不動産鑑定士って何番目?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さゆり
不動産鑑定士って日本で何番目に難しい試験だと思いますか?(文系で)
2名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/28(日) 09:18
@弁護士・A弁理士・B公認会計士・C税理士・D司法書士
E土地家屋調査士・F社会保険労務士・G中小企業診断士の
次くらいだから9番目くらいです。

3名無しさん@引く手あまた:2001/01/28(日) 09:32
>2
司法試験、公認会計士及び不動産鑑定士を3大資格と呼ぶらしい
ですけどたいしたことないですね。
Aの弁理士C税理士D司法書士F社会保険労務士は弁護士資格が
あれば全部もらえるらしいですが?
4名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/28(日) 09:43
2のAからGまでの順位は人によって違うと思う。

>3
>司法試験、公認会計士及び不動産鑑定士を3大資格と呼ぶらしい
そう言っているのは受験予備校と鑑定士受験者だけ。

5>2:2001/01/28(日) 13:37
幾ら何でも・・・

@弁護士A公認会計士B弁理士C司法書士
ーーー少し間が空くーーー
D不動産鑑定士E税理士
ーーー大きく空けてーーー
F土地家屋調査士
G社会保険労務士
H中小企業診断士
6司法試験板より転載:2001/01/28(日) 13:42
司法試験は
東大・京大・早稲田・慶應・中央と一流大学がベスト5を独占している。
公認会計士はどうなんでしょう?


公認会計士の場合、それに一橋、神戸が加わるぐらい。


慶133・早88・中47・東47・同38・一35・京28・明27・法23・横国21・阪21

面子は殆ど変わりませんね。横国が目に付くくらい。
まああそこは法学部無いので当たり前といえば当たり前ですが。

因みに弁理士は
東23・阪19・早17・東工15・名12・理科12・京10・東北9・慶9・神8

こちらは理系の国立優位が現れる形になっています。

鑑定士は
早34・慶29・中18・明15・立教13・日12・京12・東11・関学11・同9・立命9・青学9

言い方を悪くすれば多少受験層のランクが下がる感じでしょうか。
尤も社会人受験生が多いことを考えればこれもまた正しいランクとも
思えますが。立教が頑張ってますね。
7名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/28(日) 13:50
>5
幾ら何でも・・・
司法書士がそんなに上にくる訳ないでしょ。

なお、不動産鑑定士は「報われない」資格ランキングだったら、
堂々の1位です。

8>7:2001/01/28(日) 14:06
LECの評価

AA 司法試験、司法書士、弁理士、公認会計士
A  不動産鑑定士、税理士
B  土地家屋調査士、社会保険労務士、中小企業診断士

AAとは一段違う。
完全に司法書士にも抜かれたと判断されるので、五番目。
鳴り物入りで登場しかつては3大と呼ばれた時代もあった
ので税理士より一応上にしておこう。
9名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/28(日) 14:31
弁護士、弁理士(理系)、公認会計士以外はもはや順位を付けて
論じることは意味がないほど資格の価値が無くなっている。
LEC等の予備校で司法書士を難易度が高く価値がある
かのように大きく取り上げているのは司法書士講座が一番
受講生を多く集めて儲かるからである。
10名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/28(日) 14:53
>8
9さんの言うとおり。

弁護士・弁理士・公認会計士以外の資格はその価値がどんどん失われて
いくと思う。
司法書士の講座はレックの人気講座だからAランクやBランクには出来
ないだけで実際にはBランクが妥当でしょう。


11・・・・・・・・・・:2001/01/28(日) 15:26
>司法書士の講座はレックの人気講座だからAランクやBランクに
>は出来ないだけ

こないだまでAつけてたよ。
いくら商売上の戦略でもBの物をAAと呼びゃ
信用を失するでしょう。
多少の贔屓目はありますけどね。

しかし、皆さん独立系資格の未来に相変わらず
悲観的ですね。
資格学校が提示する薔薇色の生活と2CHで言われる
どん底の未来の中間くらいが妥当なんじゃないですかね。
12名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/28(日) 16:59
>11
>資格学校が提示する薔薇色の生活と2CHで言われる
>どん底の未来の中間くらいが妥当なんじゃないですかね。

ばら色の生活が出来る奴とどん底の生活しか出来ない奴との二極に
分かれるんじゃないの。中間くらいなんてあまり存在しないような
気がするけど。

13名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/28(日) 17:13
ばら色の生活 20%
どん底の生活 80%
14名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/28(日) 18:12
>13
ばら色の生活が出来る奴とどん底の生活しか出来ない奴との割合は
資格によって異なると思うけど。
やはり上位の資格ほどばら色の生活の割合が高くなるんだろうね。

15wの評価:2001/01/28(日) 22:16
ちなみにwセミナーの評価(最新パンフ)
AAランク 司法試験
Aランク 公認会計士 司法書士
ABランク 不動産鑑定士 弁理士
Bランク 社労士
          以上
詳しくはパンフで確認してくれ。
16名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/28(日) 22:31
それにしても受験予備校の司法書士に対する評価の高さはすごいですね。
Wセミナーって弁理士受験でも有名だけどABランクとは・・・。
実務の世界と資格受験の世界とのあまりの差に驚くばかりです。

17>16:2001/01/28(日) 22:46
司法書士は、LECとかで基礎講座(1000人以上)受けて、一発合格者が
たったの25名。難易度を高く設定せざるをえないのだと思う。
鑑定士は、一発合格者が合格者の3割しめるので妥当な評価。
弁理士は、Aランクにはいってしかるべきところだが、
試験で科目免除ができあがったのでこの評価になってると思う。
18名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/28(日) 22:47
wは受講生がわずかでまるで儲からない弁理士をABランクに
して、超人気ドル箱司法書士講座をAランクに持ってきて
司法書士受験生の歪んだプライドをくすぐっているわけですね。

公認会計士の学院長の本音は“司法書士ごときが会計士と並ぶ
わけないだろがー”なのだが商売のためには司法書士のランク
を高く見せてなければならないというジレンマ。
19事情通:2001/01/28(日) 23:07
wは以前、弁理士講座の超人気講師だったSをFAX1枚で解雇したことがある。
(その講師は今LECにいるけど。そのせいでLEC人気が急上昇)
理由は、W事務の女ボスとの大喧嘩。たかが弁理士のくせに生意気な口きくなとか。
Wではそのせいか弁理士に対して評価を低くしてるのかも。
20名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/28(日) 23:42
どうでも良いけど、弁理士の受験予備校なら第一はWセミナーでLEC
はその次って感じだったけど、最近はLECのほうが人気があるらしい。

21名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/29(月) 00:29
不動産鑑定士は社会保険労務士並み、と豪語してた本があったぞ。
22こんなかんじ?:2001/01/29(月) 00:51
司法試験 公認会計士

弁理士

税理士 司法書士
不動産鑑定士
23>こんなかんじ? :2001/01/29(月) 00:59
マジで一般的には

弁護士
弁理士・公認会計士

税理士
司法書士
不動産鑑定士
土地家屋調査士

社会保険労務士

中小企業診断士


行政書士

24>23:2001/01/29(月) 01:06
うん、そんなかんじ
25うふふ:2001/01/29(月) 12:56
26名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/29(月) 14:43
>25
すごいね。
行政書士がレベルS(超難関)で税理士がレベルB(やや難しい)とは。
税理士受験生が見たら発狂しちゃうね。

27いいい:2001/01/29(月) 14:58
>26

多分一科目が宅建レベルという話しなのだろうけど
ちょっと惨いというか妥当性を欠くよね
28名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/29(月) 15:21
>>6
司法試験や公認会計士の東大や早慶出身の合格者の大部分が無職で個人的に受験した人だけど、
不動産鑑定士等の東大や早慶出身の合格者の大部分は勤務先の命令・事情で受験した人が中心だ
ろうからね。個人的に開業目当てで受験するひとは日大専修大や京産大などの出身者が中心と聞
いたことある。マーチ・関関同立以上の人が個人的に受験するのは見合わないかも。
29名無しさん:2001/01/29(月) 15:32
>26
>多分一科目が宅建レベルという話しなのだろうけど

一科目が宅建レベルってことでも酷いと思うよ。

もともと、この手の受験ガイドの作成者は自分自身で現実の事情を調べないで
資格予備校のパンフレット等だけを見て安易に作成しちゃうからね。
内容に信用がない。
30つーか:2001/01/29(月) 16:07
税理士と情報処理一種が同列ってなんじゃい。
3130:2001/01/29(月) 16:08
>>25
のURLね。
32U-名無しさん:2001/01/29(月) 16:17
税金経理会計板で25のURL貼ったらすごいことになる
33:2001/01/29(月) 16:28
出身大学が多少なりとも気になるのは公認会計士と税理士くらいのもの。経営コンサル的な面があるからね。
不動産鑑定士、司法書士はほとんど出身校は関係ない。成功するかどうかは人間関係と人脈の豊かさによる。
34:2001/01/29(月) 16:32
本屋で売っている受験ガイドには、全ての資格に「将来有望!」って書いてあるような…
35財閥系鑑定士:2001/01/29(月) 16:51
この資格はTB、デベにいる場合は業務命令に半ば
なっています。職場の同僚に会計士・司法書士を
勉強している人も多いけど、試験の内容・幅から
いったら、会計士よりも鑑定士よりも厳しいね。
この2つの資格は3年も勉強すればほぼ受かるけど、
司法書士はそうはいかないからね。とにかく鑑定士
は企業内資格だと思った方がいいね。独立は向かない
し、企業内ではくがつくから、持ってて損はないと思うよ。

36名無しさん:2001/01/29(月) 22:24
不動産鑑定試験って何をもって評価してるんですか?
3次を含めて考え欲しい。
2次は予選に過ぎない
37おなら:2001/01/29(月) 22:29
確かに、鑑定士試験は3次の平均受験回数は2回か3回。
しかも、2年間の実務経験後に1年の研修後の3次は、
その内容はすごく高度ですね。
2次が鑑定士試験だって宣伝している予備校が多いのは確かですね。

38名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/29(月) 22:49
会計士2次試験>鑑定士2次試験はみんなが知っている常識だが、
鑑定士3次試験>会計士3次試験というもう一つの側面がある
ことを知っておくべき。
39>35:2001/01/29(月) 23:25
受験者のレベルが違うだろ。
司法書士の合格者のうち、
15%前後が高卒なんだぜ。
(法学書院調べ)
40あほ:2001/01/30(火) 01:26
>>39

お前のその考え方がドキュン
41資格無し:2001/01/30(火) 04:22
う〜ん、素人にはこのスレをどう見ても
日本の資格最高峰は弁護士・会計士・弁理士・司法書士にしか
見えないなー。

司法書士さんをムキになってたたくのってやっぱり鑑定士さんや
税理士さんなの?
42名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/30(火) 11:17
41みたいな世間知らずの資格無し素人が受験予備校の一番のカモ。
43名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/30(火) 13:08
鑑定士試験の場合、2次試験や3次試験よりも実務経験を得るための
職探しが大変なんでしょ。
特に30代以上の人は、まったく関係のない業界からの転職はほとんど
無理って聞くけど。
44>42:2001/01/30(火) 13:46
やっぱり鑑定士さんや 税理士さんなの?

45財閥系鑑定士:2001/01/31(水) 04:11
3次試験がどうのこうのいう方は、失礼ですが鑑定士の勉強から入られたか
そもそも、受かったはいいけれど・・・って方なのでは?
我が企業内鑑定士はそもそもこの資格に未練も執着もない
ですから・・・私は司法書士の試験の方が純粋に「厳しい」
と思っています。(難しいとはいっていない。)勉強量や
時間面でも費用対効果の側面において判断しています。
ただ、鑑定士3次>会計士3次ってのはわかります。
結局のところ司法書士>会計士2次>鑑定士2次で、
司法書士=はれて会計士=はれて鑑定士だと思います。
ただ、ここで問題なのは、会計士2次と鑑定士2次の合格者には
それなりの担保が自分に既にあるかないかの問題なのでは?
そういう意味において常に心的圧迫を受ける司法書士を私は
評価しているのです。おわかりになりましたか36さん。
さて、仕事も終ったし寝るとしますかな。
またすぐおきて仕事だけど。
46不動産コース:2001/02/08(木) 00:26
TACの鑑定士「一発合格者が3割」というパンフレットの記述は
うそらしい。「実質的な勉強をして1回で合格した人」が3割ということらしい。
実際去年の東京の上級クラス(2回目以降の受験者)でも百何十人中受かったのは
たった10数名だったし。簡単そうに見えるがかなりの時間と努力はないと無理。
もっとも司法書士とかの方が難しいとは思うが。。
47別に鑑定士にならなくても:2001/02/08(木) 23:28
でも、不動産鑑定士2次合格でも公認会計士2次の
論文選択(経済学、民法)を免除されるのでトクで
は?
あとは会計学と商法の択一と論文を突破すればいい
んだから・・・
48賃料差額還元法:2001/02/09(金) 00:00
>企業内鑑定士様

>とにかく鑑定士
>は企業内資格だと思った方がいいね。独立は向かない
>し、企業内ではくがつくから、持ってて損はないと思うよ。

今年TB入行の鑑定士受験生です。
独立は向かない、企業内ではくがつくという理由・具体例を教えて
いただけませんでしょうか。
49:2001/02/09(金) 03:40
>47免除の場合、どういう採点方法になるのだろう?
50名無しさん@お腹いっぱい :2001/02/09(金) 04:45
>47
会計士は短答5科目と論文必修5科目選択2科目から成りたっていますが、この中で
選択2科目(経営・経済・民法の中から2科目)の占める学習時間の割合は1〜2割程度です。
会計士が目標ならば最初から会計士を目指さないと無駄が大きすぎますよ。
5147:2001/02/09(金) 07:12
>50
確かに。
そうなると税理士を確保した上で会計士という正攻法しか
ないんでしょうか?会計士ともなると崩れる可能性が高い
から・・・


52ベテ:2001/02/10(土) 04:56
司法書士よりは鑑定士の方が稼げると思うが。
5353:2001/02/10(土) 06:36
>税理士を確保した上で会計士という正攻法

アホかお前
ただでもらえる税理士をわざわざ受けるなよ。
5447:2001/02/10(土) 11:51
>53
確かに院や大学に在学中ならそのとおり。

でも、会計士受験は社会人と並立出来るほど
お手軽ではないと思います。そうゆうことで
税理士科目合格で刻んでいって取る。いけそ
うならば仕事辞めて会計士目指すという感じ。

まあ、監査法人に就職できそうもないし、監
査法人に勤めてない個人で会計士をやってい
る人の話では、実質会計士よりも税理士+経
営コンサルタントの仕事の方がメインだそう
なので税法は知らなければダメかなと。
55あげる:2001/02/11(日) 01:18
age
56あげない:2001/02/11(日) 01:59
税理士は5科目全部受かってなくても2科目だけでも受かってたら会計事務所に
雇ってもらえるから。30歳代までならね。
公認会計士受験の保険ならば公認会計士と並行して税理士の簿記・財表も一緒
に受けるのがいいかも。
57奈菜資産:2001/02/11(日) 02:03
ねえねえ、大学生の三年までに受かるんだったら
鑑定士って結構魅力じゃないかな?
信託銀行とか大手不動産会社とかにもぐりこめるんちゃう?
58xyz:2001/02/11(日) 13:55
司法試験を東大とすると鑑定士は地方の国立大、司法書士は私学(=上智)。
59>57 :2001/02/11(日) 14:46
信託銀行は資格ではなく学校の名前とゼミ。
東大京大一橋だと大学の名前だけでオーケーだが、
早慶地方旧帝だとゼミ必須でゼミなしでは鑑定士2次合格して
いてもよっぽどのやり手で切れる学生でない限り無理。
マーチ駅弁は言わずもがな。

大手財閥系不動産は一流トップ大学でもコネがなければ入れません。

また大手不動産でも○○販売は鑑定士資格など不要で考慮される
ことなく、自動車免許と根性がすべてでほんのおまけで宅建で
土日出勤営業営業です。
6012345:2001/02/11(日) 21:25
61財閥系鑑定士:2001/02/12(月) 00:51
>57
59さんのおっしゃるとおりです。それでもコネは必要です。
そうでなければ、それなりの家柄か。
私も就職する際に全部調べられています。
私は華族の出身なのでコネ無しで雇ってもらえたのだと思います。
62エリート街道さん:2001/02/13(火) 00:02
鑑定士の資格を一応もっているものですが、この業界にはさほど魅力を感じません。
なぜなら、資格というものを取ればどうにかなるという感じの人が多いからです。
受験者層も、私文系の明治・立教とかが意外と合格者が多いという、他の資格と
は違った傾向が見られます。うがった見方かもしれませんが、一般の一流企業に
就職できないのを、資格で経歴ロンダリングしているように感じられます。そういう
ような人たちは、また、概して試験勉強をマニアックにしている傾向があるようにも
感じられます。資格は、あくまでもスタートという視点よりも、それにしがみついて
行こうというような感じの人が多いようです。あくまで、個人的な意見ですが。
63エリート街道さん :2001/02/13(火) 00:25
>受験者層も、私文系の明治・立教とかが意外と合格者が多いという、他の資格と
>は違った傾向が見られます。

司法書士試験も同じです。
司法書士試験の受験生は一般の一流企業に就職できないマーチに
加えて近年就職できない早慶が増えているといったところで高卒も
多し。

鑑定士試験は就職できない私文系が増えているが、信託銀行等内定・
勤務の東大一橋阪大早慶がいる分だけ企業社会ではグレードが
高いとされる。


64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 14:03
俺は童貞だけど鑑定士には向かないのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 18:07
時間と資本の必要性という面で日本の文系ナンバーワン資格。
2次合格した後に就職して3次合格を経て独立まで約8年、
<就職活動1年、事務所アルバイト採用3年、講習1年、
3次試験2、3回受験、お礼勤務1年>
独立してから公示(年200万円)の仕事もらえるまで都会で
6〜8年順番待ち。地方は3〜4年で高額でもコネ無し就職無理。
この期間でも下請けの仕事を貰えることもあり<日頃から先輩方
との人間関係を大切に!!!>
事務所就職難で、ここまで辿り着けるだけでも相当の幸福者。
試験勉強始めるんだったら援助者(両親など)とじっくり話し
合って人生設計してからのほうがいいよ。
66エリート街道さん :2001/02/14(水) 00:21
鑑定士試験は君たちが思っている以上に難関だよ。
論述中心で経済学や民法がネックになる。
予備校でも、最後まで残るのは一握り。
その中で、合格率10%。
例えると難関国立の2次試験のようなもの。
その点、司法書士は択一中心のセンター試験のようなものかな。
士業の世界では、弁護士、会計士、鑑定士が特定分野でのトップ資格。
司法書士は弁護士の、税理士は会計士の亜流(派生的資格)。
67エリート街道さん:2001/02/14(水) 00:50
鑑定士は、たとえるとマーチ。
会計士は、早慶。
司法試験は、東大京大。

あくまでも、イメージしやすいように。鑑定士も難関ではあるのだが、
やりさえすれば受かる程度。鑑定士というのは、微妙な位置であることは
理解しておいた方がいい。自分は、難関な資格に合格したのだからという
ような勘違いはくれぐれもしないように。
68:2001/02/14(水) 00:52
>65 たしかに、資本力(余裕財力)が1番必要だと思うね。
それも合格後何年にもわたってということだから、厳しい。
69エリート街道さん :2001/02/14(水) 01:08
>鑑定士は、たとえるとマーチ。

たとえとしてはマーチは司法書士がピッタリ。
特にバブル期のマーチ
択一主体なところと競争率が異様に高いだけで社会評価が
伴わなかったところなどピッタシ。

鑑定士は例えると地方国立。
高く見て北大、低く見て横国といったあたり。
70おりょりょ:2001/02/14(水) 01:20
銀行や保険会社の不動産部での勤務は実務経験になるのでしょうか?
713.141592653589793:2001/02/14(水) 04:56
>士業の世界では、弁護士、会計士、鑑定士が特定分野での
>トップ資格。
>司法書士は弁護士の、税理士は会計士の亜流(派生的資格)。

現実は弁護士・司法書士・税理士は自然発生し資格化され
た仕事。会計士・鑑定士は作為的に作られた仕事。
72保険証:2001/02/14(水) 06:07
>士業の世界では、弁護士、会計士、鑑定士が特定分野での
>トップ資格。

>>66
鑑定士はよく会計士や弁護士と並びたがるけど、
弁護士・会計士はおろか、弁理士や司法書士
や税理士にも全く相手にされていないよ・・。

毛色が違いすぎて・・・。
まあ、頑張って頂戴ね。
73エリート街道さん :2001/02/14(水) 07:57
難関資格の学歴を合格実績校をもとに推定すると、

司法試験:東大、京大、早慶中心
会計士試験:早慶中心で東大、京大もかなりいる。
鑑定士試験:早慶中心で東大、京大、関関同立、マーチがほぼ均衡。
弁理士試験:東大、東工大、中央ほか。
司法書士試験:中堅私大中心で、高卒もかなりいる。
税理士試験:中堅私大中心で、専門学校、高卒も多い。
74ERROR:名前いれてちょ:2001/02/14(水) 08:09
俺の尻愛にも鑑定士がいたけど、30歳近くになって大学名でもないと思ったぞ。
75専門分野だし:2001/02/14(水) 13:56
あんまり関係無いので無い。
司法試験や会計士も高卒が択一から受けられるようになれば
、司法書士や税理士みたいになるとおもうよ。
76エリート街道さん :2001/02/14(水) 14:00
>75
司法試験はロースクール(法科大学院)制度が導入されます。

アンタ新聞読んでないでしょ。
7775:2001/02/14(水) 14:57
知ってるよ。
例えだろ。
78バカにはしないで:2001/02/14(水) 21:47
自分は、専門学校の戦略にはまって、Wライセンスで鑑定士の二次を合格した
が、実務経験を積むところがなくて、そのまま。
よく、証券化で鑑定士がでてくるが、全く関係ない。自分も騙されたが、まあ
専門学校に騙されないようにしてください。
ホントに不動産に興味があるか、会社から取得が命令されたか以外は、目指す
資格ではないと思う。
79エリート街道さん:2001/02/14(水) 21:52
俺のまわりは鑑定士2次合格後、すんなりと事務所に決まっているけどね。
本当に決まらない人っているんだね。
80エリート街道さん :2001/02/14(水) 22:01
>俺のまわりは鑑定士2次合格後、すんなりと事務所に決まっているけど
>ね。

そりゃ悪徳どハマリ事務所でっせ。合掌
81でもよお:2001/02/14(水) 23:11
なんだよ〜あいつ早稲田のクセによ〜
明治のくせによお〜
とかさぁ、30歳近い奴の言う事かとおもったっす
82TB鑑定士志望君:2001/02/15(木) 22:28
近い将来、鑑定士は余ってくると思う。
なぜなら、優秀な不動産鑑定評価ソフトの開発に
どこの企業も躍起となっていて、それが完成すれば、
誰でも鑑定評価できるようになる!!!?
83残業ばっかしSEなんだけど:2001/02/15(木) 23:01
>>82
そ〜いえば〜なんか〜知ってる不動産鑑定士が〜、
「今月は4件も仕事しなくちゃいけないんだよ。大変なんだよ」
とか〜言ってるんですけど〜不動産の鑑定って〜そんなに大変
なんですか〜?
84鑑定士受験生:2001/02/15(木) 23:13
このHPを見て
皆さんも鑑定士の勉強に励みましょう↓↓

http://www.d6.dion.ne.jp/~kumanyan/index.htm
85もう寝るかな:2001/02/15(木) 23:57
現物出資の鑑定ガンバレ
86ベテ乱:2001/02/16(金) 04:41
どんな資格でもこれから厳しくなるんじゃないの?鑑定士は精神的ストレスが少ないところがいいと思う。弁護士なんて辛いぞー。
87walk:2001/02/16(金) 17:31
そもそも就職が絶望的状況なのにランキングしても大部分の人には無意味なのではないの?
就職を保証されている一部のグループの人々にはそれなりの価値があるのだろうけどね。
88名無しさん@引く手あまた:2001/02/16(金) 19:02
>>86
毒ガスかけられた弁護士もいたな
89名無しさん@お腹ぱんぱん:2001/02/17(土) 01:19
うわっ!!
なんなんだ
このHPは↓↓(合掌)

http://www.d6.dion.ne.jp/~kumanyan/index.htm
90鑑定士死亡者:2001/02/17(土) 22:33
よいしょ。
age
91鑑定士受験生:2001/02/20(火) 00:21
鑑定士の勉強をされてる皆さん、
勉強すすでいますか?
92鑑定士学生:2001/02/25(日) 10:40
就職活動をしている鑑定士受験生です。
鑑定士の勉強をするには、
何処に就職するが一番良いのか、教えてください。

93そういえば:2001/02/25(日) 19:14
不動産研究所ってどうよ
94あのね:2001/02/25(日) 21:25
どっかの銀行。不動産鑑定部とかあるとこ。
95銀行鑑定士:2001/02/27(火) 23:35
>>94
今の銀行には、社内で鑑定士を育てる余裕はありません。
残念ながら、鑑定業務をほとんど外注しているのが実態です。
鑑定士の就職難は、けっこう深刻な問題となっています。
96:2001/02/28(水) 00:33
>95 会計基準の改正とか(自己資本やキャッシュフローの重視など)
も影響しているのかな?リストラ圧力はますます強まってるみたいだ。
97じり貧鑑定:2001/02/28(水) 11:31
不動産の価格は一般人には判らないが、鑑定士だけには判る、との資格根拠は相続税路線価評価に鑑定士がかかわった時点から崩壊しています。
路線価をベースとしたシステム評価の広まりとともに、今後、バブル期以前のような価格安定化の予測も相俟って、民間需要の拡大は期待できません。企業の時価評価や証券化格付け評価などは研究所を始め大手の寡占により、私のような一人親方は出る幕はありません。
用地買収など公の案件は、依然としてありますが、赤字財政に伴う公共事業予算の減少にスライドして仕事も縮小傾向にあります。
一物三価と揶揄された、地価公示、路線価、固定資産税課税標準の価格一元化が実施されれば、仕事はまた減ってしまいます。
昔のように、1枚50銭のコピー用紙にワープロで50枚打って、100万いただけるような時代ではありません。
今は1件10万の仕事を下請でもらって、月に5〜6本やるのが精一杯です。
2次合格から5年で開業して、それから3年もたってこのありさま。
資格は取っておいても、今はサラリーマンとしてバリバリ働き、リタイア後に鑑定業者となって年金代わりに楽しく仕事をする方をおすすめします。
この資格試験は助走期間があまりにも長すぎて、皆さん苦労してますから、屈折した人が多いのでご注意ください。
98:2001/02/28(水) 14:41
たしかに、合格しても会社に残ってたほうが絶対賢いと思う。
99TB鑑定士コース:2001/03/01(木) 01:37
ということは信託銀行とかでよく見受けられる鑑定士合格して、20代
終わりくらいで独立目指して辞めていくという人はかなりバカなのでしょうか?

それと98さん、仕事リタイア後に鑑定業者になって年金代わりに楽しく
働くなんてことは可能なんでしょうか?(年金くらいの収入はあるもの
なのでしょうか)
100TB鑑定士コース:2001/03/01(木) 01:38
↑すいません、後段は98さんじゃなくて97さんへの質問です

ついでに100ゲット
101じり貧鑑定:2001/03/01(木) 11:16
99>
大手の外資系の金融、投資会社では鑑定士はブルーカラー扱いで、まあ、職人さんですね。信託も似たようなものと聞きます。
鑑定部には出世コースから外れた人が少なからず居るといわれています。ですから、鑑定が高収入なので会社を辞めて自分で開業するパターンだけではないでしょう。
例外ですが、信託に研修にきていた中小金融機関と仲良くなって、そこの仕事をもらうために開業した鑑定士は今も忙しくやってます。
過去には、信託のみならず、在京の地方出身者がUターンして故郷で開業するケースは過去かなりありました。これは、固定資産税評価狙いで、3年に一度1000万以上の収入が見込めたからで
す。しかし今は、既得権をもつ古参鑑定業者を押しのけて固定の評価をやるのは結構むずかしいようで、せっかく会社を辞めて地元に帰ったのに、仲間に入れてもらえなかった人もいます。
地元で食ってゆくには、仲間外れにされないよう、一度地元の鑑定業者に2年位勤めて、それから開業するスタイルが求められましょう。何という前近代的な業界!。鑑定は徒弟職人の世界なのです。
あと、年金代わり、というのは、今の制度では、簡単な要件はありますが、原則として鑑定業者であれば、地価公示・地価調査・相続税路線価の仕事は比較的容易に受けられます。
東京の場合、この収入が年間200万程度といったところでしょうか。今のところは、仮に60才で開業しても仕事はもらえるはずです。
特に営業も必要ないし、安定収入ですので、孫に小遣い位はあげられます。
開業費用は殆どかかりません(パソコン・ファックス・コピー機・電卓・カメラ・巻き尺・少々の実務参考書と地図・自宅の一室があれば、準備OK)
資格は武器ですから、取っておくに越したことはありません。カードをもう一枚手に入れれば精神衛生上も楽なはずです。
しかし、そのカードを何時切るかはあなたの洞察力にかかっています。
102TB鑑定士コース:2001/03/01(木) 13:15
>じり貧鑑定様

いろいろためになる話をありがとうございます。
信託銀行でも鑑定部は出世コースから外れているのですね。
でも私は特に出世を望んでいるわけではないので、スキルがつくなら
そこで実務を積みたいとも思います。

私は地元が東京なので、開業するとしたら地元になるのでしょうが、
一応コネ?らしきものは少し持っています。ある方が前に事務所に
斡旋してあげるよ、と言って下さった事があるので。
でも他の方のお話を見ていると、鑑定士の独立は難しいようなので、
これから仕事をやっていく上で判断しようと思います。

また年取っても年金くらいの収入を期待できると知ったのはとても
為になりました。

それともう1枚のカードとは資格のことだと思うのですが、カード
を切るとはどういうことなのでしょうか?
103名無しさん:2001/03/01(木) 23:35
>>102
不動産鑑定士の資格を活かして、
サラリーマンをやめて独立開業することなんちゃうの?

