10月におこなわれる宅建の検定受けたいのですが??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愚か者
10月に行われる宅健を受験したいのですが??

今から勉強をはじめて受けるのは,かなりきついと思いますが
経験者の方実際どうでしょう??
又現在独学で勉強していますが....はやり短期的でも講議
を受講した方が,良いでしょうか??
2名無しさん:2000/06/24(土) 15:36
検定???
宅健???
あなたはイチから講議を受講した方がいいです。

3名無しさん:2000/06/24(土) 15:47
ホントに「愚か者」って感じだね、あんた。
4愚か者:2000/06/24(土) 17:35
より良きおしえいたみいります。
5社会保険事務官:2000/06/24(土) 19:20
宅地建物取引主任者試験は建設省が直接試験を行ってはいませんが、
れっきとした国家試験です。検定ではありませんので注意しましょう。
この試験は受験者のアタマの程度にもよりますが独学で4ヶ月も適当
に学習すれば済むでしょう。
ちなみに私は暇つぶしに受けて合格でしたが、大体3ヶ月ちょっとの
独学です。登録は当然していません。
6名無しさん:2000/06/24(土) 20:10
民法知っていれば、2ヶ月でも可。
だいだい宅建簡単とか言う人間は、それまでに
民法を何らかの形で学んでいた者が多い。
民法で10点とれれば、あとの科目で20数点
とればいいんで、そりゃ楽だわな。
民法わからない人間は、場合によっては一生受
からないけどね。
7名無しさん:2000/06/25(日) 00:51
>はやり短期的

って何ダベサ(笑)。
8>1:2000/06/25(日) 06:22
ネタ?
9愚か者:2000/06/25(日) 07:08
◆良識あるレスありがとうございます

早速近郊の専門学校に問い合わせたところ....集中的に
勉強すれば可能との事但し費用の高いのにびっくり(^^;
参考までに,専門学校で授業うけてる方いますか〜????
できれば〜独学と受講と双方の感想などお聞きしたいのですが
10名無しさん:2000/06/25(日) 09:34
不動産関係の職に就くのならともかく、
それ以外で高い金出してまで取る資格じゃないよ
11主任者5年生:2000/06/25(日) 14:02
>10
そら言えてる。
ただなんとなく勉強するくらいならいい女口説いてホテルでセックスしてた方がマシ。(ワラ
12自営業:2000/06/25(日) 14:17
勉強中ですが、民法以外の科目が皆目分かりませぬ・・・。
13名無しさん:2000/06/25(日) 14:18
宅建とるぐらいのことで、受験校に行くなんて、
金の無駄使いにしかならないから、ほんとの『愚か者』って
ことになっちゃうよ〜
金がうなるほどあるっていうんだったら好きにしてください、
というところですか…
14名無しさん:2000/06/25(日) 14:21
>1 宅建の建が、『健』になってるよ…
>12 民法以外は、暗記科目です。
15主任者5年生:2000/06/25(日) 17:06
民法は判断科目です。
16愚か者:2000/06/26(月) 04:58
>1 宅建の建が、『健』になってるよ
あ!〜ホントだ(^^:「建」ですね平に御容赦を

かなり手厳しい「御意見」頂きいたみいります〜m(_ _)m
とりあえず考えていてもしょうがないので!空いている時間は,
参考書に目を通しています...9月位までで一通り把握できる
様にしてそれ以降は,〜問題集に取り組みたいのですが...
ただ現実問題としてそんに甘いとは思えないんで〜やれる事は
やるだけやっておきたと思っています

まわりに,有資格者もいないんでそのへんのペースとかが解りま
せん???が
17>16:2000/06/26(月) 06:55
マジで勉強する?
東京ならば、俺は今の時期、暇なんで、本屋とか
相談に乗るよ(性別は男女のどちらでもかまわないよ)
18名無しさん:2000/06/26(月) 09:27
週間住宅新聞社のらくらく宅建塾がよろしい。
19名無しさん:2000/06/26(月) 10:49
>18
うんうん同意。
らくらく宅建塾は私もお薦めです。
皆の言う通り役に立つ資格ではないけど、知識と
して持っておく分には良いと思うよ。
不景気のこのご時世、どうなるか分からないしね。
役に立つ時もあるかもね。
1の頭のレヴェルがどれくらいか分からないけど、
今からやるならPCなんてしないでマジでお勉強
した方が良いかもです。かなり頑張らないと意外
と難しいよ。
とにかく暗記。アンキアンキぢゃ。

20名無しさん:2000/06/26(月) 10:52
19>1
専門学校など行かないと受からないようで
あれば最初から受けない方が良い資格です。
独学で十分。

きちんとこなせばしっかり受かるよ。
21名無しさん:2000/06/27(火) 03:32
>1さん
このスレッドたててくれてありがとう!
私も今年宅建の試験を受けようと思っていたんだけど
ちょっと出遅れちゃって今から勉強始めて間に合うか
不安だったんです。
このスレッド読んでいたらやる気がでました。
らくらく宅建塾(購入済)で頑張ります。
22愚か者:2000/06/27(火) 05:34
昨日よりPCとテレビは,妨げになるんで(なくなく)禁止に
して....こうして朝〜のぞく事にしました
具体的に,専門学校の授業などカリキュラムを知りたかったんで
パンフレットをもらいがてら見学にいってきましてた。

感想としては,.....??あんまり良い印象ではありません
詳しく聞くと〜ビデオ学習が主で各項目が終わる事にテストが有り
最後に受験予想問題で模擬試験みたいな(^^;
ちなみに大手○建学院の◯◯支部というふれこみですが??
一番最上級の楽々コースが180000¥で一番下の直前コースが
38000¥だったかな??正直(??)実際の講師による授業が
なくて,しかもビデオ教習が中心でこのお値段少々高いのでは,?
直前コースにして模擬試験と要点だけの授業受けようかとも思い
ますが??独学での大敵は,ずばり本番までのスケジュール管理
と持続力???他の人とのひかくが出来ない事かな(思うに)〜

とにかく....時間がもったないので,常にミニ参考書の携帯
は,心掛けていますが(^^;
23名無しさん:2000/06/27(火) 11:06
>18@`19
俺もそれで取った。
民法は、さすがにつらいが、制限法令はほとんど満点だった。
正解数は34問。
合格点は、29問の時だった。
学習期間は3ヶ月。
とにかく薄い参考書なので、繰り返し読みこむことが必要。
完璧さは求められないが、必要にして充分だと思う。
頑張ってくらはい。
24名無しさん:2000/06/27(火) 15:53
 宅建は合格するだけなら、2週間ぐらいまじめに勉強すれば
大丈夫だと思う。といいつつ1ヶ月も勉強してしまった私。
 とにかく軽めの本を繰り返しやって理解と暗記。
 暗記するのにかかる時間が合格までの時間。それだけ。
252週間?:2000/06/27(火) 16:44
>2週間ぐらいまじめに
いくらなんでも2週間とはすごいですね。最近の話でしょうか?
まだ簡単だった5年以上前の話ではありませんか?
 ちなみに難度の上昇は税理士の消費税法が最も顕著で10年前は今の
1/10の勉強時間でよかったようです。
逆にいえば10年前に受かった人の「簡単、簡単」というアドバイスが
全然的外れってことらしいです。
26名無しさん:2000/06/27(火) 19:15
>24
ネタでしょ
27>25:2000/06/27(火) 21:36
消費税って10年前あったっけ( ̄▽ ̄*)
28愚か者:2000/06/27(火) 21:36
>俺もそれで取った。
サンプルのビデオをもらったんですが!たしかにビデオは,解り
やすいですねちなみに....30分制限ですが(^^;
ところで〜どのコースだったんでしょうか,???
「通信」と「実際」に通うのとがあるんだけど??
説明では,一番長いコースをすすめられましたが〜180000¥
費用は,そう簡単にだせそうもなんですが(::)
宜しければ,そこのところ詳しく教えていただければと思いますが
29名無しさん:2000/06/27(火) 23:18
頑張れ!
3018ですが。:2000/06/27(火) 23:27
愚か者さん。
23さんのそれで取った、の「それ」は、らくらく宅建塾を指して
いるのですよ。らくらく宅建塾っていうのは、宅建学院の総長
佐藤孝氏著の参考書のことです。週間住宅新聞社という所から
出版されています。税抜き2800円です。これと超ごくらくパソコン
宅建塾を買うと良いです。1万ちょっとです。アニメーションの講義で、
弱点診断などもあって良いと思います。そんなにお金をかけるのは
もったいないです。
31フセイン:2000/06/28(水) 01:19
むかし(8年くらい前)に取ったときは「これだけ宅建!」
という基本書とその問題集だけでしたが非常によかったと
記憶してます。たしか著者は中野ゲンとかいう人物でした。
最近見かけないんですがあの本はもう無いんでしょうかね?
32愚か者:2000/06/28(水) 02:46
>18さん
そのとうりです〜その佐藤◯◯先生主催の学校です
ただ少し勘違いしていまいた.....その学校で勉強して取った
んだと思ってました(^^;
明日にでも,本屋さんによってみようと思います。!
33愚か者:2000/06/28(水) 06:08
ところで....??受験問題は,受験がおわったらもって帰れ
るのだろうか??今朝出社まえに,参考書読んでたら浮かんだ
疑問なんですけど??
34名無しさん:2000/06/28(水) 08:29
もらって帰れるよ。
少なくとも僕が受けた平成十年は持って帰れた。
マックで答えあわせして勘がめちゃ当たってて喜んだもん。
そうです、勘も必要だと思われます。合格には。
あと、本番で何か分けわかんない問題にあたってもあたふたしない事。
35名無しさん:2000/06/28(水) 15:11
age
36no-name:2000/06/29(木) 03:07
宅建私も受けようと思ってるんですが、
申込手続等はどこでどうするんでしょうか?
37名無しさん:2000/06/29(木) 05:17
それくらい自分で調べることができないと、試験勉強も
厳しいものになるのでは?
38愚か者:2000/06/29(木) 05:57
>申込手続等はどこでどうするんでしょうか?

私も,ついこの前までは,同じ事で 人に聞いていました(^^:
〜あ......恥ずかしい,ちなみに各都道府県の(財)不動産
適正取引推進機構試験部でしたっけ??〜あ−長いに問い合わせ
して下さいそれでも....解らないていわれると困りますが
ちなみに!「締めきり」が近いです。

あ〜なれない早朝勉強は,疲れる(^^;
それから....「質問」なんですが相続とか国土利用法とかの
で計算がありますが本試験で「計算」とかはでますか??
3934:2000/06/29(木) 07:28
相続は計算させられたと思います。母の取り分息子の取り分とか。
国土利用法の計算って何だっけ?忘れちゃった。
少し具体的に言ってくれればすぐに思い出します。
4034:2000/06/29(木) 07:32
>愚か者さん
というか、もしかして基本書だけで勉強してるんですか?
一つの項目を勉強して数字とか細かいところ意外を理解したら、
すぐに過去問にあたったほうが良いですよ。
ってスゲー普通な事言ってるけど、そうですよ、ホントに。
41名無しさん:2000/06/29(木) 11:55
過去スレにもあったんだけど「らくらく・・」以外で
良さそうな参考書はないかね?
42愚か者:2000/06/29(木) 16:56
>というか、もしかして基本書だけで勉強してるんですか?

