危険物取扱者免状

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
乙1類から6類まで全部持ってるのですが、
全く役に立ってません。
この資格を普段の生活や、アルバイト等に活かせないでしょーか?
2名無しさん:2000/05/26(金) 09:44
セルフのスタンドが増えれば、もっと乙四保持者が必要になるかも。
でも、ガソリンスタンド潰れているから、供給過剰かも。

夜とかにセルフスタンドで接客無しのバイトができたらいいのにね。
3名無しさん:2000/05/27(土) 15:17
ビル管なんかも安いからな。
たかがスタンドのバイトやるために勉強するのもMUNA_SEA。
スタンドはレンタルビデオ店と同じく、赤字店多いしね。
タンクローリーも大型必要だし。
この資格ってつぶしがきかないね。
4>1:2000/05/27(土) 23:22
製造メーカーなどの企業では、
事務職、製造職関係なく、
持っていたほうがなにかとメリットありますよ。

資格手当てがついたり、
その企業の、危険物管理者として重宝されることもあります。

5オレもとったが、役立たず:2000/05/28(日) 18:41
取得期間が1ヶ月以内の資格に価値は見出せない。
ちなみに丙種は運転免許より簡単だった。
6名無しさん:2000/05/29(月) 11:13
丙種は落ちる方が難しい。あれ落ちたら本当の馬鹿。
7名無しさん:2000/05/31(水) 00:27
うちの会社には、2回も落ちた上司がいます。
8>7:2000/05/31(水) 14:02
マジですか?
私も持っていますが、2日勉強(本を読んだだけ)しただけです。
合格通知が届いたときは、『受ければ誰でも合格なんだ。』
と思ったくらいです。
9名無しさん:2000/05/31(水) 16:39
ピカイチってこの資格落ちたよね?
10名無しさん:2000/07/10(月) 19:14
>1
それやるなら、甲種とってしまった方がよっぽどお気楽だよ。
試験のレベルも乙1〜6持ってればノープロブレムな易しさ。
それにハクがちょっと違う。役にたたなさでは一緒だけど(苦笑)
11名無しちゃん:2000/07/30(日) 02:51
いきなり甲種ってけっこう難しいんじゃないの?

みんなが取れてるからって甘くみちゃだめだって。
東工大の後輩にいわれたよ。
12広大生:2000/07/30(日) 04:27
>11
違うんだなこれが、
受験資格に化学科卒か、実務がいるんだよ
13名無しさん:2000/07/30(日) 06:07
俺乙四に二ヶ月も勉強しちまったよ・・・
笑ってくれ・・・
14広大生:2000/07/30(日) 15:13
ぎゃはははは・・・
15名無しさん:2000/07/30(日) 18:34
って言うか、試験範囲が限られてるので問題がパターン化しちゃってるんだよね
だから問題用紙回収するし、問題集一冊やればその中から全てでるんだよ。

簡単でも法律的な責任は伴うしね
役立つのは、ガソリンスタンド勤務、大型車で危険なものの輸送関係くらいかな
でも大型車の危険なもの輸送は結構お金いいんだよ。
16名無しさん:2000/07/30(日) 18:56
>13
ここの人は、どうも頭のいい人が多いのか、簡単だって言うけれど
やはり、法規なんか覚えることは多いから勉強しなきゃ落ちますよ。

>11
ちょうど私が卒業した年に、6ヶ月の実務以外にも、大学で科学系の学科
卒業した人間にも受験資格が与えられいきなり甲種を受けれました。

もう10年前だけど(今年写真の書き換え)、確か甲種じゃないと扱えない
ものがあったと思うけどわすれたな〜。こういう人間でも、一度とったものは
一生有効だから、危ないのかな・・・
私は10年前に
1713:2000/07/30(日) 21:20
>15
いんや、俺が受けたときは問題集にのってなかったタイプの問題ぼこぼこでたよ。
実務的な、「この事故はどうしたら防げたか」みたいなやつ。
常識問題だったから簡単なことは簡単だったけど。

>14
反応ありがとう。
18名無しさん:2000/08/20(日) 18:26
甲種って合格率何パーセントくらい?
19名無しさん:2000/08/23(水) 11:55
ちょっと古いけど、H9年度が33.2%、10年度が32.2%だった筈。
20名無しさん:2000/08/24(木) 09:55
丙に2回、乙に1回落ちた。
21名無しさん:2000/08/28(月) 18:13
いやー技術士ですが、危険物乙4おちました。
やっぱ、朝の電車で30分ではうかりませーん。
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 01:18
電気系の大学生ですが、前日3時間ほど勉強して受かりました。
30分ではきついかもしれませんね。>21

甲種って、化学科卒でなくても、化学系の単位が15単位あればいいようです。
成績表数えたら14単位でした。おしい...
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 01:41
甲種は"放送大学"の化学系15単位で受験資格を得られますか?
たしか、単科でも受けれたはず。
もし、可能ならば、乙種を地道に取っていくより
一発で甲種を取った方が良いと思うのですがどうでしょうか?

ちなみに、私は電車学習を毎日往復1時間、
それを約1ヶ月間続けて
乙四を1回で取ることが出来ました。
御参考までに・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:48
>23
実務経験が必要じゃなかったっけ?
2522 :2000/09/06(水) 23:07
甲種の受験資格
1 大学の化学科卒
2 大学の化学の授業15単位
3 乙種取得後実務経験2年
4 化学の修士、博士、化学の教員免許
らしいです。

参考 消防署で頂いた受験案内
26放送大学卒業者 :2000/09/07(木) 00:08
放送大学には、甲種の受験資格になるような
化学の授業は15単位も無かったような気がする
昔の話なので今は違うかもしれないけど
27資格マニア :2000/09/10(日) 19:29
私も放大卒業者です。放大の授業だけで十分受験資格になります。
量子力学や分子生物学などの化学と名前のつかない科目も有効です。
あと集中面接授業のなかにも化学と名のつく授業はたくさんあります。
28放送大学在学中 :2000/09/10(日) 23:24
>23、25
どの辺の科目が有効なのか、どこかに問い合わせられるの?
見込みで出願して単位不足で不受理だったら…悲しいよなぁ

化学系で持ってるのは、基礎化学、熱力学、有機化学あたり。
29放送大学卒業者 :2000/09/12(火) 00:19
平成12年度授業科目案内と(財)消防試験研究センター甲種危険物取扱者
受験資格案内より両方にずばり名前のあったもの
基礎化学、物理・化学通史(化学史)、量子力学、化学熱力学、物質の科学・量子化学
物質の科学・反応と物性、物質の科学・有機化合物、物質の科学・分析(該当科目
に物質科学ってのがある)
計16単位
受験資格案内に似た名前のあったもの
科学実験法(内容も半分は化学実験)、洗濯と洗剤の科学(洗濯工学)
薬の歴史・開発・使用(薬のつく該当科目は多い)
計6単位
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 09:49
前日に法規だけをやって、甲種をとった人もいるそうです。
確かに基礎的な化学をわかっていれば法規だけでもOKなん
でしょうが、さすがに1日で覚えるのは私には無理でした。

私は甲種をとるのに毎日3時間で一週間程かかりました。
もちろん、前日は徹夜でしたけど。
31:名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/12(火) 20:40
甲種危険物取扱者>>乙種危険物取扱者1類〜6類全部持っている者

取り扱いの出来る危険物の範疇は等しいが試験問題ははるかに甲種が難しい
3223 :2000/09/13(水) 01:59
皆さん、レスありがとうございました。
私は当面、実務経験を積めそうも無い所に配属される予定なので
放送大学の資料を取り寄せて、単科で受験資格を得ようか検討しようと思います。
しかし、文系出身だからきつそうだな。がんばらねば。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 19:19
危険物取扱者の免状を持っていても保安講習を受けていないと仕事が出来ないこともあるって聞きましたが、実際、講習ではどんなことをやるのですか?
誰か受けたことがある人がいたら教えてください。
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 03:06
>33
私は今まで直接取り扱うことはなかったのですが、従事者
に指導する立場になったので今年始めて受講しました。
給油所、コンビナート、その他一般の3つの取り扱いで分
かれており、私はその他一般を受講しました(分類は地域
によって異なるかも)。

内容は消防法等の改正に伴う変更点の説明・解説です。
消防の人を講師として、近年の事故例を交えながら、約3
時間ほどで終了しました。
テキスト片手にボーっと聞いていれば終わります。
受講料は4,700円(地域によって差はあるかも)。

保安講習の受講するタイミングはテキストを見てくれた方
がはやいです。危険物を取り扱わない限り、保安講習を受
けなくても良いので、危険物を取り扱うようになったら法
規に定める範囲で受講しましょう。
35名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 21:06
>33
従事してから講習うけたらいいでしょう.
年数回やってますから隣接の県も入れると毎月講習のチャンスがあります.
このことは試験でも言えます。危険物の訴権は6月と11月に集中してますが
県によって多少差がありますので毎週試験受けることが出来ます.
多少金がかかるがそのほうが合格しやすいです.
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 01:44
東京なら乙四が毎週受けられます。
そのため、沖縄から北海道まで、
仕事などの事情で早急に免状が欲しい人が
全国から集まってきます。
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 10:54
甲種危険物受けたいけど
学歴ないです。
乙4とって二年の実務ってそんな悠長なこと
めんどくさい。
放大で単位を取得って具体的にどうやるんですか?
最低の単位だけほしいです。
教えてください
38名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 14:00
乙4持っているけど、未だ役立った経験なし。
39>37 :2000/09/23(土) 01:49
23から29さんあたりのレスに関連情報が
書いてあるが、更に何の情報が欲しいの?
これらのレスの他に受験案内ぐらいは読んでも
何か疑問点があったら、再度改めて
具体的に質問をしてください。
40名無しさんだよもん :2000/09/27(水) 18:17
乙4って、他の資格と合わせてうまく活用する方法ってないの?
41sageずにageねば。 :2000/09/28(木) 01:23
>40
運転免許と組み合わせてガソリンスタンドでバイト。
大型免許と組み合わせてタンクローリーの運転手。
ボイラー・消防設備士と組み合わせてビル管理など。
俺はよく知らないが、乙四単独ではあまり役に立たないような・・・。
小学4年生でも1、2週間の勉強で取れるらしいから。
4240 :2000/09/28(木) 21:41
>>41
>小学4年生でも1、2週間の勉強で取れるらしいから。
か、簡単だとは思っていたがそこまでとは。
…って、自分は一回落ちたくち。(爆

やっぱそういった使い道しかないか…。
ガソリンで動くPCなんて無いしなぁ。(w

レスさんくす。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 01:22
>小学4年生でも1、2週間の勉強で取れるらしいから。
幡ケ谷にあるあの看板のことだね。
試験に落ちた帰りにあの看板に蹴りを入れたくなったことを
思い出すよ。あの餓鬼め。資格の権威を落とすなよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 07:20
乙四
昔友達の付き合いで受験したんだけど、
全くの無知から初めて3日勉強してなんとか取れました。
お金かけたくなかったから、その店で一番安くてページ数の
少ない本を一冊買って勉強したんだけど、
その本がとてもよかったみたい。
他の資格にも言える事ですが、本選びで勉強楽になりますね。

乙四は3年前に取ってそのままにしてあるんですが、
この資格って定期的に更新しないと取り消されてしまうのでしょうか?
(ちなみに今はこの資格を生かす仕事はしてません)
45U-名無しさん :2000/10/03(火) 13:07
俺なんか法学部なのに受験資格ある。
なぜかというと工学部中退だからさ。
化学関連の科目を20単位以上取ってその他合計で50単位近くの単位を
大学で取っていれば受験資格が与えられる。
46@@@名無しさん@@@ :2000/10/07(土) 22:33
あげ of Kings.(藁
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 00:47
>45
是非、甲種を取って、ここに合格体験記を
連載してください。
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 02:59
乙4種を取れば、他の乙種の問題はだいたい免除されるん
ですか?効率良い全種取得への道をどなたか教えて下さい
49ANFO :2000/10/08(日) 05:08
4類に限らずどれか1つ取れば、「法令」「物理・化学」が免除。
「性質と消化方法」だけ受ければ良い。
全類めざすんなら、2類あたりから始めた方が楽かも

#2類:可燃性固体。量が少ない(藁
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 17:51
>41,44
 乙4は、能力証明の検定試験ではなく、免許的なものだから「小学生でも受かった」
「簡単に受かった」というエピソードはあまり意味が無いような気がするが。
 会社側が、危険物免状そのものの価値を求めて雇う事はあっても、受かった能力を
評価して雇うことは少ないのでは?
 このへんが、同じ簡単と言われている「初級シスアド」とかの資格とは、性質が違
う点だ。「簡単であるから、即無価値」と、ならないところが、免許資格の強みだ。

>40
電気工事士、ボイラーなどを合わせてとれば、ビル管理などで、優遇される。
5148 :2000/10/09(月) 00:18
>49
ありがとうございました。どのくらいの期間で全種取れる
かなぁ・・。誰か自分は早いぞって方いますかね?
52ANFO :2000/10/09(月) 02:45
>>48
こればっかりは、地域ハンデがあるしなー
蝦夷地なんて年2回、乙4でやっと年4回なのに
江戸だと月4回…

んで、をれは3回10ヶ月。乙4→乙2/3→乙1/5/6
(北海道は、科目免除の乙類を3科目まで同時受験可)
途中で火薬類取扱取ったので、乙1/5は問題一部免除
だったのに免状が間に合わなかった…
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 03:20
どうも。
数年前、某県消防署からの依頼で、危険物受験者対象の
講習会の講師のバイトやってました。
2時間半くらいで三万だった。おいしかった・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 03:23
これって6割できれば合格だったっけ?
俺、甲種の試験で1〜4種までしか勉強しなくて、あとは5択だから
20%当るだろうと思って受けたら、受かったよ。
ちなみに総勉強時間は2時間。
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 11:19
そんなもんで十分。つまり価値が無い証拠だね。
56うざいよ、あんた :2000/10/09(月) 17:56
それすら取れない55は、つまり価値が無い証拠だね。
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 19:46
そんな事いいながら構ってもらいたがっている56は、つまり価値がない証拠だね。(ワラ
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 14:29
免許取ったあと、数年に一度、
講習会に出なきゃいけないなんて、
うざくない?
当面必要なけりゃ、危険物って取ってもショーがない、
と思うんだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:03
>>58
そんなウソどこから聞いたんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 10:51
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 12:33
「危険物施設で危険物の取り扱いに従事している危険物取扱者は
保安講習を受講しなければならない」

ってことは、従事してなければ(ただ資格もってるだけなら)講習受ける
必要はないんじゃないかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 13:12
>61
危険物施設で危険物の取り扱いに従事することになったら、
その時、保安講習を受講すればいいんでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 18:09
>>62
たぶんそうじゃない?
っていっても、した事無いから分からないけど。
ただ、写真の更新なかったっけ?

…今日乙1の願書出してきました。
これで受かれば乙種全類制覇。
意味ないけど。(笑
かかった時間:一年半ほど
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 09:10
>>63
講習受けないと、免許取消になること「も」あるそうですが、
63さんは、大丈夫ですか?
まあ、悪質な事故起こした人が、講習受けてないときに
免許取り上げるくらいですかね?

写真の更新は10年でしたっけ。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 02:22
>64
写真→撮影日から10年経過で書き換え(1600円)

<おまけ>
本籍等→変更事項が発生したら速やかに書き換え(700円)
再交付→亡失・汚損・破損等の理由発生の都度(1800円)
66名無しさん :2000/10/15(日) 21:57
age
67クーベルタン男爵さん :2000/10/18(水) 03:07
age
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 03:48
勉強中。文系学生にでも楽に出来るレベルの化学は面白いかも。
暇な人、楽しく勉強できるかも。
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 09:16
>68
で、その資格とって、どうされるんですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 11:28
>69
別に。なんも。ただとるだけ。っていうかそこそこに楽しく勉強できれば
それで良し。教養みたいなものかな?遊びと言うべきかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 11:40
>70
消防法に触れない程度に危険物を購入してみるとか(笑)
とりあえず、硝酸でも買いたいな。
結構、遊べるよ?

>62
遅レスになるけど、それでいいはず。
試験前にやった問題集に、その記述あり。(願書出すときに買った)
つまり、実務に携わった時に講習を受ける必要があると。
だから持っているだけなら講習を受ける必要はない。

ないけど、試験自体が簡単だから、聞きにいくぐらいはいいかも。
半数は30分で退出するような試験だものなぁ・・・。
てか、どんな内容なのかが気になる(笑)


ちなみに私は、この資格でガソリンスタンドではおとなしく
エンジンを止めることにしています(ぉ
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 04:41
>結構遊べるよ?
・・・危険物で遊ぶんですか・・・アブないな(笑
私は乙種6類だから・・・オキシドールでも弄ぼうかな(笑
タダの脱色やん!
73クーベルタン男爵さん :2000/10/22(日) 22:37
(ノ゚Д゚)ノ age
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 23:35
私は5類だから・・・ニトログリセリンでも弄ぼうかな(笑
ただの爆薬やん!
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:05
私は3類だから・・・水かけて遊ぼうかな・・・・
うぎゃぁぁぁぁ!!!!
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:15
私は4類だからガソリン撒いて火ぃつけてみよっと。
どこ燃やそうかな・・ヒヒヒヒ火。
77名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 12:54
皆さん、楽しそうですね♪
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 01:56
ボクは2類だから・・・・・どうすれば良いんだろう・・・
79(株)如月興業:2000/11/02(木) 23:41
かなり遅いけど>9
 そうそう、ピカイチは丙種でおちたんだよね。こんな奴は「フン!!丙落ちたくせに」と
 鼻で笑えます。私も危険物乙4と冷凍保安責任者2種を持っているが、危険物は、
 他の免許と併用していないとダメ。持っていた方が刑務所から出ても職安ですぐに
 仕事が見つかります。
8068:2000/11/02(木) 23:58
今週末受けてきます。乙種4類と6類っす。
なんか問題集やると9割ぐらい取れるかと思えば別の
問題集では6割ぎりぎりだったりする・・・不安だ・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:51
高校2年の時に乙4類は取りました。
当時は乙四類取るのも6ヶ月の経験が必要な昔の話です。

大学は工学部応用化学科にいました。
危険物試験の話題になったときに経験の必要が無くなっており非常に馬鹿にされました。
くやしまぎれに、取ってもいない奴に馬鹿にされる謂れはねえ〜、なんて云い返してました。
院進学希望の奴が興味を持って受験したんですが、落ちました。
結構勉強してましたよ。

落ちた人間は晒し者です。
もしもの事がありますから真剣に勉強しておくことをお勧めします。
8268:2000/11/03(金) 01:07
私法学部だから落ちても恥ずかしくないの・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 03:57
>54
言い過ぎ。2時間て
84to ALL:2000/11/04(土) 15:26
何割とれば、合格ですか??
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 20:18
6割です。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:56
これって違う種を取る度に新しい免状貰う訳??
あとやっぱり交付の度にぼったくられんの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 03:39
自動車運転免許みたいに、○種○類って欄があって、それぞれに取得
年月日、取得都道府県が記入されていくんだよ。
空いた欄ができるから、資格マニアはそれをつい埋めたくなっちゃう
んだな〜〜(笑
8886:2000/11/05(日) 04:08
>87
なるほど。ありがとう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 05:25
今度乙4受けるんですけど、免除制度があるという事は、
それに受かったら、他の種は相当楽になるという事ですよね?
10問だけって事でいいんですか?もしそうなら合格したら
他の種の申し込みをその場でしてこようかな…。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 08:40
電気書院の問題集と有紀書房の問題集とかなり問題の
難易度に差があるので少し心配だ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 10:43
>>89
10問じゃなくて15問だけど、確かに楽。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:33
age
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:03
>90
俺も消防設備士受けるので、有紀書房の問題集買ったら、やけに易しい
から、オーム社のも買ったよ。
なんであんなに違うのかな?
どっちが本当なんだ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:11
同じ有紀でも、タイトルによって全然レベル違うことありますよ。
乙四のとき、何回かの試験形式のヤツが余りに簡単で不安だったんで、
もう一冊本屋で探したらかなりこままく問題作ってあってそこそこ難し
くできてた。で、後で気付いた。ソレも有紀だということに・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:16
>94
それで実際の問題はどっちに近かったんですか?
9684:2000/11/06(月) 10:40
85さん、ありがとう。
9794:2000/11/06(月) 23:33
昨日受けてきたけど、難易度は有紀(簡単な方)と同じ程度だったと思う。
簡単な方に合わせておけば良いんじゃないでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:21
>83
ゴメン。半日にしといて。
9995:2000/11/07(火) 02:29
>97
ありがとう。
10094:2000/11/07(火) 02:37
>99
あ、ただし4類だけね。
6類も受けたんだけど、有紀の難しい方の参考書にさえ載ってない
問題が出てたまげた。ハロゲン化合物の性質についてってヤツ。
4類に関する限りで簡単ってことで。4類以外狙ってるんならご注
意!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:41
>97
ってことはオーム社が難しすぎるのかな?
えらい細かく書いてあるんだよね。親切なのはいいんだけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 16:13
.
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:34
↑ナニ・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 01:49
あんがー
105名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 12:53
乙四以外の問題集って見かけないよな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 13:02
私も探し中。全類の本買ってもどうしても4類に偏ってる気がするよね。
甲種の本でいこうかなぁ・・・でも法令まるまる不要で、なんか損してる
気がするんだよね。
107名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 13:04
でかい本屋に行けばあるかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 15:48
んー、可能なら願書受け付けしてるところに行けば、
協会公認の問題集とかがあるけどねぇ。
内容はペラペラだけど(笑)、探す手間はないかと。
4類の方がどうしても多くなると、そこで説明受けた。
偏るのは仕方ないそうだ。
109(株)如月興業:2000/11/15(水) 22:16
向学院のテキストで乙4取得したが・・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:35
107ではないが、
有紀書房の600円のやつ買ってきた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:44
4類以外しか載ってない本持ってるんですが…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:27
>111
具体的に教えてきぼーーーん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 20:30
教えて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 22:05
111ha netadesu
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:21
一つの類も載って無い本持ってるんですが…。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 03:56
特認行政スレ下げの為の優良スレアゲ
117経済学科女子大生:2000/11/19(日) 07:13
私は2年前に乙4を取得しましたが
勉強するには各地域でやっている講習会に行くことが
一番いいと思います。
私は試験1週間前に勉強を始めて受かりましたが・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 18:12
乙2と乙6受けて乙2が合格して
次に
乙1、3、4、5、6受けて全部合格して
乙は全部もってるんだが
役にたってない
現在プログラマー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:04
>117
高くないですか?>受講料

>118
だから遊びに・・・(ぉ

理系、あるいは高校の時に化学が得意だった人間は法令だけで良いかな。
センター試験が解けるなら問題なし、計算する必要もないぐらいイージー。
全て6割、ってのは、乙なら基礎物理・化学、各危険物の性状なら4つまで、
法令なら6つも間違えられるっつーことだし。
合格するだけなら1週間、基礎物理・化学が問題ないなら1日でも不可能では
ないでしょうが、それで資格を持ってるってのも怖いな(笑)

安全な運用・保管の基礎知識って所か?
目的もなくとる資格でもない。
120経済学科女子大生:2000/11/21(火) 02:25
>119
確かに受講料は高いですが、効率良く勉強できたと思います。
消火の方法が意外と難しかったですよね?
化学系のことは理科系が苦手な私でも
理解できた基礎的なことだったので
119さんの言うとおりだと思います。

私は実家がガソリンスタンドなので、
大学に入って、化学の内容を忘れないうちにとっておこうと思い
試験を受けました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:54
ホント、数少ない優良スレだよ、ココ・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 07:18
>1
ガソリンスタンドでは優遇されると思うよ。
123111ですが:2000/11/21(火) 18:46
ネタじゃないですよ。
本当に乙4以外しか載ってません。
3年ほど前に買ったんですが友達に貸したままなんで詳細は……。
ご期待に添えなくて申し訳ないです。
戻ってきたらまた書きこみます。
124119:2000/11/21(火) 21:52
>120
>効率良く勉強できたと思います。

なるほど。
差し支えなければ、内容のほうも書いて頂けませんか?

