ソフトウェア開発技術者試験(旧1種)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘボグラマー
クソ忙しいけどいっちょ受けてみっかな
2ヘボグラマー:2000/12/21(木) 02:02
この板にはいない。
プログラマ版逝け
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:22
俺は受けんぞ。
大学三年、2000年春に二種取った。
4名無しでいいとも!:2000/12/22(金) 01:54
みんなで受かろうよ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 12:00
とりあえず、試験日が確定したな。
4/15。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 22:19
2種よりも、暗記中心と考えといたらいいのかな?
7くまさん:2000/12/23(土) 02:31
この資格は、すこし取りやすくするらしいよ。担当者の話では・・・
高度はレベルアップする方向だと言ってたけど。
ちなみに、オレは通産のキャリア課長補佐
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 04:16
暗記よりか、「理解に基づく知識」って感じかなぁ。
午前は確かに力技で押し切れるとは思う。

7はアレなのでしばし様子見ということで決定です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 14:47
アレですな、、、

メリークリスマス♪
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 15:06
ここってQ&Aスレとして使っても良いでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 20:34
他に一種スレあればそっちにリンク張るなりすれば漏れは使ってもいいと思うが。
ただスレが作られてからそれほど時間経ってないからもうちょっと待ってもいいと思う。
121:2000/12/25(月) 23:12
なんでもありです
どうぞ!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 02:02
とりあえず、新制度では最初の試験ってコトで、
午前はこれまでと変わらずで落ち着くだろうけど、
午後の傾向はどう読む?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 03:40
参考書なんかは旧1種のやつでいいんだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 17:13
旧プロダクションエンジニアとの統合だから、
そこらへんがどうなるかはわからん。
午前は間違いなく「出るいち」がそのまま流用できるだろう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 20:44
あげ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 20:57
今年の秋に2種を午前はほとんど丸暗記でとった4流大学生ですが、旧1種というのは2種と比べて目茶苦茶難しいのですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 01:46
暗記以外で取れたら凄いぞ。(藁
用語なんてのは全て暗記だ。計算も少ないしな。

今もう一度2種の別な問題(?)やってだいたい分かるならいいが、そうでないとかなり辛いと思うぞ。
めちゃくちゃ難しい、というわけじゃないけど午後が記述式になるからその分大変。
19kurapika:2000/12/31(日) 02:41

1、今の行政書士試験合格者と
  昔の公務員合格者この二者に隔たりが大き過ぎるが、制度的に
  は関係なしとされている。

2、>国1と比較してどうするのでしょうか?
   たいていの公務員試験より、行政書士試験の方が難しいです。
     の主張のとおり

3、公務員行政職の者は、公務員試験に合格したのであり、行政書士
  試験に合格したのではない。

  また、公務員試験合格者は専ら行政書士になるという前提で
  受験したのではない。この点で資格付与は誤っている。これでは
  「おまけでついてくる資格」に成り下がっている。試験合格者
  との間で、資格への価値感において著しい乖離が生じている。6 名前: kurapika 投稿日: 2000/12/31(日) 02:19

オマケ資格にするなら、当初のままの50%から70%くらいに
合格率を設定すべきだよ。

普通免許と原付免許と同じ。原付の試験が普通免許よりも難しく
なれば、原付免許合格者はなっとく出来ない。おまけ資格が
元の資格よりも難しいという現象が生じること事態がおかしいという
ことだよ。

もしその難易度を保持するなら、特認行政書士の入会者数を限定的
にして行かねばならないね。弁護士や他の特認資格などのようにね。

あるいは、あくまで特認存続でいくなら公務員行政職17年で資格
を付与に対して、一般の民間企業の総務部で17年の役職経験者にも
資格を与えるとしてもおかしくはない。公務員のみに経験年数を
考慮すると言うのは、公務員への特別待遇ではないのかな?

経験年数を受験資格にするというのはよく聞くが、資格そのもの
の付与要件とするというのは民間での考え方では考えられない。
公務員だけに特別待遇するという事の正当な事由は思い浮かばない。
2017:2000/12/31(日) 20:19
この前の秋の試験は午前午後とも8割ちょっとで、過去の問題集でも7,8割以上くらいでした。
なんせ、この前のが初めてでして。コンピュータ関係に就職するので、とりあえず受けようかと思い、受けたら受かりました。
4流だけど国立です、一応。

21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 01:29
会社の給料が安く、ソフ開、ネスペと取って違う会社に行ってやろう
って重いながら勉強しています。

不純???
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 23:45
午前用の問題集にアイテックとリックとどっちを買おうかずーっと悩んでる。
しかも午後に対応できそうな参考書が見つからなくて困ってる。
もうちょっと待ちなのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 14:15
age
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 19:37
>>21
まさにそのための資格なので問題ありません。
むしろ望むところです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 23:26
なんかCDロムで出てるやつあるじゃん。
あれってどうなの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 07:41
>>25
何?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 15:12
申し込み開始です
今年からインナーネットで出来るので楽ですね。(カードいるけど)
http://www.52school.com/servlet/jitec.ctl?tgt=guidance
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 16:13
>>27
ほんと楽になりましたよね。

でも、情報系の資格のくせに今までインターネット決済できなかったのも情けないよね。
漢字検定なんて前からやってるのに・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 05:07
ITECの「コンピュータサイエンス」を買った。
パソコン書籍が一番ひどいけど、情報処理試験系の問題集や参考書も
デザインが下品でひどいのが多い。
でもこいつはクールだ。

あ。中身にコメントできてない。
まぁこれから読むからいいや。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 22:45
デザインは気にするな。中身の方が大事だ。
31名無しさん:2001/01/08(月) 21:36
age
32名無しさん:2001/01/11(木) 04:27
盛り上がらないね。
人数が少ないか?
それとも2chを使う程度のレベルの奴は二種(基本)どまりか?
33名無しさん@PowerPC:2001/01/11(木) 22:45
学校一括で申し込んできた。
就職活動とかぶるけど、なんとか取るつもり。
34名無しさん:2001/01/12(金) 00:13
高校3年の時に旧一種とったけど、なにせ10年近く前だからな・・・
資格手当も報奨金もでない現状では取りなおす気にもならない。

そういや、かつて一種の資格手当が月5万という会社があったな。
35名無しさん:2001/01/12(金) 23:40
がんばろうぜ
36manko:2001/01/14(日) 02:43
みなさんはvisualC++とか使えるんですか?
371:2001/01/14(日) 04:51
情報系の資格は、一時的なインフラ
38名無しさん@KMB:2001/01/15(月) 19:09
>>36
使えないよ。
つーか、使わないよ。
39名前を入れてちょ。:2001/01/15(月) 19:44
何処もM$に媚び過ぎ。
こんな国家試験いずれは地に堕ちる。
40なまえをいれてください:2001/01/15(月) 20:16
一部範囲が統合されるプロダクションエンジニア試験って、
そもそも、どういったものでしょうか?

わからないから調べてみる・・・。
41名無しさん:2001/01/18(木) 23:16
>何処もM$に媚び過ぎ。
>こんな国家試験いずれは地に堕ちる。

MSかんけーねーじゃん
あと失礼かも知らんがシスアドのスレうざい!!
42>41:2001/01/18(木) 23:22
うざいと思えば見なきゃいいだろう?

資格は取る過程に意味があるんであって、ここにはエンドユーザー
になる人も出入りしているんだからさ。

みんながみんなシステム屋って訳じゃないんだからね。
自分以外(他のひと)のことも配慮できるようになろうよ。
43Name Not Found:2001/01/18(木) 23:58
類似スレは見なくてもウザイ。
44名無し:2001/01/19(金) 00:03
>43

う〜ん
オマエの存在がウザイね〜

頼むから芯でくれないかな(お願い)
45Name Forbidden:2001/01/19(金) 00:44
最近暴れてるやつって一種あたり落ちたやつだろ。(藁
46デンパ撲滅運動:2001/01/19(金) 01:21
>45
コミュニケーション能力がないせいで就職できないで
自分で勝手にストレスためてるヒッキーじゃないかな。
4747:2001/01/19(金) 03:14
多分、45と46がその典型だと思う。
4845:2001/01/19(金) 18:34
特性は46みたいなものだがまだ学生なんで就職以降は関係ないぞ。(藁
どうせ工学部だし何処か就職口はあるだろうし。
4949:2001/01/20(土) 11:00
どうやら午後Uが有るようだ
一時間で一問とくらしい、選択は無し
知らんかった・・、何が出るんだ?
50カードマスター:2001/01/20(土) 11:22
申し込んじゃったよ。
オンラインにて。
51Name not Found:2001/01/20(土) 12:19
>>49
おそらく、旧PE試験の問題が来るかと。
5249:2001/01/21(日) 15:59
レベル的にはどうなんだ
最初だから、低いのか高いのか?
53名無しさん:2001/01/21(日) 16:32
ソフトウェア技術者試験の参考書がそろそろ出揃いはじめましたね。
使ってみた方、感想をキボーン。
54Name not Found:2001/01/21(日) 20:22
>>49
そんな質問してるお前は墜ちるよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 21:36
>53
一種+PE
って感じ。本当、PEの過去問が沢山盛り込まれている。
ITECの予想では、「難化」だそうだ。
56名無しさん:2001/01/28(日) 23:22
>PEの過去問が沢山盛り込まれている。

やっぱ、難しそうなん??
今までと何がちゃうんやろ??
57名無しさん:2001/01/29(月) 14:59
>56
午後2なんて親切に新設されている。(ギャクじゃないよ)
実際にPE+一種のアルゴリズムって感じになるのかな?
5825:2001/01/29(月) 23:48
だからCDROMででてるやつはどうなの?
59ムヒョ助:2001/01/30(火) 18:27
>>58
sageってテメェ聞く気あんのかゴルァ!
むしろテメェで買って報告しろ!
60名無しさん@満腹:2001/01/31(水) 14:09
去年一種とったんですけど、とりなおしたほうがいいんですかね?
申し込みあさってまでですよね。
61名無しさん@満腹:2001/01/31(水) 14:21
取ったのが去年なら必要なし。
基本的に同じだし。

間があいたら取り直した方がいいかも。
新制度では取得年が問われるようになるし。
62名無しさん@満腹:2001/01/31(水) 17:49
>>61
ソフトウェア開発技術者試験は旧一種+旧アプリケーションエンジニア
の統合資格だから既にカリキュラムが違う。
「高度」にランクアップしたのもそのせい。
63なあ、なあ:2001/02/01(木) 03:38
1)システムアナリスト試験
2)プロジェクトマネージャ試験
3)アプリケーションエンジニア試験
4)ソフトウェア開発技術者試験
5)テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
6)テクニカルエンジニア(データベース)試験
7)テクニカルエンジニア(システム管理)試験
8)テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験
9)情報セキュリティアドミニストレータ試験
10)上級システムアドミニストレータ試験
11)初級システムアドミニストレータ試験
12)システム監査技術者試験
13)基本情報技術者試験
なあ、どれが難しくて易しいんだ?教えてくれ〜
64なあ:2001/02/01(木) 20:20
なあ、なあどれが一番易しいんだ?
65ORACLE GOLD:2001/02/01(木) 20:25
国家資格なんか役にたつのか? 
66名無しさん@満腹:2001/02/01(木) 23:06
インターネットで、
ソフトウェア開発技術者を申し込んじゃったけど、
基本情報技術者に変更できる?

67ななし:2001/02/01(木) 23:26
>>63
あー?おまえはアビバのパソコン検定でも受けてろ!!

68名無しさん:2001/02/02(金) 17:48
あげ
69名無しさん :2001/02/02(金) 18:23
早く試験休みが明けるといいですね。
70なあ、なあ?:2001/02/02(金) 19:07
パソコン検定は持っているんだ。
どれが一番易しくて難しいのか教えてくれよ。
71nenesi:2001/02/02(金) 23:35
age
72>>70:2001/02/02(金) 23:37
糞簡単
11)初級システムアドミニストレータ試験
13)基本情報技術者試験
難しい
5)テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験


73>>72:2001/02/03(土) 00:13
なぜネスペ?
74ぽきーる:2001/02/03(土) 00:34
>>73
それ以外受けたことないんだろね。
シス監なんか普通受けないだろ。
75>64:2001/02/03(土) 02:40
一般的に(従来の区分で考えて)

AAA システムアナリスト試験
AAA システム監査技術者試験
AA  プロジェクトマネージャ試験
AA  アプリケーションエンジニア試験
AA  テクニカルエンジニア(ネットワーク)
AA  テクニカルエンジニア(データベース)
AA  テクニカルエンジニア(システム管理)
AA  テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)(予想)
Aa  上級システムアドミニストレータ試験
Aa  ソフトウェア開発技術者試験
A   基本情報技術者試験
B   初級システムアドミニストレータ試験
情報セキュリティアドミニストレータ試験(謎 推定A)

計算や伝送技術に弱く
「ネットワークよりシス監の方が楽だったよ〜」
という人も居るかもしれませんが、そう言う人は
文系出身営業畑一筋などの技術的バックボーン無しに
業界で飯を食っている人でしょう。
76不安君:2001/02/03(土) 18:57
去年の秋、2種を一発で取ったんだけど、(←まぐれ)
春に受ける、ソフトウェア開発技術者試験は2種取ってる人の集まりでしょ。
簡単に取れそうにないなぁ。
死すアド申し込んでおけばよかったかなぁ。
77名無しさん:2001/02/04(日) 02:10
受験する人って大体何歳ぐらいなのでしょう?
16歳では流石に難しい?
78名無しさん:2001/02/04(日) 14:50
>77
ちょっと厳しいと思う。年齢うんぬんと言うより
「実務経験が無い」ってことかな?無いだろう。
旧一種なら知識のみでもなんとかなるかも知れなかったけど、
(アルゴリズムの問題とかね。)
旧PEの内容レベルが加わるとなると?

俺の勝手な予想だけどね
79横山ノック:2001/02/05(月) 17:36
>>76
4月11日までなら、受験区分の変更可だよ。
80ななし:2001/02/05(月) 17:46
宅険とか建築詞とか税理士とかと違って、
情報処理試験て持ってても何の役にもたたない。
はたしてこれを「資格」と呼べるんだろうか?(涙
会社から一字金が出るくらい。
81案山子:2001/02/05(月) 18:41
>>75
上級シスアドはAAでもいいんじゃないか?
一応高度区分だし、EUC系統では一番上だろ。

>>77
もう一度旧2種受けた場合、楽勝で取れるくらいの実力なら受ける価値はあるかと。
82ななしさん:2001/02/06(火) 00:27
ここに書き込みしてるみなさんは宿題メールやってます?
ちょっと興味あります・・。

また、秋の2種試験以来ずっと勉強さぼっていて、
突如気づいて申し込みしてきたんですが、
SWって2ヶ月で勉強できるようなものなんでしょうか・・?
プログラム組んだり、ってことも殆どしたことないんですが。
83ななし〜。:2001/02/06(火) 00:38
SW…。
なんかぱらぱらと要綱見たけど、旧1種より簡単そう…。
それとも、おいらの知識が増えたのでそう見えるだけでしょうか?

まぁ、油断しないで頑張って行きましょい。
あう。
84ななし〜。:2001/02/06(火) 14:31
>>83
>SW…。
>なんかぱらぱらと要綱見たけど、旧1種より簡単そう…。

??
85ななし〜。:2001/02/07(水) 01:15
>>84
「一種の時」になおしてスマソ。
それでも直らなかったらてきと−によんでちょ。
86ななすぃ〜。:2001/02/07(水) 20:48
自分が過去に一種を取った時より、
少ない努力でソフトウェア開発技術者が取れそうだ、か?
87ななし〜。:2001/02/07(水) 23:42
>>ななすぃ〜。
まぁ、そんなかんじ。
88名無し:2001/02/10(土) 20:25
>>82
宿題メールはやってない。
情報処理技術者試験のMLに入ってれば十分じゃ?
俺、二種取ったばかりでROMだけど。
89U-名無しさん:2001/02/11(日) 03:31
実務経験を伴わない資格はとっても意味がない

とっても無駄

90sage:2001/02/11(日) 03:47
>>89
御意御意。
他に言いたい事は?
91奈々氏:2001/02/12(月) 10:16
この板の題がソフトウェア開発技術者試験(旧1種)って書いてありますのでよね。
ってことは旧1種のテキストは、使えたりするんでしょうかね?
午前は多分使えるような気がするんですけど、午後は新しいの買わないとだめなのかな。
どう思います?>皆さん

92奈々氏:2001/02/12(月) 10:17
すまん。書き間違えた…。

この板の題がソフトウェア開発技術者試験(旧1種)って書いてありますよね。
ってことは旧1種のテキストは、使えたりするんでしょうかね?
午前は多分使えるような気がするんですけど、午後は新しいの買わないとだめなのかな。
どう思います?>皆さん
93Exit(0);:2001/02/12(月) 10:38
俺は

「コンピュータアーキテクチャ」
一種用のテキスト。

「午前に出る情報技術」
午前対策本。新課程で「午前に出る一種」が刷新された本だが、中身は一緒。

「ソフトウェア開発技術者午後問題の重点対策」
一種とPEの午後対策の統合本って感じ。

の三冊。

あと、ITECのアンケートでもらった一種合格ゼミの
コンピュータアーキテクチャとソフトウェア工学を通読した。
94名無しさん:2001/02/13(火) 00:16
まだ午後まで手が回ってねえ、、、

打つだし脳じゃなくて、ソフ開きっかけに人生変えるんだった!!
がんばろ
95名無しさん:2001/02/13(火) 18:41
奈々氏殿

俺はITECの新しい、ソフトウェア開発技術者予想問題集持っているけど、
午前でも、PEの問題結構入っている。俺の個人意見では午前も「難か」と見た。
外れたらごめんね。

>94
午前が多少不安でも、
着手した方が良いと思う。なんだか午後は問題をこなした量で決まるような気がする
それに午前は短期間でも追い込みが効く。

なんて偉そうかたっている位置受験生だから気にしないでね
96名無しさん:2001/02/17(土) 15:34
あげ!!
97名無しさん:2001/02/18(日) 06:31
前々回さいごの一種とったけど、これも取ったほうがいいかな
次回はデスペ申し込んだけど
98名無しさん:2001/02/21(水) 04:36
残り二ヶ月?
やべぇ、出願してんのに勉強進んでねぇよ。
99>>98:2001/02/21(水) 05:39
激しく同意
100やば:2001/02/22(木) 04:55
さらに激しく同意
101名無しさん:2001/02/24(土) 00:13
悲しく同意

どうせ俺は、ドカタPG、、、
102774:2001/02/25(日) 13:57
願書って何時届くんだっけ?
103お願いします:2001/02/26(月) 12:20
僕は、今26歳です。
小学校、中学校、高校といじめられ続け、高校にいけなくなり、高校を中退
し、それから、引きこもって10年になります。引きこもっているうちにお
どおどしているせいか、公園に座っているときに不良っぽい小学生の集団に
おなかを蹴られたこともあります。子供でさえこわくて町を歩けません。
僕をいじめたやつら全員殺して僕も自殺しようと何回、考えたか分かりませ
ん。ですが、自分を見つめなおしているうちそんな甘い考えじゃだめだと思
いました。
最近、親のすすめもあり世の中で働きたいと思うようになりましたが、高校
中退の学歴で、しかも何も資格を持っていない僕にとって就職先がありませ
ん。さらに10年も引きこもっていたため、コミニュケーション能力が極め
てないせいか、短期間のコンビニのバイトの面接でさえ落ちる始末で、仕方
なく現在、掃除のバイトをしています。
ですが、将来、パソコン関係の会社に就職をしたいと思いました。難関であ
る情報処理2種を取ればコミニュケーション能力のない自分も就職できると
思ったのですが、掲示板で皆の意見を聞いているうちにその資格だけでは、
今の自分は、就職できる可能性がほとんどないことが分かりました。
そこで、コミニュケーション能力及び学歴のない僕が就職する手段として以
下の2とおり考えました。

1 大検に合格して、大学を受験して
  大学に行く。
2 情報処理2種、1種と取得する。

実際、1,2を同時にやればいいとは、思うのですが、現在26歳というこ
とも考えると僕には、時間がありません。どれか1つしかできそうにありま
せん。
そこで、皆さんに聞きたいのですが、

1 大学卒+資格なし
2 情報処理1種の資格+高校中退

においてどちらが、パソコン関係の会社の就職に有利か教えて下さい。本当
にお願いします。
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 12:37
>>103

放送大学か産能短大の正課生目的の特修生もあります、
外国語に自信がなければ産能短大の方がかなり楽でしょう、
卒業後大学に編入しましょう。

あと持ってなければ必ず車の運転免許を取っておきましょう。

1種って書いてるようじゃダメだよ、
ソフトウェア開発技術者に名前が変わったから
新しい知識が不足してるところから変えていかないと、
MCPやオラクルマスターを狙ってみてもいいかも。
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 12:48
あとソフトウェアやパソコン関係に限定するのは
やめた方がいいでしょうね、
他の可能性も追及しましょう、

大学と資格は両立できない事は無いですから両立させましょう、
資格はコンピュータ以外もたくさん有りますから余裕があれば取りましょう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 19:17
>>103
死ぬ気で学ぶべし。
同じ年齢の奴等は、高校、大学、そして会社で様々なことを身につけている。
それに追いつくのは並大抵のことではない。

死ぬ気で頑張るベシ。
107>103:2001/02/26(月) 21:14
105と同意見。大学でのんべんだらりとした生活を送る時間
で基本情報、ソフト開発、初級シスアドの3つくらいは楽勝
で取れるはず。

肝心なのは、貴方が大学に入って自分を律することができる
かどうかだ。と思いますよ。何はともあれやる気があるので
あれば、何事もチャレンジだ、頑張れよ。

一昔前のダメ板みたいなふいんきでいいね。>103〜106
108krfg:2001/02/26(月) 21:19
dsgfだflgdf
109>103:2001/02/26(月) 23:43
ここの、とある板がお似合いだと思うよ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~skyblue/
似た人は意外に多いから、ゆっくりとがんばれや。
110鰓!:2001/02/27(火) 19:04
>>103は、>>109リンク先からのコピペ。
多分他人が勝手にやったんだと思うけど…まいいか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 20:57
>>107
俺もうすぐ大学卒業するけど、ソフト開発はちょっとむずかしそうだなー。
やっぱ実務経験が必要なのか?