104TB社内鑑定士:2001/03/01(木) 23:38
うちの信託銀行の鑑定部は、鑑定バカとなってしまい、
社内ではどうにも使いようがなく邪魔扱いされている人が多いです。
だからといって、営業センスがなく、カードを切る勇気もないようです。
105市役所職員:2001/03/02(金) 00:26
自治体職員で不動産鑑定士の資格をとり、職場で生かされてる方お話お聞かせくだ
さい。
106TB鑑定士コース:2001/03/02(金) 01:30
>103さん
なるほど、納得しました

>TB社内鑑定士様
そうなんですか・・ディベロッパーでもそういう傾向があるのを
耳にしたことがあります。私が危惧するのは、「鑑定部」にいな
いと3次試験の条件である実務経験を積めないのかな、と思って
いるのですが、他の不動産関係の部署でも大丈夫なのでしょうか。
不躾で申し訳ないのですが、配属面接の時鑑定部に興味がある、と
いうべきかどうか迷っています。宜しかったら教えて下さい。
107age:2001/03/03(土) 22:41
age
108志望者:2001/03/04(日) 21:27
すいません、ちょっとスレの趣旨から外れると思うんですけど、
不動産鑑定士は建物の鑑定もするんですよね?
土地との比較割合でいうとどのくらいあるんですか?
建物の鑑定が面白そうだと思うのが鑑定士になりたい志望の一つなんですが・・

109名無しさん:2001/03/05(月) 01:47
>>108
ここのスレにくるやつは実際の仕事内容なんか知りやしないよ。
でも確か土地を評価する場合でも、鑑定評価の仕方に積算法ってのがあって、
建物とからめた鑑定評価をするから、
建物の鑑定もたくさんあると思うよ。
実際は知らんけどな。
110南部麒次郎:2001/03/05(月) 02:05
>108
建物そのもの評価は、依頼があまりありません。
しかし、都市部の事務所では、土地と建物との一体としての評価なら沢山ありますよ。
土地建物一体の評価は、建築コストからのアプローチだけでなく、その建物を賃貸した場合の家賃や、そこで営業した場合の売上高に基づく収益性からのアプローチも重要です。興味のある人にはホントに面白い仕事だと思います。

>109
それは積算法ではなく、原価法です。
111名無し:2001/03/05(月) 13:47
土地建物一体の評価の場合、
建物の評価ってのは建物の内部を調べたりもするの?
結構おもしろそうだね。
112名無し:2001/03/05(月) 13:49
土地建物一体の評価ってのは全仕事の割合でいうと何%くらい?
あと不動産コンサルタントの仕事はどのくらいの割合?
113ななーし:2001/03/05(月) 15:49
TAC NEWS3月号に「不動産鑑定士試験をあきらめ、
公認会計士試験か税理士試験に変更したい」という相談に学院長が
「隣の芝生は青く見える。不動産鑑定士試験は難関だが、公認会計士
試験や税理士試験はもっと難関だ。」と回答していました。
本当?
114名無し:2001/03/05(月) 16:12
鑑定士試験を諦めようとしている人が鑑定理論の丸暗記がダメダメ
で限界を感じたが、鑑定士の会計学対策で簿記やったらかなりイケ
ていたとかいうのだったら会計士試験のほうがいいかもしれんな。
会計士試験の論文は定義のキーセンテンスだけ覚えておけばその場
で臨機応変につなげて文章を作る能力で凌げる。
一方で税理士は税法理論を鑑定理論同様丸暗記しなくちゃならない
からキツイでしょう。
115s_______m:2001/03/05(月) 19:05
鑑定士あきらめて現業公務員になります。
生涯賃金はたいして変わらないだろうから・・・。
今まではプライドを満たすために鑑定士になりたいと思ってましたが
そんな志ではこの長い道のりを越える事は出来ないと悟りました。
収入に大差がないならわざわざ難易度の高い資格に拘る事もないなと・・。
しかも自分に経営者の資質があるとも思えないし。
ここの皆さんは最後まで頑張って夢をかなえて下さい。それでは。
116おにいさん:2001/03/06(火) 00:17
専門学校にもおじさんがたくさん来ているんだけど、みんな仕事帰りで
大変そうで見ていて本当につらそうだ。
117:2001/03/06(火) 20:28
>115
逃げちゃったんだね。バイバイ。
118おねえ:2001/03/06(火) 20:31
鑑定士は3番目だよ。何ほざいてんだよ。
119斎藤洋之助:2001/03/06(火) 23:50
鑑定士はだいたい国Tと同じレベルだとはよくききますが。
120質問:2001/03/07(水) 01:48
あのー、民家の鑑定の仕事の割合ってどのくらいなんでしょうか?
121CPA_REA:2001/03/07(水) 02:44
一応、鑑定士と会計士の両方の資格をもっています。
私の経験から、お話しますと…

鑑定士の難易度が何番目か、といわれるとわかりませんが、会計士より勉強時間は
少なくてすみます。これは、鑑定士2次試験と会計士2次を比較すると鑑定士の方が
@計算科目がないこと
A理論科目でも暗記で対応できる科目のウェイトが大きいこと
B単純に科目が少ないこと(鑑定士5科目:会計士7科目)
が、大きな理由でしょう。鑑定士の3次が大変だといいますが、実際そうでもない
と思いますよ。会計士3次は範囲が広いし、試験も計3日(鑑定士は1日)なので、
単純に合格率だけで比較できないです。

両方の知識があると、仕事は多いですよ。企業でも不動産は総資産のウェイトが高
い重要な資産だし、棚卸資産の評価や減損会計、証券化など活躍の場面は沢山あり
ます。ただ、鑑定士だけだと辛いでしょう。やっぱり中途半端な国家政策色の強い
資格ですから。大変な割に見返りが少ない…、でも持っている人が少ないので、箔
は付くかも知れない…、鑑定士はそんな資格です。

>106さん
TBの面接で鑑定に興味がある、といっても別に何も支障はないですよ。私もかつて
某TBに勤務しており、リクルーターというものをやったことがあるので。
但し、何で鑑定をやりたいのか、それを信託でやる必要があるのかを明確にしてお
くべきでしょうね。でも、社内での鑑定部の位置付けは???です。
鑑定の実務経験は、鑑定登録してある支店か本店に配属されればOKです。
それ以外だと単なる2次合格者…、TBにはこういう人も結構います。
>111さん、112さん
土地建物一体の鑑定は、数年増加しているのではないでしょうか。
証券化の鑑定は、まず両方一体ですし。でも大抵の鑑定士は建物評価に弱いですよ。
積算価格なんて、?という感じです。建物評価に強いのはゼネコンの鑑定士かな。
どんな職場で鑑定をやっているかで、得意不得意はでますよ。
収益価格は実際だれがやっているのが良いのかは、分かりませんね。
建物評価の場合、原則内部も見ますが、何らかの事情で内部を見れないこともあり
ます。
沢山書いてすいません。明日の仕事は休みです。
122名無しさん:2001/03/07(水) 12:49
>119さん
国T公務員を退職して、今は鑑定士試験の勉強をしてます。
国Tと鑑定士試験は違った難しさがあると痛感してます。国Tは短距離走、
内定とるまでとにかく勢いが必要。鑑定士試験はマラソン、根気と科目ご
とのペース配分が重要。難しさの質が違うので、どちらも大変だなと思い
ます。
123106:2001/03/08(木) 00:44
>121さん
ご丁寧にありがとうございました。鑑定登録してある本店か支店に
配属できればいいのですね。配属面接でぜひその希望を述べたいと
思います。しかし鑑定士と会計士を両方取られているとは、よほど
勉強されたのですね。鑑定士受験生の見本のような方ですね・・
私も121さんを目標にがんばりたいと思います。
124ななしさん:2001/03/08(木) 01:22
合格の難易度を(1)として
開業してからの成功度あるいは勤務しながらの活用度を(2)
とします。

すると(2)÷(1)=「お得度」
というので論じるべきではないだろうか。

おなじ活用度なら合格の難易度は低い方が「お得」だし
同じ難度なら活用度の高いほうが「お得」だから。


で、それとはべつに受験予備校では(3)として、
集客力×顧客単価÷手間のかかり具合
ではじき出してるのであまり参考にならないでしょう。
このスレで既出事項ですが。
125ななしさん:2001/03/08(木) 01:33
受験時代が何才の頃なのかも重要な要素でしょう。

学生時代が
「高校までの素養が残ってる」
「記憶力が強い」
「まとまった時間が取れる」
「体力がある」
ので、弁護士、会計士、鑑定士、弁理士のような
大型資格が有利でしょう。

逆に、「診断士」「税理士」「社労士」
のような中型資格は
中高年でも参戦できる資格です。
それに、これらの資格は社会という現場経験もキャリアになるという
部分のある資格です。

税理士は、科目積み上げ方式の受験方法のため、取得難易度は中型です。

その下が
「行政書士」「宅建」「簿記」系でしょう。


さて、難度ですが

弁護士

弁理士、会計士

鑑定士、司法書士

税理士、21世紀の診断士

社労士、20世紀の診断士

宅建、行政書士

と、こんなところでしょうか。。
126七資産:2001/03/10(土) 01:14
信託銀行って、鑑定の仕事本当にあるんですか?
たいした案件は無いように思いますが。
127 :2001/03/10(土) 03:14
鑑定部って出世コースから外れるらしいよ
128TB鑑定士:2001/03/12(月) 23:10
会社から給料もらいながら3次試験突破して、
会社にさよならするのが、信託銀行鑑定士の王道です。
129ななしさん:2001/03/17(土) 18:47
age
130ななしさん:2001/03/18(日) 18:39
>128
更地しか鑑定出来ないのに独立してもねぇ・・・。
131なあなし:2001/03/18(日) 23:08
実際信託銀行を辞めて鑑定士になる人はどれくらいいるの?
そして成功しているの?
132ベテ乱:2001/03/28(水) 21:08
>>121
本当に、苦労の割に収入少ないのでしょうか?若手鑑定士の人数人に聞いたら、
やったらやっただけ稼げる、って言ってたけど。
133なな:2001/03/29(木) 11:35
不動産鑑定士2次試験合格者の1年目の年収はどれぐらいですか?
134>133:2001/03/29(木) 23:51
200〜250万円。俺はバイトで食いつないでいる。
135なな:2001/03/30(金) 14:16
レスありがとうございます。
まことに失礼な質問で恐縮ですが、その年収でも鑑定士の仕事をやるのは、
将来に明るい希望があるから(例えば10年後には独立して年収10倍とか)で
しょうか?なにか、それでも鑑定士を続ける理由をお聞かせください。
136136:2001/03/30(金) 20:50
5年後に独立して年収4倍です(皮算用)。
137ななしさん:2001/03/30(金) 23:27
鑑定士受験生って他の難関資格より30代が多いのは何故?
138ベテ乱:2001/03/31(土) 16:18
独立後はサラリーマンよりは、よっぽど稼げる、という人と、稼げない、という人と、
ホントはどっち?
139134です:2001/03/31(土) 17:17
>135
・他にできる仕事もない
・無職でぷらぷらするわけにもいかない
・3次試験合格までは「奴隷」という理不尽なしきたりを
 「あきらめて」受け入れた。
が理由です。
>137
・一度企業就職をしたがドロップアウトした人、会計士などの資格取得を
 諦め迂回してきた人が多いからです。
>138
・こればかりはその人次第だが、巷で言われるほど「稼ぎにくく」はない
 と思う。また仕事は概ね楽であるので、軌道に乗ればおいしいかもしれ
 ない。

ただこの試験は2次試験合格後とにかく就職がない。特に30代以上で受か
っても惨めこのうえない。俺は20代だが、現実問題として30代以上の初心
者と一緒に仕事は、やはりやりにくいもの。(教えるのにもこっちが遠慮
しなきゃならないから・・)
140ベテ乱:2001/04/01(日) 21:29
>>139
確かに事務所探しは大変だね。経験済み。でも、給与面での不満を言わなければ
見つかるでしょ。司法修習生だって、給料低いし、医者だって、最初は低い。
141136:2001/04/01(日) 22:57
給料の低さは、この際あきらめるべし。
優秀な先生のもとで学び、働くことが大事。
142134:2001/04/02(月) 00:22
>140、141
そうだね。結局ロクに仕事もできない(ましてや2次試験にも受かっていない)
うちからカネ、カネ言っている奴は絶対向いていないよ。勿論カネは俺も欲しい
けど・・・

はっきり言って、伝統工芸の職人の道と同じで、自分で一人前に仕事をこなせ、
仕事を取れるようになってから、そういったことは初めて主張できるものだと思う。
それまでは、時代遅れだが「奉公坊主」と同じ身分。このあたりがサラリーマンの
世界とは全く違う。

ただし、それらのことを加味した上でもやっぱり「安すぎる」のも事実(笑)。だって
「大先生」はワードもエクセルも使えなくて、俺たちがいなきゃ仕事できないんだもの。

周囲の成功している若手を見ても、そんないつもカネカネ言っていないよ。まあ彼らも
カネは欲しいだろうが・・・むしろ2次試験合格者で事務所をいくつも転々としている
奴らが、いつもカネカネ言っている。

143ベテ乱:2001/04/02(月) 18:35
給料低くて仕事忙しくちゃやってられないけど、実際のところどうなんでしょう?
毎日6時に終わると言う人、2名、10時までという人1名。
144136:2001/04/02(月) 20:20
ほとんど毎日5時に終わっています。
(それなりに仕事はあるんだけど。)
145jhiou:2001/04/03(火) 09:52
j
146ベテ乱:2001/04/03(火) 17:25
>>144
へえ、それなら安くても我慢できるかな?土日祭日は休みですか?
あと、季節により差が激しいって聞いたけど。
 サラリーマンも忙しいから、それをかんがえたら暇なら安くてもいいか・・・
でも、仕事がつまらなそうで、孤独そうで、鬱・・・
        ・・・元司試受験生
147136:2001/04/03(火) 23:23
>>146
土日祝祭日は完全に休みです。
時期によって忙しくなることもありますが、
1〜2週間ほど残業すれば、クリアできます。
148:2001/04/04(水) 02:01
鑑定士たたきも結構だけど、何にも持ってないよりは10倍はいいでしょ?
149ベテ乱:2001/04/04(水) 04:03
>>148
鑑定士たたき?俺に言ってるんじゃないよね。
俺は鑑定士になろうと思ってるんだけど。

>>147
それ聞いて安心しました。弁護士は、ネームバリューがものすごいけど、
それ以外は、すごくストレスの溜まる仕事だから、やめて良かったかな・・・
 鑑定士はストレス溜まりそうにないですね。でも仕事が地味で、同僚と飲みに行ったり
上司の愚痴を言ったりできなさそうなところがつまらなそう。
150134:2001/04/04(水) 09:26
>149、上司の愚痴を言ったりできなさそうなところがつまらなそう
そんなことはない。周囲の同じ「個人事務所勤務の友達」とは、ボスの
悪口の大合唱
151ベテ乱:2001/04/04(水) 19:59
なるほど。でも役所とか回るときは1人でしょ?車なのかな?外回りって、辛くないですか?
152七資産:2001/04/04(水) 21:31
僕の親父執行官だけど5000万稼いでる奴いるっていってた。
ま、極めて希な例だろうけど。
153134:2001/04/05(木) 00:19
>151
仕事は実査以外ほとんど一人でやる。もちろん適当にさぼっている。
外回りっていっても飛び込み営業やるわけじゃないから、楽だよ。
慣れてくるとお客に会うのも任される。ここまで任されるとほんと
仕事上のストレスはなくなる。(除く給料)
>152
うちのボスも4000万(事務所売上)くらいは稼いでいるよ。適当にコ
ネがあるからなせる技だろうけど、巷のエリートビジネスマンより
は割いいんじゃないかな。まあ今後はどうなるかしらんが・・・
154:2001/04/05(木) 00:44
僕のシリアいのおやじは2500万。
155:2001/04/05(木) 02:44
>153 所得はどれぐらい?
156ベテ乱:2001/04/05(木) 05:22
>>152
執行官は数年しかできないんだよね。なれたらいいけど、一般人には
関係ない話だね。
>>153
適当にさぼれるならいいね。ただ、知り合いの人は、そんな時間ないって
言ってたけど。
 あと、仕事が地味そうで、つまらなそうなんだけど、でも、経理部とか
銀行もつまんなそうだから、それと比べたら同じかな。給料は銀行より
低いと思うけど、銀行の忙しさは半端じゃないから、鑑定士の方が自分に
会ってる気がする。忙しいの嫌いで銀行行かなかったから。
 司法書士よりは割のいい仕事なのかな?
157名無し:2001/04/05(木) 21:00
>152
悪いけど、執行官って年収1千万きるよ。
危ない目にあってこれだからむっちゃ割にあわない仕事。
158七資産:2001/04/05(木) 21:23
鑑定士のことです。
それと、親父3000万くらい稼いでますよ。
歩合みたいだから人によって相当差があるんですかね。
159ベテ乱:2001/04/06(金) 03:01
これから鑑定士になる人にとって、将来性はどうなんでしょう?
弁護士等も、これからはみんな大変な時代になるから、それと比べて、
鑑定士は今よりはそんなにひどくならないのか、それとも・・・
160そうか:2001/04/06(金) 15:20
3次試験はマジにむずかしいぞ。一回落ちた。
将来性は公的な仕事は減ってるのはたしか。
これからも低減するのは目に見えてる。
楽したいというのは、公的な仕事をしたいからというのがあるだろうけど、
開業して、登録してからいきなりもらえる仕事って限られてる。
一人前になって、年収2000万あたりに行くまでには最低経験踏んで
14年くらいかかりそうだ。もちろんうちの地元の話。
心配なら、自分で協会に聞いて見ることだ。リアルな話を聞くのがベスト。
161:2001/04/06(金) 16:04
>160 3次は数学の知識とか必要ですか?
162hhk:2001/04/08(日) 07:48
gyao
163ななしー:2001/04/08(日) 14:35
将来性は・・・厳しいとしか言いようがないね。稼ぎたい人にとっては。
仕事の大半が公共事業や裁判所からみだから、少ないパイの取り合い。
地方ではコネがないと独立もままならない。

土地、建物の売買に鑑定評価書が必須というような制度でもできればまた状況も変わると思うけど
164受験生:2001/04/09(月) 19:47
弁護士だって、合格者3000人になったら仕事なくなるよ。安売りすればあるけど。
歯医者だって多すぎてサラリーマン以下の人いるし。
 それに比べたら鑑定士はいいんじゃないかなぁ?
165質問:2001/04/09(月) 23:45
ここのスレ読むと、独立までの助走期間がやたら長くて、それまで、
薄給に甘んじなければならないようですが
↓この下のフレーズ、よく予備校のパンフとかで見ますよね。、
これ読むと、この不況のさなか、景気いいな〜と、つい思ってしまうんですが、
実際はどうなんでしょうか?統計上の錯覚ですか?
――――――――――――――――――――――――――――――
収入・安定性 公的機関からの依頼が多く、
そのため経済の好・不況の影響をさほど受けない。
一業者 当たりの平均年収は1,524万円(国土庁発表平成10年実績より)
となっている
166開業十数年:2001/04/10(火) 19:28
165さんへ
一零細鑑定業者ですが、最近は暇です。

>一業者 当たりの平均年収は1,524万円(国土庁発表平成10年実績より)

ちなみに11年度は、同2,193万円と大きくのびてます。

これには色々カラクリ?がありまして・・・・・

1.一事務所単位でも一鑑定士単位でもない、業者単位の数字(本店支店ひっくるめた)
2.報酬(売上)額である。(利益ではない)
3.地価公示・調査、国税精通者、裁判所競売、コンサル等による報酬は入っていない。

などによる数字なので実態を反映したものとは言い難い面が多い。

平成11年度が大きくのびたのは固定資産税評価替による鑑定評価を実施した年度だからです。

小生の場合、競売報酬等を入れた売上は、事業実績の数字の2倍以上になります。
正味利益(年収)は、通年1500万円〜2000万円程度。
固定資産評価を実施した年はプラス1000万円以上になります。

今年度は、固定資産評価替作業の年なので、超忙しくなりそうです。
このお金でセルシオのフルオプションを買い換えています。


167受験生:2001/04/11(水) 03:03
開業十数年さん、どちらで開業されてるんですか?私は埼玉在住です。
地方の方が儲かると聞きましたが、どうなのでしょう。
 あと、競売は、首都圏では新人は取れないみたいですが。
コネとかあったんでしょうか?
168開業十数年:2001/04/11(水) 08:13
167さんへ
小事務所所在は、東京40KM圏内の某市です。
すでに各者が御指摘されているように大都市圏以外の方が、
安定的に稼ぐことが出来ます。但し、新規参入は難しいよ。

競売は、地方でも新人は採用してくれないと思います。
せめて鑑定士として(5年〜)10年程度実績を積み、年齢制限
(40歳以上とか)もあるところが大多数のはず。

やはり、二代目とか強力なコネとかないと今からの開業参入
は難しいよ。
でも、概して爺さんが多く、新しい鑑定需要に対応できない
鑑定士が多い(?)ので、近い将来、現在勉強中の若い人達の
大きな世代交代が必ず来るものと恐れています。>自分
(と言ってもまだ若手・・・)
169受験生:2001/04/11(水) 20:25
新規参入は難しいですか・・・でも、どこかの県で、鑑定協会が独禁法違反で
告発されましたね。これが他県にも拡がるといいのですが。
 あとは、今のじいさん方が、早く引退して欲しいですね。でも、鑑定士って
元気なじいさん多くないですか?ストレス溜まらない仕事なのかな?
 将来性を悲観する意見が多いですが、運転手とかと比べればいいですよね?
 私の場合、もう30を越えているので、他に道もないし、鑑定士になろうと思ってます。
170:2001/04/11(水) 20:49
宅建の勉強してると鑑定士とりやすいですか?
171受験生:2001/04/12(木) 20:13
何もやってない人よりはやりやすいよ。
172痴呆公務員:2001/04/13(金) 00:16
固定資産家屋評価をやっていますが、「実務経験」に入るでしょうか?
173受験生:2001/04/14(土) 04:45
国土交通省に聞いた方がいいですよ。
174ds:2001/04/16(月) 11:08
ma agetokoka
175受験生:2001/04/19(木) 00:37
試験に受かっても就職先とかってあるんでしょうか?
なんか都内で募集している事務所って、忙しいところが多くて、
社員の人がどんどん辞めていくので、募集しているって話を
聞きます。逆に普通の事務所は募集がほとんど少ない、との噂。
勉強していて、就職先があるのかなーとちょっと心配になります。
17611245:2001/04/19(木) 00:50
>175
まさにその通り。募集している事務所は、ドツボ事務所ばかりですぜ。
こういう事務所にいったん入ってしまった人は、長続きせずドツボ事務所
を転々としてしまう人が多い。
あなたが30歳以上だったらドツボ事務所さえも獲ってくれまへんぜ。
177ところで:2001/04/19(木) 01:05
簡易鑑定書とか見ると、不動産鑑定ってそんな難しい仕事にはみえないんだけど。
あれで10万近い料金ってぼったくりすぎ。
178受験生H:2001/04/19(木) 03:05
>>176
楽な事務所に入った人何人もいるけど。みんな30前後。
179病弱名無しさん:2001/04/19(木) 05:13
<<176
30歳から目指すのって遅すぎますか・・・?
(仕事はやめれません)
勤務しながらだと、みんなどれくらいの期間で合格してるんでしょう?
180176:2001/04/19(木) 11:51
>177
そう、誰でもできます(笑)。まあお客もそんなことは百も承知で、鑑定士に印鑑押させて
責任なすりつけるために依頼しとんのよ。資格業なんてどれもそんなもん。
>178
そうか、少しは就職状況が改善されとんのかのお。でも大阪は昨年2次に合格
した奴のうち、正社員就職したのは一人か二人と聞いたんやけど。
まあ地域格差があるいうことかな。
>176
いや、特別遅いとは思わへんけど(平均年齢55歳くらいの業界やから・・)、30以上になって
わけわからんじじいの小間使いやらされるのキツイでえ。しかも給料は同年代のサラリーマン
の何分の1かや。いくら理想に燃えた奴が入ってきても、それに応ずるだけの懐の深さが全く
ないじじいたちが支配しとるのがこの業界や。親や親類が鑑定士やっとって後継ぎ探しとるな
んていう特殊事情があれば別やけどね。
181:2001/04/19(木) 21:40
>でも大阪は昨年2次に合格
>した奴のうち、正社員就職したのは一人か二人と聞いたんやけど。

いくらなんでも、そんなあほな。
182今年で受験五回目:2001/04/21(土) 12:54
糞スレage
183受験生2:2001/04/21(土) 16:18
日本不動産鑑定協会のホームページ見ると、結構求人情報のってるけど、
どうなんだろう。
あそこもドツボ事務所が多いのかな。就職活動する前に、バイトとか
して内情をリサーチした方がいいのかな。
誰か教えてください。
184182、実は合格者:2001/04/21(土) 17:13
やめとけ。
185受験生:2001/04/22(日) 18:58
司法書士よりはいいのじゃないかな??
186鑑定受験社会人:2001/04/22(日) 21:44
現在、勤めている信託銀行を辞めて、鑑定士の勉強を続けながら、
最近、急成長を続けているベンチャー系不動産投資ファンド会社の
「クリード」「レーサムリサーチ」「パシフィックマネジメント」等へ転職して、
投資対象不動産のデューデリジェンス業務をやってみたいと考えているのですが、
これらの会社の裏話とかを、どなたかご存じないですか?
187:2001/04/22(日) 23:01
せっかく信託銀行にいるならちゃんと鑑定士になれてから
転職考えた方がいいのでは?
188rea:2001/04/22(日) 23:26
そう、せっかく信託銀行にいるなら、ちゃんと鑑定士になってから、
転職した方がいいと思う。
デューデリ会社で、勉強しながら資格が取れるほど、仕事は甘くないし、
資格も甘くない。
私の知人はそのパターンで、結局資格を諦めました。
186の会社ではないけど、似たような会社。
信託の方が、鑑定の勉強はできるって言ってた。
189名無しさん@引く手あまた:2001/04/23(月) 00:39
>186
デューデリ系の事務所にいる友達いるけど、3次試験の勉強が全く
できないって泣いてたよ。まあ鑑定士にこだわる必要はないんだろう
けど・・・
190ななしさん:2001/04/23(月) 08:32
予備校は、TACとWセミナーどちらがよいでしょうか?
191:名無しさん@引く手あまた:2001/04/23(月) 18:44
>190
TAC    穴が少ないがめちゃくちゃよいという科目もない。
Wセミナー 理論、民法、経済はよいらしいが会計学がやばいらしい。
192190:2001/04/24(火) 00:24
>>191
ありがとうございました。
会計学以外はWセミナーで受講、という方向で考えてみます。
193卵の名無しさん:2001/04/24(火) 04:49
ずっと信託銀行にいたほうがいいに決まってるだろう。
194名無しさん:2001/04/24(火) 06:36
鑑定部のある不動産会社に営業で入社して、
2次試験合格したら鑑定部に・・・
ということはできないのでしょうか?
195もうすぐ補:2001/04/24(火) 18:38
>>194
営業の片手間に勉強して合格できるほど、頭が良くて努力家な人ならできるのでは?
196 :2001/04/24(火) 19:08
結構、そういう人いるけど、途中で挫折する人が多いよ。
>>194
197194:2001/04/24(火) 23:51
>>195,196
ありがとうございます。
鑑定事務所は就職先がない(難しい)なら、
そういう経路もありかな、と思ったのですが、
そうそう甘くはないのですね。
198虚栄心の強い屁たれは氏ね :2001/04/25(水) 01:02
>>195-196
嘘つけよ、受験者の大半が社会人だろうが。ましてや、あんなに欠席率の高い試験も珍しいぞ。体力だけの試験だしね。鑑定部は出世コースからおもいっきり外れてるから変なところで力を使わない方がいいぞ。所詮この資格の役目は終わっている。また、存在意義がない。実務についてるやつなら仕事しながら誰でも内心、そう感じてるはず。
199大学生:2001/04/25(水) 01:06
鑑定士の存在意義について正々堂々と誰か説明してください!専門学校のパンフだといまいちピンとこないんだわ。
200名無し:2001/04/25(水) 10:17
>>196
言えてる。鑑定士の資格ってそもそも、相続税、固定資産税の
からみで作られた、政策的意図が強い資格だし、今稼いでる
連中の多くが公共の仕事を独占的にやってるから、能力がなくて
も稼いでる。今から、新規に取る資格としては、労多くして
実り少なしって感じ。
存在意義はすくないねー。不動産の価格も、不動産業者の方が
知ってるしね。
201名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/25(水) 13:32
>>198-200
こういうの読むとやる気なくなるな。
ま、一応頑張るけどね。
202受験生:2001/04/25(水) 20:58
でもさー、フリーターとか単純な事務の派遣なんかよりはマシでしょ??
203>>198:2001/04/25(水) 21:58
受験生の大半が社会人でも、その中の何人がまともに合格してる?
短期間で合格できるのなんて暇な事務職社会人か大学生じゃない。
だらだら何年も時間かければ、そりゃ合格できることもあるでしょ。
鑑定士の存在意義も見いだせないまま実務してるなんて可哀想(W
204186:2001/04/25(水) 23:40
レスありがとうございます。
僕は、鑑定士の勉強を、自分で専門学校に通いながら、
現在、某信託銀行の不動産管理部で頑張っています。
しかし、鑑定の実務経験が全く積めない、
不動産の管理というハードな仕事をやっている為、
日頃の疲労と自由時間の少なさで、週6時間ぐらいしか
鑑定士試験の勉強がまともにできません。
また、入社して数年経っている27歳の僕には、
鑑定士を勉強する為の会社からのバックアップがもう受けられず、
さらに、希望している鑑定部への異動は難しそうな状況です。
そんな中、最近、働き続けながら、鑑定士の勉強をするのは、
本当にしんどいなと感じているところです。
でも、鑑定士の資格はどうしても取りたいので、
思い切って、現在勤めている信託銀行を辞めて、
来年の2次試験受験までは、専門学校に通って勉強に専念し、
うまく2次試験に合格したら、
クリード等のベンチャー系ヂューデリ会社に、再就職しようと考えています。
ただ、正直なところ、今の信託銀行を辞めたとしても、鑑定士試験に合格できず、
結局、受験を断念することになったらと思うと、なかなか決断ができません。

もし、自分がこのような状況なら、皆さんはどう考えますか?