あと前の書きこみの
>それで資格を持ってるってのも怖いな(笑)
ってのは、これによって許可される取扱量が膨大であるにもかかわらず、
あまりに簡単過ぎる試験であることへの揶揄であって、別段特定の誰を
指しての記述ではないので悪しからず(汗)
強いて言えば、自分と友人へのそれかも。
まぁ扱う時はその都度、読み返すつもりですが。

>目的もなくとる資格でもない。
ってのも同様で、資格全般にいえることだと思うが、
最近資格偏重っぽいそれがあるので、とりあえずとっておこうという
のはどうかなという程度です。
気分を害されたかたがいれば失礼(謝)
125119:2000/11/21(火) 22:11
119の書きこみは、合格するために必要と思われることを書いたが、
試験までの一連の流れはちょっと地域差があるのがこの免状の特徴かと。
それ関連で少しだけ、自分の受けた地域の方式でも。

小生の住む地域では、年4回、大学で行われている模様。
4類は、午前と午後、それ以外は午後だけ。
受け付け期間は団体3日、個人3日、いずれも平日で、しかも郵送不可。
(代理人オッケー)
時間帯は9時から12時までと、13時から16時30分。
4類は午前午後を選べるが、提出が遅いと午前に回される。

試験は乙種は2時間ですが、30分経てば退出可。
約半数が、この時間で出ていきました。
ので、時間はさほど問題ないと思われます。
問題用紙は回収でした。

その後、合格通知が葉書きで来て、指定の日(これも平日だった。
代理人可)に葉書きと所有免状、証紙2800円分、返送用封筒を持参。
提出の後、免状が郵送されてきました。


使い出のある資格かどうかはともかく、4類などは、割合身近な
「消防法における危険物」についてなので、知識として学ぶのは良いと
思う。あとは必要に応じてで良いのではないでしょうかな?
126>119:2000/11/21(火) 23:32
鋭いね。
確かに知識として学ぶってのが、もしかしたら資格の基本なのかも。
だいたい、無駄に難しくしたって意味ないしね。
おもしろくて勉強してて、落ちても受かってもいいってのはいいね。
年に何回も試験があれば、勉強しているうちに受かるし。
119さん大人だね。
127>1:2000/11/22(水) 00:15
GSだったら、社員に受けさせたりするんで
持ってて損ではないと思います。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 06:02
愛知県は来週月曜発表があるのであげ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:27
乙4を受験したいのですが、願書はどこで入手するんですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 03:35
消防署、都道府県消防本部など。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 22:36
高校生のとき乙4とって 実務経験無くとも甲種を取得しました
実は実務経験って適当で審査無いに等しいかも・・・・・・・・・・・
132(株)如月興業:2000/11/25(土) 23:53
>131
 ある意味そうだが・・・。自分も同じ感じで取得したし・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 10:26
 B衛庁職員は受験資格を上司の決済で取得したぞ
自分もそのうちの一人だが・・・・・・・
 結構いい加減だな〜
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:55
私も危険物取扱者乙種第4類の免許を目指してみようかな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:14
某A庁って良いよね、かなり資格関係のサポートあるんでしょ?
消防設備士とか潜水士とか大型特殊とか・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:45
 某A庁の実務経験はハッタリです
土木施工施工管理技士 危険物 なんでもハッタリでくれます
以上タレコミでした
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:47
ソレ、企業でも似たようなもんだよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 14:17
age
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:12
免状を郵送にしたんですが、公布日の今日は用事で
外出していました。不在者連絡のようなものは
無かったんですが、どうすればよいでしょうか?
そもそも公布日当日に届くものなのですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:30
愛知県でしか受けたことないから他の都道府県がどうか知らないんだけど、
他の資格に比べて消防試験研究センターはいい加減です。
期日から大分遅れて受験票来り、合格発表は○日「頃」って言ったり・・
本当に国家試験か?と疑いたくなるような杜撰さです。
確認した方がいいかもしれませんね。でも免状は配達記録郵便だから必ず
不在ならば何らかの通知があるはずです。これは郵便局の問題ですので、
消防試験センターのいい加減とは関係なく多分まだ大丈夫じゃないですか?
141139:2000/11/29(水) 00:35
>140
ありがとうございます。場所は東京で住所も東京です。
おかしいなぁ…。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:09
ドコも一緒なんだな(笑
遅いよね、やること。大体マークシートなのに発表遅いぞ・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 10:09
即日で発表・免許発行したら、
消防試験センターのオジィサンたちの仕事が無くなるので...
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 20:11
いい加減ですなあ。
145名無し:2000/11/30(木) 19:56
俺も少しの勉強で甲種受けたけど、受かった。しかし、理学部卒の私とは業界が違うので問題が難しい。工学部卒なら簡単ではないでしょうか。私 40代
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 10:44
私は文系ですが乙種全類持ってます。
甲種ってそんな難しいのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:16
145>
理系大学でてて、あんな程度が難しいと思う奴は
生きている価値がない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:44
情報・数学もその理系に入るのでしょうか?
149>146:2000/12/01(金) 23:22
新しい種を取得したら、免状って新しい奴になるん
ですか?そしたら一番最後に一番いい写りの写真を
使おうと思います。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 00:42
こっちは取る毎に変わる。たぶん何処でもそうだろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:11
そう言えば免許申請した時写真一緒に郵送しなかったんだけど・・まずい
かな?もしかして受験申請票の写真を使うのかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:37
この前免状の材質が変わったようでよくは覚えてないんだが、
少なくともこっちで使ってる免状は写真貼り付けでなくて印刷されてたぞ。
たぶん願書に付けたやつ使ったんだろな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:58
写真は願書のやつがつかわれまっせー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:02
が〜〜ん!!願書の写真取った時ハゲ!せっかく髪の毛伸びたのに!!
早く他の類取ろ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 22:35
が〜ん!!もう乙は全類取ったから写真変えるには甲か丙取らなきゃならん。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 23:07
乙全部とった後丙種って取れるのか?
157>111,123:2000/12/10(日) 02:48
この本か?
「危険物取扱者試験例題集」
(財)全国危険物安全協会刊

俺が持っているのはH10版。
評判が良いと聞いたので、わざわざ本屋で注文して取り寄せて入手した。
値段は記載されてないが、結構高かったと記憶している。140ページ前後。
その中身は
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 23:19
>156
たぶんだめじゃないかなあ
俺も乙4と丙種受けて両方受かった時、丙種の合格証に上位資格の
乙4に合格してますから丙種は申請しないで下さいと朱書きして
ありましたから。
159名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/13(水) 20:06
今日、12月10日に受けた乙4の試験の合格通知書が来て合格してました。
160159:2000/12/13(水) 20:09
丙に1回、乙に2回落ちてます(藁;;)
仕事には関係ないんですけど、なんかうれしかったりもします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 01:39
十日に受けてもう合格通知?早いですね。東京ですか?
見習って欲しいねぇ、地方も。
162159:2000/12/14(木) 08:56
東京でした。
東京は、午前中に試験、午後に合格発表です。
10日の試験は受験者が多かったから、試験が午前と午後に分かれて
発表が12日でした。(結果通知書郵送だとちょっと遅れます)
僕も地方に住んでるですけど、見習ってほしいなぁ。
163161:2000/12/14(木) 23:34
私なんか試験から免状交付まで一ヶ月半ですよ・・・。
164エアライド:2000/12/17(日) 05:53
乙種で使える順、役に立つ順番を教えて下さい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 15:50
 危険物甲種 受験資格実務経験2年で取った
ガソリンスタンドの親父に札数枚落としていったら次の日ポストに
証明書がはいっていた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:38
>164
ダントツ四類。他はどーでも。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 18:48
>>166
いやいや、やっぱ5類だろ。簡単に爆発物手に入るぞ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:30
>>165
本当ですか???
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:23
165
です
これは本当ですそれと、某A庁の自A官は、実務経験などハッタリです
調理師は、1ヶ月調理しただけで受験資格もらっています
恐ろしい・・・・・・
いろいろな免許を取らせてもらいましたがいずれも、やったことのない
受験資格です 土木施工管理技師等・・・・・・・・・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:59
スタンドでバイトしたら甲の受験資格できますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:04
>170
受験資格になります。
そんなにシビアな審査じゃないです。
172170:2000/12/21(木) 00:51
>171
レスありがとうございます。厳密な年数を働かなくても
店長とか丸め込めばもらえるのかな…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:23
金次第です。ダメなら他のGSに行って頼んでみよう!金出せば何とかな
るでしょ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 03:19
金でどうにかなるってのは本当なのか?
相場とかあったら笑えるぞい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 06:45
>170〜>174
俺なんか放送大学でシコシコ単位取って受験資格を獲得したのに
簡単に受験資格がもらえるなんて。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 19:19
174
人にもよるが、1万から2万くらいでは・・・・
あと、試験センターに提出するとき、たとえば東京に住んでいたら北海道で受験するとか
した方が絶対にばれない(w

だって北海道の試験センターが受験資格を問合すわけ無いでしょ
177資格買え七誌:2001/01/08(月) 02:13
恐ろしい人だAGE
178名無しさん:2001/01/08(月) 21:37
age
179k:2001/01/09(火) 06:14

特認行政書士存kkkk続に合理性はなし kk
kk
1、今の行政書士試験合格者と
  昔の公務員合格者この二者に能力上の隔たりが大き過ぎるが、
  制度的には関係なしとされている。

2、>国1と比較してどうするのでしょうか?
   たいていの公務員試験より、行政書士試験の方が難しいです。
     の主張のとおり

3、公務員行政職の者は、公務員試験に合格したのであり、行政書士
  試験に合格したのではない。

  また、公務員試験合格者は専ら行政書士になるという前提で
  受験したのではない。この点で資格付与は誤っている。これでは
  「おまけでついてくる資格」に成り下がっている。試験合格者
  との間で、資格への価値感において著しい乖離が生じている。

オマケ資格にするなら、当初のままの50%から70%くらいに
合格率を設定すべきだよ。

普通免許と原付免許と同じ。原付の試験が普通免許よりも難しく
なれば、原付免許合格者はなっとく出来ない。おまけ資格が
元の資格よりも難しいという現象が生じること事態がおかしいという
ことだよ。

もしその難易度を保持するなら、特認行政書士の入会者数を限定的
にして行かねばならないね。弁護士や他の特認資格などのようにね。

あるいは、あくまで特認存続でいくなら公務員行政職17年で資格
を付与に対して、一般の民間企業の総務部で17年の役職経験者にも
資格を与えるとしてもおかしくはない。公務員のみに経験年数を
考慮すると言うのは、公務員への特別待遇ではないのかな?

経験年数を受験資格にするというのはよく聞くが、資格そのもの
の付与要件とするというのは民間での考え方では考えられない。
公務員だけに特別待遇するという事の正当な事由は思い浮かばない。


180なんあし:2001/01/09(火) 20:58
Kは荒してどこが面白い?
そんなことしてもなにもならないよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 02:13
乙は4種の後は何種が取得しやすいでしょうか?簡単なものから
いきたいです。参考書で良いものがあったら教えて下さい。
あと、問題の免除制度によって結局全部で何問くらいになるのでしょうか?
物理科学と法令は免除ですか?
182名無しさん@お腹いっぱい,:2001/01/10(水) 02:50
どれでも変わらないんじゃない?
たしか10問だか15問くらいまで減る。
各類の性質とかの問題しか残らない。
金払うのがもったいない。
183ふははは:2001/01/10(水) 04:21
4種だけだと欄がさみしいという理由だけで全部取得を
目指してしまう…。
184名無しさん@お腹いっぱい,:2001/01/10(水) 19:11
>181
第6類が簡単みたいです。
なぜなら、6類は酸化性液体で7種類しかないからです。
過塩素酸、過酸化水素、硝酸、フッ化塩素、三フッ化臭素
五フッ化臭素及び五フッ化沃素の7種類だけの性質を覚え
ればいいです。

でもそれだけでは簡単すぎますから、1類と6類の酸化性
固体と酸化性液体を同時に受験すれば同じような性質だか
ら勉強がはかどります。
次に2類と3類の可燃性固体と自然発火性物質・禁水性物
質も金属やりんがそれぞれ2類と3類に別れてるものが多
いので覚えやすいと思います。
最後に5類の自己反応性物質を単独で受験すればよいと思
います。
多くの都道府県では、乙類を1つ持ってて科目免除する場
合複数の類が受験可能になってますので効率がいいです。
185181:2001/01/10(水) 23:09
>>184
ありがとうございます。大変参考になりました。
186名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 01:24
>>183
それやって最後の2つくらいで金もったいなくなってきたが
引くに引けなくなった漏れ。(藁
187俺リーマンなんだけど:2001/01/11(木) 01:44
書店で気まぐれに乙四の問題集買った。
通勤電車の暇つぶしに勉強して受けてみようかと。
このスレ読んで転職しない限りなんの役にもたたなそうだと分かったけど(ワラ
188名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 01:41
あらかじめ乙4種持ってるとガススタのバイトとかゆうりなの?
189Mr.名無しさん:2001/01/12(金) 10:43
危険物の資格をとれば爆弾の製造もできるようになります
190名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 10:43
>188
持ってると時給が100円くらいUPするらしいよ。
191名なし:2001/01/13(土) 11:31
甲種受ける予定なんですけど、テキストどれかお勧めってあります?
乙種、丙種ともとっていないんで今回がはじめての受験です。
化学専攻なんで問われている内容には十分ついていけると思うんですが、
基本書みたいのあったら教えてください。
192あぼーん:2001/01/16(火) 11:32
実務経験で受験資格を得るためには、最低乙種取得から2年たって
ないと誤魔化しようがないんですよね??いくらスタンドのオヤジを
丸め込んでも2年経つまでは無理か…
193namco:2001/01/26(金) 19:25
>>191
危険物取扱者試験例題集 (全国危険物安全協会 発行)と本屋でてきとーに買った問題集を繰り返しやった。
前者は消防署にでも訊いてみたら? こっちを固めてからもう一冊やること。
でも、本番の試験は問題集よりも全体的に難しいものが出題された。

194191:2001/01/26(金) 20:26
>>193
有難うございます。早速、聞いてみます。
195また:2001/02/14(水) 01:24
上げとこうか。二月試験のところも結構あるでしょ?
196名無しさん:2001/03/11(日) 12:34
八重洲ブックセンターでも全種(甲)&乙4しか本が無い…
197情報系学生:2001/03/28(水) 19:49
甲種受けたいんだけど,物理学実験は
「化学に関する分野と認める授業科目」として扱われるんでしょうか?

参考 : http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/faq-k.htm
198名無しさん@資格いっぱい:2001/03/30(金) 00:18
>197
消防試験研究センターからもらった甲種危険物取扱者の受験の手引き
には物理学実験は入っていませんので認められないと思います。
参考のホームページ見ましたがあの書き方では該当科目が解りません。
受験資格を判定する消防試験研究センターの担当は化学系の知識がある
とはかぎりませんので、受験の手引きに書いてある科目じゃないと認め
られません。私も以前甲種受験を思い立って電話で消防試験研究センター
に確認したところ、土木材料学(材料化学はOK)作物栄養学(栄養化学
はOK)かんがい排水学(排水化学はOK)などの科目はだめでした。
199U-名無しさん:2001/04/20(金) 22:31
こんど5類と6類受けようと思うんですが、どんな問題がでるのでしょうか?

発火点、引火点とかを覚えておけばいいんでしょうか?
200やぶ医者:2001/04/20(金) 22:32
200ゲット
201名無しさん@資格いっぱい:2001/04/21(土) 13:09
age
202七誌:2001/04/22(日) 11:13
age
203ageage:2001/04/22(日) 22:21
ageage
204a:2001/04/25(水) 19:58
ge
205きけん:2001/05/01(火) 22:05
6月受験申込み期限age
206乙種第四類名無し者試験:2001/05/01(火) 23:07
乙四、ナツメ社の問題集だけやってるけどこれでたりるかな?
207あるケミストさん:2001/05/03(木) 18:34
>>206
あなたに若干の化学的知識があれば問題集1冊で充分。
208薬剤師:2001/05/03(木) 23:43
>>207
同感。
苦労している人の話は、化学関係の知識がない人のことだと思えばよろし。
受験準備の第一は自分の化学知識量を的確に捉えることですね。
209:2001/05/20(日) 23:20
GW
210ほのぼの技師:2001/05/20(日) 23:33
全類持ってますが、特に良いことなし。
ガソリンスタンドに行けるくらいか・・・
211:2001/05/21(月) 00:16
免状無くした場合どうすればいいの?
212就職には役立たない:2001/05/21(月) 00:24
ユーザー系のPC資格

1位「初級システムアドミニストレータ」(国家)
http://www.kimura-kouichi.com/sad.html

2位「MOUS」(民間)
http://mous.odyssey-com.co.jp/index2.html

3位「ビジネスコンピューティング検定試験」(民間)
http://www.kentei.ne.jp/busicom/index.html

4位「ワープロ検定」(公的)
http://www.kentei.ne.jp/wordpro/index.html

5位「情報処理活用能力検定」(公的)
http://www.sgec.or.jp/bken/

6位「パソコン検定」(民間)
http://www.pken.com/

7位「一太郎検定」(民間)
http://www.justsystem.co.jp/educate/exam/exam1.html
213>212:2001/05/21(月) 00:26
スマソ
214ほのぼの技師:2001/05/21(月) 00:28
免許再交付申請は各都道府県の消防防災窓口に聞くとよろし。
215:2001/05/21(月) 00:49
>>214
有難う
216別の薬剤師:2001/05/21(月) 01:10
甲種とらなきゃ

やだなぁ。めんどくさい。
つい、取りますとか言っちゃった。
217資格マニア:2001/05/22(火) 17:04
危険物乙1〜乙6全部所持されている人に質問です。
履歴書の資格の欄に堂々と
記入はされますか。
218ほのぼの技師:2001/05/22(火) 18:04
危険物全類・・・書こうかとおもて必要そうなとこだけ書いた。
219別の資格マニア:2001/05/23(水) 02:06
>>217
書きましたも、ええ(藁
火取、毒劇と3点セットで(爆

次は設備士全類か?
220どうせやるなら:2001/05/24(木) 01:01
>>219
高圧ガス製造保安責任者と 放射線取扱主任者でしょう(藁
221素人太郎:2001/06/06(水) 11:59
]]
222つのだひ☆ろ:2001/06/11(月) 22:49
乙四持ってるから
堂々とガソリンプレー
223 :2001/06/12(火) 01:49
224じょじょりーな:2001/06/18(月) 16:19
昨日危険物の試験ありましたが、みなさんどうだったでしょうか。
それで聞きたいんですが、3類を受けた方はどのような答えだったでしょうか?
教えて下さい。
ちなみに自分は
1 4 2 4 1 4 3 3 5 2となったんですが。(3類です。)
225甲種危険人物:2001/06/23(土) 10:26
危険物の規制に関する政令
ttp://www.houko.com/00/02/S34/306.HTM
226明日:2001/06/23(土) 23:09
甲種の試験受けてくるよ。
227kinou:2001/06/25(月) 20:18
age
228合格したー:2001/06/25(月) 21:39
2,3種合格しました。これで乙種完全制覇。
明日免許状もらってきます。

文型だから甲種受けれないんだよね。
229注水厳禁:2001/06/25(月) 21:42
>>228
ガソリンスタンドでバイトすれ。
230質問でーす:2001/06/25(月) 22:38
甲種に必要な大学の単位って
教養の単位と専門の単位どっちでもいいの?
もし大丈夫なら理学部に行くよりも教養に行くほうが楽だろうし。
231あっ僕もー:2001/06/25(月) 22:43
やっと3類合格して乙種を全部ゲットしました。
すでに、免状持ってます。
次は、8月に電験3種の試験だ!
232アルキルアルミニウム:2001/06/25(月) 22:45
>>230
高校生?理科の先生目指してるのかな?
消防試験センターのウェブサイトのFAQ読みなよ。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/faq-k.htm
(ここに書いてあることは最低限しっかり読むこと!)

受験資格には化学系の科目が15単位以上必要。まあがんばんな。
試験で求められるのは高校の化学程度だけど。
233230:2001/06/25(月) 22:51
大学生ですよ。リンク見てきたけど、名前があの一覧にあれば、
教養の単位でも学部の単位でもどっちでもいいっぽいですね。どうやら。
1年のときに空き時間に化学の単位取っとけばよかったなー
234「´Д´д`」:2001/06/25(月) 23:11
東京消防庁で日曜に試験受けた人は、明日合否通知を発送です。
受かってるかな。自信は有るんだが(´ー`)y─┛~~
235名無し途上登場:2001/06/25(月) 23:43
すまん ガソリンスタンドのオヤジに三万渡して受験資格を得て
東京で受けて受かった(北海道在住)
236230:2001/06/26(火) 08:32
>>235
そ、そんな裏技があったのか!
そーゆーコネ俺もほしいよぉ。
237「´Д´д`」:2001/06/27(水) 07:02
通知が届くのは今日ですか?
238「´Д´д`」:2001/06/27(水) 12:33
通知来た。四類合格です。
239:2001/06/27(水) 18:22
240ななし:2001/06/27(水) 18:25
俺も乙四受かったけど、免許申請料2800円払いたくねー!
完全ボッタクリじゃねーか!
241注水厳禁:2001/06/27(水) 21:12
>>240
そんなこと逝ったら試験自体がぼったくりでは?