ってゆーかこういうの持っていても、会社は実力として評価しないのでは?
112107>111:2001/02/28(水) 21:41
情報処理資格の評価というのは、企業によって大きく違う
のは事実。でも、一般的に2種(基本情報)の価値を
認めないような企業でも、1種(ソフト開発)となると
ちょっと事情は違ってくると思うよ。

実際、オレがソフト作っていたとき、専門卒で1種取って
来てた人と学卒で1種取ってきたやつを知っているけど、
彼らは間違い無く仕事ができたからね。

資格を持っている=仕事ができる という図式は成り立た
ないのはソフト屋さんは誰もが認識している事実だと思う
けど、こと1種となるとちょっと次元が違うのかな、とも
思ったことがある。

もし基本情報を既にもっているのであれば、ソフト開発の
取得はぜひチャレンジしてみるといいと思いますよ。企業
側にしても、自らスキルアップしようとする人材を悪く評
価するはずないわけだしね。
113111:2001/03/01(木) 00:37
>>112
マジレスありがとう。
二種持ってるけど、就職活動であまり役立たなかった感じがしたんだよねえ。
114名無しさん:2001/03/03(土) 06:51
>>113
二種 (現基本) って、基礎だから。
内定後、入社までに取ってね、って言われるか入社後一年で取れてしまう。

その後何十年も雇用することになる以上、
18カ月程度で追いつくような差ならば、それは差じゃない。
基本情報処理なんて誤差の範囲。
就職時には、それ以外の適性を見られているんだと思うよ。

ここらへんが、資格板で基本情報処理が大して評価されない理由だと思う。
良くも悪くも、入り口に過ぎないからね。

入り口から一歩踏み込みたい就活中の学生より。
115U-名無しさん:2001/03/04(日) 18:59
全然勉強してねえや
116111:2001/03/05(月) 01:37
>115
俺もだ。気にするな。
117名無しさん@dさdf:2001/03/05(月) 01:46
SEよりもプログラマのほうが地位が低いんですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 02:04
>>117
一般的にはそうだね。
119名無しさん@dさdf:2001/03/05(月) 03:18

ガーン!




120名無しSun:2001/03/05(月) 06:25
SE、PGは本来職域の違いであって地位の違いではない。
まぁ、指示や上流工程は明らかにSEのものだけど。
だが、プログラミング技術に特化したエンジニアというのは、
下手なSEよりも敬意を払える存在だと思う。

とか書いてから板違いだなとか思ったのでsage
12199:2001/03/05(月) 07:41
>115
俺は今日から始める。
122111:2001/03/05(月) 11:39
>121
よし、俺も今日からだ!
123115:2001/03/05(月) 20:52
>勉強してない同志

頑張ろう!!
折角、仕事早く終わったのにHEYx3見ちゃった、、、。
鬱だ勉強しよう。
124教えてください:2001/03/06(火) 00:40
情報系企業に入れば誰もがプログラマなんですか?
125名無しSun:2001/03/06(火) 02:37
>>124
いいえ、営業も総務もあります。
126名無しSun:2001/03/18(日) 13:09
皆、勉強してる?
127なまえをいれてください:2001/03/18(日) 15:36
2ch見て勉強してますよ。
128名無しさん:2001/03/18(日) 21:18
先々週に問題集買ったけどまだ勉強してない。
やばっ。
129名無しさん:2001/03/22(木) 19:26
age
130なななな:2001/03/22(木) 20:33
午後がわからん。PEの午後なんだろ?
一種の時よりえらく難しそうだぞ。
131名無しさん:2001/03/22(木) 22:35
確かに、前回より難しくなりそうだな…。
俺は、去年、1種取ったから、今年受けないけど、
去年受けた時は、午後の対策だけ3,4日したら、合格しました。
情報系の大学生で、3年当たりにでもなれば、
結構あっさり取れる資格だとは思ったんだが。>旧1種
まぁ、今回どうなるのかは謎だね。
132121&99:2001/03/26(月) 16:27
未だ午後試験対策始めてないどころか
午前の問題集の方にも手をつけてなかったり。

アイテックの分厚いやつ2冊とも買ったのにー。
133名無しさん:2001/03/26(月) 21:55
午後問題の勉強に大苦戦中!
アイテックの「午後問題の重点対策」で勉強中だけど、
一向に能率が上がらない。
誰か、効率の良い午後問題の勉強の仕方を教えて!!!
134へぼ専門生:2001/03/27(火) 00:42
今日アイテックの模試試験受けたど。
午前は90弱。午後Tは50程度。午後Uは80点ぐらい。
午後Tは結構きつかった。まあ午前も例年よりは若干難しかったかな?
俺がヴァカなだけか?
135ヒカチュー:2001/03/27(火) 21:55
去年秋に二種とった三流大生です。
今から半年間の勉強でソフト界発受かるでしょうか。
っていうか、ソフト界発って春季だけだったような基がする。
http://www.licenseworld.co.jp/n_s02.html
ここには10月と書いてあるけどホントですか?
136名無しSun:2001/03/27(火) 23:52
>>135
嘘です。
http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_02annai/annai_003.html
情報はオフィシャル当たろうね、情報処理技術者なら(笑)。
137けけけ:2001/03/27(火) 23:56
情報の資格取ってるやつってハズカシー。
サラリーマンのための資格だね。ぷぷぷ
138ヒカチュー:2001/03/28(水) 00:32
>>136
やはりそうだよねぇ。
私は今から三年です。来年の春じゃ就活に間に合わんな。
139pikachu:2001/03/28(水) 00:43
>>137
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ・・・・・・・・・・・・・
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

   /)  /)
  /  ⌒+ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ▼_ ▼  | < あたいとタイマンはろーってのかい?
 (〇 W  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |
140名無しSun:2001/03/28(水) 20:24
>>138

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lic&key=981361679&st=20&to=20&nofirst=true
的発想なら間に合う。
資格は使いよう。

プレジデントって雑誌の今月号立ち読みしてみ。
勘違いリーマンの記事でTOEICのスコアんとこ。
価値と価格の例えが見事だった。
141SEではないがSEになりたい哀れな者:2001/04/01(日) 21:42
さすがに今日からの勉強では遅い?
142同志より:2001/04/01(日) 22:05
>>141
また来年頑張りましょう
143名無しさん:2001/04/02(月) 21:35
>142

オマエモナー
そして
オレモナー
そして
オマエラモナー
144あいあいあいぼーん:2001/04/03(火) 09:27
@( ‘д‘)@ <問題集6冊買ったけど、問題けっこうかぶってんねん
145名無しSun:2001/04/03(火) 18:31
>>144
そりゃそうだ。
それだけ頻出分野が限られているってことだ。
146名無しさん@資格とりたい:2001/04/04(水) 17:21
あと10日の勉強でソフト開発とれるわけない。 鬱だ
春休み勉強していればよかった。 後のお祭り
147名無しさん:2001/04/04(水) 21:27
>146
過去問3年分やっとけ
どうにかなるぞい
まだあきらめるのは早い
148ななし:2001/04/05(木) 11:08
今日から勉強はじめることにしました。
受からないだろうなー
149名無しさん:2001/04/05(木) 22:26
無知の人間が、基本情報処理とソフト開発を一から
勉強した場合、やはり基本情報の方が勉強しやすい
ですか?
150名無し:2001/04/05(木) 23:32
プログラムがどうしても嫌いな奴は、ソフト開発の方が簡単なんじゃないだろうか。
とは言っても、ソフト開発はまだ一回も試験やってないので、難易度は未知数。
151ソフ開受験者:2001/04/06(金) 00:25
ここに来てる時点で、もう受からないぞ。 じゃな。

(後で「オマエモナー」って誰かつっこんどくように。
 俺はこれから詰め込みの為にヒッキーになるんで、もうこないよ)
152名無しさん:2001/04/06(金) 03:33
先に2種とネスペ取って、今、ソフト開発の勉強してるが、ほとんど
やることないな。2,3日テキスト眺めただけで受かりそうなんで、
勉強する気が失せてきた。
これはこれで鬱だ・・・。
153名無しさん:2001/04/06(金) 13:13
↓ここ結構いいかんじ
Office持ってない人は急げ
http://blake.prohosting.com/walemono/

皆さんもどんどん直リンしちゃいましょうね
(ブラクラじゃないよ)
154名無しさん:2001/04/06(金) 19:12
itecの模試受けた人いる?
78、62、64ってヤバイかな?
155名無しさん@154:2001/04/06(金) 19:18
itecの模試の午前は簡単だった。去年の秋の2種より簡単だったと思った。
やばいくらいケアレスミスが多かった。この程度だったら9割取らなきゃあかん。。
悪かったのは午前が1.5時間、午後1が1,5時間、午後2が45分って
制限時間でやったせいもある。午後2は45分だと全然時間が足らんかった。。
午後2はどんな問題が出るんだろ? 模試みたいに融合なのかな?
アルゴリズムオンリーor設計オンリーってパターンは無いのかな?
156 :2001/04/07(土) 18:03
勉強してる?
157 :2001/04/07(土) 21:44
はうあ!
158なまえをいれてください:2001/04/08(日) 02:04
今から勉強開始。
でるいち一通り&過去問数年分で合格してやるぜ!!
15999:2001/04/08(日) 02:21
やっと午前の6章が終わったところ。
アイテックのテキスト間違い多すぎだゴルァ!
160間に合わない:2001/04/08(日) 20:11
結構ヒドいよね。>>159
161奈々氏:2001/04/08(日) 22:19
勉強すればするほど鬱になってくるわ
162クッキーをオンにしてちょ。:2001/04/09(月) 01:58
さてそろそろ勉強開始するかな
163ななしさん@がんばる:2001/04/10(火) 04:00
がんばって今から過去モンやるぞ〜
164俺様:2001/04/10(火) 22:28
春のソフ開あきらめて、秋のネットワーク目指すよ。
165どきゅん:2001/04/10(火) 23:36
がんばろうよ。俺は、もうビール飲んじゃったから今日はしないけど(爆

今のところの感覚では、午前70〜80%、午後T50%、といったところ。
明日は午後Tの演習やって、午後Uに取り掛かりたい・・・。
166 :2001/04/10(火) 23:39
午前が9割、午後1が6割、午後2が未知数。って感じ。
午後1はもうちょい上げれるから、午後2で突拍子も無いのが出ない限り大丈夫っぽい。
167名無しさん@引く手あまた:2001/04/10(火) 23:56
この資格の合格条件ってなに?
168 :2001/04/11(水) 02:57
運でゴザル
169実力8割、運2割:2001/04/11(水) 13:23
H11年秋試験。その時は二種を受験したのだが、隣のヤツがあまりに臭くて
午後開始15分後に意識がもうろうとしてきてリタイア。トイレで昼飯戻した。

こういうこともある。
170 :2001/04/11(水) 18:02
知り合いで緊張のあまり下痢になって午後の試験中に40分程トイレに篭ってたやつならいるな。
171 :2001/04/11(水) 21:42
アイテックの通信講座はダメ
172うほ:2001/04/12(木) 02:08
やっとナツメ社の午前の1章完了 ̄0 ̄;

午後は半分終わったよ。エヘン  ̄0 ̄;
173163:2001/04/12(木) 06:52
あかん、過去モンの午前の問題やってみたんだが、6割チョイぐらいしかとれん。
こりゃダメだな。 運で勝負だぁ。
174169だが:2001/04/12(木) 10:10
163>>
本番は、集中力増すから結構イケるんじゃない?
175名無し:2001/04/12(木) 12:32
みんな、いよいよ追い込みだぞ。 この3日で仕上げです。
俺はとりあえず、岡村孝子「夢をあきらめないで」を聞いて
コンセントレーション高めます。(笑) 古いがイイ歌だ。
176169:2001/04/12(木) 15:21
一息ついて、これから午後Uの演習に取り掛かるところ。小休止では、
僕はサザンの派手目な曲聞いて、頭をスカッとさせることが多い。
177ななし助:2001/04/12(木) 16:24
>>172
ナツメ社のいいよね。午前すごい量。2種もってりゃ7割くらい勉強しなくてもとれるって噂もあるけど。
午後もいいね。日本経済新聞社のやつの方が体系的だけど、ナツメ社の方が、説明が短かくててっとりばやくやるにはいい感じ。どっちもやるけど。
178アホ:2001/04/12(木) 21:56
やべぇ、渡る世間見ちゃったよ。これから続きやる。
179178:2001/04/12(木) 23:51
合格ラインって、何点くらいなんですか?
過去聞やったら70点前半くらいだったんですが、やばいかな
180178:2001/04/12(木) 23:51
↑名前間違えた
181名無しさん@引く手あまた:2001/04/13(金) 00:16
>>179
そんなことを気にするより、1問でも取れる問題を増やすよう、
最後の1秒まで粘るべし。
182去年のリベ:2001/04/13(金) 01:57
午後U恐るべし。
PEのH8年問1、まさかページングの増加とは。グハッ
183169:2001/04/13(金) 08:25
去年までの一種の午後の問題って、どの問いも同じ配点なのかな?
どうも、選択問題は簡単でないような少ないような気がする。
去年のことだからどーでもいいかもしれんけど、かなり気になる。
184169:2001/04/13(金) 08:26
どうも、選択問題は簡単でないような少ないような気がする。
          ↓↓↓
どうも、選択問題は簡単で少ないような気がする。
185169:2001/04/13(金) 08:41
また間違えた。
選択問題は簡単で内容が少ないような気がする、、ね。

こんなことじゃあ、合格は無理やな。
186午後T:2001/04/13(金) 18:32
しぇるそーとでるよ。
187午後U:2001/04/13(金) 18:37
UML描けるかい?
188 :2001/04/13(金) 19:15
UMLだとやばいな。。OMT図じゃ駄目かい?
189 :2001/04/13(金) 19:32
隣接交換法に下ごしらえつけたやつだよな?<シェルソート
190しぇるそーと:2001/04/13(金) 21:05
>189
君は来年に備えてがんばれ
191名無しさん:2001/04/14(土) 00:16
>190
おまえがな。
192ナナシ:2001/04/14(土) 05:41
193名無しさん:2001/04/14(土) 07:11
やっぱり業務経験あった方がとりやすいですか?
午後が時間足りなさすぎなんですが。
194名無し:2001/04/14(土) 10:32
業務経験なんかいらない。
学生でも余裕っしょ。
195うわ:2001/04/14(土) 13:07
ぎゃーーー受験票どっかいったぁ〜〜
196午前:2001/04/14(土) 14:39
分からなかったらとりあえずウだ。
197名無し:2001/04/14(土) 17:51
>>193
殆どの人は午後は時間が足りなくなると思います
最後まで諦めずに粘りまくって出来るだけ答案用紙を埋めましょう
198名無しさん:2001/04/14(土) 19:23
>196
サンクス。それでやってみるよ(笑)。
199U-名無しさん:2001/04/14(土) 19:31
ダルイからサボろう。
200さぁ、出陣前夜:2001/04/14(土) 19:50
今日はもう、風呂はいってマターリしています。毎度遠い会場なので、
前日は早寝早起き。

ふぅ、万策尽きたな。武運を祈りつつ寝よう。
201名無しさん:2001/04/14(土) 20:15
午後2なにが出ると思う?
202名無しさん:2001/04/14(土) 20:16
普通のシステム設計だと嬉しい。
圧縮とかでアルゴリズムごりごりなやつだと嫌だ。。
203弱い者の味方、:2001/04/14(土) 21:22
月光仮面おじさん登場!!!
ホームページを作ったものの、まったくアクセスが上がらな
くて悩んでいる人のためのサイトを作りました。
効率よく宣伝できる共有宣伝掲示板を18個設置しました。
全部宣伝して回ればなんと1,000以上の掲示板にカキコしたこ
とになり即、効果が期待できます。さらに共有掲示板の隠し
リンクを発見してそれらも全部宣伝して回ると計2,000以上の
掲示板にカキコしたことになり、さらにアクセスアップを期
待できます。もう、今日からアクセスが無くて悩むことは無
いです。今すぐここからアタックアタック!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
204明日だね:2001/04/14(土) 22:34
>>201
午後2 は結構難しいねぇ。プロダクションエンジニアの過去問見た感じ
旧一種の午後よりもう1個深く掘り下げて考えないといけないと感じた。

とりあえず >>203 の月光仮面のおじさんのホームページをぶっ潰せ!(笑)
205落ちた:2001/04/14(土) 22:43
落ちた
206名無しさん:2001/04/14(土) 22:47
これから一夜漬けします。受かったら褒めてください。
207ランレングス方式:2001/04/14(土) 23:07
今、焦りながらITECの予想問題集をやっているけど、
知らない用語ばかりで鬱になってくる・・・。
208なまえをいれてください:2001/04/14(土) 23:12
おれはこれから寝る。
試験中に寝たら意味無いもん。
209172:2001/04/14(土) 23:15
>>177
ナツメ社のいいですよねー。 みなさんにもお勧めです。今からに買いに行きましょう。(笑)
今、午後2に入りましたが難しいですね。ある所を間違えると全滅するようになってますし。
210名無しさん:2001/04/15(日) 00:41
これから午後2に入ります。受かったら褒めてください。
211えっと:2001/04/15(日) 00:48
午後2の対策って、PEの午後1でいいんだよね?
PEの午後2じゃないよね?(^^;
212名無しさん:2001/04/15(日) 01:09
>211
午後2も
213はぁ:2001/04/15(日) 01:38
寝る
214SQL:2001/04/15(日) 01:52
みんな、もうあきらめようぜ。
215215:2001/04/15(日) 02:25
寝ます〜

得意な分野が出るといいな〜
216じゃな:2001/04/15(日) 02:44
みんなおやすみ〜。 寝ておかないと、明日頭回んないよ〜。
217206:2001/04/15(日) 05:53
一夜漬け完了! 逝ってくるぜゴルァ
218ランレングス方式:2001/04/15(日) 06:46
さてさて、私もそろそろ出かけないと・・・。
と言うわけで、皆さん頑張りましょう。
219名無し:2001/04/15(日) 06:49
私もはりきって逝って来ます!!
220ななしさん:2001/04/15(日) 06:54
旧1種合格したとき
全然勉強せず、前の日眠れず頭がボーっとした状態での受験だったが
なぜか合格

今日はDB受けるんだけど
同じ状態だ、DBは無理だよなぁ・・・
221221:2001/04/15(日) 06:58
やばい、腹が痛いのに便が出ない・・・
このままだと別の意味で緊張感のある試験になりそう
222ひぃ:2001/04/15(日) 07:09
昨日の花見でのお酒がまだ残ってる・・。
最悪だ。。
223あひー:2001/04/15(日) 08:04
うげーもう終わりだ
みんな落ちろ落ちろー
224名無し:2001/04/15(日) 11:53
DBは既に諦めたので逝ってません。(藁
NSP辺りに集中するか…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 17:15
SQL 逝ってよし!
226途中退室:2001/04/15(日) 17:22
>>225
お前が逝けよ。俺も逝くから。
227名無しさん:2001/04/15(日) 17:30
不合格者ども傷を舐めあえよ。
228220:2001/04/15(日) 17:31
DB逝ってきた。

「おおなんだ午前楽勝じゃん」と思ってたけど
Webで解答速報みたら34/50しかできてねー

俺も逝く
229なまえをいれてください:2001/04/15(日) 17:39
SQL嫌いだ。出すぎ。
230ぷぷぷっ:2001/04/15(日) 17:40
231231:2001/04/15(日) 17:48
よっし、がんばるぞ〜

来年に向けて(泣
232ども:2001/04/15(日) 18:06
>>230
の回答見たけど、問31と36は「エ」だと思うのだが。
iTACのページも結構イイよ。 なんか受験地にのぼりでまくりだったが。
233午前:2001/04/15(日) 18:09
77点・・・ぎりぎりか(^^;
234DB:2001/04/15(日) 18:15
相変わらず速報によって回答が違う。
どこを信頼すればいいのさ。
235名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/15(日) 18:19
SQLにやられた! ウツダシノウ!
236うん:2001/04/15(日) 18:20
>229
うんうん
237×:2001/04/15(日) 18:33
あかん6割。。
まぁ、どーせ午後が最悪やったから午前かんけーねーな。
238名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/15(日) 18:49
>>230
のやつ、間違えすぎだ!!
信じないように!
239206:2001/04/15(日) 18:52
やっぱし一夜漬けじゃ無理でした……
来年はしっかり勉強して取ります。そうしないと就職活動に間に合わないんだもん
240不明なデバイスさん:2001/04/15(日) 18:58
>>230
これ駄目だヨ…(藁
241ななしさん:2001/04/15(日) 18:59
ITECのところにも午前の解答速報が出てるよ。

ちなみに俺は59/80。

どうせ午後(SQL)はぜんぜんだめだったけど
242名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/15(日) 19:02
>>230
ここは毎回ダメです
243マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 19:14
午後1のオブジェクト指向の最後ってインスタンスはヒープ領域に確保されて、
メモリ管理してくれるのはガベージコレクションって感じにしたけどこれ合ってる?
(ヒープとガベージコレクションのとこが穴明きになってた問題)
244名無しさん:2001/04/15(日) 19:19
参照のしかたさえあやふやなのに、viewの定義のしかたなんて知るわけねーよ。。
SQLが半分以下だけどDBの設計部分は出来てるから多分受かりそう。
午後1のアルゴリズムが簡単で良かった。。
245ナナソサシ:2001/04/15(日) 19:20
>>243
(私は)それであってると思います。
ガベージコレクタってかいちゃったけどダメかなぁ…
246206:2001/04/15(日) 19:21
ITECので答え合わせしたら62/80でした<午前
SQLさえ出なければな。あれって定型的だし全部大文字だしで
勉強してても全然面白くないですよね。まあいいんですけど。
247名無しさん@SQLなんてシラネーヨ:2001/04/15(日) 19:27
午前 66/80 (ITEC)
午後は氏にました
248でじこ:2001/04/15(日) 19:28
今回で2回目なんですが
ボーダーラインってどんなものだと思われますか?
前試験7割ぐらいでしょうか?
249245:2001/04/15(日) 19:32
>>241
私も59/80(ITEC)。
そのあと、間違えた部分だけ>>230で見直したら4問正解増えた(^^;
ところで問1ってエじゃないの…自信を持って答えたんだけどいきなり回答みてコケタ
250245:2001/04/15(日) 19:34
>>249
いま、Excelで原始的方法(4,9含む列削除…)(^^;で確認してみましたが、
やっぱり186(エ)になりました。
251齢26:2001/04/15(日) 19:39
今年で3回目。またもや午後で死んだ。
まじで欝だし脳…。
252251:2001/04/15(日) 19:40
毎年難しくなっているのは気のせいか?
253齢25:2001/04/15(日) 19:42
SQL得意な人に有利じゃなかったですか? 今回の試験。

not existsは過去問題にあったからいいとして
create view や カーソルなんてわかる人しかわからないと思う。
得意だったKら良かったけど。
254マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 19:52
>253
create viewくらいは知っとくべきでしょ。
俺もできんかったけど。。。
255245:2001/04/15(日) 19:58
>>253
めちゃめちゃ知ってたのにあせって間違えた…>create view
午後I、アルゴリズムちんたらやってたら時間が足りなくなって
せっかくのSQLをあせってあせっていいかげんにやってしまった…
鬱だ…
256マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 20:22
http://kaito.sokuho.net/sync/software.shtml
の午後1 問5 クって
k-1 = peek()だと思うんだけど、どうよ?
257名前いれてちょ&:2001/04/15(日) 20:24
>>256
k+1で無かったかな?閉じ括弧
258245:2001/04/15(日) 20:27
>>256
私は
k-peek()=1
ってかきました
259マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 20:31
>257
k-1でしょ。スタックに入ってるのが開きカッコ、kが閉じカッコ。
(が1で、)が2だし

