IT関連資格難易度表 第29章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
6:技術士
5:ITストラテジスト、システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、ITサービスマネージャ
4:情報セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、エンベデッドシステムスペシャリスト
3:応用情報技術者
2:基本情報技術者
1:ITパスポート
0:国家試験以外公的資格
-100:ベンダー・民間資格
2名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 22:58:09.33 ID:6XIIyub0
前スレで>>1に賛成意見が多数だったのでこのランキングになりました。
3名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 23:14:05.63 ID:rA7xwNq2
俺はまだレベル2なのか
4名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 23:48:07.14 ID:6XIIyub0
前スレのゴミカス共こないな?
やはり雑魚だったか
5名無し検定1級さん:2014/09/14(日) 00:21:10.97 ID:HQlY8oLv
技術士が6とか高すぎだろ
6名無し検定1級さん:2014/09/14(日) 06:52:34.28 ID:OtK4Wcrk
よし今年でレベル3からレベル5へ二階級特進やるよ!
7名無し検定1級さん:2014/09/14(日) 07:27:21.15 ID:70L3YpGe
7.0:技術士(総合技術監理・情報工学)
6.5:ITストラテジスト、システム監査技術者
6.0:技術士(情報工学)、プロジェクトマネージャ
5.5:システムアーキテクト、ITサービスマネージャ
5.0:ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、エンベデッドシステムスペシャリスト
4.5:情報セキュリティスペシャリスト
3.0:応用情報技術者、ベンダー上級資格
2.0:基本情報技術者、ベンダー中級資格
1.0:ITパスポート、公的資格、民間資格、ベンダー初級資格

これでいいと思う
8名無し検定1級さん:2014/09/14(日) 07:36:05.14 ID:70L3YpGe
3.0以下はこんなところかな。

3.0:応用情報技術者、ベンダー上級資格
2.0:基本情報技術者、ベンダー中級資格
1.0:ITパスポート、基本午前講習修了・ベンダー初級資格
0.5:全商・全工・ベンダー入門資格
9名無し検定1級さん:2014/09/14(日) 08:17:18.36 ID:70L3YpGe
技術士があるのに、技能士(国家資格)が無いのはどうかな。

Webデザイン技能士、情報配線施工技能士
電気通信主任技術者、工事担任者、弁理士
の情報系5資格

中能協の技士(公的資格で技能士になりきれなかった資格)
10名無し検定1級さん:2014/09/14(日) 08:28:36.22 ID:yIduN2qR
情報配線
電気通信
工事担任は
ガテン系資格だろ
11名無し検定1級さん:2014/09/14(日) 12:57:02.28 ID:Gv35duoX
基準は?合格者の体感難易度の集計ってこと?
12名無し検定1級さん:2014/09/14(日) 13:02:06.14 ID:GD+2c6gO
このスレは、以下のスレのID:6XIIyub0が
アホ丸出しの発言を有識者に軽く論破されてしまって怒り狂って立てたスレです。
このスレは以降、放置でお願いいたします。

【ワカヤマン】IT関連資格難易度表 第28章
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1397997790/355
13名無し検定1級さん:2014/09/15(月) 18:01:18.25 ID:X6mc4WVf
短期で全員が取れるベンダー系は、範囲が上等でも信用度が低いからランクが下がる。
14名無し検定1級さん:2014/09/15(月) 18:19:37.43 ID:X6mc4WVf
難易度と言うか下位試験からの競争率と年齢層だね。

併願可不可や受験機会の獲得難易度も競争率に関わる。その際、挫折率を考慮する必要がある。

学費は実務力の難易度と違うから一旦切り離すべき。

競争率は最も数値化して客観的に判定しやすい。
15名無し検定1級さん:2014/09/15(月) 18:20:21.62 ID:X6mc4WVf
難易度と言うか下位試験からの競争率と年齢層だね。

併願可不可や受験機会の獲得難易度も競争率に関わる。その際、挫折率を考慮する必要がある。

学費は実務力の難易度と違うから一旦切り離すべき。

競争率は最も数値化して客観的に判定しやすい。
16名無し検定1級さん:2014/09/15(月) 22:20:02.02 ID:e7nbQqdh
同じこと何度も言うなや、数字厨w
17名無し検定1級さん:2014/09/16(火) 06:07:27.89 ID:O9hzGoQK
>>16
論理的に判断できない奴は、感受性でばかり決め付けるからな。
英語の試験名だと難しいとでも思ったのか?格好いいからか??
あまりにも幼稚で反吐が出るよ。
18名無し検定1級さん:2014/09/16(火) 07:16:48.47 ID:ik4UGnUZ
プロジェクトとかマネージャとかシステムって英語じゃないの?
19名無し検定1級さん:2014/09/16(火) 09:01:42.00 ID:jsYLMPFE
そだね
20名無し検定1級さん:2014/09/16(火) 09:09:03.98 ID:jsYLMPFE
情報系なのに数値で分析できないとかどこの文系だよ。

象徴性とか評判じゃなくて、実際に存在する数値だけで純粋に分析しようよ。
そっちの方が、ITチックだろ。
それも、情報科学的な判定方法が良い、合格の珍しい資格ほど学習容量が大きくなるみたいな。
これができないやつは、情報学系資格の難易度をとやかく言えないことにしよう。素人だから。w
21名無し検定1級さん:2014/09/16(火) 09:12:18.21 ID:jsYLMPFE
発生の珍しい事象ほど情報量が大きくなる。
合格の珍しい資格ほど学習量が大きくなる。

昨年オラクルのゴールド取ったけど全員合格だぜw
22名無し検定1級さん:2014/09/16(火) 12:07:44.35 ID:xzRBCHse
合格に必要な勉強時間は○○時間って
人によって超大幅に変わってくるから参考にし辛い
23名無し検定1級さん:2014/09/16(火) 16:56:00.61 ID:jsYLMPFE
https://www.youtube.com/watch?v=v72LFNLqj24
ベンダー厨はこれを見るといい。
24名無し検定1級さん:2014/09/16(火) 18:27:59.27 ID:mI5xxyN5
とりあえず言いたいんだけど仕事時間に2chやってるようじゃ、どの資格持ってても活かせねえよ
25名無し検定1級さん:2014/09/17(水) 00:04:59.75 ID:mh8KPnUL
>>22
たとえば、システムアーキテクトとった経過の中に大学入って、基本情報やソフ開や各種ベンダー資格を取って実務を経験した経緯があるのに

その経過を無視して、システムアーキテクトの学習時間は3年ですとか言えない。
26名無し検定1級さん:2014/09/17(水) 00:08:17.91 ID:km7znHLx
>>17
数字=論理的と思っている能天気さん
確率なんて、要するに運だろ?占いと発想が同じなんだな。
27名無し検定1級さん:2014/09/18(木) 01:08:08.23 ID:W5qixpOl
いま、ワールドビジネスサテライトで公共データについてやってたけど、
普通に>>26みたいなのは、ITには向かないから事務員にでもなれよ。
28名無し検定1級さん:2014/09/18(木) 01:11:15.68 ID:W5qixpOl
>>26
確率じゃなくて、統計データな。
それも、統計データはそもそも事実の数値情報を扱うから意味がある。

何も無いのに、評判だけでとかその場の感情だけでというのはバカがすることよ。
占いと発想が変わらないのはむしろお前だ(笑)

「ム!うお座は、ワルな気がする!占めよう!」 バカかw
29名無し検定1級さん:2014/09/18(木) 01:18:19.02 ID:W5qixpOl
>>26
捏造の数値情報については基本的にはあてにならない。たとえば、
弁理士5000時間
公認会計士5000時間
社労士1000時間
とか・・

これは試験に対しての偏見や受験したことの無い人間の名称からくる感受性によるものな。
こういう数値は基本的に意味は無い。ほかにも、黒人だから全員頭が悪いはずだとか、全員足が速いはずだとか。
これは単に差別な。wあとはアンケートでどう感じたか?とか。

こういうのはあてにならない。
30名無し検定1級さん:2014/09/18(木) 01:22:46.31 ID:W5qixpOl
しかし、競争率(志願者合格率・受験者合格率)や挫折率、年齢、合格済みの試験、学位、
実務経験などの情報は、何も無いよりよっぽどその試験合格者の実力を知るための説得力を増す情報になる。

だから、情報科学のように価値のある情報=珍しい情報と位置づける分野の学問もあるくらい。
もちろん、珍しいから難しいというわけではない。資格の場合は価値があるかどうかで挫折率が変わるから、この分析は必要。
31名無し検定1級さん:2014/09/18(木) 01:26:07.74 ID:W5qixpOl
>>26
占いとは発想は違うよな。

占いはこじつけ&決め付けだけど、

統計は事実の証拠だから。ある種の傾向を見出す学問と、発想だけの占いと一緒にしないでね。
32名無し検定1級さん:2014/09/18(木) 01:28:09.03 ID:W5qixpOl
ああ、そうだ、>>26
一応、書いておくけど血液型占いは統計論じゃないからw
そもそそも数値を捏造済みのものは統計論にはならないからw
33名無し検定1級さん:2014/09/18(木) 01:31:54.89 ID:W5qixpOl
たとえば、
O型はラテン系に多いからA型より楽天的(な遺伝が強いはず)という
仮説は、そもそも数値を捏造済みだから、成り立たないという話ね。
ラテン系に多いのがA型な時点で、この仮説は占い止まりということね。

それは、世界の統計情報を見れば日本人が捏造して本を売るために加工したものだとすぐにわかるからだよ。つまり、統計情報でなければウソを見破ることもできないということだよ。だから数値は重要。デジタルで物事を考えられない時点でIT資格の難易度を語るな。
34名無し検定1級さん:2014/09/18(木) 02:09:52.65 ID:6KZAVXjV
ちょっと目を離すと今度は血液型の話かい!
資格難易度どこいった?
35名無し検定1級さん:2014/09/18(木) 02:22:21.20 ID:rmmuAh4k
挫折率って言葉しっくりくるわ
数点足りなくて不合格とか精神的なダメージ凄いもんな・・・
年に1,2回しかない試験とか本当に挫折はしないけどモチベーションだだ下がりだよ
36名無し検定1級さん:2014/09/18(木) 03:52:45.73 ID:W5qixpOl
>>34

国家試験がかねがね、同じITSSの民間資格より難易度が高いという結論。

ベンダなんて範囲が多くても、講習でて全員合格させるものばかり。

ISMS審査員に毛が生えた程度のものばかり。
37名無し検定1級さん:2014/09/18(木) 05:52:51.53 ID:K3msKaoJ
>>27
数学はおろか算数できるのか?ワープロ打ちだけじゃ事務員にもなれないぞ。

>>28
確率という言葉の意味はご存じで?

>>29
ここでいう統計など、客観的数字ではなく主観的な感想にすぎない、ということか。

>>31
一緒だろ。
受験者の基礎学力や努力の程度を無視して、勉強時間など一つの指標だけを取りあげるやり方は、
野球の打率やギャンブルの勝率と同じ。発想が浅くないか?

>>32
血液型は完全否定されているが?人間を4タイプに分けるなんて、占い以下の発想だし。
しし座は王者としてのプライドと寛大さを持っている、いて座は賢明な知恵と判断力を持っている
さそり座は何を考えているかわからない、ひつじ座とやぎ座は器が小さい・・・、
星座別交通事故データとか、そういうことを言ってほしいのか?
38名無し検定1級さん:2014/09/18(木) 14:30:22.73 ID:mlPhk97g
技術士っての初めて知った

どうやったら受けれるんだ
39名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 00:35:09.23 ID:qj6vrxoc
実務経験が必要なのだね。
経験論文もあるから、プロジェクトマネージャーみたいな創作小説じゃ通用しないし。
40名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 04:17:06.58 ID:GflyZCaZ
占いではないことを証明するための、数理情報による統計学や論理学なんだがw
何のために、情報学を学んだんだ?
ディジタルで考えられないやつは、情報学を一から学んでないやつだろ。
IT系じゃないか製品知識しかない民間厨のいずれかだとすぐにわかる。
難易度評価するなよ。
41名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 04:19:10.86 ID:GflyZCaZ
>>38
論文は書かなくてもよい。ただし説得力が無い分合格率はぐぐっと低くなるけど。
技術的体験論文といって数日で書き上げるものだけど、
情報処理技術者の論文試験のように短時間で書かなくて良いから、
論文がきわめて難しいというものではない。数日練りながらかける。環境コンサルに関する範囲が組み込まれてるのが技術士の特徴かな。
42名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 04:21:02.07 ID:GflyZCaZ
難易度は
ソフ開アルゴリズム>プロマネ論文>技術士体験論文
だと思うけど。

周囲の技術士受験者のほとんどはこの様に言う。
43名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 04:30:06.15 ID:GflyZCaZ
>>37
1.何の数値データもあげなければ根拠は皆無。
2.その時々の感受性や評判だけでは難易度は語れない。建前上の範囲性についても同様。理由としては受験者が多いだけで、その資格の難易度が高く価値のある試験であるかのように贔屓したり宣伝できる。
3.回帰分析なりで有意性を証明することで、難度に説得性を出すことが可能。ただし確定的な難易度ではなく確実性の高い難度を証明できる。
4.占いは数値データをいじってるケースが多くあるから、基本的にはあてにならないしそれ以前に因果関係が存在しない。

以上、主観でも精度の問題があるという点。
裁判で主観だからといって何も証言しなかったら負ける。数値データが裏づけになることはよくあることだ。
3ヶ月で全員が合格するベンダー資格と、4年かかっても1割しか合格しない国家試験ならどちらが難しいかという問題。違いがあるのは主観ではなく現実の事象な。
44名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 04:43:53.81 ID:GflyZCaZ
たとえば国家資格を推奨する理工系の大学で
4年(新人)で10%しか取得しない場合

学歴に関係なく新人を集めて資格取得のための研修を行い
3ヶ月(新人)99%の取得する場合

どちらが難しいかを判定するのは、感受性より出てきた数値で判断するのがより精確だという意味。
数値をあげないより、数値を上げたほうがマシなのは一目瞭然だろ。
全部主観だから無意味とか言ってないで、少しでも精度の高いディジタルで勝負しろよ。(笑)
裁判になったら、デジカメや音声の証拠はほぼ100%認められるんだぞ。因果関係が認められる精度だからだよ。
45名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 04:48:15.26 ID:GflyZCaZ
弁理士5000時間
会計士5000時間
とかって学習時間を掲載するWebサイトや専門学校のデータは嘘だから信用するな。
見栄はりまくりのアンケートならなおさら。

反対に、国内全体の学校ごとの取得率は信用に値するってこと。嘘かくと誇大広告になるから。
46名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 04:59:08.88 ID:GflyZCaZ
>>44 
前者は基本情報技術者 国内の私立・国公立20大学の平均の新卒取得率10%弱
後者はCCNA 各研修機関・専門学校の平均の新人取得率98%(母集団は院卒・大卒・短大専門卒・高校卒)

シスコを引き合いに出して悪いが、かねがねこんなもん。
47名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 08:46:43.58 ID:NXnjHOsm
前スレのバカいます?

公共落札の証拠もって来ました
http://www.kkr.mlit.go.jp/daido/whatsnew/201402180830001YZBp.pdf

ベンダが同等の評価(難度と信頼性)だったら、誰でも入札できてしまいますわな。
ベンダー資格にんなもん無いわ。
48名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 10:01:21.91 ID:NXnjHOsm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%90%86%E8%AB%96
ベンダー厨はこの能力が決定的に足りない。
49名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 13:37:39.23 ID:X6OWXTjL
>>42
ソフ開って応用情報技術者試験になったやつだよね
応用もってるけどアルゴリズムは難しいと思わなかった
易化してるのかな
50名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 15:31:01.07 ID:VsxmJxuf
>>49
易化した。
ソフ開時代のアルゴやればわかる。

合格率は倍になった。
51名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 16:42:22.58 ID:zMR7BYAM
応用情報のアルゴリズムはNクイーン問題とか出しちゃうくらい易しくなってる
52名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 17:36:28.96 ID:w8IRiHMQ
>>48
ベンダー厨は知らないけど
頭硬い人はそうだよね
53名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 18:24:21.22 ID:jVJH82Zj
国家資格厨もベンダー厨も資格いらない俺から見れば全部同じに見える
必要であれば国の証明・ベンダーの証明両方取ればいい話であって、
必要不要かは難易度に関係無いしな
54名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 18:25:53.05 ID:D5sBKgUZ
必要だと思ってすぐとれるなら何も問題はないんだけどね
55名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 18:34:33.37 ID:jVJH82Zj
取ろうと思って頑張っているなら文句言わんよ
時間かけないと取れない資格なら、仕事時間ちょっと減らして勉強時間作ってあげたりしてる
56名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 21:50:12.29 ID:qj6vrxoc
>>43
>1.何の数値データもあげなければ根拠は皆無。
数字だけ出しても合理性の証明にはならない。どういう数字をどう解釈しているのかが問題。

>2.その時々の感受性や評判だけでは難易度は語れない。
受験者数を評価基準にするのが意味不明。

>3.回帰分析なりで有意性を証明することで、難度に説得性を出すことが可能。
難度を説明するには、試験のレベル、採点基準を出せば済む話。
数値化が論理的だとは限らない。

>4.占いは数値データをいじってるケースが多くあるから、基本的にはあてにならないし
暦もくじも、いじる以前に、人為的に発生させた数字である。
いじった数値があてにならないのなら、統計処理された数値データはすべて無効なのか・・・?