>>236
だからバイトすれって。
242不合格:2001/06/28(木) 02:15
落ちてた。もうあんなチンピラだらけのとこ行きたくないぴょん。
女の子はすくなかったけど、まあまあだった。
243火気厳禁:2001/06/28(木) 15:32
あなた、あの試験落ちるなんて相当アホですね>>242
244名無しさん:2001/06/28(木) 15:49
>>243
激しく同意。
245名無し:2001/07/02(月) 18:55
今日、合格発表だったんだけど、郵便来てなかった。
あれって、今日着くんじゃなくて、今日発送するってこと?
246うんこよ!:2001/07/02(月) 19:27
このスレを読む時点でドキュソ
247うんこ:2001/07/02(月) 19:39
>>246
オマエモナー
248C2H5OC2H5:2001/07/02(月) 21:02
>>243
オマエモナー
249245:2001/07/03(火) 19:29
今日、合格通知来た。これで俺もエリートの仲間入り♥
250電光掲示板:2001/07/03(火) 20:17
ワラタ
251危険ブツ:2001/07/03(火) 22:39
丙種一年前にとった。
なにかいい使い道ないかい?
252つびっーぽく:2001/07/07(土) 23:22
乙種で一番簡単なのって何類ですか?
253名無しさん@資格いっぱい:2001/07/08(日) 08:39
>252
6類じゃないかな、酸化性液体で10種類くらいしかなかったような。
254乙4類@エリート:2001/07/08(日) 10:30
合格率で言うと、1→2→6って感じ。
255つびっーぽく:2001/07/08(日) 23:09
>>253,>>254
さんきゅー

6→4→1って行ってみます
256名無しさん:2001/07/16(月) 18:08
危険物乙4と製麺技能士は
どっちが役に立つのだろう。
257不明:2001/07/24(火) 18:19
質問ですが、甲種って役に立ちますか。こんなことを書くと叩かれそうだけど。
乙4持ってるけど駄目ですゥ。
258ブビッブバッ!:2001/07/27(金) 06:24
>>257
役に立つか?ではなく役に立てるのだ。
資格を生かすも殺すも自分次第。
おれはハッタリのためだけにとった。
乙4ほど気軽に取れるもんでもないしね。
259 :2001/08/07(火) 04:49
頼むから、甲種を簡単だとか言うのはやめてくれ。
そりゃ物理専門の人にとっちゃ簡単だろうが、
なじみのない人には難しいんだよ。

オレは乙4しか持ってないが、甲種受験資格はあるので
乙種各個撃破は邪道だと思って何度か甲種受けたがまだとれん
つーか物理化学が乙とは問題の深さが違いすぎ。いつもそれで落ちる
なんで免許の有効範囲は甲も乙全も同じなのにこうも難しいんだ?
おとなしく乙ばかり受けてりゃとっくに制覇できてたっぽいが・・・

それにどんな参考書にも載ってないような問題ばかり出る
政界に例えれば、乙なら
「自民党の政策はどんな基本方針に基づいていますか」
てなかんじのレベルなのに、甲は
「○派と×派はどの企業のウラでつながっていますか」
「凸出身の凹氏を黙らせるには凸のバックにある△にかけあう
 必要がありますがその△に対抗し得る最も有効な勢力はどこですか
 またその際の賄賂は女と金と地位のどれが最も有効ですか」
みたいな、まず教科書では勉強のしようがないやつばっか
常識といわれればそれまでだが、その境地になかなか辿り着けそうに無い

もう理解するのは諦めたので今度、危険物安全協会の試験例題集を
手に入れてそれで駄目だったらもうやめます
260ニトロ:2001/08/09(木) 07:14
 俺の就職先の会社、危険物扱っているから一応必要。甲種。
 5類の危険物担当の同期のヤツは気の毒だ。恐いよ。
 俺はマターリとオキシドールの濃いものを運搬、管理。
 そのわりに全体的には給料安い。来年には転職。(内定済み)
 こんな資格、取るモンじゃねーよ。いや、とってもその後に
 割に合わないと言うべきか?
261酸化物:2001/08/10(金) 04:33
東京だと乙4以外の種はあまり実施しませんよね?
ホムペ見ると埼玉とか千葉は「全種類」実施日が多いので
遠征したいんですが、できるのでしょうか?
やった人いますか?
262名無しさん :2001/08/10(金) 23:43
スタンドでバイトするのめんどい。
バイトしなくても甲種の受験資格欲しい。
263De Fault:2001/08/12(日) 02:20
>>259
 そそ、甲種、ナメると酷い目にあうよね。

>参考書に載っていない問題
 特に法規に関してはてこずった。
構造基準の適否に関する部分とか、
棒暗記じゃ全然対応できねーし。
264259:2001/08/14(火) 01:36
虎の門にある消防なんたらセンターまで行って
危険物安全協会の甲種の試験例題集買って来た
(まだ試験の結果出てないけど待つまでもない)
乙、丙はこのたぐいの問題集がかなり使えたんだけど
甲の問題集の場合ぜーんぜん守備範囲カバーしてない
純正の問題集すら頼りにならないとなると、打つ手なしだ・・・
265名無し:2001/08/14(火) 15:43
乙4取った後に他の乙種が欲しいんですけど、役に立つ参考書や
勉強法はあるでしょうか?
266七市:2001/08/14(火) 19:15
>>265
乙4合格者用の、他の乙種の受験問題集が出てますよ。
それで勉強されては?ちなみに私もそれで勉強しまし
た。ただ、それだけでは100%とは言えません。1
0回に数回の割合で落ちるようです。1回で必ず受か
りたいならプラス乙種総合問題集をこなすことをおす
すめします。その方法で私は今5類以外のすべての乙
持ってます。来月乙5を受けて、受かれば乙全類制覇
です。
267265:2001/08/14(火) 23:53
>>266
ありがとうございます。両方やってみようと思います。
甲種も欲しいけど最低乙取ってから2年か・・・。
268ななし:2001/08/18(土) 03:18
甲種って・・そんなに難しいのか??
煽りじゃないよ。俺も甲種を勉強中。
弘文社の、これだけ!合格大作戦とか言うのをやってるけど、
それだけじゃだめなのかい?
合格率三割だから、乙と変わらないと思ったのに・・。鬱。
269ななし:2001/08/18(土) 08:24
危険物の運搬ってかなりドキュソな仕事になるの?
どこで求人してるんだろう。高給ならやりたいぜ。
タンクローリーとか
270名無しさん :2001/08/18(土) 15:52
相対的には簡単かもしれんが、短期間でもそれなりに真剣に取り組まないと
難しいぜ。
その間、仕事や他の勉強やTVや酒やSEXやオナニーもセーブしないといけない。
資格オタ以外はそれがツライかも。
271>>268:2001/08/18(土) 16:09
俺も「弘文社の、これだけ!合格大作戦」だけで勉強して合格したよ。
勉強5日間で合格しました。これ以外は不要。全員にお勧めする。

5日間は270の言うように全てを絶ったけど(誰とも会話なし)。
「弘文社の、これだけ!合格大作戦」の何ページに何が書いてある
かまで全て覚えた。確かにつらかったが免許とれたのでよしとする。
272名無しさん:2001/08/18(土) 16:46
>>270
オナーニくらいの時間は取れるよ。
273df:2001/08/18(土) 19:02
↑中学生発見!!
 
274ななし:2001/08/18(土) 23:59
>>271
アリガトオオオッ!
元気でたよ。のんびりだけど、
10月末(地方)の試験に向けて鋭意勉強中です。
275名無しさん@引く手あまた:2001/08/19(日) 02:06
276 :2001/08/20(月) 04:57
age
277264:2001/08/22(水) 04:08
>>268
>>271
マジ?
乙はその小さい本で充分だけど、
甲はその少ない内容で充分ってのは詐欺だよ。
とくに化学。その本の5倍は知識がないと話にならない
おそらく271さんは元々豊富な知識があったんでしょう

>>269
ローリーの給料は普通の運転手と変わらない。20万代
強いて言えば夏暇で冬忙しいこと。
278( `∀´):2001/08/22(水) 19:43
弘文社の「これだけ!甲種危険物試験合格大作戦!!」
はP438もある、ぶ厚い本だよ、A5サイズでね。
279ななし:2001/08/22(水) 22:15
<<278
うん。一番情報量の多そうなやつを買った。
一応私は大学生で、化学の知識はあるつもり。
だから、これをミッチリやって合格しないなら、
鬱だ…と思っている。
280kaka:2001/08/23(木) 01:05
>279
みっちりやれば化学系の大学生なら大丈夫だよ。
ただ、消防局がやる講習会にお金はかかるけど
出たほうがいいとおもうよ。
281うに:2001/08/25(土) 01:01
弘文社の「これだけ」で甲種1回でとれました。が、あとから見直してみると、
出るぞ!って書いてない、最後に付け足したようなページから結構でていた。
6割で合格だけど、ホントに隅々まで読んでおかないとやっておかないと
きついと思う。
282 :2001/08/25(土) 06:20
乙4類の次に受けるとしたらどれを受ければいいのでしょうか?
かなり迷っています。
283ふふふん:2001/08/25(土) 19:19
2類か6類が楽です。
284 :2001/08/25(土) 23:25
>>283
とりあえず硫黄など扱える2類を受けてみたいと思います。
285285:01/08/26 19:51 ID:p606PESs
9/3に東京へ甲種を受けに行くのでアゲ。
とりあえず試験終わるまで禁酒します。
286 :01/08/26 20:57 ID:hZAvmIX2
今日受けたけどやっぱり法規がカギだったな
化学はバリバリ文系でもわかりそうだったが
すべて均等に取れたかどうかは怪しいなぁ・・・。
287これから乙4:01/09/01 03:14 ID:Ac11xdd2
乙4ならどの本でも合格しますか?
化学の知識はかなり底辺なので心配なのです。
お薦めがありましたら教えてください。
288284:01/09/01 06:49 ID:wFiTtigI
乙二だけにしようと思ったのですが乙六もついで申し込んでしまいました。

>286
向学院から出ている「基礎から応用までよくわかる危険物取扱者」
という本一冊で合格しました。でも売っている確率は低いかも。
289 :01/09/01 14:42 ID:vCcWDBq.
(財)危険物安全協会「危険物各論」ってダメですか?
290これから乙4:01/09/01 16:08 ID:BX6fbhXU
とりあえず有紀書房の乙4危険物取扱者に合格する本というのを買ってきました。
最初のページを先ほどチラッと見たのですが、やはり自分には少々難しいようです。
試験日は9月30日と一ヶ月あるので頑張りたいと思います。

消防試験研究センターでテキスト(問題集?)が売られているというのは本当ですか?
なんでも、それがあれば誰でも合格できると書かれていたのですが。
291 :01/09/01 17:15 ID:Gz0tEOhg
292これから乙4:01/09/01 17:48 ID:qSSJlqtc
>>291
わー!、何でもっと早く教えてくれなかったの…いや教えてくれて有難う。
とりあえず買ったのは問題集の方ではないのですが、多分一緒ですよね。
自分、無職なんでこの本代千円もかなりの痛手です、、。
お願いです、これぞというのを教えてください。>>288さんの本はありませんでした
293名無しさん:01/09/13 17:41
age
294毒劇物取扱者:01/09/17 22:06
乙四→その他の乙種→甲種が一番良いと思います。
丙種は要らないと思います。
295名無し:01/09/17 22:09
乙4は持ってるので乙種完全制覇の為、オーム社の
「乙種全類危険物試験」という参考書を買ったのですが
各種の性質と消化法のページはせいぜい10ページぐらいずつ
しかありません。これで大丈夫なのでしょうか?
免除で10問ほどの性質と消化法になるとは言え不安です
296名無しさん :01/09/18 06:34
age
297 :01/09/19 18:15
乙4受けようと思って「危険物取扱者試験例題集」を消防署で買ってきたんだけど、
運転免許よりかなり難しいね。

この例題集の問題そのまま出題されるって聞いたので丸暗記しようと思ってるんだけど、
本当なんでしょうか?
298ヽ(`Д´)ノ イッテヨシ! :01/09/19 20:23
簡単、簡単って言っても、三分の二は落ちる試験だからね。
落ちたやつって、たぶんDQNばかりだと思うけど。
299名無し:01/09/20 14:23
まあまあ、そういうな。>>298
世の中にはいろんな人がいるんだから。
300Ao:01/09/20 17:12
>>298
次こそは頑張れよ!!
301ヽ(`Д´)ノ :01/09/24 20:34
この間甲種受かったが、基本は「危険物取扱者試験例題集」。
それも危険物安全協会とhttp://www02.so-net.ne.jp/~ibakiren/kou.htm
に尽きる。これを2回ずつやれば後は要らない。
テキストも危険物安全協会のもので十分。
302名無し:01/09/28 23:43
乙4以外の乙種を勉強するのに最も効果的な参考書が
あったら教えてください。合格者の人の情報があったら
最高です
303もと:01/09/29 01:03
302へ
参考書は自分が分かりやすい物を買うのが一番。
2〜3冊買っとくと問題の幅が広くなって抜けが減る。
俺は暇潰しで乙1〜6まで取った。気楽に行こう!平気だ、多分な?
304302:01/09/29 09:55
>>303
そうですよね。ドーンといってみます
305305:01/10/03 22:09
age
306みにくいアヒルの子:01/10/03 22:24
 甲種危険物 採取ヨリ、乙1〜乙6の お勉強イタシマセウ。
307美しい蛙の子は蛙:01/10/03 22:30
オレさぁ、危険物の1〜6を全部違う都道府県で埋めようと思ってたんだけど・・
意外とツライのね・・日程。
ちなみに今、愛知、岐阜、埼玉、東京。
次は神奈川か千葉かな〜♪
308 :01/10/04 04:43
みんなのために一肌脱いでやろう、日程はこれで完璧
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
309 :01/10/04 04:45
なぁなぁ、甲種と乙種6個はどう違う?
乙種6個持ってれば、全部扱えるわけでしょ?
310逝ってよ士:01/10/04 18:49
>>309
甲種は受験資格が要るから(化学科卒とか乙取得後実務2年とか)
普通のおじさんとか高校生は受けられない。
乙種はそれがないからみんなが受けにくる。
甲種受験資格があるならばこっちを受けたほうがよい。
受験料や免状発行料の総額が、
乙種全部だと43,000円位かかるが、甲種一発だと9,000円位で済む。
311311:01/10/05 09:20
甲種の受験料って5000円で、
準備のために問題集買って、合計で9000円ってこと?
312逝ってよ士 :01/10/06 14:05
>311
高く見積もってそんなとこだろう。免状申請は配達記録でやらなきゃいけないし
313危険:01/10/06 14:18
免許申請でまたぼったくられるよ。
314314:01/10/08 10:11
安全協会のテキストってどこで売ってるんですか?
315名無し:01/10/08 11:25
この資格取っても使い道ありますか。
私は乙4持っているけど使い道はない。
316全部埋めたい:01/10/08 13:08
乙4取れば免除科目あるにしても
他類の参考書ってなんでこんない薄ぺったらなの?
こんなのしか売ってないんだけど大丈夫かなぁ???
317資格ね〜:01/10/08 15:33
乙四取ればガソリンスタンドでは、優遇されるが、
他に使い道って無いのかなぁ〜あと、乙1〜6類取ると、
ガソリンスタンドの経営ができるの?
消防法の方が俺としては取っておけば良かったなぁ〜
と言う感じなんだけど消防設備?あと、防火設備?など勉強したかった。
俺は間違ってるのか?只今違う資格の勉強中です。
消防の方が危険物乙第四類より難しいの?
教えて下さい。(俺はDQNと呼ばれても構いません!
その後の地位で言われないよう精進致します)
318318:01/10/09 12:31
age
319310(すべてマジレス):01/10/09 15:03
>>311
他に合格後の免状発行手数料が、4,000円位?(よく覚えてない)、郵送料が900円位かかる。

>>314
中央試験センター(東京)1階の売店で売ってる。
ただ、わざわざ買いに行くほどのものでもない。
危免は人気資格だから、市販のテキストも充実している。
紀伊国屋とか旭屋とか、丸善とかの大型書店で自分にあったものを探すほうが良いと思う。
>>316
それで十分。だって免除使えば性質・消火の10問だけなんだから。
それでだめなら氏になさい。

>>317
ガソリンスタンド?それなら乙4だけで良い。
ようは扱う種類の危険物に関する免許があればいいんだから。
ガソリンや軽油は第4類の引火性液体なんだから乙4だけでOK。
消防設備士のほうが難しい。類にもよるが、電気のこと知らないと苦しいね。
320320:01/10/11 19:18
あげ
321..:01/10/11 22:51
age
322逝って良し:01/10/11 23:54
免除使って1ルイ受けますが、1週間前になってもまったく勉強してません。
いまから改心してやっても大丈夫でしょうか?
323ななし:01/10/23 23:08
こんどの日曜、甲種を受けてきます。
頑張ります。
逝ってきます。
324来月受けます:01/10/23 23:32
>>323
合格祈っております。
受けたら、どんな感じの問題が出たか教えてください。
ちなみにどこの都道府県ですか?
325ななし:01/10/24 01:09
>>324
おお!同志!ありがとうございます。
石川県です。受けてきたら、傾向をここに
書きこみますね。難度が良くわからないのが不安だ…。
326はは:01/10/24 01:26
>>322
乙種か?俺は一夜漬けでうかったぞ
327327:01/10/25 00:15
325>どんな問題が出たのか詳しく聞きたいです。
私は12月2日に甲種受けます。
328324:01/10/25 23:19
僕は、11/25に甲種、埼玉県にて受験です。
327さんの一週間前かな。
受けたら、僕も傾向を書きます。
329埼玉人:01/10/26 21:54
県が違っても問題は一緒だけど、結構なバリエーションで回してる
みたいだから、多分傾向出しても無駄だと思うよ。
まじめに勉強あるのみでしょう。
330ななし:01/10/26 22:16
勉強は、2週間すれば大丈夫。
331ななしさん:01/10/27 15:51
>>329
確かに、同じ問題が出るわけじゃないからね。
でも、
「あー、この問題見たことあるけど、答えが思い出せない」
ってことよくあるでしょ。
そんな感じの、見落としがちな問題が出たら教えてほしい
です。
332ななし≠330:01/10/27 23:20
明日、頑張ってきます。
傾向を出す事は短期的には無駄でも
長期的にこのスレに傾向(こんな問題でた)がたまっていったら、
良い問題集、ダメな問題集がわかるぐらいの役には立つのでは?
逝ってきます。
333。。:01/10/28 08:13
勉強に1日何時間時間費やせばいいんですか?あと一ヶ月なんですけど・・・。
334埼玉人:01/10/28 11:13
経験上、4類は一日30分×3週間。
免除ありだったら各類一時間×5日、でした。
335 ◆uqJNNS2w :01/10/28 12:26
>>334 そんなに必要ないと思われ。
乙四、今日受けてきたけど、一週間前から暇な時間に参考書パラパラさせて、
後は一夜漬け。昨日は法律3時間、消化1時間半。
結果は法律12問、物理化学8問、消化9問、てとこ。
当方、初受験、高校生、もち免除無し。
336( `∀´):01/10/28 15:28
>>333-335
甲種ではどう?
337 ◆uqJNNS2w :01/10/28 19:08
>>336甲種って言ってもあんま変わらんかと。
法律や物理化学は量変わらんはずだし、1〜6類を少し細かく覚えるくらいなんじゃないのかな?
これ全部勝手な予想だけど(w)詳しい人ヘルプ。

>>335普通に「消化」て書いてた(藁)
338ななし:01/10/28 23:31
今日、甲種を受けてきました。
乙4とは比べ物にならないほど難しかったです。
全体的に乙四より細かいところまで問われます。
6割は取れた(はず)ので合格はしていると思いますが。
弘文社の「これだけ!合格大作戦」を使ってましたが、
かなり細かいところまで覚えておかないと厳しいかも。
簡単な問題も多かったですが、 私は大雑把にしか覚えていなかったので
細部まで問われたとき記憶を掘り起こすのが大変でした。
339ななし:01/10/28 23:31
出たところ保安監督者の選任が必要になる製造所等の表
製造所の保有空地、予防規定・定期点検の必要な施設
指定数量(硫化りん、カリウム、ジエチルエーテル)
各製造所・貯蔵所の区分
ヨウ素価の水素添加の計算
ル・シャトリエの法則
重量パーセント濃度
腐食のしやすさ(イオン化傾向?)
有機・無機化合物の性質比較
燃焼の仕方
引火点・発火点
消化設備
消火器の適応火災
ヨウ素酸カリウム
三塩化イソシアヌル酸
アルキルアルミニウム
酢酸
強硝化綿と弱硝化綿の違い
アジ化ナトリウム
340今日:01/10/28 23:32
京都・関西文理学院で受けた人いるかい?
341ym:01/10/29 00:39
今日関西文理で甲種を受けました。<br>
乙種と同一会場だったからか途中退室のうるさい事うるさい事。<br>
『三塩化イソシアヌル酸』なんて見てビビったわ。通ってるとええなあ。<br>
それでは11月の27日にまた結果報告で会いましょう。
342324:01/10/29 21:39
>>338,339
ありがとうございます。
僕も参考書は「これだけ!〜」を使ってます。
でもこの参考書の例題だけだと、やっぱり簡単
すぎますよね。今は講習会で購入した難しめの
例題集を中心に進めています。
339を参考にして、もっと勉強してみますね。
343甲種資格者:01/10/29 21:59
弘文社の「これだけ!合格大作戦」
だけで合格します。後は何もいらない。

でも、全部覚えろよ。
344ななし:01/10/29 22:01
>>343
同感です。

>>でも、全部覚えろよ。
これが重要だと強く思いました。
345危険物かぁー:01/10/30 00:48
 何かなつかしくなっちゃいました。いいスレですね、ここ。

 僕は大学生の時にスタンドでバイトしていたときに乙四を取得。
理系科目が苦手で文系に行ったようなヤツなのに、何の気なしに
勉強しはじめると、なんか面白くなって、1週間くらいで合格。
 受けろと言われたわけでもないのに、バイトがわざわざ自分から
受けに行くというのが珍しかったのか、
店長には「え、もう取ったの?乙4。」なんて言われちゃって (^^;)
今は全く関連のない仕事してるけど、いい思い出。

みんな合格してねっ☆ \(^o^)/
346 :01/10/30 02:11
>(^^;)
>☆ \(^o^)/

一瞬、普通の掲示板かと思いました。
347..:01/10/30 10:14
age
348みにくいアヒルの子:01/10/30 11:37
 神奈川で仕事してた頃、鶴見消防署の査察係が 乙1〜6持ってマシタ。
県別に問題違ってた頃(25年暗い過去)、神奈川で採取するより東京で採取
スレバ楽だと云われ 乙4採取。
2年後に東海大で 甲種チャンレンジ、メチルエチルケトンパーオキサイド??????
で沈。
危険物乙4⇒二級ボイラー⇒電工二種⇒電工一種⇒電験三種⇒ビル管⇒マン管???
二種冷凍も アンモニアが温暖化に関係が少ないトカデ、リストラ予備軍は採取
設楽いい鴨。
349七誌:01/10/30 18:49
>>343
危険物安全協会から出てる必携本を1冊にまとめた
ような内容だから確かにそうだろうね。

勉強してるけど、まだ保有空地の幅(屋内貯蔵所で
指定数量20〜50で耐火構造でないときの幅とか)
の細かい数字までは覚えきれないんだけど、皆さん
ここらへんも全部覚えました?
350ym:01/10/31 01:02
何が出てもおかしくない...と思います。
351元受験者:01/10/31 01:09
乙類取っておいて、10年経つと更新しないといけないじゃん。
んで、更新するより、丙種取って更新となしたいんだけど、
こんな受験って出来るの?
3521234:01/10/31 23:37
>>351
乙で更新した方が簡単じゃないか?
353amott:01/11/01 23:23
>>350
それを言っちゃあ、おしまいだよ。

暗記のためのいい語呂あわせがあったら教えて。
それか、○○は△△を連想して覚えたらいいとか。
354 :01/11/01 23:26
どうしてマスコミは中途半端な報道?
355355:01/11/02 15:20
age
勉強すすんでる?
356324:01/11/02 23:40
一応、地道に例題集やってます。
今のところ、正答率7割ぐらいかな。
8〜9割ぐらいは取れるようにして本番を向かえたいです。
357 :01/11/03 00:00
甲種持ってますがまったく役に立ちませ〜〜ん。
358351:01/11/03 00:01
乙種全類を持っている状態で更新する場合に、丙種を取って更新となしたいんですが。
こんなのも出来ますか?
359 :01/11/03 00:17
>>358
できませんよ。
360358:01/11/03 00:25
それは、大型特殊自動車免許取ってから、小型特殊免許取る感じで出来ない?
もう諦めてますけど。
361 :01/11/03 00:26
>>360
できませんよ。
362名古屋:01/11/04 14:20
きょう、名古屋で受けたけど、法令が難しかった。
あんなんで、6割いかんわ。
ほかの人は、どうなの。
363名古屋:01/11/04 18:58
つぼにはまれば、3日ぐらいの勉強でも受かることがある。
でも、こまかくやればいくらでも時間は掛かる。
しかし、法令はいやらしかったよ。
364  :01/11/04 19:05
358さん
っていうか大特免許とってから小特免許取れませんよ,,,。
365憶測でものを言う人 ◆qZhYcGx. :01/11/04 19:07
化学系の大卒なら甲種でも簡単なんだけどね。
366 :01/11/05 04:11
みなさん、勉強方法はどうしてますか?
私は『これだけ〜〜』を読んでおぼえるだけの勉強ですが、
鉛筆でノートにカリカリしてる人いますかぁ?
甲種受けました。多分ダメです。参考書にない問題がバンバン出ました・・・
367d・〜・b:01/11/05 22:11
>>366
どんな問題が出ました?
私も甲種受験予定で、「これだけ・・・」で勉強しているのですが。
368ななし:01/11/05 23:04
>>367
>>338>>339
を読んでいただきたい。
自分にレスで情けなや。
369d・〜・b :01/11/06 21:23
>>368 どうも。
別の人だと思ってたんで。
すみません。
370みにくいアヒルの子:01/11/11 15:40
今日、受けた人いる?
371ななし=338:01/11/11 19:27
どうも。
甲種、合格です!
372 :01/11/12 06:45
>>370
甲種受けてきました。試験会場は広島女子大でした。
都道府県によって試験の難易度が違うような気がします。
広島での甲種試験は『これだけ合格大作戦』の例題レベルでした。
373324:01/11/12 21:34
>>371
おめでとうございます。
僕も頑張ります。

