【合格者減】弁理士統一スレPart214【難関資格へ】 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
575名無し検定1級さん
65歳の司法修習生 知の欲求ひたすらに

>福岡地裁の法廷の奥に座る65歳の男性。
>裁判官かと見間違えそうだが、司法修習生だ。
>福岡市職員として国際スポーツ大会招致に携わり、
>東区長も務めた吉村哲夫さん=同市早良区=は
>本年度の司法試験に最高齢で合格し、弁護士を目指す。
>「何をいまさら」の心配をよそにわが道を行く。
>笑いながらも、目は真剣。
>「一人前になるのが先か、寿命が尽きるのが先か」

>昨年12月から司法修習に入り、福岡地裁で裁判の流れを学ぶ。
>11月の試験に受かれば弁護士資格を得るが、就職先のあてはない。
>退職金を学費に費やし、先々への不安もよぎるが、迷いを断ち切る。
>「20代だって明日どうなるのかは分からない。
> 何をいまさら、と諦めたら意味がない」

http://www.nishinippon.co.jp/feature/story_blue_sky/article/141064

なんか「良い話」的な扱いを受けてるが、はっきり言って異常だろ
自分が依頼人だとして、いつ死ぬかも分からん奴に頼みたいと思うか?
自分が法律事務所所長だとして、自分より年寄りの素人を雇いたいと思うか?

こんな素人でも即独してしまえば一応弁護士
見た目だけは貫禄あるから間違えて頼む依頼人もいるかもしれない
法律の勉強をするのは自由だし、司法試験を目指すのも自由だが、
実務をやろうとするのだけは止めてくれ

弁理士の祝賀会や実務研修でも60歳超のポンコツが何人かいたが、
予備校に騙されたのか、非常識なのか、頭が悪いのか知らんが、
未だに資格幻想みたいなのを持ってる奴が少なくないのに驚く