205186:2001/04/25(水) 23:43
僕は、鑑定士の勉強を、自分で専門学校に通いながら、某信託銀行の不動産管理部で頑張っています。
しかし、鑑定の実務経験が全く積めない不動産の管理というハードな仕事をやっている為、
日頃の疲労と自由時間の少なさで、週6時間ぐらいしか鑑定士試験の勉強がまともにできません。
また、入社して数年経っている27歳の僕には、鑑定士を勉強する為の会社からのバックアップがもう受けられず、
さらに、希望している鑑定部への異動は難しそうな状況です。
そんな中、最近、働き続けながら、鑑定士の勉強をするのは、本当にしんどいなと感じているところです。
でも、鑑定士の資格はどうしても取りたいので、思い切って、現在勤めている信託銀行を辞めて、
来年の2次試験受験までは、専門学校に通って勉強に専念し、うまく2次試験に合格したら、
クリード等のベンチャー系ヂューデリ会社に、再就職しようと考えています。
ただ、正直なところ、今の信託銀行を辞めたとしても、鑑定士試験に合格できず、
結局、受験を断念することになったらと思うと、なかなか決断ができません。

もし、自分がこのような状況なら、皆さんはどう考えますか?
206無職:2001/04/26(木) 00:03
信託銀行辺りの資格ヲタが大量に合格していますが、
よほどの資産家じゃないと独立は無理。
普通、個人はみんな仕事を出さないもん。

不動産会社のその部門で補助者やってたから分かるけど、
元教師など視野が狭いカタブツが多いですよ。

207きゃん:2001/04/26(木) 00:07
地方の個人業者で補助者をしています。
2次試験合格者です。私は午後6時には帰れるのですが、
信託やデューデリで働いている都市部の方(補助者)
は夜遅くまで働いているのですか?
私は早く帰ることはできるのですが、給料は安いです。
208病弱名無しさん:2001/04/26(木) 01:19
私も勤務時間は一番知りたかったことです。
都市部の鑑定事務所(補助者)は定時で帰れるものなんでしょうか?
給料は安くて良いのですが夜学生なので。。
209大学生:2001/04/26(木) 04:11
>>203
どんな実務やってるんですか?職業的意義はなんすか?
210小学生だよ〜ん:2001/04/26(木) 04:20

所詮田舎は更鑑、都会は大手で資格に関係無し。そもそもこの資格は地価公示制度とセットで誕生したようなもの。役割は終わったね。仕事のためなら平気で鑑定評価額をつつくアホ鑑定士の多いこと。モラル零。無くなっても、国民が何ら不利益を受けることのない、正真正銘の無意味な体力試験。それがREAの2、3次試験(藁
 とにかく邪魔。さっさと消えてなくなれや。DCFなんかも大手がやればいいのよ。個人の屁たれに一体何ができるんだよ。(藁
211210:2001/04/26(木) 04:25
>>203
コイツは鑑定士の存在意義の発見という超難問を解いたらしい。是非、御指導いただきたいものだ(ワラ
212士補:2001/04/26(木) 09:52
今、不動産鑑定協会の理事長職などの選挙の最中だが、橋本派顔負けの
締め付け工作が白昼から堂々と行われている。昨日も顔が欲の皮で塗り
固められたどっかの大手信託銀行の部長とかいう肩書きをもってじじい
がやってきて、うちのセンセとオレに金券渡して去った。

オレんとこのセンセは、「君の投票用紙をオレに渡せ、俺が票をとりま
とめて○○センセに送ることになってるんだ」とのたまわっている。

平均年齢57歳、ほとんどの大センセは、ワードもエクセルもeメールも
使えず、顧客のいいなりの評価額を、年収200万で雇う補助者に丸投げ
して作らせるというこの業界。そしてセンセは年収2000万

じじいたちにっとて、まさに「わが国最後の楽園」とでもいうべきこの
業界・・ぜひ君も足を踏み入れてみないか。
213 :2001/04/26(木) 11:09
>>205
何か勘違いしているようですが、デューデリと鑑定は別物です。
はっきり言って、鑑定士にデューデリの物件調査をできる人は少ないですし、
デューデリのコンサルをやってる会社は鑑定士自体は別に欲しいと思って
ません。鑑定士のハンコだけあればいいってノリです。
だから、せっかく信託に勤めた経験があるなら、そのまま無資格で
デューデリ会社行けばいいと思います。鑑定士の資格はたんにハクが
つく以外の役には立たないと思います。信託の人の方がよっぽど
不動産詳しいし。
それでも、鑑定やりたければ、鑑定事務所へ行くべきですが。
214予備校生:2001/04/26(木) 19:58
現役の方にお聞きしたいのですがコネがなくても
一生懸命仕事やれば、30歳で年収1000万取れますか?マジです
215:2001/04/26(木) 20:24
>214 年収は売上のことだが、売上1000万じゃ少し少ないような・・・
所得1000万のことですか?
216:2001/04/27(金) 00:13
>214
人それぞれ。知り合いの鑑定士で30代で年商1億って人もいるし、1千万、
800万円って人もいるよ。
一生懸命というよりは、仕事をいかに取れるかが勝負。
特に都内は公共の仕事がないので、コネはいらないが、ある程度の
人脈は必要かも。
あとは、鑑定ってもともとなくてもいい仕事なので、アイディアが
必要。いかに、鑑定を必要とさせるか、という。
参考になるかな。
217203:2001/04/27(金) 19:33
指摘されたのでちょっとマジレス。

鑑定士の存在意義ってそんなに無いですか?
私は某地方都市にいますが、私なりに存在価値は感じてますよ。
市場価格は業者の方が詳しいってことは確かにその通りですが、
不動産の価格が必要となることは市場での取引だけではないじゃないですか。
業者はあくまでも自社の利益のために行動しますから。
第3者的な立場で価格を見ていられる職業もそれなりに必要なんだと思ってますけど。
(相続がらみで揉めた場合とか・・・)
地価公示・調査も都市部ではある程度価格の目安となる取引も多いでしょうが
田舎ほど取引は少なくなるし、目安となるものがあってもいいと思います。
確かに今の公示・調査が「まず価格ありき」になってしまっているのは問題
だと思いますが。
どこに存在意義を感じて仕事をするかは個人個人の問題ですが、
何故自分なりにも存在意義を感じられないのに実務積むのか不思議。
この資格に未来はないって思うなら、さっさとやめて違う業界行けばいいじゃない。
自分の業界のこと悪く言うのに辞める度胸はない厨房君なの?
218207:2001/04/27(金) 22:18
この前、書き込んだのですが誰も答えてくれないのでもう一回。
「2次試験合格者の皆さんは仕事は何時までされているのですか?」
「土日は休みですか?」
私は年収約200万円(安すぎる)ですが6時には仕事が終わり、土日も休みです。
219 :2001/04/27(金) 23:43
>>207
仕事は6時までには終わります。
土日祝日休みです。GWは暦通り。1日2日は出勤。
年収350万程。
220士補:2001/04/28(土) 00:32
年収は300万いくかいかないかだね。はっきり言って激安ですな。
ただ忙しい時期(年末年始〜3月)を除いてはだいたい18:30には帰れる。
忙しくない時期は、事務所で真っ昼間から3次試験の勉強してても許される。

どうせ3次試験受かるまでのの収入なんかどこでも目くそ鼻くそなので、
3次の勉強とかに理解がある事務所選ぶべきだと僕は思う。

400万もらっている補助者の先輩は、いわゆる「デューデリ」の事務所にいて
年収は確かにこの身分としては良い方かもしれないが、勉強時間が確保できな
くて既に2回3次に落ち、結局今年はその会社辞めて3次に専念するらしい。

まあ人により考え方が分かれる部分だとは思うが、僕は前者を選んだ。

ただ「安くて」「激務」な「最悪な」な事務所もあり、これは絶対避ける
べき。選ぶポイントは、やはり「求人を多く出している事務所はこれに該当す
る場合が多い」という就職・転職活動における定石が鑑定業界でもそのままあ
てはまる。例えば「鑑定協会のHP」や「TACの求人情報覧」の常連はまず色眼
鏡で見るのが無難。

ちなみに「安く」て「激務」な所は、「ボスの人間性も崩壊」している場合が
多いということは容易に想像しておられることであろうが一応付け足しとく。
221名無しさん:2001/04/28(土) 01:16
>会社辞めて3次に専念
仕事のできる人ほど受かりにくい。
>ボスの人間性も崩壊
コイツ何様?って聞いてみたら、
土木OBとか。
222受験生:2001/04/28(土) 20:26
受験生としては、社会的必要性がないということにすごくひっかかるよ・・・
確かになくてもいいもんな・・・社会から全く注目されてないし・・・
 でも、収入の高い仕事はどれも激務。それに比べたら鑑定士は楽な割には高収入なのでは?
223卵の名無しさん:2001/04/28(土) 23:39
レーサムリサーチについて詳しく知ってる人いない?
224初心者:2001/04/29(日) 16:38
今は、結構、デューデリジェンスの仕事も多いかもしれないけど、金融機関のバルクセールもいつまであるわけでもないでしょう。
会計の時価評価も鑑定評価を重視しているわけでも無いし、厳しい現実だと思いますね。
225ひよこ鑑定士受験生:2001/04/29(日) 16:55
>>223
ご存知だとは思いますが、このHPを参考にして下さい。

http://www.recrm.com/index_2.html

去年、うちの鑑定事務所の先輩がここに転職しました。
社長が伊藤忠商事出身ということもあり、商社系の活気のある社風で、
唯一、サービサーを子会社に持っているという特色があり、
財務内容も、業界トップクラスです。
また、仕事内容としては、新しい分野の仕事の為、
自分で最初から開拓していくというやりがいはあるが、
のんびりした鑑定事務所とは比べものにならないぐらい
仕事がしんどいと話していました。
勉強時間が、かなり少なくなる為、
入社するなら3次試験をクリアしてからがいいようです。

しかし、こういう不動産ファンド会社が、もっと鑑定士を募集すれば、
就職難の鑑定士業界も少しは救われるのではと思いますが、
他の鑑定士の皆さんはどう思われますか?
226病弱名無しさん:2001/04/30(月) 19:31
地方ほど有利ってホント?
227tk:2001/04/30(月) 21:12
有利ってどう有意味?
確かに、地方と都会(東京)では仕事の内容は違う。
同じ鑑定士でも、世界が違う(すみわけ)とは思うが、
有利って何をもって?
楽してもうけること?立派な鑑定士になれること?社会的に認められること?
私は地方の補助者(2次合格者)です。
228不動:2001/05/01(火) 13:41
>>227
いやぁ、資格学校のパンフ見たら地方ほど有利って書いてあったんで、ちょっと聞きたかったんですけど。
229 :2001/05/01(火) 14:09
そんな物鵜呑みにするな>227
230227:2001/05/01(火) 21:32
>228 229
ごめん、大人気なかった。
231ひよこ鑑定士受験生:2001/05/01(火) 23:21
この鑑定士事務所は、ほんまにやめとけワースト5
を決めたいので、国内外、大小問わず、
皆さん、事務所名を投稿願います。
では、どうぞ!
232名無しさん:2001/05/02(水) 21:14
多すぎて一々挙げれない。
逆に不動研・谷鑑は
行ってもいいといえるだろう。
233231:2001/05/02(水) 22:37
>>232
なぜ不動研・谷鑑は行ってもいいのですか?
理由を教えてちょ
234232:2001/05/02(水) 23:05
まあ、「会社」としてマトモってこと。
そもそも「会社」としての体をなしていない
ところが多いからな。
235>232:2001/05/03(木) 13:05
大和、中央あたりはどうすか?
236名無し:2001/05/03(木) 19:33
がんばれ
237232>235:2001/05/03(木) 22:19
わけのわからん個人事務所に行くよりは
いいだろう。
当然激戦区だがな。
中央って、中央不動産鑑定所のことだよな?
238232>235 :2001/05/03(木) 22:24
あとは立地研かな。
これも難関だけど。
239235:2001/05/04(金) 02:36
なるほど、ありがとうです。「中央」合ってます。
ところで、ああいう所って「2次試験合格者」じゃなきゃ入れないんでしょうか?
士や士補になってる人は取らないのかな?
もちろんケースバイケースではありましょうが、基本的採用方針として・・・
240232>235 :2001/05/04(金) 07:42
問い合わせてみるしかないね。
募集広告出してる出してないとは
関係ないから。その時必要と考えたら
詩でも詩補でも採用する。
電話だと事務のアホ女があっさり
「今はそのような予定はありません」ガチャ
で終わってしまうかもしれない。
そうなったら、履歴書直接送るしかないなあ。
241マジレス:2001/05/05(土) 03:04
結構マイナス面ばかり書かれてますが、プラス面は?
242 :2001/05/05(土) 03:31
>>241

予備校で聞けば「プラス面だけ」教えてくれるよ。
243:2001/05/05(土) 15:00
士補です。
はっきりいって、将来が暗い。
公示は国民から見向きもされない制度なので、拡大方向には行かないでしょう。
競売も最低競売価格を評価する自体ナンセンスといわれるし、
いまミサワホームが評価(鑑定士ではない)しているし。
そもそも一般のひとが土地価格を知ることが困難(情報の非対称性による)な時代
に作られた制度であるため、現在においては存在自体があまり意味がない
感じがします。
思うに、不動産鑑定士は不動産の鑑定だけではなく、あらゆる価格を鑑定する
専門家として発展的解消が必要ではないか?と考えます。
たとえば、非公開株式の時価、商標、入会権、暖簾
したがって、鑑定士という新たな拡大された分野です。
この意見どう思います?
244??:2001/05/05(土) 23:50
>>243 その考えはその通りって気がするけど、それを不動産鑑定士がやる必要は
ないのでは?
そんな鑑定ができる不動産鑑定士っていないのでは?
一応、金融関係の仕事で鑑定士さんと仕事してますが、金融のことは知らない人
が多いよ。時価に関する考えもいまひとつ会計と食い違ってるし。
245名無しさん:2001/05/06(日) 01:54
やれデュ−デリだ、証券化だって
月刊あたりで調子コイデル奴がいるけどさ、
別に鑑定士じゃなくてもできるんだよな。
資格としての不動産鑑定士は、結局、官公庁の財産取得、
処分等の正当化根拠として、原点回帰すると思う。
不動産鑑定士として生きていきたいなら、そこに気づいて
地道に信用を積み重ねるのがよい。
243さんのいう発展的解消は、転職という形で
個々人がやればよい。

246名無しさん :2001/05/06(日) 02:43


         /(
        ノ;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;(・)(・);;;ヽ
     /::::::::::::::○::::::::::::ヽ
     人;;;;;;;;;;;;;∀;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)

247名無し:2001/05/07(月) 00:25
なんか受ける気なくなった・・・
248名無し :2001/05/07(月) 00:30
>247
うんち君見て?
249名無しさん :2001/05/07(月) 01:14
鬱だ会計士にしよう・・・
250名無し:2001/05/07(月) 18:06
だれか、この資格取って良かったなぁ〜って人いないの?
251名無し:2001/05/08(火) 00:44
>250
 この資格とって良かったと思う奴は、一般の一流企業に入れなかった奴
 位だと思うよ。資格なんて、司法試験は除いて所詮そういう奴の敗者復活戦
 なんでしょ、二流大学出の。資格持ってなくても、頭の回転の速い奴は一流
 企業には結構いるからね。
252:2001/05/08(火) 12:43
>251 あと、1流大でても協調性、社交性がなく組織で働くのが
嫌な人。
253ななしさん:2001/05/08(火) 20:19
>>251
私も含め、そういう人間の方が多数なのでは?
というわけで受験がんばります!
254受験生:2001/05/08(火) 20:43
>251
一流企業内定もらったけど、司試やるために蹴って、結局司試嫌になって
鑑定士やろうと思ってる。
255:2001/05/08(火) 22:50
>254
無理だと思うよ。
256マジレス:2001/05/09(水) 00:45
>>251
1流大学と2流大学の境界線はどこ?
257マジレス:2001/05/09(水) 06:04
マーチ以下が2流だろ。
258マジレス :2001/05/09(水) 17:10
単純に国立と私立を混ぜた基準はむかつく。
259名無し不動産:2001/05/09(水) 18:33
鑑定士試験と、大学受験科目は違うよね。
260TB鑑定士:2001/05/09(水) 21:13
2000年度不動産鑑定士2次試験大学別合格者数トップ10

慶応29 早稲田28 明治24 同志社18 関大14
中央13 東大11 法政9 関学9 神戸9

大学偏差値と鑑定士試験合格者は無関係やろ・・・ 
261七誌:2001/05/09(水) 22:05
2000年公認会計士2時試験合格ランキング
慶応132 早稲田90 中央60 東京50 同志社37
一橋35 明治35 京都28 神戸27 関学23 法政23

これでも大学偏差値と無関係というのなら何をもって
関係があるというのか。どの大学にも強みをもっている。
偏差値を基準にものごとを計るな。偏差値はあくまでも
入学の偏差値。あたまでっかちしりすぼみの考え方を
持つな。
262( ´∀`)<210だよ〜ん:2001/05/09(水) 23:59
久しぶりに見たらまだやってたの?
 規制緩和の流れは止まらない→消費者主役・裁判増加→生産者競争激化→必要とされなければ市場自体消滅
鑑定士にあてはめると・・
 鑑定に関係する法律の改正連発→仕事自体、景気に関係無くパイの減少→@資格オタの増加A土地局地価調査課の本音→競争過激化→無能個人鑑定士の淘汰・消滅→依頼者のニーズに応えられる専門性・多様性を持った大手だけが生き残れる→将来予想される鑑定士による評価義務づけの全面撤廃→鑑定士=サラリーマン→【結論】高学歴だったら一部上場に勤めた方がよっぽど良い。本当に自分の将来を考えているなら、30〜40年先まで含めて考えないとね。あと時価会計と時価主義会計は全然違うよ。鑑定士の出番はないね。
 
263#:2001/05/10(木) 21:58
地価調査これから忙しい。
分科会出てきました。
264受験生:2001/05/12(土) 03:48
そんなに将来性ないの?資格の本(予備校ではない)には、将来性高い、と
書いてあるよ。
265名無しさん:2001/05/12(土) 04:15
>>264
資格の本で「将来性はまるで無い」なんて書くわけないでしょ。
だいたい、その手の本を書く人が
いろんな資格の「現在の」実態をちゃんとつかんでいるかどうかも怪しい。

試験が難しい=合格後の仕事の需要が多い(=将来性高い)
などという等式が必ず成り立つと思ってるようじゃ、将来性低いよ(藁。
266明日択一:2001/05/12(土) 06:01
鑑定士+弁護士とか鑑定士+会計士っておられます?
どんな仕事されてるんですかね
267企業内鑑定士:2001/05/12(土) 08:57
年齢の若い合格者の方は企業内鑑定士をめざすのが
一番だと思います。

鑑定事務所で経験は不動産業界や金融業界ではそれほど役にたちません。レベルが違います。
(転職の時には役立ちます。)
不動産会社や金融関連の企業にさっさと転職して仲介や仕入れの実務と経験を積むべきです。
鑑定業界ことは年をとってリストラの対象にされた時に考えれば良いと思います。
新卒の方はなおさらです。大手の鑑定事務所なんかの就職を考えずに、
迷わず総合不動産会社、信託銀行、金融関連の会社に就職すべきです。

これらの会社は3次試験の費用も会社でもってくれることが多く、逆に中堅以下の鑑定事務所は
自己負担となり、その費用を自分で用意するだけでも大変です。

私はそう考え5年前に本来なら独立をするような年齢と経験があるにもかかわらず、不動産会社に転職しました。
最初は大変でしたが、今では仲介や単なる評価ではない投資価格まで査定するデュ−デリの仕事をやっています。
会社でもいっぱしの口をたたいています。
(ただし、年収はサラリ−マンの平均年収よりは良いですが、たまに独立していたら
今頃は・・・と考えることはあります。)

268     :2001/05/12(土) 20:36
鑑定士の次、証券アナリストとか目指す奴いるんだよな。イタイな・・。
269嘆きの2次合格者:2001/05/12(土) 21:37
>267さん
何歳くらいまでに「鑑定士」になっておけばそういう転職可能ですか?
もちろん個人の資質によるのでしょうが、だいたいの目安として・・・
270名無シネマさん:2001/05/12(土) 23:24
大手デベに内定貰ったんですけど、会社入ってから鑑定士の資格取る
うまみって何ですか?外資信託などへの転職の際などには有利なので
しょうか?
271ベテ乱:2001/05/13(日) 03:07
>>265
でもさあ、司法書士よりはいいんじゃないのかなぁ?弁護士だってこれから
合格者3000人になったら仕事少なくなるだろうし。
 それに俺の年では(32)普通の会社に就職できないし。
現実的な選択肢としては、司試か鑑定士か塾講師位なんだよね・・・
272 :2001/05/13(日) 03:36
>>271
いいんじゃない。もう鑑定士になってるんでしょ。「補」はとれたんでしょ。がんばれー。
273123:2001/05/13(日) 20:53
123
274企業内鑑定士:2001/05/13(日) 20:55
>何歳くらいまでに「鑑定士」になっておけばそういう転職可能ですか?
一般の目安は30歳までだと思います。
もっとも、30歳を過ぎた方でも、外資系企業やデベロッパ−に転職した鑑定士を
何人も知っています。
一般サラリ−マンの転職とあまり変わりなく若いほど有利で40歳を過ぎると独立を
めざすべきだと思います。

275マジレスさん:2001/05/14(月) 00:24
どんな資格だって良いとこ悪いとこあるでしょ?
この資格って悪いとこだらけみたいなんだけど?

276言うまでもないじゃん:2001/05/14(月) 00:33
悪いとこだらけです。
277k^2:2001/05/14(月) 01:13
これってどういうことですか?
実は身近に競売で戸建てを割安に(同条件の中古住宅に比べて、
の話ですが・・・)買った人を知っているのですが、カンケー
ありませんか?
よろしくお願いします→ALL
278277です:2001/05/14(月) 01:18
スマソ。元ネタはこちら↓
>>243
>競売も最低競売価格を評価する自体ナンセンスといわれるし、
279ベテ乱:2001/05/14(月) 03:25
>>272
・・・まだです・・・これから受験勉強始めるトコ。
塾講師やってたんだけど、そこが潰れたので、どうしよう??って感じです。
 鑑定士はあまりよくないとか言っても、じゃあ俺の年で他に何があるんだぁぁ??
と考えたら、他にないからやってみようと思ってます。
280某地裁執行官:2001/05/14(月) 21:52
鑑定士による評価書は必需です。そこから最低競売価格を決めるのですが、
大体において通常評価(いわゆる正常価格)の7掛で算出されます。
ここ数年は複雑な権利の入り組んだ物件が多いものですから、鑑定士の方の
鑑定は無くてはならないものです。
281マジレスさん:2001/05/14(月) 23:08
>>280
やっと希望が見えてきた!
282氷菓人:2001/05/15(火) 09:41
>>280
競売に係る評価人の報告書は、鑑定評価書でも鑑定書でもありません。
評価書 です。
対象物件の最有効使用の判定等も致しません。
鑑定評価の手順に即していないこと等と
民事執行法第58条第1項の規定に基づく評価
なので鑑定評価ではありませんよ。
それと競売市場性修正率は、地域によっては、50%掛けもあるよ。
再評価だともっと減価率が大きくなります。
283バカ鑑:2001/05/15(火) 21:10
土地価格の鑑定なんてすぐできます。それは、不動産業者に聞けばそれで良し。バカ
284煽り君へ:2001/05/15(火) 21:30
業者のテリトリーなら、高めに言ったり低めに言ったりすんだよ バカ
285DD転職希望者:2001/05/15(火) 21:38
とにかく忙しいとはよく聞く、
ベンチャー系デューデリ会社および
不動産ファンド会社等についての
裏話きぼーん!

286>281 :2001/05/15(火) 21:49
>>やっと希望が見えてきた!

