【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part68 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
290名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 15:32:35.55 ID:2TiFdlLA
ITパスポートは、合格点を取るだけなら簡単だが、850点以上取るとなると難易度が跳ね上がる
何せ、範囲が広すぎる
過去問やっただけだと、半分近くは初めてみる問題ばかり
291名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 15:53:04.78 ID:xGb9JPBL
岐阜で昨日受けて来ました。
初めて受けたけど、640点でなんとかセーフ。40代なもので落ちたら恥ずかしいなと思ってたけど、なんとか面目を保てた…。
学生の受験者がとても多くて、驚いたのが印象に残ったな。
292名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:11:18.21 ID:Jobl9LEU
>>290
逆に言えば過去問やると半分も取れるってわけか
293名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 22:02:38.97 ID:LwuRTJOG
これマイナビの登録で資格欄にあったカス資格かと思っていたが意外に役に立つ奴だった…。
294名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 23:20:58.49 ID:Z/RSJN0K
>>293
どんなふうに役立った?
295281:2015/03/02(月) 00:01:09.49 ID:FleGznRi
受けてきました。結果的には865点で余裕があったけど終始不安だった。
なんかバカにしている人やほぼ無勉で受かったことを自慢する人が多いけど
自分には難しかった。行政書士の勉強で個人情報のこととか勉強した
し、社会人も10年くらいやってるけど、1か月くらい通勤時間でインプット。
ITパスポートドットコムで過去問演習をたくさんした。
一つ気づいたのは、中問除く85問を8割取れれば余裕で合格点だし、7割でも
中問で1問拾えれば合格だから、ドットコムでガリガリ過去問といて、
猫かキタミを3回くらい読んでおいて、試験2日前くらいに
中問を解く練習しておけばいけるのではないかと自分は思いました
296名無し検定1級さん:2015/03/02(月) 02:11:18.00 ID:wigiRkco
アプリで23年度秋から26年度秋まで8割
中門は搭載されてなかったので無視したけど落ちたよ
297名無し検定1級さん:2015/03/02(月) 13:07:52.18 ID:hefRQHTh
アイパスもってるいうと女の子から印象よくなるイメージ
298名無し検定1級さん:2015/03/02(月) 13:30:53.27 ID:RdRwthSe
中門は開く必要はないが、
中問は解く必要がある。
(ニーチェ)
299名無し検定1級さん:2015/03/03(火) 02:24:07.40 ID:AGSbttJI
持ってると分かるということは自分から言うか、その資格の話題が出てる訳なんだからITパスポートくらいでモテるわけ無いだろ
300名無し検定1級さん:2015/03/03(火) 09:26:03.31 ID:kK9iXdjO
>>299
バカ大の情報系の学生はかなりの数がITパスポートを取るのに苦労する(断念する人も多数)
強硬策で、ITパスポートを取らないと単位落とす授業もあるぐらい
だから、持ってると
すご〜いどうやってとるのー? 勉強教えてよ〜 ってなるで
301名無し検定1級さん:2015/03/03(火) 10:17:21.00 ID:9IY3gG4C
ITパスポートのおかげで脱童できました
302名無し検定1級さん:2015/03/03(火) 12:36:30.49 ID:VOsYk1np
Iパスで苦労するようなやつは素養がない
少なくともIT系には進まないほうがいい
303名無し検定1級さん:2015/03/03(火) 19:45:19.97 ID:VmnqIYf5
情報処理の国家資格(パソコン系)で最も受かりやすいのがITパスポートなんでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/dp/4865100865/
↑だけで独学合格可能ですか?
304名無し検定1級さん:2015/03/03(火) 19:50:07.27 ID:F8vJUPp/
つーかこの程度の資格に参考書など不必要でしょ。
サイトの過去問繰り返すだけで十分
305名無し検定1級さん:2015/03/03(火) 21:34:06.40 ID:PQkNlybJ
少なくとも以前と違い過去問だけ
こなしてても簡単には合格できないぞ。
306名無し検定1級さん:2015/03/03(火) 22:16:06.04 ID:AnxOU6YL
いつから難しくなったんだ?
