宅建合格予想点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
皆さん出来はどうでした。
私は法令上の制限で信じられないミスをして3問落としてしまった。
結局ジャスト30点だった。
去年の合格最低点。
2年連続30点だから2度あることはを祈るのみ。
難易度は去年より高いんでしょうか低いのでしょうか。
私はやや低かったような気がするのですが。
20点代で決着してくれないかな。

2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:55
>1
私も同じ30点です
合格ラインが20代であることを祈りましょう
個人的には重箱の隅をつつくような問題が多く、難しかったです
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:57
>2
仲間ですね。
でも、問27次第で29問の危険性もあるんですよ。
これでもし1点足りない事態になったらほんとに後悔しちゃうよ
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:04
これから皆さんの点数により合格推定点をはじき出します。
ちなみに日建学院は31点だそうです。
でも、去年も推定点より1〜2点低いからなー
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:06
7:08現在
平均点30点
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:08
今年は史上最低点、27点辺りになるのではないでしょうか。

いや、だって、私が28点だったから・・・。
もっと勉強すりゃあヨカッタ・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:09
7:12現在
平均点29.3点です。
8:2000/10/15(日) 19:11
>今年は史上最低点、27点辺りになるのではないでしょうか

惜しいっ!!
実は合格ラインは27点当たりらしいですよ。
これは、出口調査を基準とした、確かな情報です。


ちなみに私は27点・・・・(氏棒)
9宅建次郎 :2000/10/15(日) 19:12
TACは31点らしい。
ちなみに問27は1だった。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:13
30点に落ちつくかもね。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:15
昨年度の試験の各社合格最低ライン(合格点は30点)
大栄 31点±1   ○
TAC 32点    -2
LEC 33〜35点 論外
日建学院 31点±1  ○
週刊住宅新聞 31〜32点 -1
住宅新報 31〜32点 -1

各社より1点から2点低く出る傾向
この傾向からすると29〜30点か
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:16
7:20現在
平均点28.75点です
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:17
午後の問題、
あんなのまともに時間内に答えられる奴いるのか?
俺なんか問題を読む気にもなれなかった
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:17
もう一度見直したら29点だった・・・(;´Д`)
結果ってネットでわからないの?
初級シスアドに合格したときは、ネットで合格を確認して一ヶ月
くらい後になって合格証書が送られてきたんだけど
15ぁ のう〜 :2000/10/15(日) 19:18
午後しかありませんが・・・・
166 :2000/10/15(日) 19:18
>8さん
ど、同志よーーーーー!!!
すごい嬉しいよ、私以外に20点台がいるなんてーーーー!!
だってここ見てると30点台の人ばっかりなんだもの!!!!
すっごい鬱だったんですけど、
あなたの書き込み見て元気出てきました!

でも・・・来年も一緒に頑張りましょうね・・・・グスン・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:18
>13
ちなみにあなた何点
現在出口調査中なので情報求む
1814 :2000/10/15(日) 19:20
>>9
問27が1だというのが本当ならまだ30点(;´Д`)
生きるか死ぬかの瀬戸際だな(;´Д`)
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:20
>14さんは2さんと同一人ですか
そうであれば修正します
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:21
問27が2という解答は日建学院のみ。
1がいよいよ有力になってきたよ。
で>14さんは2さん?
21C?"猿"i法試験受験生 :2000/10/15(日) 19:25
2ヶ月勉強して34点。
業法や法令上の制限より民法が悪かった。
かなり鬱。
2214=2 :2000/10/15(日) 19:26
2ですよ(;´Д`)
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:26
各社昨年より1問程度低い予想。
これは30点で落ち着きそうかな
24:2000/10/15(日) 19:28
>すごい嬉しいよ、私以外に20点台がいるなんてーーーー!!
>だってここ見てると30点台の人ばっかりなんだもの!!!!

っていうか、今現在、ネットに接続している人達って、結構自信の
ある人ばかりだから・・・・20点代が少ないのはある意味自然・・・

かくゆう自分も、答え合わせするまで『勝ったな』って感じだった。

まあ、資格試験なんかそれくらい紙一重だから、あまり落ち込む必要も
意味もないかと・・・・っつっても悔しいな〜知己正目ッ。

来年♪来年♪
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:29
21さんのおかげで平均点上昇
19:33現在平均点29.8(受験者数:5、合計点:149)
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:31
>24さんへ
でも、どう考えても受かりそうにない中年オヤジたちは10点代だろうし
案外28点あたりでも可能性あると思うよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:33
LEC及びwセミナーの合格最低点を求む
28統計君 :2000/10/15(日) 19:35
過去17年の合格点
30@`31@`32@`33@`35@`35@`33@`26@`34@`32@`33@`33@`28@`32@`34@`30@`30
平均31.8点
296 :2000/10/15(日) 19:37
>ぁさん
そうだねー。あーでもなんでこの試験年に一回しかないのかなー。
一年も待たなきゃいけないのはつらいよぅ

隣の席の女の子がお腹をグーグー鳴らしてて、笑っちゃって
あんまり集中できませんでした。なんか食べてから試験受けてー。
以上、本日の言い訳ー。
30:2000/10/15(日) 19:38
>でも、どう考えても受かりそうにない中年オヤジたちは10点代だろうし
>案外28点あたりでも可能性あると思うよ。

有り難うございます。
待ちます。ゼロではない希望を胸に抱いて・・・・
猛勉強して、来年は45点以上取りますっ!!


意味ないかw
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:41
LECは昨年よりアップして32点前後と予想。
業法が比較的簡単だったことがアップの理由らしい。
32統計君 :2000/10/15(日) 19:44
各予備校予想ライン
日建学院 31点
TAC  31点
LEC  32点前後
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:44
解答速報に全然アクセスできないよ〜
34:2000/10/15(日) 19:45
>隣の席の女の子がお腹をグーグー鳴らしてて、笑っちゃって

いやあ、奇遇ですねっ!!
私も隣の馬鹿風なガキンチョ(男)が、鼻を癖で執拗にずるずるやっていて。。。
他の周りの人達は、さぞかし集中できんだろうな〜>自分は全然平気だけど(´ー`)y-~~

とか思ってたら・・・・

今日の教訓。

悪い環境や状況が、そのまま結果に反映するとは限らない。。。。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:45
これまでの各社予想まとめ
TAC 今年31 昨年32(結果30点)
LEC   32   33〜35
日建   31   31±1

LECの予想は外れるから2点ぐらい低めで30点できまり
36まぐれ :2000/10/15(日) 19:47
信じれません。
模試では28点で伸び悩んでいた私が36or37です。
問27で変わってしまいます。
私は1にしましたが…。
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:47
大栄、住宅新報の情報求む
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:49
36さんのおかげで平均点急上昇
19:33現在平均点30.8(受験者数:5、合計点:149)
うー30点を超えてしまった。
僕はちなみに模試17点本番30点でした。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:51
>38訂正
36さんのおかげで平均点急上昇
19:55現在平均点30.8(受験者数:6、合計点:185)
うー30点を超えてしまった。

40:2000/10/15(日) 19:52
あのう〜?