>>372
てこずった、もしくは印象に残った問題あります?
374 :01/11/14 02:58
今度、この資格に挑戦しようと思ってるんですが、
乙取った後に丙が取れないようなので、
欄をすべて埋めたい資格マニアとしては、
やっぱり無理して丙から取った方がいいんですね。
丙と乙4って併願できるのでしょうか?
375 :01/11/14 03:10
>>374
正確には乙4を取った後に丙を埋められない。4以外なら、後で丙も受験できる。
何故なら、丙は乙4の一部を取り扱える資格だからである。
また、丙と乙4が併願できるかという質問だが、たとえできてもしない方がいい。
両方受かってしまった場合、乙4だけしか登録できない場合があるからだ。
欄を埋めたいのなら、まずは丙だけを受けるか、丙と乙12356を併願するのが好ましい。

以上。
376374:01/11/15 23:32
自己レスです。
>>375
レスさんくす。でも、併願もできるし登録もできるそうです。
今日センターに電話で確認した。
乙4と丙の併願は多くの試験会場で受付してるし、
もし両方合格しても両方申請すれば免状に記入してくれるとのこと。
乙4は丙を含んでいるので申請はお金が無駄になりますよと念を押されましたが。
(資格マニアとしてはそんなことよりも全て埋めることに意義がある。(W))

乙4免状取得者の丙受験&登録は確認し忘れた。でもどうやらできそうだよ。
誰かした人いないのかな?
377 :01/11/19 07:02
なるほど、危険物の免状を全て埋めることは可能なのね。
もっとも甲種持ってれば他のやつはいらんけど(藁。
378 :01/11/19 12:10
俺の県では、乙4と丙合格したら、丙は登録しないでくれと言われた。
379をた?:01/11/19 21:04
しまったぁ!!乙四取ってしまったぁ!!
全欄、違う都道府県名で埋めるのが夢だったのに!!!!
ちくしょぉ!ちくしょぉ!!!
380 :01/11/19 21:14
下位資格なんか取って喜んでる資格マニアは氏ね
381 :01/11/21 06:03
免状に甲種以外は書き込まない。
だって、美しくないんだもん。
382 :01/11/21 08:34
>>380
資格マニアは上位とか下位とかは
383tn (ティノ):01/11/21 16:28
∋oノハヽo∈
 ( ‘д‘) <優良age
       
384あおやじゃ:01/11/23 11:19
age
385 :01/11/24 01:13
俺はドキュソだ。物理苦手。おかげで甲4回も落ちてる
理系人なら高校生でも甲だって楽勝なんだろが駄目な奴は何度やっても駄目だ
なまじ甲受験資格あるから乙種各個撃破は邪道と思い甲に拘ってたが
物理は甲と乙では雲泥の差があってどうにもならん
つーか苦手な上に取っても意味無い資格にこだわるのやめた
俺も明後日埼玉で受けるがもう諦める

でも今迄の苦労が全て無駄になるのも勿体ない。各個撃破ならあっさり
全て揃いそうだ。でも役に立たない4以外の免許の欄を埋めて
ほくそえんでる自分を想像すると悲しくなる。
履歴書に1〜6類とか書いて自己満足に浸るのを想像すると鬱になる。
386 :01/11/24 19:18
俺は一週間詰め込みで勉強してきた。明日広島県で甲種受ける。
だが、いくら勉強しても合格する気がしない。
こないだは法規で苦戦したから今回は法規を完璧にした。
だけど今度は物理化学の自信がない。
さっきから何度も問題を解いてるんだが頭がパニクッてきた。
明日の今頃、鬱になってないようにしたいものだ。。
387cu:01/11/24 20:14
受かれば官軍。自分の知能に合わせて
個別に撃破しろ。甲種にこだわって万年落ちる
よりははるかにマシ。
388324:01/11/25 22:10
今日、埼玉で受けてきました。
甘く見過ぎていたせいか、激ムズに感じました。
例題集を解きまくっていたのですが、実際の試験は見たこと
ない問題がほとんど。

特に迷ったのは、
・危険物に該当するアルコールの濃度の基準
 50%〜90%から選択
・二酸化鉛の性状
 日光に対する安定性、色、毒性、分解生成物等から選択
・運搬の積み重ね高さ制限
 1m〜5mから選択(3mか4mで迷った)
・イオン化傾向
 Feを基準に、Mg、Ni、金、白金、銅でイオン化傾向の高いもの

 その他にも、記述が細かいのがあり、どこの部分が間違ってい
るのか判断に迷いました。

 「これだけ!」の問題がミスもなく完璧にできて、やっと6割といっ
たところだろうか。2割ぐらいは、試験後に参考書を見てもいまだに
分かりません。

 ヤマ勘が当たっているを祈る。
389385:01/11/26 02:18
>>388
そうだろ、そうだろ。こんなん教科書に載ってねーよって叫びたく
なるだろ。どっかに載ってても問題集ではこんな意地悪いとこから
問題出さね―よって訴えたくなるだろ。特に物理はそれ好きな人でも
ない限り初めて目にする言葉が出てくるのが当たり前の試験なのだ。
また、受けても受けても知らない言葉が次々出てくるのが
理系の下地のない人を泥沼にハメてしまう所以なのだ俺なんか最近は宝くじ買いに行くつもりで試験受けに行ってたし

昨日は最初に第一問を見てやる気なくした。何%? こんなんシラネーヨ!ラジカル反応? 俺の数冊あるテキストのどこにもそんなん書いてナイヨ!
ただ今回の物理は数字が出てくる問題が少なかったので
いつもよりは難易度低かったと思う。しかし俺は今回もいつも通り
そのたかだか十問に撃沈されたことに変わりはない。
390 :01/11/26 02:32
運搬の高さ制限は3mだな。すっかり復習する気もなく、試験会場に
テキスト一切持たずに逝った俺も間違ったが。GSで働いてた経験から
「荷台からなら」2mってとこだろ、と微妙にボケかました
他の問題は答え調べる気も起こらん。
数字の問題で迷ったら真ん中の3、文章問題だったら鉛筆転がしという
原始的な戦術を駆使して俺の戦いは幕を閉じた。全問わずか45問の、
合格率1/3の、国家試験ではかなり簡単な方と言われる甲種よ、さらばだ

乙4取ってからもうすぐ10年だ。10年経っても一歩も先に進めなかった
甲は諦めるが免許更新のついでに他の乙に手を出したくなるかもしれん。
1つ取ったら全て揃えたくなってしまうかもしれん。
ちまちま10問だけ、複願でも20問だけ受けに逝ってしまうかもしれん。
そうやって全て揃えて甲との戦いを無かった事にして闇に葬り去った時
真の負け犬になってしまうのだろう。
391tn (ティノ):01/11/26 07:16
∋oノハヽo∈
 ( ‘д‘) <危険物資格を取得する為に、
        皆さんの1日の睡眠時間を
        お聞かせ下さいませんか。
392388:01/11/27 00:24
>>389-390
いっつもこんなもんなの? 難易度。
初めてだったから分からなかったんだけど。
マークシートとはいえ、これで30%強(埼玉は40%だってさ)
も合格するとは信じられん。
参考書レベルの問題も半分ぐらいはあったが、そころ完璧に
しとかないと受からんだろ。
パラフィン系炭化水素にも引っかかりそうになったし。
石油(もしくは灯油)と書けと言いたい。

>>391
僕はほとんど週末にやってた。6〜7時間は睡眠とってたよ。
393386:01/11/27 05:05
ラジカル反応、イオン化傾向をおそらく間違えている。
物理化学の得点は4問まで間違えられるから、あと3問間違えてたらアウト。
かなりギリギリだけど、この試験で三人に一人は合格してるんだよ。
もう少し体系的な物理化学の知識を仕込めば、若干余裕ができるだろうな。
394化学:01/11/27 19:44
甲種の化学他にどんな問題が出た?覚えてたら教えて?俺化学さえ出来てれば合格なんだけどな!!
395 :01/11/29 21:27
age
396tn (ティノ):01/11/30 18:17
>>392
ありがとうございました。
遅スレでスマソです。
打ちも6〜7時間睡眠を取ります。
あのぉ〜ちょっと聞いてください。
ある番組を見ていて司法書士の勉強をしている人がいて
その人は1日の睡眠が3時間でした。
それで打ちは何て無駄に睡眠を取り過ぎていたのだ!
と思い憤りを感じていました。
でもお答えくださって元気が出ました。
サンクスでした。(`з’)チュ
397_:01/12/01 20:53
age
398_:01/12/02 13:46
age
399。。:01/12/02 17:42
今日受験してきました。
多分7割はとれてると思います。
奇問は出なかったです。ひっかけ問題は出てました。
400口述試験の母:01/12/02 18:15
>275
噂では、合格率7割ぐらいって聞いたけど。
401 :01/12/04 02:16
最初から乙には目もくれず意地で甲種だけ取得するのと
乙1〜6とって、そこから甲種取りたくなって取るのとでは
どっちが価値ある甲種だろうね
402  :01/12/04 23:29
401>受かれば一緒
403たけちゃんオデン熱いよ! ◆9/Mb0NhI :01/12/04 23:49
>>401無駄金使わない分だけ、甲種だけの方が宜しいかと思います
でも甲種って必要な職場ってどんなトコ?
404もうすぐ10年書き換え:01/12/06 18:05
>403
化学系の職場は会社で取らされるYO
405どうなんでしょう?:01/12/09 13:29
乙種1〜6類全部取っても、就職における評価では甲種
持ってる人にはかないませんか? 同等には見てくれないですか?
406 :01/12/10 23:34
そろそろ合格発表だよ。
みんな、覚悟はできてるか?
407山田 山男 :01/12/11 02:04
聞くけどよ〜。お前等乙だ甲だ言ってるけど
免状どれくらいのヤツが持ってんだ?
もしかして乙4を持って無いヤツもいるのか?
408Z:01/12/11 02:15
乙4以外の類での免状のいる仕事ってある?
取得者が少なそうなんだけど職あんのかな?
読んでると4類以外は使えないと言う意見が多いし。
409 :01/12/11 11:48
>>408
乙4で十分だよ。
4類以外の乙や甲などは資格マニアが取りたがっているだけ。
410電気科の人:01/12/11 14:52
 DEAR・乙4受ける気がある人

            ★合格者からの励ましの言葉★
  とにかく法令をしろ!!重要なトコをしろ!!(無駄な分野に時間をかけるな!!)
  模擬をしろ!!危険物だからといって油断するな!!
      ★この4ヶ条を守れば70%以上の確率で受かると思います★

                             FROM・乙4合格者






      
411:01/12/11 18:58
甲が取りたいなあ。くそ、東京大学法学部生たるこの俺に何故受験資格がないんだ!
乙欄、ましてや丙欄に何か書き込まれることはプライドが許さん。
412 :01/12/12 00:20
>>411
甲欄以外に何か書き込まれたら鬱確定だよ。
413資格まにあ:01/12/12 02:50
全ての欄に書き込まないと鬱確定だよ。
414_:01/12/13 00:58
全ての欄に書き込むのと、甲種欄だけに書き込むの
どちらが資格マニアの美学を感じるだろうか
415それは:01/12/13 00:58
難しい問題だ・・・
416 :01/12/13 01:00
甲欄だけの方が潔いかな。
乙って1類取るごとに2800円収入証紙が別途必要だったっけ?
それなら、コストもかかりすぎるな。
417 :01/12/13 01:39
今日、甲種の合格通知が来た。
甲種だけを受けて一発合格 (゚Д゚)ウマー
甲種の欄以外書き込まれてない免状を想像すると、
嗚呼、美しい・・・ (;´Д`)ハァハァ.....
418 :01/12/13 01:47
>>417 (・∀・)イイ!!
419みにくいアヒルの子:01/12/13 01:48
 99のガセに1の真実。
バケガク 専攻の学士様デセウカ?????。
420  :01/12/13 01:48
文系は甲種受けたくても受けられないよ・・・(;´Д`)ハァハァ.....
421化学専攻っていっても:01/12/13 01:50
別に工学部なんて珍しくないだろ。人数は1番多いんだしさ。
422資格まにあ:01/12/13 02:31
>>416.418
そうか?例えば運転免許なんか全項目を埋めたくなるの俺だけ?
(でも運転免許の場合、少し意味合いが違うけどね。それぞれ別の資格だから。)

もしかすると甲種の欄のみ派って、化学専攻(理系)とかじゃないか?
(甲種のみっていうのにプライド的なもの持ってない?)
因みに俺文系だから甲種受けるのにはいろいろ大変だ。
今度、乙四と丙受けるよ。危険物初参戦。

               ・・・デモコウシュノミッテノモカッコヨクオモエテキタ  イイナァ
423注意:01/12/13 02:37
>>422
運転免許なら(・∀・)ワカル!!
でも、危険物は上級と下級だから上級だけがいいかなあ。

乙4と丙受けるとのことだけど、県によっては両方受かった場合に
乙4だけ登録して下さいと言われることもあるよ。
丙は乙4の下級資格だから。まあ、手数料払うからってゴネれば
手続き上は問題ないんだろうけど。
424名無しさん:01/12/13 12:34
本日合格発表がきて乙全種撃破に成功しました。
東京に住んでるんですが神奈川県は3つ同時受験できて
いいですよ。結局一回も落ちませんでした。
でも3つ同時はチトつらかったのが本音。
425 :01/12/13 12:35
>>424
3つ受験すると、受験料3倍で申請手数料も3類分いるの?
426417:01/12/13 12:44
>>419
工学士で機械材料専攻だぁよぉ。
化学系の単位が15取れてたから受けてみた。
合格の達成感はやっぱイイもんだベ (゚Д゚)ウマー
427424:01/12/13 13:32
はい。もちろんいります。しかも神奈川といっても受験地はかなり
奥地でした。日大の湘南キャンパスでした。
それと、合格後の免状申請の為の県の収入印紙の入手がまた困難です。
神奈川県にしか売ってません。自分は東京で乙4を取って、
埼玉で乙1、乙6を同時に取って、神奈川で乙2、乙3、乙5を
同時に取りました。
428 :01/12/13 14:27
3400×5=17000
2800×5=14000

計:31000円

高けぇ〜〜
429化学科出身:01/12/13 17:50
11/25の埼玉の試験で甲種受けたんだけど,昨日合格通知が来た。
初挑戦だったけど恥かかずに済んだよ。
ナメきってたんだけど,結構難しかった。一応問題集を一冊やったんだけど,
見たこともないような問題ばっかしだった。
特に物化はヒドいな。問題集のレベルと全然違うじゃねーかよ。
あれじゃあシロートはつらいな。
ちなみにワタシ,化学科を出てます。
430他意なし:01/12/13 18:06
>>429
大学はどこ?
431化学科出身:01/12/13 18:17
>>430 東京工業大学。
43242:01/12/13 18:21
433東工大:01/12/13 18:23
すげぇ〜〜〜!!
434みにくいアヒルの子:01/12/13 20:44
 乙4 奈良、 4と2 4と3 4と5 の愛情ジャー泣く相性からお勉強も
趣が変わって いい鴨。
435 :01/12/13 20:45
日本語を使え。
436 :01/12/13 22:47
工房のときに親の商売の関係で丙種と乙4を続けさまにとりました。
でも今や全然畑違いの仕事してます。
ところで、10年毎の写真書き換えしないとやっぱりいけないのでしょうか?
親(灯油販売もしているので当然乙4保持者)には「そんなわけないだろ」と一笑に伏されました。

ちなみに乙4の試験は、前夜に徹マンして一睡もせずに受けても合格できました。
437 :01/12/13 23:00
>>436
いや、親父さんと一緒に更新しろよ。
確かにしなくても有効だが、ありゃ資格保持者の義務だ。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/info01.htm
438化学科出身(本物):01/12/14 08:21
>>431
誰だ勝手にレスしたヤツは?
馬鹿にすんな,灯台だよ。
439ああ:01/12/15 04:18
東京の乙4は、いよいよ日曜に試験。
440 :01/12/15 04:28
>>438
なんだ、東大か…大したことないね。
東工大からはノーベル賞出たけど、
東大工学部からは出てないもんね。

京大・東工大には行けなかったの?クスクス
441:01/12/15 04:37
煽りマンセー!(^∀^)
442 :01/12/15 05:50
まぁ、甲種のみ免状ていうのは理系大卒の証みたいなものだからな。。
443名無しさん@危険人物取扱者:01/12/15 20:01
乙種は3類だけ埋まればコンプリートなんだけど
甲種受けた方がいいかな?
受験資格がないんだけど・・・
スタンドでバイトしよっかなー
444 :01/12/15 21:52
10年前に会社の命で受けて甲種一発合格。
化学に限らず理系出身者には一回で受かって当然の試験。
ただ持ってても何のメリットないけどね。
就職に有利ってこともないだろうし、
俺なんて、資格とったとたん雑用が山ほどまわってきたよ。
ここでぎゃあぎゃあ言うような試験ではないと思うけど。
自己満足だけのためなら受けるのもいいが。
445帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/15 21:57
ちゅか、東工のアホうぜ
446x:01/12/15 22:31
>>445
うざいのは明らかにお前だ(w
447 :01/12/16 07:56
>>445
投稿も灯台も提供も、大学という点では同じだ。
醜いコンプレックスは無しにしようや。
448 :01/12/18 15:52
取るとしたら乙4か甲だな。
4以外の乙を取るのは無駄。
甲種の受験資格がないやつは乙4だけで満足しとけ。
449帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/18 17:04
俺は東大なんで、東工のアホの煽りがうざいんです。
450 :01/12/19 01:54
>>449
帝京様が東大てのはもはや常識だろう。
そこまでは認めるよ。よくがんばった。あんた偉いよ。
でも、こんなところで自分の大学名出して自慢してどうする。
カスども相手に学歴自慢して楽しいか?
451 :01/12/19 01:56
帝京様は早稲田だっての。
452あぼーん:01/12/19 02:00
おいおい東大でっとえらいんか
ばかじゃねーか
いい年して学歴きにして
453 :01/12/19 02:01
>>452 まだ19歳ですが、何か?
454事情通:01/12/19 02:02
>>452は東京大学医学部卒。
455 :01/12/19 02:02
>>452
お前のその発言も学歴を気にしている。
およそこの世に学歴を気にしない人間は、
ほんの一握りだろう。 
456 :01/12/19 02:03
>>455
452は東大医学部卒だってば。
457納得:01/12/19 02:04
なるほど、自分が東大医なら説得力があるな。
自分にできもしないことをただ叩くのは滑稽だもんね。
458 :01/12/19 02:08
自作自演うざいよ
459あぼーん:01/12/19 02:09
452
19で大学でれるかアホやろうが
がきははよねろ
460モナー:01/12/19 02:09
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
461おせっかい:01/12/19 08:16
本題に戻りませんか?
462あいう:01/12/19 21:13
荒れてるね・・・・
463 :01/12/19 23:19
学歴コンプレックスは氏ぬまで治らない。
464日大卒:01/12/19 23:22
低学歴でも堂々としていればいいのに、変に僻むからねえ。

俺は低学歴だが、母校に誇りを持ってるよ。
465案山子:01/12/19 23:28
免状の写真って、受験票の写真でしょうか?
466 :01/12/19 23:29
>>465 そのとおり
467485:01/12/19 23:32
>466
ありがとう。
どこにも書いてなくて、ちょっと疑問に思ったので。
468465:01/12/19 23:34
間違えた
465でした
469 :01/12/20 14:39
げー受験票の写真って 激ヤヴァイよー 鬱だ氏脳。。
470経理まん ◆wtPKjDBQ :01/12/20 18:43
自分もこのスレに仲間入りするよ。

乙4を取ったのがついこの前だと思っていたら、免許の更新まで
あと5年だよ・・・もう5年経ったのか。早いものだ。
写真も気に食わないし、更新代わりにどれか受けとくかな。

科目免除で乙2か6なら一日の勉強で楽勝そうだけど、どっちがいいかな?
471 :01/12/21 03:10
>>470
どっちもいこう。併願で
472資材まん:01/12/21 08:20
>>470
二つといわず,三つ四つ併願で行こうよ。
473経理まん ◆wtPKjDBQ :01/12/21 16:32
>471,472
いやー、他の資格の勉強もあるし、時間が勿体無いので一つだけ取ろうかと(笑
楽に取れる資格は長く楽しみたいしね。
で、一番種類の少ない6類に決定。気が変わるかもしれんが・・。

今でも幡ヶ谷の試験場近くにある食べ放題のステーキハウスはあるかな?
試験を午前中に受けた後、ここで食事しつつ合格発表を待つのが楽しみなのだよ。
474おい:01/12/21 18:35
甲種にしろ、甲種に!
475経理まん ◆wtPKjDBQ :01/12/21 19:37
>474
受験資格ないんですけど・・・。

ところで、6年前の危険物ハンドブックだけで勉強しようかと思ってるんだけど、
試験範囲の危険物に変更ないよね?あと、免除での受験にも問題集は必要か?
476それだけでよし:01/12/21 19:40
 
477477:01/12/21 23:33
12月2日に受けたんですが、甲種受かりました。
勉強が十分間に合わなかったけど、なんとかなりました。
478 :01/12/21 23:40
>>477 (・∀・)オメ!!
479経理まん ◆wtPKjDBQ :01/12/22 02:40
>476(ハンドルが答え?)
どうもでしたー。丸暗記一本で挑むことにします。

>477
そういや、甲種と乙種、取り扱える業務は同じなのに、なんで分かれているのかね?
上位資格の存在意義ないじゃん。この辺の事情に詳しい人教えてちょ!
480帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/22 02:42
乙種を全部取る人は想定していないだけ。
481   :01/12/22 02:54
>>480
テメーは部外者だろ
482帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/22 02:57
>>481
うるせー馬鹿
483::01/12/22 03:06
>>482
来るな!
484[]:01/12/22 03:07
帝京様にご注意ください(相手にせず放置)
名前: 資格基地外
E-mail:
内容:
この程度のことでスレッドたてるのも気が引けますが、
帝京様とやらコテハンが登場すると、スレッドの趣旨と
かけ離れた、ある種荒らしに近い状態になってしまいます。
ですから、以後帝京様は一切相手にせず、放置してください。
よろしくお願いします(定期的あげも含む)
485帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/22 03:10
>>483-484
うるせー馬鹿
486「」:01/12/22 03:11
帝京様にご注意ください(相手にせず放置)
名前: 資格基地外
E-mail:
内容:
この程度のことでスレッドたてるのも気が引けますが、
帝京様とやらコテハンが登場すると、スレッドの趣旨と
かけ離れた、ある種荒らしに近い状態になってしまいます。
ですから、以後帝京様は一切相手にせず、放置してください。
よろしくお願いします(定期的あげも含む).
487「」:01/12/22 03:12
>>485
四面楚歌.
488帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/22 03:12
>>486
うるせー馬鹿
489帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/22 03:12
>>487
うるせー馬鹿     
490「」:01/12/22 03:13
>>488
ぼーや、遊んで欲しいの?
491帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/22 03:14
>>490=>>492
うるせー馬鹿
492  :01/12/22 03:15
帝京様も忠告君(?)も冷静に冷静に。どっちも顰蹙買いますよ。
493492:01/12/22 03:16
490とは別人ですが・・・帝京様もそのへんになさっては?
494::01/12/22 03:19
帝京とやらを追放しようよ。
冗談抜きに。
495 :01/12/22 05:52
はじめまして、叩き覚悟で素人質問させて頂きます。
高卒の場合、乙4→バイト(袖の下)→甲 と到るには最短でどれ位掛かりますか。
また、乙の各種及び甲種は普通自動車運転免許を2、仮免を1とした場合、
難易の程度はどの位になりますか?(場合によってはマイナスも含め)
参考までに丙種もお教え下されば有難いです。
496>495:01/12/22 05:57
>乙4→バイト(袖の下)→甲

乙4取るまでに半月。
実務経験で甲種を受ける場合、免状記載の乙4取得年月日から
少なくとも2年必要。

>乙の各種及び甲種は普通自動車運転免許を2、仮免を1とした場合、
>難易の程度はどの位になりますか?

