ネットワークスペシャリスト取るよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Aチャンネル
来年ネスペを取ろうと思ってます。ネスペって実際業務で使えるもの
なのかは疑問なんですが・・・。
実際もってて役に立つよ!って人いたら話が聞いてみたいです。
2事務屋:2000/12/02(土) 21:34
SEさんが何を言ってるか、わかるようになったよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:19
名前変わるんでしょ?中身はそのままなんですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:25
はったりが効くようになりました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:48
そりゃ役に立つでしょう。
情報処理技術者系の資格は、業務に必要な基礎知識はある
という証です。
6Aチャンネル:2000/12/03(日) 01:59
すごい!ありがとうございます、皆様。
実は2チャンネル初書き込みだったのですが、
こんな短時間でこんなにレスが・・・。
すごいところだ、ここって。
僕の業務はネットワーク関連に関わってるといえば
関わってるのですが、そこまでの専門性っていうのは
求められてないです。あとのステップアップのために
取得を検討しています。
実際どのくらい勉強すれば受かるものなのでしょうか?
資格取得者のホームページをあさってるのですが、
すんごい難しいようなことばっかり書いてある(見てる
ページがたまたまそうなのかな??)ので。
ちなみに、僕が持ってる資格といったら「情報処理2種」
くらいのものです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:04
>6
すんごい難しい、というわけじゃなくて、単に今しらないだけ。
半年も勉強すれば、半年前の自分の考えが考えすぎだった
という事がわかるよ。

あとネットワーク関係って、大して難しくない事を偉そうに
説明する権威主義的馬鹿本が多いので気をつけよう。

TCP/IPなんて、ネスペ受ける程度のはなしだけなら簡単っす。
そこより下層は誰かが作ってくれたのを信用して使えばいいだけ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 14:16
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=infosys&key=965319325

の中の74番目のレスを参考にして下さい。いいこと書いてある。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 14:32
取得にだいたい皆さんどのくらい時間をかけていらっしゃるんですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 15:13
CCNAとネスぺってどちらが難しいの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 15:16
業務がシステム関係だから、過去の問題を解いただけで
参考になるか判らないけど、大体2ヶ月毎日1時間程度
かな。
むしろ、何も知らない時に2種を取ったときの方が時間がかかった。
時間はあるから、いまから毎日数時間かければ確実にとれると思うよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 15:18
どうもありがとうございます。頑張ってみます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:29
それにしても、なんでたまにこう、マジレス続くかな。(藁
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:26
>13
なぜならスレッド立てたのが初心者だと分かったからだよ。
15山師さん:2000/12/05(火) 00:58
ネスペ、上級シスアド、一種、
これらの難しさの序列をおちえて。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 01:56
上級シスアド>ネットワーク>一種
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 02:02
ネットワーク>上級シスアド>一種 だろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 02:03
上級は年齢制限あったろ、たしか。
ネットワークはないぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 02:15
>18
つまり若くて勉強時間のたっぷり取れる学生達が
うようよのネスペのほうが難しい。
上シスはおっさんばっかりだったし、
休憩中の会話を聞いてると勉強してるとは
思えない低レベルな会話してたよ。
20"猿"岩石一家:2000/12/15(金) 16:45
私もがんばって取ります。
お勧めの参考書、本、勉強方法などありましたらぜひとも。
とりあえず過去問ですね。がんばります。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 17:35
>>18
確か今度の春の試験から全ての試験区分で年齢制限が
撤廃されたんじゃねーかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 09:29
>>20
・日経NETWORK(日経BP)
・標準LAN教科書「上」(アスキー出版局)
・マスタリングTCP/IP「入門編」(オーム社)