というか??その通りなんですが(^^:めんぼくない
一応全体を把握してから,各項目別に集中的にやろうかなと思って
るんですが,今いち把握できていないんで....(情けないん
ですが)ぜんぜん問題集とかもそろってなくて〜会社が終わって
からとりあえず本屋さんで,立ち読み〜いや勉強を1時間位して
ですね無駄に問題集なり参考書をたくさんかいこんでもと...
思っているんですが....とほほほ〜それから自宅でお勉強です
全然まだ真剣味がたりないと自覚しておりますが〜m(_ _)m

超高率的勉強法などありましたら御教授くださいませ。
「誠に愚か者」です。
43名無しさん:2000/06/29(木) 18:50
薄い本を選んで、とにかく繰り返しやる。
その点で、らくらく宅建塾はおすすめ。
一度、本を選んだら浮気はしない事。
僕は、過去問を一度も解かずに試験に受かりましたが、
誰に言っても「よくそれで取れたねと言われる」ので、
やはり過去問は重要なのでしょう。
学習期間は、僕も3ヶ月でしたから、頑張ればきっと取れる。
頑張ってね。
4423:2000/06/29(木) 19:19
>1さん
出来ればテキストと同じ会社の過去問を買って、1項目テキストを
勉強する度にその部分の過去問を解いていった方が頭に入りやすい
みたい。(私は、だけど。)
そうするとどういう感じで問題が出てくるかわかってくると
思うよ。お互い頑張りましょう!。
45があぁ〜ん:2000/06/30(金) 01:08
私も最近、宅建の勉強を始めました。
仕事上必要ないので取る予定は無かったのですが、
某建築士の学校で早期申込みしたら
「受験まで時間があるので今年はこれでも勉強してください」と
宅建ビデオ講座を無料で頂きました。
というわけで今結構まじめにビデオと向き合っています。

まあ、私の事はいいのですが、
申し込み手続きについて質問がありましたが、
私は、
http://doics.co.jp/takken/11annai.txt
を一応参考にしています。
保証は出来ませんが参考に見てみても損は無いでしょう。

>愚か者さん
私も問題は解いた方がいいと思います。
私もテキストで完全に理解したつもりでも、問題を解くと不正解が出てきます。
(私が馬鹿なだけかもしれませんが…)
そうすると理解していないところが浮き彫りになって理解が深まると考えます。

結構、頑張ってる方がいらっしゃるので私もやる気がわいてきます。
皆さん、良い年の暮れになるように頑張りましょう!
46中村:2000/06/30(金) 03:30
ここもどうぞ
http://www.retio.or.jp/
4734:2000/06/30(金) 05:14
とにかく問題を解きまくった方が良いかと思います。
過去問集持ってないなら即刻買いましょう。
僕は学生で通学時間が結構かかるので、
電車の中でLECのあの小さいヤツ使ってました。
予想問題は割と必要かと思います。それ自体があたらなくても、
「初めて目にする問題を解いて合格点を取る」事が重要だと思うので。
本番は過去問に「似てる」けど別な問題だから焦る、ので慣れも重要。
48愚か者:2000/06/30(金) 06:03
あ〜眠いですね(ーー)おはようございます
昨日は,うっかり参考書を開いたまま寝てしましまいた。
参考書を開いているわりに昨日もあまり進めませんでした(^^;
書き込みを読むとはやり...問題集は重要ですね
私の場合基本的な部分で理解が不足しているのでそれ以前の問題
ですね(#^_^#)
それと又質問なんですが山田◯◯さんのCD解説書面白いほど合格
するで解説されてるんですけど??項目によっては,あまり出題さ
れていないので,とばして良い項目て(^^;本当に.....
勉強しなくていいのかな??
49名無しさん:2000/06/30(金) 09:03
短期合格のためにしてはいけないこと、
それは、
ノートをまとめることと、カードを作ることです。
そんな時間があったら、テキストを読みこむことです。
50名無しさん:2000/06/30(金) 09:07
>48
なにせ範囲が広いので、
ある程度の切り捨ては絶対必要。
満点を取る必要なんてないのだから・・・。
そこらへんの見切りは、予備校の情報か、見切りのいいテキストの
情報を参考にして下さい。
51愚か者:2000/07/01(土) 01:46
>短期合格のためにしてはいけないこと、
それは、

(><)納得〜為になりました!
ただ今日本屋さんで色んな問題集を物色していて思ったんですけど.....暗記するだけでは解けない問題が多く考える力がかなり必要ではないかと思います〜具体的に自分が当事者になったつもりで考え解く必要がありますね!こればかりは,暗記するという訳には,いきませんね(^^;

5234:2000/07/01(土) 08:22
問題集解くにあたって。
民法はどういう筋道でどこがどう間違ってるのか自分のアタマで考える事。
宅建業法はとにかく暗記。どれだけ覚えてるかがポイント。
法令上の制限は細かい数字を今、必死に覚えても無駄。ココとココは覚える、
って所はマークしといて二週間前くらいから一気に暗記。
ところで愚か者さんはいくつ?記憶力衰え気味ですか?
53名無しさん:2000/07/01(土) 12:43
>51
民法だけは、暗記では対処できません。
その意味で、らくらくは、民法に関してはおすすめは出来ません。
なぜそう考えるのか・・・、その理由付けが絶対必要だからです。
私も、らくらくで合格しましたが、正直言って、民法はあまり出来ませんでした。
ただ、多くの人が言っているように、合格するだけであれば充分でしょう。

過去問を解いても、違う角度から同じ論点を聞かれて回答できないのは、
そもそも理解が不足しているからです。
テキストの読み込みを徹底しましょう。
54主任者5年生:2000/07/01(土) 21:44
だーかーら、民法は判断科目だってば!
55愚か者」:2000/07/02(日) 19:12
今日も,余りはかどりませんでした〜(^^;
56愚か者:2000/07/03(月) 21:56
今日は,2時間程勉強できませんでしたテレビ当分コンセント
切る事にしました(^^;
順序だてて考えてもこんがらがってくる問題がほんと多いです
57不動産ヲタ。:2000/07/04(火) 19:42
私も宅建受けてみようと思います。
不動産が大好きなんだ〜!・・・なので楽しく勉強しています(笑)。
58愚か者:2000/07/06(木) 03:15
今日,宅建の受験の申請をしようと不動産◯◯に?エしたら
凄く対応が悪くて頭に来た(ーー)
それと基本的な事なのでしょうが???????
申告用紙をもらうのも会館に直接取りにいかなければならないし
申し込みも郵送不可だし,もう少し簡素化してほしいですね。
59愚か者:2000/07/06(木) 03:23
追伸〜実際の申し込み期間も10日位しか無い(^^;〜汗

勉強し始めて,最近になって少しづつきづきはじめたのですが
はやり,3ヶ月位の短期間で合格しようと思うと問題集を解いて
といて解きまくらなければ,はしにも棒にもかかりませんね(反省)
思うように勉強がはかどらずおまけに....誘惑にかてません
こんなことで〜本当に大丈夫なのかな???xyz
60名無しさん:2000/07/06(木) 04:54
19>愚か者

対応がワルイなんて、どうでも良いことです。
願書さえもらえれば、それでいいじゃん。(笑)
私も土木事務所で願書もらった時、スゴかったよ。

申告用紙は、チョクで取りに行かないといけない
けど、申込は郵送で可能です。
よく願書を見てみましょう。
申込可能って書いてありますよ。


6160:2000/07/06(木) 04:56
60の申込可能は、郵送可の間違いです。
確か今年も郵送受付はされている筈です。

62名無しさん:2000/07/06(木) 07:07
がんばりや!
63名無しさん:2000/07/06(木) 07:15
 
64愚か者:2000/07/06(木) 22:40
>よく願書を見てみましょう申込可能って書いてありますよ

ホント??2回も,その?エにでた女の子に念押したら郵送送はうけっていません(><)きっぱり〜
でも....まだ用紙もらいにいってないです(苦笑)

ところで.....出版社によって問題集わかりやすいものと
難解なものが有るような気がするんですけど?????
ちなみに楽々の問題集は,解きやすいな〜
6560:2000/07/06(木) 23:27
>愚か者
郵送受付はされている筈です。
今年の郵送申込受付期間は7月28日消印有効です。
但し申込書類に不備がある時は受付しないそうです。
郵送受付の開始は7月3日からでもう始まっています。
郵送で申し込むなら不備があった時のために、
はやめに申込しましょう。

それよか毎日業法読んでアタマに叩き込んでね。
そして過去問に数多くあたって、解き方を身につ
けてね。がんばれ応援しています。

66名無しさん:2000/07/07(金) 01:02
日記形式はやめてくれ
67名無しさん:2000/07/07(金) 05:51
郵送では受験受付してくれないよ
願書のP4の下の方(神奈川県のやつは)
に載ってるよ
68愚か者:2000/07/07(金) 07:07
>67さん
??どっちがただしいのか??な〜(^^;
いずれにしても....月曜日某不動産会館に申告用紙をもらいにいくので,確認したいと
思いますが????各都道府県によって違いがあるのかな(><)

6965:2000/07/07(金) 16:29
え?そうなの?
でも宮崎県は郵送受付をしてますが・・・
田舎だから郵送でも可だったのかな。

>愚か者
ごめんちょ、間違えてたみたい。
都道府県で若干の違いがあるのかな。
でも宮崎(九州)は郵送受付ができたんだよ。
今年も郵送受付を(宮崎は)するみたい。
70教えてくん:2000/07/07(金) 17:04
もし試験に受かっても登録をしないと
無効になってしまうのでしょうか教えて下さい
(私、宅建とは無関係の仕事をしてるうえ
金がないので高額な講習は今しばらくは受けられそうに無いため)
71>70:2000/07/07(金) 19:06
検索で情報を拾ったらどうでしょう?
72主任者5年生:2000/07/07(金) 21:24
試験合格は一生有効で、無効になることはありません。
73教えてくん:2000/07/08(土) 09:45
>72さん どうもです
試験に向けてがんばります。
あと、参考までに千葉では願書の配布・受付は
郵送不可のようです。
74愚か者:2000/07/08(土) 12:14
台風さんも,関東をさられたようですね(^^;
75名無しさん:2000/07/08(土) 23:03
74みたいな意味なしレスは、ただのアゲ屋にしか
思えません。他の有能スレが下がるので、sage
しながらレスつけなさい。宅建のスレに宅建以外の
日常を書き込む意味なし。

************終了**********


76名無しさん:2000/07/13(木) 22:30
@`
77名無しさん@祈宅建合格:2000/07/14(金) 15:05
宅建の合格率あげろ〜!
78名無しさん:2000/07/16(日) 05:27
らくらく宅建シリーズ(ビデオ,カセット,CDロム)どれが
お勧めですか?????
基本書を読んで面白かったので.....購入してみたいのですが,費用の面では,カセットかCDロムにしょうとおもってるんですけど????XYZ
79名無しさん:2000/07/16(日) 12:51
受験申し込み用の写真は???普通の3分写真でいい??

人によって,だめっていう人もいるし(^^;
80名無しさん:2000/07/16(日) 12:53
今年の法律改正されたところ(行為無能力者)のところ
やっぱり出題されるかな??
81名無しさん:2000/07/16(日) 20:41
>79
当然三分写真でOK
ただしパスポート用でとるべし
顔のサイズが縦3.5以上なので運転免許用でとるとちとたりない
82名無しさん:2000/07/17(月) 07:16
らくらくの佐藤さんがいってたけど......

>私は,毎年受験しています??