>258
同じだね。ちゅーかひねくれもん? 俺も少し変かも。
k = peek() + 1が一番ふつうの発想かな?
260257:2001/04/15(日) 20:33
いま、問題見てないが、多分間違えた。連鎖的に・・・ひえー
261マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 20:36
>257
ご愁傷様です。。                             ってことは無いと思う。連鎖しないとこだし
262 :2001/04/15(日) 20:37
午前 65/80 (ITEC)

午後問はデータベースをきちんと勉強していない人にとっては、かなりツライ。
特にER図とSQLに関しては、データベーススペシャリストほどではないが、
難易度が高かった。
試験後の会場ではダメだった、というため息がかなり聞こえた。

自分の予想としては、午後Iが7割強、午後IIが8〜9割。

午後Iは、計算問題等でつまっていると、時間がすぐ足りなくなってしまう。
時間配分がかなり重要。
アルゴリズムの問題がやさしかったのが、せめてもの救い。
オブジェクト指向の問題が入ってきたのは、プロダクションエンジニアの影響か。
SQLの問題はかなり陰険。

午後IIは、時間的にちょうどいい。
ER図とSQLに慣れていれば、割と素直に解答できる。
旧1種の対策しかしていない人にとっては、ER図は鬼門だったかも。
263マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 20:46
午後2のフローチャートってどうなってんだよ?
ifでループさせてるとこって矢印が データ有り?ってとこのすぐ上に
来るんじゃないの?

jから順番にエウクイクにした。最初のエウが違うんか?
予約へのINSERTが必要な気がするんだがどこにも置けない。
矢印が上に書いた通りならエウカイクにして丸く収まる。

根本的に間違ってるんか?
264245:2001/04/15(日) 20:53
>>263
アエウイクにしました。
FETCHはループの中にないとだめじゃないのかな?
アは…、ROLLBACKした時にデータがそこまで戻れるように
入れてみた…
265プログラマ板からコピペ:2001/04/15(日) 20:53
午後1の問2の設問2もおかしくないか?
集約ってあるクラスが別のクラスの一部ってことでしょ?
そうだったら属性に貸し出し履歴クラスのインスタンスがいるんでないの?
ちゅーか、そもそもタイトルとかって書いちゃ駄目なんじゃないのか?
あんま自信ないけど。。
266名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/15(日) 20:58
>>250

http://www.itec.co.jp/2001haru/sokuho/index.htmに
>なお,解答例の修正が発生することがあります。修正は,このホームページ上に発表しますので,
>数日は,参照してください。また,解答に疑問がある場合は,会社名,氏名,emailアドレス,試験区
>分,質問内容,御自身のお考えを明記の上, [email protected] までメールを送ってください。調査の
>上お返事します。

と書いてるのでメールで問い合わせたらどうよ?
俺もエだと思うが…
267なな:2001/04/15(日) 20:58
カエウイクだよ
予約番号とってすぐインサート。
毎ループごとにフェッチ
268245:2001/04/15(日) 20:58
あと、予約明細の属性(これが一番心配…)を
予約番号と宿泊日だけにしたんで(他は同一らしいから)、
予約へのINSERTはいらない(「開始」の次の「予約番号の取得」で
予約表ひっぱれるからOK)と判断しました。
あってるかどうかはしらん…
269245:2001/04/15(日) 21:00
>>267
あ、納得
270245:2001/04/15(日) 21:00
もしかしてER図間違えたかな…
271プログラマ板からコピペ:2001/04/15(日) 21:02
>>267
269に同じく。
カーソルんとこが分からんから、どーにもならんな。。
272なな:2001/04/15(日) 21:08
>>268
予約明細の属性は
私も予約番号と宿泊日だけにしました。

第2正規形ねえ。DBの本手元にないからわかんない。
273245:2001/04/15(日) 21:12
>>272
おー、同じ人がいてうれしいです!
予約番号同じで
ホテル、室タイプ、室数が同一(会員番号も変わらないよね?)、
宿泊日が複数とりたい
てことだから
第2正規化したら会員番号、ホテル、室タイプ、室数は予約側に
つく(予約明細にはつかない)んじゃないのかなぁ。
予約明細には主キーの(予約番号、宿泊日)のみになってしまう。
と思いました。
「予約明細」って名前にちょっとひっかかったけど。
274マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 21:13
>>268
ER図はあってんじゃねーの?
予約番号の取得ってただ単に未使用のコード渡してるだけでしょ。
表のほうには存在してないやつ。だからINSERTが必要。
275奈々氏:2001/04/15(日) 21:14
SQLめ・・・
276 :2001/04/15(日) 21:16
とても基本的なことで申し訳ないんだが、SELECTんとこの掛け算って
どうやって書くの?
午後2のgって部屋数*料金ってのが入ると思ったんだけど
どうやって書いたら良いの? まんま「*」書いちゃ駄目だよね?
277245:2001/04/15(日) 21:18
>>274
そのとおりだと思います。
>>273
>第2正規化したら…→「第1正規化(重複なくし)したら…」に訂正。
更にそれを第2正規化したら、
…変わらんか。
278245:2001/04/15(日) 21:21
>>276
まんま「*」でいいと思います。
私は
料金.室料金*予約.予約室数
とかきました
279245:2001/04/15(日) 21:24
http://kaito.sokuho.net/sync/software.shtml
更新(訂正)されてますね
>「push(pos)」→ 「push()←pos」
「push(pos)」でいいんじゃないの???
280マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 21:27
午後1の問1の設問1がア2.5 イ4.3 ウ3.0ってのはどうよ?

あと>>265もどうよ?

>>278-279
同じにした。良かった。。。滅茶苦茶考えた。
ワイルドカードと判別できないから駄目なんじゃって思ってた。
multiply(A,B)とかって一瞬考えたけど、見たことないし。

279はどっちでもいーと思う。
push(pos)の方が自然なきがするけど、あえて訂正するってことは。。。
なんだろう?
281245:2001/04/15(日) 21:33
> 午後1の問1の設問1
私はア1.4 イ2.9 ウ1.6ってのはどうよ?(w
なんかぜんぜんちがいますなぁ〜いきなりコケタ
282245:2001/04/15(日) 21:37
>>280
あ、5項目の和としたってことですか<問1の設問1
283なな:2001/04/15(日) 21:37
>>279
午後1−2−2もいい感じに変わった。
でも削除っている?
どうせ削除するなら返却日いらんし、
返却処理で一緒にやればいいやん。
284245:2001/04/15(日) 21:39
マイルストーンは日常会話用語です(w
←いまごろ反応(w
285245:2001/04/15(日) 21:40
>>283
私にとっては悪い感じに変わった…
あー
286マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 21:40
>>281
1.4とかってどうやったら出るんだよ?
>>282
そう。出てくのと入ってくるの。
(1, 1) + (1, 2) + (1, 3) + (2, 1) + (3, 1) = 2.5って感じ。
(1, 1)とかは表1の値ね。
287なな:2001/04/15(日) 21:41
<<281
私はア2.5、イ4.3、ウ3にしました。
五項目の和だとこうなるはずなのに。。。
288代打名無し:2001/04/15(日) 21:45
が〜ん、午後1の最後の問題の、g、ANDを入れるの忘れた・・・

CREATE VIEWも覚えていたのに、ASを上に入れちゃった・・・・・・(;;

ところで、問3のa,bは「受信者Bが、送信者Aを認証する」って問題に有るので
BがAを認証するのであれば、送信者Aの秘密鍵を使って暗号化し、送信者Aの公開鍵
で復号するんじゃないんでしょうかね???

これは結構自信が有ったんですけど・・・・・・多分引っかけ問題だろうと思って。
それと、問4の最後の問題は、10秒以内に全てのタスクを完了するって事だから、
230の解答速報の1/10じゃないでしょうかねぇ???(自分はそう解答した)
289245:2001/04/15(日) 21:47
>>286
LAN1からの平均データ量合計…(1, 1) + (1, 2) + (1, 3)=1.9
LAN1への平均データ量合計…(1, 1) + (2, 1) + (3, 1)=0.9
平均とってみた
たぶん間違い
あー
290アホでごめん:2001/04/15(日) 21:48
>>287
僕はその値になぜか5を割った数にしてしまいました。
291マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 21:49
タイトル/タイトルを参照するって書いちゃ駄目なんじゃないの?
>貸し出し履歴 ”を” 管理するために
とか
>要求されているものだけを書くこと
って書いてあるし、
解答欄の本クラス、CDクラスに何も書いてないし。

>>287
俺もそうなってるよ。

>>288
公開鍵のとこは俺もそうした。俺はあんま自信ないけど
プログラマ板で賛同者が他にもいたから合ってるような気がする。
292アホでごめん2:2001/04/15(日) 21:51
午後は約2割しかとれんかった。(泣)
293なな:2001/04/15(日) 21:52
>>288
問4の3−1ですよね。
6.4にしたんですがそんな人他にいますか?(いねーか)
294245:2001/04/15(日) 21:53
>>288
私もそう思います
ただ、「誰の…」という部分をかかなかった(なんかスペースあいてると思ったよ…)
語句選択(Aの公開鍵、Bの秘密鍵、とか)にしてくれたら間違えなかったのになぁ
295なな:2001/04/15(日) 21:54
>>291
でもタイトル参照しないと貸出しカード埋まらないよ
296241:2001/04/15(日) 21:56
>>288

確か秘密かぎって復号しかできないって覚えていたんですが
ちがいますかね?
297代打名無し:2001/04/15(日) 21:56
>>293
6.7Mにしました。
業務1.2は10秒以内に完了、3は30秒以内って事なんで、
最頻時の総タスクでのデータ転送量は、秒当たりなら、各秒数
で割ると思うんだけど・・・・・・・・
298245:2001/04/15(日) 21:57
>>293
67.1にしました
なぜか>>230の回答(67.4)と微妙に違う
299245:2001/04/15(日) 21:59
>>297
あっそっかー
やられたかも
あー(こればっかり)
300マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 22:00
あと 3と3.0ってどっちでも良いよね?
実験系の理系だったんで気にしちゃって3.0って書いちゃう。

>>284
マイルストーンなんてシラネーヨ
どこが一番区切り良いか考えて
ウ モジュールの仕様書が承認される時点ってにしたけど 合ってるんか?
選択肢が無かったら外部設計が終わった時点にしてたな。

>>293
ちょっと近い(笑 7.0
64*8*2000/10*50 +
64*8*1000/10*30 +
3600*8/30*20 って式。
見直ししたかったけど、時間なかった。。
301288:2001/04/15(日) 22:02
>>296
自分もそう言われると自信が無いが・・・

ただ、デジタル署名では、自信の秘密鍵で署名を暗号化して添付し
受信側が、送信者の公開鍵で復号する事により、デジタル署名認証
を行うって言うのが有ったと思ったが・・・・・・・
302245:2001/04/15(日) 22:08
>>300
局面化開発やるときは局面の区切りがマイルストーンになります。
(それだけに限らんけど)
んで、承認されないと次の局面に進めません。
まさにそれを体験してるもんで(藁…えない
303なな:2001/04/15(日) 22:11
>>297
問4−3−1
64バイト×2000レコード×8(Bite>bit)×50台÷10秒=5120000
64バイト×1000レコード×8(Bite>bit)×30台÷10秒=1536000
3600バイト×8(Bite>bit)×20台÷10秒=57600

3つ足して1024×1024で割ってみたら約6.4になった。
多分最後1000×1000で割るか1024にするかの違いだよね。
ちなみにTCP/IPって何ビット足されるの?
304マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 22:11
>>295
履歴の管理するだけのクラスでしょ?
貸し出しカードはまた別のクラスにやらせるなり
自前でメソッドもつなりするんでない?
>>301
それで合ってるでしょ?
305なな:2001/04/15(日) 22:13
3600バイト×8(Bite>bit)×20台÷30秒=19200
でした スマソ
306マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 22:14
>303
通信関係は普通1000だよ。
アナログ⇔デジタルの変換するときのサンプリングレートに由来してるせいだと思う。
デマかもしれん。
3072回目(鬱):2001/04/15(日) 22:34
今年も駄目か、午前が難しく感じた。
鬱だ氏のう。
308マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 22:36
俺も午前難しいと思った。
9割狙ってたんだけど。。午後2が逝ってるからもう少し貯金が欲しかった。
309名無し:2001/04/15(日) 22:39
>>307
と言うか、やっぱ去年とはレベルが違ってるみたい。
かなりPE試験に近い感じか?、SQLに至ってはDB試験に近いね・・・
3102回目(鬱):2001/04/15(日) 22:40
>>308

俺も9割は堅いと思ってた。
去年の午前は8割5分取れたのに。
311なりすまし:2001/04/15(日) 22:46
っていうか、自分が思ってた出来より悪くねぇ?
現時点の解答速報を見る限りでは。
312マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 22:46
基本情報は簡単だったみたいだね。

むずい
  高度    テクニカルエンジニア
↓      ソフトウエア開発
  1種

  2種     基本情報
簡単
って感じ?
313なな:2001/04/15(日) 22:47
みんなすごいね。
56/80(itec)ってだめ?
314なりすまし:2001/04/15(日) 22:50
友人に追いつかれたよ。
つーか、基本を受験した友人の皆さん、点数良すぎ。
ラインが7割なら間違いなく友人、皆合格だね。
315名無し:2001/04/15(日) 22:52
ところで、午前問1はどうなった???

186番目だとおもうんだけどなぁ・・・・・
316マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 23:01
初めて採点した。思ってたより良かった。8割ないと思ったんだけど。
66/80(itecで忠実に。明らかにおかしいとこもそのまま) これなら許容範囲。
1、
17、18、
30、32、39、
41、
50、51、
61、
75、76、77、78
を間違えた。なんかバースト誤りしてる。
317なりすまし:2001/04/15(日) 23:03
明日になるともう少し解答が安定すると思われ。
俺なんか更に下がる可能性があると思われ。(−−;;
318名無しさん:2001/04/15(日) 23:03
ところで、目を疑ったのだが、午前、午後1.2とも、開始して
退出OKになって、それほど時間も経過していない(午前などは一時間以上余ってた)
のに毎回平気で退出してる奴がいた。初めはあきらめたのか?と
思ったが(午前の時)、午後も2回ともその調子。

午後2はSQLをよく知ってる人なら途中退出は可能だろうが、午前と
午後1で1時間近く余ってるのに出ていって平然としてるなんてどういう奴
なんだ?あの問題を普通の人間の倍の速度で解いて且つ見直しまでしてるなんて・・・・
319245:2001/04/15(日) 23:07
Yahooって基本とシスアドだけなのね
320なりすまし:2001/04/15(日) 23:08
解答速報はここから飛べるぞ。

http://www.yscon.co.jp/j/sue/13haru-link.htm
321245:2001/04/15(日) 23:10
>>318
そうだよね
あれは不思議だなぁ
私は余裕があっても最後までいるけど
まぁそんな余裕もないが…
322マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 23:12
itecの午前でぱっと見なんか変?って思ったとこ。
1 これは明らかにおかしいエが正解。
30 アが正解なら他でも正解が気がする。
61 アとウ両方正しい気がする。
76 騙り防止にもなるとおもうんだが。

>>318
俺も午前なら1時間弱で一通り解けるよ。
1周目、転機ミスのチェック、2周目、転機ミスのチェック、マークシートの清書
って感じで解いて30分前に退出した。
1周目終わった段階から修正するとこなんて殆ど無いんだけど、一応やってる。
午後に自信がある人なら別に見直ししなくても良いんだし。
323なりすまし:2001/04/15(日) 23:13
>>318

あれってたまーに業者の人とか居るんだよね。
でも、見直してるし。。。どうなんだろう。
324なな:2001/04/15(日) 23:13
>>318
多分解答速報屋の人かと。問題だけもらってってやつ。
325名無しさん:2001/04/15(日) 23:21
問61はウは正解だよね。で、アなんだが、おそらく、この問題の
アでの正しい表現は「予防保守を実施する事によって・・・・」
と言う事なんじゃないかな?
で、予防保守に比べれば、遠隔保守はたいして効果が無いって事を
言いたいんじゃないの?
326マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 23:28
>325
そう言われればそうかも。
アとウで迷って61の前後でウが多かったからアにしちゃった。。
327:2001/04/15(日) 23:31
「SQLさえ簡単なら余裕で受かる!」とか思って受験したらコレかよ…。
午前は72/80、午後IでSQL以外なら8割、SQLは5割、午後IIも5割。
受かんねーよな〜。

↓午後の解答
http://www.arkweb.co.jp/~haru2001/soft/
328327:2001/04/15(日) 23:32
既出だった…。鬱
329マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/15(日) 23:53
 itecとitacで食い違うところ@午前
1 ウ  エ
30 ア  エ
76 ウ  イ
79 エ  イ
目視チェックだから違うかも。
330 :2001/04/16(月) 00:01
応募者数 受験者数 受験率
  84,525   51,545  61.0%  
331マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/16(月) 00:03
itacの午後2の解答みたら、何気にかなり合ってる。
7割超えてそう。これなら受かってそうだ。
なんでこんなに正解が多いんだ? 不思議だ。ボロボロだと思ってたのに。
332なな:2001/04/16(月) 00:05
itacどおりだと、午後2満点だよ。
午後1ー6 点ほとんどないし
午前55/80に下がったけど。
333IKeJI:2001/04/16(月) 00:07
すみません。
午後Iの初めの3つなのですが、
私は普通に足して、2.5 4.3 3 にしたのですが、
上のサイトでは、ア:0.9,イ:4.0,ウ:1.0 と書いてあります、
この数字はどうやって出したのですか?
どなたか教えてください。。
よろしくおねがいします。
334なな:2001/04/16(月) 00:07
足きりってやっぱ7割なのかな?
去年の情報きぼーん
335なな:2001/04/16(月) 00:09
>>333
私もそうなりました。
0.9…のほうは
縦に足したのだと思います。
33699:2001/04/16(月) 00:10
これはデータベースの試験ですか?