裁判の評価は極々一部の業者が独占して
おいしい想いをしているだけだ。
新参者には絶対まわって来ることはない。
287>280:2001/05/15(火) 23:03
>280ほんとに執行官なの?
なんで最低競売価格(価格情報)が必要なの?
本質的なことを考えたことがあるの?
288業界人 :2001/05/15(火) 23:29
>286
そのとおり。絶対廻ってこない。
アホのじじばば鑑定士がえらそうにやってるだけ。
はっきりいって誰でも素人でもできる。
比準もなし。エイヤードンで価格つけるだけ。
はっきりいって、最低価格出すわけだから、安けりゃ売れるのさ。
複雑な権利関係っつっても、評価人会でマニュアルがあって
格差なんかもそれでやってる。しかもパターン分けしてるから
法的判断もくそもない。
ペラ5枚程度で1件15万以上。とっとと逝け、くそ鑑定士。
誰でもできる評価をじじい連中が独占してるから
公取の訴えようかとマジで考えてるよ。
ったく、じじいが。
289:2001/05/16(水) 00:36
>>288
まずは、同意。
コウトリとはイイとこつくな。最近のトピックだしね。

>>286
執行官室逝って3点セットみてみ。
頼むから筆ペンで間取り図とか書くのやめてくれ(藁

若手鑑定士は、優秀な奴からこの業界を離れていってるよ
この大チャンス時代に、じいさんが引退するまでまってられねぇしな
まぁ、産廃処理はじいさんの仕事でいんじゃない。別に

>>280
一応「士」まではなっておきましょう
290:2001/05/16(水) 01:04

>>280 → >>281
鬱だ
291JJ:2001/05/16(水) 22:00
前にもかいたけど、最低競売価格なんて本当に必要なの?
そりゃ昔は、取引の情報もない一般市民は、土地の価格情報は
X(エックス)であったわけだ。
そこで、適正な土地の価格形成のため、一定のラインを提示していたわけだ。
しかし、いまは宅建業者も制度の高い情報をもち、
大体の常識で相場はわかるようになってきた。
もちろん、個別の情報は(権利関係等)は調べてもらう必要はあるが、
価格を出してもらうなんて本当に必要?
そのまま市場に出しても良くないか?
わっかってんの>280
292ABC:2001/05/16(水) 22:20
>最低競売価格なんて本当に必要なの?
最低競売価格は債権者を保護するため必要な制度です。

>そのまま市場に出しても良くないか?
 価格はいくらからスタ−トするの?誰が決めるの?
 0価格からのオ−クションなんかにするの?
293一休橋:2001/05/17(木) 02:45
全然関係ないこと聞くけど
不動産業と鑑定業をひとつの店舗で
営業することって可能なの?
司法書士が調査士やるみたいに・・
294よっちゃん:2001/05/17(木) 08:17
>>293
東建、東急、三井、住友・・・・大手不動産の
大部分が鑑定業兼業です。
中小でも才覚?のある鑑定事務所は宅建業を
やってるとこ多いですよ。
295名無し:2001/05/17(木) 08:58
鑑定士は士即業じゃないよ!
296774:2001/05/17(木) 12:55
>>294
鑑定士とパート一人とかの鑑定事務所レベルで
宅建業も兼業してるトコって無いんでしょうか?(っていうか法的にOKなの?)

地方で暇な所だったら、鑑定の片手間に賃貸の仲介やったり
(ひょっとして仲介の片手間に鑑定?)できると思うんですけど・・
297よっ:2001/05/17(木) 18:01
>>296
295さんも指摘されてるように鑑定士は弁護士とか税理士とか
司法書士等とかとは異なり、むしろ宅建主任者と同じなのです。
法人でも個人でもいいし、鑑定業社長等の代表者は鑑定士外で
も当然OK、専任の鑑定士を雇えばいいだけの話。
鑑定士・鑑定業の生まれが旧建設省だからね。宅建と同じどえす。
知り合いに自信は非鑑定士だけどコネとか交渉力に長けてるので
鑑定士とか宅建主任者を雇って、大稼ぎしてる許せない?やつい
るよ。


298元執行官:2001/05/17(木) 20:19
>291
きみの言ってるのはいわゆる取引価格だろ?
思考が一元的なんだよ。
鑑定士の鑑定評価は多元的、多面的に評価してるんだっつうの。
浅はかに考えてもらっては困るね。
競売の評価書はあくまで民事執行法上の評価であり、執行官の現調
及び裁判官の物明とあわせて競売制度が成り立ってるの。
もっと勉強したら?
299元執行官:2001/05/17(木) 20:21
あと書記官の事務手続きもね。
300>ALL:2001/05/17(木) 21:26
希望的観測をキボンヌ!
萎える.....
30110年合格:2001/05/17(木) 21:37
2次試験の受験者数って今どれくらい?
まさか増えつづけてるって事はさすがに無いよね?
俺も受験生時代にこのスレ見てたら萎えてただろうな・・
でも頑張ってね>>300
302スーパー鑑定士になるぞ:2001/05/17(木) 22:00
暗いぞ おい!!
もうちょっと前向きになれんのかね ったく
どうせ、資格の権威なんかなくなっちまうんだから、先見ようぜ 先を!
同業者としてはずかしいぞ をい!
303明るい事いってくれ:2001/05/17(木) 22:11
安心は神話♪
304JJ:2001/05/17(木) 22:54
>298
>きみの言ってるのはいわゆる取引価格だろ?
>思考が一元的なんだよ。
そっちが一元的だよ。そもそも市場に乗せる価格をきめるんだろ?
取引価格の色彩が強いと思わない?資産評価とちがって直接価格が
ケイラクするとその価格が顕在化するんだよ。
>鑑定士の鑑定評価は多元的、多面的に評価してるんだっつうの。
>浅はかに考えてもらっては困るね。
私も、日々精進しています。
しかし、制度的な問題点に対して盲目的に疑問を感じないように
なってしまっている人には、これ以上行っても無駄ですね。
あと、債権者の保護といったところで、売れなかったら、また再評価(安くする)
だけだよ。知ってた。

305            :2001/05/18(金) 00:28
>>288-289
俺の地域、五人くらいしかいなくて、みんな死にそうなんだけど、一気にかたづいてくれれば天国かな?そう甘く無い気もする。ただ、知名度がほんとにないのがプラス要因。
306293:2001/05/18(金) 17:08
質問に答えてくれた人、どうもです。
よくわかりました。。
307どんと:2001/05/18(金) 20:33
>301
2次試験受験者数ここ数年伸びてるぞ。
308カンテ:2001/05/18(金) 20:35
>304

>そもそも市場に乗せる価格をきめるんだろ?
きみ経済学勉強したことあるの?恥ずかしいよ。その発言。
309カンテ:2001/05/18(金) 20:36
>304

>制度的な問題点に対して盲目的に疑問を感じないように
 なってしまっている人には、これ以上行っても無駄ですね。
その制度を理解せずに問題点を指摘することすら本末転倒。
310名無士:2001/05/18(金) 20:47

地方の若手鑑定士いる?
地方はどうよ?
状況キボソ!
311ベテラン:2001/05/19(土) 10:48
こんなものいらないの代表 アホが取るので役人は馬鹿にしている
税 建築 金融 法律 何にも知らない これではいらないのが当然
312七誌:2001/05/19(土) 12:59
取れない役人にとっては
鑑定でちゃんとリスクがヘッジされるから
イパーイ感謝されてるよ
資格業ってのは、所詮安い金で危険負担させられるもんだから
いらないことはないんじゃないの?
ま、大部分が勉強不足つうのは否めないけどな(藁
313777:2001/05/19(土) 19:09
基準改正情報おせーて
なんかアンケートきてたよね
314鑑次郎:2001/05/19(土) 19:59
うちに新基準のオリジナル版あるよ。
315777:2001/05/19(土) 22:18
>>314
あっそ。もう出てんの。早いね〜
じゃそろそろ回ってくるな
なんか面白い改正点ってある?
メールキボンヌ
316えっ!:2001/05/19(土) 22:42
鑑定基準っていつ改正されたんですか?
今年の鑑定士2次試験は今までの鑑定基準でいいんですか?
教えてください。
317ななし:2001/05/19(土) 22:49
>>316
314サンの逝ってんのは、
厳密には改正「案」でしょう
318おうおう:2001/05/20(日) 12:44
来年の試験まで現基準で対応。
それ以降の試験は新基準でしょう。
319向上心:2001/05/20(日) 14:46
変人小泉が総理大臣になったのに山口節生センセイを受け入れない鑑定協会に未来なし
鑑定は公認会計士の分野とすべし
三流大学、落ちこぼれの集団のアホ鑑定士を目指すよりはもっと社会から尊敬される資格を取りなさい
320  :2001/05/20(日) 17:22
>>319
というお前さんは鑑定士?(藁
321崩れ:2001/05/20(日) 21:32
どうせ319って鑑定士落ちたやつだろう。
またたいした学歴ももちあわせてねえんだろうな。
かわいそうな人生。
322向上心:2001/05/20(日) 21:54
>321の低次元くんへ
勿論、バリバリの鑑定士様だ。バカな奴らよーく鑑定業界の人物像を凝視してみろ。
固定評価とかで仕事の取り合い見苦しい限りだ。
岐阜や沖縄は独禁法違反で警告された。所詮、業者法同様、宅建業者なみの扱いで良い。
役所がらみの仕事は頭使わなくてもいいし、報酬も結構良いが、民間では
何にも知らないので役立たずと小馬鹿にされている。
323七誌産:2001/05/20(日) 22:12
>>322
で、ちみは今何をしてるの?
バリバリの鑑定士様
なんだよね。ププ
324>>322:2001/05/20(日) 22:19

きっと、虐げられてるんだね
元気出せよ!
325ベテ乱:2001/05/21(月) 02:49
>>319
尊敬される資格って何?そんなのないでしょ。ある程度収入が高くて仕事が
そんなに忙しくない資格なんてないよ。
326前向きカンテイシサン:2001/05/21(月) 10:01
ところで、民事再生法がらみの仕事って出てる?
327元鑑定士:2001/05/21(月) 11:19
基準って、改正されるの?
どこが変わるの?

しばらく、業界離れてるから、初耳?
328大阪の人:2001/05/21(月) 21:56
31歳男子です。
今年の2次試験に合格したとして
就職口はあるのでしょうか?
あったとして年収はどの位でしょうか?
ちなみに大阪府に住んでいます。
329774:2001/05/22(火) 01:06
>328
>就職口はあるのでしょうか?
「ある」「ない」の次元なら「ある」。
>あったとして年収は
200万前後が多いんじゃないかな。
330大阪の人:2001/05/22(火) 21:41
>329
普通は200万前後で修行をして
鑑定士になればすぐに独立をするものなのですか?
331えっ!:2001/05/22(火) 21:58
おうおう、さん。
レスありがとうございます
332###:2001/05/22(火) 22:51
そうだよな、
私は、いま、年収200万ぐらいです。
(2次試験合格者)
これから目指す人は、3年分の資金(貯金)は必要かもね。
でも、仕事は6時には終わるので、(と言うより自分しかいないので
帰る)楽です。
独立しても仕事はないよ、(公示なんかでは食べていけません)
333社会人鑑定士受験生:2001/05/23(水) 00:30
今の会社を辞めて、
正直なところ仕事せずに勉強に専念したいが、
最低限の生活費を稼ぐ必要があるもので、
とりわけ鑑定取扱件数トップといわれる、
三友システムアプレイザル鰍ナスタッフとして働きながら、
鑑定士2次試験の勉強をしようと考えているのですが、
この会社及びこのような勉強方法って、いかがなものでしょうか?

何か情報を、まじでキボーンヌ!!

http://www.sanyu-appraisal.co.jp/index.htm
334gfdd:2001/05/23(水) 09:08
"鑑定"取扱件数トップねぇ(藁
335とと:2001/05/23(水) 13:00
>333
そんなところ逝ったら、永遠に受からんよ。
っつうか今の仕事を辞めず、鑑定士になるのを諦めろ、まあ何の仕事しとるのかしらんが

鑑定士2次試験合格者の待遇の悪さは、現代日本社会の最低辺だぜよ。
336大阪の人:2001/05/23(水) 21:26
>330さん>332さん
いろいろありがとうございます。
鑑定士って難しいわりには努力が報われませんね。
337七誌:2001/05/23(水) 22:33
みんなそうやって鑑定士の悪いとこをクローズアップして
自らの保身を行う。。
なんといじらしい。
目指している皆さん、こんなやつらのいうことマジで受け
止めてたら馬鹿見ますよ。
まあ、ぶつくさ文句言うやつらに限ってろくな鑑定士
じゃないね。
338名無し:2001/05/23(水) 23:42
>みんなそうやって鑑定士の悪いとこをクローズアップして
自らの保身を行う。。
プ。すごい深い読みだな。
>ぶつくさ文句言うやつらに限ってろくな鑑定士
じゃないね。
これはまあ、当たり。
勉強がんばってください。
339:2001/05/24(木) 09:15
俺みたいに7ヶ月で受かる奴もおれば、10年かかる奴もいる。
どっちがいいかっつったら、まぁ早い方がいいわね
超短期集中でがんばつてください。獲れます。
所詮就職も自分の営業だから、それができないやつはヤパーリだめ
とくにこれからは。
340名無し:2001/05/24(木) 23:22
ここに書いたあることは、冷やかしとかじゃなくて、マジで、ホントにこんなに
損な資格なんですか?
341774:2001/05/25(金) 00:24
得してる人は黙ってるに決まってんじゃん(ワ
ソダロ?
342牛のくそ:2001/05/25(金) 14:03
信託銀行の奴らは、4ヶ月で受かる。これホント。
友人で、入行直前の3月に鑑定士の資格を知り、4月から勉強して獲った奴が
いた。そいつの話しだと、そんな奴信託銀行にはごろごろいるとのこと。
まあ、その4ヶ月間は一日中勉強していたらしいので、トータルだとかなり勉強
時間を費やしているのではあろうが・・・

銀行員なんて好きではないけど、ぶつぶつだらだらと何年も合格せず受けている奴
よりは、ずっとましだと思うよ。

まあその代わり信託銀行員の3次試験合格率はやけに低いらしいが・・今度は勉強
時間が本当に全くなくなってしまうので・・・
343元銀行員:2001/05/25(金) 17:20
大手の信託銀行は、試験委員がいるので、
試験問題が事前に漏れるって、ウワサが昔はあった。

私のいたところは、マイナーなので、真面目に勉強するしかなかった。


344噂の真相:2001/05/25(金) 17:55
某所ではそれとなーく想定案件やらせる
っつうのはきいたことがある
345牛のくそ:2001/05/25(金) 23:32
>343 344
でも3次試験の問題(午後問)って,一般に行われている実務とは全然違うもので
あるから、日々の業務では練習できないぜ。
まあ、「ここが出る」とはっきり示されれば、心の準備の面で有利だとは思うが・

っつうか、それって2次試験の話してるのかな?

2次試験は、信託銀行じゃなくて、不動産研究所の連中が、どこの論点が出るか
を上の方から教えてもらうという噂を聞いたことはあるぞ。
ひでえ業界だ。
346****:2001/05/26(土) 01:05
おとどし3次試験に合格した人に聞いたのですが、
今は予備校が充実しているので、不動産研究所が特別有利ではないらしい。
ただ3次試験自体の難易度が年々上がっているので生半可な勉強では通らないとのこと。
先は長いなあ・・・
347惨事私見:2001/05/26(土) 01:41
ほんとシャレにならんかった
午前はまぁわかるけど、午後問?あれ意味無いで。ほんまに。
ホチキスとbぺんと紙ゴミを量産し、余分な電卓が増えるだけ。
しかも、内容だって別にオーソライズされたやり方でやるわけじゃなし。
あれは、開業阻止のための試験と見てたが、どうよ?
2次で増やして、3次で絞る。おかしい話やな。50%→30%てなぁ。
まぁ終わったからええけどな。ガンバテネ!惨事の受験生。
348受験生H:2001/05/26(土) 03:31
鑑定士が損な資格と書いてる人は、何の資格なら得なのか書いて欲しい。
どうせ何も書けないんでしょ。
医者だって弁護士だって悪いところだけ書き出したらたくさん出てくるよ。
349ななし:2001/05/26(土) 17:35

税経板よりマシだな(w
僕はとってよかったと思ってるよ!
350ベテラン:2001/05/27(日) 06:55
二十台前半で取る資格。因みに二十四で取った。半年勉強しただけ。
でも むなしい。仕事の内容が全くつまらないのと
本当に社会から求められている実感なし。カネなし。
不動産屋並みの扱い。
バカバカしいので公認会計士に挑戦。五年かかってやっと合格。
充実感とともに社会から尊敬される立場になりました。年収も
大きく増えました。
社会の
351ヨレヨレ:2001/05/27(日) 18:14
会計士
二十台前半で取る資格。因みに二十四で取った。半年勉強しただけ。
でも むなしい。仕事の内容が全くつまらないのと
本当に社会から求められている実感なし。カネなし。
奴隷並みの扱い。
バカバカしいので不動産鑑定士に挑戦。五年かかってやっと合格。
充実感とともに社会から尊敬される立場になりました。年収も
大きく増えました。
社会の
日本語すら書けない馬鹿野郎。

352感動君:2001/05/27(日) 18:32
>>350
「痛みに耐えて良く頑張った!感動した!おめでとう!!」
353>350:2001/05/27(日) 21:24
おまえ、24歳で3次試験合格したのか?
ここ10年、3次試験の最低年齢合格者は25歳だぞ。
354名無し:2001/05/27(日) 23:42
もう、何が嘘で何が本当か分からない!
355NANASHI:2001/05/28(月) 00:14
それが2chです。
比較考量し、総合的に勘案し決定してください。
356クッパ:2001/05/28(月) 09:33
問題
350は次のうちどれでしょう?

1.書いているとおり鑑定士&会計士Wライセンス
2.会計士のみ所有。鑑定士は昔目指したが諦めた
3.鑑定士のみ所有。会計士を目指して勉強中
4.鑑定士を断念し、会計士を多浪中の無職ひきこもり
357>354:2001/05/28(月) 12:04
2chだけで鵜呑みにすんなよ…
358>356:2001/05/28(月) 12:36
選択肢以外の解答

鑑定士2次合格→実務中仕事のつまらなさに気づく
→業者周り(不動産屋さんのご意見を聞く)で馬鹿にされ、ブチキレ
→給料&ステータスから会計士を目指す
 選択科目は免除されるし!
→会計士2次合格&監査法人勤務
→会計士3次合格→会計士登録

 ∴ 鑑定士2次合格&会計士

大回りしちゃったよ。人生、無駄も必要かな。。。。
359888:2001/05/28(月) 21:48
私は今2次合格者で、個人事務所で働いています。
今は、年収200万円ぐらいしかもらっていません。
周りの同じ立場の人も似たようなものです。
でも、3じを通るといくらにしてくれるのでしょうか
このままではやっていけません
が、独立してもすぐには大して仕事もないから
当分、搾取され続けるのでしょうか?
先生にはとても聞けません。
個人事務所で働いている。士のひと
いくらもらっていますか?教えてください。
360鑑定改革人:2001/05/28(月) 23:08
鑑定士として、収入がいくらだなんて関係ないと思います。
鑑定士の仕事に、どれだけ自分が遣り甲斐を感じるかが大切だと思います。
私自身、某信託銀行の不動産鑑定部次長として、年収も1500万円以上もらっていましたが、
会社の取引先に顧客が限られ、与えられた鑑定の仕事をこなすだけの毎日が嫌になり、
3年前に退職し、従業員4名の小さな事務所で修行を積んでいます。
年収も500万円ぐらいに落ちましたが、毎日がとても充実した気分で仕事をしています。
3次試験に合格し、鑑定士になれば、今より就職先が広がりますので、
転職すれば給料は増えとは思いますが、要するに自分次第です。
弁護士や公認会計士も、かつては就職難の時代がありましたが、
頑張って、今の高い社会的地位を勝ち取りました。
鑑定士業界は、まだまだこれからです。
高収入が欲しい人間は、もとからこの鑑定士業界は向かないと思います。
361>359:2001/05/28(月) 23:18
>>359
マジレス。

自分、士補ですが、年収400万。東京。
士になるともーっとあがると思いますが。

地方の事務所?
年齢&扶養義務の有無もしりたいところですが。
9時5時で働いて200万は安いと文句たれているのでは?
自分、9時9時定時というカンジですが。
土日も働く時もあり。出張もあり。
生活之全仕事、3次の勉強どうする?くらいでないと
収入上がらないよ?

高くて激務な個人事務所、いくつかあるけど。
そこでは士のひとはあんまりいないね。
移る。一般企業に続々と。特に若者は。
もちろん、自分3次一発合格めざしてるっす。
早く脱出したい!狭い個人事務所から。
今士ではないが、参考程度まで。


362鑑定士就職活動中:2001/05/28(月) 23:20
大手鑑定事務所の総合力ランキングってどうなの?

大手不動産会社や信託銀行の鑑定部を除くとして、
僕が思うには、

日本不動産研究所>>>>>谷澤総合鑑定所>大和不動産鑑定
>中央不動産鑑定所>>三友システムアプレイザル
>エス・ジー鑑定>>>>その他多数の鑑定事務所

ってな具合ですが、皆さんはいかかですがか?
363じゃあさ:2001/05/28(月) 23:21
司法書士のほうが儲かるかな?
364361:2001/05/28(月) 23:53
>>362
ちょっと待て。
三友がランク入りしているのは、どういう意味だ!
総合力というのは、質量問われるだろう!!
三友は量だけだ。中身なし。
あの提携システムが全くウザイ。

>>360
ネタですか?
365qq:2001/05/28(月) 23:59
 30歳くらいまでにきっちり実務経験積んだ鑑定士になれば、外資系も含め結構
いろんな転職先があるよ。日経やヤフーの転職板見てみな。さすがに200万って
ことはないよ。ただし激務だろうし、「鑑定士」なんて資格はおまけ程度のものと
見られる可能性はあるがね。

 なお、個人事務所で搾取されつづけて「士」になった場合、その後も搾取される
可能性が高いと思うよ。さすがに2、3万は月給上げるかもしれないけど、そういう
個人事務所の搾取親父は、人を人とも思っていない自分中心野郎ばかりなので、君
の肩書きがどうなろうと、「人」としては扱わないよ。
 まあ全部が全部ではないだろうが、俺の友人は、3次に合格した後も、月給20万円
って言われて、まじでぶちきれて辞めたらしいよ。

366ABC:2001/05/29(火) 20:02
>>359
2次合格で年収200万円なら鑑定士になっても、大きなアップはないと思います。
独立をめざすなら地価公示ができるようになるまでがまんしましょう。
転職をめざすなら鑑定士になると同時に活動をはじめましょう!
年齢にもよりますが、一般企業に勤めれば必ず年収は上がりますよ。
ただ一般企業や外資では鑑定の仕事をやることは稀で
不動産調査や営業が主な仕事になります。
367888:2001/05/29(火) 22:13
359です。
皆さん、ありがとう。参考にします。
ひとまず、3次試験をがんばります。
368ななしさん:2001/05/29(火) 23:11
>362
わかってないな・・・。
研究所ほど仕事やりにくいところは無い。
殆ど、役所。
369:2001/05/29(火) 23:22
失礼ですが、どちらの支所(又は部)の方ですか?
370>362:2001/05/29(火) 23:53
俺の位置付けでは不動研と谷澤は同一ランク。
なぜなら、全国的知名度は不動研が上だけど、給料は谷澤の方が良い。
それに、不動研は全国転勤が前提だけど、谷澤は各支所採用で原則と
して転勤がない。
仕事の楽さ加減では不動研の方がいいかも知れないけど、本格的な実
務を積むなら谷澤かな。
どちらも、大変な難関らしいけど。
371あーあ:2001/05/30(水) 13:01
誰かバイトの実務で3次の受験資格得たっていう人います?500日以上なら2年の正社員よりいいかなーと思って..。
372362:2001/05/30(水) 20:45
レスありがとうございます。

>>368
不動研って、役所っぽくて本当に固そうなところですね。
先日も、売買価格の参考にと思って、
簡易鑑定の依頼をしたけど、うちは簡易鑑定はしてませんっていうし、
他社と合い見積もりをとると、いつも鑑定報酬額がダントツ高いし、
お高くとまっていて、商売精神が全くないね。
サービス向上の為、
小泉総理に不動研の完全民営化を御願いしたいぐらいです。
鑑定依頼をする私から見ても、
不動研が鑑定業界全体をダメにしているような気がします。

>>370
谷鑑ってそんなに働きやすいところなのですか?
もっと詳しく教えて下さい。
確かに、ここの英文鑑定評価書の出来は素晴らしかったです。

でも、不動研も谷鑑も入社するのは難しそうですね。

ところで、
大和不動産鑑定や中央不動産鑑定所については
皆さんどうでしょうか?
373362:2001/05/30(水) 20:51
>>370
谷鑑ってそんなに働きやすいところなのですか?
もっと詳しく教えて下さい。
確かに、ここの英文鑑定評価書の出来は素晴らしかったです。

でも、不動研も谷鑑も入社するのは難しそうですね。

ところで、大和不動産鑑定や中央不動産鑑定所については
皆さんどうでしょうか?

374ABC:2001/05/30(水) 22:49
>>373 (ほんとのはなし)
不動研・・・マニュアル的な仕事。仕事はほっといてもくるので社員は高飛車
      給料は公務員水準やや上。年功序列なので年齢が高い人の給料まあまあ。

谷鑑・・・給料はいい。仕事は比較的ハ−ド。社内の雰囲気ははりつめた感じ。社内では
     雑談とかはあまりしない。(そんない良い雰囲気ではない。)

大和・・・社内の雰囲気は良い。比較的アットホ−ム。ただし給料は安い。

中央・・・社内の雰囲気はよい。仕事は役所中心。関東に強いので関西ではあまりぱっと
     しない。給料は比較的よい。
375甲乙丙:2001/05/30(水) 23:31
>不動研
>マニュアル的な仕事。            仰せのとおり
>仕事はほっといてもくるので社員は高飛車。  人による(この頃は結構腰低い)
>給料は公務員水準やや上。          仰せのとおり
>年功序列なので年齢が高い人の給料まあまあ。 仰せのとおり(40歳で1100から1200万位か?)