>それ以前に因果関係が存在しない。
ものづくりの現場で用いられている経験則や、経験則から導かれた知識はすべて似非科学だというのか?

>裁判で主観だからといって何も証言しなかったら負ける。数値データが裏づけになることはよくあることだ。
判決を出すのは人間。データはその要素の一つに過ぎない。司法は真実だけで動いている訳ではない。

>違いがあるのは主観ではなく現実の事象な。
本人の基礎知識や実務経験、勉強の方法と程度などの背景を考慮しないのか?
57名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 21:54:20.15 ID:jVJH82Zj
また、変に話が展開しそうだな
このスレは仕事じゃないんだから、肩の力を抜けよ
適当に受けた感想でいいんだぞ?
「今年、基本情報落ちたけど、CCNAは頑張って取った〜」って書いてあるだけでも、
今も基本情報の方が難しいかな?ってなるだろ
それぐらいの感覚でいいんだぞ、ガチガチにデータで作らなくてもいい
58名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 22:01:01.56 ID:qj6vrxoc
>>44
「難しかった」「簡単だった」と言いたいために数字を出すのか?
そもそも、数字の元になっているのが心情という超アナログデータなのに、精細な数値化をして精度があがるのか?
デジカメやICレコーダは正確だから数字データはすべて正しいというが、IT屋のくせに加工という言葉を知らないのか?
59名無し検定1級さん:2014/09/22(月) 13:32:20.18 ID:nXymAyq4
資格や学歴ほど盛り上がる話題はないな
60名無し検定1級さん:2014/09/22(月) 20:30:35.34 ID:oeYEg3je
その年、その月によって変わるからねぇ
学歴は就職状況で変わり、
資格は主催者の動き、問題改定で
話題が無くならない
61名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 06:09:22.64 ID:ar2inEEa
>>58
話の趣旨が違う。摩り替えるのはどうかと思う。

何の客観的事実も挙げずに、主張に論理性があるかどうかを証明することは出来ない。
推定でも程度問題に置き換え、説得性を認定することは可能。

たとえば、MOSとITストラテジストの比較で、「俺の感覚だとMOSの方が難しい10年かかったが、ITストラテジストは1ヶ月で取れたぜw」

こんなのが難易度の評価にされたら迷走するに決まってるでしょう。
だから、客観的な数値データは必要。

数値データを出して、感覚の割合を少しでも少なく出来た方がより説得性は増すんだが。
62名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 06:13:59.67 ID:ar2inEEa
>>58
数値の元になっているのは「心情」ではないよ。
並行して自分とは関係なくその事象の起こっている事実を証明するものだよ。
何のために、国で発表するの?ていうかデジタルで物事を考えられないなら情報処理なんて学習しなければよいよ。

主観主義ほど、数値データを心情だと思い込むところがある。
63名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 06:19:06.62 ID:ar2inEEa
「俺の感覚だとMOSの方が難しい10年かかったが、ITストラテジストは1ヶ月で取れたぜw」

たとえば、この例でも証拠が必要だよね。
仮に研修機関にぶち込んで勉強させたら、どうなるかすぐわかることよ。
感覚とやらが大嘘だなんて場合がある。
64名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 06:25:48.18 ID:ar2inEEa
>>57 のお望みどおり書いたらこうなるわな

基本情報技術者はCCNAの10倍近く期間がかかった、個人的には基本情報技術者のほうがよっぽど難しい。

CCNAは3ヶ月で全員がとったけど、基本情報は数年かかっても半分と合格しなかった。

あれ、数値出てきちゃったよ。>>58はただ単に、人に意見を言わせたくないだけの人間だよな。
65名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 06:33:42.05 ID:ar2inEEa
>>56
だから、MOSがITストラテジストより難しいことになるのか?
大勢が感覚的な自己主張をしたらそれが事実ということになるのかっての。
どこへ行っても説得性については論理的確証か統計的事実による推定が行われる。何もないよりよっぽどマシなんだよ。

1+1=3だと全員が言ったら、正しいことになるのか?
一人だけ、1+1=2だと正直に言ったら、その発言をもみ消されるのかっての。
66名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 06:36:57.07 ID:ar2inEEa
場合によってはその統計的事実からの推定=確証となることもある。
それで、このスレッドはどの程度の精度を要求するんだよ。
>>1スレタイの趣旨としては、あきらかに精度と競争率を考慮に入れたものと考えれるんだが。

ベンダー厨の主観は完全に無視されているよだがw
67名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 06:40:50.51 ID:ar2inEEa
何の客観的事実も挙げずに、主張するだけのやつと、
客観的事実を挙げて、主張するやつと

どちらが説得力があるか一目瞭然だろ。
68名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 06:55:29.65 ID:ar2inEEa
>>56>>44への回答にはなってないな。

>数字だけ出しても合理性の証明にはならない。どういう数字をどう解釈しているのかが問題。
数値データが事実であれば根拠になる。公的に開示された情報は事実を前提としている。


>受験者数を評価基準にするのが意味不明。
たとえば、事実をあげて説得するのと、事実を挙げずに説得するのでは、
説得力の強度が違う。お前の言う、事実を挙げずに説得するほうが説得力があるという主張はすでに根本的な論理として破綻している

>難度を説明するには、試験のレベル、採点基準を出せば済む話。
>数値化が論理的だとは限らない。
数値化は決定理論のなかで説得性を強める働きがある。何も無いよりよっぽどマシ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%90%86%E8%AB%96


>暦もくじも、いじる以前に、人為的に発生させた数字である。
>いじった数値があてにならないのなら、統計処理された数値データはすべて無効なのか・・・?
お前だろw
つまりお前がやろうとしている、人為的に発生させた感性や経験論からくる情報は信用が出来ないが、
公的な観測データは、お前よりよっぽど信用に値する。
あんたの主張は事実を用いないこと=説得力があるというゴリ押しの考えであって、それこそ感覚を用いた占いレベルだという本末転倒。


>ものづくりの現場で用いられている経験則や、経験則から導かれた知識はすべて似非科学だというのか?
経験論は、いくらでも嘘をつくことが可能だから事実データ以上の説得力は無い。

>判決を出すのは人間。データはその要素の一つに過ぎない。司法は真実だけで動いている訳ではない。
その場合、司法が嘘をついたという事実情報をお前が提出する必要がある。

>本人の基礎知識や実務経験、勉強の方法と程度などの背景を考慮しないのか?
大嘘を並べ立てるやつがいるから、事実の証拠が必要なんだろwwww幼稚すぎる。
69名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 07:00:22.18 ID:ar2inEEa
>本人の基礎知識や実務経験、勉強の方法と程度などの背景を考慮しないのか?
大嘘を並べ立てるやつがいるから、事実の証拠が必要なんだろwwww幼稚すぎる。

この部分については、母集団がどのような経緯だったかを数値化して分析するしかないわな。
もちろん、論理性も重要。
たとえば、ある期日にA試験を1日中受けたので、B試験は受験できなかったとか。
C試験とD試験は併願可能だから、どちらも受験可能だったとか。併願は受験機会の獲得難易度は下がるけどな。
ベンダー試験は受験機会の獲得難易度半端なく低いだろ。金さえあればいくらでも受験できる。
70名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 07:07:37.18 ID:ar2inEEa
決定理論vs経験論

どちらが勝つかの問題だよな。
ちなみに、経営戦略上は決定理論の方を重視していて、経験論は参考程度になっている。
71名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 07:09:32.89 ID:ar2inEEa
そもそも、経験論にどれだけ説得力があるのかも決定理論(統計学)に裏づけされることだから
72名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 07:18:52.90 ID:ar2inEEa
>>58
加工されている場合は、証拠として取り扱われない。加工している場合はな。

ただ、保存方式や圧縮方式を変更した場合はノイズが弱く、基の状態を確認できるものなら証拠として取り扱われる。
国家機関をなめちゃあかんw。
73名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 09:00:42.54 ID:QQbgjqPV
IPAは国家機関じゃなくて独立行政法人だよ
74名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 09:04:00.43 ID:QQbgjqPV
そして児童ポルノをキャッシュ消してもみ消そうとした法人でもある
75名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 09:30:21.46 ID:7LAy9OTU
えっ、この表ってそんな厳密なもんだったの・・・
そりゃそうした方が良いとは思うけどそんな面倒なことする奴おるか・・・
76名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 10:50:28.49 ID:ar2inEEa
>>57
その論理展開だと、合格者の多い資格ほど贔屓が多くなるから逆に過大評価になることがある。投票制の問題点がある。

>>37
受験者の母集団の実力の話しているようだけど、そんなことは誰でもわかっていることなんだよwww
それも数値化していけるだろって話なんだけど。wあほか。競争率はその中のひとつの指標に過ぎないんだが。
しかし、感受性や経験論だけで語るよりはよっぽど増しなんだよ。

>>37が勘違いしてるのは、学習期間と競争率を同義にしているところだな。
まさか、どっかの学習期間のランキングでも妄想したのか?あれは素人の妄想ランキングだから関係ないことは前提で話してるんだが。
77名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 11:02:42.29 ID:/uVyncPN
>>76
投票制なんてこのスレに存在しない
78名無し検定1級さん:2014/09/24(水) 16:55:10.40 ID:XRS96VfE
このスレにはポリシーも制度も何もない
だから投票制ないし、変えたいと思えば変えてみればいい
しっくりくれば誰も反論しないし、
反論あれば見直しでもいいし、
とにかく自由
79名無し検定1級さん:2014/09/25(木) 00:41:27.20 ID:AyzxmkB5
>>61 >>62 >>65 >>68
自分が客観的で決定的だと思っているのか?
君が証拠としている数字は、証拠品や計測値などの固定値ではなく、
勉強時間という、本人のスキルや環境で大きく変わる「あいまいな」数字だということを理解できないのか?
今後、数字を出したければ、どういう人を何人、どういう方法で調べたのかを明らかにすれば?

>>69
自分の不完全さを理解できない方が幼稚。
あいまいな数字を出して証拠などと言われても困る。

>>70-71
あいまいな証拠を基に決定論などと言われてもな・・・。

>>72
分かっていないなw

>>76
資格試験と選挙と受験勉強をごっちゃ混ぜにしていないか?
80名無し検定1級さん:2014/09/25(木) 11:01:50.23 ID:xO8oEsol
>>79
勉強時間なんて書いてないけど。
勉強時間は基本的にあいまいだろ。

たとえば、
情報系学部に18歳で入って
数ある資格を下済みに取ってきて
ITストラテジストを40歳で取得し、
だから、22年間ITストラテジストの取得にかかったという奴もいれば、
下済みの学習を省いてITストラテジストの本を始めて読んだ日から起算して3年とか言う奴もいるだろ。

この辺の意識の差がありすぎるんだよ。だから、学習時間ランキングなんてハナから信用してない。誰かと間違えてないか?
81名無し検定1級さん:2014/09/25(木) 11:09:14.12 ID:xO8oEsol
>>79
決定理論について何もわかってないんだな。

決定理論=意思決定理論
のことであって、数ある組織の方向性を固めるための手段の一つだよ。
決定理論というのは、何かの不確定要素から導き出されるそのときの最適化された解を導き出すためのもの。

もともと、資格の難易度そのものが不確定要素だから、感受性に頼るより極力計算を用いて、現実の値を予測するのが目的で決定理論をだしたわけだが。
この中には、要因分析や重回帰分析など分析方法がいくつかある。

基のデータは基本的に主観ではあるが、データ項目を増やせば増やしていくほどより現実の値に近似するんだよ。
分析を蓄積させると、ある枠の範囲にまで絞ることができる。有意性を証明したり、場合によっては、論理的確証といえるレベルの近似まであるんだよ。
82名無し検定1級さん:2014/09/25(木) 11:16:30.05 ID:xO8oEsol
>基のデータは基本的に主観ではあるが、

この部分の意味を誤解されると困るから説明するが

上記で書いた基のデータとは優先的に選出するデータ項目のことな。
データ自体は事実上のデータでなければ意味がない。
83名無し検定1級さん:2014/09/25(木) 11:22:55.45 ID:xO8oEsol
>>79
あるのは、どれだけ合格者が出たかという証拠だけだよ。
だから、ここから推定するのが、本スレッドの役割だろ。
もしかして難易度に確証があるとでも思ったのか?推定を出せばいいんだよ。

だからといって、母集団を入れるのかそうでないかを忘れていたり、感受性だけで判断するのは馬鹿げていて、
その感受性に見合うだけの事実上の統計的数値を出して、
難易度については決定理論から導き出せということなんじゃないの?
何のために数学を習ったか考えようや。
84名無し検定1級さん:2014/09/25(木) 11:58:23.04 ID:sfXyGUQs
君らが争ってる理由がわからない
結局どうしたのかせめて1レスにまとめてよ
85名無し検定1級さん:2014/09/25(木) 16:48:44.92 ID:ZtWDc3UG
>>84
A氏「ベンダー万歳(国家より)」
B氏「いやいやそれないだろ」
B氏「ベンダは数ヶ月でほぼ全員合格するが、国家試験は数年でもほとんど合格してないじゃん」
B氏「取得率が低いよ。感覚だけでなく事実の統計データなんだから生かそうよ」
A氏「データはそもそもが主観である。だから感性で難易度確定しよう」
B氏「いやいや、データは事実によるもので、はじめはデータ項目は主観で決めるけど、データ項目を増やせば現実の値に近似するでしょ」
A氏「数値なんてクソクラエ、データなんてクソクラエ、俺様は感性だけで勝負するぜ」
B氏「何も証拠も分析結果も出さないやつの主張は説得力がない推定でもいいから出すべき」

いまこの辺
86名無し検定1級さん:2014/09/25(木) 17:03:46.10 ID:ZtWDc3UG
http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/2343/1/A03890546-00-074020027.pdf
これを見ると、統計的であっても証拠として取り扱われる例がある。
しかも、観たまま明らかに違いがある場合は、統計的技法が厳密で精度が高いと言わしめるものでなかったとしても
証拠として認定することがある。
つまり、数値が出ているならなおさら証拠としての論理的な説得性を出すことが可能なのよ。100か0かみたいな。
87名無し検定1級さん:2014/09/25(木) 18:31:48.45 ID:qsAA8mTD
そもそもこのスレは統計的に取ろうとしたランキングは作ってない
昔のスレ見てきたら?
誰かが指摘する→誰かがランキング変更→誰かが指摘する→誰かがランキング(ry
今までもこうだし勝手にランキング変えちゃっていいんだよ
88名無し検定1級さん:2014/09/26(金) 01:04:58.32 ID:6LZDPgAR
>>80
勉強時間は確たる根拠ではない、ということだな。

>>81
勉強は難しい、というのは理論で考えることか?
やってみて自分に合うかどうか、なんて完全に主観の問題だろ。
資格を取るメリット(収入や仕事の量)、試験料などのデメリット、勉強に割ける時間などの背景は数値化できても、
数字で意思決定するより、感情で決めた方が早くないか、と俺は思う。
目の前で人が死にかけているとき、優先度の計算するような人は別にして。

>>83
難易度なんかあいまい、ということなら、難しく考えても仕方なくないか?

>>86
日本でも票の格差訴訟とかあるでしょ。
違憲判決出ても議員失職しない三権不分立がw
89名無し検定1級さん:2014/09/26(金) 23:17:41.41 ID:ryJsn+be
今更だけど現実ではITSSが適用されるわけだから
このスレって不要なんじゃないの?
90名無し検定1級さん:2014/09/27(土) 00:53:04.39 ID:1HXEK4MP
ITSSと難易度がイコールではないのだよ
91名無し検定1級さん:2014/09/27(土) 07:57:38.22 ID:XGe9abO+
>>87
それは、パート28までだろww
28で裏づけのない感想を書いてなさい。
92名無し検定1級さん:2014/10/03(金) 02:50:40.19 ID:sd9q6QmJ
>>85
で書いた奴が正論だと思うわ。

@A氏「ベンダー万歳(国家より)」
AB氏「いやいやそれないだろ」
BB氏「ベンダは数ヶ月でほぼ全員合格するが、国家試験は数年でもほとんど合格してないじゃん」
CB氏「取得率が低いよ。感覚だけでなく事実の統計データなんだから生かそうよ」


大体、感覚と事実のデータが見合うかどうかを証明することがソースありなことだろ。
>>85は感覚の出所の証拠を出しているが、感覚だけの奴は証拠(データ)の方を出せていない。
93名無し検定1級さん:2014/10/03(金) 05:02:11.15 ID:2MEHNI3x
>>92
感覚に証拠を出せ、という方がどうにかしていると思うが。
適当な数字を出しただけで証拠などと言われても困るし。
94名無し検定1級さん:2014/10/03(金) 09:31:18.65 ID:f7QNtzu0
その辺のデータ出すより、合格証・認定証うpして欲しいわ
受からないから合格率データ出して無理矢理ランク上げようとしてるようにしか見えん
ここでデータ出すなら認定証だけでいいわ
95名無し検定1級さん:2014/10/03(金) 12:00:02.56 ID:/HpNHbSH
>>94
合格証や認定証と難易度に何の関係があるの?