午前   65/80
午後1 3割
午後2 1割

あんなん無理。
337うぐぅ:2001/04/16(月) 00:12
午後1の問2の設問2ってさ
集約されてるほうに「貸出し処理をする,返却処理をする」
があるんだけど
普通、集約しているほうにメソッドもたせないかな
338マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/16(月) 00:14
>>333
あそこの掲示板でも2.5 4.3 3説が有力。

>>334
足切りってあるのかな? あるんだったら午後の解答用紙の受験番号が
マークシートにするような気が。手で仕分けするの面倒じゃん。
去年とかってどーゆー感じ?
339なな:2001/04/16(月) 00:16
>>338
すごい!!
そう言われればそうやわ。
足きりありませんように…。
340245:2001/04/16(月) 00:16
自己採点してちょっと安心した。
午前は61/80(76%)、午後I7割強、午後II8割くらい。by iTAC(V.302)
午後IIのER図だけど予約には宿泊日いらないんじゃないかなぁ。
(iTACの掲示板つながらんなー)
341名無し:2001/04/16(月) 00:22
>>335
自分は、0.9、4.0、1.0に普通にしましたが・・・・・
各支線のデータ量って言うんで、それぞれの支線向けのデータ量
を単純に足せばいいんじゃないでしょうかねぇ?
342名無しさん:2001/04/16(月) 00:28
足切りは有るみたい。多分、午前中の解答用紙をコンピューターに
かけて、足切りライン以下は、いちいち午後の解答用紙のチェック
はしません!と言うことなんではないでしょうか?(w
343この試験って:2001/04/16(月) 00:32
公式な正解って発表されるのかな。
採点して返してくれないし、正解も発表されないんなら
合格しても不合格でも、なんかすっきりしなくない?
344名無しさん :2001/04/16(月) 00:36
たぶん、無いんじゃないかな。と言うのは、今回の試験は今までの
第一種ではなく、PE試験の範囲も含むと言うので、ITECの参考書
買ってみたら、第一種の同じ問題の解答が、第一種の参考書とPE試験
では違っていた。正解を発表するなら、解答が同じ会社の本で違う
なんて有り得ない筈。
345z211-19-110-88.dialup.wakwak.ne.jp:2001/04/16(月) 00:48
>>341
出てくデータも支線通るよ。
346343:2001/04/16(月) 00:52
>>344
そうなんだ
受験料払ってるんだから、それぐらいやってほしいよな

347U-名無しさん:2001/04/16(月) 00:59
みなさん、おねむの時間ですか?
348ななし:2001/04/16(月) 01:09
SQLの集計関数を集約関数っていうのは間違い?
それと、ガーベージコレクションをガーベージコレクトにしたんだけど
これも間違いかな
349245:2001/04/16(月) 01:18
>>348
私はSUM関数って書いてしまいました
あと(上にもかいたが)ガーベジコレクタ
どうなんでしょう
350へぼ学生:2001/04/16(月) 01:21
去年に続き、また午後で失敗しました。
やはり実務経験がないと辛いのでしょうか?
351マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/16(月) 01:23
>>348
別にいいんでない?
ちなみに検索してみたら、コレクト151件、コレクション1640件
両方同時に使ってるページ58件(動詞、名詞で使い分けてるページが多い)
352ななし:2001/04/16(月) 01:25
>>350
SQLとデータベースの勉強しとけば
今年のは取れたんじゃないかなぁ
実務経験とか関係なく

(なんか、問題の作り方へただよな)
353マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/16(月) 01:47
これ受かったら、秋なに受ける? 受かんなくてもだけど
AEだと午前免除だけど論述きつそうだしな。。
354七試算:2001/04/16(月) 02:11
1種より午前の試験が格段に難しかったねぇ・・・
過去問やってたんだけど。1時間で全部解こうと思ったのに無理だった
午後はSQL氏ねですね・・・

>>337
私も両方に「貸出し処理をする,返却処理をする」
のメソッド持たせたんですけどね・・・
355午後U:2001/04/16(月) 06:21
http://www2s.biglobe.ne.jp/~skyblue/cgi-1k/index.htm

ここの掲示板に、ER図について、明細の方に各エンティティの矢印
が付いてるから、明細の方に属性を書く方が正しいのでは?
と出てますが、どうなんでしょうね?
自分は、正規化のオーソドックスなやり方で明細には予約番号と
宿泊日しか書かなかったんだけど。
問題にも「必要の無い冗長なデータを持たない事・・・」って書いて
あるんで、どっかの速報(自分と同じ(w))でいいと思いますけど・・・・・

あと、最後のSQLは
0:FROM 室在庫
p:宿泊日 BETWEEN :宿泊日F AND 宿泊日T
でいいですかね?これが合ってると、午後Uは相当いけたんじゃないか
と思うんだが。
356ども:2001/04/16(月) 06:41
午前1については、ナツメ社の過去問の16ページにほとんど同じ問題が掲載されてます。
掲載は「001・・の10進数3桁の社員番号付与する。但し4と9の数字は使えない。123番目の社員番号は?」
選択は一部略すと「... ウ.173 エ.183」とあり、回答は「エ」とあった。
解説は・・・、スゴイ文字数なので、書くのヤメタ(汗)
357発表っていつ?7月?:2001/04/16(月) 07:02
>>287
午後1−1は俺もそうなりました。 発信側のLANにもデータは通りますもんネ。
358齢25:2001/04/16(月) 07:19
>>287
7月上旬です。

ちなみに午後I-1は俺もそうです。

LAN内のやり取りデータ+LAN外から来るデータ+LAN外へ送るデータ
になるはず。
359いぷ:2001/04/16(月) 09:57
スゴイ名前だ、祖父斗 植亜、、、
360う〜ん:2001/04/16(月) 10:14
午後1の設問5の括弧のアルゴリズムで
アイウエオの中に入れる答えを
k=1, K=2とかじゃなくて、
「kが1なら」 、「kが2なら」
みたいに全部日本語で書いてしまったんですけど、、
これはダメでしょうかね。
一応問題には、「ア〜オに入れる適切な語句を答えよ。」
っていうもんだいだから、大丈夫だよね。。
式を入れろってかいてないし・・。 どーだろ。。
361学生:2001/04/16(月) 11:02
>360
べつに良いと思う。
でも、普通は書式揃えるでしょ。不揃いだとなんか気持ち悪い。
362ななし:2001/04/16(月) 12:02
試験中となりのおっさんが「あ、そうか」とか「ふんふんなるほど」とか
ぶつぶつ言っててまじうざかった。ああいうの注意しろよ。
関数電卓って、使用禁止じゃなかったのかな?
どうなのよ?
364ところで:2001/04/16(月) 12:20
午後1の問4を全部まともに計算回答した人いる?!

過去問で練習はしていたけど、時間掛かりそうだったんで飛ばした。
最後に戻ったらやっぱり時間足りなかったんで、自分誕生日を入れてみました。(不正解)
365名無しさん:2001/04/16(月) 12:27
>>364
ひょっとして時間配分間違えた?
普通は計算するんじゃないの?
366いい天気でしたね:2001/04/16(月) 12:30
>>362 あるねそれ。 それは文書内容を頭に入れるための手法なんだけど、
試験地でやっちゃダメだよね。 場合によっては試験官に言うなりして注意した方がいいヨ。
「声は出さないでもらえます?」って。

 私の時も、横でシャーペンをブンブン回してた奴がいて、耳障りでしたけど
直接注意して止めてもらいましたよ。 別に好かれる必要はありませんから。
367362:2001/04/16(月) 12:57
>>366
まぁねぇ。
しかし不必要なトラブルを起こして試験に影響しちゃうのも
いやだしなぁ、と思って注意しなかったよ。

>>363
関数電卓はいいんじゃないの?俺は使ってないが。
「プログラムを組む機能があるものはダメ」と試験官は言ってた。
368>>175:2001/04/16(月) 12:59
試験難しかったですね。 受かってるかなー。
とりあえず今は、岡本真夜「大丈夫だよ」を聞いてます。みんなも聞け!(笑)
369名無しサン:2001/04/16(月) 13:05
電卓で思い出したのだが。
試験会場で、試験用紙を配った後、係員がセリフを読み上げる訳だが、
その中で「プログラム機能を持つ電卓の使用は禁止、使用が判明した
時点で試験は無効云々・・・」の後に「只今より電卓の確認を行います」
と逝った。会場を回って電卓を見るのかと思ったら、教壇から動かず、
布の袋に入った何かを見ている。結局電卓を見には回らなかった。

プログラム機能を有する電卓って何か電波でも発信してるの???
370nanashi:2001/04/16(月) 13:06
試験会場にかわいい子いた?>ALL
いるわけないか。

おれんとこはババアとオタクばっかだった。
371名無し君:2001/04/16(月) 13:11
そこそこいたよ@名古屋
372372:2001/04/16(月) 13:29
午後1って、設問1の平均データ量を縦に足しとかないと設問3が上手く答えられなくない?
5Mビット/秒超えるLANが特定できないような気がする。
関係ないけど、解答が更新される度に得点が下がっていく。。。
373名無し@静大で受験:2001/04/16(月) 13:35
午後Iの試験で、いびきをかいて寝ている奴がいた。
が、試験官は何も注意しなかった・・・。
374マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/16(月) 13:37
>372
足さなくても5.0超えるよ。
→LAN2が4.0 LAN1→LAN3が0.6 LAN3→LAN1が0.5で5.1
375名無し:2001/04/16(月) 13:39
私の試験地は早大だったんですが、午前の問題が終わった後気づきました。
あそこの教室に等間隔に設置してあるテレビは全て「プラズマディスプレイ」であった事を。
1問もうけた人は・・・いねぇな。いるわけない。
376名無しサン :2001/04/16(月) 14:08
>>370
可愛い子は、受けるとしたら、せいぜい、基本技術者か初級シスアドだろ。
高度試験受ける様なのは、一年中パソコンに向かってるオタク系の女くらいだよ(w
377370:2001/04/16(月) 14:16
>376
うん。俺去年2種受けたんだけどそん時と比べて
明らかに変人度アップしてたよ。男女ともに。
俺もその一人なのか?鬱。
378ななし:2001/04/16(月) 14:17
試験官はかわいかった@上智大学
379シスアド受験:2001/04/16(月) 14:17
右前方に居た。昼休みに「つかれた〜」みたいなカッコで
机にベタ〜っとしたときに上着がはだけてもお構いなし。
灰色のパンツと生背中拝ましてもらったよ。
380ソフ開受験者:2001/04/16(月) 14:44
>>376
そうなのか。 じゃ次受けるのは初級シスアドにするか。
381z211-19-104-182.dialup.wakwak.ne.jp:2001/04/16(月) 18:18
セキュアドはどうよ?
382マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/16(月) 22:26
解答が食違うところ。
itec  iTAC sokuho.net
11 イ 11 イ 11 ウ
30 ア 30 エ 30 エ
31 エ 31 エ 31 ウ
37 ウ 37 ウ 37 イ
50 ア 50 ア 50 イ
57 エ 57 エ 57 ア
63 ア 63 ア 63 ウ
76 ウ 76 イ 76 イ
79 エ 79 イ 79 エ
383マイルストーンなんて知らねーよ。:2001/04/16(月) 22:54
65 イ 65 イ 65 エも追加。
384祖父斗 植亜:2001/04/16(月) 23:13
前に2種やシスアドを受けた時に比べて、全体的に平均年齢が低く女性率が高いような気がした。
2種やシスアドの時に見たような中年オヤジ・オバハンがほとんどおらず、学生風の若い男女が多かったように思う。
385名無しさん:2001/04/16(月) 23:26
DB受けたけど教室に女は2人しかいなかった
386名無しさん:2001/04/17(火) 00:10
>>366

シャーペン回す位ならいいけど、昨年の試験で、試験中ずーっと
咳していた人が隣にいて参った。
特に午前試験40分くらい、本当に切れ目無くずっと咳き込んでいた。

意気込みは判るけど、完全に試験妨害だったよ・・・・・・・。

しかも、その人合格しているしー、俺落ちているしー(泣
387なまえをいれてください:2001/04/17(火) 01:10
若く女性が多いのはそうだった@上智大学
試験管は多分中国?の留学生だった。
388なまえいれました:2001/04/17(火) 10:12
合格点どれくらいと予想します?
教室には女性は一人もいなかった・・(試験管含め)
389nyu:2001/04/17(火) 10:19
私的ボーダーライン

今年は結構ボーダーが高くなると予想

午前 70%
午後I 65%
午後II 75%
390:2001/04/17(火) 10:24
なぁ、これ合格してたら「俺は高度取得者じゃい!」って
胸張って言っていいんかな?

俺はなんか気が引ける・・・
391nyu:2001/04/17(火) 10:34
ソフ開って高度か?

高度って特殊のことじゃなかったっけ?
392七師:2001/04/17(火) 11:15
ttp://kaito.sokuho.net/cgi-bin/j0104b/form_after.cgi?top
の解答速報、コピペきぼーん
393nanashi:2001/04/17(火) 14:47
午後1の問3 設問1 a,b
a Bの公開鍵
b Bの秘密鍵
じゃないの?
PGPとかGnuPGとかだと相手の公開鍵で暗号化して
自分の秘密鍵で復元すると思うんだけど
394>>393:2001/04/17(火) 18:13
Aを認証することが目的だから

Aの秘密かぎで暗号化されている
→このメールを暗号化したのはAである(認証完了)

ってことじゃない?

395>>392:2001/04/17(火) 18:17
396これであってる?:2001/04/17(火) 18:26
Bの公開鍵で暗号化されたものはBの秘密鍵でしか開けられません。
しかしBの公開鍵は複数の人が持っています。そのうちの誰かが暗号化したって
ことは分かりますが、ユニークではありません。

Aの秘密鍵で暗号化されたものはAの公開鍵で開けます。
Aの秘密鍵はユニークです。
しかしAの公開鍵は複数の人が持っているので暗号の意味がなくなります。

そこでAの秘密鍵で暗号化することによってAが暗号化したことを保証し、
更にBの公開鍵もしくはABの共通鍵で暗号化します。
これで認証と暗号化を行います。
397七師:2001/04/17(火) 18:41
>395
さんきゅ〜
398これであってる?:2001/04/17(火) 18:42
普通は共通鍵なんて使わないんだよね?
ってゆーか共通鍵使うんなら、認証する必要もないよーな。。。
399 :2001/04/17(火) 18:53
e
400七師:2001/04/17(火) 18:54
>395
午後Uはないのね〜
401井原:2001/04/17(火) 19:27
>>400
http://www.arkweb.co.jp/~haru2001/soft/
午後2は↑でいいと思う。間違いはないと思う。
402393:2001/04/17(火) 21:37
>>394
>>396
解説ありがとうございます
そのとおりでした
こりゃ点数やばいかも
403:2001/04/17(火) 23:12
>>401
いや、設問4の予約エンティティに宿泊日はいらんだろう。
404午後2設問1b:2001/04/17(火) 23:49
室数にしたんだけど、だめかな・・・
405やばい!:2001/04/18(水) 01:13
けっこう自信あったのに、午前の正答率50/80だった・・・
もしかして足切り対象とか・・・
406245:2001/04/18(水) 02:11
大原
http://homepage2.nifty.com/o-hara/sokuhou/jouhou/soft0104.htm
若林先生
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/xa2/waka/

ちなみに私は、
大原(解答、配点とも)
午前 75/100
午後I 47.5/70
午後II 27/30
(午後あわせて 74.5/100)

若林先生(解答、配点とも)
午前 75/100
午後I 66.8〜68.3/100
午後II 83.6/100

でした。解答、配点とも各ページでバラバラだなー
407氏ねゴルァ:2001/04/18(水) 03:11
あーん、大原で
午前77.5/100
午後T40/70
午後U19/30
合計136.5/200
三浪決定だ。欝氏・・・。
408宇津田志乃羽:2001/04/18(水) 14:33
>>407
ヲレと殆ど点数一緒だ…。(´∀`;)
やっぱこの点数では微妙だよねぇ。
まあ、期待せず合格発表まで待ちませう。
ちなみにヲレ、iTACの回答例だと午後が5割逝かないんだよ…。(氏
409nyu:2001/04/18(水) 17:07
午前 72/80
午後I 75%
午後II 90%
410名無しさん:2001/04/18(水) 18:05
一つ気になるんだけど、SQL文で
WHERE X.○○ = Y.△△のところを逆にY.△△ =X.○○
にするのってやっぱり駄目?
午後2の設問3が全部このパターンになっちゃったんだけど(涙
411齢25:2001/04/18(水) 19:05
>>410
OKに決まってるやん。
Where句を抜かしてたらアウトだが。
412名無しさん:2001/04/18(水) 20:30
大原で 85 + 44 + 21 = 150 (200点満点)
85% 62% 70%。微妙だ午前って足切りだけじゃなくて合否の最終判定にも使うよね?
413名無しさん@412:2001/04/18(水) 20:35
午後2のER図でキー書くのを忘れてた。。微妙なだけに痛い。。。
414名無しさん@412@学生:2001/04/18(水) 21:09
みなさん秋はなにを受ける予定ですか?
AEを狙おうと思ってるけど、論述がきつそうだし。
でもnspはあんま興味ないし。秋にDBが有れば受けるんだけど。。
415名無しさん:2001/04/18(水) 22:32
>>411
午後2設問3の(h)と(i)を逆にしてしまったのはダメ?
416名無しさん:2001/04/18(水) 23:15
>415
その程度のことが分からないのならsw持ってても意味無いよ
417(´∀`):2001/04/19(木) 16:50
>>416
んなこたぁーない。
418SQL教えて君:2001/04/20(金) 09:10
>>416
そんなこといわずになんでWHERE句の
条件の順番(hとi)が逆だとダメなのかおせーて
419245:2001/04/21(土) 00:39
>>418
a=b⇔b=a
a=b and c=d⇔c=d and a=b
全然問題ないと思うっす。
420名無しさん:2001/04/21(土) 20:48
このスレも廃れてきたなぁ。
合格発表が始まったらまた盛り上がるかな?
421( ´∀`) 418:2001/04/21(土) 21:46
スレのレベル下げてしまってスマソ
あと>>419さん、答えてくれてありがとうございました
422:2001/04/21(土) 22:22
>421
気にすんなよ。みんなそんなもんさ。
423:2001/04/22(日) 00:11
TACさんの
午前200点満点、午後1、180点満点の根拠は何?
424ばかのそうくつ:2001/04/22(日) 01:00
くだらない資格とってたのしい?
425>>424:2001/04/22(日) 01:20
う〜〜〜ん
微妙
426名無しさん:2001/04/22(日) 14:40
>>424
全ては資格手当の為…(苦笑
427齢25:2001/04/22(日) 16:25
いやプログラマ板いってみそ

○管理職に一目置かれる
○転職に有利

ってのが結構ある。
428名無しさん:2001/04/22(日) 16:53
旧1種程度でか?(ワラ
429齢25:2001/04/23(月) 19:52
ううむ、誤解されている気がする。

持っていないと、コケにされる&まともに転職できない
っていうのも同義だから。
430名無しさん:2001/04/26(木) 22:19
転職の場合は門前払いされちゃうとこもあるからね。。
431七資産:2001/04/27(金) 15:36
SQL全滅。
432SQL:2001/04/28(土) 00:14
落とすときついよな・・・・
出題範囲偏りすぎ
433名無しさん:2001/05/12(土) 14:06
合格発表っていつ頃?
基本情報と同じ時期?
434齢25:2001/05/12(土) 14:31
>>433
http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_05goukaku/goukaku_kydo.html

まぁ、合格確実な俺には関係のないことだが・・・
435名無しさん:2001/05/20(日) 15:57
ageing
436定期:2001/05/29(火) 19:25
ageageageageageageageage
437れみっぴ:2001/05/29(火) 19:40
age
438名無し:2001/05/30(水) 18:08
ソフトウェア開発技術者試験って秋はないの?
439八百屋:2001/05/30(水) 20:20
ナイヨ
440八百屋:2001/05/30(水) 20:20
マイトシ ハル ダケダヨ
441441:2001/05/31(木) 00:39
基本情報は合格発表されたね。
なんでも合格率が20パーセントくらいいってるって話なんだが・・・
これはまじねた?
442441:2001/05/31(木) 00:51
スマソ
ウソネタだったよ。
でも17%ってのも結構高いよな
443名無しさん :2001/06/19(火) 19:35
age
444レナ:2001/06/19(火) 19:59
合格発表まで約2週間!
445多分受かった人:2001/06/23(土) 00:05
春季高度っていつ発表になるんだYO!!!
4465:2001/06/23(土) 00:33
7月だよ
447ほげ:2001/06/26(火) 22:39
7/2だとさ。
JITECのWebページトップを参照せよ。
448ほげげ:2001/06/28(木) 00:37
月曜日か〜
受かってるといいなぁ
449 :2001/06/29(金) 07:51
発表3日前あげ
450かお:2001/06/29(金) 09:21
そうこうするうちに秋の試験がはじまりますね。
ところで以下のすべてに当てはまる人は
秋はどれを受験しますか?
@春に高度を受験した
Aそれが不合格の予定
Bすでに、基本情報(旧2種)、初シスは合格してる
実は自分も↑を満たしてるんだけど・・・。
451 :2001/06/29(金) 09:21
午前65点じゃ厳しいよね?
午後はそれなりにいったんだが〜
452tmp:2001/06/29(金) 13:32
>>451
今回は厳しいと思われる。
内容が簡単すぎたので、結構平均点が高いはず。

おおむねボーダーラインは
午前   7割
午後I   6.5割
午後II  7.5割

ぐらいだと思われる。
453:2001/06/29(金) 14:58
これとればソニー入れる?
454unko:2001/06/29(金) 21:39
一応言っておくと、合格率は15%こえてるよ。
過去最高のようだ。
455:2001/06/29(金) 22:41
>>454
なんでしってんの?
456:2001/06/29(金) 22:49
>>454
もしかして去年のデータ見てない?
15.8%とかいう。
457336:2001/06/29(金) 22:59
>>450
セキュアド〜
458unko:2001/06/30(土) 06:51
>>456

やべ、そうか。早とちった。
459 :2001/06/30(土) 09:31
発表2日前あげ
460名無し:2001/06/30(土) 23:49
俺は午後のSQLでダメだったから……ダメだよ。。。
宇津氏!
461 :2001/07/01(日) 07:49
発表1日前
462名無しさん:2001/07/01(日) 11:44
>>452
それじゃボーダー高すぎじゃない?
俺的には
午前  6.5割
午後T 5.5割
午後U 6割
ぐらいだと思ふよ。
けどまあ、期待しないで待つのが吉だね。。
463 :2001/07/01(日) 13:02
>>462
そうだと有り難いんだが…
私的には

午前 7割
午後I 6割
午後II 6割

だと思う。それくらいレベルは低かった。
でも午前で6.5割しか取れなかった私はどうしたら。
464 :2001/07/01(日) 20:00
発表4時間前。
465期待君:2001/07/01(日) 23:06
1時間前〜。
期待しないで待てといわれても期待sage。
466 :2001/07/01(日) 23:09
>>464
夜中にアップされるのか!?
467期待君:2001/07/01(日) 23:12
されるよ。0時きっかりに。
468 :2001/07/01(日) 23:27
あと30分か・・・
頼む、受かっててくれろ
469466:2001/07/01(日) 23:35
>>467
Thanks!
470名無し:2001/07/01(日) 23:57
あと3分!!
471asdf:2001/07/01(日) 23:57
受験票なくした。
欝死
472まだかな〜:2001/07/02(月) 00:00
SW254-0277
うかってるかな
473 :2001/07/02(月) 00:00
急に重くなったな・・・。
474名無し:2001/07/02(月) 00:03
リンクが消えた??
475せs:2001/07/02(月) 00:03
まだか
476名無し:2001/07/02(月) 00:03




















基本情報合格
477 :2001/07/02(月) 00:04
まだ、更新されていないみたいですね。
478SW254-0277 :2001/07/02(月) 00:04
重い・・・
しかもまだ・・・
479SW254-0277 :2001/07/02(月) 00:06
後2分待って更新されてなかったら寝よ。
480 :2001/07/02(月) 00:06
481asdf:2001/07/02(月) 00:07
他の高度区分はもうあるみたいだよ。
482SW255-5353:2001/07/02(月) 00:07
よっしゃ!合格。
資格手当て月3万もらえるのが嬉しいネ
483落ちた。寝よ:2001/07/02(月) 00:09
落ちた。寝よ
484受験票なくしたんだが・・:2001/07/02(月) 00:10
島根大受験者の人上5桁教えてくれ、
下4けたは覚えてるんだ・・・
485SW254-0277 :2001/07/02(月) 00:12
やたー
合格だ〜!!!

感動だ〜

ではおやすみなさい。
486 :2001/07/02(月) 00:13
やった、やったよ〜
る〜るるる〜
487合格:2001/07/02(月) 00:17
おれも合格!! やった!
でも、JITECのHPからはなぜか見れない
リンクを見落としてるのかな?
48810万GET:2001/07/02(月) 00:18
あった〜!
489名無しさん:2001/07/02(月) 00:18
受験番号出して大丈夫?