376>374さん:2001/05/30(水) 23:41
例えば、谷鑑でどれくらいの年収でしょうか?
「鑑定士、勤続4、5年程度(35歳くらい)」として・・・
377ABC:2001/05/31(木) 00:20
谷鑑には仲の良い知り合いがいないので正確な年収はわからない。
ただ、4〜5年前に谷鑑勤務の鑑定士でない30歳前後の人で(補助者か士補かは忘れた。)
700〜800万と言っていたような記憶はある。休日出勤はよくしていると言っていた。
故谷澤潤一先生は"うち(谷鑑)に勤務して4、5年たてば鑑定士であれば1000万はだす”と
言っていたらしい。(先輩鑑定士から聞いた)
いずれにせよ業界では給料がいいというのが定説です。
378>377:2001/05/31(木) 00:39
それは景気の良い頃の話で、最近はそうでもないそうですよ。
40歳くらいの鑑定士で課長クラスなら1000万円程度のようです。
不動研はもっと低いそうです。
それに、不動研の幹部は旧建設省の天下りに押さえられているとのこと。
379谷鑑:2001/05/31(木) 00:49
40歳で1000万か。まあ一般企業よりは高水準なんじゃないかな?
ただ、せっかく苦労して資格取ってそれで満足できるかどうかだね。
満足できず、自信のある人は、やはり谷鑑といえども、独立してい
くのでしょうか?
380ななし:2001/05/31(木) 01:40
>>362
>簡易鑑定の依頼をしたけど、うちは簡易鑑定はしてませんっていうし、
>他社と合い見積もりをとると、いつも鑑定報酬額がダントツ高いし、
>お高くとまっていて、商売精神が全くないね。
>サービス向上の為、
>小泉総理に不動研の完全民営化を御願いしたいぐらいです。
>鑑定依頼をする私から見ても、
>不動研が鑑定業界全体をダメにしているような気がします。

安くするだけが商売精神じゃないよ。
どの業界もそうだけど安売りは能無しの最たる証拠。
誰でもできるからね。つまりヴァカのすること。

それと簡易鑑定にして調査を省略させるってことは、
そんだけ依頼者が物件瑕疵のリスクテイクすることになるんだぜ。
それで損してあとから鑑定士さんが悪いとかいわんといてね。
いいかい。サービスつうのは値切られると必ず見えないところで
手を抜かれるんだよ。その危険負担は必ずお客になるわけだ。
別に研を擁護するつもりはないよ。ただ顧客のこと考えたら僕も断るね。

もういい加減やめねーか 簡易鑑定。そのうち訴えられるぞ。外資とかに。
丸裸にされたくなかったらあんなもんに職印押すなよ。鑑定士さん!
381>380:2001/05/31(木) 08:11
そう言えば、日本でも鑑定士対象の損害保険が出来るそうだね。
382>381:2001/05/31(木) 12:42
簡易鑑定は対象外になるだろね
383>379:2001/05/31(木) 20:20
大手鑑定事務所勤務から独立する人は独立志向の強い人が多い。
谷鑑や不動研は会社組織の形態になっているので所詮サラリ-マン。
大きな案件になるとチ-ム組んでやったりするので自分の思う鑑定書が
書けないことも多い。上司の指示に従わなければならない。
人に使われるのがいや、という人はやはり独立するね。
とはいうものの大手事務所から独立する人は以前にくらべると減ったよ。
384ある宅建業者:2001/05/31(木) 21:44
>>380
別に鑑定士さんの氏名や印鑑はいらないから、
物件調査のような簡易鑑定をやって欲しいだけです。
下手な宅建業者の無料見積りよりかは、よっぽど信頼できるし、
そうすれば、鑑定士の存在が、もっと世間に身近になる。
気軽に相談できる不動産コンサルタントという存在感が望ましい。
決して、鑑定士の権威を下げることにはならないはず・・・。
385>379:2001/05/31(木) 22:24
この業界に入ってくる人は独立志向が強いからね。
谷鑑あたりだと、大手都銀、生保、証券会社等高給が約束された一流企
業を退職して入ってくる人も多い。
給料はそこそこでも専門家としての高度な実務経験を積んで、きっかけ
があれば独立したいって人が多いね。
高給サラリーマンとしての生き方と独立開業と両方選べるのが鑑定士の
魅力だと思う。
そのためには、高度な仕事が出来るような事務所選びが重要だね。
でも、不動研でも谷鑑でも高度な仕事が出来るのは東京、大阪くらい。
その点は気をつけた方が良い。
田舎で公的評価中心にのんびりやるのもいいけど。それでいて、年間
2000万円以上の売上があるのは美味しい。
386jiji:2001/05/31(木) 22:27
>384
しかし、いまの制度では、不動産の価格を判定してそれを売るのは
(仲介の時の査定ではない)不動産鑑定士の業務独占です。
それは、評価書を作るにあったては基準を行為規範とし
署名、捺印は必要的記載事項です。
その中には、簡易鑑定で省略してよい項目はありませんし、
そもそも簡易鑑定というものは、不動産鑑定評価基準には予定していません。
387ななし:2001/05/31(木) 23:02
>>384
そういうのは「調査報告書」又は「意見書」で対応しています。
これなら調査コンサルということでお引き受けいたします。
ぜひそのように鑑定士さんにご用命ください。
申し訳ありませんが鑑定に簡易はございません。私はですが。

権威がどうこうではなくて、鑑定士の姿勢の問題なのです。
ついでにいうと業界全体がダレてるともいえます。

ま、安売りヴァカのところには所詮安い仕事しか
回ってこなくなるので、結果的に技術研鑚を怠り、
品質は劣化していると考えられます。
期待される調査報告を求められるのなら、よく吟味してからご依頼ください。
388さらばアホ鑑:2001/06/01(金) 00:36
不動産鑑定士になって2年、年収五百万。
一つもいい事なかった。
この資格は次第に業際周辺の資格に凌駕されていく。
カネなし。将来性なし。
見切りをつけ、今年からひよこ鑑定士の勉強をしています。
389若手鑑定士:2001/06/01(金) 00:52
>>380
>安くするだけが商売精神じゃないよ。
>どの業界もそうだけど安売りは能無しの最たる証拠。
>誰でもできるからね。つまりヴァカのすること。
>>387
>ま、安売りヴァカのところには所詮安い仕事しか
>回ってこなくなるので、結果的に技術研鑚を怠り、
>品質は劣化していると考えられます。

激しく同意ですね。
私ども鑑定士の諸先生方に発注権限有しておりますが、
安い報酬でも!早くやれます!と売り込んでくる先生方の能力は
かなり??マークですね。
データはもちろんMO、CD−Rで頂きますね。
必然的にこちらで手直ししなくてはならないので、
調査代程度ですね、お支払いするのは。

勿論、知識・経験豊富で組織力のある方もいらっしゃいますが、
きわめて少ないですね。feeもかかりますし。
390糸崎:2001/06/01(金) 02:08
補助者の方に質問
 
 
地方の個人事務所の補助者って
1日の仕事の流れはどんな感じですか?
やはり役所とか不動産屋廻りがメイン?
あとデスクワークとフィールドワークの比率って
どれくらいですか?
業界未経験なので色々教えて下さい。

PS:っていうか何の為に不動産屋を廻るのかも
   いまいちよく解かってないのですが・・(汗
391バスター:2001/06/01(金) 03:21
>>388
鑑定士になれなかった人か・・・
392>390:2001/06/01(金) 07:45
不動産屋を廻るのは、取引の実態を伺うためです。
アンケート調査だけでは、価格しかわかりませんから。
最新の取引事例や賃貸事例を収集するためにも不動産屋廻りは必要です。
393jiji:2001/06/01(金) 21:34
私は、不動産や周りなんてしたことないよ。
ちなみに私の今日一日(地方事務所、2次合格者)
9:00 役所 市町村概況所調書(調査)

10:00 法務局、謄本公図とる(一般鑑定)
11:00 役場 建築指導か

13:00 評価作業
15:00 先生と協議
19:00 退社

11:00
394なにが市場に代わってだよ:2001/06/01(金) 22:32
ヒアリングもせん奴が評価人になるんだよなぁ
業界の先が思い遣られるわ 鬱堕志能
395取引価格はおばちゃんに:2001/06/01(金) 22:43
>394の心配性さんへ
心配いりません。
鑑定業界は小泉内閣の構造改革により
無駄の代表格として
露の泡としてなくなります。
396お!:2001/06/01(金) 22:57
鑑定士になれなかったヒヨコ鑑定士登場(藁
397部外者:2001/06/01(金) 23:00
>不動産屋廻りは必要です。
鑑定士とはギブアンドテイクがないからな。
まあ、うっとうしいな。
真剣に教えてくれてるとは考えない方がいいよ。
398********:2001/06/02(土) 00:19
それを学ぶために業者のとこにいきます。
その他、不勉強な業者がいかに多いか。とか
テリトリーの価格誘導する業者がいる。とか、
売り物件化しようと企む業者がいる等々。てなことを知るのです。
おっと言ってしまったじぇ。あとは自分で学習してください。若手の皆さん。
なお、男気のある惚れ惚れする業者さんもちゃんといらっしゃいます。

399390:2001/06/02(土) 13:23
>>392 >>393
レスどうもです。
内と外の比率は半々くらいのようですね。
ちなみに今「無給でもいいならおいで」と
言われてる個人事務所があるんだけど
行く(逝く?)べきでしょうか?
2次合格者でさえ無給で実務を積んでる、という話は
よく聞きますが、あれは本当なのかな? っていうか
労働基準法違反なのでは?
4002次合格者:2001/06/02(土) 15:36
>>390
地方でよっぽど周辺に事務所がないのですか?
無給で実務を積む、なんてナンセンスですよ。
僕の周りには、いませんが。

無償労働の挙句、仕事のあほらしさに
無償だけあって早く気づいてしまい、
(お給料もらっていれば我慢できることって多い)
辞めたくなるのがオチです。

最低年収200万くらい確保できるところにした方が、
続くと思います。
401質問:2001/06/02(土) 18:18
大学生なのですが、受験するのに願書のほか何が必要ですか?
402&:2001/06/02(土) 21:23
>401
まじで聞いてるの?
それとも、鑑定士の試験を馬鹿にしてるの?
前者なら多分君は受からないよ。
4032次合格者:2001/06/02(土) 21:43
>>401
不動産鑑定士第2次試験試験案内を精読し、
抜かりなく手続きをしましょう。
僕の頃は、一般教養課程修了の証明を取らないといけなかったような
気がする。
404学生:2001/06/03(日) 03:09
就職に学歴は影響したりしますか?
405405:2001/06/03(日) 03:57
>404
 就職はどうか分からないけど、入ってから、伸びるかどうか、影響するかもね。
 低学歴だと、3次受かるので、精一杯になりかねないね。
 高学歴だと、英語とか、業務の幅広げる可能性できるので、
 有利かもね。
406若手鑑定士:2001/06/03(日) 15:05
>>406
学生さんですか。
学生=@大学・大学院在学中 A無職≒専門学校
の2通りの定義があると考えられますので、それぞれについて、お答えします。

まず@
鑑定士2次合格を手土産にして楽勝就職を狙うと、痛い目を見ます。
金融機関には、鑑定士などゴロゴロしているので、何の自慢にもなりません。
信託や不動産会社では、鑑定は営業に馬鹿にされており、傍流の扱いです。
ポテンシャルに多少のプラス点がつくのと、志望度が高いことは買ってくれるでしょう。
 ∴ 普通の新卒同様、学歴重視

次にA
無職で2次試験合格後、事務所就職を狙う場合
大手鑑定事務所では、職歴・学歴とも選考では重視されます。
聞いたことのない大学名の方など、まずおりません。
また、その他の中小個人事務所就職を狙う場合、学歴はほぼ無関係です。
ヒューマンスキルのみ求められます。
高学歴の場合、周囲とのバランスをうまく取ることが求められます。
 ∴大手 学歴考慮、中小 学歴無関係
 
407名無し:2001/06/03(日) 21:05
>406
よほど痛い人生を歩んでこられたようですね。
というか世渡り下手。
408無知の涙:2001/06/03(日) 22:52
鑑定士の仕事の実態を知らない方が試験勉強に集中できる。
合格前に実務に就くと、
鑑定士の仕事内容がバカバカしくなり
本気で勉強する意欲を失う。
試験に合格しても職に就くのも難しい現実がある。
409太郎:2001/06/04(月) 00:51
鑑定士受験は根性だ。

410まか:2001/06/04(月) 11:56
大手鑑定事務所は結構学歴重視するよ。
ただ、単なるミーハ−的気分でだけどね。
411真面目な質問:2001/06/04(月) 15:11
元国税専門官というのは鑑定士としてやっていく上でメリットになりますか?
412.:2001/06/04(月) 15:31
なんとなくメリットになるような気がする。
413わかんね〜:2001/06/04(月) 23:36
>410
普通の会社もそうだと思うけど・・・。
何が違うんですか?
414若手鑑定士:2001/06/05(火) 00:54
>>407
「痛い」人生かどうかはわかりませんが、世渡り下手かもしれませんね。
 はい、たしかに。

鑑定士になれましたが、ほんと数年後の自分が読めない。
ぶっちゃけていって、今の30代鑑定士で展望描ける人っているの?
今はデューデリチェックを仕事としてます。
これも、自分としては??なんですよ。
ライセンス目指した頃の純真さって、とっくになくなったと思う。

同じ若手鑑定士の人、語ってください。  
415受験生H:2001/06/05(火) 03:55
>414
鑑定士に将来性感じてないそうですが、なら、どんな仕事なら感じるのですか?
結局、どんな仕事をしても、文句言う気がします。
416文句たれ鑑定士:2001/06/05(火) 10:28
うちの会社では、デューデリは、派遣のお姉さまのお仕事。
クライアントは、もちろん、有能な外資のつもりの
超、疲れるモッサイおじ様相手。
あ〜資格なんか、とらなきゃ、よかった!
417また:2001/06/05(火) 11:30
デューデリとか簡易鑑定の事務所は、仮に行くとしても3次試験受かって
からの方がいいよ。忙しいし、本鑑定の勉強にあまりならんから。

っつうか、デューデリや簡易鑑定で儲かるのは経営者だけなんだから、社員
としてそんなところに行くのではなく、独立してやるべきだと思う。無論生
みの苦しみはあるが、まだ参入の余地はあると思う。

418へたれ受験生:2001/06/05(火) 16:03
TACの鑑定理論に高畠って先生まだいる?
たしか小田○不動産の人事部から鑑定士に転身した人なんだけど・・
以前は資格雑誌に実務家としても度々登場してたね。
419士補:2001/06/05(火) 21:08
鑑定業界は一部の勝ち組みと多数の負け組みから成り立っています。
この不況下ではどの業界もそうですが。
420:2001/06/05(火) 21:21
不況なのかねぇ。
そう思っている時点で負け組なんだろな。
単に必要とされるものが代わってきてるだけと思うけど。
それに対応できないならどんな業界でも逝くな。間違い無く。
まぁがんばろうや>ALL
421七誌:2001/06/05(火) 22:58
カンテイシサンガンバテマス

><><供給過剰><><
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=estate&key=988868173
422鑑定士:2001/06/06(水) 01:13
>七誌さん
ご指摘のカンテイシです。読んでもらって、ちょっとうれしいです。
423受験生H:2001/06/06(水) 04:34
何度も書いてるんだけど、鑑定士が将来性ないとか言ってる奴は、結局どんな仕事
しても文句言う奴じゃないの?
 鑑定士がダメだというならどの資格ならいいのか書いてみろよ。
424鑑定士補:2001/06/06(水) 05:11
>418
高畠先生ならもうTACの講師をやめました。
今は例の緒方不動産鑑定事務所にいるようです。
425若手鑑定士:2001/06/06(水) 10:29
受験してる頃には、夢がある
現実 知ったら、業界脱出
入ったら、すぐわかる
鑑定士の常識、非常識

426ななし:2001/06/06(水) 12:40
どの資格がいいのかという発想から抜け出さない限り
同じ過ちを繰り返すよ。
427へたれ受験生:2001/06/06(水) 15:35
>>428
あ、やめられましたか・・・残念です。
実務のほうでは緒方から独立したとも聞きましたが
空耳だったのかな・・
428へたれ受験生:2001/06/06(水) 15:37
訂正
>>428ではなくて>>424です
429ナナシ :2001/06/06(水) 18:38
jjj
430元受験生:2001/06/06(水) 18:52
高畠先生って、俺が受験生だったころ事務所開設したって言ってたんだけどな。
どーなったんだろ。
志を高くもって、つーのが口癖だったなぁ。
431nanasi:2001/06/06(水) 21:23
えっ、緒方にいるんですか?高畠先生って。
似合わなそうだけどね!!

432取材熱心:2001/06/07(木) 00:23
不動産業者に取引価格を聞きに言ったら
オメエー 鑑定士だろー
土地の価格をただ(ロハ)では教えられんと言われ
図書券を渡すと
業者はニタッと笑って軽蔑した目で
今度来る時はゼニ持って来いと言われました。
鑑定士稼業、五年
本当にバカバカしい卑屈な仕事の毎日です。
433ee:2001/06/07(木) 00:32
っていうか、土地の価格なんて路線価でわかるじゃん。
別に業者に聞かなくても。
434有望受験生:2001/06/07(木) 00:39
ネガティブキャンぺーンをされればされるほど
「おいしい業界なんだな」と思えてしまう今日この頃。
435>434:2001/06/07(木) 00:50
うーん、その考えちょっと危険。
業界の知人などいたら、聞いてごらん?
必ずしもここの話題うそじゃないってわかるから。

特に
>432 取材熱心 様 には同意してしまうよ。
私も同じ経験あるのでね。
業者には鑑定士の名刺ださないほうがいいよー!!
激しく馬鹿にされ、凹むから。
436アドバイス:2001/06/07(木) 01:01
>432
@はじめに「教えてくれるか?」と訊く→怪訝な顔をされたら踵を返す
A名刺と図書券、ビール券を同時に差し出す(たいてい図書券分くらいは教えてくれる)
B馬鹿にされない程度の風格を身に付ける(それがあれば、取材なんかしてないか‥‥)
437受験生H:2001/06/07(木) 03:52
>434
別においしい業界とは思わんが、ただ、ここで鑑定士の事馬鹿にしたカキコしてる
奴は、どんな仕事しても愚痴ばかり言う奴と思われ。
 だって、鑑定士がダメなら、どんな仕事がいいとか、一切書いてないからな。
ただ文句言うしか能のない奴なんだよ。
438 :2001/06/07(木) 04:39
年収200万ってホントですか?
ホントなら・・・。
439>438:2001/06/07(木) 07:54
ていうか正社員で採用されるならまだましかも・・・・
年俸制(契約社員)とか、アルバイトで時給とか話は良くきくけど・・
440たた:2001/06/07(木) 09:46
>438
200マンなら高所得な方です。
441   :2001/06/07(木) 11:19
>>432
思うんだけど取引事例をそういった形でしか集められない現状そのものがおかしくないかい?全ての取引をデータベースにして鑑定士だけがアクセスできるような仕組みになれば良いと思う。
442鑑定丸暗記:2001/06/07(木) 14:27
今受験生だけど、ここまでひでー事ばっかりなん?
443>442:2001/06/07(木) 15:10
東京はともかく、地方は公共事業等の公的な仕事がほとんどですが、今
はどの自治体等も金がないのでその仕事は減少傾向にあり、一時期と比
較して人を雇う余裕がなくなりつつあるのが現実です。
444>>442:2001/06/07(木) 18:25
そうでもないYO!
445鑑定受験戦争:2001/06/07(木) 22:38
ここには鑑定士になってよかった!
ということを書き込める奴はいないの?
446777:2001/06/07(木) 23:07
200マンは普通です。
2次試験合格者の身分だと、200マンでも多いほうです。
どの事務所も足元を見ますので、
くれぐれも2,3年の生活費は確保して、受験をはじめてください。
447思うに、:2001/06/08(金) 00:32
これからはアカウンタビリティが必要になるよね。
情報公開も制度化されたし。そこでね説明できない奴は
淘汰されていくだろね。カオとか地縁とかで繋がっている
だけの奴が発注者サイドからどう思われているかなんだよ。
彼らにとって説明できてない鑑定書なんてリスクヘッジにならない
無用の長物。だからちゃんとした若い人に頼みたいって実は
腹の底では考えてる。
今は惰性で続いてても、これから彼らがいい加減な鑑定書のせいで
責任取らされたときには、今までのつきあいがあるから
なーんてことは言わなくなるだろうね。それこそ発注者責任を
取らされるからね。
とにかく今は実務をしっかり積んでおくってことだ。
市販の先例本読んでるか?ちゃんと。
若い奴はカネのことなんかいうな。なものは後から
ついてくんの。まぁみとってみ。これからどんどん
淘汰されていって出番がくるわ。基準改正が一つの
いいきっかけになるじゃん!
448鑑定士:2001/06/08(金) 00:50
>477
ほぼ同意。
老人たちはいつまでも業界にしがみついてないで、早く年金暮らしを始めてほしい。

ところで、基準改正は当初より小規模なものになると思われ。
449>447:2001/06/08(金) 00:50
うちの先生は、ワード・エクセル・電子メール一切使えず、実査にも行かず、
価格水準も調べず、利回り法のことを積算法と呼び、土地残余法の意味を知ら
ず、で、印鑑だけは立派なのを押しています。

こんなじじいも淘汰されてくれるでしょうか?
450思わず:2001/06/08(金) 01:31
>>449
藁いました
451短卒:2001/06/08(金) 08:35
短卒程度のレベルでも御勉強ってできますか?
452>>449:2001/06/08(金) 09:01
マジワロタ
じゃぁここから「ご自慢!うちの先生シリーズ」に入りまーす。
じじぃネタ 大いにキボーソ!みんなで市場から退場させよう!
453菜無し:2001/06/08(金) 10:57
今だにソリティアやってる。これしかできない。(藁
454なくせまん:2001/06/08(金) 14:37
取引先の親父に対して、最近は「ヤホー」株がすごいらしいね、と言っていた。
455特例の子分:2001/06/08(金) 15:35
久しぶりに電卓で比準価格を計算していたら、試算値が坪単価
に変わってた。計算途中で一休みして坪当たりに直したのを忘
れてたらしい。
セロテープが机の上になくて探していたら、金庫の中にいれて
あった。
456:2001/06/08(金) 16:35
デリバティブというところ、
噛んで「デビルバビル」といっていた。

ただのオヤジネタになってきたなぁ
457若手?鑑定士:2001/06/08(金) 18:59
つまんねー。簡易鑑定。
でも本鑑定も大して変わんないから同じか。
あー不動産屋でもやろっかな〜。
458へたれ受験生:2001/06/08(金) 22:06
以前、東京で部屋探ししてた時に立ち寄った
練馬区の某駅前不動産屋での出来事。
そこは家族経営してるトコなんだけど、社長さんが
気さくな人だったんで鑑定士の事とか色々聞いてみたけど
どうもいい話は最後まで聞けなかった。
曰く「不動産屋やれば年収1000万くらい軽く行くのに
何故わざわざそんな資格取るの?」
まあ、その店は立地条件も悪くないし免許番号も2桁の老舗
だったんで嘘は言ってないんだろうけどね。
459へたれ受験生 :2001/06/08(金) 22:25
別の不動産屋では、
「鑑定士なんて獲っても食えるかどうかさえ分からんよ」
とか、とにかくボロクソに言われた。
その当時の自分は「ふ〜ん、どうせ鑑定士のステータスに
嫉妬してるんだな」「ひょっとして受験挫折組か?(藁」程度に
思ってたけど、業界の実体を掴めてきた今になって思い返して見ると
自分が無知なだけだったんだなぁと感じる。
あ、と言っても鑑定士の夢は諦めてないけど・・
460妄想です・・・:2001/06/09(土) 00:44
私のユメ、それは
1.不動産金融アナリスト
2.マンション管理業務主任者
3.不動産鑑定士
を取得すること。
友人に思い切りヴァカにされました、、
でも本気です!
461受験生H:2001/06/09(土) 04:40
不動産屋の新規参入の9割は潰れるらしいぜ。
462:2001/06/09(土) 11:51
不動産屋本業、鑑定副業でよろし。
463宅建・鑑定業者:2001/06/09(土) 12:07
ある1億円の収益ビルを
売買仲介すると、
宅建業者に入る仲介手数料は、600万円以上。
鑑定評価すると、
鑑定業者に入る鑑定報酬は、せいぜい60万円。

どっちが儲かるかは明らかです。

ちなみに、うちの事務所は、
もちろん、宅建業と鑑定事務所を兼業しています。
464七誌:2001/06/09(土) 16:52
なんか宅建業と鑑定業は水と油で、鑑定士が宅建やると
色がつくなんてよく言われるけど、もうそんなこと言ってる時代じゃないでしょ。
なんか鑑定業界のじじいたち見てると哀れというか、なんつーか
夢が持てないよ。
こうなりゃいっそのこと、鑑定協会が音頭とって、会員から資金調達して
不動産投資してくんねーかな?でも運用が下手で、大赤字になって
証券も紙屑になっちゃったりして。
465>>464:2001/06/09(土) 19:21
今はどうかしらんが、
協会の会長は不動産業者だったぜ
なのに兼業については会員がウダウダいってんだよなぁ(藁
466無智不知男:2001/06/10(日) 00:32
無料相談会に若手が対応
無知のオンパレード
税法、法律、金融、不動産取引の実務を全く知らず
無能を相談者に悟られ、相談者なし。
今日聞きに来たのは不動産の専門家の意見を聞こうと思ったのに何にも知らんがな。
他の相談員の司法書士、税理士、弁護士に鑑定士つて何にも知らんのですねと言う。
鑑定士は土地価格のこと以外は不知でバカが多いからなと失笑。
467r-g:2001/06/10(日) 00:52
無料相談会の日当って確か数千円。
ボランティア同然なんだから、あまり多くを求めてはいかんよ。
本当に有益な情報がほしいなら、相手をよく選んで、ちゃんと金払え。
468r=5.0 g=0.5:2001/06/10(日) 01:16
>税法、法律、金融、不動産取引の実務については
それぞれ専門があるでしょ。下手に答えて問題になるより
敢えて答えないほうがお客のためです。
答えることが出来ない質問の質問みたいなこという奴もいるしな。

>他の相談員の司法書士、税理士、弁護士つうけど、
じゃ彼らはよく知ってるのかっていう話なんだよね。
知らないよ。法令とかは特に。税理士は路線価だけだし、
弁護士は固評くらい。

>土地価格のこと以外は不知でバカが多いからなと失笑
これはネタ(藁
469ななしさん:2001/06/10(日) 01:26
>468
やはりg=0,5なのか・・・。
470469:2001/06/10(日) 01:27
間違えた。g=0.5
471受験生H:2001/06/10(日) 02:03
>>463
そんなおいしい仕事は滅多に、というか、コネがなければまず入って来ない
でしょう。不動産屋なんてコネがなければ絶対やっていけない。
472>>469:2001/06/10(日) 14:04
あ、現実ではありません。
揶揄してます(藁
473???:2001/06/10(日) 19:28
>>463
悪いけど不動産仲介は情報力と信用力がないと仕事なんかないよ。
1億の収益ビルの専任媒介(売物)がバンバンとれれば
仲介業者や開発業者がこんなに倒産したりしないよ!
総合不動産会社じゃあるまいし
現実に不動産仲介と鑑定をしている個人事務所はバブルの頃は別として
ほとんどありません。
競売の仕事とかが新規でとりづらいからね。顧客たる金融機関もいやがるよ。
474七氏:2001/06/10(日) 22:14
>465
ウダウダ言ってる奴らは競売、公的しかできねー
ジジババ鑑定士だから無視しようぜ。
まー分科会のいいかげんで陰気なことつったらないぜ。ったく。

475>>474:2001/06/10(日) 22:15
だな(ワ
476鑑定業界改革委員:2001/06/10(日) 22:54
金融と不動産が融合し、
不動産調査が重要になってきている今こそ、
不動産鑑定士は、これからどういう生き方を
すべくであるかを真剣に考えるべきです。

サービス業者に転身するか、あくまで専門家に徹するのか・・・
477受験生H:2001/06/12(火) 02:50
不動産鑑定士って、仕事が楽な割には、独立後は稼げると思う。
478小渕敬三:2001/06/12(火) 07:21
そのとおり
仕事が誰でも出来ます。
ほんと簡単。要は調査員です。
ですからバカ大学出身が多く、
しかもアタマを使う必要なし。
ただし 十年も経つと完全なおバカちゃんになります。
これは保証します。
479(・∀・):2001/06/12(火) 08:48
そういう簡単な仕事しかやってないんだね ププ
でも多数がそういうことであることは忌忌しきことではある
480七子:2001/06/12(火) 18:52
あーワンルームでも投資しようっかな〜。
でも投資する元手が。。。
481七男:2001/06/12(火) 22:14
>478
銀行や大手ディベ社員とかを別にすれば、個人業者はホントに三流大出身者が多いね。
中には高専や短大卒なんかもいるし。
鑑定は敗者復活業界。最初からマトモな人は相手にせず!
482名無しさん:2001/06/12(火) 22:24
低脳な煽りだな
2らしくていいけどね!(w
483nanasi:2001/06/12(火) 22:29
>>478 >>481
激しく同意。馬鹿多い!同じ日本人同士なのに話通じねー。
言語体系が異なるとしか思えん。

なぜ個人鑑定業者は名刺交換ばっかりしているのだろう?
しかも結構うれしそうに。わけわかんねー。

484:2001/06/12(火) 22:31
仕事は簡単であればあるほどいいなあ。
485補助者:2001/06/12(火) 22:50
>481さん。
いくら試験に通らないからと言って、あまり、感情的にならないほうがいいよ。
かっこ悪い。
お宅も早く敗者復活してください。
486七男:2001/06/12(火) 23:07
>485さん。
ご助言いただきありがとうございます
私はマーチ卒の司試敗者です。いまは何とか復活しつつあります。
ところで、還元利回りと期待利回りと割引率と投下資本収益率の
異同について考えたことはありますか?
487どうでもいいの:2001/06/12(火) 23:18
そんな 細かいこと考えなくても
鑑定はできます。
適当に安く評価しておけば何の問題もありません。
お役所が依頼者の時は言い値どおりの
評価をしておけば
お役所から引っ張りだこの甘い汁を
吸えます。
問題になってもお役所仕事の場合は
鑑定協会も氏名を公表することなく
形だけのちょっとお叱りを受けるだけです。
鑑定稼業15年
もう そんな青臭い議論はどうでもいいのです。
お中元が近づけば大事なお得意様のお役人様に
せっせと贈り物しないとお仕事が回ってきません。
賄賂ですがこれをしないとお仕事頂けません。
488ななし:2001/06/12(火) 23:42
鑑定士になって7年目だけど
自分を含めて独立した同期の者は食べていけてるよ。
東京都や大阪府での独立はさすがに苦しいかもしれないけどその他の府県では
なんとかなるよ。
だいたい資格をとって初めてスタ−トラインに立てる職業なのに資格をとったばかりの
一年生がいきなり独立して仕事がじゃんじゃんくるわけないでしょ。
そんなおいしい資格はそうそうないよ。弁護士や会計士だって無理だよ。
489ヤングの皆さん(藁:2001/06/12(火) 23:55
487みたいなのがいるから評価が下がるんだよ。
言いなり鑑定士は役所にチェックされてることを
知ってたほうがいい。もうこれからは通らないよ。
490小泉支持者:2001/06/13(水) 08:17
小泉首相は「世間一般の常識は永田町では非常識扱いされる」と
いいました。
同じように「世間一般の常識は特定資格業界内では非常識扱いされ
る」といえます。
たとえば●●士や●●士受験生が集う掲示板で世間一般での正論「試
験制度を改正し、もっと開かれた資格制度へ!」と主張すると、彼ら
は親でも殺されたかのように反論をし、その人を「嫌な奴扱い」します。
これは小泉首相の持論「郵政三事業民営化論」に反発する特定郵便局長
と同じような構図を見ることができます。

現行資格試験制度の有り方に疑問を持っている人は↓の首相官邸H
Pへアクセスして現行試験制度の問題点を訴えましょう。

http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment.html

491名無し:2001/06/13(水) 21:30
あげ
492ありがとう:2001/06/14(木) 19:27
この2CHのおかげで
バカバカしい不動産鑑定士の受験を断念しました。
将来性、社会的需要と地位、ゼニ
を考えて再度司法試験を頑張ってます。
493???:2001/06/14(木) 19:37
492>>お父さんより
  何度教えたらわかるんだ(怒)
  途中で物事をほおりだすなと何度言わせるんだ(母もとなりでうなずく。)
494ヲイヲイ:2001/06/14(木) 20:17
>>492
2で人生決めるなよ(ワ
495ありがとう:2001/06/15(金) 00:15
お父さんありがとう。
やぱり再度、楽してもうかる不動産鑑定士をめざします。
496ななし:2001/06/15(金) 00:27
会計士や弁護士なら30代・社会経験なしでも何とか就職先が見つかる。
不動産鑑定士は20代でないときびしいのでは?
497受験生H:2001/06/15(金) 04:26
弁護士は合格者3000人になったら厳しくなるはず。
498元鑑定士:2001/06/15(金) 10:51
>>497

鑑定士に見切りをつけて、弁護士になったら今度は司法改革。
世の中、甘くないなーと思う今日この頃です。
499なな士:2001/06/15(金) 12:21
なーんか資格に頼り過ぎてないか
既得権の象徴だぜ
500待った名無しさん:2001/06/15(金) 13:03
500番ゲットじゃあ!!
501若手?鑑定士:2001/06/15(金) 16:53
儲けて〜。
公共入り込んでなくて、地方でがっぽり儲けてる奴っている?
どういう所から仕事貰ってんだろ。
502最終答申発表:2001/06/15(金) 17:00
それでは、レス問いに関する審議会の最終答申を発表いたします。
  ズバリ1番目です。・・・らくして1000万以上儲かる資格度なら(本当です)
  (補足)ただし、3次試験通るまでは地獄度No.1です。           
   <特記事項>・・偶発債務:東京新規開業者及び関東・関西の2次合格者は破産の危険あり。

  
503 :2001/06/16(土) 01:07
504一番エライのはクライアント:2001/06/16(土) 01:09
もし、金銭的に困ってたらホモのクライアントが「セクースさせてくれたら
仕事上げるよ!」といえば不動産鑑定士の方はそのクライアントに対して己
のケツの穴を突き出すのでしょうか?