合格しても毎年受験できるの??
その場合資格は,どうなるの??〜素朴な疑問
83名無しさん:2000/07/18(火) 23:36
宅建の受験申し込みをした後........折り返し
受験票みたいな物送られくるんですか???
84名無しさん:2000/07/18(火) 23:41
その年によってケンペイリツの計算や相続の計算が出題される時
と主題されない時がありますか???
85名無しさん:2000/07/19(水) 01:14
数年以内に主任者が、五人中一人から三人中一人になるって本当ですか
86>84:2000/07/19(水) 02:54
ケンペイリツの計算ってなんですか?
87>83:2000/07/19(水) 02:59
学生さんだね。
その場で、受験票くれるよ。
ビリビリっとね。
88主任者5年生:2000/07/19(水) 22:27
>85
ついこないだなじみの宅建協会の人から今そのような方向で検討されて
いるらしいことを聞いたことがあります。
ちなみに将来的には不動産取引に従事するもの全員になる予定です。
89名無しさん:2000/07/19(水) 22:35
>88
それに応じて合格率も高くなったら、主任者証がゴミに。
90名無しさん:2000/07/20(木) 13:12
ここ読んでらくらく宅建塾買って今読んでみてるけど、結構面白いね権利関係とか。
未成年で知ってたら絶対悪用してたなぁ…。
91名無しさん:2000/07/20(木) 17:52
らくらくのカセット版申し込んだあと〜YAHOOオークションで
らくらくのビデオ版超完璧50000¥でうりにでてた(><)
ちなみに.....CDロム版2000¥だとさ(;_;)

ここにくる皆さんの中には全巻そろえた人もいるんだろうな?
ちなみにカセット&ビデオ&CDロムどれがお勧め
92名無しさん:2000/07/23(日) 06:22
オークションとかで宅建で検索するとV6とか出てくる…。
三宅建はいらない。
93名無しさん:2000/07/24(月) 21:11
現在失業中なのですが、宅建を受けようかと思っています。
しかし借金の支払いがかなり難しくなってきて、自己破産を
検討しています。

自己破産すると、宅建の資格も無効になってしまいますよね。
再就職もまだ決まらないので不安です・・・
94名無しさん:2000/07/24(月) 21:30
申し込みをしようかなーと思ってるんですけど。
願書の受付って、東京だと渋谷って書いてある場所なんでしょうか?
直接行って願書もらって書いてそのまま提出って可能なんでしょうか?
知ってる人居ましたら教えてもらえますか?
95信託君:2000/07/24(月) 21:54
直接行って願書もらう→近くの銀行や郵便局で受験料払う
→会場で写真を撮る→願書に写真と降りこみ証を貼る
→願書に記入して提出で可能。
96名無しさん:2000/07/25(火) 00:02
なんで、宅建の願書の提出って郵送以外ダメなんですか?
知っている人がいたら教えてください。
会社を休んで願書を出しに行かなくちゃなりません。
ああ、面倒くさい。
97名無しさん:2000/07/25(火) 13:57
信託君様
教えていただき、ありがとうございます。
98名無しさん:2000/07/25(火) 22:49
>なんで、宅建の願書の提出って郵送以外ダメなんですか?
地域によって違うみたいよ???郵送でOKの所も有るらしいけど
自分のすんでる地域は,郵送は受けつけません〜きっぱり

今日,受験申し込み書わざわざ不動産会館まで提出にいったら
なんですと??5時までじゃなくて4;30分までですと(:_:)
せっかく営業時間削っていったのに〜トホホホホ
ところで,受験票にはる写真なんだけどみなさん3分間写真で
すましてるのかな????証明書サイズだと顔のサイズが若干
たりないような???全体サイズはいいんだけどね(^^)
99名無しさん:2000/07/26(水) 06:35
ところで....宅建の勉強方法てやっぱり〜

基本書の熟読(2〜3回)→分野別〜問題集→過去問集繰り返し→模試ていうのがだいたい普通の勉強法
なのかな??かくいう自分もこの方法なんだけど???
独学だと自分のレベルとかペースが解らないからはなはだ不安ですが(^^;

ほか変わった勉強法とかあれば参考の為御伝授してください!(笑)
100明日の朝でも:2000/07/26(水) 23:37
願書もらって提出しようかと思っていますが、
東京だと、場所はどこになるんでしょうか?

不動産会館
http://www.tokyo-takken.or.jp/chizu.htm
でOKなんでしょうか?

急に思い立ったもので・・・申し訳ありませんがお教えください。
101名無しさん:2000/07/27(木) 06:43
>100さん??ということは??まだ申し込み書ももらって無いの
とにかく....時間が無いので大至急(^^;手続きをとって
下さい。場所は,多分そこで良いと思います。配付先は,いろんな
所で,いたくで配付していますので,連絡して都合が良い場所から
もらって下さい。〜とにかくお急ぎ下さい(笑)

話しは,変わりますが〜今日申請用紙をもって動産会館にいって
きたんですが〜写真でやはり失敗してしましました(^^;
5人ぐらいおじさんがいて入るなり少しこれは,小さいね〜
(汗)説明書だとこのサイズでもよいはずなのに...
急遽もよりの写真屋さんで写真をとりなおし1900¥の出費
自分の他にもやはり写真をとりなおしの人が多い事(^^;
サイズも意外にチャックが厳しいので皆さん(注意)
102100>101:2000/07/27(木) 08:41
ありがとうございました。

早速これから行ってきま〜す。
103名無しさん:2000/07/27(木) 21:52
今年度の改正分て過去の事例からいくと出題される可能性が非常に大きいて
やっぱりホントなのかな???得に権利関係の旧禁治産者の所??
104名無しさん:2000/07/28(金) 06:17
ずばり今年の合格ラインはナンテン
105名無しさん:2000/07/28(金) 13:11
30点
106名無しさん:2000/07/28(金) 13:35
22点(希望
107名無しさん:2000/07/29(土) 05:31
>106さん〜ほんと(^^)自信がもてました(爆笑)
108名無しさん:2000/07/29(土) 05:35
今日過去問集もみてたんですけど10年前のて.......
結構珍問が多いね〜(><)
109キルア:2000/07/29(土) 06:26
 おれは8月28日からはじめて60日弱で合格する自信あるぜ。
 実際、受験も申し込んだし。一ヶ月はきついけど2ヶ月ならじ
ゅうぶんだと思うぜ。
110名無しさん:2000/07/29(土) 17:51
>109
その自信、うらやましー。
私は10日前からはじめてやっと業法のところだけ読み終わった
のだけど、頭の中に残ってることがぐちゃぐちゃで全然整理できません。
これから民法に入ろうと思っているのですが、もっと自信がなくなりそうで
怖いです。でもやるぞーーー。
111名無しさん:2000/07/30(日) 01:38
短期で合格しょうと思ったら,理解できたかできないかよりも
問題にいちにちでも速くなれる事だと思う実際俺も勉強始めて
3週間弱だけど通常に格分野別に充分理解を深めるには,3が月とか2が月とかじゃむり物理的に....仮に基本書全部暗記できたとしてもそれだけは問題はとけない,過去問集とかを見てもらえば解ると思うけど〜問題を読んで読解力をまずつける事かな
俺の場合は,殆ど問題集を解きながら覚えていく感じ知識はあとからついてくる(笑)
112名無しさん:2000/07/30(日) 01:46
下駄はくまで解らんからですよ〜
113書士受験者(平9年宅建有)>109:2000/07/31(月) 03:28
そのHNの君って司法書士受験者じゃなかったっけ?
だとすれば既に民法・借地借家法・不動産登記法の15問分、
つまり合格必要点の半分近くに知識が有るんだから2ヶ月有れば
受かって当然だろ。
宅建も一からやる人は結構大変だと思うよ。
妙な書きこみであまり惑わせないようにしよう。

俺も一月半ぐらいやったけど、40点分の範囲の
勉強しかできなかったし、かろうじて32点で合格だった。
油断するとやばいよ。
114名無しさん:2000/07/31(月) 04:59
せっかく参考書買ったのに......あとから法改正の修正出すなよ
115名無しさん:2000/07/31(月) 05:01
この時期皆さんは,どこらへんを勉強してるのでしょうか
独学だとすすみ具合がわかりません(^^;
116名無し:2000/07/31(月) 20:52
適当に問題をこなすだけですね。
後は神だのみ。
117京子:2000/08/02(水) 20:28
半分独学でとったのですが、一ヶ月かけて参考書をすべて読み、
内容を軽く理解してから、問題集を解き問題の解答説明を理解し
その部分の参考書を見返しました。
ここまでで、二ヶ月。(一週間単位で科目をかえて勉強)
9月からは、模擬試験を5回受けました。
やはり、自分では改正部分や税金その他部分はわからないので、
単発の講座を受けました。受けると全然違います。
丸一日講義を受けただけで、ほとんど税金その他は問題を解けるレベルになれました。
やはりプロに教えてもらうと理解が早いです。
参考書は、3こ(らくらく・大栄・LEC)を買いましたが、一番よかったのは、
LECでした。どこのも問題集と参考書はリンクしてると思いますが、
問題集とあわせて使うのに一番私に合っていました。
今の時点では、参考書を軽く全体を読み終わっていないと、厳しいのではないかと思います。
私は仕事に関係なく、全くゼロから始めたので
4ヶ月かかりました。参考書をちゃんと最初から決めてかかれば
3ヶ月半くらいでいけるのかもしれません。
全くやらない日を考えたらゼロから3ヶ月ってーのもいける期間かもしれません。
勉強時間は、通勤の往復1時間半(問題解)と、家でチョコチョコ。
休日は、模擬試験の時間を含めずに3〜5時間くらいだったと思います。
法令上は、覚えることが多くて大変ですが、
ゴロ合わせがかなり役立ちました。自分で書いた字の紙を見ると
活字より印象深くて覚えると思います。
頑張ってください。
独学でも、模擬を最低4回は受けた方が良いと思います。
(多分一回6000円くらいだと思う)
特になにも分からずに始めた人は。
118名無しさん:2000/08/02(水) 22:56
私は「らくらく」を知らなかったし、予備校も通わなかった。
大栄のマル速直前予想模試が良かった。
解説を覚えるつもりで。

国家資格の割に合格率が高いけど、
一応85%は落ちているので簡単でも気を抜かないでね。
(去年2度目の挑戦でようやく合格。今は社労士を勉強中。)
119名無しさん:2000/08/04(金) 05:33
はやり....効率的に勉強するには宅建業,法令上の制限,
権利関係,その他の分野の順でせめるのが,やはり王道なのでしょうか???
120名無しさん:2000/08/05(土) 05:03
最近どうも...勉強に飽きてきたようでぜんぜんすすみませんが(^^;
121名無しさん:2000/08/06(日) 01:38
専門学校に週2日通って勉強してるんですが、
一緒の講座にいる不動産屋のおっちゃんに
「受かったら名義貸してな」と名刺渡された・・。
名義貸しってほんとにあるんだね。
マジで驚いた。
やったことある人いる?
122名無しさん:2000/08/11(金) 03:48
突然なんですが.....勉強のやり方が解りません
独学でやってるんですが,凄く遠回りしてるようなきがします。(;_;)
どなたか,宅建の達人の方御教授ねがいます。
123名無しさん:2000/08/11(金) 03:50
いよいよ御盆になって集中して勉強できる時間ができますね
この時期皆さんはどんなけいかくで勉強してるのかな??
124名無しさん:2000/08/11(金) 03:51
ずばり今年の試験は,予想をお聞かせください


125名無しさん:2000/08/11(金) 13:36
私の予想としては民法がでます。
126名無しさん:2000/08/11(金) 14:09
笑・民法は必ずでますよ,そりゃあ。
民法のうち,改正がらみ,特に制限能力が出題される可能性が高いでしょう。
127名無しさん:2000/08/16(水) 02:59
改正のまだ全然勉強してないです。やばいやばい。
どんなとこ改正されたのですか?
おおざっぱでいいので教えていただけませんか。
禁治産者の何かが変わったって聞いたような聞かないような・・。
お願いします。
128名無しさん:2000/08/16(水) 04:49
というか、参考書買って中に入ってるハガキを送れば(どっかの模擬受けるのもいい)、
しばらくして(九月くらい?)改正点をまとめた冊子が送られてくるじゃん。
それを見て直前にでもいいから絶対憶える事。改正点は絶対出ます。
断言できます。特に税金関係は出ます。税金は面倒だったら、
アウトラインだけで後は改正点に賭けるのもあり。というかオレはそれで受かった。
129予想屋:2000/08/16(水) 13:40
成年被後見人が,法定代理人の同意を得ずに行った行為は常に取り消すことができる。
×
∵ 日常生活に関する行為

保佐人は,被保佐人が不動産を単独で売却した行為を取り消すことができる。

∵ 改正で,被保佐人に取消権が与えられた(学説の争いは立法的に解決)  
130予想屋:2000/08/16(水) 13:42
修正
∵のところ・・・被保佐人(誤)→保佐人(正)
131名無しさん:2000/08/17(木) 02:05
128さん129さんありがとうございます。
ハガキあったので送ってみます。
あと、「準禁治産者」と「被保佐人」など他にも色々違った
呼び名がありますが、実際の試験ではどちらの名称で出るの
でしょうか?
132名無しさん:2000/08/17(木) 02:53
禁治産者等の言葉は被成年後見人等に言い換えがなされています。

参照
http://www.moj.go.jp
133名無しさん:2000/08/17(木) 06:21
改正のところらくらくにもついてたけど129さんと130さんの改正の箇所修正されて
なかったような????もう一度見直してみるかな
134名無しさん:2000/08/17(木) 06:25
宅建業法の所免許がえのところ,らくらくだと他の県にも営業所をもつ場合知事経由で大臣免許を
......のところ修正とありますが,良く解らないな??
135名無しさん:2000/08/17(木) 12:08
132さんありがとうございました。
136名無しさん:2000/08/18(金) 05:58
らくらく宅建と過去問題で受かるって・・。マジで。

137名無しさん:2000/08/19(土) 04:57
今の時期だいたいどこ.....ていいますかどこらへんまですすんでれば
いいのかな,独学だと皆どこらへんまですすんでるのかレベルが解らしまへん
ちなみに,7月からはじめましたんよ(^^;
138名無しさん:2000/08/19(土) 07:59
比較的らくらく系の問題集て解答が安易だよね

やっぱり過去問題集がはやはりベストチョイスてことかな??
139名無しさん:2000/08/19(土) 20:55
らくらく系は,わかりやすさ優先だから,解説の正確性は,住新やLECに一歩及びませんね。。
140名無しさん:2000/08/20(日) 13:51
らくらくの佐藤先生は今年もまた受験されるのでしょうか??