上記の三冊は、初学者の私にも分かりやすくて、オススメです。
ただ、日経ネットワークは一般の書店では取り扱っていない(予約購読)
ので注意が必要です。

ttp://nnw.nikkeibp.co.jp/nnw/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 10:45
もうすぐ発表age
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 19:18
関係者に業務連絡
合格発表は、2001/01/12(金)です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 18:21
ハッタリで使うならCCNAでいいんじゃない?
知識0からのスタートで働きながらでも、一ヶ月まともに勉強すれば取れる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 19:57
>>24
 そういえば昔、「一週間でネスペをとる」って感じのスレあったね。
あれ見て、少しやる気になった。
27名無しさん@お腹いっぱい。投:2001/01/11(木) 01:17
たぶん発表23時間43分前なので告知age
28名無し:2001/01/11(木) 18:49
もうすぐだage
だれか受験番号書かない?
発表前に
29  :2001/01/11(木) 21:12
>>28
番号から名前とかばれたりしないですか?
30>29:2001/01/12(金) 00:17
相当暇な人だったらわかるね。
3131:2001/01/12(金) 00:32
D?4?-0085
32名無しさん:2001/01/12(金) 11:08
俺、散った……
33名無しさん:2001/01/13(土) 16:22
受験票紛失しちゃったんですけど、証書の到着を待つ以外に合否確認す
る方法ないですかねえ。ちょうど履歴書書いてるんで合格してるのなら
書きたいし…
電話しても本人確認できないから受験番号教えてくれませんよね?
同じような人いませんか〜
3433:2001/01/13(土) 16:34
あー、今日明日とセンターも休みだよなあ
昨日のうちに気付いて電話すればよかった〜
35名無しさん@お腹すっぱい。:2001/01/13(土) 20:07
一発合格だぜ。ヽ(´ー`)ノ
36a:2001/01/14(日) 04:47
情報系の資格は、一時的なインフラ
37名無しさん:2001/02/13(火) 00:24
age
38名無しさんだよ:2001/02/13(火) 00:52
sage(泣
3938:2001/02/17(土) 00:47
今日ネットワークスペシャリスト受けようかなって思ったんですけど
いろいろ教えてください。2種しか持ってませんがそこそこ勉強すれば
受かりそうな気がします。甘いですかね?
40名無しさん:2001/02/17(土) 12:49
>>39
楽勝でしょう!
あなたなら必ず合格できます!
4139:2001/02/17(土) 23:16
そんな。
どのくらい難しいですか。今から勉強すれば間に合いますかね?
42名無しさん@まんこ:2001/02/17(土) 23:21
情報の資格は実は全部簡単
情報学部の奴が難しいといってるだけ
43:2001/02/17(土) 23:47
これから取ろうとしてる人だれかいないんですかね。
44うぐぅ:2001/02/18(日) 00:28
>>42
あなたは全部制覇してるんですか。素晴らしいですね。

この場合、2種1種は一発合格なのに、ネスペは2敗したまま
DBを受ける漏れに意味はあるんでしょうか。
45:2001/02/18(日) 02:01
>>44
2敗ですか。やはり難しいのでしょうかね。
46名無しさん@引く手あまた:2001/02/18(日) 02:11
NSPは結局は待ち行列だけですね。
47ファ淫満:2001/02/18(日) 03:18
論理的思考力、発想力をたえず訓練してきた他の理系には
本当に簡単なんだ。ボケ。情報学部は落ちこぼれの集まり。
考える力がなく、知識ばかりの理系ほど使えないものはない。
48れん乳:2001/02/18(日) 07:55
>47

ネスペは論理的思考力、発想力で勝負できないぞ?
実務経験なきゃだめだろうが。問題見るかやったとこないだろあんた。
49去年受かった人:2001/02/18(日) 20:57
>48
あの程度の問題に実務がいるか?
知識として必要なのはTCP/IPのことくらいで、しかも本を
読めばわかる程度の知識しかいらないじゃないの。

午後2試験とかは最低限の知識はもっていることが前提で、
その上で考える能力が必要だと思うにょ。
頭の回る奴なら経験なくても(最低限の知識さえ勉強していれば)
受かるくらいはできると思うよ。満点取るのは無理だろけど。
そもそもあの資格、合格には70%程度の正答率しか要求されてないはず〜。
50a:2001/02/18(日) 23:29
それではどう勉強すればいいんでしょうか?
おしえてくださいませ。
51名無し:2001/02/19(月) 01:47
>>49

はいはい、あんたは自慢したいだけなんでしょ。
つまり、自分より劣る人間は全てドキュソ扱い。

でも、ネスペ受かっていてもそれ以外は合格してるの?
全部簡単ってくらいだから当然全部持ってるんだよね。
じゃなきゃ、ここまで書けないもんな〜。もし、全部合格
してないのであれば、(あそこまで)発言する資格ないよ。

全部合格してから、出直してきな!
52母流津満:2001/02/19(月) 02:02
42=49? どこからそんなことわかるんだ?
53名は無し:2001/02/19(月) 02:19
ネスペを取得したばかりの学生です。
お金を貰って仕事という経験はないですが、
なんとなく、好きでLANなんかをいじってた経験はすごく役に立ってますよ
知識は本でカバーできるけど、実際に見たり触ったりしないと
やってて楽しくないしね

C言語なんかでも、本だけでも勉強できるけど
実際やってみないと分からないし楽しくないっしょ?
54針小棒大(意味不明:2001/02/19(月) 02:36
漏れも落ちてる人間ですが、あれくらいなら簡単な部類に入る問題だと思います。
大抵が暗記と機械的な思考(過去問で考え方暗記)で片付きそうですし。
ただ、本気でやらないといけないほどの量ありますけど。
55774:2001/02/19(月) 03:03
NSPは3年前に合格したけど、基本的に試験は最低限の知識があるかどうかを判断するものなので、
実務経験なくても合格はできます。しかし、何も勉強しないで合格出来るほど甘くはないので、
過去問を解いたり、実際の業務の信頼性とかの考え方を知っていないと合格は難しいと思います。

