
944 :
:01/09/03 00:23 ID:w9.xH/UU
age
945 :
:01/09/05 00:29 ID:YqFIc9aQ
age
946 :
:01/09/05 21:47 ID:8CqpSasA
新スレあるんだからageんでくれ…。
あ
ageるなよ
?
age
hoge
953 :
同時進行しようぜ :01/09/10 13:37
コンパイラについて記述したものはどれか。 ア 構文解析、意味解析を行い、オブジェクトコードを生成する。 イ アセンブラ言語で書かれた原始プログラムを、 機械語のプログラムに翻訳するプログラムである。 ウ 宇句解析→構文解析→意味解析→最適化→コード生成 エ コンパイラ言語を目的プログラムに翻訳する。
955 :
>>954 :01/09/10 22:22
違うよ。
ア
957 :
>>956 :01/09/10 23:26
それも違う ちゃんと勉強してんのカ?受からんぜ
エ
ア
答えいよか?
エだろ
で、答えは何なのよ
963 :
953の答え :01/09/11 19:13
カラクリは、その2のスレの348に書きました。 もう一度よく考えてから見ておいてください。
967 :
まんぐりがえし :01/09/14 18:29
969 :
あと「36日」 :01/09/15 20:35
970 :
松葉くずし :01/09/16 10:12
>969 ワロタ 本スレとは別の人?
972 :
その2スレの357の答え :01/09/17 00:31
スナップショット。
973 :
あと「35日」 :01/09/17 00:37
ageage
975 :
あと「33日」 :01/09/18 10:56
976 :
あと「31日」 :01/09/20 10:54
( ´_ゝ`)勉強はかどらん
978 :
あと「28日」 :01/09/23 17:32
sage
agh
age
ahe
素晴らしきクソスレだ
ってか、廃墟と化してるがな!
あと14レス
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。