ビデオの中で佐藤先生は,毎年受験します〜.........私が万が一落ちるような
事があれが,すぐにでもらくらく辞めますといっておられますが
141名無しさん:2000/08/21(月) 16:34
らくらくじゃ足りないと思うけどね。僕は、LECの出る順でやっているけど、いいよ!
142名無しさん:2000/08/21(月) 20:16
らくらくのサンプルカセット届いたけど、なんか自慢話ばっかりでむかつく。
143名無しさん:2000/08/21(月) 20:19
過去問集はTACで決まり!
144名無しさん:2000/08/21(月) 20:42
らくらくのカセット版講座受講してるけど?????
145名無しさん:2000/08/21(月) 20:47
あのさ〜おもいっきり速習したいんだけど(^^;
やっぱり参考書はあとまわしで演習問題優先させたほうがいい??
146名無しさん:2000/08/21(月) 20:59
おとなりさんもいってるけどさここまでくると、もう参考書よんでる
場合じゃないのかな???即実践
147名無しさん:2000/08/22(火) 18:52
大平光代さんは、一ヶ月で合格したそうです。
ガンバレ!
148名無しさん:2000/08/23(水) 07:01
やっぱり....法改正はねらい撃ちされるかな
149名無しさん:2000/08/23(水) 07:15
>大平光代さんは、

自分もかなり勇気ずけられました
150名無しさん:2000/08/23(水) 07:20
きょう新たにらくらくのズバ予想模試とTACの模試を購入して
やってるけど,不思議なほど,参考書を読むと吸収できる
これがアウトプットの威力か
151名無しさん:2000/08/23(水) 22:05
今になって全然自信が無い(;;)
152名無しさん:2000/08/24(木) 19:32
テレビの誘惑に打ち勝つには〜(^^;
153名無しさん:2000/08/24(木) 19:33
本当に早いな、気が付けば、あと〜2ヶ月
154名無しさん:2000/08/25(金) 00:41
はやり法改正はねらい撃ちされるのでしょうか??


155名無しさん:2000/08/25(金) 22:53
やっぱり....勉強が手につかんな(^^;


156名無しさん:2000/08/25(金) 22:57
この時期どんな事してればいいのかな???


157禁煙中:2000/08/25(金) 23:51
解答する順序をきめておきましょう。
158名無しさん:2000/08/26(土) 13:27
らくらく意外え〜となんだっけ??

らくらくは模擬試にしても,ズバ予想しても安易過ぎません
159名無しさん:2000/08/27(日) 05:49
やはり宅建業法は,必修課目,税法は厄介で難解,民法は泥沼
法令上制限は.....
160匿名:2000/08/27(日) 06:08
大平光代さんは、その当時中卒で何故宅建試験をうけれたのでしょうか?
平成7年から受験資格が撤廃されたのでは?
161名無しさん:2000/08/27(日) 06:10
2時間ていう時間受験時間短い長い
162名無しさん:2000/08/27(日) 06:11
その他の分野てやっぱり深い理解が必要???


163名無しさん:2000/08/27(日) 19:39
いよいよ9月おおずめに突入!がんばっていきましょう
164名無しさん :2000/09/04(月) 19:38
その他は捨ててよし。
165名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 22:59
みんながんばれ〜!!
166名無しさん@仕事ひまひま :2000/09/09(土) 00:38
>160

知事の認定を受けたんじゃないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 01:25
残りあと1ヶ月....殆ど時間がないというのにまだ60%
にもみたない仕上がり,他の皆は,殆ど過去問とか仕上げだと
思うけど???
168名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 01:41
まったなし....あと1ヶ月たらずで合格圏内に入れる
勉強法は,????
169宅建初挑戦者 :2000/09/09(土) 13:16
いよいよですね。健康に気をつけましょう!(年に一度しかないから・・・)
ハローワークの「委託訓練」で無料で宅建用の専門学校行ってますが、
試験範囲のイメージをつかむのに3ヶ月はかかりました。
この時期は新しいことを覚えることはやめ、自分の知識をまとめています。
35点取ればいいということで「税法」は最初から捨てています。
「譲渡所得」で「3000万円の控除」などと出てきたら即パスです。
それでも学校の模試で29>30>40と上がってきましたので、TACがやる
「全国模試」で合格点突破を目指します。
そして10月16日からは「就職活動」一本槍です。
周りでは「民法」の出来が大きく差をつける模試結果が出ていますが、
これからの少ない時間では如何に民法を勉強しても間に合いませんので
暗記項目中心がいいと思います。
それと50問を2時間という「厳しさ」(はまったり、ひっかかったりしたら
絶対アウト!)は覚悟しといたほうがいいと思いました。
「合格者を出そう」という出題意図ではないと思ったほうが・・・

ここへカキコした受験者の皆さん(私も含めて!)の全員の合格を!!
170名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 17:17
今年税法は、はたして出題するんだろうか???
171名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 08:26
現時点での仕上がりはまだ到底合格できるものではない(涙)
じたばたしてもしょうがない〜あとは,ひたすら過去問の演習
しか〜ないな・・・・・・・・・

皆今どのへんなのかな?????
172名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 21:32
ひとおおり勉強して理解したつもりだったけど、模擬テスト最悪・・・・
部分的に忘れてたり、時間がかかったりで、25点どまり・・・・
あああ・・・自信無くなってきた・・・・
まだ間に合うかなあ??
173主任者5年生 :2000/09/10(日) 22:05
これからの時期各テーマについてなにも見ずに論じられるようにしておきましょう。
テーマをみてなにも思い浮かばないようでは合格はかなりしんどいでしょう。
174主任者5年生 :2000/09/10(日) 22:14
ちなみに言っておきますが自分は受けた年の9月下旬の模試で28点でしたが
本試験は40点でした。
受験機関のオリジナル問題はそれぞれ表現にくせがあるみたいだったので直前は
過去問だけしかしませんでした。
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 23:41
僕はLECのテキストで2ヶ月特訓してたけど、他社の問題集では
てんでダメ。。。
LECは過去問中心だから安心してるけど、それでいいのかなあ。。。
なんか不安
176172 :2000/09/10(日) 23:47
50問を2時間以内で解ける方法が知りたーい。
やっぱり、過去問で練習するのが1番なの??
177資格を取るのは得意な若者 :2000/09/11(月) 03:37
あの、なんだ、どこが出してんのか知らんが、まるかじりなんとかってあるだろ。
あれの基本書と問題集を繰り返しやれ。特にこの時期。
基本書は他の基本書の内容がまとまっていてかつ+αがある。
問題集は基本的な知識のアウトプットもできるしちょっと複雑な問題になれることもできる。
この二冊をほぼ完璧にして試験当日にパラパラ見ただけでそこに書いてある情報が頭にあるれる状態にしろ。
これでオレは受かった。平成十年。妙にむずかった年ね。
178資格を取るのは得意な若者 :2000/09/11(月) 03:40
やべー。
×あるれる→○溢れる

でもほんとよ。あとは当日妙な問題に出くわしてもあたふたしないことだね。
179172 :2000/09/11(月) 05:18
>177
アドバイスありがっとっさん!明日、本屋に行ってくる。

(勉強してたら、朝になっちまった・・・寝よう)
180西軍曹 :2000/09/11(月) 14:39
あと1ヶ月宅建試験なにか付け焼刃でいい方法ないでしょうか。
181宅建初挑戦者 :2000/09/11(月) 18:02
>180
皆さん「付け刃」ではないでしょうか?
満点なんて考えたら「来年もう一度」って言われてしまう・・・
35点取れりゃ良いって考えることにしています。
182宅建初挑戦者 :2000/09/11(月) 18:10
28点で合格だった年もあるし、やった問題がそっくり出ることもあるって
気楽に構えましょう!ともかく「やる」!やった分はきっと自分を裏切らないって。
悩んで臆病になるよりは「やって」少しでも自信にしましょうよ (^ー^)ノ
183愚か者 :2000/09/11(月) 18:57
皆さんどうですか!
だんだん目先まで本番が迫ってきましたが?????
私の現在のレベルは、(涙)ぜんぜんであるます
無責任に掲示板を立ち上げたは良いのですが〜少々遊び過ぎました

今日から心を入れ替えて、勉学に励みたいとおもいますが
はやり新に改正されたところは、ねらいうちされるのでしょうか??
私、基本書をそのまま憶えてしましましたが??
問題集なんですが、出版社によって難解度がちがいますね??
らくらく過去問題集はかり簡単にできているようですが??
大丈夫かな???

それとも他社の問題集を少しでもやっていたほうが良いのでしょうか

184元ハウスメーカー :2000/09/12(火) 00:02
僕は6年間、某ハウスメーカー(一部上場)で営業したいたのですが
「宅建とれ!」とよく役員から通達が来てました。
しかし、試験は10月にあることは分かってるのですが、9月末には
中間決算があるために、営業の仕事は大変になります。
(代金回収、物件引渡し、登記・・・その他、会議書類など)
成績の良い営業マンは、どうしてもAM8時出社、AM12時帰宅になって
しまうので、勉強しようと思えば、寝る時間を削らなければいけない状態。

よって、会社で宅建持ってる人間って、総務課の人とか、パートの
オバちゃんとか、売れない営業マンとかに固まってました。
宅建の必要でない人ばかりが持ってる、かなり矛盾した世界。

でも会社辞めたら、合格した。

それは良かったんだけど、会社辞めちゃったから使い道が無い事に
気付いた(笑)

よって、今、鬱です。(重症)
185名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 03:09
うーん、憶えられないというか、理解できない

理系出身者には、不向きな文字列・・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 19:40
残り約1ヶ月ですが、準備万端の人もいればこれから追い込みの人いると
おもいますが。
最後の1ヶ月ないてもわらっても1ヶ月あとはまた来年までお別れ
どうせなな今年受かるほうがよいですよね(^^;

だれか、ヒミツノインプット法しらんですか?????
187名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:37
皆さん、この時期、1日どのくらい勉強してるの?
188<187 :2000/09/14(木) 12:48
ドラクエ五時間
勉強一時間
かな
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:44
>それを聞いて安心した(^^;
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:57
 ついついわかっちゃいるけど誘惑にはかてません(><)

191名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 08:14
ども!初めて書き込みます。
おいらは、数日前からやっと問題集に取り掛かりました。
結局、今まで188さんのように誘惑には・・・・勝てない。

問題は結構解けるんですが、なんか消去法でやってるのが多く、本当に理解してるのか不安です。
問題やる前に参考書を見てからやってるんで、出来て当然なのかも・・・
多分、頭の中ではいろんな数字が混ざってそうです。
後、1ヶ月。がんばりましょう!
192名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 08:16
引っ掛けがストレスを増大させている・・・
問題作成者、性格悪いぞ!
193おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:42
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
194おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:42
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
195おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:42
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
196おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:42
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
197おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:42
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
198おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:42
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
199おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:43
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
200おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:43
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
201名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 07:30
>191さん
ここまで来たら勢いで行くしかないからひたすら問題をたくさん解き続けていく
といいと思います。私もきちんと理解しているとは言い難い状態なのですが
毎日問題を解き続けることによって感が強くなってきて(笑)、模試の正解率が
上がって来ています。細かい暗記はぎりぎりのほうが頭に残るし、
あと4週間あるから頑張ろうね!
>192さん
ホント毎日引っかけ問題ばっか解いてると性格悪くなってきません?。
私はどちらかというと普段はおっとりおだやか系なのですが、「最近性格きつくなった」
と周りの人に言われてます。早くおだやかな生活に戻りたいよ、全くもー。
202名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 05:41
毎日、4〜5時間、勉強してたらストレス溜まって、精神的にヤバイ・・・
夜、ほとんど眠れなくって、仕事中もボーっとした状態がつづく。
普段、勉強してなかった人が、何ヶ月も勉強すると、こうなっちゃうのかなあ?

