電気工事士

このエントリーをはてなブックマークに追加
486大学3年生
2種の学科試験のレベルはどのくらいなんですか?夏休み暇なので勉強して、半年でとろうと思うのですが無理ですか?一応大学で電子回路学を勉強しているので。でもフェザー表示がよく分かりません。
487 :2001/08/11(土) 00:12
チョー余裕なんじゃないですか。
大学で勉強しているならば、同じ2種でも
電験2種を目指してくださいよ。
488名無し:2001/08/14(火) 23:42
芯線に少しでも傷つけたら重大欠陥だと思ってたが,
今日採点基準読み直したら芯線の直径の1/3以上傷つけなければOKらしい.
本番でばりばり傷つけてたから不安だったけどちょっと安心.
489あげ:2001/08/17(金) 01:35
漏れ来年2種受ける。
で、実技ってみんなビデオで勉強してるの?
490現役高校壱年生!:2001/08/17(金) 11:18
>>486
フェザー表示?そんなのでないYO!
電子回路学なんて知らなくても受かるし、
貴方なら半年もかからないんじゃないかな
491そうだな:2001/08/17(金) 20:21

多分486さんは学科勉強2週間でも時間余るな、60点取るのは本当簡単だからね
単位作業試験が問題、練習あるのみ。
492今年受けた:2001/08/18(土) 00:06
僕も今年2種受けて多分受かったかな?
実技はやっぱり練習あるのみ。
学科は法律やステップルの入れる間隔などを答えれば電気の計算はまったく答えなくても軽く合格点にいけるので計算問題はやだなと思っている人もぜひチャレンジ!!
493486:2001/08/19(日) 19:49
はっ?! す、すいませんっ! スレ違いでした!!
私はここを電験のスレだと思っていたのですが、よく見ると
ここは電気工事士スレちゃあ〜りませんかっ!
しかしまあ、こんな私にマジレスしてくれる人の多さには、
有難いと同時に、つくづくあきれ返ってしまいますよ。
この私ともあろうものが、こんなゴミ資格ごときに半年も
かける必要は無いことは、普通誰でも気がつきませんか?
ここの人達はそんな事も判らないヴァカ共なんですかね?

ところで、このスレを改めて拝見させて頂きましたが、
このようなクズ資格ごときに一喜一憂する人達の多さに
あらためて大笑いさせて頂きましたよ。
このようなDQNが堂々と生きていられるとは、日本も
まだまだ余裕がたっぷりですね。
まあ私の目的はあくまで電験2種、そして最終的には
当然電験1種を目標にしていますので、貴方らとは今後
永久に同じステージに立つことは無いでしょう。
貴方らはせいぜいこの程度のカス資格で一生を終えることですな。
これからも社会の底辺で頑張ってくださいね。
494:2001/08/19(日) 23:06
・~・
495 :2001/08/19(日) 23:23
二次試験の受験票を会場に置いてきちゃったよー。
ネットで確認できなくてつらい 多分落ちTellっぽい
496名無し:2001/08/20(月) 00:41
電気工事士受かって堂々と家の配線をいじりたい
今はこっそりと(以下自粛)
497蝋猫:2001/08/20(月) 18:04
>>493
電験3種の過去問は解けるのかな?
学校の勉強では、解けないよ。
498一種。:2001/08/20(月) 21:17
二種は受かったかわからないけど、一種の試験も受けちゃおうか、と思ったら、
もう申し込み終わってるやんか。
あれ? もしかして二種持ってないと一種は受けられないのかな??
499:2001/08/20(月) 22:53
486> 良く読んでカキコしましょう。電験と電工の板間違えるなんて、あなたもドキュソ?
500:2001/08/20(月) 22:58
501 :2001/08/24(金) 15:17
安芸
502 :2001/08/25(土) 06:54
先月に補助員としてバイトやったんですが一般人のほとんどがドキュソでした。
ここの方々はドキュソではないと思いますが、がっかりでした。

>>498
一種は二種持って無くても受けられますよ。
しかも取れればすぐに二種と同じ仕事が出来ますし受けて損はなしです。
503denko:2001/08/25(土) 07:48
差込型コネクタに入れる線間違えたから、抜いて、
差しなおしたんだけど、よく考えたら引き抜くときに
傷付きまくってると思んだけど、どう思う?
504教えて下さい:2001/08/25(土) 10:32

>502
一種は二種持って無くても受けられますよ。
しかも取れればすぐに二種と同じ仕事が出来ますし受けて損はなしです。

実務経験があって1種が取れれば確かにそうだけど。
認定はどうなのかな?
505502:2001/08/25(土) 23:48
>>504
受験案内に免状未取得の一種合格者は最大電力500W未満の需要設備で電圧600V以下
で使用する電気工作物(電線路を除く)の電気工事について、経済産業局長に
申請して認定電気工事従事者認定証の交付を受ければできると書いてあります。
といっても俺は去年一種の筆記で落ちたので偉そうなことは言えませんね。
逝ってきます。
506名無し:01/08/27 23:34 ID:NKiaA0lE
>>503
>>488にも書いたけど,芯線の直径の1/3以上削れてなければ軽欠陥にもならない.
1/3も削るなんて,よっぽど力入れなきゃ無理でしょう.

>>504
認定の範囲でできる工事なんて殆どないんじゃなかったっけ.
507なるほど:01/08/28 03:55 ID:mfdlJkIw

認定って、一般用電気工作物に関わる工事(とりあえず、2種の範囲として)

は出来るんでしたっけ?
508名無し:01/08/28 04:02 ID:VeqU/qUw
>>507
できない.
認定電気工事従事者の作業範囲は,
電圧600V以下の「自家用」電気工作物の電気工事.
509名無し:01/08/28 06:13 ID:5gKCHUDk
>>493
電工のことばかりか、電験のこともよく知らないようだね。
電工と電験、両方持ってないと意味無いよ。
電験1種ってあんた電力会社でも就職するの?電子回路系から?
っていうか電験1種がどんなものか知らないだろう?
おまえみたいなやつは絶対電工2種通らないね。
あの実技はDQN大学生には絶対無理。

ちなみに俺電工と電験両方の資格持ってます。大学は電子電気系。
510ほにゃ:01/08/28 23:56 ID:.Q8ETN6w
493クン、やっと構ってもらえて良かったね。

いや〜みんなずっと無視してるんだもん、ここはオトナの板だよね〜。
スバラシイ!