以上、素朴な疑問です。
505 :2001/06/16(土) 01:11
一人前になるまで一番きついのは
医者だと思うが。7万しかもらってない友人の話では
寝る時間5時間あったら幸せといってたぞ。
研修時や3次、居候弁護士時代どれも似たようなものだと思う。
506 :2001/06/16(土) 01:24
 
507助け舟:2001/06/16(土) 01:25
504>
今、気づいたのだが、君の質問意外と大切かもしれん!
外資系の外国人から評価依頼ゲットするのに。
508受験生:2001/06/16(土) 04:32
>504
アホかい。そんな事言ったら、ありとあらゆる仕事はみんなそうだろ!
契約取るために体使うとかよ。
509そういえば:2001/06/16(土) 10:34
>507
あり得る!かも。
この業界で私の知っているカマ鑑は2人いるのですが、うち一人に協会で
先日会ったのですが、外資の仕事でとても忙しいわと言ってました。
パイの拡大を期待して肛門を拡大するなんて想像もしない営業ですな。
実に勉強になりました。
510ひよかん:2001/06/16(土) 12:33
どうしたら外資の仕事取れるの?
飛び込みとかやってんのか?それともコネ?
教えて。今からでも取れるかな?
でも報酬いくらよ?
511若手?鑑定士:2001/06/16(土) 12:34
>510
俺も興味ある。マジレス希望。
512助け舟:2001/06/16(土) 13:11
511>
507を書いたものだが、以前赤坂の有名外資より内定(中途なので誘いか?)を受けた事あるで。<何で、いかなっかたかは、きかんとて>
原則、バルクセールの買取なので、概算価格重視・スピード・低コストを満たす鑑定事務所と付き合いたいみたいだったが、
以外と鑑定報酬で折り合いがつきずらく、採用中心にきかえたようだった。英語は絶対、会話も文書能力も必要。相手すんの半分外人だから。
自身があれば、売り込みにいけば。英語力と低コストなら話きてくれるかも。
513○○町税務課:2001/06/16(土) 18:25
依頼した鑑定士に
鑑定価格の説明、
とりわけ 標準化補正、地域格差の内訳などの説明
を求めたところ訳のわからない数字を
もっともらしく説明するので
住民に直接説明してもらう事になった
住民に納得のいく説明が出来ず
シドロもどろ そして 最後にいつもの決まり文句を言った
私がそう判断して鑑定したのです。
鑑定士が信じられないから説明を求めているのに
判断 そう判断したまでですでは、橋にも棒にもかかりません。
514ななし            :2001/06/16(土) 18:46
>>513
爆笑。もうそんなアホ鑑には仕事を回さないでくださいませ。
515 :2001/06/16(土) 19:34
ていうか、標準化補正率や地域格差なんて意味ないよ。どうせ事例もろくに見ずに、
適当に路線価比較して適当に環境条件とかで格差つけてんだろ。
役所のみなさん。鑑定士ってただのアホだよ。評点の根拠聞いてみな。
統計的にその点数を出したのかとか。まー統計学にからっきし弱い文系オタクが
多いから無理か。
なんでも鑑定団の鑑定のほうがよっぽど難しいよ。根拠を説明するテクニック
じゃはるかに上。まーない根拠をあるかのごとくしゃべる点は不動産鑑定士ごとき
じゃ足元にも及ばないね。歴史的にもかなりの知識が必要だしね。
516 :2001/06/16(土) 21:37
という気味は何者なの。長文たれて煽ってる連中を
優秀だとは思わんよ。
517516≫:2001/06/16(土) 21:47
515のようなクズを真剣に相手しなくていいよ。
どうせ本当は社会の底辺で生きていく”やから”だから。
本人は、否定するかもしれないが、間違いないね。まず!
518ななし:2001/06/16(土) 21:49
>>513
>シドロもどろ そして 最後にいつもの決まり文句を言った
>私がそう判断して鑑定したのです。

最終的に市民から評価額の説明求められるのは君だよ。
この発言は自分で自分の首をしめてるね。

それと鑑定は、判断であり意見であるので、
お決まりの台詞が出るのはあたりまえ。
プロセスに問題があったらまぁ別だけどネ
519専門職業家:2001/06/16(土) 22:01

レスが暗いね。なんか
皆元気だそうよ!
520専門家:2001/06/16(土) 22:11
専門家(鑑定士)の判断だから正しい。
それだけだ。
一般市民に統計学なんて話しても理解できるわけがない。
それに統計学は人を欺くための手法だってことを覚えとけ。
521あなたどちらの方?:2001/06/16(土) 22:12
>517
>どうせ本当は社会の底辺で生きていく”やから”だから。
↑ これは鑑定士のことを言っているのですか?
それともご自分のこと? ププ
522まわりはこう思ってるよ:2001/06/16(土) 23:12
そりゃ鑑定士だろ。
統計学なんか知らなくても便利なソフトもあるしね。
人を育てる発想もないこの業界。
地縁的関係が恐ろしく、退廃的なこの業界。
みんな知らないこの職業。
説明しても何で鑑定士って要るの?と、イタイつっこみをされる哀しい職業。
現代では考えられない徒弟関係。
食うためには平気で評価額を動かすバカばっかり。
そのくせ国家三大難関試験と嘘コキまくり。
523 :2001/06/16(土) 23:14
イタイ連中が多いな。この板は(w
524:2001/06/16(土) 23:40
>>523
万年受験生なんか用かい?
525当然オマエ(クズ):2001/06/17(日) 00:13
そんなこと確かめなくても、いつも回りからそう見られてんだから、分かるだろうよ!
当然オマエ(クズ)だよ。・・・レス521&522
独特の体臭を漂わせてるから、誰から見てもすぐ気づかれるんだよ、クズて。
526藁藁藁:2001/06/17(日) 00:56
>>525
521と522の意見は対立してるんだけど・・。興奮し過ぎて読めないの?馬鹿なの?
527藁藁藁:2001/06/17(日) 01:00
今気づいたわ。517=525だね。もう少し調べてみるね。クズって言葉、他の人は余り使わないもんね。
528             :2001/06/17(日) 01:04
クズって言葉が好きなんだね、525さんは。口語・文語ともに使わないね。若い人は。あなた、腋臭?臭いがそんなに気になるの?鑑定臭ってどんなの?
529鑑定士?:2001/06/17(日) 01:05
やりとり暗すぎ。
もっと、楽しく行きましょう。
530やっぱり:2001/06/17(日) 01:06
社労士最強!!
531521:2001/06/17(日) 01:17
>525
あなたは前スレで何回か来てた「受験生H」さんと文体や論調
が似てますね。(違ったら受験生Hさん、すいません)
まあ、受験生だったらこんなとこでストレス解消しないで勉強
してください。受かったらコピー係りでよければ雇ってあげま
すので、この板に「ただでよいから使って!」とカキコしてく
ださい。
試験日もすぐだし、受かったらどこかでお会いするかも知れま
せんね。
ア! これから一次を受験するのですか!
やっぱりあなたは最低のクズでしたね。プププ
いのだし
532クズの原因:2001/06/17(日) 01:19
クズが、なぜ独特の臭気を回りに発するか、”528”のレス見てきづいたで。
それは、お前らが原因やないで。お前ら生んだ母親の公衆便所なみのマンコの臭いが原因や。
お前ら、わるうないわ。同じ掲示板に”臭気鑑定士”の掲示あるからそこで消毒たのみ母親の!
近所にも嫌われるで。
533良心:2001/06/17(日) 01:35
そろそろ2次試験も近づいてきたことですし、皆さんやや過熱気味なのですね。
クールダウンしましょうよ。

全答練の復習にいそしみましょう。
534??:2001/06/17(日) 01:38

確かに「くさい臭いは、もとからたたなきゃだめ」ってあったよね。
しかしマンコがべんじょって、そこでうんちをされたって事?
535名無し:2001/06/17(日) 01:42
>>532
ちみちみ、どうして関西弁なの。あまりにもカキコが幼稚だよ。よくある煽りという感じじゃないなあ。あと受験生なの?鑑定士の先生や補助者の方とは思えないなあ。蒲田で研修受ける時、協会からいくつかホテルを薦められるけど、言える?二次がんばってね。多分「理論」で悲しくも一問白紙答案でまた来年でしょ。前向きにね。
536??:2001/06/17(日) 01:45
>>533のような方が鑑定士になって欲しいなぁ。533は合格すると見た。532は不合格決定。
537警告!:2001/06/17(日) 01:57
非難勧告発令
520番以降の参加者は、全員精神安定剤(宅間使用)をのんで、すぐ
に睡眠に入ること!もしくは司法書士受験に切り替えること!
538奈奈資産:2001/06/17(日) 02:22
>>537
なんで司法書士に切り替えるの。そっちの方が難しいじゃんかよ。
539受験生H:2001/06/17(日) 03:51
>531
おーーい!!俺がこんな事書くか!全然人違いだぞ。全然口調も違うし、
内容も違うじゃねぇか!この程度の推理力だから、鑑定士は馬鹿にされるのかも。
 俺は、鑑定士の悪口は今まで一度も書いてないよ。むしろ、鑑定士の悪口書いてる
連中に、「なら、他にどんないい仕事があるんだよ!?」と繰り返し書いてる。
 でも一度もレスなし。
540奈奈資産:2001/06/17(日) 04:07
なんだか受験生Hさんのレス、憎めないなあ。応援しちゃう。まだ受験生ならがんばってくださいね。
541○○市税務課:2001/06/17(日) 09:17
実査に同伴
車中で
物言いもアクセントが地元と違うので
失礼を省みず
センセイこのあたりお詳しいのでしょか
と聞くと
自分の実力や肩書きを力説 力説しきり
売り込み上手なセンセイだが
仕事ばっちり と安心 安心した矢先に
○×地区の地名を××地区と言ってくれるし
ここは何処 ここは何処を連発するわ
このあたりは幾らするのと聞く始末
ホント
アナタ様は何なの
何がセンセイだと言いたい
542518:2001/06/17(日) 10:16
>>541
何回もいうけど、センセイがいなきゃ
君が矢面に立つんだよ。
資格業はすべて誰かのリスクヘッジ。
制度を把握しな。レスが寒いよ。
543ののし:2001/06/17(日) 10:48
>541
税務課つったら、固評だろ。
てめーら内部でやれや。公的オンリーの老いぼれ鑑定士に頼むくらいなら。
544試験採点担当・眠ぽ:2001/06/17(日) 11:25
539>
受験生Hさん、どう読んでも525・532は、鑑定士を馬鹿にしてんじゃなく、
その逆だろう。大丈夫かな、その読解力で。がんばってね。
545警告!その2:2001/06/17(日) 11:57
>538、奈奈資産へ
鑑定士3次の合格者の学歴見たことあるのお〜ん(最近7〜8年の)
1.早稲田、慶応義塾:20〜30人
2.東大、京大、神戸:10人前後
3.中央、明治、同志社10人前後
4.上智、筑波、関学他:5人以下
どうして法政、日大、高卒中心の司法書士と同じなんだよ。
勘違いは、書士の間だけにしてよ〜<良く見ても鑑定士2次レベルだよ>
546未来に向けて:2001/06/17(日) 13:46
鼻がでかいだけで生活保護の一歩手前の不動産鑑定士です
友人から臭気鑑定士への転職を勧められてますが
高収入の ひよこ鑑定士願望
でも ダントツ難しい
どうしたら良いのでしょうか
547激激賛同ですすす!!!:2001/06/17(日) 13:52
≫545
どう考えても受験者の質が、違いすぎる!!!!!
司法書士は、司法駄目な連中落ちこぼれが競争率高めてるだけ!!!
高倍率の日大が、東大より難関になったといいだしかねない発想の連中だ!!!
548臭気鑑定士(本物):2001/06/17(日) 14:04
>546殿
私は、正真正銘の臭気鑑定士です。君は、もしかして臭気鑑定士のことを
バカにしてんじゃないかい。そうだとしたら「このタワケー」めが<怒>
ほんとにめざしてるなら、メンゴメン。
臭気鑑定士として活躍するポイントはこうじゃがー。
「体臭のキッツイイお客さんから、くさいですとたずねられます。」
「いえ、なんともないですよ」とこたえます。
おかねもらえます。ガンバレ!
549奈奈資産:2001/06/17(日) 14:28
>>545
 こんちは。奈奈資産です。そのデータは正しいのだと思います。私もその中の一人ですし。しかし、どういう経過でそんな学歴の人が鑑定士試験を受けるか考えたことがありますか?ほとんど信託銀行・大手ディベロッパーからの受験組だと思います。彼らは入行と同時に合格することが仕事と化す生活を強いられるのです。もちろん学費・給料も出ます。
 数年前までは4月入行→7月受験・【全員】合格という人は当たり前だったそうです。正味四ヶ月足らずですね。こんなことは他の試験では考えられないことです。みなさんにそんな友人・先輩がいらっしゃるなら嘘か本当か聞いてごらんなさいよ。でもさすがに最近は難しくなっているので、四ヶ月足らずの一回目ではかなり落ちるとも聞いていますが。
 受験生の質を語っていますが、あなた方こそ、そんな類の大学出身なんですか?どうして合格者の平均年齢が司法試験・会計士試験より高いか考えたことありますか?えっ、より難しいから?なわけないでしょう。上述の大学出身者は、一流企業に入り仕事の関係上取得したりするパターンがほとんどです。受験生の母集団の低さは有名な話でしょ。だから鑑定部からの受験組は沢山さっさとうかるんですよ。ただし三次はマジで大変だそうです。ちなみに鑑定部はTBでは出世コースから外れているので取得してしまうのも考えものだそうですが。
 なんだかみなさんのレスを見てると、受験生としか思えないものがクッキリ見えておもしろいです。あるデータがあればその後ろにある事情をしっかり見抜きましょう。鑑定士の場合、学生時代から合格に燃えている本郷・早稲田・田町近辺の方々を見つけるのはなかなか難しいのではないでしょうか。
 間違いがあれば御指導くださいませ。
550警告その3(オコラナイデネ):2001/06/17(日) 17:43
>549奈菜資産、あんまり長い質問は返事が大変です。次回からはカンベンして!
元々この資格15年位前までは、独立して食べていける資格ではなく、長銀、日債銀、信託等の人が業務上取得し、高い合格率を誇っていたが、独立してある程度高収入を得られる様になると、
それを目的にした優秀な連中が参入してきた。(当た前の現象だよね。100万の資金でい1500万稼げる商ばいってそうそうないからね。)よって10年位前からは士補クラスの間では、信託の方は
普通の能力の人達という位置づけだと思う。(奈奈資産さんも研修中そう思わなかった?)。会計士2次、司法と比較するとわかるけど2次合格してもすぐ会計士のように”士補”がつくわけでなく
単なる2次合格でしかないよ。会計士2次や司法より2次のウエイトが鑑定士では低いんだよ。(だから4ヶ月で受かったてそんなに主張しなくていいよ、3次までいかないと意味なしだよ) 
又、国T(文系)と司法比べれば、単に時間じゃないってわかるでしょ。論文のみの2次、真剣に半年〜1年学習してうからなければ、逆に3〜4年やたって難ズイでしょう。(会計士の様に毎日電卓練習
必要ないだから)。日本の大学には会計、司法と違いアメリカの様に不動産学がないいんだから。一度社会にでて不動産業務にふれてから目指す人が多いのは仕方ないでしょう。
とにかく、信託のレスたまに見るけど認識が業界一般とズレてるように思えるね。研修生名簿じっくりみてごらん。大手以外の独立予備軍が7割だから。受験生の大半が信託、デ゙ィベは誇張しすぎだよ。
551 :2001/06/17(日) 18:13

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったんCMはいりまーす
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
552奈奈資産:2001/06/17(日) 18:31
>>550
おっしゃるとおりです。特に異議はございません。
553 :2001/06/17(日) 21:09
ちなみに俺の事務所、東大1、京大1、早稲田1、同志社1、中央1
の計5人の鑑定士。
みんな信託・デベとは無関係。事務所入る前はいろいろだな。
554nanndakannda:2001/06/17(日) 22:29
でも最近、ここは盛り上がっていますね。
私は2次試験合格者です。
狭い業界、いろいろ情報交換しましょう。
あ、受験生のかた、548
こんなところによるようじゃ
今年もだめね
555548です。:2001/06/17(日) 23:09
>554
メンゴメン、僕ほんとうに受験生じゃないんです。
もう、二度とこのレスにきません。ハイ、チャラバイ(古いね)
556 :2001/06/18(月) 00:09
死語の世界
557受験生H:2001/06/18(月) 01:39
>544
 531と同一人物だと思うけど、自分が人違いして恥ずかしいからと言って、
人の言ったことそのままオウム返ししないように。 
558来年受験生:2001/06/18(月) 21:53
いよいよもうすぐ2次試験ですね。
ただ1つ言えることは、
試験勉強せず、こんな2chで、かきこしている野郎どもは、
絶対に2次試験には合格しないということ・・・
559ななし:2001/06/18(月) 22:03
>>558
そう、つまりオマエ。鎮静化したスレに放火すんなよ(藁
今年うけんだろ。
560 :2001/06/19(火) 00:08
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったん沈めまーす
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
561>560:2001/06/19(火) 08:54
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < コピペしちゃだめでーす。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
562ナナシ:2001/06/20(水) 15:42
あげときます。
563そなあ:2001/06/20(水) 15:57
 宝石鑑定士のほうが、まだまし
 信託などに勤めてれば、意味もあるが
 そんな資格とってどうするわけ、という女
 の突っ込みは、鋭い
564ガキデカ(なつかしのヒーロー):2001/06/20(水) 17:10
>563へ
      しけい!
565ななし:2001/06/20(水) 18:53
>>1
『さゆり』さんは何番目だと思いますか?
566mんb:2001/06/20(水) 20:03
 不動産鑑定士は、もうかるよ。
 年収1億円は、掃いて捨てるほどいる。
567あほ:2001/06/20(水) 21:50
>566
その根拠は何?
その話が本当なら、この試験もっと難しいと思うよ
多分、普通は1000〜1500まんだよ
そこから経費をひくと・・・・
568na:2001/06/20(水) 22:45
Wにいた民法の近藤先生はWを辞めたみたいだけど今どこにいるのですか。
569週刊実話:2001/06/21(木) 00:22
鑑定士の開業10年後の年収(35歳開業、45歳年収として)以下の通りです。
年収は、いわゆるサラリーマンの税込み年収と同じいちずけです。
東京都、横浜・・約900から1000万
その周辺(埼玉、千葉等)・・約1500万
またまたソノ周辺(栃木、茨城等)・・約3000から4000万
鑑定士過疎地(内緒)・・約5000万以上   *バブル時、関東一般約9000万(確定申告書、確認済み)
以上参考になりましたか。受験がんばってください。<一般の予備校等の公表数字は、銀行員の公表平均年収みたいなもので、何もよみとれないよ。>  
570 :2001/06/21(木) 02:16
571鑑定丸暗記:2001/06/21(木) 02:23
>568
あんな野郎は逝ってよし!答案マスター講座なんて言ってると物故ロスぞ!
572受験生H:2001/06/21(木) 05:09
確かに年収1億の鑑定士もいるようですね。でも新規参入では独立して1000万
位?
573ぱちんこ人生劇場:2001/06/21(木) 07:54
弁理士目指して勉強されとるみなさん、ごくろうさんです。
わし、福島県いわき市小名浜のソープではたらいとるながれもん
ですわ。わてのところにも弁理士のせんせいが、関東からきますが、
魚ーさんかせいでますな。年収5000万は、ザラとゆうからな。
うちの女の子10万でつれだして、ごるふ、おんせんとかで豪遊
ですわ。社長によると、バブルのときにうまあやって数十億のよきん
持ってる先生もいるとのことや。旅館で、ここでわいえんあそびを、
歯医者のせんせいとか、司法所しといっしよに、してますで。
みなはんも、はよー弁理しになって、あそびにきてや。受験生
も、だいかんげいやで。常磐道とばせば、すいとるさかい、すぐ
つくで。せんせいがたがゆうには、ベンツがいちばんやと。
ほな、べんきょうがんばりや;
574ななし:2001/06/21(木) 10:05
Wにいた民法の近藤先生はWを辞めたみたいだけど今どこにいるのですか。
575>572:2001/06/21(木) 15:40
年収1億って会社の売上だろ?
まさか鑑定士個人の年収じゃねーだろなー。
一体鑑定報酬いくらだと思ってんの?アホか。
但し、補償コン入って、物件、営業、事業認定、土地評価等
をコンスタントに受注してれば可能性ある。
だけど、あくまでの会社の売上ね。そのうちボスに配分されるのは
良くて3千万だな。
ちなみに俺の知ってる大手鑑定事務所は補償やってるけど、売上鑑定&補償で
ざっと2億だよ。指名願い提出の際に決算書見たからマジ。
まー経理上誤魔化してるかもしんないけどね。
576575>:2001/06/21(木) 17:58
マジでいるよ。東京、大阪周辺以外には、たまに。
この業界での年収(給与ベース)の計算の仕方。<ただし、都市は実務つむための研修もどき
がいるから除く。>
スタッフ1人<受験生、士補>当りの売上年間1000万より利益50%で500万、
20人スタッフいれば、約1億。地方都市等には、一人の先生に10〜30人のスタッフは、それなりにあるよ。
補償等をかねる場合、人件費が上がるのでも少し利益率は、おちる。
577iモード:2001/06/21(木) 22:43
このまえの高額納税者で不動産鑑定士なんていたかな?
いない気がするけど。
578中古車査定し:2001/06/21(木) 22:47
XX民報とかの地方紙に、ちらほらという感じ。
ただ、株や不動産からの副収入も?
579種無し:2001/06/22(金) 00:06
だから近藤先生は今どこで講師やってるんだよゴルァ!
580 :2001/06/22(金) 00:52
でも法人になれるからそれなりに
事業としては成り立つのでは。鑑定士ではないけどね
俺。よくさ資格別年収比べを雑誌でやってるけど、
鑑定士、司法書士はいっつも上位だよな。
なんで?医者、弁護士はあまりもうからないの?
581受験生H:2001/06/22(金) 04:06
>575
アホか。朝日新聞に載ってたぞ。競売やってるじいさん鑑定士は競売だけで
年6000万とか書いてあった。もちろん、コネがないとそんなおいしい仕事
は取れないから、俺達には関係ないけど。
582貧乏:2001/06/22(金) 17:05
多分、日本最高報酬と思いますが、バブルの頃、一本の鑑定評価書で報酬1億円
の鑑定士がいます。
請求額を口頭で「一本」と言ったら何と「1億円」の振込があったそうです。
本人「一千万円」のつもりだったそうですが・・・ラッキーでしたね。
今は、うっかりすると、一本:百万円 否 十万円 だったりして
583582>:2001/06/22(金) 17:31
ぼくは、バブル崩壊時の平成4年頃、取引事例をベースにした、簡単な
更地の鑑定評価で、約1000万の報酬もらった友達がいます。
うらやましかったな、たった、5日間の仕事でそんなに稼げるなんて。
そういうイイ思いしていると、今大変でも都内を離れられないよね。
584貧乏:2001/06/22(金) 17:45
583さん
その位なら、当たり前! かなぁ〜
バブルの頃の話をしたらもっと楽勝のうまい話が沢山あるが、
今そんな話してもしょうがないよね。
だって、物件100億円の売買両手手数料は当時電話一本でビジネス
OK、手数料6億円だよ!
鑑定評価料なんて安い安い!ってなもんだい。
と言いつつ、当時を懐かしむ>自分
585>581:2001/06/23(土) 02:07
年6000万なら1件15万として400件。
そんなに競売物件数って多いの?
600万の間違いじゃ?
一体どこの地域なんだろゴルァ!
586yame:2001/06/23(土) 02:36
鑑定士はやめとけ。
マジで、せこい奴が多い。
低学歴の連中がようやく受かって、そこで息切れしている業界だぜ。
低学歴を差別するわけではないが、やはり彼らには、共通している
ものがある。それは、鑑定士程度で、天狗になっている奴が多い。
鑑定士なんて取るくらいなら、MBAでも目指せ。
そのほうが、将来的にはプラスだと思う。
587受験生H:2001/06/23(土) 03:40
>585
朝日新聞読めよ。多分他の新聞にも載ってたと思うけど。新聞も読まない
ようじゃ、話にならん。
>586
俺は高学歴なんだけど、高学歴だからMBAとか弁護士、って、ガキの
考え方だぜ。偏差値が高ければ、医者になりたくないのに、国立の医学部
行く馬鹿がいるけど、それじゃあ、本人も患者も不幸。
 一流企業行った奴も、それが自分に合ってるとかじゃなく、就職偏差値
で自分の行ける最高のところに就職したんだけど、全然幸せそうじゃ
ないぞ。
 結局、自分が満足してればそれで良し。逆に、いくら偏差値の高いところ
に入っても、自分が満足してないなら、不幸。
 レベルの高い仕事ほど、ストレスもものすごい。元同級生見てると
果たしてMBAなんか取って幸せなのか?と思う。
 逆にそんなもん取っちゃったら、「何でMBA持ってるこの俺が
この程度の仕事しなくちゃならないんだ!」とか言いそう。実際いるけど。
588なな子:2001/06/23(土) 04:34
>>587
いまどき鑑定士を目指すオマエが一番不幸。
589>588:2001/06/23(土) 10:50
ワラタ
590やじ男:2001/06/23(土) 12:42
近藤先生は今どこにいるの?
591586>:2001/06/23(土) 13:21
君は、実際の日本の一流企業の実態を知らなさ過ぎるとおもうよ。
高給取りの都銀や損保社員でさえ9割は全国の社宅を4〜5年事に転々
としてお・わ・り。豪邸に住んだり、高級車や1億近い金融資産の人は、
まったくいない。MBAなんて持っていてもカローラがカリーナになる位。
1部上場の有名メーカーの社長でさえ年収3000万を5年ほど得るだけ。
鑑定士や弁護士の独立組には3000万はザラにいる。しかも20年以上可。
592ななし:2001/06/23(土) 13:35
要は、仕事に対してどのような価値観を持つか、という問題なのでしょう。
つまり、大手・一流企業に属し、登りつめて行くぞー、という人は
カネよりも自分が属している組織のステータスや、大きいプロジェクトがしたい!
と考えているわけで。