基本情報は持ってるけど、簿記二級は受からないから
簿記の方が難しい とかって論法にしたいの?
96名無し検定1級さん:2014/10/03(金) 13:36:25.37 ID:1rEihonY
持ってないのに簡単だとか言われてもね
97名無し検定1級さん:2014/10/03(金) 19:36:29.92 ID:2MEHNI3x
>>95
数字を出せば納得できると思っている人たちが愚かなのはそこ。
全く別問題の話を単純比較されてもね。
98名無し検定1級さん:2014/10/03(金) 22:25:56.59 ID:O/KOvzAM
合格証書の話で狼狽しすぎ
99名無し検定1級さん:2014/10/03(金) 23:20:55.98 ID:rnhKRE9F
プロマネってそんな難しいかなあ。
一番の難関は論文だろうけど、ヒーロー物語をクリエイトするだけの試験だし。
100名無し検定1級さん:2014/10/03(金) 23:21:48.79 ID:rnhKRE9F
プロマネよりNWの方が難しい気がするなあ
101名無し検定1級さん:2014/10/03(金) 23:26:32.53 ID:Xzj11ivy
高度区分の技術系はガチな勉強しないと取れないしな
論文系は自分の業務を事細かにアウトプット出来れば受かる
102名無し検定1級さん:2014/10/04(土) 00:43:46.99 ID:rc7tSNO0
NWとPM合格証書だしてから言え。
はい次。
103名無し検定1級さん:2014/10/04(土) 01:52:48.23 ID:4U8bmTl2
102がIPかFE、IC3かCompTIAの証書出すのが先だろ、と思った。
104名無し検定1級さん:2014/10/04(土) 02:20:43.63 ID:Ac8EXDIt
>>102
これ系の人のせいでスレがゴミと化す
合格証が好きなら専用のスレ池よ

はい次。
105名無し検定1級さん:2014/10/04(土) 03:44:38.64 ID:BrB1hmdM
どうせランキングはデータ出さないと
動かさないんだろうしこれくらいの発言許せや
106名無し検定1級さん:2014/10/04(土) 07:51:14.78 ID:4J/naC6g
>>90
ほぼイコールでしょ。イコールじゃないとしたら
それは個人の感じ方の問題
107名無し検定1級さん:2014/10/04(土) 08:53:24.09 ID:pOsGjhJk
NW最新の幅広い知識
DB設計のセンス
SC一般常識
ES受けたことないからわからない
PM小説家としての能力
108名無し検定1級さん:2014/10/04(土) 14:59:39.08 ID:I5L0h4PQ
>>106
イコールだったらこのスレのランキング5段階評価で終わりますが
109名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 04:05:44.44 ID:8m6DFCkD
そもそも合格証をアップロードしたら名前割れるだろ。誰も名前をさらしたいとは思わない。
合格できてないからこそ、そこで悩まず合格証うpしろとか馬鹿なことを言う。

今度は名前を隠したら、証明にならないし
合格証うpとか書いてるやつは、まず自分からさらせやw頭軽いんか?
110名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 04:09:41.36 ID:8m6DFCkD
>>106
イコールではないよ。
感じ方ではなくて、統計の問題。同じスキルレベルでも、
3ヶ月で全員取れる資格と、3年で1割が合格する資格とでは後者の方が難易度は高い。
それは、範囲の広さや出題形式、受験機会、問題流出度の違い。
たぶん、スキルレベルが同じなら同じ難易度だと思ってる人はベンダーしか受験したことがない人だろ。

感じ方の違いという言葉だけではぬぐえないくらい大きな差なんだよ。
111名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 09:39:26.29 ID:BZjWdmFr
>>109
IDって知ってる?
112名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 09:46:32.78 ID:BZjWdmFr
てか自演してんの自分じゃんw
まじ笑えるw
113名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 10:37:50.51 ID:pZN7wnpm
>>108
それが一般的な評価だと思う
逆に言えばそんなに厳密な評価する場所もないし人もいないでしょ

>>110
ITSSの資格マップには
「各種認定試験・資格のレベルは、技術レベルだけを示すものではない。
 合格・取得に必要な期間、プロセス、方法、合格・取得率などから総合的に判断している」
って書いてるからその辺は考慮した上のレベルだと思うよ
114名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 14:58:44.87 ID:iTf2uNsK
IDも知らんとかIPすら難しいレベルかよ
どうりで証書提示で困るわけだわ
115名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 01:14:52.98 ID:sRQNf7UL
いい加減 ベンダー厨の自演ウゼーな。
>>1の趣旨に沿ってないのは、>>111-114だろ。いつまでも同じ内容。
>>113>>108がベンダー厨の自演w

>>111
バカww

IDは試験ごとに異なるんだよ。個人を特定するものではないw残念だったな。
116名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 01:56:52.74 ID:gptAhEUQ
>>115
お前マジなら2ch向いてないよ
っていうかインターネット辞めとけガチなら
ID無くてもこのスレなら名前欄に「fusianasan」入れれば信頼できるけどさ
117名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 01:58:33.32 ID:ZXAG1SID
超初心者ですまん。
MSCEを目指すにはどのロードが楽なんだろう???

↓ゲームのスキルロードみたいでわからん。
file:///C:/Users/kouichi/Downloads/Skills_Development_Roadmap.pdf

なるべく楽に攻略したいです。


これ書いたやつなんじゃないかと思えてきた
118名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 02:07:30.42 ID:ZXAG1SID
過度にベンダーって言葉出し過ぎだし、
ベンダー受からなくてイライラしてるんだろうな・・・
実際、流出とかカンニング無しなら馬鹿にできない難しさがある試験多いし
119名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 07:18:24.25 ID:vgI7RYRR
>>115
いい加減 合格証厨のボッチレスウゼーな。
>>1の趣旨に沿ってないのは、>>115だろ。いつまでも同じ内容。

>>115
バカww
120名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 15:50:15.98 ID:ShUKSOe7
だから、流出ありだから信用ができないんだろーよw

合格証うp とか言ってた奴がいたから出しただけなのに、今度はアップロードしたら

たたかれるとは矛盾しすぎだと思うわ。
121名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 15:50:59.44 ID:ShUKSOe7
>>116
お前がfushianasan入れろよバカ素人w
122名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 15:53:58.89 ID:ShUKSOe7
>>118
ベンダー資格たくさん持ってるよ。
すべてハナクソみたいな資格ばかり。
123名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 17:41:16.91 ID:ZXAG1SID
>>122
ORACLE PlatinumかCCIEの認定証うpしてみろよw
取ってないのにハナクソとか言ってるならお前がハナクソだからな?
124名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 17:55:34.78 ID:hRVKqaVZ
知恵袋に
私は応用とるまでに5年くらい費やしましたが、基本情報で2年半
とか書いてあるんだよなーw

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10134411095/a337324724

めちゃくちゃ馬鹿じゃねーかw
その辺の専門学生以下じゃんw
125名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 19:22:58.73 ID:831n4wvK
>>124
簿記はしらんが応用が大学院修士レベルというのは大嘘だな
応用って高校・高専・専門のちょっと賢い奴で取れるレベルだし
126名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:38:52.32 ID:ZXAG1SID
127名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:41:46.94 ID:ShUKSOe7
http://www.info.mie-u.ac.jp/news/it.html

資格推奨してる国立大学での取得率でも新卒までに5%しか合格して無いよ。
慶應でも新卒までに取れればマシな方だろ。

MARCHクラスでもITSS-LV3=大学院レベルといわれている。
128名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:43:40.87 ID:ShUKSOe7
高校のちょっと賢いレベルで一橋なわけないだろ
旧帝入った奴でも、応用は大学入学後だったが。
専門学校でとってる奴は、成績かなりマシな方だろ。

>>124
国家資格を評判だけで見てるお前のミスだと思うが。
129名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:44:05.86 ID:ZXAG1SID
で?
130名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:46:32.50 ID:2tzapeGW
流石に応用情報5年はかかりすぎ
こんだけ落ちたけど俺頭良いアピールしたいのかな?
131名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:46:38.99 ID:ShUKSOe7
>>124
悪い悪い、応用情報は取ってないんだ。嘘だわ。
情報セキュリティアドミニストレータの方だよ。
成績良くても5年くらいかかるのが普通だと思うよ。

合格できないバカ>>125に書かれる筋合いは無いけどな。
132名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:48:58.04 ID:ShUKSOe7
応用情報の合格者の平均年齢は29歳
学部入学後11年かかるのが普通。
セキュスペだと35歳くらいだから、20代前半でとってるなら成績は優秀だよ。
年間の合格率計算するだけでもおおよそわかるだろ。純粋な競争率だともっと狭き門だとわかるが。

NP合格したことについては何も言わないのか?
133名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:49:42.46 ID:ZXAG1SID
合格できないのは>>131もですねー
鏡見ようねー
42歳がくだらない嘘つくのやめようねー
ネイティブパパはまだかなー?
134名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:50:26.72 ID:ShUKSOe7
応用情報を23歳で合格してるのはマシな方だよ。
企業ならとるだろ。無いクセに、資格は関係ないとか言ってる奴ほど落とされる。
135名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:51:12.48 ID:ZXAG1SID
>>132
お前が言うとおりCCNPは社会人ならあたり前レベルw
応用情報も社会人なら当たり前レベルだがw

ていうかあんだけけなしてたベンダー取ったの褒めて姿勢キモいぞw
136名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:51:37.63 ID:ShUKSOe7
>>133
上位資格に合格してるから要らないんだよ。
それに今目指してるのはシステムアーキテクト
おまいらは底辺資格を持ち上げてるけど、こっちは高度資格の受験者な。
それに、42というのは嘘。34歳だw
137名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:53:11.96 ID:ZXAG1SID
>>136
34歳ファザコンさんよー
お前このスレで2回は嘘ついたんだぜ?
・応用情報取ってない
・42歳ではなく34歳でした

オオカミ少年という話は知らないのかな?
お前が何言ってももう信用されねーよ
138名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:53:47.01 ID:ShUKSOe7
>>135
当たり前レベルではないよ。
基本情報すら合格できない>>135みたいなこと言う勘違いがうようよいる。
大企業だと、逆に理解がある。大手ITでも応用は2割〜3割くらいじゃないか。
それでも、情報系学部からかなり絞られて入ってるやつらだから。実際は学部出ても基本情報で数%〜良くて2割くらいだろ
おまいらは、合格できもせずに評判だけ必死になって作ってる。
139名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:55:33.04 ID:ShUKSOe7
>>137
もっと難しい試験に合格してるんだからいらないだろw
情報セキュリティ、CCNP持ってればいいだろwおまえらどっちも取れないんだから。w
ネットワークは興味ないし、仕事がアーキテクトだからシステムアーキテクトを目指すのが何が悪いんだ。
140名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:56:25.54 ID:2tzapeGW
大企業は資格いらないけどね
発注側だからいらないし
資格一生懸命取ってるのは下請けだよ
141名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:57:20.05 ID:ShUKSOe7
>>137
ネイティブパパはどうでもいいよ。
それより、写真アップしたときに、有名人を知ってると書いたけど、その証拠まで掲載したんだが、
そこは突っ込まないのか・・
142名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:58:39.35 ID:ZXAG1SID
>>141
お前が遅いから寝たんだよノロマ
ここにうpしろ
143名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:59:30.24 ID:ShUKSOe7
>>140 大バカwww

逆だろ。公的機関の入札もしらないのか。
大手が持ってる奴しか採用しなかったのはそのためだろ。ド素人か。

IT=下請けだと思い込んでるのはバカの極みよ。

それに請負の法律についても知らないんだとわかる。
144名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 21:59:41.08 ID:2tzapeGW
有名人知ってるのは当たり前じゃ?
有名じゃなかったら知らないし
145名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:00:22.96 ID:ZXAG1SID
>>143
え?大手って公的機関じゃないの?^^
146名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:01:04.10 ID:ShUKSOe7
大企業の方が資格もちが多く入社するよ。国がそうさせてるんだから当然だろ。
民間資格も周辺資格としてなら認める場合もあるけど。
147名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:02:54.96 ID:ShUKSOe7
大企業=資格は推奨・採用条件・入札評価などなど
公的機関=採用条件・階級評価・職位任用などなど

中小の下請けほど、資格ではなく経験が云々を言う負け組みなんだよ。
148名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:03:51.20 ID:2tzapeGW
大手は社内資格やってるイメージ
NTTデータや日立は社内資格あるよね
出世に関わるのは国家試験より社内資格や学歴だし
149名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:04:01.53 ID:ShUKSOe7
>>145
大手企業でも、採用する際に受験資格とする資格はある。
最近は減少傾向にあるが、2006年あたりまでははやってたんだよ。
150名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:05:09.63 ID:ZXAG1SID
>>149
今2014年だよぉ?
昔話なんてする気なの?w
151名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:05:38.19 ID:ShUKSOe7
日立はハロワとかには、採用条件となる資格はよく書いてたよ。
最近は表記が違ってきてるけど。

たいてい基本情報技術者だろう。
NTTデータでも、国家資格の合格者の方が入社後にも評価されてるケースが多い。
というより共通理解で仕事がやりやすい
152名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:06:13.43 ID:ShUKSOe7
>>150
過去のことしか例に挙げられないだろ。
論理的に話せるのか?
153名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:06:15.13 ID:2tzapeGW
大手は資格より学歴なんだよなぁ
就活の時、スペシャリスト2つ持ってたけど、普通に落ちまくったし
154名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:07:06.79 ID:ShUKSOe7
>>153

大嘘こくなよ。

スペシャリスト2つ持ってて普通に落ちまくるのはお前が遅刻デモしたんだろ。
155名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:09:20.29 ID:ShUKSOe7
大手は、学歴より資格だよ。この時点でお前が
嘘ついてるのはわかるよ。残念だな。資格もちのほうが稼ぐチャンス多いよ。

ちなみに、アップしたとおり慶應だから俺。別に慶應だからすごいとか言う気はぜんぜんない。
旧帝様官立様三商様には到底かなわないし、学歴ではないと思うわ。
156名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:10:24.81 ID:ShUKSOe7
三菱なんかは、学歴より資格歴を見てる。
それも、スペシャリストなら旧帝院卒なんかよりよっぽど待遇マシだよ。
157名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:10:35.86 ID:ZXAG1SID
人を疑うことしかできないクズ
他の人のレスは信じない見ない
最近の話もできない
少なくともここ2〜3年の話でいいだろうに8年前
本当雑魚だな
158名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:13:12.54 ID:ZXAG1SID
そもそも今の採用状況見ればわかるけど、まず
説明会+筆記試験やるんだよね
この時点で履歴書ESは出さないものの、
個人情報と学校名は提出する
これで切られちゃうんだよね学歴ない人は
資格持ってるってのを企業が知らないまま終わるケースが多い
だから資格持ちでも学歴無いと落ちるんだよ
159名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:13:39.98 ID:ShUKSOe7
最近の話なら、情報処理技術者の合格率が上昇して、報奨金なども減少傾向にある。

市場価値が低くなったのは確か。国の失策だろう。だからといって旧制度試験の合格者を罵倒するのはいかなるものかと思うわ。
160名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:15:28.08 ID:ZXAG1SID
旧制度試験の合格者を罵倒してるんじゃなくて、
古臭い老害にIT業界から失せて欲しいだけだよ^^
161名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:16:31.26 ID:ShUKSOe7
>>158
それ、応募の仕方悪いじゃん。
学校が底辺でも、有資格者を優遇してる企業なんてゴマンとある。

いかに目を引くかだと思うよ。
ポートフォリオも効果あるし。資格で大学に編入する手もあるんだが。
だから、資格や技能の使い方が下手だと、うまくいかないわな。

ちなみに、学校名を書かないで資格と技能だけ書いてもすぐに内定するわ。断るのが面倒。
162名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:19:07.78 ID:ZXAG1SID
>>161
万単位で新卒くるのに一人一人見てられるかボケ
学歴あって資格あるのが最優先
まず学歴で切って資格あるのはちょっと評価高め、
面接で駄目だったら切るだけ
163名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 02:03:41.72 ID:kMojoioi
it資格ほど対価と価値の資格がリンクしない資格はない。
無駄な努力と30歳越えればすぐ気づく。
早く出た方がいい。人生つむよ。
164名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 02:25:08.62 ID:yzALpVEF
>>163
ベンダー資格は値段の付け方おかしいな。
165名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 02:51:45.62 ID:AjdZVik2
スペシャリスト2つ持ちtoeic高得点の専門卒の友人が就活の時世の中やっぱ学歴だよって言ってたなあ。
f欄なんちゃって情報処理系大学に通ってる僕は頭があがらなかったよ。
166名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 03:45:10.01 ID:kMojoioi
学歴は新卒だけ。コミュ力が全て
167名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 04:30:32.49 ID:Sse3vgFF
>>162
それは、職種・業種を絞らないお前が悪い。ターゲット絞れないやつはやる気が無いと思われる。