ココの平均点=合格ラインってことで良いのですか?w
41僕は31点(19歳・大学生) :2000/10/15(日) 19:53
『らくらく宅建塾』を使って試験に臨んだ人はキツかっただろうなぁー。
ところで今回の最年少合格者は何歳になるのかなぁ。
去年は14歳の子がうかってたよね。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:56
>40さんへ
確実なこといえないけど、まあ脈有りの人がレスしてくるだろうから
かなりこの掲示板の人たちは可能性があるんじゃないかな。
昨年も確か結構信憑性あったきがする。

43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:56
らくらく使って、36点でした。
足りない知識は、TACの過去問集でなんとかなったよ。
44僕は31点(19歳・大学生) :2000/10/15(日) 19:57
>ぁ
僕は耳栓使いましたよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:58
20:00現在平均点30.8(受験者数:7、合計点:216)
変わらず。
>41さんへ
『らくらく宅建塾』は結構評判良いけど今年は効果を発揮しなかった
のかな
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:58
建設大臣の内々のお達しで「取引主任者を少し減らしましょう」ということで難しく
なることはないのかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:00
春・秋の年2回にしてほしいな
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:02
>43さんはさっきの36点の人
49会社員 :2000/10/15(日) 20:02
もう休日に勉強したくない・・・
(32点)
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:04
>47さんへ
年二回にしても合格者減らすだけだから一緒だと思うよ。
受験料収入減らさない為にね。
5141 :2000/10/15(日) 20:04
>45
『らくらく宅建塾』は最低限の情報量しか載ってないから、
過去問や模試などで問題演習しつつ補充していくという形が
ベストだと思いますね。
まぁ、法律知識がゼロの人にはとっつきやすいテキストだからいいかも。
僕がそうだったから。
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:05
20:09現在平均点31(受験者数:8、合計点:216)
53:2000/10/15(日) 20:06
>僕は耳栓使いましたよ。

自分も試験の時は必ず常備するようにしています。
でも、今回は何故か持ってかなかったんですよ・・・
やっぱり、チョットなめてたのかなあ〜

あっ自分も『宅建塾』です。これは素晴らしいです。
分かりやすいし。自分も法律系の資格勉強は幾つかやってますが、
宅建塾の手法は革命的であるとすら思います。

また、来年もコレしか使う気になれません。。。
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:08
らくらくはゴロあわせが最高ですよね。
かなり役に立ちました。
おかげで合格できそうです。
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:08
>宅建塾
確かにわかりやすいが、ゴロあわせ強引過ぎ(笑)
5641 :2000/10/15(日) 20:17
今回の試験における従来のセオリーの信憑性
『税法には2をマーク』→×(話が違うやん・・・)
『統計は2以外をマーク』→(とりあえず)○
『おなじ答え(番号は)3度は続かない』
→今年は当たり年。
 問4〜7の「4」・問21〜23の「2」
 答えかえなきゃ良かった。とほほ・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:22
新たなる疑問!!!
問6は解答4となっているが、1ではないかという疑問
が各所から出ている模様。
私もちなみに1です。
譲渡の通知は譲渡人であるAがしなければいけないんじゃないの。
それともCはAの代理人だから譲受人とはみなさないのかな。
法律効果はあくまでもAに帰属するということで。
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:25
専門学校の裏情報其の一
合格予想点は実際の合格点より低くなることはない。
もし、合格予想点より合格点が高いと学校の信用問題につながるから。
だから、+1程度の予想であれば専門学校としては御の字といったところ
のようです。
ということであれば、ますます30点かな。
59天海 :2000/10/15(日) 20:25
各社の解答速報が1社の全くでたらめなモノをコピーした可能性これありっ!!
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:29
専門学校の裏情報其のニ
機構側も専門学校が受験生を集めることにより受験料収入が増えることから
間接的に恩恵を受けているわけです。
そうなると専門学校の顔に泥を塗るような行為はしないと思うよ。
なんてったって20万人*7000円=14億円
なるほど運営資金の根幹なわけだ
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:34
問6は代位はだめだけど代理はOKってこと?
62project K :2000/10/15(日) 20:35
掲示板らしきものに参加するのは初めて。宅建受けなかったらこんなことなかったかも。ちなみに私は31点。問27は1が正解なんですよね。某予備校の2だったら32点だったんだけど。どちらにしても苦労したんだからここ最近のボーダーである30点以上を合格にしてくれればほとんどの人は納得いくと思うんだけど。みんな貴重な自分お時間使って勉強してきたわけだから。合格させてくれ。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:39
どっか、30点の予想だしてくれないかな。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:43
>58
去年より昔の予備校の予想点データがあれば
もっと信憑性あるんだけど・・・
去年より前年の予備校の予想ラインはどれくらいだったんでしょうか…
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:45
>>57
私もそう思いました
もし「譲受人が通知するのは本来ダメだけど代理人という立場なのでOK」
だとしたら問題つくった人はイカれています
そんな意地の悪い答え、普通思いつきませんよ
66空空 :2000/10/15(日) 20:46
っていうか、滑稽じゃない?
何処の専門校がどんな合格ラインを出しても
それは単なる予想であり、実際のものではないんだから。

もはや、如何しようもないんだから座して待ちましょうよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:52
1ヶ月半は長いね〜
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:54
1です。
自分自身諦め悪いなと思いつつもう一回解答チェックしてたら、
なんと1問業法が当ってました。
なんか、めっちゃうれしいです。
これで31点。
なんとか専門学校のボーダには乗った。

69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:56
>>65さんへ
ですよね。
問1で飛びつかせといて、念の為問4までチェックしたとしても
異議のない承諾ときたら切ってしまいますよね。
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:57
あたくし、35点でしたわ うふっ
71受験3回目 :2000/10/15(日) 21:02
あー。30点。