307名無し検定1級さん:2015/03/03(火) 23:09:39.26 ID:Qzk71Gdr
1月の合格証の発送いつだよ
308名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 01:00:55.34 ID:xEIILPA0
中問は明らかに難度上がってる、過去に下がるほど簡単
合格したけど本番で中問はほとんどできなかった
309名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 01:11:24.29 ID:ArN7LlT0
中間なんて全部Aとかにしとけば2~3問は正解するでしょ
310名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 09:52:04.82 ID:HjLUl0qt
参考書(問題集含む)1冊だけで攻略するとしたらどれ選ぶ?
311名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 09:53:14.28 ID:R7f8O2rn
過去問一択
312名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 13:29:25.70 ID:Jn7gTjSt
ゼロの知識からITパスポート受けるんだけど、オススメの参考書って何?
スレ遡ったらキタミが初心者向けみたいだけども

過去問は知識ついてからやるつもりです
313名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 17:49:26.41 ID:KAavhZmn
自分でいろいろ見て買った方がいいよ
俺は猫のやつ使ってるけどまあまあわかりやすいかな
314名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 20:21:42.18 ID:POjrKfX1
どっちも持ってるけどオススメするならキタミかな
キタミは理解重視
猫本は ○○とくれば△△ の暗記重視でそこしか頭に入らない事が多い
315名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 01:09:06.19 ID:1Tq5D3Z4
就職じゃMOS>>ITパスポートだろ
316名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 08:56:15.98 ID:xDqDYi3p
まあ一概には言えんが、Iパスの方がMOSより難しいけど、PC使えますアピールってのは就活にはでかいね
317名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 09:20:54.76 ID:K//V4tTr
ITパスポートは、問題文の読解力である程度解ける問題も多い(そのため、短期間で取れる人も多い)
だから、 馬鹿だと取れない
過去問からも3割程度しかでないし、範囲も広い
ちなみに、MOSは模擬試験が9割ぐらい取れるまで繰り返せば取れるでw
318名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 10:59:13.67 ID:xCz9L2S6
>>314
猫本ってそういう感じだったのか・・・危うく買うところだった。

FOM欲しいんだけどamazonの在庫が復活しない
319ワカヤマン:2015/03/05(木) 20:56:33.01 ID:x/EhXvpH
          i';;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;`i
           j-──────────--- -、_;1
          f-────────────-- y
          j                   `-t、
         i', '                 ` -、 i
         |                       |
         |                      |
         |      , '" ̄``ー'' ̄ ̄`==、   |
         |     /   __   ・  _,.、   \ |
         |   /   'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ   ヽ,|
         |  /      、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'    `|
         |  l       `ー 'ノ  !、`ー'     |  >>315 戯けたことをぬかすんじゃない ククク
         |  l       . ,イ   'ヽ         |
         |  ヽ__    ゚ ´...:^ー^:':...  ,ィ ゚  ノ|
         |        `t    r ζ竺=ァ‐、    / |
         |       丶    `二´  丶./   |
         |   , -─/ ̄`ヽ       , ィ    │
         |  /  ノ' ィイイイイト -  -;;::::::::ヽ   |
         |/   ';:::::::::i i i i i 「 ̄`ヾ    ヽ.  |
         |  ,;:::::::; - '`L!j j j j  _  ヽ    i'  |
         |;::::::; イ'  ,イノソ, _.,,, ィ;;i  ヽ   i   |
         |ソ' i'^λ  イ-ー''    ヾ       ノ   |
         |  ヾ!、:ヽ、_,..-─-、   ヾ    ノ   |
         |:;   ソ      ィ  ヽ  I'ヽ_/     |
         |ヾ  !、_,.. -─ 'f    j          |
         |::::`i  ヾ-y        ,!           |
         ヾ::::t_,.. - -'      ノ          ノ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
320名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 13:29:17.07 ID:ALVILIUP
>>318
FOM好みでA5版がよければゼロからおすすめ。FOM買ったけどデカくて持ち運びしんどくて家用にしたわ。
キタミはわかりやすい気がするけどあんま記憶に残らなそうだったからやめといた。
321名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 16:08:59.96 ID:G0ack2YC
>>307
安心しろ俺の所にもまだ来てない。
それよりも、官報に載るのはいつなのか誰か教えてくれ
322名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 19:20:05.37 ID:/UjhZAHn
4月に受験するけど全然勉強してねぇわ
猫本読んで過去問解けば余裕かな?