「簡単に合格できる」とか言っている人は、ある程度ネットワークの知識レベルが
元から高いか、自分が合格できないからわざと煽っているだけの人でしょう。

ようは、合格するには日頃からの勉強の積み重ねが必須です。頑張って秋まで勉強しましょう。
5649:2001/02/19(月) 10:24
>51
いろいろとってるよ。資格手当て目当てで。
2種、1種、DSP、MCSE、OraclePratinum、SJC-P&D。
57名無しさん@網:2001/02/19(月) 22:32
まずはこちらでスキル標準を確認したほうがよい。
http://www.cait.jipdec.or.jp/

それに今秋試験から試験範囲がよりネットワークに
特化したものとなる。iMODEも試験範囲に入っている
のでびっくりした。IPv6もね(去年もでたけど)。

1敗、無念。
58a:2001/02/19(月) 23:43
なるほど。
おれも取ろうかな。
tcp/ipを中心に勉強すればいいのでしょうか?
次回受ける人っていますか?
59a:2001/02/20(火) 00:13
もりあがろうぜ。おい
60名無しさん@網 :2001/02/20(火) 01:03
まったくの初学者はやはりTCP/IPの学習だろうが、かなり難しかったよ。
午前は確実に点数とれるけども。HDLCは読んで理解するだけでいい。
試験にでないから(こう言うのはあまり良くないことだが)。
61名無しさん@お星様:2001/02/20(火) 01:30
どんな本がいいですかね。
スティーブンスの詳解TCP/IP読んでいますがこれ以外に何がありますか?
個人的にはシスコかMCPの資格試験用の本読もうと思うけど。

セキュリティの試験とどっちの方が価値あるかな?
62a:2001/02/20(火) 01:45
>>60
どうもっす。
今試験とかじゃなく興味があってサーバの本を読んでいます。
図解でわかるやつ。
これを読み終わったら試験の勉強をはじめようとおもいます。
TCP/IPから。
あと、午後って2種みたいにアルゴリズムとかなのですか?
ほんとになにもわからないんです
じつは試験がいつあるかも分からない。
さすがにこれを聞いたら引かれるかな。
63名無しさん@網 :2001/02/20(火) 03:01
ネスペのMLや掲示板では22のレスで紹介してある本が良いと誰もが言う。
私もそう思う。
また、良書としてよく挙げられるのが、
1)「企業内データ・音声統合網の構築技法」日経BP社刊
また、午後Uでは待ち行列の計算がよくでるから
2)「待ち行列必勝作戦」オーム社
など。

2)は数学から永く離れていると結構しんどいかもしれない。

>61
私もMCPの2000トラック用にトレキなどを読んでますが、NSP受験
にはあまり効果ないと思います。それよりもLINUXでサーバをたてて
実験したほうが勉強になります。BIND,APACHE,POP3,IMAP4は新カリ
キュラムにもふくまれているので、動作を自分の手で確認するといい
かもよ。LANスイッチなども勉強したがいいよ。LINUXでルータを作成
したりして。

また、W2K_SERVERもルータになる(NAT,IPマスカレードなど実験可)。

>セキュリティの試験とどっちの方が価値あるかな?
NSPはセキュリティアドミニストレータの試験範囲を網羅している。
NSPが上。

>あと、午後って2種みたいにアルゴリズムとかなのですか?
回線料金計算とか、上司と部下の会話の穴埋めとか、WAN,LAN
の設計とかです。ATM-LANやFDDIも過去に出ているので注意。
初心者が受験するとすれば結構覚えることあるよ。

つーか、今年はカリキュラムが変わるのでこれまでより難しく
なるのは必至。

試験は10月
64名無しさん@網 :2001/02/20(火) 03:05
訂正:
誤)LINUXでルータを作成したりして。
誤)また、LINUXでルータを作成するのも勉強になる。
65名無しさん@網 :2001/02/20(火) 03:07
すまん、下のは
正)
と読み替えてくれ。
66名無しさん@網 :2001/02/20(火) 16:11
デジタル1種の技術あたりと比べてダブってるとこ
あります?
通信系の仕事なんですがネットワークスペシャリストに
興味があるんで、聞きたいです。
67a:2001/02/20(火) 23:58
なるほどなるほど。
デジタル1種という資格もあるなですか。
ネスペのMLはどこでやってるのでしょうか?
68名無しさん:2001/02/21(水) 04:36
69a:2001/02/21(水) 23:55
ありがとうございます。
70名無しさん@網 :2001/02/22(木) 23:12
OK!いい感じだ!
パケットキャプチャで実際にパケットの中身を見てみよう。