>>163
俺の知人は、30前にみんなIT業界を去っていったよ。
生半可な気持ちだったんだろうな。

>>165
いやいやそれ、笑われてるだろ陰で。
スペシャリスト2つもってたら、有名大学に2年編入すればいいだろ。その資格ならどこでも取るよ。
168名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 05:43:52.05 ID:8y14wUlR
俺の友達も就活の時に資格アピールしてたけど、
アピールポイントが資格しかない奴みんな失敗してたわ
資格あれば仕事出来るわけでもないし、
ただ勉強出来るだけだからな
169名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 11:54:56.46 ID:zf3/8FKg
>>167
いやまあ実際もったいないなあとは思ってたけど結局本人次第だしなあ。
最終的にどこに就職したかはわからんけどね、もしかしたら大手に就職したのかもしれんし。
しかし専門から大学に編入できるんだね、初めて聞いたよ。
170名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 16:27:53.45 ID:hS7Bnet8
>>167>>162に対するレスおかしくないですか?
日立大手とかNTTデータ本体とか職業絞ってても1万人超えますよ。
ターゲット設定したところで有名企業には人集まりやすいです。
171名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 16:33:28.85 ID:hS7Bnet8
有名企業ならターゲットとか一生懸命考えても、
何も考えてない・特に希望してる職種が無い学生が増えてるので、
兎に角有名企業行こう、という考えの人が集まります。
情報学部から取りたい、という企業はコンテストやインターンシップを催して、
あらかじめ、唾はつけておくぐらいしかできません。
唾つけてても結局入社の意思は学生が決めますしね。
また、能力あるからすぐ採用は避けるべきです。
今の学生なら間違い無くブラック認定するでしょう。
人柄を見ないで採用するのは学生に避けられます。
172名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 16:41:27.44 ID:hS7Bnet8
国家試験を取得していることは評価対象になりますが、
性格に問題があれば採用はしません。
いくら能力があっても、周りの人に迷惑がかかる性格であれば、
会社全体の雰囲気が悪くなります。
自社が満足するITエンジニアを育てることができる会社であれば、
ITに関する知識は0でも採ります。
高校から情報を勉強していれば3〜10年ちかく勉強することになりますが、
あくまで勉強の範囲であり、実務に役立つとは言い切れません。
知識経験0の学生が入れば、実務を積んでもらいながら勉強してもらえれば、
3〜10年の勉強があってもすぐに追いつけます。
また、3〜10年の勉強をしてきても、IT技術の進歩により実質役立っても、
最後の2〜3年分の勉強だけになりやすいです。
173名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 16:49:51.95 ID:hS7Bnet8
資格所持者の採用に関してですが、取得時期は3年以内だけのを書いた方がいいです。
取得時期が古すぎると、知識に信憑性が無くなります。
取ったことを褒める企業もありますが、それを未だに書くことは、
その資格を取った後に何もしてないと思われる可能性もあります。
これはあくまで書類の問題であり、最近はアプリ開発経験やコンテストを目標に動いていて、
資格試験からは離れていた、など、他に力を入れてることがあれば大概の企業は、取得時期には触れません。
174名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 17:00:01.69 ID:hS7Bnet8
このスレで言うのは間違っていますが、資格の難易度なんかは採用時気にしてません。
個人差が出るので、社内評価かITSSあたりで判断しています。
現場社員の面接時に、現場社員も受けてれば、何かしら話題になりますが、
社内評価やITSSを見て判断する人事部には、難易度の判断はできません。
レベル4国家試験も社内評価が低ければ、見てもらえない可能性もあります。
また、特殊な例として、OracleMasterGoldなどお金がかかる資格は評価されやすいです。(ただしその会社で推奨してれば)
OracleMasterGoldであればITSSレベル3、講習費20〜30万かかるのは、推奨していれば周知されています。
175名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 17:09:12.53 ID:hS7Bnet8
学歴が無いと資格は評価されないのか?
という疑問が出そうですが、
最近、リ○ナビではOpenESというネット上でエントリーシートをかけるサービスがあります。
学歴フィルターにかけるために出来たようなサービスですが、
学歴フィルターをしている企業の中には、国家試験・ベンダー資格一覧で持っている資格があれば、
学歴は不問とする企業もあります。
就活において学歴は企業を受ける"前提資格"、"機会"となり、
資格は、受ける権利を得た者の"武器"となります。
RPGなどで最初から強い武器があれば、ストーリーが進行しやすいのと同じように、
資格があれば選考を有利に進めることができます。
176名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 17:16:45.35 ID:hS7Bnet8
私の周りの会社の話ですが、
大学院・大学卒は、学歴フィルターでふるい落とすそうです。
学歴フィルターで落ちた大学院生・大学生、それと専門学生、短大、高専生は、
応用情報技術者、OracleMasterGold、CCNPのどれかを持っていれば書類審査は合格だそうです。
こういった場合の会社だと資格取得者は就活に有利になります。
ですが、中には0からでも途中からでも自社で育てたい!という企業もいます。
そういう企業ではまず資格は見てくれません。(N○Iがそういう系だった気がします)
一概に資格取得者が有利とは言えず、絶対に採るべき対象にされないです。
資格を過信しすぎるのはよくないと思います。
177名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 23:05:20.11 ID:yzALpVEF
ID:hS7Bnet8
3行にまとめろ
178名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 23:13:16.58 ID:8y14wUlR
資格の会社は価値は会社による
就活において資格は絶対有利ではない
難易度とかぶっちゃけどうでもいい
179名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 23:17:47.60 ID:8y14wUlR
俺が入社した会社は国家試験よりベンダー資格の方が評価されるな
ITSSレベル3以上じゃないと報奨金でないくらいハードルは高いがな
国家試験だとプロマネと監査が評価高い
官公庁との仕事もあるから最低限応用情報はみんな取りに行くぐらい
180名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 02:59:31.41 ID:ZxrHMLLN
うちの企業は
1.上級国家資格
2.中級国家資格・上級ベンダー資格・上位大学(専門)
3.下級国家資格・中級ベンダー資格・中堅大学(専門)
4.下級ベンダー資格・民間検定資格・上位大学(専門外)
5.中堅大学(専門外)

のような序列があるな。

特例としてコミュ力のあるやつだけどスキルがなければ育てなければ駄目だからマイナスになるわな。
あとは仕事をやりきるメンタリティかなー。
コミュ力といっても会社に危害加えないコミュニケーションな。
処世術とか口八丁のやつは最低、機密や上司の悪口をペラペラしゃべるやつは見抜かれる会社だよ。
181名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 03:06:02.18 ID:ZxrHMLLN
あと、早期リーダー候補は、国家資格+責任感のあるやつだな。
昔、中学校教員だったシスアド持ちがいたけどいきなり新人部隊のリーダーになった。
あと、基本情報持ってたやつがいたけど、客先から常駐要請。
数日でプログラム全部自分で書いてスタブのテストモックと、ユニットテストマトリックスをすべて仕上げて
しかも、電話対応まで完璧。たった1ヶ月もせずに常駐先で一番の成績になったよ。リーダーより力量のある新入社員はすごいよ。
182名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 05:57:45.15 ID:uzzInvS4
リーダーはいきなり管理職で残業代無し、
FE持ちは全部自分でやらないといけないほど周りカス
リーダーと新入社員がすごいんじゃなくて周りがダメなんだけど
一人に重きを置いた開発は後でメンテナンスするとき、
分からないことが出たらそいついなかったら改善できねえし
それをわざとするという企業なら取引切るわ
183名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 06:05:48.23 ID:ZxrHMLLN
>>182見苦しいな
「周りカス」ってあんんた、そんなに、有資格者なんていないだろw

有資格者しか採らない会社なら、やっぱ論破じゃねーかよ。

不動産業界に宅建持ちが1割未満しかいないのと同じように、ITのほとんどが国家資格を持ってるわけないだろ。ベンダー資格ならありうるけど。
184名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 06:20:54.46 ID:QYmW1WKC
>>183
いや、違うでしょ
開発を一人体制でさせたのがカスって事でしょ
資格の問題じゃなく、会社全体の働き方が悪い
185名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 06:25:25.72 ID:QYmW1WKC
IT国家試験は免許ではないし、国・官公庁と働くなら、ソフ開・応用情報は欲しい
国家試験を全員が取ってる必要ないのに、FE持ちが一人でやっちゃいかんでしょ
PM・PLがちゃんと仕事分担できてない
186名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 20:32:32.52 ID:PWv/zi/T
>>184
それで回ってるなら失敗じゃねーよ世界的な大手だし。

>>FEもちが一人でやっちゃいかん


自分ルール乙。

押し付けないでね。
187名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 20:34:35.07 ID:PWv/zi/T
期間契約だったが、PMから、そいつは又採用すると言われていた。

もうPMのお気に入りだよ。

それと、なぜか最高成績は俺もだったけど。なぜか外部設計書が好評だった。
188名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 22:05:33.15 ID:uzzInvS4
>>186
今は失敗じゃなくても後々のリスク考えろよ
一人で作らせて、他の人が理解できなかったらヤバいぞ
仮にそいつ死んだらどうすんだ?
FEもちがひとりでやっちゃあかんなんて書いてないし、
開発体制を一人にするなって話
CMMIレベル1とか2だぞそんなんじゃ
あと、世界的に大手なら国家試験にこだわる必要ないし、
書く必要もないわ
189名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 22:23:22.08 ID:uTyLeRQb
言ってること無茶苦茶すぎんな
国家試験を神格化しすぎじゃない?
国家試験もベンダー試験もただの物差しだぞ
190名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 22:31:34.15 ID:uTyLeRQb
てかいつまで難易度から外れまくった話してんのw
資格の評価なんて企業でも国でも変わるから一概に言えねーよw
日本政府・官公庁と仕事するなら国家試験は欲しいし、
海外ベンダーとの仕事があるなら、ベンダー資格を取る、それぐらいしか言えん。
難易度としては、なんだかんだ言ってITSS通りって感じもするな。
そこから、上下関係付けようとして前レスの長ったらしいランキングが出来たわけだが。
お前らは答えのない議論で熱中しすぎだ。
191名無し検定1級さん:2014/10/10(金) 04:10:30.40 ID:hAv/u6dx
>>188
PMが3人がかりでテスト結果と設計書の検収してるよ。
PGはもちろん複数人いるけど、1番早いやつがほとんどフォローして開発したってこと。
ほかの技術者も基本情報とオラクル持ってる。大手のせいか、FE当たり前ってところかな。
ただし、PMについては、PMP講習+FEが最低限ってことになってる。
PMPをとれば晴れて、PMクラスで仕事をすることになる。国家試験はなかなか取れないからベンダに頼ってるというのはある。
192名無し検定1級さん:2014/10/10(金) 04:12:11.60 ID:hAv/u6dx
>>189
簿記ブリの自演ってこのこと?

お前が、IT系の基準をつくるなよw 別でやってくれ。
193名無し検定1級さん:2014/10/10(金) 04:15:05.36 ID:hAv/u6dx
>>190
それに反対されて、>>1による本レスが誕生したんだろ。
民間資格は、国家試験と連携をとってるものだけに限るべきだろう。
ベンダー資格はITSSのとおりとりあえず全部同じってことにしておくのが筋。
さりげなく、国家資格より上等にするのは筋違いだな。
194名無し検定1級さん:2014/10/10(金) 10:14:09.67 ID:t4xWw9BE
少なくともデスペよりOracle Platinum方が上だと思うけどね
195名無し検定1級さん:2014/10/10(金) 10:19:59.22 ID:WeParEG2
>>193
ITSSのとおりなら国家試験より上でも下でもないがな

>>194
DAとDBAの関係だし比べられなくない?
どっちが難しいって一概に言えないわ
試験時間、精神的プレッシャーはOracleMasterPlatinumの方が辛そう(Platinum取ってない)
196名無し検定1級さん:2014/10/10(金) 10:23:44.28 ID:WeParEG2
736 名前:名無し検定1級さん [sage] :2014/10/08(水) 22:32:38.31 ID:KV6aTI7l
>>761>>732
失効した資格、終了試験、バージョンアップ済み資格を抜くと
資格の取得歴こんな感じだけど。
実用英語技能検定3級・・・・1994年取得(中3)
全商情報処理検定1級(2科目)・・・1996年取得(高2)
全商簿記実務検定1級(2科目)・・・1996年取得
全商商業経済検定1級(3科目)・・・1997年取得(高3)
全商英語検定1級・・・1997年取得(高3)
実用英語技能検定2・準2級・・・・1997年取得(高3)
日商簿記検定2・3級・・・1998年取得(高3)
日商PCビジネスコンピューティングワープロ2級・・・1998年取得(大1)
日商PCビジネスコンピューティング表計算2級・・・1998年取得
全経簿記能力検定上・1級・・・1999年取得(大1)
P検2・3級・・・2001年取得(大2)
情報活用能力検定2・準2級・・・2002年取得
C言語プログラミング能力認定試験1・2級・・・2002年取得
ビジネス実務法務検定3級・・・2011年取得

国家試験と連携取ってなくて無資格扱いに(取得時期古すぎて実質無資格だけど)
197暇な学生がITSSから抽出してみた:2014/10/10(金) 11:40:36.82 ID:egAOMcLd
ITSSのキャリアフレームワークと認定試験・資格とのマップ Ver8r1(20131218)
ITSSのスキル熟達度と、各種認定試験・資
各種認定試験・資格のレベルは、技術レベルだけを示すものではない。合格・取得に必要な期間、プロセス、方法、合格・取得率などから総合的に判断している。
ITSSレベル4
CBAP、UMTP L4、VCDX、RHCA、CCIE R&S、CCDE、CCIE Data Center、CCIE Security、JHDC Director、ORACLE MASTER Platinum、ITILエキスパート、ITILエンターメディエート
ST、SA、PM、NW、DB、SC、ES、SM、中級IT検証技術者L2
ITSSレベル3
CTT+、CDIA+、Project+、Cloud+、ITPS、CCBA、PHP、UMTP L3、LPIC L3、MCSE、MCITP、MCSD、MCPD、CCNP、CCDP、CCNP Security、CDFOM、OCsecA、OCNA、
ORACLE MASTER Gold、Oracle Certified Expert RAC、Oracle Certified Expert Performance Tuning、OCJ-WC、OCJ-BC、OCJ-WS、OCJ-MA、OCJ-D、ORACLE MASTER Gold PL/SQL、ORACLE MASTER Gold Application Server、
OSS-DB Gold、RHCDS、RHCJA、RHCSS、VCAP、OCUP-Advanced、JHDC Master Trainer、MCT、応用情報技術者、中級IT検証技術者L1、XMLマスタープロフェッショナル、SEA/J応用、
ITSSレベル2
LPIC L2、UMTP L2、Server+、Security+、Storage+、ORACLE MASTER Silver、ORACLE MASTER Silver Application Server、SEA/J基礎、OCSA、RHCVA、RHCE、OCUP-Intermediate、
ドッココムマスター☆☆、XMLマスターベーシック、VCP、JCSQE初級、Android ベーシック、OCJ-P SE 6、OCJ-P Gold SE 7、Ruby Gold、ORACLE MASTER Silver PL/SQL、OSS-DB Silver、
MCSA、MCTS、CCNA R&S、CCDA、OCSA、JHDC Trainer、クラウドコンピュータ検定試験ファンダメンタル、基本情報技術者、初級IT検証技術者L2
ITSSレベル1
A+、CompTIA Cloud Essentials、Network+、LPIC L1、UMTP L1、ドッココムマスター☆、CDCP、OCSAS、CCENT、RHCT、OCJ-A、OCJ-P Silver SE 7、
ORACLE MASTER Bronze、ITILファウンデーション、初級IT検証技術者L1、ITパスポート
ITSSレベル0
MTA、VCA、OCJ-P Bronze SE 7、CompTIA Starta IT Fundamentals
198暇な学生がITSSから抽出してみた:2014/10/10(金) 11:45:18.65 ID:egAOMcLd
文字化け修正(´・ω・`)

ITSSのキャリアフレームワークと認定試験・資格とのマップVer8r1(20131218)
ITSSのスキル熟達度と、各種認定試験・資
各種認定試験・資格のレベルは、技術レベルだけを示すものではない。合格・取得に必要な期間、プロセス、方法、合格・取得率などから総合的に判断している。
199名無し検定1級さん:2014/10/10(金) 17:56:31.42 ID:WeParEG2
200名無し検定1級さん:2014/10/11(土) 13:50:01.11 ID:jalAZcET
これランキングでいいんじゃね
総合的判断で同レベルなんだからさ

ITSSのキャリアフレームワークと認定試験・資格とのマップVer8r1(20131218)
ITSSのスキル熟達度と、各種認定試験・資
各種認定試験・資格のレベルは、技術レベルだけを示すものではない。合格・取得に必要な期間、プロセス、方法、合格・取得率などから総合的に判断している。