乙:1 甲:3

丙を取る必要は全くなし。
497経理まん ◆wtPKjDBQ :01/12/22 17:37
願書入手あげ。

試験は午前中だといいなあ・・・。
498>496:01/12/24 10:20
>>496 アリガト
499 :01/12/24 13:35
免除で乙1類落ちました。鬱だ・・・
500経理まん ◆wtPKjDBQ :01/12/24 13:49
>499
1は4の次に種類多いからね。油断は禁物でしょう。
501経理まん ◆Xuglo/4Q :01/12/24 13:50
あ、500getだった。
502経理まん ◆wtPKjDBQ :01/12/24 13:51
>501
トリップ入力ミス。
503A:01/12/25 02:10
試験おっこった。鬱。
504 :01/12/26 00:50
光り輝く甲種免状!!
美しすぎる!!
乙丙にはなにも書き込まん!!
505戦人:01/12/26 13:26
≫504
私は乙四→甲種
なので美しくない・・。
乙四取ったあとで甲種の受験資格が自分にあることを知り
「しまった!」と。
506 :01/12/26 13:31
一度紛失して、再発行してもらえば、甲欄だけになるのでは?
乙に書き込む意味もないし・・・
507 :02/01/09 03:41
age
508はい:02/01/09 22:34
取得済み資格
(運輸操縦部門)
大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、4級小型船舶操縦士
整備管理者、運行管理者(運輸省国家試験合格:貨物自動車運送事業法)
(安全衛生部門)
第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者
甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
(無線通信部門)
第1級陸上特殊無線技士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
第2級アマチュア無線技士、文部省認定通信教育ラジオ工学講座修学
(法務事務部門)
行 政 書 士 資 格
509 :02/01/16 18:14
age
510仕事人:02/01/16 19:34
この資格(乙4)は三日で受かるよ。
受験申し込みをして、GSでバイトしているやつにその会社の受験対策のコピーをもらえれば
楽勝です。これで私もゲットしました。
本当ですよ。
511仕事人:02/01/16 19:44
しかし、この資格で盛り上がるとは。
そのうち防火管理者でももりあがるかな?
無理か。この資格は講習さえ受ければもらえるからね。
でも国家資格なんだよね。
512 :02/01/17 18:05
乙4なんて誰でも受かるよ。三日も要らねーだろ。
甲種を取ってからデカい口を叩いてくれ。
まあ、甲種も難しい試験ではないけどね。
513   :02/01/17 19:25
と、資格を持たない奴(512)がいう(w
514G:02/01/17 19:38
>513
乙4すら持って無いヤツ等の集まりなんだよね。ココは。
515バイト:02/01/17 20:57
>>512
いくらなでも、3日では無理だろー。消防法や液体の種類を知らないと厳しいよ!
一週間は必要だよ思われ・・・

>512は乙4持ってるの??
あやしー
516512:02/01/18 08:21
そのとおり。よくわかってるね。
乙4持ってませんよ。クヤシー。
甲種なら持ってますけどね。
一週間くらいで取れましたよ。
だから乙4は三日も要らないと思ったのですが。
517 :02/01/18 13:11
数年前のアジ化ナトリウムをお茶に混ぜて飲ませた事件直後から
5類はアジ化ナトリウムの問題が多くなった。
これほんと。
518 :02/01/19 12:43
>>516
じゃ次は公害防止管理者か
いや、すでに取ってるとか
519   ft:02/01/19 16:54
資格板の常套句
「誰でも取れる」「落ちるヤツなんているの?」
はいはい、コレ書いた人は偉いね〜〜(藁
520a:02/01/20 21:05
age
521 :02/01/21 18:43
>>519
そんな言わずもがなの事言って(書いて)どーすんだ。
わかってやってるんだから、好きにさせとけよ。
522 :02/01/22 00:31
でかい口は資格取得してから叩くこと。
下位資格すら取ってもないのにギャアギャア言わない。
まずは勉強から始めよう。
資格取得できたら心に余裕できて考え方も変わるかもね。
523名無しさん:02/01/22 00:51
この資格を取って役に立った人はいるの?
524名無しさん:02/01/22 00:52
ドキュンだったり
頭が低レベルだと
役に立たないよな?
525 :02/01/22 00:59
甲種とると自己満足にひたれます。すばらしい。
526 :02/01/22 19:33
免状届いたぞわしょーい!
527履歴書は正確に:02/01/22 20:59
たまにいる
危険物取扱「主任」者と書く奴。

 丙種以外なら無資格者の立会ができるのでつい
528 :02/01/25 19:48
甲種の免状届きました。
甲種以外はもちろん空欄。
うーん。自己満足。
さーて次は何とろうかな?
529?:02/01/25 21:49
>>528
運転免許で大型以外空欄、が良いと思われ。
530名無しさん:02/01/25 22:36
オレの美学は、逆に甲、乙、丙すべての欄を埋めつくす事だな。
もちろん、車の免許も原付、小特を埋めてある。
531374:02/01/26 14:58
Σ(゚д゚lll)ガーン 明日試験なのに全然法令勉強してない・・・
532 :02/01/26 21:19
>531
同志ハケーン
533 :02/01/26 22:34
とうとう明日乙4の試験だぁ
まあ楽勝だけどね!
乙4落ちる奴っているのかなぁ

っと言ってる漏れが落ちたりして…
534経理まん ◆wtPKjDBQ :02/01/26 22:49
>533
頑張れ。何だかんだで6割は落ちてるぞ。油断大敵だ。
でも運がよければマークシートで解らんでも受かる(w
535533:02/01/27 13:37
>>534
ありがとう
油断しないでがんばってきました!
出来はまあまあでした
536あふぉどもへ:02/01/27 22:31
うっかったか?
537あふぉどもへ:02/01/27 22:51
返事せんかい。
538a:02/01/27 23:14
age
539K:02/01/28 01:16
乙種全類取得を目標としてます。
後は1類取得で乙種が全部埋まります。
全類は年2回しか無いので長かったです。
540528:02/01/28 08:20
>>529
ちなみに俺の親父の運転免許は自動二輪、大型、大型特殊、けん引だけ。
この四つですべてカバーしているわけだが、どうやって取得したかはナゾ。
マニアはぜひ挑戦してほしい!
541  :02/01/28 09:44
>>540
1 自衛隊出身

2 お年を召した方(自動2輪は大型のおまけ)

3 マニアでわざと大型特殊→大型という取り方をした

さあどれでしょう?
542神風:02/01/28 09:56
うちの祖父は90ccのスクーターで講習会出ただけなのに、
なぜか「大型自動二輪」の表記が・・・。
使ってるのはカブと小型特殊車両だけなんだけどさ。
うちの親も資格取得を趣味的にしてた時があったようで、
珍しい資格も持ってるようだ。
543528:02/01/29 08:17
>>541
なんか農林水産省の養成所だか学校みたいなところ(よーわからん)
で取得したらしい。(日付が全部同じになっている)
オレの免許なんか原付・普通・中型限定・大型だもんなあ。
親父には勝てねーや。まずは限定解除でもすっか!
544a:02/01/30 18:31
gge
545 :02/01/30 19:56
>>541
一度失効させたものと思われ。
 
一度失効すると下位免許の欄が0表示になり、上位免許のみに1が付く。
 
私の友人の父親がその例に当てはまり、
限定解除と大型2種しか1がついていない。


546 :02/01/31 00:00
>>545
それと同様の手続きは、危険物免状でも使えるのだろうか。
甲種持ってれば、乙欄は白紙になるとか。
547 :02/01/31 00:21
甲種持ってても役にたたないよ。
活用できる職場あるの?
548全類持ってる人:02/01/31 00:50
工業高校で取った(取らされた)計算技術検定、
情報技術検定と危険物は履歴書書く時
どっち書いたほうがいいかな?
549m:02/01/31 18:32
age
550マジな質問:02/01/31 20:46
乙4は本当によく聞くのですが、
乙1.2.3.5.6類って
はっきり言って役に立つんですか?
551アホな答え:02/01/31 20:58
殺したい相手にガン細胞を引き起す為に薬品を購入するのに、
5類が必要(入手方法はマウスの実験の為と・・・)
552無知:02/01/31 21:31
廃油は危険物の免許が必要なんですか?
553理系くずれ:02/01/31 21:48
甲種の物理化学が難しいって本当?
554名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 15:51
この前の日曜日乙4の試験受けたけどやたら人がたくさんいた。
何回も落ちて受ける奴がいるのか人気資格なのかわからんが。
結果発表が2月の半ばだから合格してるとは思うがまだわからん。
555甲種:02/02/01 18:56
>>553
シロートには無理です。理系くずれであれば大丈夫。
556a:02/02/01 23:13
age
5571/26東京午前:02/02/01 23:40
乙4の合格通知届いた。
郵送で申請して窓口で受領したいんだけど、
左側の葉書欄は切り離してもいいんだよね?
交付申請時の証明物として取っておきたいし。

っつーか、試験時にもらった紙を読むと
申請時・受領時ともに結果通知書が必要になっているぞ。
訳わからん。
558甲種:02/02/02 02:04
使い道なんかあるの?自己満足だけかw
559 :02/02/02 03:05
>>551
アンビリーバボーねただな。
560甲種:02/02/02 14:18
>>558
自己満足ですけど。何か?
561?????:02/02/02 15:15
甲種取ったけど今じゃ使えない、多分実務で使うのは自信が無い。
みんな、考えるほど甲種は難しくないよ。  やり方しだい。
単に取得だけならメチャ簡単だと思う。今が、どんなレベルでも
2ヶ月位やれば取れるよ。取れない人は、勉強の仕方が悪いだけ!
562a:02/02/02 15:16
☆★楽して金儲け★☆
簡単・安心・在宅ワーク可能
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
563悪用禁止:02/02/02 17:41
>>551
それってもしかしてジメチルヒドラジあっ!!これ以上は言えない。
564高校生:02/02/02 17:53
>>551
ガン細胞をひきおこしたいなら放射線にしなさい。 
発症は約2年で白血病、遅くても10年内に全身に固形ガン
565生産部製造1課:02/02/02 20:32
工場の殺菌等で過酸化水素が必要な場合、6類が必要になるのでは?
566生物学科出身:02/02/02 23:58
自分は理学部生物学科出身なので、甲種の受験資格は無いと思っていました。
ところがところが・・・
【私が大学時代に履修した化学系の科目】
一般教養の「化学概論」4単位
関連科目の「物理化学T」4単位
関連科目の「有機化学T」4単位
関連科目の「化学実験」 1単位
専門科目の「生化学T・U」2×2=4単位
専門科目の「生化学実習T・U」1×2=2単位
合計===19単位
おっ!受験資格あるじゃん。
今年は何かいいことありそう。。
567機械工学科出身:02/02/03 00:29
自分は機械制御工学科出身なので、甲種の受験資格は無いと思っていました。
ところがところが・・・
【私が大学時代に履修した化学系の科目】
一般教養の「化学結合と構造」 2単位
一般教養の「物質化学」    2単位
一般教養の「物質とエネルギー」2単位
関連科目の「基礎化学実験」  2単位
関連科目の「構造化学」    2単位
関連科目の「無機化学」    2単位
専門科目の「材料工学第一」  2単位
専門科目の「材料工学第二」  2単位
合計===16単位
おっ!受験資格あるじゃん。
今年は何かいいことありそう。。
568a:02/02/03 14:17
age
569名無し:02/02/03 15:16
2月10日の試験(乙4)受ける人います?
570甲種取得者:02/02/03 15:17
レベル低い。
571丙種取得者:02/02/03 15:32
甲種所得者から見て丙種は?
572丙取得:02/02/03 17:18
乙4類が難しいと思っている人いる?
573免除受験:02/02/03 18:31
2月10日 乙1受けます。 まだあんまり勉強してないけど。
574乙4類なら「119」:02/02/03 21:34
がいしゅつだと思うが・・・
乙4が欲しくば消防署に逝け。マジ。
消防署主催で懇切丁寧な講習会をマル1日かけてあるが
それに出て、あとちょと問題集やれば、賢い「消防」でも通る
575乙四受験:02/02/03 23:27
基礎的な物理化学が難しい
576あるケミストさん:02/02/04 00:19
>>575
物理化学はそんなに難しいものではないと思うけど。高校範囲では?
法令の方が難しい。文系の人にとっては法令は簡単なの?
一応甲種一発で取ったけど法令は難しすぎた。今はもうほとんど覚えてない。
577甲種:02/02/04 01:13
法令はそんなに難しくないよ。
ただ丸暗記するだけ。
量も多いわけではないしね。
578化学系:02/02/04 04:38
>>576
甲種一発で取ったけど、法令難しかった?>>577のいう通り
丸暗記しかないでしょ。でも、おかげで今全然憶えてないけどね。
こんなんで、意味あるのかな?実務経験者でねぇとこんなもんか。
579丙取得:02/02/04 12:44
物理化学はどうやって覚えたの?
580生物学科出身=566:02/02/04 15:01
本屋で甲種の問題をチラッと見てみた。物理化学の問題、なんだか懐かしかった。。
ボイル・シャルルの法則が出てきた!分子量を求めよなんて、受験勉強の頃を思い出すよ。
こりゃ文系の人にはきついわ。化学系の科目を取ってない人は、実務経験2年間の間に
相当化学を勉強しないといけないんじゃないのかな?
でも、僕にとってはやっぱり法令のほうが難しいように思えます。
581理科1:02/02/04 16:00
化学をかじったことがある人には法令が難しく見えるでしょうし、
化学をかじったことのない人には法令の方が易しく見えるのでしょう。
582化学系:02/02/04 16:07
>>579
どのレベルかで話は変わってくるが、参考になるんだったら
参考にしてくれ。(ただし、試験には合格するが真の実力とは
いいがたいかも。)全体について説明します。
使用参考書)「これだけ甲種危険物試験合格大作戦」弘文社
       :人によっては分り辛いらしいがBestだと思う。
初学者は、関連事項を読むまたは暗記する。その時には常にイメージする事。
つまり、勝手に自分で想定した値を式に入れてどのような状態になるかを考えて
みること。圧力あげると体積はどうなる?温度が上がると圧力は?という具合に。
暗記したら、数多くの問題を解く。解いている内に問題が、少ない項目を暗記する
だけで解ける事が分るようになる。これは、ある意味法令にもいえるが、法令も
イメージで覚える。(取扱者になりきって頭の中でドラマを演じる。または、ガソ
リンスタンド、貯蔵所などの絵をイメージする等。)法令の注意点は、法令独特の
言い回しがある事など。法令も問題をこなす内に、問題化されやすい部分が見えて
くる。実は資格試験というのは、合格することだけを前提にすれば、うまく絞込む
事によって内容は全体の20%に満たないと考えてよいと思う。実際に、自分は
そう考えて、環境系資格などすべて一発で合格してきたから間違いないと思う。
合格できないのは、頭が悪いのでは無く、絞り込めていないだけ。合格ラインは
100点じゃないよっていう事。

583生物専:02/02/04 22:55
今学部2年ですが、理系ならではの資格ということで勉強してみようかなと思います。
584理科:02/02/05 00:39
在学中もしくは卒業間もないうちにとっといた方がいいよ。
知識は使ってないとどんどん忘れていきます。
585: ::02/02/05 03:10
丙種でお勧めのテキストがあったら、
教えてください。
化学は全くもって、初心者です。
586 :02/02/05 06:24
>>585
丙種に化学は無いよ。
・危険物に関する法令
・燃焼及び消火に関する基礎知識
・危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法

丙種用テキストは「これだけ丙種危険物試験合格大作戦」弘文社
これ1冊だけでいい。
587:02/02/05 14:14
丙は簡単。ピカイチはこの資格(丙種)を受けたが不合格だった。
588神風:02/02/05 14:47
懐かしいなあ、ピカイチ。
途中から見出したんだけど、終わったでしょ。
気象予報士にも挑戦してたようだが。
そういえば、小型船舶1級の時にピカイチと一緒に試験受けてた人が、
どっかのHPで体験談話してたよ。
テレビでは「御学友」と言われてた人。最後に何か記念品をくれたらしい。
589高校生:02/02/05 17:48
話は変わるが、高校卒業までに乙種全類取ると
消防試験研究センターから表彰されて、1万円分の
図書券がもらえまする
590経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/05 17:57
2/18の試験、まだ受験票が届かないんだが・・・いつまで
待つべきかな。簿記2級の時みたいに郵便事故で再発行は
勘弁したい。
591 :02/02/05 18:46
般教の化学って甲種を受けるとき単位として認められるの?
592 :02/02/05 18:51
>>590
ギリギリまで来ないこともあるよ。
とりあえず10日まで待ってみては?
593化学科出身:02/02/05 19:03
>>590
確か受験票が来るのが遅くてあせった記憶があるよ。
一週間前だか、三日前だったか覚えてないけど。
待つべし。

>>591
認められます。
594丙種取得者:02/02/05 19:28
乙種の基礎的な物理、化学で試験に出そうな問題は?
595ROR:02/02/05 23:31
乙種全部持ってるからって甲種に書きかえれないんかな(藁
履歴書に書くと六つもあると面倒だよ
596名無し:02/02/06 00:01
乙種4類以外は簡単?
597 :02/02/06 00:02
>>595
書き換えは無理。履歴書には乙種全類と書けばどうだろう?
598名無しさん:02/02/06 00:04
>>596
教材の豊富さを考えれば乙4が一番簡単なはず。
でも、乙4合格すれば免除があるから、他も簡単でしょう。
599595:02/02/06 00:41
なるほど!全類でいいか・・でも日付はどうしよう・・
600 :02/02/06 00:48
(´-`)。oO(595は真正っぽいなあ)
601名無し:02/02/06 01:02
>>598
乙4以外の教材は売ってないのだろうか
602 :02/02/06 01:27
>>599
最後に取得した免状の日付けでいいんじゃない?
603甲種:02/02/06 01:30
有効な使い道を考えようよ。マジで
自己満足だけだと、むなしい。
604甲種の運チャン:02/02/06 08:50
けん引免許を持っていれば、食いっぱぐれは無いよ。
石油類を含めて、危険物の運送は無くなる事はないだろうからねえ。
逆に4類以外が狙いめだよ。持ってる人少ないしね。
605z:02/02/06 14:05
zz
606神風:02/02/06 14:18
>604
それ内緒の話じゃん。
607元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/06 17:36
受験票来ました!あとは当日に備えるのみ。

>606
???
608丙取得者:02/02/06 23:26
基礎的な物理・化学、問題集を何回もやっていたら覚えた。法令は丙種とほとんど同じだった。
609:  ::02/02/07 00:54
>>586
ありがとうね。
610 :02/02/07 01:58
今度乙四受けるんだけど、
物理の計算が苦手・・熱量とかなんだとか・・
計算関係は捨てて挑もうかと思うんだけど
計算問題って出る確立高いの?
611名無し:02/02/07 03:20
乙4は難しいって言う人いる?
612774:02/02/07 14:03
>611
乙4、私は、地元消防署の講習会を受けてから受験しました。
(地元のは、他地区より丁寧な講習で合格率が、6割以上との話)
GSの兄ちゃんあたりは、中途脱落者もいたが、女子高生も来ていた。
短期決戦の暗記物というかんじだったな。

乙4を取得済みの場合、他の乙●類を受験する場合、法規は免除になる
のでしょうか?
どなたか、しりませんか?既出ならすんまそん
613神風:02/02/07 14:07
3種類のうち、2種類免除。
放棄も免除。
614神風:02/02/07 14:21
3科目がどういうのか忘れたけど、免除されると
たった10問しかでない。そこで6問合格なので、落ちる人はまずいない。
いきなり免除無しで受けると落ちるかもしれないが。
615簡単:02/02/07 19:39
文化系とか理科系とかさわいでいるけど、高校程度の知識で
十分じゃん。何を騒いでのって感じだよ。
もちろん、高卒で全類もってるよ。今度経験2年ということで甲類も受ける予定。
丙は、最後に受ける予定。おもろいじゃん。
616zzz:02/02/08 02:10
zzz
617774:02/02/08 13:29
10問だけなら、いけそうです。今年受けてみます。
618  :02/02/08 13:46
まじめに化学とか勉強してはいけません。
きちんと過去問丸暗記しましょう
619神風:02/02/08 13:46
丙種を全類取得後でも取れるかが心配。
もうだめかも。
620:02/02/08 13:52
何のために丙を取るんだ?
資格ヲタか?
621神風:02/02/08 14:12
免状持ってると気にならない?
そこだけ埋まってないとさ。運転免許はもうダメ。小型特殊は伝説免許だから。
まあ、今はもうどうでもいい事なんだけど、2年位前まではかなり気になってた。
622 :02/02/08 14:17
>621
そんなアナタには無線従事者免許取得をお勧めします。
全23種類。
危険物と違って受験制限なし。
623神風:02/02/08 14:28
英語が出るからダメ。モースコードも難しそうだから。
この分野はアマ4級で諦めてます。
今後全部極めようと思ってるのはもうない。
これからは実用性と自分の興味のある分野のみ勉強していくつもり。
法律とパソコンと簿記辺り。英語はもうダメだろうな。苦手。
ハングル文字なら読めるけど。
624甲種:02/02/08 23:38
乙類から取りはじめた人は、欄を全て埋めたくなる。
甲種のみを取った人は、甲種欄以外に書き込みたくはない。
625丁種:02/02/09 14:08
ところで、丙種ってガソリンスタンドのにーちゃん用の資格でしょ?
どの程度のレベルなんでしょ? 情報キボンヌ。
626名無し:02/02/09 15:07
物理がなくなり、燃焼・消火について。ガソリン、灯油、軽油、第4石油類、動植物油について。法令。
627 :02/02/09 18:26
明日、試験受けるんだけど、だれか受けに行く人居る?
628XYZ:02/02/09 22:25
>丙種ってガソリンスタンドのにーちゃん用の資格でしょ?
嘘っ乙4類でも無くても採用されてたし、
丙も乙もあまりバイトでも使いたくないらしい。
1人で十分だから射てねだってさ・・・
629 :02/02/09 23:17
>628
そうそう、変に資格持ってると資格手当を付けなければならなくなったりして、
余計な出費になるからね。
630乙4持ち:02/02/10 18:38
今日(2月10日)の試験受けた人います?
631  :02/02/10 19:54
大阪府大で甲種なら受けたけど。
632甲種#:02/02/10 21:22
-----糸冬了------
俺も乙4持ってるよ
消防試験研究センターのHPに載ってる写真と同じ免状だ
全国共通なのかな?
ガソスタとかで働くわけではないんで講習は受けなくてもいいんだが、免状の裏面には講習の受講について書きこめる様になってるね
634 :02/02/11 00:43
乙1むずかった・・・・・
635XYZ:02/02/11 02:00
>>633
講習受けなくとも働けるけど・・・(早めに働けって)
まあ、10年間写真書換えはOKらしいねけどね。
若い顔がずっと残るのも問題ありなのか?とも・・・
しかも、本籍は、県のみが痛い。
636神風:02/02/11 02:13
乙種はガソリンスタンドの所長になる最低限の条件。
これに自動車整備士を持ってると重宝されるらしい。
丙種はおまけみたいな物。取り扱いが出来ると有るが、別になくても出来る。
立会いや監督が出来ないだけ。
合格率だが、乙4が3年前は35%付近。
他の資格は50%〜65%だった気がする。全部の合格率載ってたんだけど、
売ってしまったので、もう分からない。
乙2と乙4は、身近な物質の問題なので、結構解ける。
でも他のは聞きなれない物質が多いので、理解に苦しむ。
特に乙5。一応全類一発だったが、乙5だけヒヤヒヤした。重複受験だったし。
637 :02/02/11 02:25
>>636
消防試験センターのHP見れば合格率とか出てるよ。
638神風:02/02/11 02:33
試験センターなかなかやるなあ。
免状取ってから、
ガソリンスタンドへの就職やアルバイトするのをやる前から辞めた。
理由は、ガソリン業界がトコトン不景気になった為。
今ではガソリンだけ売っていても儲けがほとんど無いか赤字なので、
水抜剤やタイヤ、オイル、ウィンドウォッシャー液などを売ってギリギリ。
ガソリンだけ売るとなると将来厳しいと思ったので、
その業界は諦めた。整備士とか持ってれば対応出来るんだけど。
これからエネルギー原が変わる可能性もあるし。
639元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/11 04:03
>638
そこまで気にするなら、燃料電池関連の資格を探してみたら?
今の時代絶対に安泰な業界はないし、それ考えたらいつまで経っても
動けないよ?
せっかく全類持ってるのにね・・・・(それだけではないようですが)
640乙4:02/02/11 04:06
1週間で取れましたが何か?
641元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/11 04:15
>640
珍しくありません。何か?
642乙4輪:02/02/11 04:18
>>640
常識ですわな、あの程度じゃ失礼。
643神風:02/02/11 04:20
燃料電池の資格ってまだ先のような気がする。
太陽光発電とかも興味有るけど、結局営業職になるのが嫌。
まだ施工してたほうがいい。でも体力的に問題があるので、
長期を考えると無理。まだ職業を選べる年齢だからいいけど、
30歳辺りからアルバイトだとヤバクなりそうだ。
644肉体派:02/02/11 04:25
>まだ職業を選べる年齢だからいいけど
体力的に問題がある時点で選択の幅は非常に狭いZO!
全然職業選べる立場じゃないZO!
まず体を鍛えなきゃだめよ。それからだな。