独立する人は
カネを取ったと言うことでしょう。たとえ仕事がしょぼくても。
今まで会社にピンはねされてた分、丸取りできるんですからね。
鑑定士になっても、外資の下請けやっていたり
弁護士でも離婚やってる人って、
仕事にやりがいなんて、感じていないでしょう。じっさいのところ。
カネめあてじゃないの?じゃなきゃ、やんないよ。あんなの。
593名無し:2001/06/23(土) 15:19
>588
そういうあんたが一番愚か者。
腐ったみかんでも食ってろタコ。
594名無し:2001/06/23(土) 16:55
鑑定士って、2・3次試験の勉強の過程で、何を学べるの?
くだらない暗記に費やすだけだろ。
なら、英語の勉強できる、ファイナンスも勉強できるMBAの
方がいいと思う
ちなみに、俺は2・3次は両方1回で受かったけど、あんなもん
一生懸命勉強して落ちる奴いるのか?と思ったよ。マジな話、その場で
考えるんじゃなく、単なる知識を試験場で吐き出すだけの暗記試験でしょ、
論述式と言ったって。
595名無士:2001/06/23(土) 17:24
不動産鑑定士は国勢調査が大きいらしい。
596  :2001/06/23(土) 17:24
>594
クソ暗記して、単なる知識を吐き出すことで2・3次突破しようとした
お前の馬鹿さ加減に合唱。
賢い奴は実務で常日頃から問題提起して、実務書や周りの連中、
優秀なボスの意見を参考にして、自分の考えを頭の中でまとめてる
から、どんな問題にでも対応できるんだよ。
まーお前のような浅学野郎じゃ、クソ暗記して吐き出すしか受からないけどな。プツ
1発合格で自慢してるようだが、文面からしてお前自身が馬鹿だっていってるようなもんだ。
俺は一切予備校に通わず、暗記もせずに一発合格だよ。
しかも試験休みは試験の2日前から。事務所の方針だから仕方が
なかったがね。
597  :2001/06/23(土) 17:45
>596
 自分の考えを頭でまとめるって?
 そういう奴に限って、依頼者の突っ込みに対応できないんだよな。
  自意識過剰な馬鹿鑑定士ぶりが手に取るように分かる、典型的な
 内容ですな。一発合格なんて、普通。自慢することではなく、
 当たり前のことでしょ。
598M・B・A :2001/06/23(土) 17:57
MBAかあ〜、M(まったく)BA(バチガイ)でしょう。今の日本社会じゃ。まあ
20年後位には期待できるかもしれないけれど。
収入面でも、出世の面でも実現獲得能力としての資産性に劣るよ。
以下事実・・・・オレのダチ、アメリカ有名大学のMBA取得後、帰国。
        一端、超有名1部上場入社、現在近所で弁当屋開業中。
        本当につぶしきかないと思うよ。M・B・A って!
599名無し:2001/06/23(土) 18:00
>596
 試験と実務は違うのは、どの試験でも同じ。時間的制約からね。
 そんなこと分からないの、君は。
 みんなは、そこ分かっているからこそ、2・3次の
 試験内容がくだらないと言っているんだよ。
 実務が反映されない、くだらない試験とね。
 
600>>599:2001/06/23(土) 18:11
え、3次試験の勉強っておもしろいけどな。

2次はさ、教養科目はおいといて
最低限知ってないとやばい 行政法規+基準の試験だけど
実務では行政法規ちょーつかうよ。
こんな法律あったっけ?って思うことしょっちゅう。
勉強して損はないよ。

3次の午前モンも仕事してれば、まあたまーにぶち当たることが
問題になっているんじゃないの?
午後モンは、本鑑定を自力で計算していけよ、っていう試験だし。
実務が反映していない3次試験って 変じゃない?
実務がとわれてるんじゃないの?3次って???
601599>:2001/06/23(土) 18:20
今の国家試験で、実務が反映された”くだる”試験ってなにがあるの〜
教えてくれよ〜
っていうか、国家試験なんて人数絞込み以外のなんでもないんだから
”くだろう”が”くだらなかろう”が大して問題じゃないよ。
頭のいい人は、今更試験問題の'良否'なんて気にしてないんじゃないの。
602おしえて:2001/06/23(土) 20:49
来年3次試験だけど、いったいうちはいくら休ませてくれるんだろう。
結構心配です。いまから準備しておけばいいのですが、そうは言っても・・・。
私は、地方(中国)在住者です。まわりの事務所の状況がわかりません。
東京標準を教えてください。
603>602:2001/06/24(日) 01:17
まあ、試験前2週間〜1週間が標準じゃないかな。
たまに、一ヶ月とか休んでいる奴いるけど、そんなに休んで何やるんだって
感じだね。
信託銀行の奴は、そんなもん一日すら休みくれないって嘆いていた。
まあ、奴らは実務すらやっていないから、論外なんだけど・・
604受験生H:2001/06/24(日) 01:50
588は無職
605本格馬鹿・受験生H晒しあげ:2001/06/24(日) 02:31
572 名前:受験生H 投稿日:2001/06/21(木) 05:09
確かに年収1億の鑑定士もいるようですね。でも新規参入では独立して1000万
位?
 回答・オマエは一生補助者だから200万くらいかな。一生な。

581 名前:受験生H 投稿日:2001/06/22(金) 04:06
>575
アホか。朝日新聞に載ってたぞ。競売やってるじいさん鑑定士は競売だけで
年6000万とか書いてあった。もちろん、コネがないとそんなおいしい仕事
は取れないから、俺達には関係ないけど。
 ×俺達には関係ない→○俺には一生関係ない

587 名前:受験生H 投稿日:2001/06/23(土) 03:40
>585
朝日新聞読めよ。多分他の新聞にも載ってたと思うけど。新聞も読まない
ようじゃ、話にならん。
>586
俺は高学歴なんだけど、高学歴だからMBAとか弁護士、って、ガキの
考え方だぜ。偏差値が高ければ、医者になりたくないのに、国立の医学部
行く馬鹿がいるけど、それじゃあ、本人も患者も不幸。一流企業行った奴も、それが自分に合ってるとかじゃなく、就職偏差値
で自分の行ける最高のところに就職したんだけど、全然幸せそうじゃ
ないぞ。結局、自分が満足してればそれで良し。逆に、いくら偏差値の高いところ
に入っても、自分が満足してないなら、不幸。レベルの高い仕事ほど、ストレスもものすごい。元同級生見てると
果たしてMBAなんか取って幸せなのか?と思う。逆にそんなもん取っちゃったら、「何でMBA持ってるこの俺が
この程度の仕事しなくちゃならないんだ!」とか言いそう。実際いるけど。
 この方、学歴コンプレックス?MBA取得に要する金額をまるで知らなさそうなレス。
 偏差値高いと国立医学部だって。ぷぷっ、高校は進学校でないと判明。レスに具体性・客観性を感じない。
 ホントに受験生だとしたら、今年も鑑定評価理論で白紙答案必死のドキュ鼠
606区分地上権:2001/06/24(日) 03:20
受験生Hさんは今年受けるのですか?
607白紙答案:2001/06/24(日) 08:23
今年は土日月の変則日程だね、本試験。
608??:2001/06/24(日) 11:15
素朴な疑問が、生じました。・・
Mr.MBAこと605さんは、MBA既取得者なのかな、取得準備中なのかな?
609バカ鑑今日も健在:2001/06/24(日) 14:51
毎日、毎日、頭使わず楽珍君してます
ぼくちゃん、お役所ご用達の鑑定士ちゃんです
ご下命価格=鑑定価格、実に楽です。仕事も補助者に任せております。
自身、更地専門の鑑定士、サラセン帝王としてローカルではちょとした有名人です
610774:2001/06/24(日) 15:03
このスレほんとに鬱な奴が多いな
611b :2001/06/24(日) 17:39
引用部分には引用符つけろ
MBAなんて騒ぐ前にお前のドキュソぶりを
何とかしろ。
612??:2001/06/24(日) 18:30
Mr.MBAさんどこにいっちゃたんだよ。
僕の質問にいつになったら返事くれるの。
MBAさんの刺激的なスレを早くみたいなああ〜<勉強中?>
613こころあたり:2001/06/24(日) 18:47
>609のバカ鑑センセイ
ひっとして、大変失礼とは思いますが
四国のN先生?
614605:2001/06/24(日) 19:50
俺のどこがMBA取得もしくは準備中ってカキコしたんだよ?
外国でとったら日本円で500万くらいだよ。授業料。
それなりの会社に入ったら、負担して留学させてくれる。
取得したとたんに会社辞めて、会社から訴えられていた女がいたよなぁ。
615605>:2001/06/24(日) 20:09
オススメのMBA資格とらないの?
616 :2001/06/24(日) 20:26
>613
いや、東京のHか、愛知のMだろ。間違いない。
617605:2001/06/24(日) 20:55
>>615
なぜか勘違いされてるな。俺はMBAなんか薦めたカキコなんかしてないぞ。
ちゃんと読んでね。
618外資系鑑定士:2001/06/25(月) 00:05
これから資格を取得するなら、
MBAや日本の不動産鑑定士なんかより、
ニューヨーク大学不動産修士やアメリカ不動鑑定協会のMAIが絶対オススメやで!
語学力が必要やけど、最先端の不動産投資理論や鑑定理論が学べるし、
実際、GS等の外資系でも、CPAと並んでかなり評価が高い資格やで。
そういう俺も、ボスに内緒で密かに留学準備をしているところやねん・・・
619 :2001/06/25(月) 00:40
617
一般常識程度では価値なしなんだよ。鑑定士も
MBAもしらないのに煽りすんなよ、ばか?
620617:2001/06/25(月) 00:47
>>619
おっしゃってる意味がよく分かりません。煽ってもいませんし。何に対しておっしゃってるのか明確にしていただければ、お答えできますが。よろしくね。
621受験生H:2001/06/25(月) 05:35
>605
なんだ、お前が無職っていうのは本当だったんだ。自分で自分の事書いてるよ。
自虐的。
622588=605:2001/06/26(火) 00:15
>>621
ちゃんとべんきょーしてる?受・験・生・Hくーん。
え、俺?別スレの奈奈資産だよーん。ぷぷぷ。
出てこいよ。オマエに公開質問状を突きつけてやるよ。
それに回答できるかでオマエの現状がわかるんだよ。
【問題一】
二次試験に合格すると実務経験の有無に関係無く「講習」の案内が送られてくる。十一月下旬・二月上旬それぞれ二週間の計一ヶ月の、あれだ。実はこれ金払うんだわ。さて、この授業料はいくらでしょう?
【問題二】
指導してくれる鑑定士に、これまた「授業料」を払うことになる。こっちは金額は一律ではなく任意なのだが上限が決まっている。この上限の金額はいくらでしょうか?

 さ、答えろよ。ぷぷ。オマエに可能ならな。回答時間は24時間だ。さすがに一日あればオマエもここくらい見るだろう。合格者以上だったら即答できる金額だから、難問ではないよ。ただ、[無職]受験生だとまず接することのない数字だから答えられないだろう。明日の大体この時間に、俺自身が回答する。いっとくけど傍観者は余計な事すんなよ。ではアホ白紙答案連発式受験生Hくん、御返事くださいね。返事のない場合は、オマエこそリアル[無職]受験生と認定し、煽り倒す。
623 :2001/06/26(火) 00:22
お勧めの不動産鑑定事務所教えてちょ
これから勉強をはじめるのと同時に鑑定事務所勤めたいんだけど、週3日ぐらいで実務経験になるような鑑定事務所あったら教えてプリーズ
東京が良い
624>622:2001/06/26(火) 00:46
いじめハンターイ
625>>622:2001/06/26(火) 00:57
ほんと、いじめだよー!
受験生Hサンは、ちょっと理想主義あんど潔癖症なだけじゃないか。
あんまりここ荒らすなよ。
掃き溜めみたいなスレにしてほしくないんだけど。
626>all:2001/06/26(火) 01:05
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  前向きになろうYO!
  (    )  \_______
  | | |
  (__)_)
627受験生H:2001/06/26(火) 03:40
>622
何か、こいつ異常性格者だな。完全に浮いてるよ。2ちゃんねるで浮いてたら
世間では適応能力0?

基地害をまともに相手する趣味はないので、これが最後だけど、アンタ鑑定士?
 自分が鑑定士なのに、鑑定士目指すのは一番の不幸って書いてるの?
ひょっとして自殺志願者?
  それから、622が余りにも幼稚で笑っちゃったんだけど、魚屋の息子が
「ヒラメ1kgの築地における仕入れ値答えてみろよ!」って言ってるのと
同じだよなあ。(ぷぷっ

 それ知ってると偉いの?他に自慢するトコないんだね。哀れ・・・

なんか、アホの相手してると疲れるわ。

ちなみに、俺は「受験生」って書いてるんだけど、日本語分からないのかな?
「(お前が)合格者以上だったら・・・」って、アンタ「受験生」の意味分からないの?
もう一度小学校からやり直すことを奨めます。学歴ないみたいだから。

 俺のいた予備校では、偏差値高いのは、国立医学部行くのは常識だった。医者になりたい
わけじゃなくても、自分の偏差値に合ったところに行ってた。
俺も最初は行くつもりだった。偏差値的には、十分合格可能だったから。でも行かなくて、
校長やらクラスメートやら、みんなから「もったいない!どうしていかないんだ!」
と責められた。
 途中で音楽の道に進みたくなったから行かなかったんだけど。
で、やっぱり食ってけなくて、仕方なく何か資格取ろうと思って、鑑定士に
目を付けた。全然面白くなさそうだけど、他にいい仕事ないし。

・・・2ちゃんねるで身の上話を真面目にしても仕方ないのでこれ以上はしない。
628>623:2001/06/26(火) 09:46
とりあえず、求人募集しているところは辞めとけ(笑)。
但し大手除く。
629623>:2001/06/26(火) 12:37
たぶん1、2年本気で無職で勉強して2次合格すれば前へすすむのがいいよ。
へたに、事務所に入ると気ばかり使い、合格しないで終わるケースが多いよ。
630>623:2001/06/26(火) 13:02
いえてる。
623の状況が不明だが、
1.20代
2.不動産・建築・金融系の前職

なら、十分大手事務所や研究所狙えるからさ。
詳細きぼーん。
631 :2001/06/26(火) 13:30
>630
大手だからいいってもんじゃねーだろー。
研究所は決まりきったことしかできないんで、独立した時苦労するぜ。
いかに客のニーズにぎりぎり答えられるかが勝負なんだからよ。
だから客もいろいろ言ってくるからね。
>627
国立医学部から鑑定士か。落差が有り過ぎ。(藁)
そんなに頭良いなら、もっと選択肢があったんじゃない?
632631>:2001/06/26(火) 14:13
まあ、患者をどうしても直したいというなら別だが、これからの
医師過剰時代&医療費削減(保険制み直し)を考えれば、1500万前後
の収入を得るには、医者は精神的にも肉体的にも鑑定士の倍大変だよ。
633>622:2001/06/26(火) 16:34
622さんが話題をふってくれたことに便乗して質問。
実務補修って、一昨年受けたけど、確か15万円前後だった。あの講習代って、
事務所によると全額出してくれるところがあるらしいけど、どのくらいの
人が全額自腹で出してるんだろう。ちなみに、自分は半分会社持ち。

あと、3次試験前の実地演習の指導鑑定士への報酬って、払ってる人いるの?
確かに報酬は20万円を上限とかなんとか書いてあった気がするけど、忘れた。
しかも、周りで払っている人を見たことはないです。
地方では払うのが当たり前なの? それはぼったくりのような気がするな。
でも、今年から実務補修も変わるし、1週間、1週間と通信教育になるらしいね。
宅建みたいだ。
634>633:2001/06/26(火) 19:32
うむ、実務補修かわるんだってね。
1週間づつだと、あまり地方の子達と仲良くできないじゃないか!
つまんねーなー。
会社公認で休めると思いきや、休み減らされてしまうではないか!
ま、どーせ夜は会社に戻る羽目になるけどさ。
635no-name:2001/06/26(火) 20:07
士補の時、大阪の中規模の個人事務所に勤めていたけど
講習代、宿泊費、交通費すべて自腹だった。
研究所や金融関係の人はすべて会社持ちだからうらやましかった。
総額、飲代含めて50〜60万円ほど使ったと思う。
そのかわり、その事務所にはそれほど義理はないので
鑑定士になって条件の良い会社に移り今は850万円ほどの年収になった。
636112:2001/06/26(火) 20:09
埼玉のN園は、実地演習代20マン払わされる、と聞いた。
さすがにここ1件だけだが、そんなの。
637622:2001/06/26(火) 21:59
おいおい、俺が回答するって言ったじゃないかー。では、正解。
 【問題一】128,000円
 【問題二】200,000円
しかし、受験生Hくんよぃ、きみの>>627のレスには爆笑したよ。さすがにヒラメの仕入れ値は分からないなぁ。不動産の鑑定に何でヒラメなの?用途的地域は東京湾・築地かつ類型が魚介類・ヒラメというところか。
 馬鹿馬鹿しいけれども、きみの方がよっぽど「幼稚」だよ。きみの文体はまさに文章としての体をなしていないのだ。感情そのまんま。ただ、憎めないな。どうやら本当に受験生のようだから7月はがんばれよ。これはマジだよ。
 それでは俺もこのスレからさよならするよ。バイバ〜イ。
638名無し:2001/06/26(火) 22:35
鑑定士2次試験に合格したらどこに就職するのが一番いいの?

やっぱり不動産研究所?
639>638:2001/06/26(火) 23:26
だから研究所はやめれっていってんの。
640623:2001/06/27(水) 00:07
レスサンキューー、ハゲしく参考になったよー
オラは今は地銀勤めだけど、不動産関係の仕事してたら鑑定士になりたくなっちゃった。
んで鑑定事務所を色々調べた結果、いくつか候補が挙がったんだけど、求人広告はあまり条件を良く書きすぎてて信用できないよー
いくらなんでもさすがに会社なんだから、、実際は厳しいはず…
詳細知ってる人教えてくんなましー
641623:2001/06/27(水) 00:11
申し遅れた、今24歳の社会人3年目でプー。
642茂名:2001/06/27(水) 00:16

>>640
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  過去レスみれ
  (    )  \_______
  | | |
  (__)_)
643不良妻権:2001/06/27(水) 00:26
研究所でネチネチやるよりもコネ使って簡易評価やるのが一番ラクチンかな。業界4位のSさん見習わなくちゃ。ここの下請けはいやだけどね。
6441まん5千円やで:2001/06/27(水) 01:00
えろんな資格目指して勉強されとるみなさん、ごくろうさんです。
わし、福島県いわき市小名浜のソープではたらいとるながれもん
ですわ。わてのところにも弁理士などのせんせいが、関東からきますが、
魚ーさんかせいでますな。年収2000万は、ザラとゆうからな。
うちの女の子5万でつれだして、ごるふ、おんせんとかで豪遊
ですわ。バブルのときにうまあやって数億のよきん持ってる先生もおるとのことや。
旅館で、ここでわいえんあそびを、歯医者のせんせいとか、司法所しと
いっしよに、してますで。
みなはんも、はよー資格商売人になって、あそびにきてや。受験生
も、だいかんげいやで。常磐道とばせば、すいとるさかい、すぐ
つくで。アクアマリンちゅう立派な水族感もできたで・
ほな、べんきょうがんばりや;この前は、おおげさにいいすぎてたわ。
かんにんしてや。和手のとこのホーむページ もあるんやけど、。
匿名にしとくわ
645ななし:2001/06/27(水) 01:44
なに受験生相手に査問かけてんだよ。
たいそうなことでもねえだろ。
だから軽蔑されるんだよ。
不動産関係者の墓場ってな。
646ななしっす:2001/06/27(水) 06:05
>622
他の人に先に書かれちゃったけど、「受験生」に対して、合格後の講習費用
尋ねる意味は???まるで分からん。そんなもん試験に出ないし。あと、
自分は鑑定士?
647受験生H:2001/06/27(水) 06:15
>631&632
確かに、国立医学部と鑑定士ではえらい違いだと思います。
でも、卒業して何年も経っちゃったら、他に道ないでしょ。
 医者は、学士入学でも4年、更にその後、ほとんど無収入が数年。
鑑定士の方が早く稼げるようになるかな?と思って。
 仕事も、医者の方が確かに鑑定士の2倍くらい大変だと思う。

夢は色々あるけど、確実に数年以内に元同級生並に稼げるようになるには、
鑑定士くらいしかないでしょ。他の道は、バクチみたいなもんだし。
648774--:2001/06/27(水) 09:46
実務補修で「TACの全国模試で○番だった」
とか聞かれもしねえのに言ってる奴いたな。
多分、最後の栄光だったんだろうね。
649>647:2001/06/27(水) 10:56
まーいいんじゃないの?人それぞれだし。
でも短絡的な気もしないではないが。
650名無し:2001/06/27(水) 13:08

2次試験に合格したらどこに就職するのがいちばんいい?

大学在学中に2次に合格した人の場合
651パックマン:2001/06/27(水) 13:40
>648
いるいる。あと就職活動でうちの事務所に来る未合格者の奴も
「TACの全答練で○番だった」とか言っている。
落ちてる時点で何の説得力もない(むしろ馬鹿にされるネタ)な
んだけどね。
652DCF:2001/06/27(水) 13:58
650>>
3次試験受験直前に休みをくれるところ。
信託か研究所かな。
個人事務所は休めないよ。休めても1週間。
653>>650:2001/06/27(水) 15:37
君が、組織人志向+証券化好き
なら、研究所すすめます。
ここは、段違いです(証券化は)。有名なのは全部ここです!

ほかに信託でも取り組んでいるところもあるけど、質量ともに違います。

大手事務所(谷。中。大)では、まず証券化なぞできません。

不動産のジェネラリストになりたければ、素直に不動産会社・信託に行きましょう。
654ちんぽ:2001/06/27(水) 16:46
655>647 :2001/06/27(水) 18:58
匿名掲示板だけの話にしとくことだな。
人前でいったら結構イタイぞ。
ま、わかってると思うけど。
656ななし:2001/06/27(水) 19:41
>>655
 Hは全然分かってないと思うよ。奴は天然バカだから。レスが続けば続くほど、コイツの社会性のなさを感じるよ。何も知らなさ過ぎ。憶測だけで突っ走ってるとしたら君ヤバイぞ。おまえみたいなのはボスと喧嘩して干されるのがオチ。
657ななしし:2001/06/27(水) 20:37
>ボスと喧嘩して干されるのがオチ。
入社早々オレ様節を炸裂させ、
辞めていく奴って結構いるもんな。
658jjk:2001/06/27(水) 20:48
きょう、ボスからボーナスをいただいた。
手取りで、17万円だった。
2次試験合格者は
まるで、こずかいだ。
個人事務所は、士になるといくらくれるんだろう。
659655>?:2001/06/27(水) 20:57
オイ、アンタのいいたい事もわかりずらいぞ!
もっと、はっきり表現しなよ。
660650:2001/06/27(水) 21:30
>>652 >>653

早速のレスありがとうございます。
大学在学中に2次試験に合格して、研究所に就職した場合は年収はどの程度なんでしょうか?
またそのまますこで働き続けた場合、年収1000万を超えるのは何歳くらいでしょうか?

私は、組織人志向で、独立開業など全く考えていません。
あと、リストラ、倒産の心配が無いのはどこでしょうか?
あと、私は旧帝大に在籍しています。
研究所に就職する時少しは有利になるでしょうか?
661   :2001/06/27(水) 21:42
>>658
そんなこと言ってたら罰が当たっちゃうぞ。ボーナス無し、なんて雇用形態も珍しくないんだから。
>>660
君のような条件だと楽勝で入れるよ。でもそこ、給料安いよ。どうして一般企業とか考えないの?新卒って大きな武器なのに。大学どこ?
662650:2001/06/27(水) 21:44
>>661
新卒ってそんなに大きな武器になるんでしょうか?
大学は東大京大以外の旧帝大です。
663653:2001/06/27(水) 21:49
研究所のホームページを参照してみましょう。
求人要項が載っています。
年収1000万を超えるのは40歳以上だと考えましょう。
大手の中では給料がいいのは谷。です。

今研究所はダントツです。豊富な仕事&報酬額もダントツです。
今後もNO1でしょう。
研究所は旧帝・早慶以上が大好きです。かなり有利でしょう。
最も新卒君&2次合格 の場合、MARCH でも余裕です。
組織人志向、この考えは研究所にぴったりです。

最初、地方に飛ぶかもしれませんがね。
664650:2001/06/27(水) 21:55
ありがとうございました。

合格目指して頑張ります。
665元研究所員:2001/06/27(水) 22:53
研究所は全くクライアントのことを考えていない。
研究所が鑑定業界を世間から遠ざけてダメにしている。
所詮、国土交通省の天下り先・・・。
ド田舎地方支所への転勤はもう勘弁・・・。
666不良品感電死:2001/06/27(水) 23:52
やっぱ簡易鑑定なのら。宅間守を簡易鑑定するよりらくなのら。
667661:2001/06/27(水) 23:57
>>650
かなり高学歴そうだな。兼松講堂か?信託銀行とかにすれば、とりあえず。
>>665
それに加えて「研究所」ってことでマニアックな部門に配属されちゃうと独立しようにもオーソドックスな依頼に応えられないような知識偏向型になっちゃうと悲惨。
668元研究所員2:2001/06/28(木) 00:19
そうか・・・。
みんな分かってないね。
そんなに公務員になりたいのか・・・。
入ってからガッカリして下さい。
再調達原価も自分で決められないよ。
669>660:2001/06/28(木) 00:24
鑑定士なりたての頃は誰でも一度は再開発の仕事や大手企業を相手にしたり、
都心の商業地の鑑定を経験したいと思うものです。
それが確実にできるのが研究所です。もし評価オンリ−の鑑定士でもいいと
思うなら研究所が一番です。特に営業ノルマもありません。
でも研究所は役所みたいなものです。給料は公務員水準とさほど変わりません。
(40歳すぎで年収800万強です。)
研究所という組織の看板で仕事をしていますから、研究所を出てしまうと、
都心では苦戦します(地方開業は別ですが・・・)
670>元研究員:2001/06/28(木) 00:40
事務所の閲覧すると研究所を約三年程で辞める奴が結構いるが、ありゃ何で?
671研究書院:2001/06/28(木) 00:58
そうでないかと思っていたが、やっぱり2ちゃんねらーの研究所関係者って多いみたいだね。
遅ればせながら全支所で、ネットつかいほーだいになったし、このスレへの書き込みも増えるんじゃないかな。

>>663 最初、地方に飛ぶかもしれませんがね
最初から最後までってこともあるよな(藁
672受験生:2001/06/28(木) 00:59
>>670
事務所の閲覧、って何ですか?
在職年数が個人ごとにわかるのですか?
673>653:2001/06/28(木) 01:07
あんた何も知らないね。
証券化案件は大手ならどの事務所でも手がけているよ。
特に、谷はね。
674653:2001/06/28(木) 01:15
うそ、そのソース希望!
谷、証券化やりだしたの?っつーか、証券化経験のあるやつを
採用しようと頑張っているだけじゃないの?