俺も受かったぞ〜うれし〜!!
午前 78
午後I 55
午後II59
でした。
490484:2001/07/02(月) 00:20
島大受験者いないのか〜〜!!
491期待君:2001/07/02(月) 00:22
私は合格でした。

他の合格した方もおめでとう。
>SW254-0277 >SW255-5353
>>486 >>487 >>488 >>489

落ちた方は残念でした。
また来年あるので頑張りましょう。
私は去年の1種に落ちて、2回目で合格しました。
でも次のネットワークは2回落ちて次で3度目の挑戦です。
492名無しさん@引く手あまた:2001/07/02(月) 00:25
受かっててほっとした。

午前 90%
午後1 80%
午後2 95%
だったけど、今回はあまりに易しすぎてどきどきものだった。
493 :2001/07/02(月) 00:25
このスレって、やはり合格の望みのあった人だけ来てるんだね…
自信無きゃ書き込まないか。
494asdf:2001/07/02(月) 00:27
受験票見つかったぜ!
495sw405-0057(専門生):2001/07/02(月) 00:27
SQLでボコボコだったのに合格してる。。
うれしい☆
つぎはセキュリティかネットワークだな。。
496asdf:2001/07/02(月) 00:28
これ去年のじゃね-か!
497SW327-1049:2001/07/02(月) 00:31
午後2の自己採点が20点で受かってます。
合格者名簿がミスしてる気がするな。
498ぬか?:2001/07/02(月) 00:33
↑怖いこと言わないで〜
499495:2001/07/02(月) 00:34
>>497
恐いこといわないで。。
500499:2001/07/02(月) 00:34
!?か、かぶった。。
501498:2001/07/02(月) 00:37
>499
気が合うね。
あなたも番号があったくちですね。
502名無しさん:2001/07/02(月) 00:45
>>497は、事故祭典で部分点つけずに採点したのではと思われ
503SW258-0760:2001/07/02(月) 00:45
受かったー!
前日に勉強しただけなのに…
今から復習しとこ。
504SW301-XXXX:2001/07/02(月) 01:14
受かったけど、うちの会社は受験料しか出してくれない。
普通は資格手当とか一時金って出るもの?
505 :2001/07/02(月) 01:17
激しく企業による。
私はまだ学生だけども、内定とった会社は出してくれない。
蹴った会社は、旧1種で一時金15万と手当て1万5000円を出してくれた。
506SW253:2001/07/02(月) 01:20
うかったよー

午前  70%
午後1 60%
午後2100%
507 :2001/07/02(月) 01:35
半分あきらめてたけど合格ー
午前  75%
午後1 65%
午後2 70%
508番号ねぇよ:2001/07/02(月) 02:50
午前  75%
午後1 60%
午後2 60%
これじゃダメなのかよ
509SW301-0979:2001/07/02(月) 08:30
やったぁ〜!!!合格!!!
自己採点は
午前  80%
午後1 55〜60%
午後2 95〜100%

正直逝って、午後1が少しやばめだったんで、???って感じだったが。
どうやら午後は1と2の合計で採点してくれたみたいだ。
午前、午後1、2全部に6割足切りが有るぞ〜なんて試験後さんざん
ネット上で脅かされてたけど杞憂に終わって良かった良かった(^^)
これで、秋のネットワークにこれから全力投球!!!
510不合格:2001/07/02(月) 09:54
今回は残念。来年がんばろーっと。
秋のネットワークも受けてみよ。
511名無しさん@やる気満々:2001/07/02(月) 10:51
皆さん、秋試験は受けます?
免除を使うとしたらどれがいいのかな?
512 :2001/07/02(月) 11:17
普通ならアプリケーションエンジニアじゃない?
二種→一種→アプリという流れが良いです。
NIで働いている方なら、ネスペだろうなあ。(免除無しだが)
513SW612-1688:2001/07/02(月) 11:48
午前  75%
午後1 70%(推定)
午後2 60%(推定)
こんなんで合格していいの!?

よし,このまま勢いに乗ってセキュアド受けるかな♪
514 :2001/07/02(月) 13:18
>>407だけど
なぜか受かってた。
とりあえず、来年また受けなくていいのがうれしい。
515   :2001/07/02(月) 13:33
受かってる人の自己採点を見る限り、(ここ以外も含めて)
1.午前は足切り用のみ
2.足切りは6割前後、且つ午前、午後T、U全ての試験で行う

ネット上で試験後さんざん流れた、この2つの“伝説”は完全なデタラメですな。

まぁ昔からこの手の試験は絶対に採点基準、合否判定基準の公開をしてないらしいんで
何故こういう伝説がまことしやかに流れるているのか、不思議でしょうがなかったんだが。
516名無しさん:2001/07/02(月) 14:06
足切りはあっても毎年変るでしょ。
あっても午前だけな気がする。記述の採点するのって面倒だし。
2種は無いと思う。知り合いで午前4、5割程度で受かった奴がいる。

微妙なライン
合格
>>412(俺)>>489>>506-507>>513
不合格
>>508

午前7割以下はないのかな?
トータルで7割弱、部分点を考慮して7割ちょうどくらいがボーダー?
>>489>>508を見比べると、実際は489の午後が部分点等でもうちょい
高いと仮定すると、この辺がボーダーで、かつ午前の配点が高めって
気がする。午前悪、午後良なパターンが出てないし。
>>497見ると午後2は足切り無さそう。もうちょい詳しい点数状況知りたい。
517合格:2001/07/02(月) 14:23
私の場合は、
午前  90%
午後1 58%
午後2 66%
で、受かりました。
午前の点数も加味されてるみたいで良かった。
518ななしさん:2001/07/02(月) 14:23
70,45−55,75−85で不合格
ムカツク!!
午後2がダメたったか・・
519ななしさん:2001/07/02(月) 14:25
あ、上のやつ午後1の間違い
520名無しさん:2001/07/02(月) 14:42
配点は5:3:2で65〜70%、足切りは午前と午後1はあるかも
午前採点;
if ( 午前 >= 午前足切り ) {
  午後1採点;
  if ( 午後1 >= 午後1足切り ) {
    午後2採点;
    if (総得点 >= 合格点)
      合格;
  }
}
こゆー感じでやってる気が。午後1の足切りはないかも。
午前60点で受かってる人とか居ないのかな?
521 :2001/07/02(月) 14:58
午前55/80だったけど(7割弱)受かってましたよ。
午後1が6割、午後2は5割強位だったかな。
なぜ受かったか疑問。
522489:2001/07/02(月) 15:38
大きな設問を1個でも全滅させると不合格っぽい。
全ての設問でまんべんなく点数を取れれば俺みたいな点数でも
合格できるみたい。
523 :2001/07/02(月) 15:56
午前65点で合格。
午後I 70点 午後II 60点なので、ギリギリなのかな。
524へー:2001/07/02(月) 16:12
みんな自己採点は低いねー
でも、合格ってことは自分がどれだけ
低い点だったかと思うと鬱だよー
どっかの大学みたいに、やっぱりあなたは合格です。
っていってくれないかなー
525 :2001/07/02(月) 16:16
友人は午前70 午後I 60 午後II45でだめだった。
午後の合計で合否決まってない?
526標準的?:2001/07/02(月) 17:37
オレは、午前80、午後T60、午後U70で合格。
足切りクリアーすれば、午前の点数も加味されるんじゃないかな。
527受かったよ〜:2001/07/02(月) 18:00
やっぱ、午後Uの問題が一番重要なんじゃないの?
一問だから点数は少ないだろうけど。

正直言って、今年受かって良かったぁ〜。
来年は恐らく問題も合格率もかなり今年より難易度はアップするでしょう。
それに午後Uはたぶん来年はアルゴリズムの難問が出ると思う。
午後Uは、アルゴリズムとデータベースを一年おきに交互に出すんじゃないかな?
528なむさん:2001/07/02(月) 18:08
毎度のことながら、私大の入試張りに合否ラインが謎だよな。
529nazo :2001/07/02(月) 18:20
少なからず、エラーが存在すると思われ。

新制度の合否判定・採点のプログラムのテストにどれほどの
時間を費やしたかは謎。

午後試験の採点、ドキュンバイトに採点されたらどうする?
530大原採点:2001/07/02(月) 18:21
俺午前61.25点、午後I 50%(35.5/70) 午後II 63.3%(19/30) で合格。
配点が大原だから違うんだろうけど。あと部分点は考慮してない。
俺ライン上じゃねーか?(ワラ
それともなんかの間違いなんかー!コワッ!
531530:2001/07/02(月) 18:25
http://homepage2.nifty.com/o-hara/sokuhou/jouhou/softkaitou.htm
これを見て採点しました、ってことです。
532 :2001/07/02(月) 18:38
>>529
午後の記述式はコンピュータ採点なんてしてないでしょ。
533(゚д゚):2001/07/02(月) 18:42
>>532

常識で考えて午前の事だと解る駄ロ
534名無しさん:2001/07/02(月) 18:50
集計はコンピュータでしょ。某大学みたいに配点を間違えたり。。
535(゚д゚):2001/07/02(月) 19:34
新制度だから余計にありうるよな。。。
536ななしさむ:2001/07/02(月) 19:38
ギリギリで受かったっぽいので、ちょっと情報提供。

午後Iの問5、アルゴリズムの問題で、空欄にことごとく日本語で
posをpushする、とか書いたにも関わらず受かってしまったので、
この辺のノーテーションはどうでもいいのかも知れませんね。

SQLナンテシラネーヨ ボケ
537:2001/07/02(月) 20:22
>>536

採点基準が個人個人で曖昧なため、採点者によっては
駄目な場合がありうる。


実際に、自己の夏休み等の宿題を採点していた時を思い出して
もらえばいいとおもう。自己のもモノでさえ面倒で、曖昧なのに
他人のモノなんて何十枚、何百枚をまともに採点できるとは
思えない。例え金をもらっても
538名無しさん:2001/07/02(月) 21:13
微妙なラインな人をピックアップ
合格
>>489>>506-507>>513>>521>>523>>530(最低点)
不合格
>>508>>518>>525
539一応パスしたが…:2001/07/02(月) 21:23
しかし、2ヶ月以上経つとやった内容なんてすっかり忘れちゃうよね。
540名無しさん:2001/07/02(月) 21:28
>>530が変、不合格の>>508>>530を比べると変。
配点が5:3:2で66%が合格ラインだと思う。基本的に自己採点では部分点を
含めてないと思うから実際はもうちょい上だと思う。
>>523(合格)と>>518(不合格)がかなり微妙なラインな気が。
541 :2001/07/02(月) 21:49
所詮自己採点なので、自分なりに甘くつけていたりする部分があるんじゃない?
どう見ても合格っぽい点数の人もいるし…
542咽児マン:2001/07/02(月) 22:01
私大でもあるまいし、まして定員のない認定試験なんだから、公開してほしいよね。
543530:2001/07/02(月) 22:17
>>540
変って言われても…
配点がどうなってるかわからないので、なんとも言えません。
あと自分はあんまり甘く採点してないので、間違いとした部分を
むこうは正解としてるのかもしれません。
あと午後の解答に関しても試験中にすべて問題用紙のほうに書いておいたので
相違はないはずです。
おかげで時間がなくて一問あんまりできなかった…
おそらく60:50:60くらいがボーダーでわ?
544ほげ:2001/07/02(月) 22:24
あの試験はどう考えても、教科ごとに一定率足切りで
残った奴=合格者で決めていますでしょ。
毎年殆ど同じ合格率。単なる能力検定なのになんでだよ、
と思う。
545咽児マン:2001/07/02(月) 22:27
まぁこういうスレは、ボーダー付近の人間が自然に集まるから、合計点
のすれ違いみたいなものも起こって当然でしょ。採点方式も配点も非公表
なんだしね。

おもいっきり落ちてる人は、なかなか書けないし、逆にヨユーな人も
下手に書くとイヤミっぽく叩かれるから来づらいし・・・。
546:2001/07/02(月) 22:44
情報開示して欲しいよね。

IT、IT言っている割には、お粗末だよね。
547名無しさん:2001/07/02(月) 23:05
もうすぐ開示するよになるんでしょ?
CBTになって月1くらいになるらし−じゃん。受験会場とかどうやって確保するんだろ?
随分前に日経に記事があったような。
5484:2001/07/02(月) 23:12
つーか、全試験年二回にしてほしいよね。

年一回じゃあ、あまりに厳しすぎるでしょ。
549名無しさん:2001/07/02(月) 23:19
年2くらいなら良いけど、CBT&月1だと価値下がりそう。
CBTなら選択式になるだろうし。
そーいえば有効期間を付けるって話はどーなった?
550名無しさん:2001/07/02(月) 23:23
【日本経済新聞4月6日朝刊】
情報処理技術者試験 出題・解答、パソコンで経済産業省 合否判定迅速に

経済産業省は2003年度から、情報処理技術者試験にコンピューターを使った試験を導入する。日本の国家試験では初めて。問題の組み合わせが機動的にできるため試験頻度を増やすことができ、試験結果の迅速な公表も可能になる。外国人技術者を呼び込むため英語による試験も同時に始める予定だ。
情報処理技術者試験はソフトウエア技術者の育成を目的に1969年に始まった国家試験で、年間80万人が受験している。現在は年間1、2回しか試験をしていないが、コンピューターを使って試験頻度を月1、2回に増やす。
受験生は会場で試験問題のソフトが導入されたパソコンを一人一台ずつ使い、画面上で解答する。解答終了と同時に記述問題以外の得点を確認できるようにする。偏差値など相対的な評価も新たに提示する。 経済産業省はアジア各国で技術者育成のため試験導入を支援している。タイでは日本の技術水準に基づく試験を3月に実施、600人が受験した。フィリピンやマレーシアでは9月に実施する予定。同省は国内の試験をコンピュータ化して英語でも実施すれば、アジア各国への普及が容易になると期待している。
551なんでそうなるの:2001/07/02(月) 23:32
やることがいきなり極端だよな。その前に、ペーパーベースの試験で、
受験生も業界も納得のいく情報開示をしろよ。
552 :2001/07/02(月) 23:41
>>548
ただでさえペーパー技術者が多いのに、
これ以上合格者を増やしてもしょうがないよ。
逆にもっと厳選して良いんじゃないの?
553はげ:2001/07/02(月) 23:54
>>552
回数増やして、その分合格率下げれば万事OK。
馬鹿ペーパ技術者はいなくなるし、JITECも儲かるし。
554名無しさん:2001/07/03(火) 00:05
回数増やして難易度を上げてもペーパーが増えるような。
内容を考えないと。回数減らして、実技を取り入れるとか。
555はげ:2001/07/03(火) 00:08
>>554
実技試験は経費がすんげー掛かるぞ。
AEなんかだったら、システム一本作れとかになるでしょ?
SunJavaCDは、それで一回5万だとさ。(ベンダ資格は高すぎだが)
556むよ:2001/07/03(火) 00:10
ともかくも、今回はこれで終わった。

これから受けようとしている人は、秋に基本、来春ソフ開と連勝街道
でいければいいね。この2つの試験にあんまり間が開くと、ダレちゃって
やったこともう一回繰り返さなくちゃいけない羽目になると思う。
557名無し:2001/07/03(火) 00:10
ってゆうか受験料5000円だと赤字でしょ。
会場と試験監督を1日押えるだけでも、そのくらい行きそうなきが。
ベンダ系が1、2時間で1.5万ってのを考えると、いくらぼってるとしても
2時間の試験でも数千円のコストは掛かってるんでない?
558  :2001/07/03(火) 00:50
>>550
こんなもんは、まさしく改善ではなく改悪そのもの。
だいたい年一回だった試験を月1にしたら、合格、資格取得の価値なんて殆ど
ゼロになるだろ。それに、試験採点を楽にし、迅速化して回数を激増させるなんて方式で
得をするのは受験料をふんだくる経済産業省とJITECの2カ所だけ。
559高級官僚虐殺主義:2001/07/03(火) 01:21
>>558
ベンダがCBTで大もうけしているのみて、利権マンセー連中が
羨ましく思っただけだったりして。
560もしかしてさ:2001/07/03(火) 01:29
一部出題ミスとかあったんじゃない?
専門学校からつっこまれて全員正解にしたとか。

合格点で落ちてる人は受験番号のマークミスが原因でない?
561もしかしたら:2001/07/03(火) 01:30
コンピュータ化は基本と初級シスアドだけじゃないか、と希望的観測を
してるんだが。これらは受験者が多いから、投資してもお釣りが来そうだし、
記述重視な高度を全部CBTに置きかえるのはあまりに無謀で考えたくない。
562資格学校の推定配点が:2001/07/03(火) 01:35
絶対的に信頼できるもんでもあるまい。1割くらいずれても文句は
言えなさそう。午前・午後I・午後IIの配点すらまちまちだもんな。
563518:2001/07/03(火) 02:34
俺午後1で全滅の問があったんだけどそれが原因かなぁ
今まで俺の周りじゃ1種は6割取ってれば合格ってのが定説だったのに・・
あーガッカリ
564JITEC、アホか!:2001/07/03(火) 08:01
月1回試験開催。で、採点を簡単にするために、パソコンで試験って・・・・・・

おいおい、これじゃ、かとちゃんの「アビバのパソコン検定」と変わらねぇぞ(w
565アホやねぇ:2001/07/03(火) 12:47
初級シスアドが月1になったら、ドキュンシステムアドミニストレーターに改名だな。
通称ドキュアド。
566tmp:2001/07/03(火) 13:26
シスアドは月1でもいいと思う。
それに既にドキュアド。

旧二種は年2がちょうど良いと思われる。
高度は年1回ぐらいが価値があって良い。

問題は旧一種だろうな。
567名前:2001/07/03(火) 13:55
ソフ開も年2回にして!
568   :2001/07/03(火) 14:11
JITECから薄っぺらな封筒が一枚届いた。
「おっ、これが合格証書か、ずいぶん速いな、その割にやけに
薄い。こんなちゃちなのかよぉ〜」と思い、開けてみると、合格番号通知
なる紙切れ一枚。

良く読んでみると、合格番号を知らせてきて、この番号を使えば、一部の秋の高度試験
では午前免除となるとの事だった。

ネット上で番号を確認しただけだったので、少しだけ不安が有ったが、
これで合格した事は間違い無し、やったぁ〜♪♪♪
569名無し:2001/07/03(火) 16:19
秋に何受ける?
学生なんで、午前免除があるAEとかは敷居が高い。。
ネットワークはあんま好きじゃないし。セキュアドは運用する側な気がするし。
DBが秋にあればな。。
570(゚д゚):2001/07/03(火) 18:05
落ちると凹むな。
571名無しさん:2001/07/03(火) 19:28
アプリケーションエンジニア試験(合格者は午前免除)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lic&key=994155339

テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lic&key=987668477

情報セキュリティアドミニストレータ試験
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lic&key=987503699
572(゚д゚)ウマー:2001/07/03(火) 20:34
合格しました。
午前67問、午後1が115点(200点換算)、午後2が63点(100点換算)です。
午後は部分点なしの計算です。
あくまでも予想配点なので現実と大きくギャップが…

>>569
去年のAE試験ですが、学生は全滅しています。
ガンバレ!!

>>530
おめでとう(藁
人のこといえないケド
573なな:2001/07/03(火) 21:09
秋は午前免除されるらしいから
システムアナリスト受けようかなと思った。
誰か考えてる人いる?
持ってる人あまり聞いたことないけど印象どう?
574那梨:2001/07/03(火) 21:12
さすがにSAはつらい。
AEとかPMもってるの?
575JK:2001/07/03(火) 23:28
漏れも薄っぺらい紙が来て合格を知った。
さーて、秋は何にしようかなぁ〜
576497:2001/07/03(火) 23:54
私も通知が届きました。
>>516

>>531 のところへ行って高めに部分点つけて
自己採点やり直してみました。

午前  85/100 (85%)
午後1 46/70 (65%)
午後2 11/30 (35%)

午後2、2割ではなかったですね。すいません。
577名無しさん:2001/07/04(水) 01:51
会社で受験すると、
証書が会社に届いて、秋ぐらいまで手元にこねえんだよ。
どうにかならねえのか。
ネットで受かってるの見ても、いまいち実感が湧かないんだよな。
578名無しさん:2001/07/04(水) 10:18
■合格証書発送
●概要
7月2日に合格発表のあった高度5区分の合格者に対して、7月5日に合格証書が発送されます。個人で応募した合格者には直接自宅宛に、団体応募した合格者には団体のとりまとめ担当者宛に送られます。今春の試験から、合格証書が横書きになっています。

●ソフトウェア開発技術者試験合格者に対する合格証書番号通知
ソフトウェア開発技術者試験合格者(ただし、ソフトウェア開発技術者試験の一部免除適用による合格者を除く)が、平成13年度秋期試験のシステムアナリスト試験、プロジェクトマネージャ試験又はアプリケーションエンジニア試験を受験する場合、申請することにより試験の一部(午前試験)が免除されます。一部免除を希望する場合、願書提出時に平成13年度春期ソフトウェア開発技術者試験合格証書番号が必要となります。免除申請の資格のある方には、合格証書番号のお知らせが7月2日(月)に郵送されています。
579斜めから推測:2001/07/04(水) 15:00
北海道の我が家にも、通知書来たよ。

午前免除という甘い誘いの元、ダメモト受験者からも受験料をせしめておいて、
なかなか合格させない、という作戦ともとれる(笑
580名無しさん:2001/07/04(水) 17:49
5100円で論述だと赤字でしょ。採点するの滅茶苦茶手間かかるよ。
ちゅーかマークシートのみの試験でも採算取れてるか怪しい。
581ずれてたらスマン:2001/07/04(水) 18:05
合格者の年齢
平均27.6 歳 最年長58 歳 最年少16 歳

       合格者数  構成比  合格
電算機製造   348     4.3    18.2
情報サービス 1,469   18.2    13.6
一般企業   1,019    12.6    15.4
学生      1,392   17.3    21.4
その他      434    5.4    18.1
合計      8,067   100.0    15.7
582名無しさん:2001/07/04(水) 18:27
学生が多いのは時間が有るから、情報サービスが少ないのは受けさせられる人も
いるからモチベーションが低いから?
583 :2001/07/04(水) 22:37
よし、次はネットワークだ!
584名無しさん :2001/07/04(水) 22:50
>>582
学生は朝早いのに弱いから自身のある人以外は面倒くさくなって
試験にこないという理由もあるのではないでしょうか。
585 :2001/07/04(水) 23:16
ここ見てると、皆ネスペ受けるのかな?
合格率が低くなる理由がわかる気がする。(煽りじゃなくて)
586530(最低点):2001/07/04(水) 23:27
>>572
ありがとう(ワラ
言い訳していい?w
就職活動とカブッテ勉強できなかったのです。
「3月から勉強すりゃーいいだろー」とか思ってたら3月から就活だし…
問題集を通しで一冊終われなかった…
その上DBはほとんど勉強できなかった(鬱
587名無しさん:2001/07/04(水) 23:35
DB出題しすぎたから、DBの配点をめっちゃ低く設定したとか。
588gonbei:2001/07/05(木) 20:26
>>587
やっぱ出しすぎだよなぁ。これって、DBがわからないと今後マズイことを暗に
言っているのかもしれん。
アルゴリズムを極めるのはもう過去の話なのか。
589572:2001/07/05(木) 20:32
SA、学生全滅!!