以下フリーのもの

WIN用
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/s0102239.html
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/s0158350.html
LINUX用
http://www.ethereal.com/
71a:2001/02/22(木) 23:21
SEだから使えないようです。
残念。
72名無しさん@網 :2001/02/22(木) 23:34
SEで使えるのもあるかもよ。探してごらん。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/network/lan/index.html
73名無しさん@網 :2001/02/22(木) 23:36
検索キーワードは
アナライザ
キャプチャ
プロトコル
74:2001/02/23(金) 00:26
ご親切にありがとうございます。
パケットがどのルータまたはサーバをとおっていったか
とかがわかるソフトなんかはないですかね?
75名無しさん@網 :2001/02/23(金) 00:50
それは上記ソフトなどでキャプチャしたプロトコルヘッダ
を見て解析しなければ!
76a:2001/02/23(金) 01:38
なるほど。それはたのしそうですね。
難しそうですが。
がんばります。
77名無しさん@網 :2001/02/23(金) 02:00
「マスタリングTCP/IP応用編」オーム社刊
は、NSP試験の範疇を超えすぎているが、
殆どのネットワークプロトコルに対する
パケットトレースの例が載っているので、
プロトコルヘッダの解析にいいかもよ。

分厚いのに安い。3800円
(学生でもそう高く感じることははないだろう)
78とくまる:2001/02/24(土) 00:12
私、ネットワーク今年の発表で試験受かったものです。
初めての受験で36歳です。
ルータに触ったこと一回もないです。
SEずっとやってたけど、プログラムしか
わかんないし、待ち行列もよくわからんです。
本当の意味では。
でも、試験は何とかなりました。
情報処理試験はなーんにも持ってなくても
受かりますよ。試験は。
結局、人それぞれなんだと思います。
ちゃんと勉強するひとは受かるし
そうでない人は難しい試験だと思います。
79おまんこ:2001/02/24(土) 00:44
だから言ってるだろ。ネスペなんか糞だって。他の資格と比べてから難しいとか言えこのたこども。
情報の資格ばっかり取ってる奴はこれだから困るよ。井の中の蛙だよ。
80おまんこ:2001/02/24(土) 01:14
俺が、井の中の蛙でした。謝罪します。
81774:2001/02/25(日) 13:55
煽るだけの厨房は出て行って欲しいね。もっと実用的な話しようよ。
82名無しさん@網 :2001/02/25(日) 17:35
「情報処理試験のための確率・統計と待ち行列理論」
北岡正敏(キタオカ.マサトシ) 産業図書
83名無しさん@:2001/02/26(月) 00:29
日経ネットワークのネスペ対応講座
84便乗質問:2001/02/26(月) 14:32
いま、会社で事務屋さんやってます。だれも出来ないので、LANの設定したり、
YAMAHAのルーター設定したりしてるのですが、経理業務よりもこっちの法
が面白くなってしまいました。

今年28歳なのですが、CCNA取ってたら、転職の足しになりますか?他に取
っとけっていう資格があったら、教えてください。
85名無しさん:2001/02/26(月) 19:14
>>84
年齢が厳しいな。
パソコンオタクがSEになるのが難しいのと同じように、
趣味や好みの範疇から職業として責任ある仕事ができるか。
趣味レベルを脱出するのに時間がかかるとやばいだろうね。

とりあえず、資格の話に限って言えば基本情報処理は取って置いた方がいいと思う。
いろいろと、そっち系の基礎だから。

あとはテクニカルエンジニア・ネットワークとCCNAでいいんじゃない?

多分、資格以外での努力も必要だろうけど。
面接トークとかね。
8684:2001/02/27(火) 09:48
元が、輸入車の営業なので、トークは問題ないと思います。

総務に来て事務屋をやってるのも、省力化を図るとかいう名目で、営業部から
引っ張ってこられ、総務向けの人間ではなさそうな奴が、事務仕事嫌さに機械
化に励んでるという感じなので…。