なんか微妙な所。
一昨年、28点。去年、28点。
2年連続で泣いてます。

なんか気がおかしくなりそう!
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 21:02
>>70さんへ
おめでとう。あなたは受かってます。
73受験3回目 :2000/10/15(日) 21:04
でも、3年分の法改正を知っている・・・・(泣)
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 21:21
>71さん
よいですねえ。
私なんか去年28点、今年は権利関係を落としすぎて
24点です。
泣くどころではなく、体が硬直してしまいました。
実力がないということなのかなあ。
ここに書き込む方は出来る人ばかりでいいなあ。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 21:24
受験者数が減ってるけど、合格点と関係するのかなあ??
とっても不安なんで誰か教えて。
7671 :2000/10/15(日) 21:34
>74様
僕も権利関係ボロボロ。
最初の15問で正解が5問しか有りませんでした。

権利関係の問題って、読むのに疲れるよねえ。
僕、何故か汗だくになってたし。
77ま、どうでも :2000/10/15(日) 21:41
>73さん
ちょっと勇気付けられました。
私なんか2年分の法改正しか直に知らないし
宅建の勉強よりも、日本語から勉強しようかと・・・(T-T)
78ゆうちゃん :2000/10/15(日) 21:44
今年3度目です(涙)
平成9年  12点(死)
平成11年 19点(爆)
で、今年  32点 ドキドキ・・・
お願い!!合格させてぇ〜〜〜 (哀願)
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 21:50
俺は民法8点だった。合計33点。78さん32あれば合格してるよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 21:57
>ゆうちゃんさん
>平成9年  12点(死)
>平成11年 19点(爆)
>で、今年  32点 ドキドキ・・・

去年から躍進がすごいですねえ。
81ぺんぎんくん :2000/10/15(日) 21:57
今年簿記の試験の狭間に初めて
宅建受けてみました。結果は業
法が予想を外れ32点。過去に
合格した友達にだめだったと電
話しましたが現在微妙なところ
なんですね・・・・・
82名無しさん@お腹痛い :2000/10/15(日) 22:06
民法3点しか取れなかったよ(藁
31点...微妙すぎる
83ゆうちゃん :2000/10/15(日) 22:07
9年度12点は会社に強制で行かされただけだったので知識ゼロだったので
当然の結果でした。11年度19点は某宅建塾に行ったのですが、
授業に出席してただけで自分で勉強しなかった。甘かったです。
今年は引き続き同じ塾へ通いながら自分でも勉強しました。
民法8 法令7 業法12 税その他5 業法はみなさん簡単だったと
いう声が多いようですが、私は問題を深読みしすぎて自爆しました。
ボーダーの点数みたいなのでドキドキしてます。
>79 のレスで少し気持ちが楽になりました。ありがとう♪
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 22:18
今年ギリギリで合格する人も来年になったら、
「宅建!?あんなもん1ヶ月の勉強でチョンでも受かる。」
とか煽ってくるのかな?
ここの方はそんな嫌な大人にならないでね。
85名無しさん :2000/10/15(日) 22:19
民法11点・法令7点・その他6点・業法14点
合計38点でした。
45点を目指して毎日勉強していた割にはだめでした。
根抵当は出ないと踏んでいたのに出ちゃった・・・・
27問目は2を選びました。
86takao :2000/10/15(日) 22:20
はじめて受験しました。
くるしー・・・・
久しぶりにどきどき、キリキリしました。
自己採点32点。
らくらく宅建塾を片手に独学しました。
ボーダーが気になる・・・・
掲示板なんか見てるとここら辺の点数が多いようだけど
どうなんだろう。
おねがい合格点下がって!!!

P.S 各専門学校の予想合格点の的中率ってどれくらいなんだろう?
87名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 22:21
>84
同感
88どうせ30点さ。 :2000/10/15(日) 22:27
朝からゲリして大変だった。
オマケに風邪までひいてしまい、鼻水たれながし状態。
そして軽い不眠症。
今日1日で痩せた気がする。
89こちらにも掲示板あるよ〜どんどんかきこんでね :2000/10/15(日) 22:29
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 22:29
30/31/32点付近の人が結構多いみたいですね。
これだと32点の人は合格かな。
ちなみに僕は31点天よ我に幸せを

91こちらにも掲示板あるよ〜どんどんかきこんでね :2000/10/15(日) 22:30
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 22:47
鑑定士の行政法規より宅建の方が難しいと思ってしまうのは
僕だけでしょうか。
93>92 :2000/10/15(日) 22:52
それはあなただけだと思うよ…。
94:2000/10/15(日) 23:00
後悔はしてないけど悔しいね。。。

で、宅建試験についての提案。

まず、年2回試験にして欲しい。
コレだけ受験者数が多いと、ハッキリ言って
周辺住民や電車の乗客、駅の利用者に迷惑掛かりまくりでしょう。
実際、いつ怪我人が出てもおかしくないような状況でした。
同じようなメジャー試験として、情報処理技術者の実施方式を
学んで欲しい。一般の社会人にとって、この難度で1年は長すぎます。

それから、受験資格を成年者にして欲しい。社会人でなきゃ実際、
なんの意味もなさない試験なのだから・・・・暇な学生と社会人を
同じ土俵に挙げないで欲しい。
分けの分からん暇な学生が、履歴書のお飾り的動機で受けるから、
試験の必要性と問題の難度の不一致が起こり、変形的な資格試験
になってしまっているように感じる。

宅建取引の主任者になるための試験でしょ。企業もそれ以上の評価
をしないで欲しい。それに、実施団体もいくら儲かるからと言って、
受験者を増やすような煽りは止めてくれよ〜。

ちなみに、自分は来年、絶対合格する自信があるし、ちゃんと勉強すれば
誰でも合格する試験だと思うが、なんかお祭りのような、宅建試験会場の
有様を見て、率直にそう感じました。はしゃぎ過ぎ也。。。。

しかし、まさか落っこちるとはなあ(苦笑)
95中央線で :2000/10/15(日) 23:19
ところで、中央線が人身事故で止まったそうだけど、
中央線沿線の試験会場の人、問題なかったのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:26
94あなた甘いよ試験って一発勝負だから終わってから文句謂っても遅いよ
97:2000/10/15(日) 23:31
つーか、別に落っこちた愚痴じゃないんだがなあ。。。。
冗談抜きで、次回、絶対受かる自信があるし、別に落ちたことを
恥とも思わないし。それより、私の主張についてどう思うのかなあ。
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:32
今更だけど、マークシートへの記入間違いがないか不安になってきた。
1点が問題だからなあ・・・
992回目@業者 :2000/10/15(日) 23:36
私がここの平均点を下げて上げましょう。
28点。
でも、問6と問27がそれぞれ1なら30点。

来年は5問免除でスパっと決めたい!
100ラウラ :2000/10/15(日) 23:39
平成7年、1点足りず不合格、そして去年また29点、1点足りず不合格。今年は31点さあまたこの調子で行くと1点たりず不合格かしら?
そしてラウラ予想!!合格点32点です。
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:41
ん?
問6と問27?