(´д`)マズー

PMも、学生全滅!!

(`д´)ウグー

AEもやはり、学生全滅!!

(+д+)ツラー

ネットワークは?!

よかった、合格者がいるよっ!

(゚Д゚)ウマー
590 :2001/07/06(金) 00:59
>>589
学生ですが、AE受けてみることにします....
実務経験を元に書かせる論述とかきついです・・・。
バイト先の経験を元に適当に書くのかなぁ
591なち:2001/07/06(金) 02:34
>>568
俺のとこにもきたよ。
新制度での初の合格者になるのね俺たち。なんかうれしいね。
でもさあ、最初騙されたのかと思うよね。
「受験資格のある方に特別にお知らせします」とか書いてあって(笑)
592期待君:2001/07/06(金) 02:51
今日あたり合格証書が届くかも。

>>591
まどろっこしい言いまわしをせずに、まず「合格を通知します」って書けばいいのにね。
593unko:2001/07/06(金) 06:35
>>592
合格証書と勘違いする人が出るからと思われ
594NW:2001/07/06(金) 10:21
合格証書が来たよ〜
わーい
595いかげそ:2001/07/06(金) 18:43
みなさーん、合格証書届きましたかー?
俺、まだこない。住所北海道だから(札幌)?
596tmp:2001/07/06(金) 19:02
俺着たみたいだけど。
郵便局の不在者通知だった。

早くほしいー。
597ときゅん:2001/07/06(金) 19:56
苫小牧もまだだよ。明日かね? > 595氏
598名無し:2001/07/06(金) 21:04
>>591
一種の最後の合格者…。
損した…。
599530(最低点):2001/07/06(金) 21:24
合格証書来ましたよ〜。
次はネットワークさッ!
600JK:2001/07/07(土) 00:17
合格証書来た。
横書きなのね・・・
601 :2001/07/07(土) 10:38
書留で今日届いた〜♪
早速、A4用の額を買ってきて、飾っとこ♪
602いかげそ:2001/07/08(日) 13:13
今日やっと合格証書きた。安心安心!
603たまには生きぬきも大切や:2001/07/08(日) 13:24
えろんな資格目指して勉強されとるみなさん、ごくろうさんです。
わし、福島県いわき市小名浜(オナハマ)のソープではたらいとるながれもん
ですわ。わてのところにもえろんな専制が、関東からきますが、
魚ーさんかせいでますな。年収2000万は、ザラとゆうからな。
うちの女の子つれだして、ごるふ、おんせんとかで豪遊
ですわ。旅館で、ここでわいえんあそびを、歯医者のせんせいとか、司法所しと
いっしよに、してますで。地方公務員も、お得遺産や。土建やとかな。
みなはんも、はよー資格商売人になって、あそびにきてや。受験生
も、だいかんげいや。常磐道とばせば、すいとるさかい、すぐ
つくよ。アクアマリンちゅう立派な水族感もできたし、ふくしま未来博も始まったな。・
ほな、べんきょうがんばりや;スパリゾートハワイも、よろしくな。
和手のとこのホーむページ もあるんやけど、。
604:2001/07/09(月) 03:05
基本受けずに、いきなりソフトは無理でしょうか?
605530(最低点):2001/07/09(月) 03:37
>>604
無理じゃないと思うけど(というか自分がいきなりソフト(;´Д`)

いまからだったら秋に基本受ければいいじゃない。
春の場合はどっちか迷う人多いと思うけどさ。
自信がないなら基本は受けとくべきだと思うけどなぁ。
606名無し:2001/07/09(月) 03:51
えっ
横書きに変わったの?
607572:2001/07/09(月) 16:53
かなりキツイと思います。
とりあえず、基本は受けといたほうがいいかな?
(基本の)難易度はH12秋とH13春の間ぐらいに落ち着くと
漏れは思うぞ。
608タコ:2001/07/10(火) 23:57
ねぇ、どうやったら午前9割とか行くわけ?
想像できん・・・。
609:2001/07/10(火) 23:58
(上の続き)
問題ひたすら解くだけじゃあかんの?
610ほげ:2001/07/11(水) 00:43
>>608
過去問&対策本で過去3年分丸暗記。
(せいぜい500ページ前後の本2冊程度。たいしたことじゃない。)
611名無し:2001/07/11(水) 03:35
午前は問題の再使用がかなりあるし、「宿題メール」を毎日やっていれば、
自然と楽に解けるようになるよ。

↓宿題メール
http://www.mirai.ne.jp/~suehiro/homework/index.htm
612572:2001/07/11(水) 06:33
漏れは午前67問。『高度に出る第1種』を読んだ。
(『「午前」に出る情報技術』に名称変更)
宿題メールも見てましたね。バックナンバーひたすら集めて。
613774:2001/07/11(水) 12:38
まだ証書こないようん。
証書番号のおしらせはきたんだけどなあ。
実は騙されてたりして(爆)
614_:2001/07/11(水) 16:26
午後の問題に関したら、勉強しても成績本当に伸びるか疑問なところ。
午後の問題って、知識の応用だから、いくら午前で詰め込んでも、それが
午後の実力につながるか?

過去問ひととおりやってはみたが、実力ついた感じしない。
やりこみが少ないだけか?
615名無し :2001/07/11(水) 17:04
>>613
5日には発送されているはずなので、いくら何でも遅すぎるね。
問い合わせてみては?
配達記録なので、事故ならわかるはずだよ。
616..:2001/07/11(水) 23:25
>>614
足りないです。本当に慣れてくると、答えに確信が持てるようになってくるよ。
ただ、あまり自信を持ちすぎない程度にね。
617572=612:2001/07/12(木) 05:50
>>614
午後の過去問は5年分しました。解説は何回も覚えた。
過去問ひととおりで足りない場合は、何度もやったほうがいい。
実力というか、システム思考がつくと思う。

「字数の埋め方」とか「合格解答の書き方」を考えるのはそれから。
(まあ、今回は字数うんぬんではなかったですけどね…)

午前は次のステップ(高度)を念頭において死ぬほどやれ(笑)
まだ時間はいっぱいある。頑張ろう!

漏れの点数が点数だけに信憑性はチト薄いかも。572参照。
618微笑:2001/07/12(木) 06:14
619 :2001/07/22(日) 02:02
この資格は、会社のニーズはどうなんでしょうか?
620 :2001/07/25(水) 02:35
派遣では重宝。
でも高度の足元にも及ばないのが実情。
621受かったのだが:2001/08/02(木) 15:47
皆は秋は何受けるの?
622名無しさん:2001/08/02(木) 19:59
アプリケーションエンジニア
623ワラタ:2001/08/02(木) 20:26
>>622

ワラタ
624ななし:2001/08/03(金) 04:15
>>623
どこが面白いの?

そういえば、以前どこかで「アッチョンブリケーションエンジニア」という
ハンドルの人を見かけました。
625ワラタ:2001/08/03(金) 05:15
>>624

ワラタ
626受かったのだが:2001/08/03(金) 13:15
今日は秋の締切日、実はアナリストを申し込みました。
午前免除なので、ダメモトで勝負してみますわー

そんな人、他に居ませんか?
アナリストのスレって無いしなぁ・・・
627ワラタ:2001/08/03(金) 15:12
>>626

ワラタ
じゃ俺はプロジェクトマネージャあたりにしとくわ。(藁
628ソフ験:2001/08/04(土) 12:10
2001年秋に基本情報技術者を受けてそのまま
2002年春にソフトウェア開発技術者試験を受けて
2002年秋にテクニカルエンジニア ネットワークを受けるのってムボーですかー?
「基本」は落ちたら二度と受けない 「ソフ開」落ちても「ネットワーク」にいく
なぜなら結果待たずに勉強するから途中でやめられない。
629nsp:2001/08/04(土) 12:15
>>628
仲間だ。
630Network@45:2001/08/04(土) 12:58
おれは、
2001年春に基本情報(合格)。
2001年秋にネットワーク(現実逃避中)
2002年春にソフトウェア開発技術者
の予定。
631別に:2001/08/04(土) 14:35
>>628

別にムボーじゃないけど、そうすごまなくても。。。
632名無しさん:2001/08/05(日) 05:00
2000年秋 2種(合格)
2001年春 SW(合格)
2001年秋 AE
2002年春 DB
の予定。今回だけは受かる気がしない。
633やっぱり:2001/08/05(日) 11:52
ソフトウェア開発より上の試験って、全然レベル違いますか?
634 :2001/08/05(日) 13:24
ソフト開発とテクニカルエンジニアは大差ないかと。
基本とソフトくらいの差しかないと思う。
それ以上はまだ受けてないけど、敷居が高いと感じる。(秋が初挑戦)
論文は書けない人は全然書けないみたいだし。
635なる:2001/08/05(日) 20:12
じゃあネットワークよりもアプリケーションの方が難しいというわけですか?
論文かーヤッカイですね。実務経験のない人はどう勉強していいことやら
636age:01/09/02 19:20 ID:D40LwAio
agu
637思い出になる前に:01/09/02 21:33 ID:GXYWINes
>>636

うわっ約1ヶ月沈んでいたスレを。。。。
この時期これで盛り上がるのは不可能だろう。
638名無しさん:01/09/04 04:03 ID:ejVJ.Nz6
基本の合格発表後じゃないと盛り上がらんでしょ。
今から勉強してる人なんて居ないだろうし。
639__:01/09/04 07:57 ID:h/8TmVoA
もう来年の参考書、一冊でてたよ。
640基本情報名無しさん:01/09/05 16:09 ID:qp6t2CTA
>>630
ああ、俺と同じダメ人間がここにも・・・。
641sorosoro:01/09/12 19:29
勉強始めんだけどサー「TAC」とかいくやついる?特にビデオ講座受ける人いる?
受けたことある人教えて。
642:01/09/27 16:07
あげとくか
643 :01/09/27 16:19
某試験の免除のためセキュアド落ちたらこっちに挑戦・・・・
644 :01/09/27 17:06
>>643
俺も某試験免除のためにこっちを受けるのだが。
645 :01/09/27 17:14
某試験の免除だったけど、セキュアドだよ。
646644:01/09/27 17:23
違うのか。
俺はこの試験合格で免除してくれる某資格が本命。
647 :01/09/27 17:24
>>645
??
648645:01/09/27 18:39
>>647
祖父会合格

免除の案内が来る

本屋に逝ってレヴェルを確認する

ガ━━Σ(゚Д゚lll)━━ン!!!
649 :01/09/27 20:28
「ソフ開」→「アナリスト」にする。
650:01/09/28 18:07
アナル
651 :01/10/09 16:27
age
652 :01/10/09 16:55
653:01/10/10 00:10
ソフ開からネスペかアプリにするか迷う人が多いようですね。
漏れは免除の誘惑に負けたYO
654おい!:01/10/17 16:34
ソフ開受かってない人限定です。
日曜日の試験は何を受けるの〜?
あっしは情報セキュ。
655 :01/10/18 01:10
理系の大学2年生ですが、今から独学で勉強して春のソフ開合格できますか?
予備知識はゼロです・・・
656 :01/10/18 06:19
基本→祖父会、これだけは取っておけ。
合格体験談
http://homepage1.nifty.com/mbt/
657 :01/10/18 06:33
いやずら
658 :01/10/18 16:00
age
659デシマル:01/10/18 22:54
試験終わるまで、オナニーは我慢しろよ。
ほれ!
http://homepage1.nifty.com/mbt/uri/hv1/hv1.html
660 :01/10/21 23:54
age
661 :01/10/21 23:58
なんかさー、この資格、いまいち魅力を感じないんだが。
すっとばしてテクニカルエンジニア受けようかなぁ。
どうでしょ。
662 :01/10/21 23:59
基本から移動してきました。
万が一のことが無い限りこちらに半年間張り付かせて頂きます。
よろしくね。
663 :01/10/22 00:03
>>661
同じ事考えてる。両方テキスト買うだけ買ってみて
ソフ開を省略しても問題ないか確かめながら、かな・・・
664 :01/10/22 00:04
そふかいってさ、基本情報みたいに言語で不利になったりしないでしょ?
665 :01/10/22 00:09
そふかいって言語選択は何があるの?Cとコボル?
666 :01/10/22 00:10
>>662
同じく。
基本は実質2ヶ月くらいしか勉強してなかったしなあ、
すげ−不安だったよ。
今回は半年かけてコツコツやるぞ。
667うんこ:01/10/22 00:10
ソフト開発受かった人テキスト譲って
668祖父会持ち:01/10/22 00:14
>>665
言語なんてないよ。
春はSQLが大量に出たけど。
669 :01/10/22 00:15
え?ソフト開発なのにでないんすか?>668
670祖父会持ち:01/10/22 00:21
うん。
午後はデータベース関係とオブジェクト指向関係が多かったかな。
とりあえずSQLはやっといたほうがいい。
671  :01/10/22 00:22
うん、いらないテキスト欲しいなぁ。
基本情報と交換してくれるひと募集!(ワラ
672661:01/10/22 00:26
>>663
だよねぇ・・
基本情報→ガテンPG
ソフ開→ちょっと偉いPG
高度→SE
ってイメージかな。私はね。
実際ソフ開と高度の差ってどんなもんなんだろう。
あんまり差がないなら高度受けたいなぁ。
673ソフ界:01/10/22 00:26
>>668
よっしゃぁーー!
俺は今回の基本情報でSQLばっかり勉強してたからな〜。
今回の基本情報はSQLはほとんど出てなかったからね。
674うんこ:01/10/22 00:28
もちろん金出すよ
中古屋より安く売ってくれ
おれ2種のテキストとかなにもない
 2種は高校のとき受けて受かって今大学だけど
まったくそのときのこと忘れちゃったよ
1種のテキストで大丈夫かな?
もう忘れてるけど
675 :01/10/22 00:31
みなさん、ソフ開の午後は記述式ですよ。
私は前回なめてかかって、午後撃沈しました。午前は8割。
676朝霞:01/10/22 00:32
春試験はSQLばっかだったな。
つかこのスレの奴ら自分で調べるってこと知らないのかよ。

基本→義務教育
ソフ開→高卒
高度→各種学位
677祖父会持ち:01/10/22 00:33
>672
今回ネットワーク受けたけど、
「**文字以内で答えよ」ってのが圧倒的に多いよ。
ソフ開は「適切な字句を答えよ」ってのが大半だった気がする。
678うんこ:01/10/22 00:34
朝霞って埼玉の朝霞?
おれそこすんでる>>676
679 :01/10/22 00:35
>>676
やった!義務教育修了!・・・ハァ。
680春受けよう:01/10/22 00:41
ソフ開受かると何の試験が免除になるの?
681 :01/10/22 00:44
アプリケーションエンジニア
プロジェクトマネージャ
システムアナリスト
682 :01/10/22 01:29
>>676
やべ、高校すっ飛ばして、大学行っちまった。
卒業できんのかしらんけど・・・(゚д゚lll)
683 :01/10/22 01:34
基本→ネットワーク?
684 :01/10/22 19:49
やっと基本情報が終わった
今日さっそくソフ開の参考書買ってきた
あと半年こつこつやるぞぉぉ
685One is doen!:01/10/22 22:16
ソフ開独学で合格したかたに聞きたいです。
参考書はどんなのを使いましたか?
書名を教えてくださいな。
686 :01/10/22 22:36
ソフ開って合格率いくらぐらい基本情報が今回は10%少しになるかも・・・・・・

ってさわいでたんで
687aaa:01/10/22 22:36
>>685
とりあえずITECのやつを使えばいいと思う。
1種時代の過去問題とプロダクションエンジニアの午後1をベースに、
高度(ネットワーク、データベース)の基本をやっておくと万全じゃない
だろうか。
688鉛筆は入らん。読んで覚えろ。:01/10/22 23:25
>>685
俺はオーム社の「ソフトウエア開発技術者完全攻略」を読んだ。
解説と練習問題が付いてる奴。正直、過去問はやっていない。
もっともそれ以前にネットワークスペは取っていたが。
689鉛筆は要らん。読んで覚えろ。:01/10/22 23:30
↑真意はこっち
参考書は図表や段組がきれいで読み易い物が一番だと思う。
読解するのに時間の掛る物は参考書として失格。
690きそ:01/10/23 00:57
基礎受かったばかりの人間はどういった本で勉強するのがお勧めですか?
691 :01/10/23 01:39
ネタじゃなく、読んで覚えれる人まじ尊敬する。
友達でそういう人いるんだけどすごいよ。
私は書かないと覚えられん・・・
読んで書いて、やっと脳味噌に定着する感じ。
692  :01/10/23 01:59
大学受験からの経験だと、書かないと覚えられないよ。
オラクルマスターとか色々な資格があるけど
基本情報→ソフ開 ってのが一般的なんですか?
693 :01/10/23 02:08
俺も今回受けた基本情報が受かったらソフ開受けようと思ってます。
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験も受けたいんだけど
ソフ開よりも難しいのかな?
694 :01/10/23 07:14
>>693
どちらかといえばネットワークの方が簡単。
しかし、ネットワークはソフ開の知識がある前提で問題が出てくるけどね。
695けっきょく:01/10/23 09:47
結局一番お勧めの本はなーに?
696 :01/10/23 11:54
>>693

ソフトウェアは春のみ
ネットワークは秋のみ
だから迷う必要ないの。
697・。・:01/10/23 13:22
半年頑張るゾー
698両方取った:01/10/23 13:24
俺はネットワークの方が手応えあった
今年のソフ開はSQL知ってれば午後は楽勝だった
699 :01/10/23 13:53
↑みなさん、こいつのレスどう思いますか? なんてありきたりなんでしょうね。
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです。 しかし、賢明な人はそのみずからの
短絡的思考を野放しにする ことを嫌がり、こういうレスは控えます。 しかし、この人はし
てしまったのです。 「誰もが思い付くような事」を堂々と!
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか。 このレスをしているあいだにも時間は刻々と
過ぎ去っているのです。 まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません。
700 :01/10/23 13:54
>>698
>今年のソフ開はSQL知ってれば午後は楽勝だった

来年の試験はたぶんそうは逝かない。おそらくアルゴリズムのかなり
ひねった問題が出ると思う。俺も今年受かったが、合格率も初めての
試験で甘めに設定したらしく、ほんとに今年はラッキーだったと思うよ。

特に午後T、Uともこの試験は選択が一切無い点は結構きついと思うね。
自分の苦手分野、あまり見たこと無い問題をパス出来ないからね。
701大学4年。SE内定:01/10/23 13:56
大原のソフ開通おうと思ってるんだけど、
11月からの総合コース145時間か、実質2月からの完全コース200時間
どっち通おうか迷ってる。
後者は時機が遅いのに、週3回、昼間から夕方までの暇な大学生用。
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/xa2/waka/1sg.jpg
前回って飛びぬけて合格率高いわけじゃないんだよね。
12年度より大学生なんて7%減。。。なんでだ?
俺は明らかに12年度>>>13年度なんだが。
703 :01/10/23 16:52
>>694
俺はネットワークのほうがはるかに難しく感じたが。。
ソフ開のほうはSQLをほとんどやってなっかったのに受かったし。。
ソフ開もネットワークも独学で十分だよ。他のことに金使ったほうがいい。>701
704 :01/10/23 17:16
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。
スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、久々にうちの大学行ったんです。うちの大学。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、情報処理技術者試験、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、情報処理技術者試験如きで普段来てない大学に来てんじゃねーよ、ボケが。
情報処理技術者だよ、情報処理技術者。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で情報処理技術者試験か。おめでてーな。
よーしパパジャバ逝っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、5170円やるからその席空けろと。
情報処理技術者試験ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
横にいる糞ヲタクがいつ悪臭を漂わしてもおかしくない、
早退するかされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、オタク基本情報?おいらはネスペさ〜、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ネスペなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、おいらはネスペさ〜、だ。
お前は本当にネットワークの仕事してんのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ネスペって言いたいだけちゃうんかと。
俺通の俺から言わせてもらえば今、俺通の間での最新流行はやっぱり、
上級システムアドミニストレータ、これだね。
上級システムアドミニストレータ。これが通の受け方。
上級システムアドミニストレータってのはシスアドのくせに上級が入ってる。そん代わり受験者が少なめ。これ。
で、春はシステム管理。これ最強。
しかしこれを頼むと次から糞ヲタク共にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら資格ヲタは、情報セキュリティでも受けてなさいってこった。
     
705 :01/10/23 17:33
>>691
俺もどちらかというと読んで覚えるタイプだけど、
人それぞれでタイプが違うだけだと思うよ。
俺は字が下手で書くのが遅いから書くより読んで覚える方が
速いだけ。
だから授業とかで無理矢理ノートにとらされるのとかすっごくやりにくい。
706705:01/10/23 17:35
書くと言ったら大事なところとかに線を引くくらいは
やったけど。
707694:01/10/23 19:21
>>703
うーん。
まぁ意見が食い違うのは環境の差もあるだろうけどね。