645神風:02/02/11 04:46
それはよく周りから言われる。
しかし、これでも建設関係を2年近くやったが、
体力や体重が増えるどころか、ドンドン体を悪くした。
鍛えようがないと判明してしまった。
剣道もサッカーも野球もやってたんだけどさ。
遺伝的に体が弱いと思う。だから頭を使うしかないと判断した。
早くワークシェアリング制度が法律で決まって、
週休3日が当たり前になる事を望んでる。週40時間はとても無理。
所詮日本は労働時間で先進国の仲間の振りをさせられてるだけ。
64612:02/02/11 05:44
ていうかまじで
3あればじゅうぶん:乙4
647磯野 カズオ:02/02/11 15:56
俺は普通科高卒だが土曜日5時間の勉強で一発合格したぞ。(マジダヨ)
過去問だけ見てりゃ重点わかるでしょう。なにも100点取らなくても
いいんだから楽勝でしょ?俺はこの考え方で1級土木、2級経理合格したぞ。
満点めざすからしんどいんだ。
648名無し君:02/02/11 16:43
>>636
乙種はガソリンスタンドの所長になる最低限の条件。
これに自動車整備士を持ってると重宝されるらしい。
↑自動車整備士と簿記、どっちが重宝されるの、ガソスタの場合?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/959279420/
649甲種の運チャン:02/02/12 08:40
>>647
乙4か? 乙種は小学生でも取れるんだから、
そーゆー話は全然自慢にはならないんだYO。
いかに楽勝だったかを自慢できるスレではないんだYO、ここは。この資格は。
他のスレでやりな。
650神風:02/02/12 10:05
>自動車整備士と簿記、どっちが重宝されるの、ガソスタの場合?

体力仕事なら2級自動車整備士、経理なら簿記じゃないかな。
2級整備士のほうが重宝されるよ。ただし、車いじるの好きじゃないと無理。
趣味が入ってないと、必ず挫折する。だって車種が多すぎて、分からんから。
ドンドン新方式の車でるし。
簿記は簡単に雇えるので、パートのおばさんになりそう。
だから、ガソリンスタンド勤務なら、
「乙4」「2級整備士」は必要。
これに、
「甲種防火管理者」「大型」「牽引」「普通救命」
があると、移送も出来るし社員訓練も出来る。
651帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/12 10:11
神風は寝ないでなにやってんだ?
652神風:02/02/12 10:18
今学校
653元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/12 10:22
>651
そんな発言するとまた「オマエモナー」と煽られますよ(笑

>652
もしかして職業訓練校ですか?(それなら金に苦労しないか・・・)
654神風:02/02/12 10:34
そうです。しかし失業保険は、まだ一回も貰ったことありません。
もらえる条件を満たしていた事も過去にありましたが、
その時はまだ法律を学ぶ前だったので、知らずに大分損した。
んで、現在どうしてもらえなかったと言うと、
給料を払わなかった会社が雇用保険も払っていなかった為。
しょうがないので、アルバイトしながら訓練校行ってます。
655元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/12 11:53
>654
過去2年以内であれば、ハローワークに事情を話して
自分で掛け金を支払えば失業手当貰えるよ(この場合、元の
職場が払うのが筋だけど、現実的にはまず不可能)。
少ない投資でたくさんの金になるから是非ともやるべきでしょう。
せっかく法律の勉強してるんだから、それを生かさないとね。

この板では現実社会のノウハウは殆ど学べませんよ。疑問を持ったら
法律相談板へ。
656神風:02/02/12 11:59
会社が実際に存在してなくて、個人間での労働契約でも出来るでしょうか?
多分ダメだと思って諦めてましたが。
なにせ、恐ろしいほどの適当な会社だったので。
その分、こんなに楽な仕事は滅多にお目に掛かれなかいほどの所だったので、
もうそれだけで諦めてます。
657元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/12 12:10
>656
行書試験で労働法学んでるんでしょ?
そうなら知ってるはずだが(「これだから行書は・・・」と
煽りたくもなるよ)。
>多分ダメだと思って諦めてましたが。
法律を学ぶ身で「多分」などという勝手な解釈はタブーじゃないか?
今の世の中、調べる手段はいくらでもあるのにね。

諦める前に、とにかくハロワへ電話しなさい。全てはそれからです。
658神風:02/02/12 13:12
行政書士の労働法は1問しかでないので、全くやってません。
一応電話してみるけど、このパターンが通ると悪い事が出来るから、
法律は甘く出来てないと思う。
もし通れば、これほど儲け話は無い。
659元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/12 16:11
>658
別に悪い事でも儲け話でも何でもなくて、労働者の利益保護目的の
正当な制度なんですけど・・・・悪いのは会社側なんだよ?
どうして理解できないんだろう。まあ好きにしてくださいな・・・。
その調子では、いくら資格取っても会社で苦労するだろうなあ。

660元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/12 18:59
厳しい言い方し過ぎたかもしれん。心配からだが。

とにかくスレ違いも甚だしいのでsage.
661:02/02/12 20:56
県が主催する乙四の講習会で
問題集に何個かチェック入れるように指示されてチェックしたんだけど、
もしかしてチェックした問題の中から出題されるの?
662 :02/02/13 00:08
>>661
頻出問題を教えてくれただけだよ
663名無し行進曲:02/02/13 01:57
前日、1時間の勉強で丙を取得しました。これって普通ですか?(藁
664>663:02/02/13 02:42
ふつー。
ヤヤ賢い部類に入るかも。
後、運もヤヤ良い。(例えるなら、ラッキーフィーバー3連ちゃん分くらいの運があった。)
665 :02/02/14 19:32
>>663
いやー。よく頑張ったよ。ホント。
でも乙4受けような。なんで丙なんか?
666 :02/02/15 23:04
大学卒業してなくても15単位とってれば甲種受けられるんだね。
難しそうだけど、類に分かれてないから(・∀・)イイ!! かも
667 :02/02/15 23:17
>>666
うん、とるなら甲種にかぎるよ。
668 :02/02/16 01:37
>>666
よーし。問題集かってみます。学生のうちにとれる物はとった方がいいですね。
669;;:02/02/17 13:25
乙四受けてきた。
見た事ない問題がいっぱいあってびびった。
乙四を難しいと感じる私はカナリ馬鹿かも・・
670 :02/02/17 16:07
>>669
暗記部分が多いから、見た事無ければ難しいと思うのは当たり前。
漏れは一度落ちてるし。(藁
671 :02/02/17 16:30
DQNの落ちた自慢が始まりました。
672670:02/02/17 16:56
>>671に神か預言者ハッケソ。…とか煽られてみる。
一応漏れは乙全類取ってるyo。
673元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/17 17:49
明日乙6受験あげ。
午前中の試験だから当日合格発表してくれるのか?
674 :02/02/18 00:01
消火方法って冷却と窒息ともうひとつなんだっけ?
NHKで危険物の番組やってる。
675甲種:02/02/18 00:07
乙類を全類とる人って生きてて恥ずかしくないの?
676 :02/02/18 01:02
漏れは金の無駄だったと思うだけで、恥ずかしくはないぞ。
TEネットワーク・電験3種とか、他の資格も持ってるからな。
677 :02/02/18 10:54
甲種受けられない奴は乙種制覇するしかないじゃん。
678危険人物:02/02/18 12:18
>>674
除去!
679元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/18 20:12
本日乙6類受験終了。で、合格です。すっかり出題パターンを忘れてて、
ヤバイと思ったのですが・・・・(科目免除だから6類の物質しか勉強しなかった
のに、全ての類の特長とか、消火方法とかがあるとは)。何とか面目保てました。
僅か数時間の自宅学習と行きの電車内での復習だけしかやってなかったからね。
こんなもんか。
しかし、合格率が合計72%とは凄いな。6類はダントツ一番の約83%だったが(笑
受験者のドキュソ率は低かったとはいえ、これで落ちたら恥ずかしかったよ。

試験そのものよりも、合格発表(今は壁の電光掲示板を使わないんだな・・・)後の
免許申請手続きが面倒だった。早く帰りたいのにね。天下りの爺さんは手際が悪いぜ、全く。
免状もデザイン変わってたな。人のを覗くと既に4科目以上取得してリーチをかけて
いる奴がいたぞ。さては資格マニアか(笑

とにかく無事終わりました。数年後に2類あたりを受けるとするか・・・。

そうそう、楽しみにしてた幡ヶ谷駅近くのステーキハウスが焼肉屋に
なってたぞ・・・・畜生!!
680 :02/02/19 13:11
先月受けた乙4の合格通知がやっと来ました。
次は2種電気工事を取らねば。
681 :02/02/19 13:36
よーしパパ>>680の合格祝いにケーキ買ってきちゃうぞー。
682神風:02/02/19 13:39
今思ったんだけど、10年経つと更新しないといけないので、
9年経ってから乙4以外のを1つずつ取ればよかった。
そうすれば、受験と更新が同時に出来る。
2類は火薬系でしょう。6類より覚えやすい。
知ってる物質が多いから。1・5・6が面倒。3もどちらかというと異種。
683元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/19 14:23
>681
こっちも祝ってくれ!

>682(神風さん)
2類は確かに簡単そうだね。で、先日のハロワへの連絡結果は
どうなりましたか?
684神風:02/02/19 14:27
市町村へ提出するなんとかが出されてなかったので、だめ。
685元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/19 14:27
そういや、今回の6類合格で取得済み資格数が
9個になりました。コレクターの最低基準の2桁まで
あと1つ!どの資格になるかな?
686元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/19 14:31
>684
お、即レスだ。
残念でしたね・・・・しかしひどい会社だ。
>市町村へ提出するなんとかが出されてなかったので、だめ。
良くわからんが、その分だと社会保険にも加入してなかったとか?
源泉控除だけなら、バイトと同じ条件だね・・・。
687神風:02/02/19 14:36
社会保険類はもちろん、就業者の申請がしてなかった。
その為、源泉徴収もない。だって所得ゼロって事になってた。
それは別にいいけど。
688元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/19 14:49
>686のレス訂正
源泉控除→源泉徴収

>687
だって所得ゼロって事になってた。
それだけは税金払わないで済むからいいね(笑
そうなると、履歴上は職歴無しでいけるから、過去を忘れて
将来の人生だけ考えるのがベストになるか。頑張れー。
689 :02/02/19 18:38
乙4合格してた。
絶対だめだと思ってたんでちょっとラッキー!
6904649:02/02/19 18:42
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 1000点!!!!  |
  |_________|
    ∧∧ .||
    (*゚ー゚) ||
    .(ニニつ
    .)  .(O)
    .(^ヽノ|.||
    ヽ ヽ |
     ) .)|
    /.イ .|
   (,へ>へ>
韓国でも出るみたいだが……。
http://www.puchiwara.com/hacking/
おもしろければなんでもアリ!
691生物2年:02/02/21 00:33
次の甲種って6月3日なんだね。
今日問題集買ってしまった。期間ありすぎる。
鬱氏
692 :02/02/21 00:34
>>691
健闘を祈る。
693生物2年:02/02/22 19:14
よく見てみたら化学に関する単位を15単位以上取って卒業した人なんだね。
まだ2年ダターヨ。
(;´Д`)鬱氏
694 :02/02/22 23:49
>>693
化学系の単位を15とってれば、在学中でもOK
695生物2年:02/02/23 00:37
>>693
そうなの?
買った本には15単位以上とって卒業した人になってたから、焦った。
よかった。がんばるよ。
696 :02/02/23 02:11
>>695
制度改正前はそうだった。
本の説明が古いんだよ。
697a:02/02/24 12:06
age
698 :02/02/24 14:05
乙4って受験者数多いから隣との距離があまりにも
近いしカンニングで受かる。

つかえないでしょ。
699名無し:02/02/25 22:53
sage
700700:02/02/25 22:54
700
701 :02/02/25 23:35
危険物取扱者と合わせ技でパワーアップする資格は?
702 :02/02/25 23:39
囲碁3級
703 :02/02/25 23:41
そんな資格を生かせるのはガソリンスタンドとかぐらいだろう。
704ななし:02/02/26 17:19
合わせ技って、いったって、合わせてやっとこ使えるくらいなもんだ。
危険物+大型1種でタンクローリーの運ちゃん
危険物+ボイラー(+2電工)で釜焚きのオヤジまあ、用務員兼掃除夫

まあ、一つでものになる資格の方が魅力的だわな。
705XYZ:02/02/26 19:01
>>704
牽引を忘れてるよ
706 :02/02/28 02:17
この前、いつもどおり資格試験の試験会場行ったんです。危険物甲種の試験。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいいて座れないんです。
で、よく見たらなんか参考書に危険物丙種ゲッチュー、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、危険物丙種なんて下位資格狙ってんじゃねーよ、ヴォケが!
危険物丙種だよ、危険物丙種。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で危険物試験か。おめでてーな。
よーしパパ 危険物丙種受けちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな!丙種取るくらいなら乙四取れよと。
危険物の試験会場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
試験会場の隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、乙種全類制覇、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、乙種なんてきょうび流行んねーんだよ。ヴォケが!
得意げな顔して何が、乙種全類制覇、だ。
お前は本当に乙種を取りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、甲種取りたいんちゃうんかと。
理系資格マニアの俺から言わせてもらえば今、理系資格マニアでの最新流行はやっぱり、
上位資格限定取得、これだね。
下位資格は取るだけ時間の無駄。これが通の受験の仕方。
毒物劇物取扱責任者、火薬類取扱保安責任者甲種、危険物取扱者甲種。これ。
で、薬剤師ならば毒物劇物取扱者の資格者になれる。
薬剤師、火薬類甲種、危険物甲種。ミラクルコンボ。これ最強。
しかしこれらを取得すると警察庁にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、危険物丙種でも取ってなさいってこった。
707 :02/02/28 02:32
コピペうざい。
708sgbn:02/03/01 21:55
age
709甲種危険人物:02/03/01 22:30
危険人物乙四
710丙種危険人物:02/03/01 22:37
危険物+大型一種+牽引=甲種危険人物
711 :02/03/04 14:40
この資格(だけだと)って本当に食っていけないね。
Z4は持ってるんだけど、やっぱ大型とってタンクローリしかないかな。
10tだと30万くらいにはなるらしいけど、怖いなあ。
まあきっと「実務経験要」だろうけど。


712神風:02/03/04 15:01
この間、新聞の求人広告見て驚いたのを書こうとして忘れてた。
少し前まで、特大のタンクローリー運転手って月に60万円だったのに、
その求人には、月25万〜30万円と出てた。
良い時の半分だよ。
長距離で、半月に一回しか家に帰れない職業なのにこの給料。
しかも、ブレーキ使い過ぎて焼き付き起こして事故起こす危険な仕事。
(そんなミスするのは、ド素人だが)
せめて50万円はほしいでしょうに。
713Z4:02/03/04 15:09
50万だったら運チャンになっっちゃうな、親には悪いけど。
PGやってたときの約倍だもん。
714神風:02/03/04 15:37
劇物と危険物のトレーラーで月80万円というのを見たことある。
80万×12ヶ月+ボーナス5ヶ月=【年収1360万円】
もちろん手取りは大分下がるだろうけど、それでも残業手当やらで、
1000万円は取れる職業だった。今は知らんが。
715  :02/03/04 16:05
【うんこ】
716甲種危険人物 :02/03/04 16:06
高圧ガス製造保安責任者+大型一種+牽引=名無しさん
717乙種危険人物 :02/03/04 16:07
高圧ガス製造保安責任者+大型一種+牽引=【うんこ】
718774:02/03/04 16:59
私、PGやってたときの、倍以上はもらえましたよ。年収。特殊貨物は
楽な割りに稼げます。今はどうだか…。

燃料のタンクローリーだと、わりと毎日家に帰れるようです。しかし、
時間はきつそうですね。
劇物の方が、希少性ありそうですね。
719l,l:02/03/06 17:42
age
720:02/03/07 00:50
この資格試験って、過去門が売ってないような
721 :02/03/08 22:50
長野県 乙1ゲット!!
落ちたと思ってただけに、DQN資格でもうれP
722fdfdfdf:02/03/09 09:17
おめでとう!!!!
723 :02/03/14 13:01
保守
724新潟・・:02/03/15 21:47
レックの受験講座はどうですか?
725 :02/03/18 22:16
今日東京で甲種受かったやつ集合。
726QQQ:02/03/19 06:54
>>725

受かったヨ。初めての受験だったのだが、性消に三塩化イソシアヌル酸・
アジ化ナトリウムなどの「その他政令で定めるもの」が出て、ビックリしたが…。
727:02/03/19 10:04
高校の頃、乙4落ちた
728 :02/03/19 20:49
>>726
あれはヤヴァかったね。
三塩化イソシアヌル酸なんておれの教科書に載ってないもん。
アジ化ナトリウムは知ってたから助かったけど。
個人的には活性化エネルギーの問題に時間とられたよ。
でも受かってよかった。
729三塩化イソシアヌル酸:02/03/19 22:10
>>341を見よ。
730 :02/03/19 22:44
甲種1回で合格したけど合格率30%くらいなんだね。
6割で合格なのに落ちる人っているんだね。
化学系の大学にもいろいろあるってことだね(w
731 :02/03/19 22:59
>>730
だってほぼ無条件に受験資格得られるだろ。
どこの大学だって下の方はひどいと思うけど…
732 :02/03/19 23:01
実務経験で受けてる人は中卒もいるわけで。
受験資格別合格率も出して欲しいね。
化学系大学卒だったらもうちょい率高いだろうね。
おれは教育学部卒で15単位あったんで受けました。
733 :02/03/19 23:04
受験資格はやっぱ実務経験の人が一番多いの?
734: ::02/03/22 16:18
今日、乙4の免状が家に届いた。
タンクローリー乗ろうと思って取得したが
かなり事故多いからビビり入っちゃって
やめた。うちのほうのローリー会社で
ド素人のトラック海苔しか雇わない
会社があるよ。
735:02/03/22 17:20
どんな賞状ですか?むずかった?
736 :02/03/22 20:51
737 :02/03/22 20:59
賞状???
738: ::02/03/24 02:00
>>735
賞状じゃなくて免状でしょ?
車の免許証に似たようなものやね。
受けに来てた人は高校生が大半
わざわざ合格発表見に行って
乙4で約1360人中351人が合格やった。
試験は市販の問題集より難しい
739神風:02/03/24 02:06
問題集によって色々あるよ。多分当たり外れがあるから。
消防署から直接買ったテキストのほうが良い気がする。
740738:02/03/24 02:13
続きで、甲種は16人しか合格してなかった。
消防署のテキストはいいって聞いた。
教科書みてぇなのは意味ナシ
741あけこうきゅう:02/03/24 14:39
この前乙4受けました。法令と性質・消火方法は簡単だったけど、
物理・化学の基礎が参考書や問題集にない問いが3問ほど出て
ちょっと悩みました。まぁ、なんとか6割取って受かったけど。

化学や物理など専門の人間にしてみれば、当たり前の事なんでしょうが、
素人だと知らない事を聞いてくる問題もあるんで、簡単な試験といえど
必須の部分を覚えて確実に点を取らないと落ちますね。

受験者は高校生らしい人から、70歳ぐらいのおじいさんまで幅広くいました。
女の子もちらほらいて、スタンドによくいそうな金髪のおねーさんや、
普通っぱい女子大生みたいな子もいたな。

合格発表後すぐ申し込み申請だったけど、その時には試験中いた
茶髪・ピアス・ヒゲ(いわゆるDQN)がほとんどいなくなってた。
別に茶髪・ピアス・ヒゲに偏見があるわけじゃないけどね…。やっぱりね…。
って感じだった。

頭の良し悪しを見る試験でなく、どれだけ努力をしたかを見る試験だから
これから受ける人はちゃんと勉強してから受けた方がいいですよ。
運任せじゃなくてね。
742738:02/03/24 15:59
オレ、茶髪でヒゲ(DQN)なんやけど...。
確かにDQNは試験開始後35分過ぎた時点
で帰ってったなぁ。オレは1時間ちょっと
で帰ったけどキモい奴らが車の話とかして
たまってた。バカでも勉強すれば受かる
試験やな。
743あけこうきゅう:02/03/24 17:26
>>742
ごめん。ただのざれ言なんで気にしないでくれ。
>茶髪ヒゲ
744 :02/03/24 21:12
漏れ高1の時、乙4とったけど、今は何も意味なし。
ガソスタでバイトしてた時自給50円アップしたことぐらいだ。

MBA(Accounting専攻)を目指してる今日この頃。
745 :02/03/24 21:16
写真の張り替え忘れないでNE!
746738:02/03/25 18:27
>>743
別に怒ってないからいいっすよ。
この資格、GSかタンクローリー
以外に必要なとこってないの?
747  :02/03/25 19:38
何で、乙4と乙全種って分かれてるの?
どうせ取るなら、後者の方がいいよね?
748747:02/03/25 20:06
よそでちょっと調べたら、
1から6まで、ひとつずつしか受けれないみたいね・・・。
逝ってきます・・・。
749_:02/03/25 22:09
うーし、乙5・乙6ゲット。
東京で受けたんだけど、
乙5の合格率80%には笑わせてもらいました。
さて次は何類を受けようかなー
750:02/03/28 02:16
危険物か・・なつかしいな。
これ高校生の時、乙種はぜんぶとったぜ。工業科のあほだったけどな俺。
簡単だよこれ。テレビ見ながら参考書読んでるだけで取れた。
それとも福島県は簡単なのか?んなことね〜よな。
今は全然関係無い仕事してるけどな。
751 :02/03/28 17:56
>>746
うちの実家は灯油のタンク売りやってるので一般取扱所です。
もちろん危険物の資格が必要です。
752 :02/03/28 18:23
>>751
儲けどうよ?
何となくそういう商売の方が儲かりそうな気がするんだけど。
753名前使われた:02/03/28 22:53
甲種より乙全類取得の方が免状が豪華でいい感じだぞ!