あああ、どっちにしても間違ってるわい(笑)
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:45
さ〜て、行政書士の勉強でもするか。
103:2000/10/15(日) 23:46
自己採点33店。

勉強に費やした時間が70時間なので
受かれば御の字といったところかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:47
もし、問27が出題ミスだとしたら、正解が2つになるの?
それとも、全員正解扱いになるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:49
>99
問6は絶対4。
俺も引っ掛かったけど代理の場合の法律効果はあくまでも
譲渡人であるAに帰属するからOKなのね。
問27は1で正解。
おめでとう。
ということであなたの点数は29点。
望みなくはないんじゃないでしょうか。
あと業界の人間だったら、5問免除なんて期待しないで勝負した方が
いいよ。
試験は水物。今年の善戦が来年につながるとはかぎらないですから。
>100さんへ
ことしの31点は一応ボーダにのってるから
3度目の○○といきたいところですね。

ということで
106慶応経済 :2000/10/15(日) 23:52
大栄教育システムの結果報告のよる自己採点では
36点でした。多分、受かると思います。まだ、
僕は大学一年生なので、3年生までには不動産
鑑定士の資格を取ろうと思います。不動産鑑定士は
どこの専門学校がいいか教えて下さい。
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:54
>ラウラさん
あの問題では合格ライン32点どころか
30点行くかどうかも怪しいよ。
…という事で27点に決まり!
108aoi :2000/10/15(日) 23:57
 私34点でした(スイマセン平均点を上げてしまったかな?)
でも、これはたまたまで(笑)試験終わった直後は「来年も受けなきゃ・・・」
とマジで落ちこんでいました。終了間際に5問マークを変えたのが良かったらしく
変えてなかったら29点でした。
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:59
慶応経済へタックにしなよ、先輩いっぱいいるよ。
110>107 :2000/10/16(月) 00:00
僕も27点希望。
祈ります。
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:01
いやむずかしくても27はないな、30どまりだよ。
112慶応経済 :2000/10/16(月) 00:03
>>109
お勧めありがとうございます。やっぱり
TACはどの資格にも強いみたいですね。
早速、資料を請求してみます
113101 :2000/10/16(月) 00:06
>108
オイラは終了間際に、6問修正しました。
そして結果は、3問正解、3問不正解。
結局、1人でジタバタしただけ。
よって総得点は30点。中途半端だなあ・・・・
114田中康夫長野新知事 :2000/10/16(月) 00:10
各社出口調査結果
    昨年(30点)   今年
大栄   31点±1   32点±1
TAC  32点     31点
LEC  34点±1    32点
日建学院  31点±1   31点±1
週刊住宅新聞 31〜32点  ?
住宅新報 31〜32点 -1

昨年の傾向から行くと29点〜30点がボーダじゃないでしょうか。

115田中康夫長野新知事 :2000/10/16(月) 00:12
宅建は31点だし、マルターズスパーブはドンケツだしいいことないや
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:14
上位15パーセントの合格者の皆さん、おめでとう。
私は来年がんばります。
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:18
慶応経済へ、返事したものだが、鑑定士とるのはいいが就職のときはそれに拘らずに外資とか、いいところ狙ったほうがいいよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:37
相変わらず、ネット平均点は高い(笑)
点数悪い奴は、書きこまないから当たり前だけど。
某掲示板では、自分が出来たからって、合格点38点とかほざいてる奴もいる。
氏んだ方が良いな。
119田中康夫長野新知事 :2000/10/16(月) 00:40
民法から解きだすとペース崩されるね。
僕も去年民法から解いて業法がめちゃめちゃになった。
今年は業法→法令上の制限→税法その他→民法で解いた。
民法はみんな出来がわるいから最後に回す方がベストだと思う。
120hahu :2000/10/16(月) 00:44
今年、申し込みをしたんですけど、結局試験会場に行きませんでした。

寝てました。zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
121名無しさん@キンタマは毒素袋 :2000/10/16(月) 01:31
俺27点・・・・・・・
もう死にます。
最初の方の民法でえらい悩んだ。
122クーベルタン男爵さん :2000/10/16(月) 01:49
っていうか、顔写真の照合した?
替え玉OK?
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:53
民法は難しかったねえ。。。
問題集や過去問テキストではあまり見掛けなかった問題だったような。
結局は、僕の勉強不足なんだろうねえ。。。。

あーーー!下痢が止まらん!
124伸びた :2000/10/16(月) 03:09
>隣の席の女の子がお腹をグーグー鳴らしてて、笑っちゃって
そしぁして、日大文理で受けた人?それも一番前。
教壇の前の女が腹なってて気になった。
おやじは咳払いうるさいし・・・¥・・・

おれ採点してません。自信ないから。
皆さんがんばってたみたいだから大丈夫ですよ!
でも、むずかった・・・・建蔽率、容積率、報酬、消費税、、計算するやつなんで出ないの??

発表を待つのみ。っうか採点怖い。
125伸びた :2000/10/16(月) 04:21
過去問の引っ掛け見たいなやつが多かった。
細かいんだよ!
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 05:05
>105
業界の人間だと5問免除なのですか?
それなら、ボーダー30点とすると25点で良いということなの?
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 05:07
なに?
問27は正解1、!?
どーやっても、2にはなんないよね〜(笑)

私は2にしてしまいました。
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 05:18
>126
5問免除になるだけ
30点で合格だと25点で良いが
45問中25点取らないとダメ
129名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 06:25
>128
なるほど。5問正解が付されているわけですね。
それでその5問はどの問題になるかきまってるのですか?
130ゆうちゃん :2000/10/16(月) 07:53
試験が終わって一晩たちましたね。
昨日の緊張からは解放されたけど
自己採点がボーダー(32)なのでまだ安心できません。
11月29日まで長いよ〜〜〜 。(涙)
他の31から33くらいの方もみんな同じ気持ちなんでしょうね。
なんとか去年に引き続き30点が合格ラインだといいですね!
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 08:30
>129
最後の5問が正解あつかい。
しかし、その為には、4万5千円払って講習を受けねば
ならない。
132つっくん :2000/10/16(月) 11:05
>130
自分も、32点でした。
合格発表日までホント安心できないよね。
「どうか受かっていますように・・・。」