俺は今年のソフ開受かってネットワークを受けた口だよ。
正味の試験範囲はソフ開の方が10倍は広かった気がする。

ネットワークに持った感想は簡単だけどどんなに勉強しても受からない可能性があるってことかな。
708aaa:01/10/23 22:02
>>702
あれだ。要は、実務経験のある社会人向けの問題が多くなったってことだろうね。
捻った公式とか考え方はあまり問われてなくない?ソフ開とかネットワークってさ。
特にネットワークは、当たり前のことを当たり前に説明できる能力と、最新動向を
勉強していればよくなりつつあるのでは。
709 :01/10/23 23:16
ネットワーク試験とCCNAの試験って実務に役立つのはどっち?
710 :01/10/23 23:19
会社に評価は
ネットワーク>CCNAじゃない?
711 :01/10/23 23:23
CCNAってそんなに評価高くないの?
712 :01/10/24 00:08
CCNAって、ネットワークのオラクルシルバーみたいなもんでしょ
713 :01/10/24 00:10
せめてCCNP
714 :01/10/24 01:39
SQLよく出るみたいだけどみんなSQLは弄れる環境なの?
基本情処の時は勘だけでいけてたんだけど
いいSQLサーバがあれば教えてください
715    じじ:01/10/24 01:54
>>705
まるで自分の話を聞いてるよう
当方字がヘタノート取らず主義
ただ自分はテキストなどには書き込みはする
大学の試験でノートのみ持ち込み可とか言われたらショック大
716 :01/10/24 03:11
>>714
SQLは参考書を読む程度で十分だよ。
わざわざ使う必要ない。
717705:01/10/24 21:20
>>715
そうそう。わざわざノートに書くよりテキストに直接
書き込んだ方が速いし手間も省ける。

書いて覚えるタイプの人っておもにどんなこと書いてるの?
718  :01/10/24 21:25
>>717
書いて覚えるというのは、ノートを取るようなことではないとおもふ。
恐らく漢字の書き取り練習に近いのでは。
視覚情報だけでは脳神経に刺激が足らないので、
字を書くという指先からの刺激を加えて記憶を定着させるやり方ね。
719情報工学:01/10/24 21:41
過去ログ見たけど、結構受かってんのねぇ・・・
720 :01/10/24 21:44
俺はとにかく書く。全部書く。覚えたいことは全部書く。
基本情報の勉強したときは 2週間で大学ノート 8冊使ったよ。
たぶん書いたノートの 9割はアタマに入ってる。
そんで午前の試験は 9割とれた。ソフ開も同じ方法でいく。
721 :01/10/24 21:52
>>720
8冊とは凄いね。でも、あくまでも午前対策でしょ?
まさか午後もその方法?
722720:01/10/24 21:58
>>721
現役PGなので午後のアルゴリズムや言語関係はひととおり過去問を
解いただけでした。不安だったのはやっぱ午前の暗記問題ですから。
そういえば、ノート8冊ってのは学生時代に使ったノートよりたぶん多いな。
723691:01/10/24 22:32
>>717
覚えたいことや間違えた問題のポイントを整理して書く。
まぁ時間はかかるのかもしれないけど、自分の弱点がノートに詰まってるわけで、
通勤時間とか空いた時間に見直すのには便利だよ。
724717:01/10/24 22:59
やっぱり圧倒的に書いて覚える方が多いのかな。
今度ためしに2週間くらい書いて勉強をしてみます。
レスくれた人ありがとう。
725度窮鼠@専門生:01/10/24 23:07
>>724

俺もそうしようっと、
今までほとんど書かずに対策して試験を5回ほどこなした。
次の春対策は書きまくって対策してみよう。
もしかしたら、もっと覚えがよくなるかも。
726 :01/10/24 23:18
>>723
俺もやった事あるけど、
結局、参考書の丸写しみたいになったYO
でも勉強を「やった」という実感はあった。
727せら:01/10/25 11:29
第二種→初級シスアド→次
って感じでソフト開発狙ってます。

今まで参考書片手に独学だったんだけど
効率とか考えて通信講座を利用してみようと思うんです。
で、実際に使ってみた方の感想等、
よろしかったらお教え願えませんでしょうか?
728名無しさん:01/10/25 14:46
既出かもしれないけど、結局のとこ
午前、午後1、午後2でボーダーラインって
どの程度だと思う?
729 :01/10/25 20:44
下がってるなぁ。半年後だから無理もないか。
みんな今どれくらい勉強してるもんなの?
730 :01/10/25 20:51
今年は、制度改正新試験のご祝儀って感じでえらく合格率高かったが
来年はどうかねぇ。

この試験って、他の試験と違って選択が無いんだよね。特に午後Tは
きつい(6問を2時間以内)。
731 :01/10/25 21:23
>>730
15%って、基本情報より高いんじゃ、、、と思いきや
平成13年春期って基本も17%くらいなんだっけ。
732 :01/10/25 21:40
>>42
超遅レスだけど一言。

>資格は取る過程に意味があるんであって、

資格は自分の能力を示すために取るものであって
過程にはさほど意味がないと思う。
会社の面接で、「私はソフトウェア開発技術者試験に落ちましたが、
試験に向けての勉強だけは人一倍頑張りました。これだけは誰にも
負ける自身がありません。」
なんて言われたらどうします?

たとえあまり勉強していなくても資格試験に受かったということは
少なくともその資格試験に受かるだけの実力があったということが証明されると思う。
733 :01/10/25 21:56
>>732 なるほどねー。たしかにそうだよね。

でも 9ヶ月前へのレスってのもすごいな。
これで >>42 からレスがあって、普通に会話続いてほしいもんだ。
734730:01/10/25 22:32
>>731
両方ご祝儀って感じだね。

まぁ俺もご祝儀で今春合格させて貰った様なもんだが(w
今年受けてて、ほんとに良かったぁ〜。来年は多分、
難化(問題、合格率ともに)するのは間違い無かろう。
735・。・:01/10/26 01:58
>>729
適当にSQLの本読んでるyo…
半年後だけど何もしないのもどうかと思って。
736:01/10/26 04:10
今から4月に向けて初心者が受かる?
参考書だけでも多すぎてわかんない。ダメなのもあるみたいだし。
737成金:01/10/26 04:26
貴方の1億円の収入の為に・證券で保証の悲劇を防止!社会貢献しながら高収入・リンクスタッフも募集中
http://www.linkstaff.com/linkstaff/aroaro/cgi/click.cgi?id=10134
貴方の1億円の収入の為に・證券で保証の悲劇を防止!社会貢献しながら高収入・リンクスタッフも募集中
http://www.linkstaff.com/linkstaff/aroaro/cgi/click.cgi?id=10134
貴方の1億円の収入の為に・證券で保証の悲劇を防止!社会貢献しながら高収入・リンクスタッフも募集中
http://www.linkstaff.com/linkstaff/aroaro/cgi/click.cgi?id=10134
738 :01/10/26 12:34
>>736
初心者って、基本情報受かるくらいの初心者か?
739 :01/10/26 20:23
基本情報レベルならあきらめるのが吉。
余裕で受かって勉強を続けられるのなら別だが。
740 :01/10/26 20:39
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
741 :01/10/28 09:55
安めだったので日経新聞社の「よく出るよく分かる」(1280円)を買ったんだけど、
2001年版は1780円だったようですが、内容は違うのでしょうか?
2001年版で元がとれたという事?
それともあまりにも売れなかったから値下げ?
742 :01/10/28 12:00
>>741
俺は日経新聞社の「ソフトウェア開発技術者完全教本」の方を買ったよ。
743 :01/10/28 12:14
ソフ開の本って意外と少ないね。
744:01/10/28 13:02
11月から専門学校通って4月で受かるかな?
745 :01/10/28 13:18
>>744
普通に勉強すれば受かるんでないの?
俺みたいな田舎人は独学あるのみだ。
通信講座は高いし、給付金制度は他に使いたいからね。
746:01/10/28 14:43
>>745
田舎って専門学校ないの?専門学校通った人の意見希望!
747 :01/10/28 15:36
>>746
田舎に専門学校などあるはずがない。ましてや情報処理関係など。
あるといえばパソコン教室みたいなところが
シスアド講座してるくらいだ。
748:01/10/28 17:12
じゃあ、田舎の企業の人は都内の人より資格ゲット大変なんだね。
749 :01/10/28 17:24
>>748
誰もこの資格の為に学校にはいらないよ。
750 :01/10/28 17:57
正直某資格の免除のために学校入ろうかと検討中
同じ時間勉強するなら独学の方が効率良さそうだが明らかにさぼってしまいそうだ
751 :01/10/28 18:19
田舎に住んでて何が辛いかというと、
やっぱり試験会場が近くにないという事だね。
朝5時とか6時起きでないと間に合いません。(泣)
752 :01/10/28 18:26
でも午前の試験って20分ぐらい遅刻しても十分とけるよね
てかかなり時間あまる
753 :01/10/28 18:32
>>752
そうと分かっていても、実際遅刻するとどうかな。
頻繁に試験があるならいいけど、年一回だと
万が一、それが原因で落ちたら悔やみきれん。
754 :01/10/28 18:39
>>749
学校に入るんじゃなくて、Wスクールとかでちょっと通うだけだよ。

>>751
うそん。そんなに遠いの?
755751:01/10/28 19:12
>>754
試験受けてる時間より、行き帰りの移動時間の方が長い。
しかしこれは不利とは言わないらしい。
不利だと思うけどなぁ・・・
756:01/10/28 19:34
>>751
どこに住んでて試験場所はどこだったの?
757 :01/10/28 20:08
西日本エリアの日本海側とでも言っておきましょう。
758 :01/10/29 00:40
やっぱイイ!!講師に教わるのと独学とじゃ全然違うのか?
759:01/10/29 00:59
>>758
俺もそれ知りたい
760 :01/10/29 01:07
>>758
全然違います(キッパリ)
講師は資格獲得の「プロ」ですから。
それに講師だけでなく学校もサポートしてくれますから。
↑はすごく大きいですよ。
まあ、それを生かすも殺すも結局「あなた自身」ですから。
やる気の無い奴は如何したって受からないし。
上は友人の証言です。
どの学校がいいのかは私は判断しかねますが。
しいて言えば合格率が高い学校?(在り来たりですみません・・・)
ちなみに私は独学です。お金がなかったから・・・
参考書うんぬんが上で語られていたけど
「問題集」と「教科書」と二冊買うのが個人的にお薦めです。
以上参考?になれば幸いです。
761761:01/10/29 01:19
>>743
問題集、参考書が全部出揃うのは1、2月頃でないかい?

例えば、アイテック(ページ名がなぜか「秋試験対策テキスト」)
http://itec.co.jp/book/2002/spring_ichiran.htm
762 :01/10/29 12:32
>>761
そうか、じゃ普通はその頃から勉強はじめればいいんだね。
763 :01/10/29 15:30
0からの文系学生が基本情報合格するのと、
基本情報合格者がソフトウエア開発合格するのって
どっちが勉強量多いのかな?
764 :01/10/29 15:57
>763
0から文系学生が基本情報合格>基本情報合格者がソフトウエア開発合格
私の体験談(^^;
午前中の勉強は言い方悪いけど読んで覚えられるけど、
午後の基本情報の言語(受験はCASLU)が苦痛でしかなかったな。
私は基本情報→ソフトウエア開発の順番で獲ったんだけど
ソフトウエア開発はかなりキツさが軽減したよ。
765 :01/10/29 18:15
>>763
0文ならこの際、いきなりソフ開ってのも手かと。
766 :01/10/29 19:51
>>764
あまり調子に乗せないほうがいいよ。
確かにそうだろうけど、俺の場合
基本情報=20時間(プログラマ暦3ヶ月・大学が情報処理関係)
ソフ開=200時間
何だから。
767 :01/10/29 21:11
2種の頃って言語覚えるのつらかったけど
ソフ開って言語の問題はあるんですか?
なんの言語が出るのでしょうか?

(Cの基礎ぐらいしかわかりませんが)
768帝京様:01/10/29 21:17
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < 基本情報の勉強してみて、逝けそうならソフ開狙おうかな。
(  U)    \________
(__(_)  
769うんこ:01/10/29 21:23
提供かよー おおわら
770うんこたろう:01/10/29 21:28
ぼくの大学聞いてみて>帝京様
771帝京様:01/10/29 21:31
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < 他人の学歴なんて興味ないな。
(  U)    \________
(__(_)  
772うんこたろう:01/10/29 21:33
正直 提供様の後輩です
773ぜろ:01/10/29 21:50
思ったんだけど祖父飼いってけっこうむずくないかい?
774 :01/10/29 22:10
>>773
そりゃ、猫でも受かるとはいかないだろう。
付け焼刃の勉強では駄目という事か?
775いち:01/10/29 22:12
>>773
うんにゃ。午後1,2共50点とれれば合格する。
従来の1種と比べると捻った問題が減っているので解きやすいですが
逆にいえば基本的な部分の理解ができていないと点が取れません。
776 :01/10/29 22:20
>>775
つーことは、基本情報のちと難しい版という事でOK?
777 :01/10/29 22:30
>>776
馬鹿ですか?
778___:01/10/29 22:34
>>757
松江だね
俺、米子〜
779 :01/10/29 22:36
>>777
776の言ってることは別に間違いではない。
ソフ開ごときで難しいという方が馬鹿だな。
合格率見てみろ。並みの試験ってことがよく分かる。
780 :01/10/29 23:32
なんかやけにレスが増えてるね。
781age:01/10/29 23:38
行政書士は廃止になる。
782:01/10/30 09:06
祖父会って合格点は午前午後で50点なんですか?
783  :01/10/30 12:34
>>782
午前
午後1
午後2
と3つ試験があるのだ。
784 :01/10/30 13:17
>>779
前回の試験には言えるね。(初回のお祝いだろ。)
来年はちったーマシになると思うよ。
785:01/10/30 14:50
で、ボーダーラインは?
786 :01/10/30 15:02
全体で7割、一つでも6割以下があれば、危ない。
これは全区分共通じゃないか?
787トトロ:01/10/30 15:33
プラント設計技術者 になるにはどうしたらいいのか教えて!
788ててて:01/10/30 23:08
よっしゃー!
これからがんばるぞー!
789 :01/10/31 00:34
うーんそろそろはじめるかぁ
とりあえずあまり考えないで技術評論社の参考書を買ったら
内容がイマイチでなぁ。他の書店いってじっくりみたら ITECのが
良さげなんだけど買った以上はやっておかなきゃもったいないし・・・
あー鬱だ。
790 :01/10/31 00:59
ITECの通信はどう?
791セキュアド崩れ:01/10/31 01:00
日本経済評論社のがわかりやすくていいかも

ただ量が少ない気も・・・・
792 :01/10/31 01:39
日本経済新聞社の完全教本はどう?
日高哲郎[著]の。

基本情報が終わり、解答速報見て合格したとほぼ確信したんで
ソフ開勉強しようとすぐ書店行ったら、ソフ開の参考書がまだ三種類しかなくて…

で中から選んだのが上記の。
総ページ数760で1880円はお得かなと思って…。
あと索引がかなり細かかったのも決め手。
以前の参考書では細かい単語で引こうと思ったら、
本文中にはあるのに索引には載ってないことが多くて…。

で、まだこれをほとんど使用してないんだが…
内容は、説明文をただ綴っているだけって感じかなぁ。
ほとんどの参考書はそうなのかもしれないが…、
自分、基本情報は福嶋本で学んだんで…。
福嶋さんがソフ開の本出したら買うんだが…、出てないよねぇ。

他にこれ買った人、自分なりの評価はどうでしょう?
793791:01/10/31 01:57
セキュアドでΩやアイテックやっていた自分はすごくわかりやすいと感じたけど
セキュアドが間に合わせ的な本ばっかだったからかもしれんが
794 :01/10/31 02:07
ITECが一番いいよ
日本経済新聞社は内容が薄い
795 794:01/10/31 02:08
ちなみに俺もITECで合格しました。
ちょっと高いけど元は取った感じ
796796:01/10/31 02:24
ITEC使うなら誤植情報はちゃんとチェックしとけ。
797 :01/10/31 02:25

ソフトウェア開発技術者短期征服  学研
と過去問で合格した。
参考書は1冊でも合格できるよ
798 :01/10/31 03:03
日本経済新聞社の完全教本
・・・説明だらだら過ぎ
   文字の羅列がうざ過ぎる
   もっとまとめないと時間の無駄

ITEC
・・・よくまとめられている
   誤植さえ直せば最強
799:01/10/31 12:08
SE歴8年で未だ受からないってヴァカでしょうか…。
来年こそ受かりたい。
800 :01/10/31 14:55
>799
SE受かっててなぜにソフ開獲れないの・・・
SE獲ってらっしゃるのなら「ヴァカ」じゃなくて
相性の問題でしょうね。
私は逆に今度SE受けようかと思っとりますよ。
ソフ開とれましたから。
お互い頑張りましょう。
801帝京様:01/10/31 14:56
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < SEって、資格じゃなくて職種だと思うんだけど。
(  U)    \_________
(__(_)    
802 :01/10/31 16:25
それはセールスエンジニアなのかもしれない。
803文系:01/10/31 16:32
ソフ開なんて、1年もあれば十分可能
何年かかっても取れないのは、
本気で勉強する気がないだけだろ。
804帝京様:01/10/31 16:33
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < ん?1年もかかるのか?
(  U)    \_________
(__(_)
805800:01/10/31 17:00
ESとSE間違えてしまった・・・
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)は「ES」ですね。
逝って来ます・・・
806 :01/10/31 17:34
皆さんはソフ開合格したら次は何をとるんですか?
やっぱりAEが多いのでしょうか?
807 :01/10/31 17:40
ソフ開合格したら次は基本情報処理
808 :01/10/31 18:24
>>792
俺も日本経済新聞社の完全教本 買ったよ。
まだ1ページしかやってないけど。
809 :01/10/31 18:47
ESも良いねぇ・・・
810 :01/10/31 18:49
ここの人たちって若いのかなあ。
何年やるつもり?<SE
811 :01/10/31 20:18
>>810

ほとんどが18〜22の範囲だろ。
812 :01/10/31 21:05
>>810
SWではなくてSEですか?
813 :01/10/31 22:18
>>811 えー俺 26だけど・・・みんな若いのー
814 :01/10/31 22:44
平成13年度春期試験・平均年齢
[ソフトウェア開発]
応募者 29.5
受験者 29.2
合格者 27.6
815 :01/10/31 22:55
>>814
このデータどう読む?
歳とってから慌てて受けても駄目という事か?
816a:01/10/31 23:44
>>815
マジレスだけど、短時間で答えを出すような瞬発力が落ちることが
原因かなとも思うんだが、
年をとる→仕事の責任が重くなる→ミスが許されない→完璧主義に→
細かいことにこだわる→全範囲を網羅できなくなる→点が取れない
かなと思ったりもする。
817r:01/11/01 00:01
age
818      :01/11/01 00:12
基本情報の合格者平均年齢が24か25だったよね。
という事はそこからだとソフ開合格までに平均2〜3年かかるのかなぁ
819どうしようかな:01/11/01 00:16
H13年春に初級シスアドを一週間で合格
H13年秋に基本情報を2ヶ月で(たぶん)合格

この勢いでH14年春ソフ開も受けようと思ったり
してるんですけど、正直どうでしょう?
820 :01/11/01 00:35
>>819
勢いは大切だ。
821nanasi:01/11/01 01:02
>>819
というかシスアド→基本情報っていうのが良く分からん
シスアドと基本情報ってどっちか片方取ればいいのでは?
822819じゃない:01/11/01 01:11
俺は
>シスアドと基本情報ってどっちか片方取ればいいのでは?
のほうがよくわからんのだが・・・
823 :01/11/01 01:23
いや俺は821に同意だな>822
824 :01/11/01 02:57
シスアド→システム運用する人(ユーザ)
基本情報→システム開発する人(プログラマ)
825 :01/11/01 12:30
819のシスアドは取りあえず受けてみた、といったところでしょう。
826 :01/11/01 13:40
ユーザ側の知識を持った技術者か、技術者側の知識を持ったユーザか。
どっちにしても、片手間でとっておけるのなら両方取っても面白いと思う。
827 :01/11/01 17:46
>>826
というより、この2つ以外は真面目に勉強しないと受かんないのでは?
で、2つ取って終わりってのが非常に多いかと。
828 :01/11/01 20:25
つーか普通の会社で2種以上もってても意味ないって。
取る必要ないからみんな取らないんだって。
829 :01/11/01 20:46
>>828
2種、祖父会、もってても意味無いのか
830 :01/11/01 20:50
そう考えると普通の会社でソフカイっていみないな たしかに
831 :01/11/01 21:06
>>828
人生、どう転ぶかわかんないYO!
獲れるときに獲っとくのがよろし。
832 :01/11/01 22:10
今日TACでソフ開の座談会受けたからマターリしませんか?
物凄い混雑でしたね!
833 :01/11/01 23:13
>>810-818
私の考えは、受ける人の大半は学生から社会人の比較的若い人。
20〜30として、10人に一人40〜50代の人がいれば平均は27歳。
二人いれば29歳。
どうですか?
834:01/11/01 23:16
>>832
どんな話だった?
835819です:01/11/02 00:49

>>825
はい、シスアドはとりあえず受けてみました。
2種は出題範囲の内容が面白かったので、
受けました。会社では役に立たないです。

>>828
転びそうです(ウチの会社売上前年比5%)
資格そのものではなく、資格を取ろうとする
向上心のアピールにならないかとも思って
836 :01/11/02 04:10
あげ
837 :01/11/02 17:31
838 :01/11/02 17:38
>>835
アピールいいじゃん。
うちの上司なんかアピールどころか、
この資格の存在自体を知っていないんだよ。
まあ、コンピュータには全く関係ない会社なので仕方ないけど、
どうでもいい資格は取れ取れってうるさい。
ボイラー技師?
そんなもん取ったらポンコツボイラーの世話係になっちまう。
839One is down!:01/11/02 21:21
ソフ開の試験を勉強するのに、ITECのテキストで勉強した方が多いと聞いたのですが、
結構一杯ありますね・・・。
この中のどれを買えばいいのでしょう?