あ〜、もう5時半?あと2時間で出勤しなくては。
203名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 18:07
>何ヶ月も勉強すると、こうなっちゃうのかなあ?
いえ、いえ。何ヶ月も勉強しなくてもなります。よ!

>出勤しなくては。
仕事しながらでは大変ですね。
おいらは学生だから時間は結構あります。
宅建は一定の点数取れば良いので変な競争意識が無いのが良いですね。
なんてのんきなこと言ってられない。がんばろう!
絶対受かって、不動産会社に就職決めて半年くらい行き当たりばったり日本中ぶらぶら旅行したい。


204名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 22:57
あんた毎年合格点変わってるの知らないの?
つまり隣の奴の成績次第なんだよ。
まあ35点取ればいいんだけどさあ。
がんばんな俺は去年取れたけど学生のうちじゃないとねえ
205名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 05:34
203です。
>35点取ればいいんだけどさあ。
これが頭の中にこびりついていて・・・変な表現ですいません。

精一杯がんばります。


206名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 03:13
やっとアクセスできたよ(^^:最近全然アクセスできんかったもんね
今日ずば予想やったんだけど難しい〜自信がなくなったよ(汗)
それに〜覚えてるようで,ぜんぜんダメ
207一発合格 :2000/09/20(水) 09:59
もう一ヶ月切っちゃったんですね。
お互い精一杯がんばりましょう。
今解けなくても10月14日までに解けて理解で来てればいいんだから。
焦る必要などないと思いますよ。
来年受験することは考えちゃだめ。
今年ですっぱり決めましょう。

208宅建初挑戦者 :2000/09/20(水) 17:32
>今年ですっぱり決めましょう。
当然っす (^○^)ふぁいと!!
高知県を除き、全国的に志願者減。
これがどう響くか?
少数激戦? 質の低下?
はてさて (‥;)
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 22:08
今年は去年、一昨年と難しかったんで易化するのは間違いないでしょう。逆にいえば、本当に35点は最低とるつもりでいないとまずいということです。32点でも”ひょっとしたら”というのは今年はないと思う
210宅建初挑戦者 :2000/09/21(木) 22:24
( ̄□ ̄;)!!(汗っ)
専門学校での「模試」が38・40・38と取っていますので
「余裕かまして」いたんですが、
もうひと頑張りします (決意新た!!)
211宅建初挑戦者 :2000/09/21(木) 22:29
10月1日に「TAC」の全国答練がありますよね。
申し込んだのですが、こちらに受験される方いらっしゃいますか?
212名無しさん@お腹いっぱいだ :2000/09/22(金) 01:41
模試の点、先々週22、先週27、今週29

試験日までに間に合うかなあ??
早く、30点台に・・・・・・バタッ・・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 05:10
さてと....みなさ〜んこの時期どのへんですか.....
こんなんで大丈夫かな??
214名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 05:13
それにしても最近2チャンネルぜんぜんつながらない
215名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 13:15
>211
自分も申し込みました(代理店価格で1900円)。
そのご、TACの問題集(1400円)を買ったら
その模試を受けられることを知りました。
鬱だ氏のう・・・
216名無しさん@爆裂尻の穴 :2000/09/24(日) 01:57
このスレッド見ていると凄い不安感に襲われる。
みんな頑張っているなぁ・・・・
217愚か者 :2000/09/24(日) 17:41
このスレッドをたてたはいいが最近全然勉強していない(^^:
このままでは,来年までこのスレッドを維持しなければならなくなる(汗)

皆さん〜石にかじりついても「合格」しなきゃならんとですたい!
218名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 19:41
>212
今の時期だと、とりあえず成績上位名簿に掲載されていないとチト辛い
219212 :2000/09/24(日) 20:45
あ・・・。
今日の模試、なんと19点・・・・
1週間で、10点も落ちるって、やっぱり勉強不足??
3ヶ月で問題集を14冊もやったのに。

LECの模擬って、凄い意地悪な問題多くない?
と感じてるのは、僕だけだろう・・・あああ・・・

模擬テストを受けるたびに、自信をなくしていては、精神的に
やばいなあ。
もともと能力が無いから、毎回、引っ掛け問題に見事ひっかかる。
性格悪くなりそうー!あーーーーーー!

                     以上
220名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 20:57
そうけぇ・・・・
レックの模擬以外とかんたんだけどねぇ
ひょっとして、出る順以外のテキスト使っているン?
出る順やっている奴は以外と高評価ですわぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 21:48
おれもLECで先週33点だったのに今週25点に
むずかしすぎるんでない。
222宅建初挑戦者 :2000/09/24(日) 22:41
>215
1900円も余分に払ってかわいそう!
比較的「まとも」な問題をここでは出していますよ
http://www1.plala.or.jp/snokohome/
問題を数こなしてもその「質」が明暗を分けそうな気がします。
223沙希 :2000/09/25(月) 16:35
みなさん試験勉強ははかどってますか?
私は最近ペースダウンです。(_-_)
でもあきらめてなるものですかっ!!
泣いても笑ってももう残りはあとわずか!!
私は今年が宅建デビューですけど一発合格を狙いますよ。
だって落ちると思って勉強してても全然つまんないでしょ?
でも働きながらだから全然はかどらないのよねぇ・・・
どうして人間には24時間しか与えらないのかなあ?
もっと時間が欲しいわ!

とにかくみなさんがんばりましょう

ファイトよっ!!(^▽^)
224っっっ :2000/09/25(月) 16:36
;;;
225名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 20:35
今年笑うか来年まで苦痛が続くか???運命の別れ道
226名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 20:36
今年の出題傾向はいろいろとりだされているけど???
実際のところ箱をあけてみなければわからない
227名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 23:11
私は大学4年の時に受かりました。
勉強を始めたのは9月になってからだけど、卒研休んで
1日、5〜6時間くらい勉強した。
まあ、コツとしては過去問題5年分の丸暗記だね。
○の理由、×の理由がだいたいわかっていれば、後は過去門の
組み合わせでだいたいの問題はクリアできるんじゃないかな。

あと少ししか時間ないけど、みんながんばってくれたまい。
228発破かけとく有資格者〈無職 :2000/09/26(火) 00:34
宅建なんてのは普通の人が普通に勉強すれば
普通に取れる資格特に就職に有利ってわけでもないし
(若干は有利だたし中小企業
取れたからって何てこともない
受かってもたいしたこと無いけど
落ちると恥ずかしいよね
だからがんばれ
229名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 03:11
>かなり矛盾してるな??
230名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 03:13
>228合格率15%でっせ!
231名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 03:23
ほとんど勉強してないバカも含めての数字じゃん
某不動産屋は強制的に試験受けさせるんだよ
営業やってて勉強する時間なんてあるわけない
232228 :2000/09/26(火) 03:29
実際たいして勉強せずに試験受けに来る奴はおおいし
15%って言う数字にびびる必要はないよ
233最高放棄 :2000/09/26(火) 06:15
私は去年の10月上旬のTACの模試で、21点だった。
模試の結果がでたのは、10日前くらいだったので、死ぬほどあせりました。
そこで、もう時間がなかったので、宅建業法満点作戦に切り替えました。
(それまでは、全戦型)
で、33点で合格できました。(宅建業法15点とれた)
ちなみに、21点とって、ショックで寝込まなかったのが勝因だと
思っています。
234宅建初挑戦者 :2000/09/26(火) 23:05
>233
えらい!
10月1日TACの模試。
35点は取りたい!!
今日やった模試は36点。
徐々に点数が落ちている  (☆-◎;)ガーン
235クーベルタン男爵さん :2000/09/26(火) 23:22
8月末までは上昇気流だったのに、9月は下降気味
問題に対して、凄い疑い深くなって、答えが解かってても頭が
ゴチャゴチャになる
やばい時期かなあ?
236どうにもならない3連敗者 :2000/09/26(火) 23:45
>228

合格してる人から、同じような事をよく言われます。
自分がバカだということが、よく認識できます。
ありがとう。

237発破かけとく有資格者 :2000/09/27(水) 07:00
宅建のおかげで小さな測量の会社に内定できました。
ステップアップで土地家屋調査士を狙います。
3連敗ですか・・・問題文に何が書いてあるか
きちんと把握できますか?
問題もしょせん人間が作る文なので
どうしても×の選択肢は日本語がいびつになります。
それが見抜けると知識はなくても初めて見る問題でも山
が張りやすくなります。3点くらいは稼げるかも?
頑張ってください。
238愚か者 :2000/09/27(水) 07:08
今日受験票がとどいた.....なんかこう今までぜんぜん
実感が湧かなかったけど〜なんかこう???じわじわわいて
きましたぞ(^0^)
でも肝心の勉強のほうがぜんぜん遊び過ぎた(^^:
もうみなさんは,臨戦体制にはいってるとおもうんだけど..
私は,今のままでは,確実来年の為に勉強するはめになりそう

現在の状態をカキコしてもらえれば尚うれし〜
239:2000/09/27(水) 14:33
しかし、いつから宅建は検定試験に格落ちしたんだ。
(平成3年合格)
240名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 20:50
>しかし、いつから宅建は検定試験に格落ちしたんだ。

教訓~他人のけつの穴ばかりのぞいてると〜そのうち目がくさりまっせ(笑)
241最高放棄 :2000/09/28(木) 02:20
>237
私も土地家屋調査士狙ってます。よろしく。
まあ、その前に行政書士狙いますが・・・。
(行政書士で泣きそう)(T.T)
ちなみに、測量士補は合格してます・・・。

242クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 02:27
>241

資格板の噂では、
君のその測量士補、土家士、行政書士、宅建に費やす
努力で税理士を4科目取れちゃうみたいだぞ・・。
243最高放棄 :2000/09/28(木) 07:42
>242
うわわ〜ん(T.T)
本当ですか?それ!
もっと早く教えてよ〜ん(T.T)
いまさら手遅れよ〜ん。(T.T)
方向転換できません。(T.T)
いいもん。おいら負けないもん。
司法書士取ってやる。(T.T)
244発破かけとく有資格者 :2000/09/28(木) 22:12
うそ?税理士ってそんなに簡単なん?
245名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 01:36
自分の弱点を発見できた