自分には今年の春に男の子が産まれまたのですが、
喜んでるのもつかの間、夏には会社が危なくなり、
まぁ、今のところ何とか持ちこたえている感じですが、
「会社が定年まであるとは限らないな。」と思い、
「そうだ!何か資格を取っておこう!」というのが
受験動機でした。
で、宅建受験を決めたのが、7月下旬でした。
8月上旬に「らくらく宅建塾」という基本書を
買ってきて、とにかく2回読みました。
が、8月盆明けに病気になってしまい、
1ヶ月半勉強が出来ませんでした。
「会社だけじゃなく、自分もダメか?」と思ったけど、
会社同様自分も何とか持ちこたえました。
で、いつの間にか試験まで1週間!
とうとう、妻と子供を妻の実家に帰して、
1週間猛勉強しました(大学受験の時より勉強したな。)
解説付きの問題集(名前はど忘れしました。)を
買ってきて、会社から帰ったらメシと風呂を済ませ、
毎日5時間、試験前日は14時間、当日はAM7時に起きて、
とにかく問題を解き続けました。

結果、32点。自分なりに短期間だったけど、
かなり頑張ったと思います。合格させてくれー!
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 11:24
だから32ならはいるって、あの難易度ならボーダー30位のはずだし。ちなみにおれは33だった。
134名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 11:28
最後の5問は易しいからな。最初のほうなんとかしてほしいわ
135宅建初挑戦者 :2000/10/16(月) 14:21
出口調査まだやってんのかな?
権利関係 9点 制限 6点 その他 6点 業法 15点
で合計36点でした。
27問については正解が二つという事で、全員得点と言う講師がいました。
だとすれば37点。
受けた仲間のうち最高41点、最低21点で、
半数の人が、32点以上でした。

合格点についてはまだ不明ですが、
今後「レインズ」の情報が一般公開されるとか…
とすると業者は「買主」さんから報酬を戴けなくなる可能性も…
でもって「資格者」は多く要らないという事になって
足切り点がアップするかも、という怖い予想をする人もいる。

三人に一人は専任の主任者という制度になっても業者が減るんではねぇ
「レインズ」の公開は恐ろしい。
136名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/16(月) 14:23
問6って!?
1じゃないの!?
137名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/16(月) 14:24
どうやら予備校では4ってあるけど、自信持って1にしちゃったぞ!
ほんとに4?
1にしてくれ!

そしたら32なのに…
138名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 14:48
Yahoo!掲示板見たら、日建学院が解答修正したって書いてあった。
どうやら問27は「1」に決まりのようですね。
http://www.ksknet.co.jp/nikken/nknc0034.asp
139宅建初挑戦者 :2000/10/16(月) 14:51
問6については「1」は正しいと思う。
代理人として譲渡人の譲渡通知をしたのであって(使者のように)、
譲受人としての立場で譲渡通知をしたのではないと考えられる。
また「4」について、弁済の効果は「当事者」にとって当然に生じる
から第三者Cには主張できないけれど、相手方Aには対抗でき、
不当利得の返還を請求できると思う。
よって「誤り」は4肢である。

でも自分は問題文を読み違えて「誤り」を探さなかったので
「2」を選んで見事に引っかかった (×_×;)
140宅建初挑戦者 :2000/10/16(月) 14:53
>138
ほんとだ。
では36点にて確定。
141宅建初挑戦者 :2000/10/16(月) 14:55
でも「36点だったよ」といったら、近所の人は
満点100だと思っていた (・_。)ズリッ
14230点人(29点かも?) :2000/10/16(月) 15:45
各法律学校様へ
ボーダーの引き下げお願いしますーーーーー!!
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:58
問27は、全員正解だと凄い嬉しい。>135
今までの試験でこういう事はあったのですか??
情報希望。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 16:02
今年の不合格者へ、早稲田セミナー池袋校の掲示版に教材安売りしてたよ。
145宅建初挑戦者 :2000/10/16(月) 16:11
>143
過去に「全員得点」があったと、監督員をした業者の方に伺いました。
146143 :2000/10/16(月) 16:29
>145
ありがとう。
そうだったら有難い。

今年の問題の作成者は、なんか意地悪・・・
2問くらい、参考書などを見ても判別できない問題があった。
問題って、いったい誰が作ってるのかなあ。
14732点 :2000/10/16(月) 17:44
32点だった。
1番微妙な数字だよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:59
今年は5年に1度のスペシャルイヤーであることに期待しましょう。
平成2年26点、平成7年28点です。
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 18:05
俺は問い27のぞいて33点、これが全員得点だと34合格できると思う。今年のボーダーは30ぐらいかな・?
150TAC :2000/10/16(月) 18:16
学生時代に2回受験経験があります。その時はLECの「でる順宅建」の本だけでした。法学部だったので、民法はゼロから始めなくて済んだのですが、結果は×。就職して5年、異動により交通の便の良いところに勤務になったので、昔やった宅建をやろうとTACの速習クラスへ。答連では30点を超える事はなかったのに、本試験では37点です!ありがとう、神様(泣)!建ぺい率とか報酬とか、苦手な所(捨てていた所)が一切出ませんでした。ちなみにTACの宣伝じゃないよ〜。
151日建 :2000/10/16(月) 18:42
日建の問27はいつの間にか1になっています。
こっそり直さずに何かコメントくらい書けばいいのに…。
152しゃぼん :2000/10/16(月) 21:14
私は 33点でした。
イロイロ ミスが多くて・・法令で5点も落としてしまって・・(涙

153田中康夫長野新知事 :2000/10/16(月) 22:36
みんな住宅新報が30点から31点と予想しているよ。
やはり業法は簡単といっても総合的には昨年よりもやや難しいと予想しているようだね。
154>153 :2000/10/16(月) 23:12
マジですか?
30点の僕にかすかな望みが!!
155>154 :2000/10/16(月) 23:35
ここの過去ログでは大方の予想は30
一緒に祈ろう(俺も30)
僕は、33点でしたが、どうも31か、32点あたりだと
聞きました、がどうなんでしょうか?
もう来年はやりたくない!
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:16
ここに来た皆さんの結果や意見を見ると