ソフトウェア開発技術者・午前共通


実践コンピュータシステム 3,000円
ソフトウェア開発ライフサイクル 3,000円
ネットワークとデータベース 3,000円
マネジメントテクノロジ 3,000円
戦略的システムライフサイクルマネジメント 3,000円
コンピュータサイエンス 4,000円
マネジメントサイエンスと企業システム 3,000円
応用システム開発の重点解説 4,000円
840840:01/11/03 03:17
>>839
2002 ソフトウェア開発技術者 予想問題集
2002 ソフトウェア開発技術者 午後問題の重点対策
この2冊でないの?
参考書は別に買った方がいいかもしれん
841G:01/11/03 04:21
うん。問題集はITECが良いね。

でも参考書とか教科書っていうと何が良いんだろう。。。
842 :01/11/03 04:57
実践コンピュータシステム 3,000円
ソフトウェア開発ライフサイクル 3,000円
応用システム開発の重点解説 4,000円

この3冊でしょ
843 :01/11/03 09:45
>>841
ITECの問題集が良いという人が多いけど、
予想問題が良いの? それとも過去問の解説がいいの?
844age:01/11/03 10:11
午前は足きりのためだけにあるって本当ですか?
845 :01/11/03 10:19
記述試験があるものではそれも当然かと。
一定期間で採点できる数って決まってるだろうから、
それに合わせて切るんじゃないかな。
846 :01/11/03 23:46
>>843
ITECが良いのは午前問題の解説
正解以外の選択肢にもちゃんと触れてるから
よく読むといい勉強になる。
午後問の解答も他よりマシ

参考書は、日経新聞の「重点教本」ってのが
ハンドブックみたいに使えて便利だった。

問題集中心でいいんじゃないの
847One is down!:01/11/04 18:28
なるほど、
2002 ソフトウェア開発技術者 予想問題集
2002 ソフトウェア開発技術者 午後問題の重点対策

実践コンピュータシステム 3,000円
ソフトウェア開発ライフサイクル 3,000円
応用システム開発の重点解説 4,000円

これだけ買ってみます。
ありがとうございました。
848 :01/11/04 18:33
>>847
参考書は
実践コンピュータシステム 3,000円
ソフトウェア開発ライフサイクル 3,000円
ネットワークとデータベース 3,000円
マネジメントテクノロジ 3,000円
戦略的システムライフサイクルマネジメント 3,000円
にしといた方がいいぞ
通信教育の教材のセットがそれだから

ちなみに下の3冊は1種のころのものだね
849789:01/11/04 18:33
850 :01/11/05 01:41
とりあえず、予想問題集だけ購入。

他の資格の予想問題集とデザインが違ってたから
目の前にあったのになかなか見つからなかった・・・。
851 :01/11/05 01:59
アルゴリズムだけはどうにもならんな。
なくなんないかな、マジで。
852 :01/11/05 09:11
>>844
足切りは有るだろうけど、足切りだけで総合評価には入らないって事は無い
と俺は思う(今年受験した際の感触で)。

多分、午後に論文試験が有る高度以外は午前も評価に入れてると思うね。
853 :01/11/05 10:21
ソフトウェア系でアルゴリズムを外すなんて、
それはちょっと不味いだろうよ。
854 :01/11/07 00:23
855名無しさん:01/11/07 01:01
さいきん書き込みが少ないな。
ま、まさか、みんな勉強してるのか!?
856 :01/11/07 02:23
人気が無いだけ
857 :01/11/07 02:43
>>856
まじで?基本情報取ったらもう勉強しないってか?
858 :01/11/07 12:20
機能TACで無料体験うけてきたYO!
入会しようかと迷っています
859 :01/11/07 12:21
>>855
基本情報の発表後にまた増えるんでないの?
860 :01/11/07 12:26
ソフ開合格したら履歴書に基本を記述するのは
ばからしいよな
やはり基本と死すアドの法が目立つよな
861 :01/11/07 12:35
>>860
3つとも書けばよいのでは?
862帝京様:01/11/07 13:03
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < ソフ開が基本情報の分野をカバーしてないのあるの?
(  U)    \________
(__(_)     
863:01/11/07 15:20
漏れは2種だがソフ開受かったら2種は書かない。
864:01/11/07 16:10
>>862
簿記関係
865FE:01/11/07 17:00
ソフ開、欲しいんだけど
それより実務の勉強のほうが意味あるような気がして。
どうですかみなさん
866 :01/11/07 17:02
それを言ったら大半の資格はおしまいだと思う・・・
867さげ:01/11/07 17:02
>>865
情報系はどれもそうだね。
しかもつまらないときたもんだ。
868 :01/11/07 17:25
>>862
ある。
869ソフ開もち:01/11/07 18:53
>>862
言語に関してはカバーしてないね。
あと、アルゴリズム系も弱い気がするよ。

でも9割9部の人はソフ開は基本情報の上位資格と考えているので
実際は特に問題にならないだろうね。
870 :01/11/07 19:13
【基本情報】
 ・コンピュータ科学基礎 レベルII ・コンピュータシステム レベルI
 ・システムの開発と運用 レベルI ・ネットワーク技術   レベルI
 ・データベース技術   レベルI ・セキュリティと標準化 レベルI
 ・情報化と経営     レベルI
 ・ハードウェアに関すること
 ・ソフトウェアに関すること
 ・アルゴリズムに関すること
 ・データ構造およびデータベースに関すること
 ・通信ネットワークに関すること
 ・情報処理技術に関すること
 ・プログラム設計に関すること
 ・プログラム開発に関すること(プログラム言語はC、COBOL、Java、アセンブラ)
【ソフ開】
 ・コンピュータ科学基礎 レベルIII ・コンピュータシステム レベルII
 ・システムの開発と運用 レベルII ・ネットワーク技術   レベルII
 ・データベース技術   レベルII ・セキュリティと標準化 レベルII
 ・ソフトウェア工学に関すること
 ・アルゴリズムに関すること
 ・システム構成技術に関すること
 ・システム開発に関すること
 ・通信ネットワークに関すること
 ・データ構造およびデータベースに関すること
 ・情報セキュリティに関すること
 ・システム評価に関すること
871あげ:01/11/07 19:54
でもソフ開受かったって次にアプリエンジ受かったら
ソフカイ意味ねえんだよなぁ

やっぱり基本&死すアド&マンション管理士にしよっと
広く浅くが人生満喫できるね
872:01/11/07 19:58
>>865
そ〜なんだけど
そ〜思ってたら出世しないYO


自分から資格取ってそれを実践に持ち込んで
職場環境変えないとダメよ
873 :01/11/07 20:57
>>860,>>871
少しひらたく言うと、英検3級受かっても英検2級受かったら意味ないから
漢字検定3級取っておこうって感じ?
874それでもソフ会目指してます:01/11/07 21:05
>>873そうそうそうなんYO!
要は上級資格はそれなりに期待されちゃうから
責任重大なマネージャにされちゃうんYO!
それでもいいんならいいけど

そんなことしなくても楽して稼ぎたいものだよ
だったら>>872の考えだよ
875大学生:01/11/08 03:43
祖父会取れれば会社はいって出世できるかな?
876ソフ開もち:01/11/08 07:23
>>875

学生時代にとるソフ開と社会人になってとるソフ開とはまた意味が違う。


と、俺は思っている。
877 :01/11/08 23:15
未成年のうちにソフ界とネスペとったら結構良い目で見られますか?
878大学生:01/11/08 23:16
>>876
どう違うんですか?学生でとったほうがすごいってことですか?
879:01/11/10 16:29
age
880ソフ開もち:01/11/10 20:10
>>878
○学生の時→論理
○社会人→実務

学生が取るほうが難しいのはわかるけど、一部の人からは
逆効果に見られる可能性がある。

高度ならそんなことはないだろうけど。
881帝京様:01/11/10 20:16
>>880
要するに、実務を経験した後に勉強した方が、
深い理解を得られるってことでしょ?
何れにしても、最終的にはどっちもやるんだから、
あんまり変わらない気がするが。
個人的には、資格は時間に余裕のあるうちに取った方が良いと思う。
882ソフ開もち:01/11/10 21:01
>>881

いいたいことは違う。

つまり
論理→実務か
実務→論理かの違い。

前者は資格所持後の実務の為、実務が実際できる保証は何もない。
しかも前者は論理→実務間に何年か間ができる可能性がある。

私なら前者の資格には興味がない。
883帝京様:01/11/10 21:11
>>882
何も資格を持っていない奴だって、実務ができる保証はないよ。
なんで資格持ってるやつだけ、実務ができるかどうか解らないなんてことを言うのか謎。

解らないのは俺だけか?
884ソフ開もち:01/11/10 21:38
>>883

実務後の資格と実務前の資格ね。
つまり、目的と手段が間違っているということ。

自動車の免許の所得について
教習を受けて試験に合格するのと
試験に合格して教習をするのと

結果的にどちらが優れたドライバーができるか?
885ソフ開もち:01/11/10 21:39
×所得
○取得
886ソフ開もち:01/11/10 21:42
ついでに

前者の試験の合格には意味がない。
887帝京様:01/11/10 21:42
>>884
どっちもやるんだから、別に変わらないと思うが。
888帝京様:01/11/10 21:46
ていうかさぁ、比喩なんでどうでもいいから、
「ソフ開を取ってから実務に就くのは、目的と手段が間違っている」
っていうのが意味わからんので教えてよ。
889 :01/11/10 21:52
ITECの通信申し込んだが教材まだとどかねー
890ソフ開もち:01/11/10 21:52
>ソフ開を取ってから実務に就くのは、目的と手段が間違っている

そんなことは言っていない。

実務前にとった資格は実務の実力を評価すべきものではない。
891ソフ開もち:01/11/10 21:54
特にこの資格の場合取得して何ができるわけではない資格なので、
意味をなしずらい。
892帝京様:01/11/10 21:59
>>890
そりゃ、どの資格でも当たり前じゃん。
実務の能力を評価してもらうために資格取ってる人いるの?
知識はありますよ、ってことを評価してもらうためでしょ。
893ソフ開もち:01/11/10 22:05
その考えが手段と目的が逆。

前者は知識がありますよの証明なのは確か。
しかし後者は実力がありますよの証明になる。
894帝京様:01/11/10 22:06
>>893
だーかーらー、資格取って実務経験積めば、
結局同じになるでしょうが!!
895ソフ開もち:01/11/10 22:07
>>894
実務をつまなければ?
896帝京様:01/11/10 22:12
>>895
比べているのは、「資格→実務」と「実務→資格」なんだから、
実務経験を積まないなんて前提で話してないでしょ。
897ソフ開もち:01/11/10 22:14
なるほど。

じゃあ
資格→実務の場合
資格はなんの意味がある?
898帝京様:01/11/10 22:16
>>897
ないよりあった方が良いだろ。
例えば、新卒の場合、実務経験なんてありっこないんだから。
899ソフ開もち:01/11/10 22:18
>>898
それも比較が違うだろ。

「資格→実務」と「実務→資格」の資格の意味の違いだろ?
900帝京様:01/11/10 22:22
>>899
おいおい、そもそも「資格→実務」ってのは新卒以外にあり得ないだろ。
901ソフ開もち:01/11/10 22:32
何が言いたいのかよくわからんが、そのときの状況判断でいいのだな?

○資格→実務の場合
 資格取得時には理論があった
 その後実務をしていたらしい

○実務→資格の場合
 少なくとも資格を取れる実務をしていた可能性が高い
 資格所得時にはその知識(比較的新しい)があった

で、一般の人の判断。

○前者は資格取得時には理論を勉強したらしい
 たぶん、就職試験向けに。
 その後はよくわからん。

○後者は実務から資格を取れたらしい。
902ソフ開もち:01/11/10 22:36
結果的にこうかな

○学生時代に就職活動向けにとってそれを有利にする
 ただし、実務以降は何の役にもたたん。

○実務から本来の目的で資格を証明する。
 以後の実務と実力の証明になる。
903帝京様:01/11/10 22:37
>>901
つーかね、整理するよ。

○「資格→実務」
就職のために資格を取り、実務経験を積んだ

○「実務→資格」
資格を取らずに就職し実務経験を積んだ後、
資格を取得した。

結局、この二つは、新卒採用時に
就職対策として資格を取得したか否かの違いだけ。
中途採用になれば、両者に差は生じないと考える。
904 :01/11/10 22:37
>>902
どっちも第一印象がいいだけ程度の価値しかないと思う
905帝京様:01/11/10 22:39
>>902
もういいや。バイアスかかりすぎ。
906ソフ開もち:01/11/10 22:39
まぁ、俺が採用者の時の判断だが。

これがネットワーク、データベース、基本情報なら学生時代でも評価できるんだけどね。
907ソフ開もち:01/11/10 22:42
>>903
中途採用では大きい差になる可能性が高い。
今でも何年に1種を取得したかによる判断があるから。
908ソフ開もち:01/11/10 22:42
某、電子の専門学校の教諭が言っていた。
909ソフ開もち:01/11/10 22:45
学生がソフ開なんて就職活動にしか見えん。
実務後と同評価するほうが不思議だが、人によるかもしれんが。
910帝京様:01/11/10 22:51
>>909
いつ資格を取ったかなんて、そんなに重要か?
持ってるかどうか、実務経験があるかどうかで
採用が決まると思うだけど。
911 :01/11/10 22:59
実務的要素がさほどないソフ開は学生に向いていると個人的には思う
912ソフ開もち:01/11/10 23:00
>>910
専門学校の教諭を受けに言った人を知っているが、
その人は10年前に取得しているが「古いですね」といわれて
3週間後に1種級の試験を受けさせられたらしい。
問題はその専門学校のオリジナルだったらしいが。

情報処理の中では1番理論のみで変わらない試験だろうけど、
理論後の実務で実務で不必要なものは忘れていると思われたのだろう。

新しいことをするのなら比較的最近知識をもっている人間を選ぶということさ。
913帝京様:01/11/10 23:08
それって、専門学校の講師だから、
きちんと試験対策用の講義ができるかどうかを判断しただけでしょ。

中途採用後も同様の実務を続けるなら、
資格をいつ取ったかは重要ではないでしょ。
914ソフ開もち:01/11/10 23:14
○資格を重要視する
 新しい知識、忘れてない→最近取った人を選ぶ

○資格は重要視しない
 資格そのものがあまり意味をなさない

採用者にもよるのでなんともいえないが、
同じなら最新の試験で最近取った人を選ぶのは正しい考えだと思う。
915ソフ開もち:01/11/10 23:16
この業界の資格はX年で更新試験があるとかが普通だと思う。
916 :01/11/10 23:16
ていうか普通は成長するから資格取得後になんらかの実務経験や別の資格が付随していると思う
917帝京様:01/11/10 23:19
>>914
まあ、情報系は最近取った方が最新の知識があるってことの証明になるが、
採用に響くほどの問題とはおもわんけど。
だって、実務をやってるわけじゃん。
知識だって更新してるはずでしょ。
918ソフ開もち:01/11/10 23:20
>>916
この資格は更新がないから2年後には同じ試験に受からない人間が
8割を占めると思われるのよ。
919ソフ開もち:01/11/10 23:24
使わない知識は忘れる一方だと思うが。

新卒時には知識量が上でも、中途採用時には知識量が下回っている可能性がある。
これも更新がないから。
920 :01/11/10 23:27
>>918
それは大学入試にも当てはまる
921帝京様:01/11/10 23:28
仕事で使わない知識なら、評価の対象にはならんのではないか?
とすれば、いつ資格を取ったのかは重要ではない。
922ソフ開もち:01/11/10 23:29
>>921
それは資格そのものが重要でないと言う話でしょ?
923 :01/11/10 23:38
>>918
大学受験でもそれは言える
というか実務経験を問わない筆記試験全般に言える
924 :01/11/11 01:08
ただの私怨だろ。
ほっとけ。
925 :01/11/11 02:16
どっちの言い分もよくわかるな。
どっちかというとソフ開もちに賛成だけどな。
926新卒PG:01/11/11 03:27
12月からソフ開の勉強はじめる予定です。
4ヶ月ちょっとの勉強で受かれるでしょうか?
去年2種とった程度です。今年の4月は受けてません。
4流国立大の情報工学科卒です。
去年の1種の午前だけみれば、情報量の問題とか、知らず知らずのうちに情報理論の授業でやったものとかあったので、何とかなりそうな気がするんですが。
927群馬大:01/11/11 04:44
>>926
大学は何県ですか?
928:01/11/11 10:03
群馬大学落ちましたが
なにか??>>927
929 :01/11/11 10:17
>>926
前の方にも書いてあるけど
要は君の「やる気」次第だよ。
少なくとも君の大学受験のような気持ちでやろうとしたら
大方無理だろうね。
でも情報系の大学で基本も持っているんなら
合格する確率は高いと思うよ。

と言うわけで君の場合
合格は可能だ!!
がんばれ!!
930 :01/11/11 10:20
一日のうちに50スレも進んでてビツクリしたyo.

僕が思うに新卒の資格については資格を取れる最低限の
知識を持っている+αがあると思う。
それは、ある程度難しい資格が取れたと言うことはそれだけ
学生時代に資格試験勉強を頑張ったということで、努力が出来る
というとこや資格を取って自分を高める向上心があるというように
評価される。
931930:01/11/11 10:24
とくに僕みたいな専門生には、、、、、資格ないとやっていけないです。
専門生ははに頑張りましょう。
932  :01/11/11 11:21
専門生+資格=大卒並の就職?
933帝京様:01/11/11 13:33
大卒並ってことはないよ。
そもそも、大卒と短大・専門卒の採用を分けてやってる。
934 :01/11/11 13:50
資格あり3流以上の大学>=資格無し3流以上の大学>=資格あり4流以下大学>=資格あり専門学校>=資格無し4流以下大学>>>>資格無し専門学校

採用率でいったらこのくらいでしょうか?資格にもよるけど、一応ソフ界ということで。
935 :01/11/11 13:54
資格なし一流大学は?
936age:01/11/11 13:54
何にせよ頑張ることはいいことだ
大学にせよ専門にせよほとんどの人間は落第しない程度に
学校行ってるだけ
937926:01/11/11 14:04
>>927
京都にある唯一の国立の工科系大学です。
938926:01/11/11 14:05
情報工学科は嘘でその頭に電子がつきます。
939帝京様:01/11/11 14:08
ていうか、京都工芸繊維>群馬だろ。
940926:01/11/11 14:11
座学だけでとれるんですよね?
941帝京様:01/11/11 14:16
>>940
そいつは、どの情報処理技術者も同じだろう。
942ナナシサソ:01/11/11 23:46
帝京様ってなんで様がつくんですか?
943帝京様:01/11/11 23:50
本名

テイキョウ ヨウ
帝京  様
944 :01/11/12 00:01
>>943
テイキョウサマじゃなくてテイキョウヨウだったんだね。
945就職どうよ:01/11/12 18:54
さてとそろそろソフトウェア受けてみようかな
高校で2種とって以来の久々の勉強ちなみにいま大学3年 戦友募集
就職活動もあるけどな
946 :01/11/13 00:05
>>945
ドキュソ専門生でもよろしいですか?
お供しますよ。
ちなみに今一年。基本情報は今年10月に受けた。
呼んだか?
948_:01/11/13 01:40
言語は何覚えればいいですか?JAVAだけじゃ無理?ちなみにどれくらいのプログラム作れる技量あれはいいの?
>>948
基本情報スレと間違ってる?
950_:01/11/13 02:29
>>949
いや、基本情報なら一つの言語で大丈夫だったから・・・
ソフト開発の試験では一つの言語だけではダメなの?
951 :01/11/13 02:38
>>950

言語はでないよ。
952一流大学3流学部:01/11/13 02:42
>>945
俺でもいい?
953就職どうだ:01/11/13 03:19
>>952
オマエ、3流学部だからダメ〜
954一流大学B流学部:01/11/13 03:26
>>953
三流学部って言っても偏差値高いけどね
そういうおまえは大学どこなんだよ
955帝京様:01/11/13 03:32
なに熱くなってんだよ。
956就職どうだ:01/11/13 03:44
偏差値高いんなら1人で勉強したらどう?
俺、3流大学の北大だけど文句ある?
957一流大学B流学部 :01/11/13 06:10
>>956
ああ、一人でやるよ。文句は無い
北大にはこういう馬鹿がいるんだと覚えておくよ
958 :01/11/13 12:19
馬鹿ばっか
でも2CHっぽい
959 ◆7cYExzWc :01/11/13 12:34
>>956
北大の恥さらしめ!貴様のような人間がいるから馬鹿にされるんだ。
もっと口を慎め!貴様と俺たちを一緒にするな!
960(´Д`):01/11/13 17:50
おやおや、学歴板の住人が迷い込んじゃったようだねぇ〜。
961 :01/11/13 20:15
TACの祖父会講座を申し込みました。
¥100kもするけど教育訓練給付金が8割戻ってくるので
思い切って申し込みました!
962 :01/11/13 21:02
>>961
ちゃんと修了しないと戻ってこないから気を抜いちゃ駄目だYO
963945:01/11/13 21:16
まじでソフカイ取りに行くから
みんなでがんばろうぜ
おれは3りゅう大学だが学歴なしでがんばりましょう
 ちなみに経済学部です よろ_
964 :01/11/13 21:37
>>963
そんなに気合入れなくても地道に頑張れば大丈夫。
965963:01/11/13 21:59
いやおれは絶対に一回で受かりたいんだよ>>964
966 :01/11/13 22:15
>>963
俺も1回で受かりたい、受かってみせる!
資格というのは低学歴者と世間から言われている者達が
実力をアピールする絶好のチャンスです。
967 :01/11/13 22:27
>>965
誰だってそうだよ。
968 :01/11/13 23:26
おお、963と同じ境遇だ。おれも3流経済。
おれが春受けるのは基本情報だがともにがむばろうぜ!
969961:01/11/14 00:28
>>962
そこが自分を追い詰めるきっかけになったよん

水道橋までの道のり、競馬オヤジと乗り合わせるんだけど
なんか人生を思い返すいい機会になった気分よね
¥100Kも凍死したんだから後は無しという気持で
受講してます!
970 :01/11/14 00:29
そろそろ新すれたてますか?
1さん私が代行してもよろしいでさうか?
971 :01/11/14 00:40
>実力をアピールする絶好のチャンスです。
ある程度の集中力ぐらいしか、アピール出来ないと思うが。。。
972 :01/11/14 02:03
>>971
でもそれが出来ない(資格が取れなかった)人が確実に数多く
存在するのは確か。差をアピールできるかな。
973 :01/11/15 01:50
春にソフ開受けようと思って過去ログぱっと読んだんだけどさあ、参考書を3冊も買わにゃならんの?
受かった人はどんな参考書、問題集買ったか教えてくれ。
974 :01/11/15 02:42
>>973
もし落ちたらまた受けるので5100円と1年の時間を費やしてしまうので、
3冊くらいなら先行投資ということで。
あと、俺も受かった人がどんな参考書、問題集使ってたか知りたい。
975age:01/11/15 02:45
あと25
976age:01/11/15 03:15
新スレ立てられず、誰か立てろ
977リーマン:01/11/15 09:27
僭越ながらたてさせていただきました。
Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lic&key=1005783819
978 
あげ