323名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 20:39:08.95 ID:xDrNxAzE
明日初めて受けてくる
でも2進数がどうしても苦手……
324名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 20:39:52.88 ID:xDrNxAzE
ところで腕時計が無いんだけど
Windowsタスクバーの時計は表示されてるんでしょうか?
325名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 22:55:24.67 ID:eBqMQoPL
タスクバーは忘れたが上の部分にカウントダウンの残り時間が出てるから
時計なくても問題ないよ。
326名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 23:45:37.84 ID:ztfqtBVi
そういや先週受けたときは一問も基数変換出なかったな
まあサービス問題だよな
327名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 02:01:53.77 ID:WYe7UIo2
今、中問勉強中だけど、ITと関係ない問題がちょいちょいあるなw
計算しまくる難しい問題から文章に答えがあるような簡単な問題までピンキリだな
これは業務をする上での常識力とか文章の理解力がどの程度なのかを試されているのか、長い文章を理解して要領よく問題に当てはめて解く‼

やっぱりバカには難しいよIパスは…
328名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 08:18:01.77 ID:8dvnZ0O6
受からない試験ではなかったが、確かに5年くらい前の過去問とは
難度がぜんぜん違う。
かなり難しくはなってるね。
329名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 10:34:09.00 ID:dpAnxWsp
すべての試験に言えることだけど早く受けるほうが得だよね
難度は年々上がっていくアイパスも過去問だけでは合格できないように
難化していくだろ、頭あまりよくない人は受験急げ
330名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 21:52:58.20 ID:iME2DZOT
読解力ないやつはキタミ読めばいい
331名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 00:38:00.41 ID:nwMbDgqf
SM証書届くのが待ち遠しいな
332名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 11:19:03.70 ID:0HtYZ/lc
しっかり文章や設問読めば中問は難しくない
やたら長い文章で分かりにくいように作ってるから難しく感じるだと思う
試験中の残り時間に余裕があったら中問に時間掛けて落ち着いて解けば大丈夫
333名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 12:43:17.57 ID:KkYpOezd
中間でも何問かはマジで理解不能の問題があるよな。
単におれの地頭が悪いだけなんだが
334名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 13:34:26.96 ID:+Cj3GaFv
中問は半分ていどできるようにつくってるだよ、中問で満点狙うような
無駄な努力する必要ないから
335名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 14:09:22.89 ID:jgBaMIV6
受けたいけど試験会場行ってからどうすればいいのかわからなくて不安で2年間いけてない
受付はどこ?受付受けてからどこいけばいいの?自分の席って決まってるの?そもそも座ってやるの?不安だあああ
って具合です…
人に聞いたりできないのでコミュ障辛いです
336名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 14:19:08.45 ID:YAL95Wru
>>335
そこまで重度のコミュ障なら例え他の高度な資格が取れたとしても活用出来ないだろうしまずはそのコミュ障を直す事が先決だろう
もしアスペなら資格なんか取らなくても障害者枠で仕事にありつけるぞ
337名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 14:24:32.15 ID:nvZPKGTS
ネスペ>アスペ
338名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 14:41:05.61 ID:jgBaMIV6
>>336
工業高生です…
1年生の時から独学で勉強して1年生の6月に受けようと思ってここまで受けれずに来てしまいました
2年間は盛りましたすみません
春から3年生です
339名無し検定1級さん
>>335
時間通りに行けばみんな受付に並んでるから分かるだろ