今は便利に使われて、そこそこ会社から大事にされてますが、120名ほどの
会社なので、ここ数年で代替わりした時が怖いんですよね。

さっさと見きりつけるか、いないと困るくらいの所まで食い込んどくか、判断
が難しいところです。

丁寧な回答ありがとうございました。
87a:2001/02/27(火) 23:35
試験がんばるぞ。
88774:2001/02/28(水) 00:49
>87

おいおい、まだ半年以上も先のはなしだぜ。ちょっと早いんじゃないか(藁
89名無しさん@網:2001/02/28(水) 01:26
>774
なめんなよ、貴様。
>a
いまから毎日欠かさず勉強してください。
今年の試験は難易度が上がります。スキル標準は必ず入手すること。
90ぎゃあああああああ:2001/02/28(水) 13:57
やっぱ過去問だね。いわずもがなかな・・・
91a:2001/03/01(木) 23:26
がんばります。
日経ネットワーク良いですね。
スキル標準ってなんでしょうか?
92a:2001/03/03(土) 00:06
受ける人いないの?
1はどこにいった
93名無しさんだよもん:2001/03/03(土) 05:48
今からなんてはりきり過ぎ。(w
資格オタなら春試験に向けての勉強してるだろうし、
旧NSPにしか興味が無ければまだゆっくりしてると思うぞ。
…漏れはセキュアドと天秤にかけてる最中。
94名無しさんだよもん:2001/03/03(土) 11:32
>今からなんてはりきり過ぎ。(w
氏ね。
95b:2001/03/03(土) 20:33
日経ネットワーク確かにいいね。でもNSP試験のページは少なく、
物足りないと思う。今日買った本だけど、
「ネットワークスペシャリストのためのネットワーク技術」ITEC刊
はすごくいいよ。各章ごとに問題がのってて。また解説丁寧。

スキル標準は57レスにあるみたい。
96a:2001/03/04(日) 23:05
>>95
どうも。親切にありがとう。
その本しらべてみます。
9793:2001/03/05(月) 00:51
>>94
それを持続させられるとは思えないから言ってるのだが。(w

今からなら参考書暗記、問題集にじっくりと取り組むとか、
ネットワークを自分で組んでみるとか。
98a:2001/03/06(火) 01:54
98でパケットの中見たいんですが良いソフトありますかね。
99名無しさん:2001/03/06(火) 06:45
>98

あのね、2chにくるぐらいなら検索くらいできるだろう?
探せばいくらでも出てくるぜ。それとも検索も出来ない厨房なのか?

簡単にネットで探せるものを何でも安易に人に頼るようじゃ、秋の
試験の結果も見えてるな…。それともネタか(藁
100名無しさん:2001/03/06(火) 19:11
>99
迷いこんでるのかもしれん。(藁
>98
ここで聞いてもでてこんやろ。vectorとか探し短歌?
101名無しさん:2001/03/06(火) 20:44
>>98
ヒント「おぶざーば」「らならいざー(らんあならいざー)」「すにーふぁ」「ぱけっともにた」「うぃんだんぷ」
上の言葉をヒントに、後は99や100が書いてるように自分で探してみ。
102a:2001/03/07(水) 23:34
>>101
ありがとうございます。
ネタでも何でもないんです。
103名無しさん:2001/03/09(金) 01:35
>>98
etherealは,NT/98でも動きます.
去年受かった学生です.
去年のNWは,午後にセキュリティのことがでてきましたが,
今年は情報セキュリティアドミがでるからどうなるんでしょうね.
昔にくらべて,TCP/IPが増えてきてある意味楽になったとおもういます.
HDLCは,未だによく覚えていない..
104名無しさん:2001/03/10(土) 00:25
>101
おっと、それはcygwinにgtkがいるんで内科医?
105名無しさん :2001/03/10(土) 00:26
レス違い。ごめん。
>101
ではなくて
>103
106名無しさん:2001/03/11(日) 02:27
107名無しさん :2001/03/11(日) 02:33
108b:2001/03/11(日) 03:24
いやー。Winで動くんですね。早速いただきました。
Capture driver install後のrebootに気づかず、ちょっと悩みましたが。