一番悲しいのが丙種だ。
付属の黒いケースに入れると、丙種の所だけ縁に隠れてパッと見は未記入に見える。
754甲種受験者:02/03/31 06:52
消防署に危険物の問題集って売っているんですか?
利用した人情報キボンヌ。
755甲種最近合格:02/03/31 12:15
>>754
消防署には売ってないよ。
受験申込する時にそこで買えたけど。
問題集の問題がそのまま出たりするので答えを丸暗記しておけば良いでしょう。
756751:02/03/31 14:31
>>752
全然儲からないよ(w
757無しさん :02/04/01 00:55
私も数年前まで過敏性腸症候群で悩んでおりました。
(小学校高学年から25歳くらいまで)
親と離れて一人暮らしをし始めてから、なぜか治りました。
もらした経験は10回ほど(ばれたことはありません。)
通勤途中に5回トイレに行った事もありました。
遅刻して言い訳に苦しんだ事多数、突然の腹部の激痛で
トイレに走るも行列ができていた事多数、我慢できなくなり
公園で処理した事多数、ティッシュが無くなり新聞紙を
代用したこと多数、コンビニでパンツを買い履き替えた事
多数、民家で頭を下げてトイレを拝借した事多数、今では
いい思い出になっております。
758 :02/04/05 01:03
759738:02/04/05 23:45
タンクローリーってきついらしいね。
朝3時ぐらいから夜6時過ぎまで仕事で
一日の走行距離が350km以上(オールベタ)
元旦以外はローテーションで出勤
それで手取り月30万はやっとれん。
乙4の為に費やした時間返せぇ!
760\:02/04/06 00:01
【コピペ1周年】同時多発オーダーIN吉野家【祭り】
(1)馴れ合い禁止。(一人で来る事。同伴禁止:いても知らぬ顔)
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。(並盛りねぎだくギョクも可)
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
注)吉野家は家に帰るまでが吉野家です。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017935504/l50
761そよ風:02/04/06 00:09
>>759
コンクリートミキサー車がいいらしいよ。セメントが固まっちゃう
からあまり遠くにはいけないらしい
762738:02/04/06 00:21
>>761
生コンですか。現場までの距離が1時間以内
の範囲を廻るって聞いた事あります。
いい仕事だとは思うけど給料は歩合制なんでしょ?
763 :02/04/06 00:45
俺、白髪ピアスのDQNだが、余裕で甲種合格。
764 :02/04/06 00:58
見かけ通りの頭の奴と、見かけとは全く違う頭の奴いるしなぁ…
765 :02/04/07 00:23
甲種難しいとかいうやついるけど、ものすごく簡単じゃん。
766:02/04/08 13:29
この前乙4合格してきました。
乙種を1つでも持っていると試験がかなり免除されると聞いたので全乙種を
取得しようと思い新しい問題集を買ってきてしまいました。
でもここの前レスを読んでいると乙4以外は使い道がないみたいですね。
受験料、合格した後のことを考えるとけっこう金かかるし。
やっぱ辞めよっかな−。
そうすれば問題集(1500円)の損害だけで済むし。
767 :02/04/10 15:53
乙4以外の受験生は、
6割くらいが資格マニアなんじゃないの?
768生物3年:02/04/10 18:41
5月19日に埼玉で甲種受けてみようと思います。
市販テキスト少し読んでみましたが、なんとかなりそうかも。
>>768
がんばってくださいね。物理・化学の基礎や類別の危険物の性質(問題2と問題3に該当する部分)は
大学生だと結構何とかなるかもしれません。
問題3などでは、大学入試センター試験のように、正解以外の選択肢のどこが誤りかを見極めて答えを選ぶよりも、
明らかに正しいと思われる正解の選択肢を一本釣りで選ぶといいかもしれません。なぜなら、
不正解の選択肢を読んでもどこが不正解なのかすら分からない問題が多いですから。
あと問題1の法令がかなり難しかったですよ。ここで足をすくわれないように気をつけてください。
770生物3年:02/04/11 19:01
>>769
丁寧にどうもありがとうございます。
法令はちょっと自分でも自信がないですね。
センター試験の化学みたいな問題があるのが救いですが。
771 :02/04/15 13:23
一週間法令ばかり勉強してみろ。余裕で合格点に達するから。
772 :02/04/18 01:00
甲種とったのはいいが役にたたねぇぞ。
ドシロウトに対するハッタリにしかならん。
773工校生:02/04/18 18:23
今週の日曜日に乙2・5類の試験を受けに逝ってきます

多分落ちるでしょう
今週の月曜日から電車の中で勉強しだしましたが、
片道20分ぐらいなので全然覚えていません

5類はまぁまぁ雰囲気がわかりましたが
2類はテキストを開いてもいません
2と5類という組み合わせは悪かった気がしました

まぢで落ちそう
ヤヴァイなぁ〜
774 :02/04/18 19:47
>>773
学校の休み時間にやれ
さらっと出いいから問題集終わせ
勉強0回と1回の差は、1回と2回の差より大きい
775乙4取ると2単位もらえる工房:02/04/18 21:53
丙取るぞ〜…俺だけ丙カコワルイ
776工校生(773):02/04/18 21:58
>>774
土曜日にでもやろうかなぁ〜
まぁ試験会場逝く時の電車内で暗記するだろうけど…

>>775
単位もらえるの?
漏れの学校はそんなの無いよ!


ジュニアマイスター取りたいなぁ〜
777775:02/04/18 22:03
乙4取れば実習2単位もらえるらしい。
学校が特定されそうでコワヒ ガクガクブルブル
778776:02/04/18 22:08
>>777
777げとおめでと

工業高校でしょ?
いいなぁ〜 実習2回サボっていいってこと?

学校なんて腐るほどあるんだから特定できない
779775:02/04/18 22:39
さすがにさぼっちゃだめでしょ。

雑談になりつつあるので撤収(汗。
780776:02/04/18 22:53
2単位もらえる意味がわからない

漏れも撤収
781 :02/04/19 23:07
参考。こういった感じで幾つかの資格で単位増ができる。
つーか、年度末にその辺の調査用紙渡されない?
http://www.kentei.or.jp/digital.kentei/guide_l.html

>>778
1週間に1時間の授業を1年続けて1単位とする…だったと思う。
てことでサボれるってのとは違うかと。就職や進学で有利になる程度。

大学の単位よりは役立たず。でも大量に取ってれば、それより目立つ。
漏れの時は電気科だったからか、電験3種辺りはかなり単位増えるようだった。
782778:02/04/21 10:23
>>781
へぇ〜
よくわかんないや


これから危険物乙種第2類、第5類受けてきます
5類は少し勉強したけど
2類は今日の朝、初めてページ開いて軽く見ただけです
2つとも落ちるかもしれません
だから諦めて家出る時間まで2ちゃんに居ます
783778:02/04/21 10:46
まじでヒマだなぁ〜
784778:02/04/21 11:52
それでは受けに逝ってきます
785 :02/04/21 12:32
ジュニアマイスター取りたいなぁ〜
786778:02/04/21 15:59
漏れもジュニアマイスター取りたいなぁ〜


ちなみに今日の試験は微妙でした
落ちていると思います
運がよければ受かっているかも…
78778:02/04/22 00:33
1類と2類受けた


簡単
788787:02/04/22 00:34
まちがえた
789po:02/04/22 00:46
予備校の自習室がうるさくて勉強できないって人は
けっこういるんじゃないですか。

ならば大久保の有料自習室がお勧めです。
朝7時から深夜12時まで年中無休です。
とても静かで快適ですよ。
ただし、7月には満席になってしまうので
早めに指定席を確保しましょう。
uyyyytt詳しくは、下のホームページで
http://www.d9.dion.ne.jp/~sousekei/jisyuusitu.html
790甲種危険人物:02/04/22 22:00
1類と2類を受けただとか、2類と5類を受けただとか
まあ、このスレには変わった人がたくさんいるのね。
一体何故?!何か生かせるの?!
791778:02/04/22 23:20

ジュニアマイスター
ただそれだけの為
甲種もっている貴方にはジュニアマイスターは関係ないでしょうけど
792代理人:02/04/23 20:03
教えてください。丙と乙4持ってるんですけど
乙4以外の乙類を難しい順に並べてください!!
次受けるときラクなやつ3ついっぺんに受けようと思ってるんですが・・
乙4以外は難易度どれもあんまり変わりませんかねー??
793名無しさん:02/04/23 20:50
>>792
同時に2つまでしか受けられないんじゃなかったけ?
794代理人:02/04/23 21:02
>>793
うちの学校では3つ同時に受けてる人もいたような気がするので受けれるはず
といっても場所ごとかも・・

たぶん(例)
東京都:2つまで
神奈川県:3つまで
という感じだと思います
はっきりわからなくてごめん
795778:02/04/23 21:08
>代理人
2つまでじゃないの?

難易度は大して変わらないような…
ただウチの学校は5類落ちる人が多いらしい

漏れの計画は
1類6類(両方とも酸化性)

2類5類(5類は難しいかもしれないけど2類は簡単)

3類(数が多い)

の組み合わせで受けようと思っています
796名無し@危険人物のため:02/04/23 22:12
免状どっか逝ったよ。
再発行どうやったらできるの?
797代理人:02/04/24 18:29
>>793,>>795
検索したよ。

試験実施は都道府県別で、試験の日程も各都道府県で異なります。
自分の住んでいる都道府県以外でも受験できますし、複数の都道府県の試験の併願もできます。
都道府県によっては、同じ日の午前と午後の2回、同じ会場で試験が行われる場合もありますが、その併願もできます。
また、既に乙種の1〜6類のうち1つでも取得していれば、
他の類の乙種試験を1回の試験で(例えば午前の試験だけで)
3つまで(都道府県によっては2つまで)受験することもできます。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4801/k2_1.htmlより

意見をミックスした結果
乙1+乙6(両方とも酸化性だから)+乙2(簡単だから)にするからな。
今回はとにかく資格の数がほしいだけなのでこれで逝こうと思う。
意見ありがとう。
798 :02/04/25 00:20
何で卒業してからそういう制度出来るんだゴゴゴルァァヽ(`Д´)ノ
つか、危険物乙3種類+情報2種+電工2種+工担総合種+その他資格くらいでゴールド取れるか?
799778:02/04/25 18:28
↑自分で調べてくれぇ〜
「ジュニアマイスター」で検索すればヒットします

ゴールドは40か45ぐらいだったはず
800778:02/04/26 18:08
800
801名無し:02/04/26 21:06
受験する都道府県によって違いはあるのでしょうか?
802800:02/04/27 10:54
>>801
何が?
803名無し:02/04/27 11:33
>>802
試験問題の難易度や資格取得後の扱いです。
804ななし:02/04/27 12:05
>803
ないよ。
805 :02/04/28 16:02
面接行ったけど甲種たいした効果なし。
化学専攻なら持ってて当たり前らしい。
情報処理のほうが効果あった。
806 :02/04/28 17:25
乙4類は乙の中で一番難しいのですか?
807 :02/04/28 17:29
乙四取ろうと思ってマス。
とりあえず問題集を買ってきましたが、
どうやって勉強したらいいですか?(僕は806さんじゃありません。)
808 :02/04/28 17:29
乙4もってる場合、乙1,2,3,5,6を受けるときなにか免除があるのですか?
809 :02/04/28 18:13
どれが難しいってものでもない。適性次第。
問題集の問題全部暗記すればどうにか受かる。
免除はHPでも調べりゃ分かる。
810名無しさん:02/04/29 18:36
突然ですいません、社用で「7月まで危険物乙4取れ」と言われ
向学院の1300円する表紙の赤い参考書渡されたんですけど
僕文系大卒で化学なんて全く解らないんですけど、
これだけで十分ですか?
問題は何問出て何割で合格ですか?
教えて下さいよろしくお願いします。
811サゲ:02/04/30 08:26
>>810
Z4は中卒DQNでも余裕で合格しています。
大卒の方なら間違いなく、合格できますので
ご安心ください。ただし、問題集は一通り
やってください。

危険物に関する法令 15問
基礎的な物理学及び基礎的な化学 10問
危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法 10問

3科目あって各々60%以上で合格です。

詳しくはこちらへ⇒ ttp://www.shoubo-shiken.or.jp/
812名無し:02/04/30 15:32
詳しい解答有り難うございました。
813名無しさん:02/05/04 20:38
私は高卒でしかも普通科の高校ですので物理とかそういうのは苦手でしたが、受験前の講習会に参加したら受かることことができました。
乙4です。だから大卒の文系の人でも講習を受けて自宅でも勉強すれば受かるはずです。
試験のコツを教えてくれましたのでありがたかったです。
814 :02/05/05 17:23
甲 乙 丙って何の差があるの?
単なるレベルの差?甲は乙も丙も含めていると考えても良いの?
実際の中身の差は1とか2とかだけ?
815   :02/05/05 17:47
       
816 :02/05/05 23:52
丙は四択
817乙2で終わりです:02/05/07 00:00
>>810
問題集は消防署で販売しているやつを使い参考書は書店へ
行ってわかりやすく、見やすいやつ(2色刷りとか)を使えばOK
俺みたいに長時間勉強出来ない奴、集中力が切れやすいやつは
寝る前とかひまな時間を見つけて1日10分〜20分位を毎日勉強すれ
目標(ページ数)を定めてやれば大丈夫よん

>>814
レベルの差というよりも取り扱うモノの種類に差がある
試験内容はあまり変わりばえしない>甲乙丙
あとは選択肢の数位

科学の単位なかったり実務経験無いやつは乙全部とってもいいしね
ただ乙全部取るのは金かかるからできれば甲を一発で取った方がイイかも
まあ学生ならマターリと乙を1〜2つずつ取っていけばいいかも
818814:02/05/07 00:24
なるほど。サンクス

ガソリンスタンドでバイトする場合 危険物取り扱いの資格もってると
バイト代が高いと聞いたのですが、、事実?その場合はどの資格をとればよいの?
819神風:02/05/07 00:30
ガソリンスタンドは乙4。
自給計算だと50〜100円アップと書いてあったが、
場所によっては、単に採用を優先するだけのようだ。
820 :02/05/07 16:30
なんと!時給1300円だとかおいしい話を聞いたが。。。
そんだけかい。。鬱だ。。
危険物取り扱いの資格を利用した高給なバイトってどんなのがありますかい?
大学入学後に危険物取り扱いの資格取ろうかと思うのですが
1つにつき大体何ヶ月くらい勉強に打ち込む必要がありますか?
あくまで平均的な期間で良いのですが。
821生物科:02/05/08 18:01
私が大学でとった(化学系と思われる)科目 (<>は単位数)
・化学概論(一般教養)<4>
・有機化学T <4>
・物理化学T <4>
・生化学T・U <4>
・化学実験 <1>
・生化学実験T・U <2>
・分子生物学 <2>

甲種の受験資格になる「化学系の科目」は全て該当するのでしょうか?
822ふぁいや〜:02/05/08 21:22
★甲種試験について★

1週間前に参考書購入。ぱらぱらと講義中に読書。
二日前は徹マン。
そして前日の夜に一夜漬け…

これで受かりましたよ。あれは、大学2-3年の頃かな。
化学の単位15単位そろったんで思わず受けました。
法規以外の化学・物理はセンター試験で7-80点くらい取れれば問題ないでしょう。
すんげぇ〜楽です。
法規は、下手に前々から勉強するより一夜漬けのほうが楽だと思う。
覚えるだけだしね。
823ふぁいや〜:02/05/08 21:26
>>821
「化学」とかが入ればいいはず。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/  の中の。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/faq-k4.htm
に、化学に関する教科の一覧があります
824名無し検定1級さん:02/05/08 23:35
>>821
全部OK
825821:02/05/09 18:02
皆さんサンクスです!
わぁ。甲種の受験資格が自分にもあるなんてうれしいです。
頑張って勉強します!
826名無し検定1級さん:02/05/09 23:33
>>824
 一般教養も適用されるのか?
827名無し検定1級さん:02/05/10 17:06
乙の資格を取る近道を教えて欲しい、参考書はどんなものがいいの?
828名無し検定1級さん:02/05/12 11:42
とにかく暗記
弘文社のがいいね
829名無し検定1級さん:02/05/15 16:50
830:02/05/15 17:33
よく解らないのですが、
バイト等で、
乙か甲種の4種を取ると、いいらしいのですが、
どっちでしょうか?

それとどういう仕事に就けるのでしょうか?
831名無し検定1級さん:02/05/15 18:00
乙四を取ろうと思って消防署に願書、要
綱をもらいにいきました。
そのとき一緒に外郭団体っぽい財団主催
の受験対策講座、らしきパンフレットも
もらいました。この講座は役に立ちますか?
832名無し検定1級さん:02/05/15 18:16
>>831
漏れももらったよ
どうやら乙4限定の直前講座で法令と実務のテキスト2冊くれて
問題の傾向を教えてくれる?らしい
でも丸一日潰れるんだよなぁ
833831:02/05/18 18:31
>>832
丸一日潰れるだけならまだしも、わたくしめの場合、
都道府県レベルでの大移動となるため、始発&終電コ
ースで犠牲が大きすぎます。
「いいかぁ、お前ら、今から本試験の答え言うぞぉ!」
みたいな内容だったらいいのですが、受講しても落ちる
ような内容なのでしょうか?
834名無し検定1級さん:02/05/18 23:36
明日受けにいってこよっと
835名無し検定1級さん:02/05/19 02:00
>>820
とりあえず長時間の勉強、徹夜は苦手なので2ヶ月前からやった
やったといっても毎日じゃなく1日おきに10分〜20分程度
試験の1週間前位から1日30分に時間を増やして、前の日は1時間程度
試験当日は、1時間前位に逝って復習しておけば間違いなく受かるよ


>>830
過去ログみてね

>>833
直前講座逝った事ないけど、試験で出やすいところを重点的に教えて
くれるらしいよ
もしかすると試験問題に限りなく近い事を教えてくれるかも
車の免許の免停者講習のときの試験みたいにね
836名無し検定1級さん:02/05/20 17:44
7月1日の東京で甲種を受験し、不合格の場合は7月28日の埼玉で受験したいのですが東京の合否を確認してから埼玉の願書を郵送することは可能でしょうか?埼玉の締め切りは7月1日です。
837名無し検定1級さん:02/05/20 19:55
>>836
幡ヶ谷の中央試験センターなら即日発表らしいけど
http://www.shoubo-shiken.or.jp/index.html

どうでした?>実際に受けた方
838名無し検定1級さん:02/05/22 18:55
>>甲種受験者ALL

そろそろ甲種受験の全国的なラッシュになりますね。

みなさん、頑張りましょう!!!
839名無し検定1級さん:02/05/23 14:33
今週末から全国回って甲種受けてきます。
合格率30%ぐらいだからどこかは受かるはずです。
840名無し検定1級さん:02/05/23 19:07
>839==バカ
841名無し検定1級さん:02/05/23 22:57
>>839
全国行脚する時間を勉強に割けば、
一発で合格出来るんじゃないか?
>>840の言うとおり馬鹿だね。
842名無し検定1級さん:02/05/23 23:53
>>839
そういう奴に限って全部落ちるから面白いんだよな(w

ま、仮に偶然受かったとしても免許はタンスの中から
出さないでね(w あ ぶ な い か ら
843843:02/05/24 13:43
>>842
別にタンスから出さなくても危ないことは危ない。
844名無し検定1級さん:02/05/25 02:49
>839 何故 全国行脚? 公務員試験や教員採用試験ならわかるが・・・。
(乙四しかもってないので あまり大きなことは言えないかもしれないけど)
845>>839:02/05/25 02:50
まあでもそれはそれで楽しそうだ
846名無し検定1級さん:02/05/25 14:24
とりあえず山形受けてきました。
受かりそうです。
847名無し検定1級さん:02/05/25 16:38
今、文系の高二なんですけど、9月の試験で乙四取ろうと思ってます。
やっぱり講習みたいなのは受けた方がいいでしょうか?
あと、一般の問題集と消防署で販売してるのと、どっちがいいですか?
それと、国家資格は18にならないと免状を交付してもらえない、
っての聞いたことがあるんですが、真偽の程はどうなんでしょうか?

質問ばかりの厨で申し訳ありませんが、お答えいただけたら幸いです。
848名無し検定1級さん:02/05/25 16:50
文系の方が有利
849名無し検定1級さん:02/05/25 19:15
>>846
乙かれです、
どうでしたか試験内容?難しかったですか?
勉強に使用した参考書名教えてくれると嬉しいなぁ
自分は弘文社のこれ甲使ってまずが、、6月3日
東京試験です。。

>>847
自分は乙4の時は講習受けませんでしたけど大丈夫でした
友人で講習に行った人もいましたが、きっちり勉強できる
方でしたらそんなにこだわらなくてもいいかと思います、
あくまで自分の意見ですが、講習うけようがうけまいが
受かる人(努力した人)は受かるだろうし落ちる人は
落ちていると思います、不安であれば受けておいて損は
しないだろうけど、「山ははれなかった」と講習に受けに
行った友人が言ってましたよ。東京試験場の受験だったので
(月に何回も試験があるから)そうだったのかもしれません
地方受験の講習についてはレポートがありません。
まあ、おたがい頑張りましょう!
850名無し検定1級さん:02/05/25 19:35
7月ごろに乙四行こうと思ってるんだけど
お勧め問題集はこれだけ!合格大作戦とか言うのでいいですか?
851名無し検定1級さん:02/05/26 10:05
山形の甲種で
水道管を設置したとき一番さびやすいのは何の土壌か?というのが出たよ。
あとニュートン力学とアインシュタインの相対性理論の比較がでた。
852名無し検定1級さん:02/05/26 10:24
酸化性固体・液体の混じってる土壌sage.
853849:02/05/26 12:10
>>851
レスありがとう。

>水道管を設置したとき一番さびやすいのは何の土壌か?
>ニュートン力学とアインシュタインの相対性理論の比較

ってマジですか!おいおいそんなん漏れの問題集に出てないぞな
当然都道府県ごとに問題は違ってるんだろうけど、そんなレベル
の問題が出たら完全にアウトやな〜。。やっぱ甲種はそれなりの
化学や物理の知識が必要みたいだ、、

東京試験場、、あと試験まで一週間、、鬱

>582
>851に対する「水道管・・・」のAnsですよね?
  ありがとうございます。知識が一つ増えました。
854名無し検定1級さん:02/05/26 16:00
本日、東京にて乙4受験(午前の部)。
一応、合格。合格率53パーセントだったらしい。
欠席した人多かったけど、おそらく、他の受験地で受かったのかな?
さて、乙12356種にも合格して、全種合格を目指そうかな・・・。
ちなみに、甲種は、受けられない・・・。
855849:02/05/26 17:21
>854
合格おめでとうございます!良かったですね。
合格率53%って今回はかなり合格者多かったですねぇ
欠席者多かったということで、多分東京以外で受験された
方の合格発表は約一ヶ月後に書面での通知になるはず
ですから今回の欠席者多さは多分偶然だと思われます。
その中で特にきちんと学習された方が受験に多く
来られたんでしょうね。
次は乙の挑戦ですか、東京だといっぺんに2科目
神奈川だといっぺんに3科目受験出来ると思います
ので効率よく合格すればあと2回の受験で制覇
となりますね、頑張ってくださいな!
856852:02/05/26 17:53
>>853
激しく嘘だ。つーかんな土壌あったらヤヴァイ。
857849:02/05/26 18:12
>856
嘘なのかなぁ〜(w
たしかにそんな土壌があったらマズイ訳だけど
漏れはその物質が土壌中に極微レベルppb或いは
ppmレベル存在した場合の仮定として考えたの
ですげどね、まあどっちでもいいんだけど。。
858名無し検定1級さん:02/05/26 18:41
接地だったよ。
すまん。
つーか、甲種に出たよ。
まじで。
859名無し検定1級さん:02/05/26 18:57
酸性土壌
アルカリ性土壌
中性土壌
あとは忘れた。
これから選ぶんだよ。
860名無し検定1級さん:02/05/26 19:05
>ニュートン力学とアインシュタインの相対性理論の比較

これはどんな問題だったの?古典物理学と現代物理学の比較?
何か、この問題こそ危険物と関係なさそう。
861849:02/05/26 19:17
>858
ありがとねん、なるほどそういう形式で
出題されたのですね、納得致しました。
一様私はあなたが嘘の記述をしているとは
文面からは思いませんでしたけどね(w

とりあえずありがとです。
>860
の記述に対する回答も頂けたら幸いです。
862名無し検定1級さん:02/05/26 19:51
ニュートンは嘘です。
接地はマジ。
たぶん電気とイオンの混じったやつだと思う。
わからんかった。
863sage:02/05/26 19:54
乙種の最年少保持者って何歳だろう?