ITSSレベル4
CBAP、UMTP L4、VCDX、RHCA、CCIE R&S、CCDE、CCIE Data Center、CCIE Security、JHDC Director、ORACLE MASTER Platinum、ITILエキスパート、ITILエンターメディエート
ST、SA、PM、NW、DB、SC、ES、SM、中級IT検証技術者L2
ITSSレベル3
CTT+、CDIA+、Project+、Cloud+、ITPS、CCBA、PHP、UMTP L3、LPIC L3、MCSE、MCITP、MCSD、MCPD、CCNP、CCDP、CCNP Security、CDFOM、OCsecA、OCNA、
ORACLE MASTER Gold、Oracle Certified Expert RAC、Oracle Certified Expert Performance Tuning、OCJ-WC、OCJ-BC、OCJ-WS、OCJ-MA、OCJ-D、ORACLE MASTER Gold PL/SQL、ORACLE MASTER Gold Application Server、
OSS-DB Gold、RHCDS、RHCJA、RHCSS、VCAP、OCUP-Advanced、JHDC Master Trainer、MCT、応用情報技術者、中級IT検証技術者L1、XMLマスタープロフェッショナル、SEA/J応用、
ITSSレベル2
LPIC L2、UMTP L2、Server+、Security+、Storage+、ORACLE MASTER Silver、ORACLE MASTER Silver Application Server、SEA/J基礎、OCSA、RHCVA、RHCE、OCUP-Intermediate、
ドッココムマスター☆☆、XMLマスターベーシック、VCP、JCSQE初級、Android ベーシック、OCJ-P SE 6、OCJ-P Gold SE 7、Ruby Gold、ORACLE MASTER Silver PL/SQL、OSS-DB Silver、
MCSA、MCTS、CCNA R&S、CCDA、OCSA、JHDC Trainer、クラウドコンピュータ検定試験ファンダメンタル、基本情報技術者、初級IT検証技術者L2
ITSSレベル1
A+、CompTIA Cloud Essentials、Network+、LPIC L1、UMTP L1、ドッココムマスター☆、CDCP、OCSAS、CCENT、RHCT、OCJ-A、OCJ-P Silver SE 7、
ORACLE MASTER Bronze、ITILファウンデーション、初級IT検証技術者L1、ITパスポート
ITSSレベル0
MTA、VCA、OCJ-P Bronze SE 7、CompTIA Starta IT Fundamentals
201名無し検定1級さん:2014/10/13(月) 18:40:58.13 ID:lS1WIJNg
書き込み無くなってワロタw
ITSSで同レベルと言われて何も言えなくなったかw
202名無し検定1級さん:2014/10/13(月) 20:36:02.37 ID:DgfLapny
>>200
Security+の最新版(SY0−401)受けてきたけれど、レベル2でいいぞ。
問題数がものすごく減ったし、シミュレーション問題が糞すぎ。
203202:2014/10/13(月) 20:36:31.23 ID:DgfLapny
レベル2というか、レベル1な。
204名無し検定1級さん:2014/10/13(月) 21:10:10.09 ID:KAsjqA94
変えねえよ?
ITSSに則ったランキングであるべきw
個人の意見など通じんのだよw
205名無し検定1級さん:2014/10/13(月) 21:15:21.33 ID:O+JFoghI
どっかの誰かのせいでランキング不動になってこのスレいらなくなったな
>>199見ればいいだけだしw
206名無し検定1級さん:2014/10/14(火) 00:05:39.62 ID:GaJWBjlH
ITSSで資格難易度が解ると思ってるなら半年ROMってろ。
こんな資格がITSSレベルxxに相当します、ってだけで、難易度ランキングじゃないよ。まさに本末転倒。

ネットワーク系でレベル4ならCCIEやネスペあるけどどっちが簡単?ってネタを殺伐&ほのぼのと語り合うのがこのスレだろ。
207名無し検定1級さん:2014/10/14(火) 06:36:38.86 ID:ctrWXcAl
約一名ずーっとITSS騒いでた奴のせいだからね
このスレ>>1なんかはベンダー消えてるわけだし
208名無し検定1級さん:2014/10/14(火) 06:50:56.15 ID:ctrWXcAl
あとネスペとCCIEどっちが難しいか語れるレベルの人はわざわざ難易度スレ見ない
長ったらしい日本語文書から必要な日本語を絞り出す・お絵描き試験と、
母国日本語が慣れない英語・実機試験を両方受けて、やっと語れるけど
そういう人ってわざわざこんなスレ見ないんだよね
CCIEのスレ自体廃れてるし
209名無し検定1級さん:2014/10/14(火) 06:52:52.79 ID:ctrWXcAl
同様にデスペ、プラチナも無理
プラチナ、CCIEも両方受けてるやつはITエンジニアの中でも希少種だし
そもそも2chやってるのかすら疑問に思う
210名無し検定1級さん:2014/10/14(火) 22:39:23.92 ID:Rebkb39N
とりあえず連投やめてほしい
211名無し検定1級さん:2014/10/15(水) 14:20:26.27 ID:IQAd3PUp
職歴無しでも鯖缶できる資格ある?
212名無し検定1級さん:2014/10/15(水) 16:59:03.72 ID:spmSq+i2
MCSA・MCSE Windows Server
LPIC Level 2以上
ネットワークスペシャリスト
情報セキュリティスペシャリスト
サービスマネージャ
※Oracle, IBM DB2, SQL Microsoft SQL Serverなどデータベース資格が必要になることもある
(資格より職歴付けてください)
213名無し検定1級さん:2014/10/17(金) 16:39:13.69 ID:h28oQJR/
ベンダー系をバカにしているけど、こっちの情報処理系も午前は過去問やれば60%は楽に取れるし、
午後T・Uもある程度の知識とコツ(回答がワンパターン)があれば誰でも合格できる。
まともに勉強した記憶もなく、それでネットワークと情報セキュリティを合格したけど、結局仕事で使えるのはベンダー系(w
CCIEは実技があるので、本当に理解しとかないと合格できん。

報奨金と社会的な信頼?がほしいなら情報処理でいいけど、実力がほしいならベンダー系。
情報処理系の資格ってストレートとクロスの違いもわからないだろ?
214名無し検定1級さん:2014/10/17(金) 17:08:26.20 ID:FXyk1Ca1
ストレートケーブルとクロスケーブルの事なら
ネットワークスペシャリストに出るぞ
215名無し検定1級さん:2014/10/17(金) 18:01:25.26 ID:CTVSc4Z9
Auto MDI/MDI-Xを書かせる問題はネスペであったな。
216名無し検定1級さん:2014/10/18(土) 10:58:34.98 ID:0JXGSprJ
ストレートケーブル、クロスケーブルとかFEですら出てた気がするんだが、、
217名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 19:26:03.21 ID:6OZc/8qY
てか、昔のテクノロジーが、いまだに残っているところはたくさんあるわけだから、
新旧の入れ替えのことも踏まえて、古いテクノロジも知っておいて損はない。


鉄道整備士や運転士が、旧車両、新車両のどちらの知識もおさえるのと同じじゃないかな。
218名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 23:08:20.95 ID:aHEChGUi
(´・ω・`)資格の難易度とか所詮オナニー
資格以前に仕事できなきゃゴミ人材
219名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 11:24:05.32 ID:t8qUv9k/
>>213
バカにしてるんじゃなくて、検定レベルだなとは思われてる。
220名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 11:59:44.30 ID:N6Iwl1b1
ITの資格()は国家検定、ベンダー検定と言う方が明確だよね
国家資格って言えば情弱が釣れるし、
ベンダー資格と言えばなんか凄そうってだけで取るやついるし
主催者側としてはただの金づるとしか見てない
資格あっても実務経験無けりゃ何も出来ない無能資格者がいっぱい
このスレなんか主催者側としては最高のスレだよね
221名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 12:05:33.07 ID:6YA4krEP
資格と検定分けてるやつなんているのか?
脊髄反射で検定は資格と違うというバカがたまにおるが
222名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 14:09:36.18 ID:nNH6D6XF
検定は知識や知恵の目安
資格はないと業務ができないもの
情報処理技術者試験、ベンダー試験は全て検定だよ
223名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 14:32:15.10 ID:6YA4krEP
>>222
ていうかここ資格全般板なんですが
ほぼ大半板違いじゃないの
世間から見れば資格も検定も一緒やて
224名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 14:36:44.01 ID:nNH6D6XF
>>223
そうだよ
IPAの試験もベンダーも変わらないんだよ
225名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 14:41:00.34 ID:nNH6D6XF
はっきり言うと、このスレもそうだけど
国家試験を神格化してベンダーだけ晴れ物扱いしてる意味が分からない
世間から見れば一緒、必要かどうかは企業によって変わる
226名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 14:41:58.60 ID:nNH6D6XF
あ、ちなみに僕は、国家試験でもベンダー試験でも難しい・簡単に関わらず、
資格をバカにしてるやつはクズだと思ってます
227名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 19:27:17.26 ID:dP7CMPNR
>>225
また、同じセリフかよ。

民間資格を神格化してるのがお前だろ。
合格までの期間もぬぐえないくらい大きな差なんだが。

ランキング厨=簿記ブリ=ベンダー厨

IT系公的資格を目の仇にしてるのはお前が簿記+ベンダ資格の勉強しかしてこなかったからだろ。w 勘定奉行でもやってろよ。
228名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 19:33:39.06 ID:p8s/0ZCV
>>227
ベンダー見下してる時点で君はこのスレにいらない子
229名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 19:36:57.94 ID:p8s/0ZCV
>>227
>>200見てね^^
230名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 04:31:05.10 ID:lNGRIA6H
>>200
だから、これを信用してる時点で、
ベンダー資格しか合格できなかったやつでしょ。

この時点でまるで信用できないんだよ。
231名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 04:31:41.40 ID:lNGRIA6H
>>200
だから、これを信用してる時点で、
ベンダー資格しか合格できなかったやつでしょ。
難易度じゃなくて、教科書の範囲でしょ。

この時点でまるで信用できないんだよ。
232名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 09:46:48.53 ID:mfzdf05l
技術レベル
合格・取得に必要な期間
プロセス
方法
合格・取得率
などから総合的に判断

何のソースもなく民間はダメとか言ってる間抜けより
ITSSの方が信頼できるわなw
233名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 14:52:27.19 ID:ZE7O4lJ6
>>232
お前がソースを無視してきただけだろw
234名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 14:55:06.05 ID:ZE7O4lJ6
ITSSだから正しいというわけではない。
ITSSの主張が正しいと思うのなら、その証拠を見せよう。

思い込みが激しいだけの人だとすぐわかる。
先生が言ったらみんな正しいとか思い込む人なのかな。
235名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 14:56:08.36 ID:EBq3DJzJ
ソースなんて無かったじゃん?
まさかここに記述したのがソースですなんて言わないよね?
URLも何もないのにソースです。
なんて仕事じゃ通じないよ?
236名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 14:56:55.10 ID:ZE7O4lJ6
>合格・取得に必要な期間
>プロセス
>方法
>合格・取得率

ベンダー資格で公開していない時点で、根拠として成り立ってないよな。
これはどちらも長年受験した人でないとわからないんだが。
237名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 14:57:21.30 ID:6U47h0SU
>>234
ITSSが正しくない証拠を見せてね
238名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 15:02:23.41 ID:EBq3DJzJ
>>236
長年ずーっと受験してると思うぞ、スキル標準ユーザー協会は
なんせ、>>199は既にバージョン8、つまり8年以上続いて改訂続けてる
ここで持論出してる民間sage、簿記sageしてるやつよかマシ
239sage:2014/10/26(日) 17:25:50.88 ID:/ypGhkza
ご教示お願いいたします。

@基本情報技術者プログラム知らない人間がいきなりC言語でチャレンジするのは無謀でしょうか?
AC言語で基本情報技術者受験するのに自習用に良いテキストないでしょうか。
BTACの基本情報技術者を通信講座で勉強したらC言語で合格できるでしょうか。

宜しくお願いします。
240名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:44:34.86 ID:gPUKZjoO
>>237
 >>206に書いた
241名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:11:45.08 ID:6U47h0SU
>>240
資格難易度の根拠(ソース)に使えるんであって
ITSSが正しくない理由にはならない
242名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:18:06.12 ID:5ZDbiTsV
ITSSは正しい正しくないの問題では無いけどね
このスレはソース出して難易度変えるんだったら>>199ほど明確なソースはない
ソースがダメと言うなら、ダメと言えるほどのソース出せ
ソースいらねって言うなら今後ソース出すな
受験してきて感想言え
243名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:23:16.07 ID:6U47h0SU
というか人のやり方否定だけして、
大代案出さないやつなんなの?
在日何たらですか?
244名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:29:38.26 ID:5ZDbiTsV
>>243
チョンだからしょうがねえよw
在日韓国人って自分の納得いく形じゃないとずっと反論してるからw
245名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:38:09.30 ID:5ZDbiTsV
http://hissi.org/read.php/lic/20141026/WkU3TzRsSjY.html

見ろよこれw
ランキングスレで批判しかしてねえw
こいつの人生ってどういう人生なんだろうなw
246名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 19:00:25.15 ID:FubvdVis
ww
247名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 19:56:03.34 ID:ASjBHHOD
資格なんて適当でいいから
まず仕事できるようになれ
話はそれからだ
248名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 21:23:31.57 ID:gr/IIHkf
>>245
お前が批判されてるだけだろ
249名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 21:25:33.26 ID:gr/IIHkf
>>242
それだと、範囲の広さと階層しかわからないんだが。
広さや出題方法、受験機会が異なれば試験の難易度は別になる。
250名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 21:28:55.72 ID:gr/IIHkf
俺が見てるだけでも、
ベンダー厨は、ほとんどの国家試験合格者から批判を受けてる。

国家試験を神様扱いした覚えはないけど、
同じITSSのレベルでも2倍〜10倍近くの学習期間の違いはあると思うよ。
なぜなら、受験までに時間がかかるから、競争も苛烈になる。それが信頼性の証だと思うが。
251名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 21:38:21.98 ID:gr/IIHkf
たとえば、俺の場合は、
ITSS-LV2相当の範囲を含む4資格を持ってるけど、難易度的には下記になると思う。
基本情報(H16.10)>シスアド(H16.4)>情報処理能力検定1級(H15.11)≧CCNA(H17.6)
情報処理能力検定は簿記能力検定より難易度が高い。
ただし、その分上級が無いので、上級レベルの範囲も少なからず含んでいる。

CCNA=3ヶ月(企業研修で集中的に)
情報処理能力検定1級=2年7ヶ月(大学の勉強と並行に)
初級システムアドミニストレータ=3年(大学の勉強と並行に)
基本情報技術者=3年6ヶ月(大学の勉強と並行に)

だから、大きく違う。
ただし情報処理技術者の講義が劣悪だったと言えばたしかにそうだし、大学の勉強と並行してやってたからというのもある。
もし、講義が良質で集中的なら、おそらく半分(基本情報1年8ヶ月)に抑えることができたと思う。
ちなみに、理系大学で偏差値53だけど、その中では成績が優秀なほうだったから国立を狙えば良かった。
252名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 21:45:16.19 ID:gr/IIHkf
つまり、ベンダー資格は、民間の検定と比較しても、微妙な難易度だなとすぐわかる。
国家試験とでは、ちょっとぬぐえないくらいの大きな差になる。
企業なら生産性が高いほうがいいから、シスコやオラクルを受験させる。
落ちるとわかってる国家試験の研修をほとんどの企業がやらないのはそういうため。
大手の成績優秀者が集まってるところなら、国家資格優遇を行っていることがあるだろうけどね。
253名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 21:52:55.45 ID:gr/IIHkf
だから、>>1
スレ立てた>>1がかなり正しいと思うよ。たぶん、成績優秀で民間・公的・国家すべてに合格してるタイプの人材だろ。
おそらく、ベンダ試験の批判を受けて、キレてる奴は、国家試験どころか検定試験すら受けてないんじゃないの?
要するに別の学部から入ってきた奴か、別職種の単なる荒らしかいずれかでしかない。

誰かが主張したらそれを調べもしないで信用して突っ走るタイプ。
254名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 22:55:58.60 ID:EsQD3T18
冗談でも-100みたいな子供みたいなこと言っちゃう>>1が正しいとか、
>>1がネタにしか走ってると思えんのだがw
255名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 23:11:36.43 ID:6EIjkQI2
どうでもいいけど、情報処理技術者試験の受験者が全体的に減ってきてるよな
その原因を考えてみようぜ
@資格としての価値が無くなってきた
実務経験で活きる・実用性が有る資格としてはベンダー資格に軍配があがると思われる
国家試験と、現場で使われてる製品に差異が目立つ
マネジメント系やストラテジ系は国家試験に軍配があがる
IPAの試験はJIS規格など、日本の規格・労働に合わせて試験を作っているため
A業界全体がブラックと言われ避けられている
派遣が多い、サビ残地獄、過労死、自サツなどマイナスイメージがしっかり付いた
ホワイト企業も少なからずあるが、何事も悪い方が目立つ
B受験までの期間が長い
半年に1回ペース、高度区分で受けたい試験が一つしかないときは1年に1回と、
受験機会が少なく、勉強期間が長いため、息切れする人が多い

などなど、色々な原因が思いつく
他にも原因が思いついたら書いていこうぜ
256名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 00:15:53.76 ID:HGkhO0Uj
> 実務経験で活きる・実用性が有る資格としてはベンダー資格に軍配があがると思われる

これは、違うと思うよ。
ベンダー資格の合格者も、実務に役立ってない事の方が圧倒的多数。
だから、役立ち度は対して変わらないと思う。

ぶっちゃげれば、Webデザイン技能士とか、サーティファイ、中能協の技能検定・技士、の様な実技をコッテリやる資格が一番現場で役立っているかな。

知識試験は最低限度覚える程度のものばかり。しかし、技能検定はなぜか卑下される。
ベンダー資格は技能検定と比較して特別卑下されているわけではないと思う。それよりもてはやされすぎだと思う。