キャプチャしながらインターネットに繋いで、IGMPとRIPv1,RIPv2
がキャプチャできたのには驚きました。有難うございます>106,107
109b:2001/03/11(日) 04:21
念のため、対応プロトコルを記しておきます。
802.1q Virtual LAN (vlan)AOL Instant Messenger (aim)ATM (atm)ATM LAN Emulation (lane)Address Resolution Protocol (arp)Andrew File System (AFS) (afs)Appletalk Address Resolution Protocol (aarp)Async data over ISDN (V.120) (v120)Authentication Header (ah)Banyan Vines (vines)Banyan Vines Fragmentation Protocol (vines_frp)Banyan Vines SPP (vines_spp)Blocks eXtensible eXchange Protocol (bxxp)Boot Parameters (bootparams)Bootstrap Protocol (bootp)Border Gateway Protocol (bgp)Cisco Auto-RP (auto_rp)Cisco Discovery Protocol (cdp)Cisco Group Management Protocol (cgmp)Cisco Hot Standby Router Protocol (hsrp)Cisco ISL (isl)Cisco Interior Gateway Routing Protocol (igrp)Common Open Policy Service (cops)DEC Spanning Tree Protocol (dec_stp)Data (data)Datagram Delivery Protocol (ddp)Diameter Protocol (diameter)Domain Name Service (dns)Dynamic DNS Tools Protocol (ddtp)Encapsulating Security Payload (esp)Enhanced Interior Gateway Routing Protocol (eigrp)Ethernet (eth)FTP Data (ftp-data)Fiber Distributed Data Interface (fddi)File Transfer Protocol (FTP) (ftp)Frame (frame)Frame Relay (fr)GARP VLAN Registration Protocol (gvrp)General Inter-ORB Protocol (giop)Generic Routing Encapsulation (gre)Hummingbird NFS Daemon (hclnfsd)Hypertext Transfer Protocol (http)ICQ Protocol (icq)IEEE 802.11 wireless LAN (wlan)ILMI (ilmi)IP Payload Compression (ipcomp)IPX Message (ipxmsg)IPX Routing Information Protocol (ipxrip)ISDN Q.921-User Adaptation Layer (iua)ISIS HELLO (isis_hello)ISO 10589 ISIS Complete Sequence Numbers Protocol Data Unit (isis_c
110b2:2001/03/11(日) 04:22
snp)ISO 10589 ISIS InTRA Domain Routeing Information Exchange Protocol (isis)ISO 10589 ISIS Link State Protocol Data Unit (isis_lsp)ISO 10589 ISIS Partial Sequence Numbers Protocol Data Unit (isis_psnp)ISO 8073 COTP Connection-Oriented Transport Protocol (cotp)ISO 8473 CLNP ConnectionLess Network Protocol (clnp)ISO 8602 CLTP ConnectionLess Transport Protocol (cltp)ISO 9542 ESIS Routeing Information Exchange Protocol (esis)ITU-T Recommendation H.261 (h261)Internet Cache Protocol (icp)Internet Control Message Protocol (icmp)Internet Control Message Protocol v6 (icmpv6)Internet Group Management Protocol (igmp)Internet Message Access Protocol (imap)Internet Printing Protocol (ipp)Internet Protocol (ip)Internet Protocol Version 6 (ipv6)Internet Relay Chat (irc)Internet Security Association and Key Management Protocol (isakmp)Internetwork Packet eXchange (ipx)Kerberos (kerberos)Label Distribution Protocol (ldp)Layer 2 Tunneling Protocol (l2tp)Lightweight Directory Access Protocol (ldap)Line Printer Daemon Protocol (lpd)Link Access Procedure Balanced (LAPB) (lapb)Link Access Procedure Balanced Ethernet (LAPBETHER) (lapbether)Link Access Procedure, Channel D (LAPD) (lapd)Linux cooked-mode capture (sll)Logical-Link Control (llc)Lucent/Ascend debug output (ascend)MAPI (mapi)MS Proxy Protocol (msproxy)MTP 3 User Adaptation Layer (m3ua)Malformed Frame (malformed)Microsoft Windows Browser Protocol (browser)Microsoft Windows Lanman Protocol (lanman)Microsoft Windows Logon Protocol (netlogon)Mobile IP (mip)Mount Service (moun
111b3:2001/03/11(日) 04:22
t)MultiProtocol Label Switching Header (mpls)Name Binding Protocol (nbp)Name Management Protocol over IPX (nmpi)NetBIOS (netbios)NetBIOS Datagram Service (nbdgm)NetBIOS Name Service (nbns)NetBIOS Session Service (nbss)NetBIOS over IPX (nbipx)NetWare Core Protocol (ncp)Network File System (nfs)Network Lock Manager Protocol (nlm)Network News Transfer Protocol (nntp)Network Time Protocol (ntp)Null/Loopback (null)Open Shortest Path First (ospf)PPP IP Control Protocol (ipcp)PPP Link Control Protocol (lcp)PPP Multilink Protocol (mp)PPP-over-Ethernet Discovery (pppoed)PPP-over-Ethernet Session (pppoes)Point-to-Point Protocol (ppp)Point-to-Point Tunnelling Protocol (pptp)Portmap (portmap)Post Office Protocol (pop)Protocol Independent Multicast (pim)Q.2931 (q2931)Q.931 (q931)Quake Network Protocol (quake)RX Protocol (rx)Radius Protocol (radius)Real Time Streaming Protocol (rtsp)Real-Time Transport Protocol (rtp)Real-time Transport Control Protocol (rtcp)Remote Procedure Call (rpc)Remote Quota (rquota)Remote Shell (rsh)Resource ReserVation Protocol (RSVP) (rsvp)Rlogin Protocol (rlogin)Routing Information Protocol (rip)Routing Table Maintenance Protocol (rtmp)SCCP user adaptation layer light (sual)SMB (Server Message Block Protocol) (smb)SMB MailSlot Protocol (mailslot)SNMP Multiplex Protocol (smux)SSCOP (sscop)Sequenced Packet eXchange (spx)Service Advertisement Protocol (ipxsap)Service Location Protocol (srvloc)Session Announcement Protocol (sap)Session Description Protocol (sdp)Session Initiation Protocol (sip)Short Fr
112b4:2001/03/11(日) 04:23
ame (short)Simple Mail Transfer Protocol (smtp)Simple Network Management Protocol (snmp)Sinec H1 Protocol (h1)Socks Protocol (socks)Spanning Tree Protocol (stp)Status Service (stat)Stream Control Transmission Protcol (sctp)Syslog message (syslog)Systems Network Architecture (sna)TACACS (tacacs)TPKT (tpkt)Telnet (telnet)Time Protocol (time)Token-Ring (tr)Token-Ring Media Access Control (trmac)Transmission Control Protocol (tcp)Transparent Network Substrate Protocol (tns)Trivial File Transfer Protocol (tftp)User Datagram Protocol (udp)Virtual Router Redundancy Protocol (vrrp)Virtual Trunking Protocol (vtp)Web Cache Coordination Protocol (wccp)Who (who)Wireless Session Protocol (wap-wsp)Wireless Transaction Protocol (wap-wsp-wtp)Wireless Transport Layer Security (wap-wtls)X.25 (x.25)X.25 over TCP (xot)X11 (x11)Yahoo Messenger Protocol (yhoo)Yellow Pages Bind (ypbind)Yellow Pages Service (ypserv)Yellow Pages Transfer (ypxfr)Zebra Protocol (zebra)
長くてごめん。同じのも混じってた。
113:2001/03/12(月) 00:08
いろいろな情報ありがとうございます。
正直良く分かりませんが。これから勉強します。
114a:2001/03/13(火) 01:11
そろそろ本をかって勉強しようと思います。
115N無しさん:2001/03/21(水) 09:46
一冊で間に合う本、または安くて良い組み合わせが
あれば紹介してくださるとありがたいです。
116 :2001/03/21(水) 16:59
日立系列メインフレーム
117名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 00:08
118ななしさん:2001/03/22(木) 00:40
http://www.sps.ne.jp/tyosaku-1.htm
出口のシステム現代文
結構重要
119ななし:2001/03/22(木) 01:16
>118
死ね。ノータリン野郎。
120名無しさん:2001/03/24(土) 18:23
只今就職活動中だが、NSP受験しないことに決定。>今年
だって、入社してから取ると、一時金がかなり出るらしいから。
ということで、来年受ける。
121:2001/03/25(日) 01:22
ま、がんばろうや
122age:2001/03/29(木) 01:33
age
123123:2001/04/03(火) 00:27
秋にネスペ受けるぞ、ゴルァ!あげ