33点・・・・合格する
32点・・・・合格する
31点・・・・合格かな
30点・・・・微妙です
29点・・・・可能性有り
28点・・・・もしかすると
27点・・・・うーん
26点・・・・来年

という感じですかね。独断でスミマセン。。。

158宅建初挑戦者 :2000/10/17(火) 00:32
>157
私も似たようなものですが、
32点と予想します。
30点、31点の方が非常に多い。
多いということは上から切っていく「足切り」の場合、
ちょうど切りやすいと思うんです。
加えて「宅建業法」が非常にやさしかった。
ということは
学生さんばかりではなく、実務に携わった方が、
高得点をマークされていると判断します。
学生さんになじみのない「法令上の制限」などでも
社会人の方が有利だと思います。

ここへの書き込み者のうち社会人が少ない気もするし、
専門学校などの把握できる対象以外の方の
高得点を考え、32点とします。

去年の問題が難しく、30点。
今年は業法がやさしかったからねぇ
32点でしょ
159宅建初挑戦者 :2000/10/17(火) 00:37
合格率が15%以上にはなかなかならないこともポイントでしょ。
160宅建初挑戦者 :2000/10/17(火) 00:43
161宅建初挑戦者 :2000/10/17(火) 00:47
ごめんなさい
上記のリンクではだめですねぇ。
http://www.kentei.com/shikaku/takken/gouhi/sokuho_start.html
ここで「登録」をしてください m(__)m
リアルタイムで順位がわかりますよ。
162ま、どうでも :2000/10/17(火) 00:57
中央線沿線の受験会場だった方、お疲れ様でした。
国分寺の東京経済大の会場も30分延期になりました。
満員電車に乗って来た方も、会場の受験者も、ペースを乱されて滅茶苦茶だった様です
まぁ、そのくらいの事で、駄目になるくらいなら実力不足なのだ、と言わんばかりの
試験官と本部の対応には、いささか閉口しましたが
163思う・・・・・・ :2000/10/17(火) 01:29
合格点数は 35点を超えるってことは絶対ないんですか?
ことしは行くかもよ
164154 :2000/10/17(火) 01:36
>161
登録してみました。
ショックだった。
30点はやっぱり厳しいか・・・・やっぱり。
165154 :2000/10/17(火) 02:13
どうせ落ちるんだったら、35点位がボーダーラインだった方が
諦めがついていいかもな。
166名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 03:09
33点でした。
税法は全くの手つかずでした。やっとけばよかった・・。
あと2問正解できてれば安心できたのに。
こんな僕でも33点ってことは今年の合格ラインは高いのかな。
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:51
>161
行ってみました。ショックを受けました。
低い点の人は登録していないということはないんでしょうかね。
168名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 07:32
>167
おちるってわかってる奴(25点以下とか)
はわざわざ手間かけて登録なんてしないでしょう
169名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/17(火) 10:01
>161

あそこでは合格推定なん点なんですか?

170つっくん :2000/10/17(火) 11:12
現在の平均点は何点なんでしょうか?
教えてください。
上位13〜15%が合格とすると、合格者は、
「平均点プラス2点」といったところではないでしょうか。
いろいろなホームページを見ていると、31〜32点の人が
一番多い感じがします。
そうなると、合格ラインは、33点or34点かな?
平成8、9年の合格点が34点だったから、
34点もあり得る気がします。

ちなみに私は、32点です。上記は、我が予想ながら
はずれて欲しいものです。
171>170 :2000/10/17(火) 15:26
はずれます。

自己採点30点の者より。
172荻窪の名無しさん :2000/10/17(火) 16:04
>>162
駅行ったら荻窪駅で人身事故っていうから焦りました。
なんかレスキュー隊員がシート持って歩いてるし。
私は会場が水道橋だったので総武線が動いてたから問題なく行けたん
だけど、三鷹以西の人は困るだろうなあと思ってました。
やっぱ影響あったんですねえ。
173○空 翼 :2000/10/17(火) 17:05
試合終了のフエをきくまであきらめないぞ〜(28点)
174宅建初挑戦者 :2000/10/17(火) 17:19
>169
どうもまだ発表していないですねぇ。
あそこで15%に入っていればOKでしょうが、
37点という現実的ではない点数になります、あそこでは。
36点の私が17%ですから…

タイミングよく試験日に「指定流通機構」の無料化案が発表されて
いますので、宅建業界の今後を考えると
過去最高の「合格ライン」とされる可能性もある。

ともかく11月29日にならなければ…どうなることやら…心配(‥;)
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 18:08
いや30ぐらいだろラインは、普段より難しいのは事実だから。確かに優秀な人も受けてるがろくに勉強しないのもうけてるから。34とかがボーダーにはならんだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 20:59
私も30点で今は天に祈る日々です。

ネットなどでは32点取れば、ほぼ大丈夫みたいな感じですが、
一般の企業で受けてる人などは、受けただけで、あまり合否には
関係ない人がかなりいそうですが、そのよう方々が、
平均点を下げてくれて、合格点30もしくは20点台には
なんないでしょうか!?

あとは祈るだけです。
177通りすがり :2000/10/17(火) 21:50
甘いなぁと思うだけです、申し訳ないですが。
だって録に勉強しないでも25点は確率の上から取れるんだし、
一緒に半年勉強してきた人の得点考えると
30点というのは考えられない。
マジに半年以上勉強した人が、苦労して取れたのが
一週間で試験に臨んだ人と一緒じゃぁ。

30点の人は当然に思うと思うよ、「だめだった」と。
だってそれでは「宅建業」やって「一生の夢をかなえる消費者」に
何千万円の信頼を受けるには軽すぎるもん。

少なくとも「国家試験」、一般には許さない「免許」を与えるんだから、
しっかり勉強して、「まぐれ」で受かったなんて思わないで
自信を持って「主任者証」をもらうのがいいと思う。
「まぐれ」なんてそんな気持ちで不動産取引には携わって欲しくない
と思うわけです。
生意気かもしれませんが、47歳になって
大学受験以来の猛勉強をした私には「祈って」受かる、
そんな試験ではなかったと思いたいのです。

他のページで1点足らずで落ち「リベンジ」して40点近く取った方が
いました。
「祈る方」にはこの人を見習って、来年捲土重来を期して欲しいと
思います。私は36点で、合格者となるのに少し屈辱感があります。
178煽返 :2000/10/17(火) 22:20
>177
あんたバカ?たまたまやっと36点取って合格決まりそうだからって
えらそうに何いってんの?
猛勉強して30点だった人だっているんだよ。

もし、36点が今年のボーダーだとしたら、
あんた主任者証もらわないで
来年もう一回受けるって言い切れるの?