技能検定のすごいところは、自分でソフトウェア・ベンダーも選択するところにある。
257名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 00:20:36.64 ID:HGkhO0Uj
ぶっちゃげれば、ITSS人材を認定するのは、技能試験に合格してからだと思う。
製品知識(民間試験)や、標準的知識(国家試験・公的試験)だけだとお話にならない。
あくまでこの時間の中で仕様に基づいて成果物を作ったって方が重要だと思う。

だから、標準知識(各種検定)→製品知識(ベンダ試験)→技能試験(技能検定)→総合試験(国家試験)
の順で学習するのが一番よいと思う。
258名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 00:28:04.43 ID:HGkhO0Uj
>>255
国家試験は合格率をあげすぎて、民間での価値が下がってる。
本来、価値向上をはかっていくのが狙いなのに、資格の価値が下がって
逆に受験者も減る。

もし、受験者を増やすのであれば、高度試験までにITSS-LV1〜3の範囲で
実技をがっちり固めるべきだと思う。それは製品知識を利用して実技試験を行っていくって方針で。
流出問題は問題外だが、現実を想定して、よくある事例ということで問題を作成するのはよいと思う。たとえば、セキュアプログラミングをフレームワークで実装するとか。
259名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 00:41:04.74 ID:HGkhO0Uj
基本情報=アカデミック&アソシエイト
情報科学・情報工学などの学術的な範囲
基礎的な製品知識で部分的に製品化を手助けできる

応用情報=プロフェッショナル&プロダクション
製品知識を満遍なく経験し、製品の選択および独力で製品化できる

高度情報=アーキテクト&ストラテジスト
いくつかの事例を挙げてシステムを評価し戦略を提案する

こう考えると、応用情報までに専門技能の試験を追加する必要があると思う。
260名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 05:42:45.01 ID:8BA/asVI
(こいつベンダー駄目といいながら下流寄りな意見でベンダーマンっぽいな)
261名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 05:47:25.86 ID:8BA/asVI
>>259
というか、これは逆に受験者減るな
基本情報取っても得られる物が少ない
国家試験は改訂入れると、受験者減る傾向があるのも気にしないと
262名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 05:54:27.38 ID:8BA/asVI
あと、試験内容が"製品化できる"みたいな書き方するとデベロッパー向けにしか見えない
インフラエンジニアや、開発だけにとどまらないデベロッパーには向かなくなる
基本情報、応用情報からマネジメント、ストラテジがないと、
使い捨て技術者しか育たない
民間の話より、国家試験のマイナスを払拭できる書き込みしろ、
普通だったら、ベンダー・民間が国家試験と対等っていうのは正直おかしい
しかし、現場に出ると開発・派遣はそもそも無資格多い、
上流工程いくと、社内資格しか受けてないなど、
狭い範囲の知識だけ勉強している
国家試験のように広い知識を使うための場所があまりにも少ない
263名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 06:24:38.34 ID:9uKK1G29
>>256
ベンダーと言っても、お前が言ってるのはOracle PlatinumやCCIEのことなのか?
違うなら、はっきりいってどの資格も役に立たないよ
基本情報や応用情報、CCNAやCCNPって簡単に言えば成長期であって、まだまだ完成形じゃない
役にたってるかを第三者から見るならOracle PlatinumやCCIE等、最高クラスの資格だけにしとけ
264名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 12:15:38.94 ID:56KiVCvt
ACSAは?
265名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 15:47:40.69 ID:S431LJxF
>資格がないと業務がなんちゃら
例えば医師免許、調理師免許、電気工事・・・
その理由が何故なのかは言うまでもない
試験自体がハイレベルかどうかとは関係ない話

業務に限らないが例えば運転免許等もそう
266名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 15:58:41.72 ID:yW5ZuhxX
>最高クラス
情報処理試験なら高度情報か
267名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 18:35:23.88 ID:D0S+sXYQ
就職活動してて思ったんだけど(当方4年制専門卒)、
基本情報はおろか、応用情報は持ってて当たり前って感じの人事多いんだよね
いくら専門でITしかやってないとは言え、実務経験無いのによぅ
逆にこれって応用情報バカにされてない?
学生でも取れる・取ってて当たり前な扱いされてるんだぜ?
取ってなかったら書類で蹴られるしさ、意味分からねえよこの業界の資格状況
ベンダー頑張ってたやつは基本情報だけど、大卒枠で採用されたし、
マジで価値が企業によって違いすぎ
268名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 21:22:16.84 ID:V6Fvyfb7
IBM系列でIBM資格だけ取って月平均残業30時間年収850万の俺勝ち組
国家資格も他ベンダー、民間資格も受けたことすらねえw
269名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 23:03:51.09 ID:QF/nt3+L
DB2とかWebSphereとかか?
懐かしいな
270名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 23:46:16.56 ID:XBtLEYNH
>>220
国家検定ってのは、
施工管理技術検定、技能検定などのことを言う。
どちらも名称独占だから、国家検定とは、わざと分けてるわけだが。
271名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 23:53:04.27 ID:XBtLEYNH
>>267
昔は、ソフ開or1種なんて持ってたら、かなり優秀。
基本or2種で、そこそこ優秀。

大手は2種を採用条件にしてたくらい。
そのくらい資格の価値が高かった。

今はというと、受験者減少のためIPAは基本・応用の合格率を上昇
一時的に効果を発揮するも、すぐに減少傾向が復活。

企業は、合格率が上昇した、基本・応用で資格としての価値を見出せず、
ネット上での悪評も強まり、価値はどんどん下がる一方。企業からの合格一時金・手当ても減少の一途をたどる。

評判は、講義に出れば誰でも取れるベンダー資格群に劣り。死に資格として扱われることに。
272名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 23:55:49.39 ID:XBtLEYNH
特にひどいのは「アドミニストレータ3兄弟」
これらの資格は難易度とは別に、世間では数日から数ヶ月で取れるものと誤認され、民間での評価は基本・応用以下である。
273名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 00:00:58.08 ID:FP5bk/5t
講じる対策としては、
応用−基本 の間にテクノロジー重視の実技資格を作る。(ITSS-LV3)
基本−IP の間にテクノロジー重視の実技資格を作る。(ITSS-LV2)

応用+実技 でひとつの名称独占を認定
基本+実技 でひとつの名称独占を認定
274名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 00:46:04.73 ID:fpkbDP6a
一口にSEと云っても中身は企業により様々だからな

しかし極端な話、例えば名称独占で
資格を持ってないと採用しない(仕事が出来ない)じゃあね
人手不足な会社とか、出来る人はドンドンとらなきゃ!
275名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 00:52:17.38 ID:ujRxrXp8
パソコン検定じゃないんだから
情報処理技術者試験は実技のそれとは別物だろう

両方受かりたければ両方受験して受かればいい。
276名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 01:18:13.31 ID:LIgZT3+B
>>275
実技に偏見持ちすぎ。

国家試験でも実技は重要だよ。
情報処理技術者ではやれないから午後で実技に模した筆記試験をしてのが実情。

一例を挙げると建築士は、学科(短答多肢)・実技(設計・製図・エスキス)に別れてる。
情報処理技術者は、午前(短答多肢)・午後(長文多肢・記述・論述)に分かれている。

会計士や税理士は電卓を利用すれば実技が可能。
277名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 01:26:05.88 ID:LIgZT3+B
>>274
名称独占、業務独占、必置、任用 はちがうよ。
名称独占はただその実技能力に名称独占を付加しているだけ。ドイツのマイスターの影響だな。
技術士、技能士、施工管理技士=名称独占
情報処理技術者、中小企業診断士=非名称独占

技術士は技能士の上位資格だから当然なんだけど。
だから、同じように名称独占を作るなら、より具体的な実技を実施する必要がある。
実技には、自分でベンダーを選択することで、ベンダー資格とも連携を取れる可能性を残す。
278名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 01:35:12.09 ID:LIgZT3+B
やっぱ、これが一番だと思う(しつこいかな?)

情報処理技術者+技能士+学歴+実務経験=名称独占
(ハイ・インテグリティ・インフォメーション・テクロノジスト:HIIT)
279名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 01:36:37.81 ID:LIgZT3+B
技能士のところは、技術士でもOK。
合格証(カード)には、
さらに取得済みベンダー資格・検定等の記載欄可能。
280名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 01:52:09.73 ID:SdaKsmHf
>>276
業務独占は其の業務内容から仕方ないものがあるとして
名称独占、で実際はどれだけの意味があるのかな
○○(資格名)ですと普通に言われてると思うけど
情報処理の書籍で著名紹介の所にも○○(資格名)とか

>>275
実技と学術的な内容とでは、問われるものが違ってくるのでは
必要に応じて合わせて取っていけばいいと思う
281名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 01:54:43.98 ID:SdaKsmHf
名称独占に、そこまでこだわりますかね
資格名というか普通にSE,PGでいいと思いますが・・・
282名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 04:01:03.33 ID:LIgZT3+B
>>281
IPAの資格が価値さがりまくりだから。
それに、情報系の資格って、細切れで判定されるから、一つ一つはたいしたことなくても
全部足すと膨大になるでしょ。

それを得点化して認定するとかの方がよいと思った。
283名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 04:06:26.47 ID:LIgZT3+B
ぶっちゃげ、名称独占資格は意味がないよ。

意味があるのは、必置資格、業務独占資格

任用資格は、どの国家資格もそれで採用されればなりうる。
ようするに受験資格相当のようなものかな。
284名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 04:12:46.05 ID:LIgZT3+B
SE,PGはDODAがひどい評価して、社内SEと分けてるから
結婚もできないくらいの宣伝されてる。
知識は多く習得するわりに収入が追いついてない。
これは、何の独占も必置も無いから。

若手が多いから、平均年収が低く掲載されることもあるが、
20代の平均給与は1位の医療衛生業界についで2位情報通信機械(ソフト・ハード)なんだが。
30代後半になると、3位の経営経済金融に抜かれる。
285名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 05:54:43.31 ID:cuPnI0Ei
http://job.rikunabi.com/2016/contents/article/c~gyoukai~it/d/

リクナビなんか平均勤続年数載せちゃうから、
新卒が避けちゃうよね
286名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 08:13:48.68 ID:983q8AYW
IT系が何故業務独占・必置となってないかは
例えば医療系と比較すれば分かりやすい

業界についても各所で言われているが・・・
どんな仕事でもすぐ辞める人・長く続けている人は居る
IT系は一生モノの仕事であると信じたい
287名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 08:24:41.06 ID:M1tSX571
最初に入社した会社に務めなくてなくても
IT業界には残ってるんじゃないかな
ほかの業界に転職されてる人も居るだろうおけど
今やどんな業種仕事にもITは欠かせないからね
288名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 08:25:56.21 ID:M1tSX571
なんじゃ
務めなくてなくても→努めてなくても だ
289名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 08:32:32.29 ID:M1tSX571
>>278-279
合格カードというか名刺にまとめて載せてみるとかは
書ききれなければ最も権威のある資格を書くよね
つまり(ry
290名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 12:21:58.92 ID:r1+4afmM
>>276
え?電卓叩くのが会計士や税理士の実務と思ってんの?アホっぽいなこの人

じゃあ情報処理もキーボードで入力すれば実務なのか?
291名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 17:31:13.07 ID:mnyEc46e
基本や応用で実技試験ってどうやるつもりだ?
ベンダー製品は使えないだろ?
プログラミングしか出来ない気がするのだが
IPAがネットワーク、サーバー、データベースなどなどプロダクト作るの?
マネジメント・ストラテジ系の実技はどうするの?
ITエンジニアだけがこの資格取るわけじゃないのに、
ITエンジニア以外受からないレベルにしてどうするの?
実技試験の運用保守は誰がするの?
IPAの従業員200〜300人だし、
今でも半年に1回(一部除いて)が、手間を増やしたら、それこそ1年に1回になっちゃうよ
受験者側として協力出来ることは、
・広報活動の援助
・ブラック業界じゃ無くすことで新卒ITエンジニアを増やし、
情報処理技術者試験を積極的に受けさせる
・受けさせる際に、受かるための協力を惜しまない
・情報処理技術者試験合格時に、企業からの報酬を出す(あるいは増額)
292名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 18:36:29.69 ID:D1ViQDiM
情報処理試験+プログラミング検定+MS系その他ベンダー系(実技も含めてこれでおk)

必置資格なら
薬剤師、消防設備士、ガス主任技術者、ボイラー溶接士とか危険物取扱者とか
他にもまだまだ沢山ありますが…

ハイ、IT系ではないですね(^_^;
293名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 18:39:53.23 ID:D1ViQDiM
>>291
企業からの報酬は有りますが、会社に依って差がありますよね〜
294名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 06:12:35.28 ID:0sjpWDZ0
>>291
情報処理技術者の枠内で行うのではなく、別の試験として行う。

そして、情報処理技術者と一緒にとったら、技能士・技術士みたいに名称独占にする。

高い信頼性の技術者だな。
295名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 06:20:09.88 ID:0sjpWDZ0
>ベンダー製品は使えないだろ?

利用するベンダー製品の選択から実施。ただし、試験での説明は、
○○の性能を満たすプラットフォームとして選択、
○○機能の要件を満たすネットワーク機器
○○の仕様のあるソフト
○○の互換性を確認済み

みたいに、要件の基準を満たしたという説明が必要で、
なぜその製品を選定したのかの理由を明確に記載し、成果物は、ベンダー関係なく評価を行う。
だから、プログラム組むのに、エクリプス使おうがネットビーンズ使おうが関係なく、要件さえ満たせればよい。
ちなみに、技能士にはベンダ選択ができるようになってるから、国家試験だからベンダを出してはいけないということは無い
ただし、あくまでベンダ名を出したくないのであれば、どういう製品なのかを説明する回答欄を設ける。
実際に採点基準になるのは、成果物であり、どのベンダを使ったかは関係なく評価される。
296名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 06:27:11.78 ID:0sjpWDZ0
>プログラミングしか出来ない気がするのだが

できそうな分野は、プログラミング、ドキュメント類が中心になるのは仕方が無い。
ドキュメント類は、設計書が中心にはなるかな。
あとは、コマンドのシミュレーションくらいならできなくも無い。
ネットワークトラブルシューティング、DBチューニング
ならできなくも無い。また、各種データを用いて分析結果のドキュメント作成も可能。

技能系の試験は、どうしても、ITSS-V3〜1の範囲が多くなるのは仕方が無い。
そもそも、情報処理技術者がプログラミングが最低限の技能なんだけど。
297名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 06:34:20.14 ID:0sjpWDZ0
>マネジメント・ストラテジ系の実技はどうするの?
ストラテジ系のものは確実にドキュメント重視になるだろう。
業務改善の前後の事業に即するドキュメントを提出。
ひとつひとつの文書については、経緯を説明する。
場合によっては会計帳簿なども。
何がどのような評価なのか?
それに対して、何をしてどんな成果が上がったのか?
を記載する必要があるかな。
どのように分析結果(シミュレート結果)についても同じ。
マネジメントについては、帳票ベースで何を行っていった(どのような契約をしたのか)
どのような計画を遂行し、どのように収束したのか、何をレビューしたのか。どういうコントロールをしたのか
などが追えるのがよいと思う。
298名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 06:40:43.10 ID:0sjpWDZ0
テクノロジ系は下記なのでわかりやすい。
要件定義
基本設計(方式・構成・外部設計)
詳細設計(内部設計・プログラミング)
SC:セキュアプログラミング・フロントエンド&サーバー
DB:DBチューニング・SQL
NW:ネットワークプログラミング
NW:ネットワークトラブルシューティング
SM:サーバーアドミニストレーション
ES:組み込みソフトプログラミング
テスト結果(各種一般的なドキュメントを満たす)
299名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 06:46:38.93 ID:0sjpWDZ0
【国家試験】情報テクノロジー総合技術試験(実践技術編)
300名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 06:51:33.98 ID:0sjpWDZ0
すでに、民間試験や技能士の試験では、
成果物を作成したり、シミュレーションを行っている試験は存在しているから
十分実施できる。

すでに、民間移管されるのだから、このくらいは当然でしょう。
中央職業能力開発協会、サーティファイ、職業教育キャリア教育財団、インターネットスキル認定普及協会、CG-ARTS協会
などでは、余裕で成果物提出型試験は行われてる。
301名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 10:51:24.51 ID:Cb5x8rUu
>>299
まずは英語勉強しろよだっさいな・・・
【国家試験】情報テクノロジー総合技術試験(実践技術編)
技術って3回も言う必要無いだろ
302名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 19:04:11.03 ID:kFMFgNA/
プログラミングしか出来ない下流向けの試験かよ
303名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 20:05:15.66 ID:ZIwTY8xL
技術者と管理者とでは学ぶべき範囲と深さが全然違う
技術が分からない者は技術者ではないね
プログラミングできないとか論外
304名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 23:52:08.29 ID:Cb5x8rUu
技術=プログラミング
というように直結しちゃってるように見えるのだが
305名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 23:57:21.47 ID:Cb5x8rUu
プログラミング出来る出来ないの境界線てどんな感じで考えてるの?
プログラミング出来ない論外って言われても、その人が言う出来ないが、
他人から見たら出来てたりするわけで
書く人によってセンスも変わるし、
ただ出来る出来ないでどうこう言う奴は信頼出来ない
306名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 04:24:19.61 ID:c5a4X6Qy
>>301
それ適当に書いたから・・。
技能とか実技という言葉を省くと、
どうしても技術という言葉が必要になってくる。
>>304
それはお前がプログラムやコマンドしか売ったことの無い素人だからじゃないの?