http://www.licenseworld.co.jp/wap/cont001/j007.hdml
i-modeでネスペ模試
124NPCさん:2001/04/05(木) 11:59
HDMLってEZ-Webでは?
125:2001/04/07(土) 00:38
おれもうけるっつううの
これから勉強するんですが
最初の一冊だれかおしえてください。
126ERROR:名前いれてちょ:2001/04/08(日) 02:24
CCNAが終わりそうなので、そろそろ勉強始めようと思います。
みんながんばりましょうね。
127ああ:2001/04/15(日) 02:33
やっとのことでソフトを見つけてパケットの中を見て見ましてが
良く考えたら理解できるわけがない。
勉強するぞ。
128へぼ学生:2001/04/16(月) 01:25
うおー、SWしくったー。
こうなりゃ秋にネスペ取って一発逆転じゃい。
129catt:2001/04/16(月) 13:46
NWを秋に受けるつもりなんですが、お薦めの書籍とかMLとか教えていただけないでしょうか?
お礼にデザインワーク一時間分役務提供しますから。

  人 々
 ミ@Д@彡
130あほ:2001/04/16(月) 14:01
DB落ちただろうから秋のNWがんばるよ
131catt:2001/04/16(月) 19:57
つーかスレ全部読んでみたらあったから
役務提供やめた
132名無しさん(学生):2001/04/17(火) 22:54
春に基本情報技術者、受かったと思うので、秋にネスペ取るよ。
実務経験ないけど、がんばってみるか。
133がくせい:2001/04/17(火) 23:28
ネスペは実務経験いらないでしょう。
最低限のネットワークの知識があれば、
二週間の勉強で充分。
134名無し:2001/04/18(水) 00:07
>最低限のネットワークの知識