不動産やってて、何回も受けては落ちてるおっちゃんがいるけど
その人のほうが、よっぽどお客さんのこと考えてがんばってるよ。
あんたみたいなヤツに
消費者の一生の夢に関わって欲しくない。

殊勝なこと言ってる振りして
実は人を馬鹿にして優越感に浸ってるだけ。
逝けば?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ちなみにうちの会社で去年47点で受かった人は
今年の試験解いてみたら12点だったそうです。
30点の人たちが受かりますように!(祈)
179名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:25
いや25点は取れ無いぞ
もうチョット宅建の勉強しろよ
50もんしかないんだぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:59
50/4=約13点 だね。
181名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 23:08
今日、不動産関係の企業(1部上場)に勤めてる人たち5人と飲みました。
その中の人の点数は33点、29点、19点、18点、16点だったら
しい。
やっぱり、業界に7〜8年いる人でも、そういう感じ。

基本的に、受験日の日程が悪い。
9月には中間決算の時期で、かなり追い込まれる。(引渡し、債権回収など)
本社報告の売上高の関係だね。
そして10月15日が試験・・・・
直前の9月は、仕事ばかりで寝る時間も少ないらしい。
なんか可愛そうだね。
試験日を12月頃にしてあげたらイイのにね。

よって、建築、不動産業界人より素人の方が合格し易いから矛盾するようだ。

182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 00:08
謝れ
通りすがり出て来い
183181 :2000/10/18(水) 00:44
>182
僕ですか?
184181 :2000/10/18(水) 00:52
あ、ゴメン。違った・・・・・。僕では無かった。
185麻雀愛好家 :2000/10/18(水) 01:00
>177
俺は自分なりに努力して32点だった。
この点数で合格しても屈辱感なんてちっとも無い。
素直に喜べるはず。
大方のボーダー付近にいる人はそうだと思う。
186麻雀愛好家 :2000/10/18(水) 01:06
いや合格確実の35点オーバーの人も屈辱感感じてる人って
あんまりいないんじゃないかな?
素直に安全圏にいることを喜んでいる人が大半でしょ?
少なくとも俺の周りにいる高得点者はそうだけど・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:22
普通の神経してたら喜ぶだろう
177はちょっとキティちゃん
188名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:25
>177はとても立派な人だ!!
36点で屈辱を感じてんなら、
だったら、来年また受けて納得いく得点を
取ってから登録を受けて免許もらえば。

でも、実際は喜んで主任者を貰うんではないの!?
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:36
去年28点、今年40点でした。素直に嬉しい。
35点以上になると、あとはどれだけ引っ掛けに気付いたかとか、
重箱の隅を知ってたかが違うだけ。36点で屈辱感感じるとか、
消費者の信頼とか、そんな大きなことを語る意味は全くないと思
う。合格点めざして頑張ればいいだけ。
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:36
資格試験においてボーダーでの合格者も、
満点での合格者も目的を達成しているという意味では価値は一緒。

私の個人的な意見としては、ぎりぎりの点数で受かった人ほど
結果として時間を有意義に使っているように思います。
余剰な勉強時間を仕事や趣味の時間、家族との団らんにまわすことが出来たという意味で。

まあ、ボーダーラインは狙えるものではありませんから、
あくまで「結果として」なんですけどね。
177は宅建を受けたこともない煽りだ。
100点満点だと思ってるんだからな(ワラ
相手にしないのが吉。
192名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/18(水) 13:27
>192

同感。
確率で25点て言っている時点でドキュソ。
19331点当確? :2000/10/18(水) 18:30
どうも30点がボーダーのようですね
31点以上の人はほぼ当確のようです
http://www1.plala.or.jp/snokohome/plalaboard/message/3428.html
194名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:07
僕は、日建の回答では、31点だったんだけどなあ。
何故か修正されて、30点に・・・・

>193
195名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 21:22
試験が終わって、78時間経ってるのに、まだ落ちつかない・・・
酒飲んでも、悪酔いしそう。
196名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 21:44
発表まで長すぎだよね。
マークシートなんだから結果なんてすぐ出るんじゃないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:46
今年は案外、29点!!
198>197 :2000/10/18(水) 23:41
う〜ん。良い響きだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 00:59
>196
採点って、何処でやってるんだろ?
200名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:34
平成12年度本試験の合格推定点...31±1点


 本試験の問題を調査・検討した結果、平成12年度の本試験の合格点は31±1点です。


------------------------------------------
Wセミナーは31点と予想。やっぱここらで落ち着くのでは。
201名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 04:51
202名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 06:26
どんなことがあっても、30点を下回ることはまずないと思うね。
ちなみに一問め、みなさんひっかかりませんでしたか。代理人の
問題。
203宅建初挑戦者 :2000/10/19(木) 08:03
正解でしたけれど
設問があまりにも「単純」なため
逆にどこかに引っ掛けが…と疑心暗鬼になって
下手に時間を浪費した気がします。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 15:41
私は2年前27点、去年32点でようやく合格したけど、
今年の問題と去年の問題が同じ合格点とはとても思えない。
ここ3年くらい民法が妙に難しいと思っていたが、特に今年のは奇問だったよ。
205>204 :2000/10/19(木) 16:16
僕は、去年、民法が苦手で、28点。不合格。
ということで、今年は民法中心に3ヶ月、1日4、5時間以上頑張った
けど、本試験結果、民法は惨敗・・・
民法は少し自信があったんだけどなあ。思いもよらない問題だったなあ。
模擬試験でも見たこと無いタイプのが数問あった。
今年は30点。去年だったら合格してたと思ったら、ムカツク。

過去問中心だった人は、滅茶苦茶になったんじゃないかなあ。
今までと、方向性がガラッと変わってたしね。
206名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 17:06
え、今は30点で合格できるの?
数年前36点でも冷や冷やしてた合格者にはちょっと驚きです。
207>206 :2000/10/19(木) 17:26
36点で不合格っていうのは無いでしょう。
かなり昔の話ですかねえ?
今は35点基準らしいです。
35点合格の年は、S56,57、62,63
ちなみに、H.10、11年は、30点合格。
H.7年は、28点合格。
H.2年は、26点合格。