〜以上、〜超える、〜未満、〜経過、〜以外、〜限る・・・・その他
これらの言葉が出てくると、迷ってしまう。

いろんな会社のテキストやったんで、憶え方がバラバラで混乱。
今更、反省・・・
246大学生 :2000/09/30(土) 04:04
うお〜〜〜〜〜!!!!
試験の日が近づいてきた〜〜〜〜!!!!
や〜ば〜い〜〜〜〜〜〜!!!!
内定先の人事から「絶対取れ」って言われてるんだよね。
すっげ〜プレッシャー。
247名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 04:45
学生のうちに勉強してとれん奴は一生とれん
働いている人の苦労を考えろ
248愚か者 :2000/09/30(土) 05:48
ん〜すでにがけぷち(^^;泣いても笑っても〜やってきます
よ当日が現時点で合格圏内にひとはいいですが(ーー)
私あいかわらずいっぱいいっぱいです(;;)
249愚か者 :2000/10/01(日) 00:43
9月も終わり〜さてあとは
250宅建初挑戦者 :2000/10/01(日) 18:38
今日行われたTACの模試、受けた方はどうでしたか?
あのレベルは本試験に近いと言う人がいましたが、
アタマぼーっとして途中で、時間の観念がなくなって
残り1分前に3問適当に答えた・・・〔うち一問だけ当たった(‥;)
で、合計37点。
法令上の制限ができなかった。
あと「業法」で「指定流通機構」に成約後届ける項目なんてはじめて見た
問題だった。問題数はこなしているはずだけど
ちょっとパニックになりますよね、知らない問題は。
で、3日はまたまた模試(これが最後の模試です)
ラストスパートだ!!
みんながんばろう!
251名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 18:53
次回受験しようかと考えてます。
まっっっっっっったく宅建の勉強はした事無いですが
(民法の心得は少々あります)
いつ頃から勉強始めたらいいでしょうか?
私は長距離走向けではなく短距離走タイプなんで
あまり長いこと勉強してるとやる気無くなるんです。
252.......@ノ :2000/10/01(日) 19:35
TACの模試今日だったんですか。
どっかにその問題おちてませんか?(^-^;
253宅建初挑戦者 :2000/10/01(日) 20:21
>251
民法の心得がお有りでらっしゃれば
まる3ヶ月の集中勉強がいいと思います。
5月ごろからやりましたが、「宅建業」のイメージを掴めば
なんとか3ヶ月あれば十分と思います。
それ以上になると詰め込んだ知識が「こぼれる」前に
早く試験が終わればいいと、変にあせります。
でもねぇ 「初心者」〔まだ受かってない)がえらそうには
言えないですけどもね _(^^;)ゞ
ともかく「長距離走」では「息切れ」のする試験だと思います。
受かって「保証」があるわけではないし・・・
254あと2Wですぞ! :2000/10/01(日) 22:11
今日、LECの模擬だった。
29点だった・・・・・
9月に入ってから、模擬を受けてきたが、一応は上昇傾向。
12点→19点→24点→25点→29点
1ヶ月で、2.5倍になった(笑)

あと2週間で、間に合うかなあ?

余裕のレベルではないし、諦めるレベルでもないんで、中途半端な
状態で辛いーーーー!
255名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 02:16
>250 今日僕もTACのもぎうけました。だけど20分間遅刻して、あっせって
問題解いて、何とか36点でした。
>あのレベルは本試験に近いと言う人がいましたが
そうですか?
簡単な問題は多々ありましたけど、難しすぎる問題も多々ありませんでした?

>あと「業法」で「指定流通機構」に成約後届ける項目なんてはじめて見た
その問題僕も間違いました。

民法3つ 業法4つ 法令3つ その他4つ間違えちゃった

税法も頑張って勉強するぞ!

256愚か者 :2000/10/02(月) 03:28
最後の追い上げです〜!
257名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 19:28
この時期、何をやってイイのか分からなくなってきた。
散歩でもしてこようか
258宅建初挑戦者 :2000/10/02(月) 20:10
うーん (×_×;)
友達から「日建学院」の模試の問題を見せられて
やってみたら29点だった。
「誤り」を回答するのに「正しいもの」を探したり…
「試験慣れ」も恐ろしいなぁと思った次第です。
「初心に戻る」つもりで
明日模試受けます (^○^)ふぁいと!!〔自分に〕
259名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 20:14
TACは少しひねりすぎの傾向があると思います。
平成10年受験でしたが TAC直前模試29点 本試験37点で
当時受けた知り合い TAC直前模試より本試験の方が良かった人がほとんどでした
260254 :2000/10/02(月) 20:24
LECの模擬のレベルって、どれくらい?
過去問より、解くのに時間がかかるんだけど。

早く35点取りたいーーーー!!
261259 :2000/10/02(月) 20:36
>260
LECも少しだけ本試験より難しいと思います(具体的なアドバイス
できなくてゴメン)
僕も2年前 260さんのように受かるか受からないかの瀬戸際で
あせってました。でも一緒に受けた友人らを見ると
最後の詰めが甘かった奴らは、みんな本試験でガクンとおちました
(試験には落ちなかったが、過去問30点後半楽に取ってたのに
本試験ではギリギリ・・)
民法以外は暗記色が強いので、最後に気を抜くとホント危ない
僕なんかは頭悪かったから、死ぬほど勉強して(ホント一生分勉強したね)
受かりました。 合格してからは、社内でも(信金)なんとか一人前扱い
してもらってます
35点目安にするより、気を抜かずがんばってください
262名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 20:39
最近、自分に集中力が無い事に気付いた。
模擬試験中に、他人の咳払いや、小さな物音に敏感になってしまう。
いつも模擬試験会場に来てる人で、30秒に1回くらいのベースで
咳や咳払いする人がいる。気になって、問題が読めなくなってしまい
いつも時間が足りない。

これは、本試験では言い訳にならないので、今から集中力をつける
良い方法ないですかねえ。
やっぱり、ファミレスとかで勉強しまくる方が良いのかなあ?
263260 :2000/10/02(月) 20:45
アドバイスありがとう。
やっぱり最後の詰めである今頃が大切だよね。
2週間で、あと5点分がんばるぜー!
264名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 21:25
>>262
使って良いなら耳栓使うとか。
265名無しさん@頭いっぱい。 :2000/10/03(火) 23:54
今日、仕事が休みだったので、図書館へ勉強しに行った。
宅建の勉強をしている人が、数人いた。
みんなスーツ着てたので、多分、営業マンだろうなあ。
不動産関係の営業だったら、仕方ないよね。夜は勉強の時間があまり取れないから。
僕は、どちらかと言うとヒマなほうなので、時間はある。
頑張ろうという気になった。負けてらんないね。
みんな頑張ろう!)
266宅建初挑戦者 :2000/10/04(水) 08:41
>261 最後の詰めが甘かった奴らは、みんな本試験でガクンとおちました
私も危ない部類です。3日の模試で36点でした。
29>30>40>38>36が学校の模試の点数…
「合格できる」という判定までもらいましたが、
自分では納得できず、不安です。
確かな確信がないのに「4択」は正解となることが多いんですよね。
「該当するものがいくつあるか→@なしA一つB二つC三つ」みたいなのは
結果オーライで「当たり」も正解とされるし…
「宅建試験」はやさしいという方はこの辺のことを
言われているんだと思います。
マークシート上でCばかり三つ並んだらどれか誤りだとか
そんなことを聞かされると頭に残って、
それじゃぁと訂正すると「直さなけりゃ良かった」となる (×_×;)
「時間切れ」になったら空欄を作らず全てAを入れておけばいいとか
オカルト的な指導も出てくるし…
引っ掛け問題が多くてキレそうになったり、
でも「業者」をしている講師の方がおっしゃった。
「キレてしまうようなものは主任者にできないし、
もともと合格者を作ろうという試験じゃない」と。
13〜15%の合格者の出るところで足切りをするから
問題の難易度が上下してもかまわない(26〜35点まで
合格点に幅がある)
35点で不合格が出たことないから35点取れ!という事。

こんな試験合格して早く終わりにしたいというのが
ホンネです。落ちたらそれこそ「やるせない」ですから…
皆さん頑張ろう!
267名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 01:21
問題読むのに時間かかる僕にとっては、1時間くらいで体力がヤバイ。
終わる頃には、何故か、汗だくになってるし。
いつも、30問〜50問までがボロボロ。
憂鬱だ。
268名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 04:18
問題を全部解いて見直し。これをするのはかなり脳を使います。
模擬試験を本番さながらのテンションで解いたことがある人は分かると思います。
前日は良く寝る、試験時間に頭が最も働くようにそれ相応の時間に起きる、
朝御飯をきちんと食べる等は当たり前です。
私は試験の直前、会場でチョコ食いました。「よ〜し糖分、しっかり働いてくれ!」
とか考えながら。あんま意味無さそうだけど。
269(゚Д゚)ハァ :2000/10/05(木) 06:22
>全部
テンパッて本番でくたばるなよ(ぷっ
270あいだみつを :2000/10/05(木) 08:01
              ノ ‐─┬       /
          @`イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              @`‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   @`
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
 み            |          〈 /  V
 つ           `−      乂   人
 を
             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
271あいだみつを :2000/10/05(木) 21:14
272名無しさん :2000/10/05(木) 21:30
バブルの頃、名義貸しをしてた。
月10万円。ちょうど200万円もらった時点で
「うちの女房が取ったので、もういりません」と切られたけど、
子供産んで働けない時期だったので、助かった。
273有資格者@みんながんばれ :2000/10/05(木) 23:19
いいなー
今は昔の話だけど
いまだにそれ言ってくるおっちゃんいるよな
274:2000/10/06(金) 22:32
 模擬試験で合格圏に達しないけど、ねばってみます。
275宅建初挑戦者 :2000/10/07(土) 00:05
どうも「36点」の壁が破れない (×_×;)
本試験に臨むにはちょっと不安な点数でしょ
今日も「日建」の「直前模試」で36点。
自分の「御馬鹿さん」にうんざりです。
今の時期 40点とって一安心したいのが私の真情です。
どれやっても36点 あ〜あぁ
もう寝るっす (:D)┼─┤
276宅建初挑戦者 :2000/10/07(土) 00:10
ところで
>271 あいだみつお ってなにもの?!
「自暴自棄」に陥っているなら
勝手に死ねば (^。^)
くだらねぇよ!!
277名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 02:06
>276
いろいろな板で出没する
有名なコピぺに使われている人です。
もう、既にお亡くなりになっています。
278>275 :2000/10/07(土) 02:28
うらやましい悲鳴ですね。。
僕なんか、4連続「30点」

ストレス溜まるなー。最近。
僕は、30点を取る天才なのか?(失笑)
279有資格者@みんながんばれ :2000/10/07(土) 02:33
36点ありゃあ十分じゃん
32点あれば受かるでしょ
280名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 05:04
32点とかだと合格発表まで生きた心地しないよ。
アホな学校は「今年のボーダーラインは34点です」とか言うしよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 05:56
宅建は平成元年に取りました。
今の予備校と講師はどの程度のレベルですか。
当時はバブル宅建ブームといわれN不動産学院に行ってましたが、
停止条件の例えに「○○さんが死んだら・・」なんてバカな講師がいました。
なぜそれが条件だ。
282宅建初挑戦者 :2000/10/07(土) 09:13
国土利用法の「届出」が原則的に事後になる以前の問題を生徒に出し、
混乱した生徒にその問題の出処に書かれている「解説」を棒読みして
無理やり講義を終える宅建業者の講師・・・。
また民法の練習問題に「国家上級」や「司法試験」の過去問を出す…

生徒のほうで「信用できる」か「できない」か色分けされてしまう、
そんなレベルではないでしょうか? 現在も。
283名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 00:58
あ・・・あと1週間じゃん・・・・