出題から要件定義して設計書作って、方式設計の根拠となる説明論文つくって、環境作って、プログラム組むわけだから、
プログラミングだけって発想したやつは、むしろ下流しかしたことの無い素人だと思うわ。w
307名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 05:16:23.87 ID:PM+1gTDw
>>305
技術者の書き込みとは思えないな

技術も資格も無い役職だけのSEモドキは先が短いよ
308名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 05:39:34.15 ID:osh5vBS7
>>304-305はプログラミングも
技術の意味すら何も理解してないようだ
未経験の学生か、管理職に多い
309名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 06:27:48.00 ID:LhtF3GYm
もう技術者だけで会社作ればいいんじゃねw
いや冗談抜きで
310名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 12:21:49.30 ID:m31cM3xr
>>308
いやだからさー
プログラミングできる人とできない人の違いを言えよ
311名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 12:24:08.47 ID:m31cM3xr
>>306
テクノロジーって書いてあんのに技術使う意味がわからないわ
312名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 12:29:26.75 ID:L1nVy8vK
【国家試験】情報テクノロジー総合技術試験(実践技術編)

こんな3回も技術言ってる奴に技術わからないとか言われてもねw
313名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 17:56:42.87 ID:iZ3oXEZ/
プログラミングできる人とできない人
言葉通りの意味だよな
例えば料理○○ができる人とできない人

>>312
オリジナル試験の提案とかはともかく
>>306の後半レスは祖の通りだと思う
314名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 18:37:05.02 ID:SQzKtJYE
>>306の後半のレスもおかしい


>>出題から要件定義して設計書作って、方式設計の根拠となる説明論文つくって、環境作って、プログラム組むわけだから、
これはプログラミング

プログラミングだけって発想したやつは、むしろ下流しかしたことの無い素人だと思うわ。w
これってコーディングの事?

まず、言葉を全部ひっくるめたり、英語の日本語混ぜて同じこと言うのやめない?
315名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:32:16.39 ID:O7zqaFtS
そもそも新資格出しても受けるやついないわ
基本情報や応用情報絶対必要ってぐらいの環境作るべき
316名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:51:00.31 ID:m31cM3xr
試験内容、受験料に文句は無いけど、受験者数減っている中で新しい試験ではな
もし、新試験出すとして、実技試験有りにしたら、運用費かかるからせいで受験料上げることになるぞ
Oracle Platinumが約20万、CCIEが約10万かかっている中で、
総合的な実技試験にしたら金すごくかかるから、中身良くても物好きしか受けなくなる
317名無し検定1級さん:2014/11/05(水) 21:36:15.01 ID:bHejapYF
このスレ、国家試験に対して何かしら不満あるよな
新しい試験提案してみたり、業界をホワイトにして行こうとか・・・
多分、そういった不満が世の中で増えて行って受験者が減ったんだろうな
318名無し検定1級さん:2014/11/07(金) 08:30:52.51 ID:2uQ2Q7Mg
・IT入札スペシャリスト試験
問題文に示されたRFPを元に入札金額を解答。
設問ごとに入札金額の下位10%を合格とし得点化(金額が高いほど高得点)。
全設問の得点合計の上位15%が合格。

・上級セールスエンジニア試験
顧客先CIOの夢物語から現実的な提案書と見積もりを作成する試験。

こういうのはあってもいいかもね。
319名無し検定1級さん:2014/11/07(金) 09:10:44.43 ID:a0d2RfCa
上級作ると下級も作らなきゃだから、普通に"セールスエンジニア試験"あるいは、"ITセールススペシャリスト"
入札は何だろうな・・・そのままだとちょっとダサさがある
320名無し検定1級さん:2014/11/10(月) 22:27:56.41 ID:3mYdvu8i
取っても価値がないんだよね。
321名無し検定1級さん:2014/11/10(月) 22:32:37.02 ID:dNNpHHNc
そもそも試験するIPAがなー
OracleやCiscoみたいにパートナー制度作って、
資格ビジネスに付き合わせられればいいんだろうけど、
IPAと付き合ってて利点が無い
322名無し検定1級さん:2014/11/10(月) 22:39:16.12 ID:3mYdvu8i
仮に高度情報処理に合格しても優良企業に転職できるわけでもないし何か虚しくなるよ。
323名無し検定1級さん:2014/11/10(月) 23:21:03.77 ID:O7/wLlze
Oracle PlatinumやCCIEはどこ行っても歓迎されるわな
324名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 20:09:34.17 ID:qtaO058B
まず取れないし受験する金もない。
情報処理技術者試験ではデータベースやネットワークが限界。
これ以上は取れるなら才能の無駄づかい。
325名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 22:32:07.55 ID:lE2BJmBX
システムアーキテクト以上は取っちゃ駄目だよね。
326名無し検定1級さん:2014/11/14(金) 07:12:15.29 ID:a6GXyyBO
最近の入札条件は高度試験保持者の参画必須が多くない?
327名無し検定1級さん:2014/11/14(金) 22:08:56.76 ID:VTXMclwj
入札その他で必要だからプロマネとか持っているなら無能でも欲しがられるかもね。
328名無し検定1級さん:2014/11/15(土) 23:19:48.36 ID:wBmn5AsS
CCIEは凄いらしいね。
329名無し検定1級さん:2014/11/15(土) 23:22:29.49 ID:wBmn5AsS
資格をいくつか取っても意味がないよね
就職活動に使えないなら何の価値もない
330名無し検定1級さん:2014/11/15(土) 23:24:28.59 ID:wBmn5AsS
データベーススペシャリストなんて無理だな
331名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 10:32:01.91 ID:umCBrtjv
>>328-330
お前は主語が無いから何を言いたいのか分からん
資格の前にまず国語を勉強したほうがよい
332名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 20:52:53.42 ID:B6G8xsNc
純粋に技能向上系の資格がなさ過ぎるよな。頭でっかちの知識系の資格ばかりで

とにかくある仕様に基づいて成果物を時間内に作って作って作りまくるような。

ITSS-LV1〜3くらいで徹底して行う。
実際の作業って、手を動かす作業ばかりだからね。
333名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 21:05:20.41 ID:umCBrtjv
>>332
>とにかくある仕様に基づいて成果物を時間内に作って作って作りまくるような。
>実際の作業って、手を動かす作業ばかりだからね。

失礼だけど、そんな試験はレベルが低すぎる。それこそ仕事で磨いてればいい。
高度試験も勉強したことないでしょ。
殆ど知識なんていらなくて(そりゃあ多少の勉強は必要だが)
考え方が身についているかの一点が求められる。
334名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 21:59:04.11 ID:5UULUxtU
>>318
これは凄い実務で役に立ちそうな資格だ
金額だけでなく機器構成や工数、見積もり条件も試験内容に入れよう
335名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 22:00:18.69 ID:WH8tOpvP
自演くさいな・・・
336名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 22:32:59.59 ID:B6G8xsNc
どこが、どうスペシャリストなんだよw
そもそも、上の資格はユーザ系でしょ。
旧上級シスアドの範囲じゃないの。(要求仕様確定・提案依頼書作成)
337名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 22:38:16.11 ID:y2p89dRH
スペシャリストは普通の人は知らないからむしろ応用情報の方が評価されるらしい。
338名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 23:03:59.17 ID:93oraLiD
>>333
は一体何を攻撃的になってるんだ?

ITSS-LV3以下って書いてあるよ。

確かに実務に直結する、技能系試験が、民間にしかないのもな。

建築士ですら、エスキス、製図提出あるしな。
339名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 23:08:45.14 ID:WH8tOpvP
、と。と改行うざい
340名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 23:10:19.57 ID:93oraLiD
機器構成は、エンベデッド、システムアーキテクトでやるでしょ
341名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 01:20:41.83 ID:UUOqFs2A
情報処理技術者で実技をやらないのは、ただ単に試験場に環境をつくることができないからというのがある。
ほかにも範囲が広すぎて毎回試験対象にすることができないからということ
それでも、午後問題で帳票の穴埋めくらいならやる。
そもそも出題の分野や事案が広すぎるから技能中心の出題は無理がある。
現行区分ではなく総合力を求める情報処理技術者ではなく、別試験で行うってのなら話は別だけどな。

建築士の場合は設計図の作成およびエスキス(要求仕様の描画)は
ちなみに現代実務はCADでやることが普通。
CADはベンダー知識だから国家試験ではできないという制約がある。
また建築士は法規を重視する傾向にあるので単なる技能の資格ではない。
342名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 01:42:40.96 ID:UUOqFs2A
>>333
>高度試験も勉強したことないでしょ。

セキュスペ持ち今年はシステムアーキテクトを受験した

ベンダー資格だと製品に特化した知識だけで実際の一連の技能ではなく部分的・断片的な操作知識のみ。また、各ベンダーが各々の製品の試験を必ずしも行っているわけではないからその製品知識が必要になっても体系的学習進まずに学習が滞る場合がある。

国家資格だと、標準・一般知識だけで、実際の技能ではない。考え方が身についていても実際にどうするか一連の作業に当てはめきれていないのはかなり問題がある。
それと基本情報でも高校の範囲はいらない。やるならIPでやれといいたい。どうせならTOEICみたいに得点制に。

民間検定だと、学生対象になっていて、実務経験者が新たに実践的知識を蓄えられるような専門的な内容ではなく最低限の内容になっている。

民間検定よりベンダー知識を前提に体系的に高速に組み込む力が重要だと考える。
もちろん、出題については情報処理技術者試験のテーマと同じ範囲・同じ考え方でいかにベンダを駆使して実践するかということに重点を置くわけだ。


失礼だけど、見栄を張って格好だけつけれればよいわけじゃないのだよ。
343名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 04:46:56.33 ID:IPAZr8tJ
>>342
標準・一般知識を実務に当てはめられない状態で、論文試験とかよく受けたな
試験では、実務の感想文でも書いてきたのかな??
344名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 08:27:57.60 ID:gjfWxC7o
>>342
お前セキュスペじゃなくてセキュアドだろふざけんな
345名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 20:35:32.80 ID:OmahNxG4
春に基本情報技術者試験に合格して
秋にソフトウェア開発技術者に合格する
翌年の春に情報セキュリティスペシャリストに合格して
秋にネットワークスペシャリストに合格する
三年目の春にエンベデッドシステムスペシャリストに合格して
秋にシステムアーキテクトに合格する
四年目の春にデータベーススペシャリストに合格して
秋にITサービスマネージャ試験に合格する
五年目の春にプロジェクトマネージャに合格して
秋にITストラテジストに合格する
六年目の春にシステム監査技術者に合格する
346名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 20:40:14.94 ID:OmahNxG4
旧試験


テクニカルエンジニア(データベース)
テクニカルエンジニア(システム管理)
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)
システム監査技術者


システムアナリスト
プロジェクトマネージャ
アプリケーションエンジニア
テクニカルエンジニア(ネットワーク)
情報セキュリティアドミニストレータ
上級システムアドミニストレータ

春秋
ソフトウェア開発技術者
初級システムアドミニストレータ
基本情報技術者
347名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 21:08:21.26 ID:OmahNxG4
司法試験に合格して司法修習を終えて弁護士登録をしない。
348名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 21:11:42.32 ID:OmahNxG4
弁護士登録をすると毎年60万円も取られる。
349名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 21:13:01.16 ID:OmahNxG4
それを考えると情報処理技術者試験は維持費も更新もないからいいね。
350名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 21:15:09.14 ID:OmahNxG4
今更応用情報技術者に受かっても何の意味もないな。
351名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 21:56:41.07 ID:gjfWxC7o
独り言はTwitterでどうぞ
352名無し検定1級さん:2014/11/18(火) 00:35:37.38 ID:ctkl++aP
NG入れてあぼーん6連発
353名無し検定1級さん:2014/11/18(火) 02:45:51.21 ID:GIf+WugZ
>>344
セキュアドも高度試験じゃね?

>>343
情報処理技術者試験え、一連の作業を実践できるかといえば微妙だろ。
旧制度のソフトウェア開発技術者が
要件定義に携わりテストまで一連の作業を独力で行えることを目標にしていたが、実践とは違う。
ちなみに、Webデザイン技能士1級が独力で全工程を行う試験になっているから、技能士で言えば1級程度のスキルなんだろうけど。
たしかに技能士は軽んじられる傾向にある。技能系の試験はなぜ軽んじられる?法規や複雑な思考力を試されないからか?
354名無し検定1級さん:2014/11/18(火) 05:54:40.24 ID:bCxJOPXu
>>353
セキュアドでセキュスペ持ってるとか言うな、全然中身違うだろ
せめてテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)も持ってるなら話は別だが
完全に虚偽申告だぞ、それ
会社にやったら詐欺だ
355名無し検定1級さん:2014/11/19(水) 05:35:25.73 ID:MYRitAs2
>>354
問題すり替えてね?

問題1
そもそも、そいつがセキュアドで、セキュスペもちではない証拠がない

問題2
そもそも、セキュアドだろうが、セキュスペだろうが、高度試験は高度試験
まさかセキュアドが高度試験じゃないとでも思ってたんだろうか?
ちなみに範囲的違いはあれど、難易度はさして変わるものではない。開発者側か利用者側かの違いはあるが共通知識も多くある。

問題3
会社にやったら詐欺だもなにも、ここは2chだし自分の個人名など出していない。

問題4
354頭悪すぎて勘違いしてるんだろうけど、履歴書にセキュスペだろうが、セキュアドだろうが、名独でもないものを自分の職業として書くことは許されないわけではない。
まるでゴーヤちゃんみたいな素人考え。レベル低すぎなんだよ。高度試験受けたこと無いな?基本情報すら受けてないね?
356名無し検定1級さん:2014/11/19(水) 05:43:37.00 ID:MYRitAs2
>>314

英語の日本語って何?

日本語でおk?
357名無し検定1級さん:2014/11/19(水) 05:50:33.44 ID:AaeY0sXB
問題1
ハニートラップにしっかりかかってる

問題2
セキュアドは"6年前"の高度区分
セキュアド+テクニカルエンジニア(セキュリティ)で情報セキュリティスペシャリストが、
誕生しているわけだし、違うと言われてもしょうがない

問題3
昔の資格=今の資格という考えをやめようって話でしょ

問題4
資格詐称は立派な詐称行為であり、企業に対してやったら損害(他の優秀な人材採れなかったなど)
になるので訴えられる可能性と解雇される可能性あるよ
358名無し検定1級さん:2014/11/19(水) 05:57:29.81 ID:AaeY0sXB
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/waseda_kaikeiin

こいつすぐ受けてないだろ受けてないだろ騒ぐから分かりやすいw
359名無し検定1級さん:2014/11/19(水) 07:03:34.09 ID:Us4DVuha
国家資格ってあるかないかで採用は関係ないが面接到達率は変わるね。
正直持っているから幅を利かせるようなもんじゃない。
結構そういう愚者も多いが・・・

逆に国はその事実を割りきって選択問題のITパスポートみたいな試験にしてほしい。
いつでも受けられるし安いし、その勉強からいろいろ吸収できる。
Iパスや基本情報で勉強した論理計算や簿記系は結構地味に役立つしな。
時代的にもクラウドの影響で何でも知っていることを求められるし、いろんな分野の知識を
国家資格から得たい。ベンダー試験じゃ偏るしコスト高すぎ。
資格取得による知識獲得を一段落してアプリなどの実装技術に集中してイノベーション起こすほうに専念したい。
360名無し検定1級さん:2014/11/19(水) 07:11:43.94 ID:D9ifPDWn
国家試験でもいいけど、実務経験積んだ方がいいぞ
いくらIT知識あっても、業務知識やノウハウまでは資格では勉強できない
開発・デベロッパーで何か起こすなら尚更経験値は欲しい
資格というのはあくまで誰かからそれなりに出来ますよっていう証明にしかならない
361名無し検定1級さん:2014/11/19(水) 07:31:37.78 ID:Us4DVuha
全くその通りだが、ベース知識がないと吸収力も悪いし技術的誤解も多い。
大抵なんの知識もなくハッタリで進めて思わぬミスやプロジェクトがデスマーチ状態になるわけだし。
基本や応用でも正直断片的だし論文系、スペシャリスト系の知識は誰もが持ってて損はない。
とっととそのレベルもCBT化してほしい。所詮は業務独占の無い知識の証明レベルなんだし。
362名無し検定1級さん:2014/11/19(水) 08:28:24.59 ID:D9ifPDWn
CBT化した所で取捨選択の余地が広まって偏った知識になるがな
363名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 15:36:20.23 ID:nRFtNy9X
24時間夜勤ありだと国家資格受けられねーな。
364名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 16:55:33.10 ID:Mj0g5d1L
そもそもそういう人は国家試験取っても無駄じゃね
実務経験無いんじゃ資格あっても転職難しいわ
365名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 17:55:54.21 ID:V1V+nBey
いやーインフラだと24時間なんで資格で国家資格でコンサルとかに脱出したいわけ。
366名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 19:00:14.23 ID:bNHFFQpg
コンサルとか尚更資格じゃ無理
367名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 20:14:43.13 ID:V1V+nBey
運用監視から脱出したいが年齢的厳しいしと言われるしゴミベンダー資格じゃどうにもならん。
368名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 20:21:09.69 ID:SMMaXrHv
少なくともおっさんになるまで監視やってるような底辺おっさんが馬鹿にできる資格ではないよw
ベンダー資格は
無資格2ちゃん脳ってほんと悲惨だな
369名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 20:24:41.77 ID:bNHFFQpg
Oracle PlatinumやCCIE取れれば専門コンサルになれるのにw
370名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 20:24:57.97 ID:V1V+nBey
オラシルやlpic2やccnaならあるが構築で使ってないとダメらしい。それで運用監視長くなった。
371名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 20:38:10.02 ID:bNHFFQpg
新卒〜3年目ぐらいの資格ではな・・・
年齢的に厳しい(35歳と仮定)ならOracleはPlatinum、LPICはレベル3CiscoはCCIE無いと、
技術者としてはまず切られる
転職もできない
372名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 20:42:31.69 ID:V1V+nBey
lpic3ってldapやsambaだし使わんから会社的に意味ないって話でおわった。オラゴールドも使ってないなら研修勿体無いと。
373名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 20:43:47.46 ID:bNHFFQpg
厳しい事言うと、年食ってから足掻いても遅い諦めろ
374名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 20:46:35.26 ID:bNHFFQpg
>>372
使う使わないで取る取らない決めるなよ
どこで縁があるかわからないから取っといて損はない
事実、取ってなかったから今苦しんでるんだろ
取ってたら、すんなり転職とかしてコンサルも出来たかもしれんのに