これがどれくらいのレベルなのかが分からん。
本買ってみたが、おれには2週間じゃ絶対無理だ。
135陰性:2001/04/18(水) 01:03
去年受けてみたけど、結構運もあると思うよ。
問題選択で確実に有利な問題を選択できるかどうかが重要。
しかも時間も少ないから、問題選択に時間はかけれないし。
136a:2001/04/30(月) 23:49
age
137へぼ学生:2001/05/01(火) 02:19
NWはそんなに甘くないぞ。
今から小論文べんきょうします。
a
139奈々歯:2001/05/25(金) 00:14
小論文はデマ千円>137
140トークンリング:2001/05/25(金) 04:26
>>138
読む物も読まずに試すとそんな事になるってばさ。
こりゃネスペ以前の問題だね。

裏2chを本気で信じたのか あぁ、体を張ったネタか(藁


141へんりーねっく:2001/05/26(土) 07:45
ネットワークスペシャリストの合格率って一体どれくらいなんですか?
後高校三年生で取得したら結構すごいですか?
142同軸ケーブルマンセー:2001/05/26(土) 08:26
>>141
んっと…だからさ。調べようよ。ちょこっと検索掛けたら出て来るでしょ?
http://www.itec.co.jp/2000aki/sokuho/happyokodo.htm
合格率はだいたい毎年7割弱。難関だよ。
情報、ネットワークの両システムに関する知識、
さらにデータ伝達に関する通信、法制度の知識も必要です。

大学とか行くつもり無いなら別に構わないけど
個人的には大学に進学してから勉強始めた方が良いと思うよ。
高校在学中に取得したから凄いって物でも無いし
片手間に取得出来る物でも有りません。

いや、高校生が片手間に取得したって言ったら凄いけど
だからってそれだけで評価とかされる物じゃないからね。


単に持ってたら凄いなぁ、モテるなぁ(←論外)って憧れてるならば
それは単なる妄想です。自分が必要だって思う資格をちゃんと選んで、
一生懸命勉強してください。
143同軸ケーブルマンセー:2001/05/26(土) 08:28
あ 間違えた。
7割弱じゃないです。7%弱です。

すんませんsage。
144七資産:2001/05/26(土) 22:05
CCNAとテクニカルエンジニア(ネットワーク)とどっちが難しいんでしょうか。
145名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 03:39
比較にならん
テクニカルエンジニア(ネットワーク)>>> CCNA
同データベースとオラクルも同様
146:2001/05/27(日) 11:06
実務経験無しでネットワーク合格しても
企業で相手になれないよ
147m:2001/05/27(日) 20:19
なんとなくネットワーク関係の仕事がしたくて、
とりあえず資格も経験も無いので、NWSの資格をとってみようと考えている方は大勢いると思います。
自分もそう。
で、資格を取得できたとして、経験も学歴もないおいらを雇ってくれるところはあるのかな・・
148はぁ?:2001/05/27(日) 21:47

そんなとこねえぞ。
NSPなんぞ、ネットワークの基礎の基礎
149@:2001/05/27(日) 21:53
>>146
じゃあどこで実務経験積むんだ?
150_:2001/05/27(日) 21:56
>>148
プロから見たらね。お前みたいのがが言うなよ。
151148:2001/05/29(火) 00:32
俺はもってるぞ。
役に立たんとはいわん。
NSPは考え方を問う試験だから、それはそれで非常によいのだか、
実務ではどうしても製品知識がすごーく重要になる。
そうゆうことだす。
15221歳@悩み中:2001/05/29(火) 03:17
2台のパソコンで通信する時、何故(ただの)ハブだと
コリジョンランプが点滅するのですか?
ハブ内部の伝送路は1本しかないが、ちゃんと確立(通信)
されてる筈なので、コリジョンは発生しないのでは?
受信側のパソコンがパケット要求(パケットを送信)している為?

日経ネットワークにはそんな事一つも書いてないのに。
こんな事を判ってない奴はネットワーク試験落ちますかね?
153七市:2001/05/29(火) 05:54
セーフ。
っていうか、そんなべったべた物理層の話はでない。
知らない人も多いよ。
コリジョン検知をどうやっているか考えればそんなにむずかしくないよん。
154すんません:2001/06/01(金) 01:35
>>153
答え教えてください
155ななし:2001/06/10(日) 23:17
>>152
>ちゃんと確立(通信)されてる筈なので
↑ここの認識がおかしい。何が確立されているのか不明
>ハブ内部の伝送路は1本しかないが
結局伝送路が一本しかないので同時に通信を始めようとすると
コリジョンが発生します。
156 :2001/07/22(日) 01:15
1よ!!!俺のことはどうでもいい!!
だが、妻を誘惑することは夫として許せない!!!!
157名無しさん:2001/07/22(日) 01:23
おまえら、受かる気配すらないな(ワラ
158NWS
そろそろage