あわわわわ・・・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 06:51
今の段階で受かる見込みぜんぜん試験受けるのやめようかな??
285宅建初挑戦者 :2000/10/08(日) 06:55
一週間あれば相当のことができます。
今までやってきたことを無駄にしませんように
お互いファイト!!です。
286宅建初挑戦者 :2000/10/08(日) 07:15
手元に50問の予想模試でまだ未解答のものが3つある。
これをやってしまい、今までやってきた模試と併せて計20回。
全1000問のうち間違えたもの約300問を頭の中で整理して
「勘違い」と「引っ掛け」に負けないようにする、これが今後の目標!!
今からテキストに戻るより「実践的点取り法」に徹しようと思っている
が、「暗記項目」に重点をおくほうが、と言うささやきも聞こえる…
あーあ どっちがいいんだろう?
悩む時間などないから、とりあえず模試やります。
だんだん書き込み者が少なくなるよねぇ
ところで「愚か者」さん 元気ですか?
287宅建初挑戦者 :2000/10/09(月) 13:19
皆さん元気ですか?
書き込みがなくなって淋しいですねぇ。
(書き込んでいる暇などないってか(‥;))
勉強で緊張が続いて胃というか背中というか痛みが走り、
寝ていられなくなりました。
47歳にして「脳」が過労しているんでしょうか?
ここへ来ての病気は「命取り」ですから
皆さんの健康をお祈りします。
では
288名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 16:49
うきょーーー
みんな頑張ろう!!
289有資格者@みんながんばれ :2000/10/09(月) 19:16
コツコツ勉強してんのは受験者の半分くらい
合格率25パー前後だから、
まともに勉強してりゃ半分は受かる確率
隣の奴に勝てばいいんだよ。
簡単じゃん
290宅建初挑戦者 :2000/10/09(月) 20:59
合格率13〜15%ではないですか?
291 :2000/10/09(月) 23:21
最後の追い込みがんばりがんばりましょう。
292:2000/10/09(月) 23:47
風邪がはやりはじめています。食後にときどき、パブロンを飲んでいます。気をつけてガン張りましょう。初受験って受かりますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 00:06
やっと模擬テストで、31点とれた。
30点超えたの初めて。
当日までに間に合うかなあ。
じゃあ、おやすみ・・・って、寝てる場合じゃない!
294有資格者@みんながんばれ :2000/10/10(火) 00:44
>290
そんなに低かったんだ
俺去年取ったのにもう合格率すら忘れてんのか
ふぅダメだなあ
295不動産屋の息子 :2000/10/10(火) 03:26
いまから勉強はじめます。
この板みて勇気が出て気ました。みなさんありがとう。
あと5日、死ぬ気でホント頑張ります。
296宅建初挑戦者 :2000/10/10(火) 07:55
>294
で、しかも合格点が30点。間違いが多くても合格できたから
簡単だという感想になったのでは?
今年は「法改正」が多い年だから(民法・業法・法令上の制限)
いずれも受験生は大変です。
さらに受験者数減でどうなるやら・・・
「宅建主任者」の需要次第で「足切り点」が上下しないかしらね。
この資格の合格者のままの人、登録までした人の
何倍いるかしらね。(一生合格者のままの人多いでしょ)

45点以上獲得者には「受験料」7000円返却なんてどう?
297名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 17:52
>296
返却いいね〜 40点ぐらいがいい
298有資格者@みんながんばれ :2000/10/10(火) 21:39
ちなみに去年俺は35点で受かった。
合格点30点と聞いてめっちゃ損した気分だったなぁ
299みみ :2000/10/10(火) 23:12
大學1年で取ってる人を知ってるけど、
最年少って何歳なんでしょ。
18で取得してる人って結構いるの?
300名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 00:05
今日、最後の追い込みのつもりで、問題集を買った。
最初の30問くらいやったところで、法改正されてない問題が
2問あった。
表紙に「2000年対応」と書いてあるのに。

もちろん捨ててやった。
301名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 01:06
最年少は14歳って聞いたことあるけど。
302U-名無しさん :2000/10/11(水) 05:35
>300
もう一冊、問題集買おうと思ってるので、その本の名前教えれください
○宅新○社の○○予想問題集って感じで
303宅建初挑戦者 :2000/10/11(水) 07:01
>298
それだけ優秀だってこと。悔しがることないです。
>299 >301
知人の息子さん 高2で取りました。
>300
私は「六法」と「参考書」を同じ理由で捨てました。

免許権者への申請の改正が今ひとつ不明確 (×_×;)
304去年取った :2000/10/11(水) 13:39
去年宅建取りました。
確か42点だったかな?
合格点は30点くらいでしたよね?
はっきり言って余裕でしたよ。
それでも、答えの書き間違い(2を3と書いたり。それでマーク)があったので、
もう少し取れてたはずです。

試験そのものは1時間で回答し終わってあとは寝てました。
楽勝でしょう。宅建。
305宅建初挑戦者 :2000/10/11(水) 16:51
どうもこういう自慢気なのはねぇ
この時期に書いて欲しくないし、
実際は私の周囲にあなたほどの方は見ていません。
私は「嘘・デマカセ」と判断しますが… (;¬_¬) 怪しいな
合格された方はどうお思いでしょうか?
306宅建初挑戦者 :2000/10/11(水) 16:54
>304
「それでも、答えの書き間違い(2を3と書いたり。」
そんなおっちょこちょいがねぇ

皆さんマイペースで頑張りましょう!
307名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 18:36
ここからはアウトプットに重点を置いてやっていけばいいよ
問題集をどんどんね

一昨年合格者より

五人に一人から、三人に一人になるという噂は本当でしょうか
308名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 23:37
この時期になって頭がゴチャゴチャしてきた。
問題の深読みのしすぎで、間違えだらけに。。。

今日はもういい。寝る!
309有資格者@みんながんばれ :2000/10/12(木) 01:40
規制緩和のこの時代にさらに厳しくするとは考えにくい>307
310平成9年合格 :2000/10/12(木) 01:43
本当に42問正解したなら大した物だ。
俺のように最初から35点目指して40問分の勉強して
32点で受かった(適当に塗りつぶした正解込み)人間より、
3倍は勉強が必要になるだろうな。
311名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 02:48
規制緩和とパラレルの関係で消費者保護の趨勢もあるから、
三人に一人設置義務にする可能性はあると思うよ。PL法、
担保責任などそっち方面は強化される傾向だし。
312有資格者@みんながんばれ :2000/10/12(木) 03:00
もし3人に1人にするんだったらその前に
主任者を大量生産するだろうから
とってない人はゆっくり取ればいいよ。
今は難化傾向にあるらしいけど、
3人に1人にする前は今より簡単になるはずだし
313有資格者@みんながんばれ :2000/10/12(木) 03:03
42点の奴はウソっぽい
ほんとでも勉強しすぎ〜加減を知れって
受かればいいんだ 何点ても
314平成9年合格 :2000/10/12(木) 03:25
>313

まあ嘘かどうかはわからんが、効率は悪いね。
宅建+第2種情報に合格するくらいの勉強必要になるから。
315宅建初挑戦者 :2000/10/12(木) 06:10
>313
同感です。
開業して食えたらいいけど
所詮合格は合格。資格は資格。(「まる」じゃない(・_。))
「主任者証」に「合格点」記載はないでしょ。

ともかく受かるようにがんば!
316去年取った :2000/10/12(木) 13:27
>313

42点は本当です。
ただ、何点だろうが受かればいいというところには賛成します。
結果的に42点になっただけ。
絶対に落とせない理由があったのでそのくらいの余裕が必要だっただけです。

直前の模擬試験では45点から48点とってました。
勉強内容は過去問の繰り返しがほとんどです。

ただ、去年のテストはかなり前の過去門が出たり、1番の問題みたいに
あまりにも常識過ぎて??がつくやつがあったりと悩んだところもありました。
317去年取った :2000/10/12(木) 13:39
何が言いたいかって、気楽にいきましょうということですよ。

あまり根詰めて当日体調を崩さないようにね。

試験会場は独特の雰囲気です。
何度も見直ししたのに書き間違いとかって結構ありますよ。
正解を答えるのに間違いを探してたり。
正解が2なのにマークシートの場所を間違えたり。
マークする場所が一つづつずれてたり。

そんなことにならないように、余裕をもちましょう。
318のびた :2000/10/13(金) 03:47
どらえも〜〜〜ん。
暗記パン出してっうかタイムマシンで15日に連れてって!
答え丸暗記するから・・・・・・・・・・鬱だ、氏のう。
319名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 02:00
時間がないーーー!

ウェッ・・・おっと、吐きそうになった・・・
320宅建初挑戦者 :2000/10/14(土) 12:11
ちょっと関係ないんですが、
13日に「318」のあとに書き込んだんです、二つ。
掲載も確認したんですが、今日見たらなくなっている (・_。)ズリッ
「削除」されることもあるんですねぇ、この掲示板。
マジresだったんですが・・

明日の午後7時からの「解答速報」(ネット上で)が
楽しみです。

今はもう「平常心」で本試験にさえ臨めばいいと
余計なことはしませんし、考えません。
ここで下手に自分へプレッシャーかけても
自爆するだけですから。
321名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 13:47
320<
書きこまれてなかったんじゃない
ボケ
322名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 13:48
>320

削除と言うより昨日資格板がおかしくなったんじゃない?
俺の別スレでのなんて事ないカキコも消えてるし。
323宅建初挑戦者 :2000/10/14(土) 19:27
>321
ボケはあんたじゃないか!
人の投稿をよく読んで応答するのがジョーシキってもんだ。
この「大ボケ」。
>322
あっそうですか。
そんなこともあるんですねぇ。

でも321みたいなバカの書き込みは残るんですねぇ (‥;)
324のびた :2000/10/14(土) 20:55
>宅建初挑戦者
おかげさまで死ぬ事をあきらめました。
あなたのおかげです。っうことは書き込みありましたよ。ッうことです。

明日か・・・・
最後の悪あがき!!!!!!!!
取らぬ狸の皮算用。権利8点、業法14点、制限8点、その他3点・
これで33点。もしかして合格??
ボーダー低くなってくれ!!
あきらめてるみんなさん。
俺みたいな馬鹿もいます。でも悪あがきします。
皆さん、がんばりましょう!
325直前 :2000/10/14(土) 21:03
宅建の試験は試験後、問題用紙は持って帰れるのですか?
建築士は回収されますが…。
回収されるなら自己採点のために解答を何とかしないといけないし…。
誰か教えてください…。
326名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 21:34
明日試験です!
みなさん出ると予想している改正点を教えてください!
327名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 21:35
>324
俺も悪あがきします。今日は徹夜っす
328名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 21:51
改正点の予想は民法で1つ、宅建業法から1つ出題されると思うが平均が上がりそうだからいわないでおく。
329名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 21:54
>328
その2問だけですか?少ない気もしますがそんなものかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 22:22
税法もでるだろ。
おなじくヒミツだけどね(ワラ
331名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 22:22
同じく徹夜でがんばるぞおおお
332名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 22:45
>325
確かもって帰れるはずです
333名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 23:12
328だが予想は民法と宅建業法から改正が1つずつ、あと資料から1つはでると思う。おれは大学院で法律やってたから権利関係で12,3点はくると思う。税法は捨てた。
334たっけんのおばちゃん :2000/10/15(日) 00:14
誰か名古屋が本社の「フォーサイト」って言う会社の講座、
もしくは通信講座受けてる人、受けてた人いないっすか?
特にここの公開模試受けた方レスしてちょうだい

335名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 00:16
>331
僕は、睡眠が大切だと思う。
去年は、睡眠不足で失敗したから。(28点だった)
8時間寝ると、2〜3点くらい得すると思うよ。
と言うわけで、おやすみ。
336名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 00:28
やることはやったと思うのでそろそろ寝ます。
試験がんばりましょう。
337名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 00:45
今日、11時間も勉強した。
既に脳は停止してます。

寝よう。
338最高放棄 :2000/10/15(日) 01:51
去年は当日の朝の4時から起きて建築基準法の
用途制限覚えてました・・・私・・・。
でも、出なかったの・・・(T.T)
用途制限・・・去年(T.T)
339菓子担保 :2000/10/15(日) 02:30
僕も受けます。昭和一校会場。みなさんがんばりましょう。
340名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 04:59
さて〜いよいよですな皆様(^^)
341宅建初挑戦者 :2000/10/15(日) 07:32
>324の「のび太さん」
フォロー有難う。