すみません。。しょーも無いことだけは憶えてます・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 19:15
ちなみに自分の正確な点数を知る方法ってないですかね。
自己採点以外に。
自己採点でももしかすると解答欄とか
書き間違えてるかもしれないじゃないですか。
209宅建初挑戦者 :2000/10/19(木) 22:33
うーん (T_T)
難しい質問ですねぇ。
自分を信じるしかない (‥;)
210デクエヤル :2000/10/19(木) 23:04
宅建って、理学部出身のオイラには辛い。
せめて、容積率や報酬くらいは出題して欲しかった。(計算は速いからね)

211不動産取引推進機構くん :2000/10/20(金) 06:15
ことしの合格ラインは占有率15パーセントで足切りです。
212名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 07:02
こうゆう人はなんで断言できるの?
根拠を述べていってください。
213名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 12:41
>211
それは点数で何点か教えてください。
214麻雀愛好家 :2000/10/20(金) 12:51
>211

あなたは何者なのか教えてください
215 :2000/10/20(金) 15:04
>211
肉を喰え!
216>211 :2000/10/20(金) 15:37
官公庁の人?
217線上人間 :2000/10/20(金) 16:07
結果発表まで長いなあ…。ふと思ったのが、宅建の予備校の講師とか資格を持っている人達が、毎年受験するから平均点とか上位15%とかが関係してきて、気になってくるのかな?講師連中が受験しなければ、こつこつやるタイプや短期集中型の人にも有利になると思うんだけど。問題は持ち帰ってもいいんだから、予備校関係者は本試験が終わってから解いておくれ。
218名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 17:09
>217
宅建は別に競争試験じゃないんだから、だれが受けようと
関係ないんじゃないのか?一定の点数を取れば確実に合格
できる。
まぁ合格ラインの算定には平均とか点数分布を参考にする
らしいけど、予備校の講師や有資格者が再受験する数なん
てたかがしれてるでしょ?
219名無しさん :2000/10/20(金) 19:29
私も218さんと同じく講師の再受験なんてたかがしれてると
思うんだけど、某学校の講師は
実際自分が出した答えとは違う答えをマークして平均点を
上げないようにしてるって聞いたことあるよ。
220>219 :2000/10/20(金) 21:43
そういう人を10万人送り込んでほしい(笑)
221名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:44
僕は、なんで、試験が終わったのに、こんなにイライラするのだろう。
病気か?
22242 :2000/10/21(土) 00:54
試験が終了した後のむなしさなんじゃないの。
そういうの感じませんか?
223名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:08
そうですか?わたしは資格試験が終わるたびに妙に落ち着いて、
なんと言うかこう・・・幸せな気分になりますよ?
224名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:41
って言うか、さっさと合格か不合格かを教えろ。

なんかイライラしてくる。
225名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:37
行政書士よりは事務処理が迅速だけど、それでも遅いよね
226名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:45
去年も、1ヶ月間イライラしてた。でも、2点不足で結局不合格・・・・
だから、今年は2倍イライラする。ううううう・・・・
更にボーダーライン上だし!あわわわわ・・・・・

ジョギングしてこよーっと。
227名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 12:27
色々な学校のHPでチェックいれてみたけど、どうやら31点±1ぐらいみたいやな。
夏場遊びまくった為に正味一ヶ月半の勉強で33点とった自分を誉める反面しっかり
勉強しろと言ってやりたい(笑)ちなみに勉強したのは「らくらく宅建塾」を一通り
覚えて過去問をやりこんだくらいですが・・・。なんとかなるもんやね!
228名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 15:24
ここだと32点の母集団が一番大きいみたいですね。
俺は31点。もしかしてやばい???
でも、200人たかだがの調査の信憑性ってあるのかな。
視聴率調査とは違って無作為抽出ではなく自己申告制だし。
合格圏外の人は興味も示さないだろうし。

http://www.kentei.com/shikaku/takken/gouhi/sokuho_start.html
229>228 :2000/10/21(土) 16:46
うわ・・・
ショック受けるね。これは。
俺30点。このHPに登録までしてしまった。
自信無くすわ。
230宅建初挑戦者 :2000/10/21(土) 16:46
以前私もここで上記URLをご紹介してたんですが、
32点獲得者が目立ちますねぇ。
そして送信ミスで0点が12名もいる。

基本的には合否ライン上で心配している方が
登録をされていると考えたほうがいいでしょうね。

悩める子羊集団です。
231217です :2000/10/21(土) 17:58
>218、219さんへ  そっか、そういう風にプロの先生たちも協力(!?)してくれていたんですね、密かに。自分では、試験日当日たくさんの受験生を見て、「みんな一緒に受かりますように…」って祈ってました。なんだかいろいろな情報が入りすぎちゃったみたいです。
気持ちを入れ替えまして、線上人間としては、ほかのボーダーの方達と一緒に合格しますように…。
232将来の取引主任者へ :2000/10/21(土) 18:00
233名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 20:02
もう、何点でもいいから合格点発表してほしい
234宅建初挑戦者 :2000/10/22(日) 07:07
235まるちゃん:2000/10/24(火) 21:44
掲示板、止まってしまいましたね。
ちょっと淋しいかなぁ・・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 22:07
今だ、本試験問題が手元にある。
俺って、未練がましいなあ・・・・。
ボーダーだし、仕方ないか・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 03:41
ちなみにLECでは32点が合格ラインといっています。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 19:53
>237
去年LECは最初34点で出してました。だからドキュン
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 13:43
落ちた
240(^ー^)ノ:2000/11/01(水) 23:15
>239
なぜ?
発表はまだよ (^。^)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:10
自己採点でしょう。>240
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:30
>>239
オレ去年、8点だった時は落ちたと思ったね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:33
今年の合格点は29点以上ということでいいでしょうか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:34
>242
それで憂かったと思う奴はさすがにいないだろうね。
期待できない数字だな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:44
最低でも30だな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:32
>243
いいと思います。
もう推進機構ではそれで進めているようです。
24729点怪人:2000/11/03(金) 02:54
>>246
ほんまですか??
248たっけんちろう:2000/11/03(金) 23:21
ふどーさんしんぽーでは30てんぜんごってよそーしてたよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 23:39
へーそんなんだ。30てんでごうかくできるなんてらくしょうだね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:42
試験前は不安でいっぱいだけど合格きまるとこんなもんなんだっておもう
251つっくん:2000/11/13(月) 14:43
住宅新報で30点に決まったみたいだね。お疲れ様でした。
次は、社会保険労務士にチャレンジだ!

http://www1.plala.or.jp/snokohome/plalaboard/index_sq.html
252名無しさん@お腹いっぱい。
「裏社会」「銀行員」