864名無し検定1級さん:02/05/26 19:55
酸性はH+
アルカリ性はOH-
接地に利用していると言うことは極は−ということになるのかな?
そのときに錆びやすいのはどっちなのかなぁ?と思ったけど、水道の金属が何かはわすれたけどね。
アルカリ性土壌だったのかな?
865849:02/05/26 20:04
>862
確認しました、ありがとです。
866名無し検定1級さん:02/05/28 08:13
みんなどう?
867名無し検定1級さん:02/05/28 15:29
?うどなんみ
868名無し検定1級さん:02/05/29 19:01
また甲種落ちそう。
なぜ合格率があんなに高い?
初級シスアド並の合格率
869名無し検定1級さん:02/05/29 19:54
来月試験あげ
870名無し検定1級さん:02/05/29 20:38
>868
ツー事は、シスアドは合格済み?
871名無し検定1級さん:02/05/29 20:53
シスアドは目隠ししても受かるだろう
甲種はむずい・・・かも?
872名無し検定1級さん:02/05/29 21:14
かも?...... かぁ
ということは 甲種>シスアド初級
の公式が成り立つ訳ですね。

合格率が甲種もシスもあまり変わらないということは
単純に考えて(甲種がある意味専門的)甲種の受験者
レベルが高いようななな?(w
もし甲種受けて合格できたら、シスアド受けて見よう
かな。
>871 ありがとう、情報!
873名無し検定1級さん:02/05/29 21:36
たぶん受験資格があるぶん専門的な人が多いので、合格率が高いのかなぁ?
俺は大学説得して強引に甲種の受験資格とったからなぁ。
それで落ちているのかも?
シスアドの方が簡単なことは確実。
シスアドは2,3日勉強すれば受かるかも?
知識ある人は前日からでも大丈夫じゃない?
でも知識ないと同じぐらいかかるのかなぁ・・・。
874名無し検定1級さん:02/05/29 22:00
>873
ふ〜む、なるほどね。確かに甲種は専門的だがら
一般に普及してるPCとの関連資格と比較すると専門的要素が
強いですよね。シスアドの方はある意味原付を取得するような感覚??
なのかな?ま、あくまで感覚的問題なんだけどね。。
とりあえず今度書店でシスの問題集見てみます(w

甲種記憶すべき項目多すぎ!試験を目前にして2chやって
る漏れは今回合格薄かも、ま、いいや(w
さてと勉強頑張るかぁ〜 あと5日.....




875名無し検定1級さん:02/05/29 22:03
甲種は1回落ちたから、猛勉強中。
前回受けたとき物理と化学テキストにものってない問題が3問出て撃沈したからね・・・。
あれは科学系の学校行っている人しかしらないのかな?
何だったか忘れたけど・・・。
友達の化学の先生に聞いたら、「そりゃ大学の化学で習うんだよ。」と言われた。
876名無し検定1級さん:02/05/29 22:14
なんか前レスでラジカル反応うんぬんって書かれてた
けどあんなん出題されたら門外漢にはアウトなんだよね。
たしかに問題集に書かれていない問題でると厳しいよ。
でも化学専攻してる人たちには常識範囲レベルみたいだからね。
センター試で化学70点位取れれば問題無いとも書かれていたなぁ
877名無し検定1級さん:02/05/29 22:36
そうそう、ラジカル反応だった。
思い出したよ。
「何これ?しらねえよ」って思ったよ。
まぁ受ける人も化学専攻の人が多いんだろうね。
受かる人もそうなのかも?
878名無し検定1級さん:02/05/29 23:20
共有か何かか?
879名無し検定1級さん:02/05/30 01:25
「大学で化学をやってる人は簡単」というよりは
「高校の化学をきちんとやり終えた人は簡単」て感じですな。
880名無し検定1級さん:02/05/30 05:35
専攻物理だったし。
881名無し検定1級さん:02/05/30 08:09
ねむ
882化学科:02/05/30 09:08
大学の化学科出身なら一週間の勉強で合格できるがそれ以外だと一ヵ月はかかりそう。
883名無し検定1級さん:02/05/30 09:31
今度大阪へ乙4の試験受けに逝こうかなと思ってます。どなたか試験日知りませんか?
884名無し検定1級さん:02/05/30 10:48
でもスピンとか出ないだけいいかも?
大学の化学でこんなん習ったよね。
さっぱり理解できなかったよ。
885名無し検定1級さん:02/05/30 15:18
そのうちパート2ができると思うけど、
「危険物取扱者」でいいよね?
免状は余計かと思われ
886名無し検定1級さん:02/05/30 17:32
>>885
うん、それでいいと思いますよ。
スレ立ててくれるのかな?

もうすぐ東京試験、即日発表だからレス伸びるかな?
887名無し検定1級さん:02/05/30 21:57
化学屋がワザと難しく書いてるようなフシも見受けられるが、
レベルが違いすぎるので甲種と乙4と分けたら?
888名無し検定1級さん:02/05/30 22:02
分けた方がいいかな?
前別れていたけど、結局一つになったよね。
889名無し検定1級さん:02/05/30 22:19
このスレ2年前から存在しているのに驚いた・・・。
まぁまだまだスレたてなくても大丈夫じゃない?
890名無し検定1級さん:02/05/30 23:36
丙を取ろうと思って消防署に願書、要綱をもらいにいった。
そのとき隊員?が丙と聞いて笑われた。。。
ちょっとショックなリアル工房一年。。。
891名無し検定1級さん:02/05/31 14:06
次スレタイトル
危険物取扱者 2

前スレ
危険物取扱者免状
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/959279420/l50

関連ホームページ
消防試験研究センター
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
全国危険物安全協会
http://www.zenkikyo.or.jp/
Yahoo!掲示板の危険物取扱者掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1030057&sid=1030057&type=r

これでどう?
892名無し検定1級さん:02/05/31 14:20
次スレタイトル
甲・乙・丙 危険物取扱者 Part.2
に訂正でだめ?
893名無し検定1級さん:02/05/31 14:47
危険物のスレは一つしかないけど、これでどう?

次スレタイトル
甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part.2

前スレ
危険物取扱者免状
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/959279420/l50

関連ホームページ
消防試験研究センター
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
全国危険物安全協会
http://www.zenkikyo.or.jp/
Yahoo!掲示板の危険物取扱者掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1030057&sid=1030057&type=r
894名無し検定1級さん:02/05/31 22:11
甲種についてはここのホームページを利用してみてもよいでしょう。
http://www.clovernet.ne.jp/~toppo_bj/index.html【甲種危険物取扱者集会所】
895名無し検定1級さん:02/05/31 22:34
896名無し検定1級さん:02/06/01 18:16
甲種の物理化学ってどのくらいのレベルものがでるのか不安だ。
問題集にないようなものが出るとかいう噂を、ここのスレで聞いた。
フリーラジカル反応とか出るのかな?SP混成軌道とか出るのかな?
さすがにアインシュタインの相対性理論は嘘だと思ったけどね。
897名無し検定1級さん:02/06/02 11:13
ageとくか。
もうすぐ900だな。
898名無し検定1級さん:02/06/02 12:05
明日東京試験やな〜 みんな頑張ってなぁ〜
899854:02/06/02 12:17
>>855
遅レスですが、サンクスです。とりあえず、8月26日の東京試験にて、
乙2と乙3を目指したいなと思っております。その後は10月の試験は、乙1と
乙6を受け、最後に、乙5を受ける計画を立てました。頑張りますです!!

そういえば、5月28日の「フラッシュ」見ました?何かのキャンペーンガール
で、現在乙4取っていて、将来乙種制覇を目指してると紹介されていました。
一番驚いたのが、乙4取得を生かしてか(?)、ガソリンを口で火を噴いており
ました。ガソリンでそんなことしちゃ、免状返納されたりして・・・と思って
しまいました・・・。

最後に、明日は、東京で甲種試験ですね!受ける方、ガンバレ!!
900名無し検定1級さん:02/06/02 13:05
900get!!
901名無し検定1級さん:02/06/02 14:29
もう試験受けた人いるみたいだねぇ。
902名無し検定1級さん:02/06/02 16:37
・1,4類の性質
・三塩化イソシアヌル酸、セルロース、過酸化水素
・予防規定、保安講習、移動タンク貯蔵所
・指定数量
903名無し検定1級さん:02/06/02 19:42
鰺化ナトリウム
904名無し検定1級さん:02/06/03 05:45
予防規定、保安講習は出ていました。硝酸エステルやヨウ素価についても出ていました。
905名無し検定1級さん:02/06/03 08:06
がんばんべー
906名無し検定1級さん:02/06/03 14:09
今月じゃん。
試験ラッシュ。
907名無し検定1級さん:02/06/03 15:04
加算か弁沿い留
908名無し検定1級さん:02/06/03 15:44
東京試験 合格率32パーセント 
工業高校機械科なdqnですが、必死の努力によって
なんとか1発で合格できました。みなさん有難うございます。
出題されたのは>>904....に書かれてる内容。ってなぜ貴方が知ってるの?
某県と東京での出題内容が似てたのかな?
あと、流動パラフィン。硝酸エステルの選択肢、第六類の
その他政令で定める物などもでていました。
かなり参考書よりも難しくいやらしい問題が多かったです。
みなさんも頑張って下さい。
909名無し検定1級さん:02/06/03 18:09
ビル管やってます。取れって言われたので渋々去年乙4受けたけど、
一次方程式を解く操作すりゃ簡単に解ける問題が出て、
中学生の小テストですかこれは?と笑ってしまったのを思い出した。
910名無し検定1級さん:02/06/03 18:39
やっぱやらしいんか・・・。
911名無し検定1級さん:02/06/03 18:53
どんな参考書使いました?>>904
比重、沸点、引火点等もすべて覚えている?
これだけ!甲種危険物試験合格大作戦!!(2600)弘文社
甲種危険物取扱者合格問題(1400)新星出版社
912名無し検定1級さん:02/06/03 19:09
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
913名無し検定1級さん:02/06/03 20:12
合否結果は試験後どのくらいでわかりますか?
914名無し検定1級さん:02/06/03 20:22
地方で1ヶ月。
915名無し検定1級さん:02/06/03 21:13
当日発表はいいなぁ・・・。
916名無し検定1級さん:02/06/03 21:16
化学  水素イオン指数
0.08Nの塩酸70mlと、0.04Nの水酸化ナトリウム水溶液130mlを混合した。この混合液のPHはいくらか。ただし、log2=0.3で、いずれも水溶液中で完全に解離するものとする。
917名無し検定1級さん:02/06/03 21:20
>>916
その問題、先週バイト先の高二の女子高生(中間試験の範囲)
に教えた。
918名無し検定1級さん:02/06/03 21:50
硫酸銅溶液に電極として銅板を用い、5Aの電流を1時間流すとき、陰極に析出する銅の量はいくらか?
答えよ。
919名無し検定1級さん:02/06/03 22:17
>>917
なんてうらやましいバイトだ。そこへ直れ、成敗してくれる。
920名無し検定1級さん:02/06/03 22:42
俺もやりてぇ。
921名無し検定1級さん:02/06/03 23:17
917ではないが自分も高二の女子高生に化学の家庭教師をしたことがある。
うらやましいかね?(余談だがけっこうカワイイ子だった…うらやましいかね?>ああ煽られそう…)
まあ、だからといって何があったわけでもないけど(親御さんもたてなきゃならんし)、
その子は有機分野が得意になってすごく喜んでいた。自分自身も勉強になったな。
そんな私も、今年甲種を受ける予定。このスレ、参考になります。
922名無し検定1級さん:02/06/03 23:23
手を出さなければよし!
923名無し検定1級さん:02/06/04 00:24
7月ぐらいが合格発表ラッシュ?
924名無し検定1級さん:02/06/04 07:35
みんながんばろう。
925名無し検定1級さん:02/06/04 07:57
東京は毎月試験あっていいなぁ。
926名無し検定1級さん:02/06/04 08:21
さて、仕事行くかぁ。
かえって勉強だ。
927名無し検定1級さん:02/06/04 14:09
給油取扱所において自動車等に給油するときは、固定給油設備又は専用タンクの注入口から3m以内の部分及び専用タンクの通気管の先端から水平距離1.5m以内の部分においては、他の自動車等が駐車することを禁止するとともに、自動車等の点検若しくは整備又は洗浄を行わないこと
928名無し検定1級さん:02/06/04 14:47
難しいな・・・。
929名無し検定1級さん:02/06/04 15:30
がんばろ。
930名無し検定1級さん:02/06/04 15:54
元素記号はどこまで覚えてる?
もしかして全部覚えるの?
すいへーりーべぼくのふねななまがりしっぷすくらーくか。
までしか覚えてないよ。
地方により覚え方ちがかったりして・・・。

ついでに
りかちゃん焦ってげろはいた
931名無し検定1級さん:02/06/04 16:27
次回で甲種2回目の受験です。
932名無し検定1級さん:02/06/04 16:41
本当に合格率30%か?
933名無し検定1級さん:02/06/04 17:38
丙は簡単
934名無し検定1級さん:02/06/04 17:46
>>1
俺も1〜6まで持ってるけど今のところ全く役にたってない・・・ちなみに消防士。
935名無し検定1級さん:02/06/04 18:02
法令はこんな問題でした。
製造所などの区分、予防規程作成時の手続事項、指定数量以下の取り扱い、
地下タンクの完成検査の流れ、免状の書き換えと交付、取り扱い作業と保安講習、
定期点検、保有空地、屋内タンク(無弁通気管、さびどめ、壁との距離、敷居)、
消化設備の種類、移動タンク(備え付ける書類、運転要員、危険物の注入)、
液体の危険物の収容率とそのときの温度、ボイラー室と地下タンクの危険物の種類を変更したときの手続の問題
物理・化学です。
ヨウ素価(これだけ危険物と同じ問題)、有機化合物の燃焼の際に必要な酸素の量(メタノール、エタノール、アセトン)、
モル濃度と電離度から水素イオン濃度を求める問題、鉄の配管のさび止めに使う金属の問題、
可燃性液体を噴霧状にした時燃焼が起こりやすい理由、無機化合物と有機化合物の違い、
化学泡消火器の使用薬剤、C4H10Oの異性体の数
最後は性質です。
塩素酸アンモニウム、臭素酸カリウム、赤燐、ゴムのり、リン化カルシウム、
酢酸エチル、過酸化ベンゾイル、硝酸エステル、過塩素酸、5フッ化臭素、
ナトリウムの保護液と比重の問題(灯油、二硫化炭素、植物油、流動パラフィンから二つ選ぶ)
936名無し検定1級さん:02/06/04 20:12
ほぉ・・・。
937名無し検定1級さん:02/06/05 08:00
つーかわかんねえ・・・。
938名無し検定1級さん:02/06/05 09:02
>>935

こないだの東京試験ね。。。
それにしてもそこまで問題記憶してきてる事自体すごいな。
まあ問題自体記憶しようと思って記憶してきてるはずでは
無いと思うけどそういう所がすごいよな。

物理・化学で補充するものは
空気の性状について。 もあったな。

問題は使いまわしだろうから運よく上記の問題が出たら
強力な武器となる罠、ただ問題用紙の番号が??-1234って
いうふうに千番代の数字が振られてた記憶があるけど
まさか問題を1000単位では用意してないだろう。
939名無し検定1級さん:02/06/05 09:07
>>934
消防士って結局「義務」で甲種取ることはないんだぁ〜
消防士はみんな甲種もってると思ったよ。
940名無し検定1級さん:02/06/05 13:48
消防士も一応特性知っておいた方がいいからね・・・。

一応次スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1022833904/l50
941名無し検定1級さん:02/06/05 14:42
>>940
なるほど、サンクス。
消厨でした。
942名無し検定1級さん:02/06/05 17:28
甲種だと浅く広くなるからかな?
943名無し検定1級さん:02/06/05 17:32
甲種といっても対したことなかった。
一日2時間×一週間で楽勝でした。
法令の足切りだけ気を付ければ大丈夫。
こんな簡単な試験、会社に”とっとけ”
と言われなかったら、見向きもしない
資格だね。
944名無し検定1級さん:02/06/05 19:03
何が出たの?
945名無し検定1級さん:02/06/05 19:05
>>1
その前に、どうすればそんなに受かるのかを小一時間問いつめたい
946名無し検定1級さん:02/06/05 19:50
>>
1じゃないが、過去問題を繰返し、法令等の解説を理解するしかないんじゃないかい?
とくに図で解説している参考書1冊あれば理解しやすいかと。。。
947名無し検定1級さん:02/06/05 20:02
>>930
ウンニル系まで暗記おながいします
948名無し検定1級さん:02/06/05 20:52
>947
エ?今でもunpとかunhだとかなん?ローレンシウム以降って
あれ仮名称だよね?数年前に改定されなかったけ?
ま、いいけど当然ネタね。
949名無し検定1級さん:02/06/05 21:08
法令?
足切り?
うけてねえだろう。
950名無し検定1級さん:02/06/05 21:59
950だよ!!!
951名無し検定1級さん:02/06/05 23:44
951げと
952名無し検定1級さん:02/06/06 07:30
1000までいくぞー。
953名無し検定1級さん:02/06/06 08:11
新星出版社の問題集かったよ。
結構使えるかも?
954名無し検定1級さん:02/06/06 13:46
>>953
おれもそれやってる。
覚えておく危険物が40個くらい挙げてあるが、性質が覚えられねえええええ。

おまえら、どうやって覚えました?
語呂合わせとか?
1回読めば記憶できるじゃん、とかいうレスはイヤン。
大学受験とかまともにやらなかったし、そこら辺のノウハウが無い・・・
955名無し検定1級さん:02/06/06 14:26
忘れていたらちんぽにタバスコ塗って、罰を与えると嫌でも覚えるよ。
956乙4:02/06/06 14:33
>>927
その問題、出題された。答え1.5
957名無し検定1級さん:02/06/06 15:38
弛緩まで後少し。

一応次スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1022833904/l50
958名無し検定1級さん:02/06/06 17:55
試験
959名無し検定1級さん:02/06/06 18:31
これだけ!危険物試験 合格大作戦 弘文社
危険物取扱者 合格問題 新星出版社
がおすすめ
960名無し検定1級さん:02/06/06 19:11
みんな同じの使ってるよ。
961名無し検定1級さん:02/06/06 19:36
同じの使って落ちる罠
962名無し検定1級さん:02/06/06 19:42
難易度は
甲種<乙全部?
963名無し検定1級さん:02/06/06 20:37
乙全部の方がめんどい
964名無し検定1級さん:02/06/06 21:24
過去問全部覚えちゃったぽ
965名無し検定1級さん:02/06/06 22:25
新星出版社の難しい・・・
弘文社の簡単すぎ・・・。
966名無し検定1級さん:02/06/06 22:38
やば・・・
967名無し検定1級さん:02/06/06 22:45
有紀書房の使ってる。。。
968名無し検定1級さん:02/06/06 22:55
俺は、「特急マスター 乙種第4類危険物取扱者試験」(1,800円)
を使った。問題2巡して合格した。
969名無し検定1級さん:02/06/06 22:56
ゆうきしょぼうはどう?
970名無し検定1級さん:02/06/06 22:58
たいりくしょぼうはどう?
971名無し検定1級さん:02/06/06 23:28
しょぼぅ…
972名無し検定1級さん:02/06/07 07:32
しょぼ!
973名無し検定1級さん:02/06/07 08:20
こうぶんしゃの問題集はだめ!
974名無し検定1級さん :02/06/07 12:38
7月に危険物乙4受けるんですが、計算問題はどの程度出題されるんでしょうか
教えて下さいよろしくお願いします。
975名無し検定1級さん:02/06/07 13:46
5問ぐらいじゃないの?
976名無し検定1級さん :02/06/07 14:14
なんとなくで丙種受けようと思ってるんですが、無理そう?
独学で勉強する予定
977名無し検定1級さん:02/06/07 14:19
乙4受けなさい。
978名無し検定1級さん :02/06/07 14:24
そのココロは?
979名無し検定1級さん:02/06/07 14:53
コロ助なりぃ。
980名無し検定1級さん:02/06/07 15:28
丙種は酒を飲みながら勉強して受かる。
981名無し検定1級さん:02/06/07 16:09
アルカリ金属と、アルカリどるい金属の違いは?
982名無し検定1級さん:02/06/07 17:05
土人
983名無し検定1級さん:02/06/07 18:20
元素表覚えよ。
984名無し検定1級さん:02/06/07 18:45
乙2,乙3受かったよー
985迷探偵:02/06/07 20:05
16日に乙種1・2・3類受けます。
986名無し検定1級さん:02/06/07 20:22
おめでとう。
3つも受けられるの?
987名無し検定1級さん:02/06/08 01:06
甲種は仙台と名古屋の合格率高いけど問題簡単なの?
988名無し検定1級さん:02/06/08 08:07
仙台受けたけどさっぱりだったよ・・・。
989名無し検定1級さん:02/06/08 10:28
今だ!989ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
990名無し検定1級さん:02/06/08 10:28
今だ!990ゲットオォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
991名無し検定1級さん:02/06/08 10:29
今だ!991ゲットオォォォォ!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
992名無し検定1級さん:02/06/08 10:30
今だ!992ゲットオォォォォ!! !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
993名無し検定1級さん:02/06/08 10:30
今だ!993ゲットオォォォォ!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
994名無し検定1級さん:02/06/08 10:30
今だ!994ゲットオォォォォ!! !!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
995名無し検定1級さん:02/06/08 10:31
今だ!995ゲットオォォォォ!!!!!!!! !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
996名無し検定1級さん:02/06/08 10:31
今だ!996ゲットオォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
997名無し検定1級さん:02/06/08 10:32
今だ!997ゲットオォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
998名無し検定1級さん:02/06/08 10:36
1000!!
999名無し検定1級さん:02/06/08 10:40
今だ!998ゲットオォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
1000名無し検定1級さん:02/06/08 10:41
今だ!1000ゲットオォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。