昨夜は横になってただけ。
普段どおりと思ったら、昨日時計をなくした。
「試験」に「時計」はつき物…
ちといやな予感が。
時間切れにならんようにできるだけ飛ばして
時間のかかる民法へ残そうというのが今の作戦。

民法は考えれば答えが出てくるけど
「法令上の制限」は知っていなければ解けない。
さっさと済ます。

で、残り時間は「法令上の制限」に関して
「一夜」ならず「一昼漬け」。

みんな頑張ろう!
342名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 09:09
どきどきしてきたよー
343名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 09:50
>>342
いや、早く会場いけよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 15:19
大丈夫。本試験まであと1年あるぞ!!
345名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 15:28
解答速報ってどこで見れます?
346名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 16:02
一番早い回答速報どこですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 16:09
結果がみたいです。。。。
348名無シネマさん :2000/10/15(日) 16:15
試験会場の外でもらってくればよかったじゃん
349名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 16:17
348>>仕事があるんで終わってすぐに帰ってきちゃいました。
    
知っている方教えてください。
350名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 16:22
うかってるかな〜〜〜〜
351名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 16:42
だれか回答アップしてくださいーお願いします
>もらった方
352名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 16:45
>>348
あれ? 中途退室不可でなかった?
回答は配ってないだろう・・・?
LECと早稲田セミナーネットでは18:00からみたい。
日建学院は19時からだって
353たっけんのおばちゃん :2000/10/15(日) 17:00
もらえるわけないだろ。
試験終わってすぐに配れるように回答があるなんて大問題だ。
模試じゃあるまいし
354:2000/10/15(日) 17:07
試験終了後、資料全部貰ったけど解答は配ってなかった。。。。
つーか、途中退出不可だから、終了直後の解答配布は理論上ありえないんだね。
355名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:12
とりあえず問@は3が正解。
356名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:21
みなさん、おつかれさまでした〜!
357名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:22
難しかった。宅建業法は易しかったが。予想最低得点は何点でしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:26
解答は問1から順に

32344 44212
34321 42331
22241 32342
13134 32411
22142 43131

ヤフーから 日建学院らしいよ

359名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:43
358>>それは本当ですか??
360名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:48
361名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:51
うをーーーーーー
32点じゃーーーーーー
ボーダーギリギリって感じ・・・・・
362宅建初挑戦者 :2000/10/15(日) 17:59
おつかれさまー
学校の予想問題、まるっきり外れ (×_×;)シュン
でも358の解答によれば
36点。
どうかこのまま「正解」であってくれー 祈る m(__)m
363名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:59
364361 :2000/10/15(日) 18:03
>362
うらやましー
合格点何点ぐらいだろ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:08
問27は早稲田セミナーと日建学院のどちらが正しいんだろう・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:13
おれは34点だった、合格?
367名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:13
Wセミナーでは32点
日建では33点か...
微妙なラインだな(ため息)
368367 :2000/10/15(日) 18:15
ちなみに自己採点の点だからね<32〜33点
合格ラインではないよ
369366 :2000/10/15(日) 18:20
合格ライン30,31ぐらいだとおもうよ
370名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:21
>367 脅かすなよ〜〜
今回は難易度からいって合格点は去年(30点)
を下回るのでは?(希望的観測)
371:2000/10/15(日) 18:21
げっ ・・・・

27点だ・・・・

ダメだ、こりゃあ┐(´Д`)┌
372名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:24
>371 早まるでない。11月末に書留送られてくるかもしれんぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:24
俺の自己採点も34点だ

う〜ん微妙な点数だな

まだまだ生煮えの状態が続く...
374名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:24
日建の午後4時時点では31点だとか<合格ライン
375:2000/10/15(日) 18:29
例年と比較して難易度の高い問題が多かったため、今年の合格ラインは27点以上で落ち着くでしょう(爆)
376名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:34
問27の答えは他社ではどうなっているんだろう?
377名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:34
>375
そうであって欲しい。いや、そうに違いない。いや、そう決めた。
378名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:52
容積率、建坪率、報酬が一問も出ませんでしたね
私は30点でした
難しい
379366 :2000/10/15(日) 18:52
まあ難しかったから30位だろうな。最低ラインは。
380しゃぼん :2000/10/15(日) 18:55
27は 答え2だと思うよ。
381しゃぼん :2000/10/15(日) 18:56
27は 答え2だと思うよ。
382しゃぼん :2000/10/15(日) 18:57
27は 答え2だと思うよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:58
ヤフー掲示板では1といってる人がいるな<問27
384しゃぼん :2000/10/15(日) 19:02
誰か 解答速報 持っている人いない??

持ってたら 答えの番号おしえて〜〜(^^)
385:2000/10/15(日) 19:02
問27が2だとすれば、自分は28点となります┐(´Д`)┌
まあ、全く分からんので税法は全部適当に埋めただけですが・・・

wセミナーの第一報が、根本的に間違っていることを切に祈るのみ。
386しゃぼん :2000/10/15(日) 19:02
誰か 解答速報 持っている人いない??

持ってたら 答えの番号おしえて〜〜(^^)
387しゃぼん :2000/10/15(日) 19:03
誰か 解答速報 持っている人いない??

持ってたら 答えの番号おしえて〜〜(^^)
388名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:05
389名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:07
TACも速報でた
問27は1
合格ラインは31点だそうです
http://211.7.137.245/tac/sokuhou/takuti/takken_q.html
390名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:24
LECも問27は1です
391名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:29
みなさんまた来年があるじゃないですか。
392名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 19:33
LEC及びwセミナーの合格最低点を求む
393名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 20:44
30点・・・・

憂鬱じゃ・・・
394感想 :2000/10/15(日) 21:06
 今朝、電車に乗って試験会場まで行く途中、「らくらく直前模試」やネットの書き込み資料をよんだりして、一時間前に会場の机に座りました。遅刻する人は大丈夫なんでショーかね。しっかりしたいい問題が出てたので、淡々と解いていきました。ただし、民法の初めの問題は最後に解きました。試験開始と同時に二十六問から順番にといていき、五十番目の問題を解き終えてチェックシートにしるし。次にじゆう七番目あたりから二時゛ゅう五番目まで回答。十六から逆に一番目の問題まで進めました。これが一番よかったみたい。肢は、第4肢から読んで行きますよ。1から4の回答数は初め、十一、十三、十四、十二だったので、ある問題だけ迷ったとこあったので,逆転させ、結果的に十二、十三、十三、十二くらいな感じで修正しました。適当に収まった感じなんですよ。二時間と言う制限時間の中での解答作業と、何万人もの全国統一試験なんで、まぐれ当たりを防ぐってことが逆に要領を生み出している感じと思いませんか?嗚呼、つかれた。明日の仕事があるし、今日は早く寝よう。合格ラインとか、おいおいでいいじゃん。
395名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 21:08
>>394

つーか、宅建試験くらいで悟って悦に入ってるお前がある意味1番幸せかもな(笑)
396名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 21:39
試験中、試験会場のまわりを「選挙管理委員会」の宣伝カーが走り回ってた。
すごくイライラしてしまった。
397感想 :2000/10/15(日) 22:42
 試験終了後、気の利いた公園で、遅い昼食を食べた。試験前にはカロリーメイト一本とポカリのみだつた。それでもつて眠くならず、モカの世話にもならず、トイレも30分前に一回行ったきり。カーデイガンは便利な衣類だった。机は狭く、時計も置いたら落っことしそうなので、その教室の時計を見ていた。受験票は落ちないようにセロハンで止めておくんだよ。鉛筆もセロハンで予備二本を止めておいた。椅子のがたがたは、テイッシュをかませて安定させるんだよ。携帯は厳禁なんだね。音鳴っただけで即強制退場。メール対策。一階だつたので、カーテンも閉められちゃった。監督官の耳は餃子耳で、柔道かなんかの有段者みたい。たれめだけど怖そう(^_^メ)。帰りに、本屋で小林よしのりの「ゴー・・戦争論」こうたよ。今夜はこれを読んで、疲れを取っているよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 22:49
>>396
所詮今の政治なんてその程度なんだよ。(藁
399宅建初挑戦者 :2000/10/15(日) 23:28
戦い終わって夜が更けて、隣は何をする人ぞ
明日は明日の戦いが待ち受けている。
くれぐれも用心召されよ

今夜はグッスリ寝ます (:D)┼─┤
400名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:54
愚か者さんはどうだったんだろう?
401名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:00
さすがにあきらめただろ?彼は
402うん。 :2000/10/16(月) 00:03
『はやり』だからね。。。。

試験以前の問題。
403ラウラ :2000/10/16(月) 00:04
ちょっとちょっと問27って2じゃないの?
404396 :2000/10/16(月) 00:16
>403

実際の実務上だと2でも正解だと思う。
405有資格者@みなさんどうでした? :2000/10/16(月) 00:35
おつかれさん。
受かっても大した事無い資格なんだから
落ちた人も気にせずにいけば?
ほんと受かると気がつくよ
ああこんなもんかって
406名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:39
>>405
司法試験以外は、だいたいこんなもんかって感じでしょう。
407名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:05
今日の朝、頭が寝ぼけてたんで「QPコーワゴールド」を3錠も飲んだ。
結構キクね。
頭がハッキリした。2〜3問はトクしたかも。
408名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:36
>407
効いた?やっぱり試験は体力も必要って事か。
409407 :2000/10/16(月) 01:47
>408
効いたよ。
飲んで10分後には、しっかりしてくる。
成分がニンニクらしいからかも。

2〜3問得したって言っても、結果は30点だったんだけどね・・・
410たたた :2000/10/16(月) 02:14
>405
確かにたいしたことない資格だけど
うかると手当てもらえるんだよ 10万くらい これはおいしい
だからこそ独学で合格したいもんです ちなみに独学で34点
あとはいのるだけ
411名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:39
ウソでしょ〜?
どこの会社?10万なんて考えられん。
俺の会社なんて5千円だよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:50
10万って一度きりでしょ?
んで5千って毎月じゃない?
うちは1万/月。結構おいしい。
413名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:54
傾向として会社がヘボいほど宅建手当ては高い
大きな会社だと持ってて当たり前の所もある
414たたた :2000/10/16(月) 02:57
実はまだオレ学生で受かってたら入社時にもらえるらしいんすわ。
月々にもらえる額は聞いてない 0円なのかなあ 考えてなかった
こんなんで喜んでた俺って朝三暮四の猿いやそれよりもっとあほだな
社会って厳しいのですね
415名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 03:26
探せば月2万くらい付く所もあったのにねえ
住宅の営業か?仕事きついよーこれから
社会の厳しさ知るんじゃ無い?
416名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:17
センチュリー21に加盟してる某会社だけど、宅建もってる奴が少ない。
どの位少ないかというと、5人に1人の割合を満たしてないくらい(違反だろっ!)
理由は宅建もってない連中が、自分たちの保身のために宅建取得者をいじめて排除
してるから。

店長やってる奴からして宅建もってないし、宅建もってる奴は使えないと訳のわか
ない事を言って自分を正当化してる。

こういう変な会社もあるので、転職を考えてる合格者の方は気を付けてね。
417名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:53
小さな会社を経営していますが,月に3万払っています。
418宅建初挑戦者 :2000/10/17(火) 07:35
私も「主任者証」もらったら 雇ってー (^ー^)ノ
419名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:42
>417
自分で取ろうよ

420名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 03:28
私の勤め先は、小さい不動産屋だけど月々の宅建主任者の手当は20000円。
他の会社も2.30000円はつくよ。
知ってる中で一番高額は50000円。
421名無しさん@お腹いっぱい。
417です
社員の有資格者に30000円ずつ資格手当てを渡しているという意味
ですけれど。