うちが一番だと思っていたのに。鬱だ。
675>674:2001/06/28(木) 01:26
っていうか、証券化の仕事ってそんなにめずらしいか?
やっぱり爺さんたちの個人事務所には無理だろうが‥‥
6767743:2001/06/28(木) 03:10
656って低学歴?惨め。
677タックまん:2001/06/28(木) 08:24
>>676
 受験生Hみたいなアホの擁護はするなよ。奴はひきこもり・無学歴・無産階級・今年で受験5回目のベテ公だからよ。無視無視。
 医者が2倍大変だとよ。レジデントの生活も知らずに知ったかぶりするH。カキコするたびに馬鹿がばれるH。コイツはおそらく受かっても採用されないだろう。
 使い勝手が悪そうだからな。俺達もそうならないようにさっさと勉強しようぜ。
678↑御意:2001/06/28(木) 09:17
普通、国立医大に入れる頭持ってんなら、最低会計士だろ?
数年で同期のやつらと同じ年収になるから鑑定士だって?
こいつほんと馬鹿。この業界の行く末すら推し量ることができないなんて。
つーか世間知らずで、目先のことしか考えられない馬鹿。
こんな馬鹿は鑑定士でもやってけないわ。合掌。
679ななひ:2001/06/28(木) 09:43
>>673
どうせネタだろ(ワラ
680質問です。。:2001/06/28(木) 11:07
不動産鑑定士と不動産投資信託って
関係ありますか?
将来、不動産投資信託の道を商売にしたいんですが
鑑定士の資格、目指すのは無駄ですか?
681677、678>:2001/06/28(木) 11:56
あのなー、ひとりで何役もやって書きこみすんなよー
それに2世開業医以外これからますます大変になるのは本当だよ。
鑑定士と違って、過労死、自殺が実際かなり多い業界なんだから。
682タックまん:2001/06/28(木) 12:26
>>681
ちょっと待て。俺は678じゃないぞ。それだけは言いたい。
683質問です。。:2001/06/28(木) 13:46
>>681
わたしは677ではない。質問に答えて!
684うんこ:2001/06/28(木) 13:58
>>683
オマエも馬鹿だな。常識で考えろよ。関係ねーよ。
685うんこ:2001/06/28(木) 13:59
>>681
医者のはなしはどーでもいいんだよ。ぶぁーか。
686658>>:2001/06/28(木) 14:27
くさいぞ!このスレが糞まみれじゃないか。
臭気鑑定士のスレに逝け!
687垂れこみ情報!:2001/06/28(木) 14:45
うんこが実は医者(アホ私立出身)という垂れこみ(下痢)情報がはいっ
ています。事実ならやはり小泉医療改革は絶対必要だ。
688デモリッションマン:2001/06/28(木) 14:59
質問に答える。
ブータンの中卒のオカマのイカレポンチへこへこ野郎であれば、1次試験から受けるべし。オキラク能無し態度でか野郎になりたかったら、国V受けて法務局員になるべし。どっちも嫌だったら「あいのり」にでて失恋してこい。この業界がいかにちっぽけかわかるぞい。狭い業界で
のナカタになってくれ。
689うんこ:2001/06/28(木) 16:15
よってたかって俺をバカにしやがって・・。
そーだよ、確かにうんこだもんな。
690うんこ:2001/06/28(木) 16:19
今さ、うんこなりに688のレス熟読したんだけどよ、
後半部分はなかなかウンチくのあるレスだぞ。これはマジ。
意味分からん奴は受験生。
ところで一次から受けてる奴っているの?
691:2001/06/28(木) 20:51
おまえら歳いくつだよ....同業とはおもえん
692 :2001/06/28(木) 21:00
あいのりってあの劇団員中心のヤラセ番組?
693>681:2001/06/28(木) 21:11
>それに2世開業医以外これからますます大変になるのは本当だよ。
>鑑定士と違って、過労死、自殺が実際かなり多い業界なんだから。

おいおい正直に言えよ。自分は私立のアホ医大受験に失敗して、
会計士も歯が立たず、鑑定2次も落ちまくってる資格ヲタだって。
国立医大出のエリート医なら馬鹿医者が淘汰されて喜ぶだろ。
大体医者なんて腕が良けりゃ、口コミで評判になって、すぐ儲かるんだよ。
2世じゃなくてもな。
結局、お前医者になっても腕に自信がないから、生きてけないっていってるようなもん。
つまり自らアホだと宣言してるのね。それにお前が音楽の道を諦めたときはまだ医業が危ない
なんて時代じゃなかったと思うが。
694ウゼー:2001/06/28(木) 22:24
>693
詳しいのはよく判ったから、医療板でも逝っとけや(藁
695>693:2001/06/28(木) 22:35
お前アホすぎ。一生懸命長文たれて、
こんな糞文かくなよ。鬱なのはわかるが
人を否定してもあんたの精神病は治らんよ。
宅間にならんように気をつけろよ。
696医師:2001/06/28(木) 22:41
>>693
処方せん3日分出てますのでもらって帰ってくださいね〜
697インチキ建築主事:2001/06/28(木) 23:27
そういや1次って誰でも受けられるだったな。
7月の「不動産鑑定」に90人中30人ぐらい受かってたなぁ。
それにしてもなんだこの「不動産鑑定」の薄さは。ど田舎の村民だより以下だな。
しかも何か3次対策用に楽しく語呂合わせとか載ってたなぁ。あれで1400円だろ。
ひよこクラブより中身がないぞ。鵜野先生の「権利調整」の大成さが身にしみる。
698DCF:2001/06/29(金) 00:11
697>>
オレも読んでいるけれど激しく同意。140円の価値しかないネ・・
699同意だね:2001/06/29(金) 00:19
セミナーは雑談会。いっつも結論無し。
だから買ってない。このスレの方がよっぽどいいや(w
700ぼくも同意:2001/06/29(金) 01:18
セミナーでこのスレがとりあげられたりして。
「極めて不愉快な掲示板」
「このような人たちには鑑定士になってほしくない」
女大先生がコメントしてそう。
701>693:2001/06/29(金) 01:32
君は間違いなくいじめられ体質の持ち主だ。
'事故'表現を半分に押さえられるようトレーニングすれば
なんとか社会でやっていけるだろう。
702ななしさん:2001/06/29(金) 01:58
やる気を鈍らせるカキコには異常な反発を見せる・・。
それがオマエらの特徴・・。
まぁ、分からないこともないが。
学生は進路の選択の幅が広いので、結構マターリしてたりする。
問題は、社会人で会社でうまくいっていない、あるいは既に辞めて鑑定士に一国一城の主という夢を抱いている奴だ・・。
常に裏を行き続ける君たちに捧げる言葉。
  「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。」
試験に受かって、色々まさに『学んで』くださいな。
ところで受験生Hはコテハンでカキコしなくなったようだ。
見え見えなんだけど。Hよ、直前まで伸びきるから信じて頑張れよ。
 んでは、さらば。
703>702:2001/06/29(金) 02:07
あんたはもう死んでいる、社会的に。アーメン
704一人芝居もいいかげんにしろ:2001/06/29(金) 03:55
妄想膨らましてあんたが暴走してるだけだ、逝っていいよ。
社会的弱者、社会不適格者はあんただよ。さらばとかいいつつ、何回も現れんな!
705うんこ:2001/06/29(金) 04:53
>>702
うんこも怒っちゃうぞ!えいっ、ブリブリブリッ!
どうだ、まいったか?えっへん。
706受験生H:2001/06/29(金) 05:34
677=678=702
誰が見たって同一人物だよな。馬鹿丸出し。わざわざ否定してるところがアホ。
 こいつは、自分より高学歴の人に異常な敵対心を持っている。コンプレックス
の現れ。どうせ田舎の県立高校で昔1番で、自分は頭いい!とか勘違いしてる
奴だろ。井の中の蛙。
 都会にはお前とは次元が違う程頭いい人間がたくさん居るんだよ!

「医者じゃなければ最低でも会計士。」って、どういう論理だ?
全然違うだろ!中学生の考えだな。
 肩書きだけでしか判断できないんだな。どんな職業でも、頭のいい人は
いるんだよ。頭のいい人間が、全員医者や弁護士になるわけじゃない。
 視野の狭い奴には分かんないだろうなー。
仕事(肩書き)なんて、対して重要ではない、と思ってる人がたくさんいる。
俺もだけど。鑑定士になったとしても、それは俺のほんの一部分。
 他にたくさんやることあるからなー。鑑定士以外に何やるかが重要だろ。

ところで、俺はずっとこの名前でカキコしてるぞ。アンタの頭では、他の人の
書いたのが、俺のに見えるのか。ここに来てる人は、最低5人はいるだろ。
 みんな、お前の事馬鹿って言ってるよーん。
707>702:2001/06/29(金) 06:32
そうだな。少しでも悲観的なことや、やる気を削ぐようなことを書くと
激しく反発するのが、鑑定士の受験生達の特徴だな。この試験、暗記
すれば何とかなるような風潮があるため、視野の狭いというか、頭の
悪いというか、受験オタみたいな奴が多いよ。さっきも例の受験生の
広場という掲示板をみおたけどさ、いい年こいた男が仕事もせずに
1日中勉強をしてるのを自慢しあってるの。馬鹿じゃないの。そこ迄
勉強やれば、余程馬鹿じゃない限り、合格するって。まっ、彼らにとっ
ての勉強は“=暗記”だけど。然し、試験内容の改善をやらない限り、
暗記馬鹿がこの業界の主流になっちまうよ。
708落第生:2001/06/29(金) 09:02
 >>706のレスでコイツがかなり精神的に追い込まれていることが容易に見てとれる。とにかくコイツは短絡だから言葉の使い方に客観性というものを欠いたまま、「書き込む」を押している。藁
 本当に受験生ならいい加減パソコン止めたら?あと1ヶ月くらいでしょ、試験。
 模擬試験の成績どーだったの?
709落第生:2001/06/29(金) 09:05
>>706
 てめえ、わざわざ高校のはなしを持ち出す当たり、大学は余程ドキュンっぽいな。
 差し障りなければ出身大学おしえてください。
710落第生:2001/06/29(金) 09:15
>>706
 >鑑定士になったとしても、それは俺のほんの一部分。
 >他にたくさんやることあるからなー。鑑定士以外に何やるかが重要だろ。

 てめえふざけんのもいい加減にしろよん。最初の方でてめえで鑑定士しかないとか、ほざいてだろうが?
今度はまだ2次すら受かってねぇくせに、鑑定士以外に何やるかが重要だってよ。
 けっ、パーかオメエはよお。は?主義・信条の精神的態度一貫性が見えねんだよ。
 こいつ語彙も乏しいからカキコするだけ馬鹿っぷりを見せてる露出狂。今年も落ちるんだろ。
 オマエが今何をすべきか?ハローワーク逝け。

==================終了====================
711なな:2001/06/29(金) 09:25
とうとうこのスレにも電波がきてしもたか。
そろそろ別の話しない?
712うんこ:2001/06/29(金) 10:22
あんまり良いことではないかもしれないけど、本試験問題の予想をしようよ!
713DCF:2001/06/29(金) 10:25
711>>
激しく同意。鑑定士や業界の話に戻そうヨ・・
714うんこ:2001/06/29(金) 11:44
このスレ立てた「さゆり」さんは何してんだろーね。
715名無し:2001/06/29(金) 11:52
文字どおり糞スレになることを期待してのタイトルだよね。
完全に煽り狙い。藁
716さ'お'り:2001/06/29(金) 12:00
707〜714は、'きちがい'みたいだからでていってください。
717ちん○:2001/06/29(金) 12:37
落第生はよっぽど悔しかったんだよ。
718名無し:2001/06/29(金) 12:46
おーい、受験生はいないかい?全日本答練とか受けた?
719718>:2001/06/29(金) 12:58
今、2チャンみてる受験生はマジやばいとおもう。
おもい切って電源きることをおすすめします。
720メ−テルとやりたい:2001/06/29(金) 13:15
全日本トライアスロンとか受けた?
721名無し:2001/06/29(金) 15:33
俺も719の言うとおりだと思うな。
あと、このスレのタイトルが良くない。
受験生用・業界用に二分して住み分けたらいいと思う。
業界の人のはなしに受験生はついていけないし、受験が終わった人にとっては試験なんかどーでもよくなってるだろうし。
それにしても、真の受験生ってHさんくらいなの?みんな科目別にトークとかしないし。それともそんな別スレがあんの?
722名無し :2001/06/29(金) 17:14
結構、yahooに流れてるよ。
ここは基地外がおおく、長文で煽る自称業界人が一人
いるようだからね。いいかげんにしてほしいものだ。
行政と鑑定だけの試験だから十分追い込み可能だ。
みんながんばれよ。
723クレバス:2001/06/29(金) 17:39
老年よ、大死を抱いてくれ。
バブル引き起こしたともいえるじじ鑑達が21世紀になってもシコシコやっているのは許さん!
扇千景どの、あなたのクレバスビームで溶かしてくだされ。
724元受験生:2001/06/29(金) 21:12
この時期、鑑定理論は基準、留意事項の暗記が一番じゃないでしょうか?
それと過去問の答案構成これだけで十分だと思います。

行政法規も過去問の繰り返し、10年分位の過去問を95%できるようになればO.K
答練で改正条文のチェックも忘れずに!
725721>:2001/06/29(金) 22:21
このスレのタイトルは、あまり意味ないとは思うよ,俺も。
難しい資格試験は、免除のある資格試験を除いてほとんど
受験生は、重なっていないし。
726tk:2001/06/29(金) 22:50
補償コンサルタントも手がけている鑑定業界の方
仕事の受注は、以前と比べて質、量どうですか?
727>722:2001/06/29(金) 23:37
>基地外がおおく、長文で煽る自称業界人
ほんとに業界人なら・・もしかして・・
あのひと?
728>727:2001/06/29(金) 23:42
もしかして、誰なのよ?
729>727:2001/06/30(土) 01:15
だれだれ??(藁
73033:2001/06/30(土) 03:59
30代前半男です。国家資格を取ろうと考えてます。でも、これから何年もかかる物や、
取ってもあまり役に立たない物は、取りたくないです。
 で、鑑定士って、どうなんでしょう??司法書士や税理士よりは
将来性いいと思うのですが。
731鑑定士補の補欠:2001/06/30(土) 05:37
基準の暗記っつーけどさぁ、全部覚えてる人なんていないんだろ。でもほとんど覚えてるんだろ。その分かれ目っつーか、どこまで手をつけないといけないのかっていう「程度」が難しいんだわ。過去問みたらどこが出てもおかしくない傾向になっちゃったものなぁ。やれやれ。
732tk:2001/06/30(土) 08:47
基準は暗記していて当然です。
しかし、試験前に、あやふやなところもありました。
でも、あやふやなところも、試験や、とうれんででたら
書きまくりました。
まったく手をつけなかったのは、
区分地上権の留意事項ぐらいです。
ほかは、出てもおかしくないです。
というより、出そうにないところほど最近は出る傾向にあります。
それではがんばってください。
ただし、試験に通っても、就職は厳しいです。(賃金は最低)
733DCF:2001/06/30(土) 09:56
721に同意。すでに開業している者にとっては受験の話は興味ない。
だれか業界向けのスレ作って・・・・
734甘えんな:2001/06/30(土) 10:35
↑じゃあ、アンタが作れや(w
735採点ミスコンテスト:2001/06/30(土) 12:23
あがくな、もがくな、ためらうな、受験生共。
明日から7月なんだからよ−シャカリキになって勉強せんかい。
時刻表検定5級はそんなに甘くないぞ。
736わかんないけど:2001/06/30(土) 14:05
時刻表検定5級、

これは何?意味ぷー。
737 :2001/06/30(土) 14:49
逆にいうと覚えれば点になるところがでたら
ラッキーとおもったほうがいい。借家権なんて
限定されて楽そうだとおもうが。でそうででないのは
収益還元法だな。基準覚えるのはあたりまえ、運用通知まで
覚えて使えるようになれば高得点も狙える。
738ほんとの話:2001/06/30(土) 22:31
2年ほど前に元試験委員と話す機会があった。
「どんな点数のつけ方をしたのか?」と尋ねたら
「基準をきちっと書いているか否かで合否をきめた」。と答えた。
酒の席ではあったが、ほんとの話。
やはり基準の暗記は大切だよ。
でも。区分地上権や借家権は2次試験では出ないと思うよ。(私見)
739( ・∀・)氏名黙秘さん:2001/06/30(土) 23:07
不鑑は三大資格の1つだと某W予備校の先生はおしゃっておりました。
740こころ:2001/06/30(土) 23:10
今年は、情報によると
事情補正、9章がでるらしい。
(ほんと)
741>740:2001/07/01(日) 00:05
それがホントに当たったら「おおごと」になるよw

ちなみにも試験前の怪情報に流されるな、というのは、こういう試験で
の鉄則でっせ。
742ちなみに:2001/07/01(日) 00:08
740の生IP抜いたよん。
タイミング悪かったね。
743平成9年合格者:2001/07/01(日) 00:52
受験生諸君頑張ってくれ。
ところで、平成9年に受かったんだけど、前の年に9章出てたから
出ネエだろう、ってみんな軽視してて、ふた開けたらまた9章が出
た。
裏をかかれたって気がしたよ。

だから、去年出たマイナー論点とか気をつけてねん。
744 :2001/07/02(月) 01:46
745受信料バックレ:2001/07/02(月) 12:17
昨日の夜10時50分からのNHKの
「オトナの試験」見た人いる?
不動産鑑定士で研究所が出てたけど、
結構笑えた!!
(絶対ヤラセだー)
746あ”−:2001/07/02(月) 13:03
見るの忘れた。
だれか、うぷきぼーん!
747名無し:2001/07/02(月) 13:28
若い鑑定士補が通行地役権かなんかの通行権が付いてる土地に
高い価格を付けて、キズもんの土地そんなに高い訳ないやろ
このボケがとお偉方にしばかれたというオチ
748田代まさし:2001/07/02(月) 14:48
蟻んこみたいに群れなきゃ何にも出来ない研ナオコ。
群れろ、群れてろ、研ナオコ。
群れてリャ、稚鳥も鳴かずは撃たれまい。  
749研ナオコ:2001/07/02(月) 16:08
>>747
うまいマトメだ!!
あと、依頼もないのに評価してたのも、ワロタ。
750みゆ:2001/07/03(火) 02:54
鑑定士にならなきゃ良かったって人いますか?
もしそう思うのなら、他のどんな仕事がいいと思いますか?
751不確かなプライス:2001/07/03(火) 13:00
鷹匠になれ。
価格が決まっている勘定とちがい、自分で育てしつけし、得物をしとめる喜びがある。
自分好みの女に仕上げるのとおなじ喜びがある。
752そんたら:2001/07/03(火) 21:21
まあ、受験生諸君
残り少ない時間を
有意義に使いたまえ。
741は今年もだめだな!
753741>752:2001/07/03(火) 23:35
いや、俺は2次試験受験者じゃないんだが。
754age:2001/07/05(木) 22:27
age
755age:2001/07/10(火) 15:22
age
756ななな:2001/07/10(火) 18:45

この時期、ageてやるな(藁
757名無し:2001/07/11(水) 23:41
あげ
758age:2001/07/12(木) 09:26
age
759ageさげ:2001/07/12(木) 15:18
sageと云ふ名のあげ
760名無し:2001/07/18(水) 17:32
最近、あちこちの鑑定士サイトで大暴れしてる「新潟の○林」を止めてくれ。

自分の点数に陶酔し一人で悦に入っている状態はかなり滑稽だ。しかもメアドまで公開してるし。

誰か言ってやれよ。

おまえは単なる試験番長なんだって。

http://www5.vc-net.ne.jp/~tetis/cgi-bin/frogbbs_play2/frogbbs_play.cgi
761 :2001/07/18(水) 21:16
あげ
762名無しさん:2001/07/18(水) 21:50
>>760 お前さー、ただいい点取ってる「新潟の○林」を
ひがんでるだけじゃないの?
ネット上の匿名性を利用せず、
試験場で勝負しろよ。
ていうか、ああいう上位層には早く抜けて欲しい訳なんだけど。
763合格者:2001/07/18(水) 22:29
>そんな個人攻撃しているヒマがあったら、基準の暗記しろ。
 お前みたいな人間が「責務」も書けずに不合格になるんだよ。
 それから、お前のようなバカな受験生は「業界人用スレッド」に来るなよ。
764あんあなる:2001/07/18(水) 23:11
同感。
765受験生の広場ファン:2001/07/18(水) 23:13
時間的にも、760=プゥ、決定 晒しageだな(w

参考ホームページ
http://www5.vc-net.ne.jp/~tetis/index.htm
http://hoehoe.net/

プウ[101/7/18(水) 17:21:57] 2points
>新潟の○林さん

私も合格の神様の言ってることに同感です。
あなたの発言は非常に人を不愉快にさせます。
なんか、こんなこと書いててあほらしくなってきました。
時間の無駄なのでやめときます。
-------------------------------------------------------
プウ[101/7/18(水) 17:15:22] 1points
名前: 新潟の○林 投稿日: 2001/06/29(金) 23:26

おおお、Tの直前答練経済学4回目で去年の悪夢をもう一度見させて
もらいました。中泉先生対策ですけど、あの長い問題文といい、基礎
知識でいける所あるんだけど、やはりどうしていいかわからない・・
あの恐怖が本試験1ヶ月前に味わえましたよ。
ばびさん、経済学は得意ですか?
私も新潟県立図書館にスケスケのお姉さんの数が増えたために、GAL
の増加関数である●○コの傾きが急になって・・・おかげで「追込み
政策」が無効になりそうですよ。(大アホ)



あほだな・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 23:31
このスレも1000に近づいてきたので、パート2へ移行します。

パート2は
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lic&key=995466632
767nanasi:2001/07/18(水) 23:46
>>766 お前、プウだろ(藁
768 :2001/07/19(木) 00:17

               ′つ       ∩
              |,;;。#       §\
             ⊂※ ミ      彡∴:⊃
                      从、;从
                     (( ;"、))  ボシュッ
                 ,, 彡  . |    ミ,,
              ▼。ξ`*;: |   *ξ゚▼
                     |
                     |
                     |  ヒュー
                     |
                     |
                     |
                     |
                     |
                     |
                     |
        __  _     __   _     __     __  _
   .  __ |ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
            
                 たーまやー
                       ∧_∧  ∧_∧
          ∧ ∧ .  ∧ ∧   (´∀` ) (・∀・ )
          (,,゚ー゚)   (,,゚Д゚)  .(     ) (     )
          /  |  /  |     |  |  |   |  |  |
            (___ノ .(___ノ   (_(__) (_(__)
769業界人より:2001/07/19(木) 00:17
>762 763 765激しく同意。
>760 受験生がこの時期に、こんなトコ見てる暇は無いだろ?
     お前は、今年不合格だな。というより、もう挫折したのか?
     根性無いヤツだ。
77033期:2001/07/19(木) 00:20
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ドキュンは逝ってよし。
 \___ ______________
       V       
       (⌒Y⌒Y⌒)        三 ̄ ̄ ̄ ̄\
     /\__/         /  ____|
    /  /    \        /  >⌒  ⌒ |
    / / ⌒   ⌒ \     /  / (・)  (・) |
 (⌒ /   (・)  (・) |     |  /---○--○-|
(  (6      つ  |    |─(6  U つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( |    ___ |     | U  ___ | < 鑑定業界は受験生も合格者も腐ってるのかい?
    \   \_/  /      \  \_/ /   \_________
     \____/        \___/
     /    \        ../    \ 
    ⊂  )   ノ\つ      ⊂  )   ノ\つ 
      (_⌒ヽ         (_⌒ヽ  
       ヽ ヘ }         ヽ ヘ } 
  ε≡Ξ ノノ `J     ε≡Ξ..ノノ `J
771新潟の○林:2001/07/19(木) 00:28
ほおう、ここかい、貴様の隠れ家は?
数人の受験生から密告があってね。
負け犬が10レース負けてホッピー飲んでるようなグチ言ってるんじゃ
ねえよ!誰が「悦」に入ってるだあ?最後の1ヶ月のもがきで勝負は
決まるんだよ。グチャグチャ言うヒマがあったら死ぬ気になってもがい
てみろよ!貴様も一応受験生なんだろうが。俺様だって「一握りの
天才」じゃねえ。血のにじむような努力してんだぜ。悔しかったら最終
直線9番手からでも3着に食い込んでみろ!!競輪だってな、負け犬には
「バカヤロー!!」の罵声しか返ってこねえんだよ。本番で勝ってナン
ボだろうが!ほんで合格したらTACの合格祝賀会でスーツ真っ赤に染
めるまでとことんやろうや!今年合格しろや!!
772>771:2001/07/19(木) 00:31
激しく同意!!
773名無し:2001/07/19(木) 10:27
それほど力む試験か。たかが2次くらいで。
経のように基準を覚えるだけだろ!
皆頭悪そうだな。
774俳人:2001/07/19(木) 17:07
773>
     たかが2次 されど2次
     そこに2次があるから
     期間みじかし2次せよおとと
775名無し:2001/07/19(木) 19:00
鑑定士は糞。

三大国家試験は、司法試験・公認会計士試験・国家一種試験だ。
776 :2001/07/19(木) 19:10

     ∧_∧      ∧_∧
    _( ´∀`)     (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   テメー>>1っ!
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  ∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   クソスレ立てんなってッ
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
777たまやぁ:2001/07/19(木) 20:47
あがけ、受験生ども。
受かったけれども。。。
778実査焼け:2001/07/19(木) 22:45
落ち着けよ。
受かってからの就職の方が大変だぞ。
まあまともなとこに勤められるのは5%ってとこだ。

こういうことは受験前にしりたかったよ。。
779でもまあ:2001/07/20(金) 03:02
95%マトモじゃないとこに逝ってんだと思えば、
あきらめもつくし なんか安心するかも?!
780>778:2001/07/20(金) 19:47
どういうこと?

鑑定士ってやめといたほうがいいの?
781>780:2001/07/20(金) 22:42
就職なんて、ほとんど無いよ。よく募集してるところはヤバイところ。
1人の募集に50人位の合格者が殺到するらしい。
人手不足のCPAとか司法とは大違い。
官僚の友人から聞いたけど、基本的に役所や企業で働く勤務鑑定士を増やしたいらしい。
不動産投資に従事する銀行員とか固定資産税課の役人とかね。そういう連中に資格を取って欲しいらしくて公的評価に依存する「旧来型の鑑定士」ってのは、役所にとっても「お荷物」なんだってさ。
782age:2001/08/05(日) 22:35
age
783名無し:2001/08/11(土) 11:10
不動産鑑定士がダブルライセンスで何か資格取るならなにがいい?
784なはっ:2001/08/11(土) 13:38
>>783
宅建。
785外銀士補:2001/08/16(木) 09:21
証券化とか時価会計に対応できる本当に実力のある鑑定士なら、はっきり
言って引く手あまた。だって今でもそういう人は極めてまれだから。
試験難易の順位なんて無意味だよ。生活保護受けている弁護士は沢山
いるらしいしね。結局〜士といっても投資家にとったら、投資の為の
単なるコスト要因でしかない。〜士は単に「個人ベースで責任をとることを
認められたサービス業」というだけであって、本当に「先生」として人から
尊敬され得るのは人の命を救える医者ぐらいじゃないの?目覚まそう。
786ダンサー:2001/08/16(木) 19:33
マルチポストまじでうざいよ!
あらゆる鑑定士サイトに書き込みやがって!
行くとこ全てにお前のカキコあって目障りだよ!
まじで一箇所にしろよ!邪魔すぎるよ!

http://www.joy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/sukesuke/aska.cgi
202] バイトではダメなんですか? 投稿者:ダンサー
他の掲示板で「実務経験は正社員でなきゃダメ。バイトはダメ」という趣旨の見解がありました。
私には意味がよくわかりません。バイトでも全く問題ないのではないでしょうか?
規定では「パートタイム等の非常勤勤務等の場合は・・従事日数が通算500日以上になるか確認する」となっています。
この点について、国土交通省、不動産鑑定協会に問い合せましたが、規定の変更も運用の変更もないそうです。
何か問題があるのでしたら教えてください。私はバイトしかしておりませんので、不安です。

http://www5.vc-net.ne.jp/~tetis/cgi-bin/frogbbs_play2/frogbbs_play.cgi
1484  ダンサー
鑑定人 2さんへ
>これから、実務積む人は、絶対に社員にしてもらったほうが
いい! 給料どんなに安くても・・・ バイトは後が面倒。
(雇用保険だけは、自分で手続きしましょう。)
バイトで全く問題ないのではないでしょうか?
規定では「パートタイム等の非常勤勤務等の場合は・・従事日数が通算500日以上になるか確認する」となっています。
この点について、国土交通省、不動産鑑定協会に問い合せましたが、規定の変更も運用の変更もないそうです。
何か問題があるのでしたら教えてください。私はバイトしかしておりませんので、不安になりました。

http://www66.tcup.com/6610/kikuo101.html
バイトではダメですか 投稿者:ダンサー
現役鑑定士さん or どなたか
他の掲示板を見ていたら、「バイトでは実務経験にならない。正社員として実務経験を積むべきだ」という趣旨の推奨見解が出されていました。
私にはどういう意味なのかわかりません。私はバイトでしか実務経験を積んでいませんが、何か問題があるのでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください。
787名無し:01/08/26 11:00
age
788786のヴァカ!:01/08/29 17:26 ID:op9ZF0eg
おめーはほんとのヴァカじゃねーか。ぶっ殺すぞ。出てこい。クソ野郎。
オレがほんとにやるときは殺るからな。
789もうやめた!:01/08/30 14:09 ID:GCOksARk
鑑定士の未来はほんとに暗いです。このスレを読んでも半信半疑だったので、直接、数人の鑑定士の先生の
話を聞かせてもらいました。やはり、先行きはかなり厳しいという現実がわかりました。私は公認会計士を目指す
ことに決めました。もうこのスレとはお別れです。皆さん、道は違いますが、お互い頑張りましょう。
790 :01/09/01 12:01 ID:mEz7f7Qc
791オレもイチ抜けた:01/09/05 13:32 ID:ZWot8q9o
鑑定士みたいなクソ資格やーめた。皆さん頑張ってください。健闘を祈ります。
792一次試験
不動産鑑定士の一次試験を免除しないで合格した人勉強方法を教えてください
高校卒業レベルの知識があれば合格できると聞いたんですが、本当ですか?