けど年食っるならもう手遅れだ
375名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 20:49:03.08 ID:V1V+nBey
ccnpとってもたかがしれてそうだしな。
無念。
376名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 20:52:18.84 ID:bNHFFQpg
年齢的にCCIE
取れないならプロマネスキルなりなんなり必要
無いならポイ
377名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 20:54:42.62 ID:AGBH7M24
運用監視でネスペ、セキュスペなら
持ってる。俺は一生、運用監視がいい。
378名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 21:01:04.91 ID:V1V+nBey
デカい会社の正社員なら監視センターの仕事で終りむかえられるだろうが俺はこの現場契約で終わりそうだな。
379名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 21:02:40.72 ID:bNHFFQpg
>>377
一応サービスマネージャも取っとくといいかも
>>378のようになりたくなかったらな
380名無し検定1級さん:2014/11/21(金) 06:52:13.89 ID:7vT9y+x1
難しい資格を取っても全然就職活動で評価されないから
今は英語だけを勉強して英語を使う仕事をするつもりです
途上国との貿易とかの現地駐在で年収400万ぐらいないかな
381名無し検定1級さん:2014/11/21(金) 07:23:00.12 ID:siuFQqkE
社内評価はされるが転職だと役たたないね。
転職・現場面接だと業務内容と経歴のマッチを見ている。
CCIE持ちでNWのサポートしてても実際に、
ISPで大規模ネットワークの設計・構築を中途募集してたら、それでは採らないだろう。
若くて可能性あれば考慮してくれるがアラサーいくとキツイな。
下手するとベンダー試験の更新も楽じゃないから、それに縛られて特定ベンダー以外のスキルが狭まる。
資格をきっかけに挑戦させてくれる会社で実績積んで転職が正解。
挑戦させてくれないならとっとと転職。時間は待ってくれない。
382名無し検定1級さん:2014/11/21(金) 11:25:08.64 ID:Bz1Xne2a
流石にIE持ちなら取ってくれるんじゃないか?
一時期の年収神話はなくなってもまだ市場価値はでかい
383名無し検定1級さん:2014/11/22(土) 20:49:04.37 ID:jDKjSgXp
ベンダー使えねえとか言ってる奴がOracle Platinum、CCIEといった、
最上級資格持ってないの滑稽だな
お前にベンダー資格の何が分かるの?って言いたい
384名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 03:46:56.36 ID:U0vdxsYy
資格あったら人生よくなるとか有利になるって希望持たなきゃやってられんよな。
ベンダー資格は、そう思わないと壮大な人生無駄使いに感じる。
プラチナやIEは会社の方針によるしな。とる奴はそれなりの関連キャリア獲てる。
Web開発系だと取らんし。
関係ないキャリアで自爆買いのCCIEとったらリアルキチガイだろ。
宗教法人で修業した上で高価な仏像購入に近い感じ。
385名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 03:51:24.33 ID:4Qaaqh/B
>>361
CBT化を推進してる時点で素人だな。

CBTの随時試験=つかいまわし問題流出で無価値試験になるぞ。
民間の真似をすればよいという問題ではないんだよ。

国で無理やり、理想論をIPAに押し付けたおかげで試験の信頼性を損なうという
IPAの反対派を押し切ってやってること。
386名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 03:58:53.35 ID:4Qaaqh/B
高度・応用・基本のCBTが許されるのは午前だけで、
毎年使いまわさずに現行どおりの春秋だけの実施とすれば可能だけど、
それだけの端末を試験会場に準備することが難しい。まず無理だろうな。

ITパスポートをTOEICみたいに、得点制にするとか言う奴がいるけど。これは賛成だけどな。
ITパスポートは公的検定でもよいくらいなもの。
それと、大学・専門学校のカリキュラムでITパスポートの得点で優良可をつけて、定期試験のパスに使えるとよい。

H26秋の応用情報に初級シスアドと同等の難易度の出題したのはいかなるものかと思うけどな。
387名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 04:03:19.43 ID:4Qaaqh/B
>>357
持論ウザス、スレ違いだから別でやれ。

資格について知らなさ過ぎるド素人が高度試験を語るな。
388名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 04:07:03.04 ID:4Qaaqh/B
>>370
これから、構築に入ればいいじゃん。

監視は楽だし。シスコ・LPIもちで医療サーバー監視に入ったけど仕事は楽だったな。
389名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 04:10:06.90 ID:4Qaaqh/B
>>379
監視対応だけで、サビマネ取るのは余りあると思う。

大量アクセスあるDBサーバの移行とかならサビマネのカリキュラムを受けて勉強するのは合ってるかもな。
390名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 04:12:57.54 ID:4Qaaqh/B
>>383
実際に、ベンダー資格の取得者の方が価値があるという根拠は皆無だけどな。
あんまり宣伝に振り回されない方がいい。
確かに、IEは難易度が高いけど、下級ベンダー資格は本当に実務に役立たない。
391名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 04:13:28.84 ID:U0vdxsYy
現状それほど価値もないし無価値にもならんだろ。
オラクル信者やシスコ信者が宗教法人通り越して関係ない人間まで布教するよりマシじゃないか。宗教内で自慢してろって話なんだよな。
CCIEとかプラチナは維持費も掛かるかり転職先が同一技術に縛られるため結局転職しないやつ多いな。
洗脳されて大体目がィっちゃってるw
392名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 04:21:01.10 ID:U0vdxsYy
現状それほど価値もないし無価値にもならんだろ。
オラクル信者やシスコ信者が宗教法人通り越して関係ない人間まで布教するよりマシじゃないか。宗教内で自慢してろって話なんだよな。
CCIEとかプラチナは維持費も掛かるかり転職先が同一技術に縛られるため結局転職しないやつ多いな。
洗脳されて大体目がィっちゃってるw
393名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 07:03:30.35 ID:80S+V0Fs
>>385
CBTを推進したい気持ちは全くないが
問題流出は今もある(っていうか大々的に公表してる)

無価値になるのは受験機会が増えまくることによるせいかと
394名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 07:47:45.63 ID:U0vdxsYy
ベンダ資格しかり国家資格しかり、それが直接評価される時代はとっくに終わった。
取得者の既得権益よりもIT技術者の底上げが情報処理技術者のCBT化の流れだと思うぞ。
問題になっているのはサラリーマン技術者のITリテラリーの低さ。
CBTでも勉強したっていう事実は最低限評価してくれるさ。
恐らく技術士とか認定技術者を取得者の既得権益にしたいんじゃないかな。
395名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 08:31:31.99 ID:m+m1PJ7s
君らぐちぐち文句言ってるけど、何に対してもそんな態度なの?
396名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 08:36:30.91 ID:m+m1PJ7s
>>392
最上位取れたらOracleやCisco入社も夢じゃ無いから、良いと思うけどな
給料で言えば年収1000万は余裕で超すし、海外嫌だったら日本オラクルやシスコシステムズ合同会社でもいい
給料跳ね上がるぞw
シスコシステムズ合同会社は新卒でも3年以内にCCIE取らせるくらいだから、
中途はもっと厳しいかもしれんが
397名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 08:47:19.11 ID:sHkSUoAn
この人らわざわざ全レス返しするぐらい何かに不満があるんだろうね
2chで愚痴るぐらいならいいけど、リアルでもこれなら嫌われてるだろうな
便所の落書きに一生懸命お返事書いてるくらいだから、
実際にもネチネチしつこそう
398名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 08:51:28.95 ID:m+m1PJ7s
Oracle PlatinumやCCIE取れる立場じゃないくせにピーピー騒いでもね
雑用IT頑張ってくださいとしか言えないわ
人に誇れる仕事っていいぞぅw
399名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 09:10:37.57 ID:UQWCh5AQ
ベンダの上級資格者(妄想持ち?)って自己催眠かけてるから覚まされると拒絶反応起こして暴れまわるんだわなw
資格でシスコ入れると思っているなんて笑いもん。
恐らく現場で相当嫌われてるだろうな。
400名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 09:13:08.71 ID:5LUgYNFE
会社のカネで取れるならとっておいてもいいんじゃない
ラボ試験とかちょっと憧れる
でもサンやIBMの栄枯をみてると
一社べったりの資格にあんま投資する気になれない
シスコはともかく、オラクルはそのうち消えそう
401名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 10:00:00.61 ID:9f4pNryp
そもそもCCIEとOraclePlatinumが同列で並べられてる時点で違和感あるけどな
402名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 10:14:18.08 ID:m+m1PJ7s
>>399
お前はベンダー資格に親でも殺されたのか?
役立って金もらえるもの取って何が悪いんだ?
CCIE3種取ってシスコ入ったやついるぞ?
お前はそいつやシスコを笑えるほど凄いのか?
むしろ勝手に一人で達観して、それこそ自己催眠かけてるように見えるがw
403名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 10:14:52.93 ID:m+m1PJ7s
>>401
同じITSSレベル4扱いだししゃーない
404名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 10:19:32.45 ID:UIFXy2tc
>>399
自己紹介&自己催眠乙
Oracle Platinumクラブで勧誘受けたことないのかな?^^
405名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 10:22:48.67 ID:UQWCh5AQ
成功例一つで暴れだしたw
人格崩壊wお前向いてね-Yo!
まず脳神経のパケット制御を覚えろ。
406名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 10:27:34.04 ID:UIFXy2tc
成功例無い>>405よかマシじゃね?
407名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 10:41:42.35 ID:m+m1PJ7s
自己紹介乙とはよく言ったもんだねw
408名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 11:35:58.29 ID:CNdR1GTK
酷いスレになってる・・・(´・ω・`)
409名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 13:39:16.25 ID:wVz6PxEA
雑魚は失せろ
国家試験でもOracle PlatinumでもCCIEでもとにかくITSSレベル4取れや
410名無し検定1級さん:2014/11/24(月) 10:39:32.16 ID:r8s+ynAI
自演ベンダ厨が暴れ回ってCCIE、オラクルプラチナの地位低下してる・・・(´・ω・`)
411名無し検定1級さん:2014/11/24(月) 10:44:29.78 ID:eFgt2Dz2
こんな便所の落書きで資格の価値が下がるわけ無いだろw
412名無し検定1級さん:2014/11/24(月) 10:48:07.27 ID:eFgt2Dz2
連レス&話変わりすまんが、
まず前スレ埋めてからにしようぜ、このスレ使うの
413名無し検定1級さん:2014/11/24(月) 11:20:14.85 ID:CsyiCovv
CCはNAなNPまでな気がする
414名無し検定1級さん:2014/12/08(月) 00:44:39.71 ID:0ChZJRFK
応用情報処理って一切勉強してなくても勘で余裕で受かりますよね?
415名無し検定1級さん:2014/12/08(月) 06:49:13.91 ID:mDLnc4xC
余裕ではないとは思うけど可能性はあるよ。
416名無し検定1級さん:2014/12/08(月) 08:55:06.51 ID:eRHPyHWJ
試験勉強って意味の勉強ならしなくても受かる人はいるかもね
417名無し検定1級さん:2014/12/09(火) 01:33:19.02 ID:LmIOFseK
熊本商業高校 5年間のデータ
http://sakura1.higo.ed.jp/sh/kmt-chs/shikakusyutoku/shikakusyutoku.html
難易度ランキング

1位 応用情報技術者 1名
2位 税理士財務諸表論 4名
3位 税理士簿記論 7名
4位 簿記能力検定上級 23名
5位 簿記検定1級 26名
6位 基本情報技術者 40名
7位 ITパスポート 53名
8位 簿記検定2級 595名
9位 全商1級3科目 1058名

応用情報=早慶レベル以上
基本情報=MARCHG・KKDRレベル以上
簿記検定2級・全商1級3科目=日東駒専・産近甲龍・大東亜帝国レベル以上
418名無し検定1級さん:2014/12/09(火) 01:39:32.12 ID:LmIOFseK
実際の感想だけど、

LPIC−LV3>初級シスアド>基本情報≒CCNP>>LPIC−LV2>>CCNA>ITパスポート>CCENT>LPIC−LV1

こうだったなあ
419名無し検定1級さん:2014/12/09(火) 01:40:54.75 ID:LmIOFseK
公認会計士って勘で受かりますよね。
420名無し検定1級さん:2014/12/09(火) 05:49:50.36 ID:985/RbpA
また出たよ(笑)
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=waseda_kaikeiin

いつまで意味分からないコンプレックス引きずりオナニーしてんの?
421名無し検定1級さん:2014/12/09(火) 13:29:04.02 ID:MimeszDJ
よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?

×高濃淡度汚染水
○高濃度汚染水

×高低度1000メートル
○高度1000メートル
422名無し検定1級さん:2014/12/09(火) 21:31:54.36 ID:uoBPnzVo
基本情報は、全経上級に難易度近いよね。
423名無し検定1級さん:2014/12/09(火) 21:35:11.26 ID:985/RbpA
全経上級とか受けたことねーわ
国家試験とオラクルマスターとUMTP以外受けたこと無い
424名無し検定1級さん:2014/12/10(水) 05:54:37.10 ID:OHTEzHqR
次は決まっているけど次の次は未定だ

次の次はアーキテクトを受けたいのはその通りだ
しかしそれはほぼ叶わぬ夢だろう
次の次はストラテジストを再受験するのが現実的だからだ、
きっとそれが現実だ
なに、ネスペやデスペも2回受けたから気にしない

そして、問題は次なのだが
まずプロマネは次回は受けない
何を受けるか予想できるかな、
たぶんその予想を裏切れると思う
それは…

情報セキュリティスペシャリストw

どうだろう?
この、常識的すぎて自分には予想外の選択肢
そう、自分は意外と堅実なのだ

そもそも、半年に一回受けれるセキュスペを受ける前に、
年一回しか受けれないネスペやデスペを先に取るの戦略だったからね

まあ自分としても情報セキュリティスペシャリストを勉強するなんて、
常識的すぎて非日常な感覚に陥っている…でも逆に斬新で新鮮で、
自分には新しい挑戦だ
425名無し検定1級さん:2014/12/10(水) 07:30:59.24 ID:ynfplvne
マクロをくむとITパスポートはどちらが難しいの?
426名無し検定1級さん:2014/12/10(水) 08:40:19.62 ID:f99aNSA9
ITパスポートを組む
427名無し検定1級さん:2014/12/21(日) 05:20:30.58 ID:QedF33zo
>>255
身も蓋も無いけど、単純に人口減です
428名無し検定1級さん:2015/01/16(金) 13:49:31.23 ID:HAtj/qQc
組むのが難しそうだ!
429名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 00:22:30.08 ID:l/KL92W7
IT資格といえば基本情報技術者
他の業種の中堅資格より難易度も高く格上
430名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 02:26:32.10 ID:Cpv310Hv
>>1
技術士を1個狙いより、ITストラテジストやシステム監査技術者の方がよっぽど難しいだろ。
もしこれらより上等なら、技術士を出すなら、総監部門・情報工学くらいだろうな
431名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 02:29:09.59 ID:Cpv310Hv
6:技術士(総監部門情報工分野)
5:技術士(情報工部門)、ITストラテジスト、システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、ITサービスマネージャ
4:情報セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、エンベデッドシステムスペシャリスト
3:応用情報技術者
2:基本情報技術者
1:ITパスポート
0:国家試験以外公的資格
-100:ベンダー・民間資格


一応、中小企業診断士(情報部門)、Webデザイン技能士、情報配線施工技能士の3国家資格についても議論の余地ありだな。
国家資格なので、公的資格よりは上等として位置づけてよいと思う。
432名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 03:22:45.23 ID:Cpv310Hv
国家資格・公的資格難易度(網羅版)
15:−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
技術士(総合技術監理部門情報工分野)、システムアナリスト
14:−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
技術士(情報工部門)、ITストラテジスト、情報処理システム監査技術者、システム監査技術者、プロジェクトマネージャ
13:−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上級システムアドミニストレータ、特種情報処理技術者、アプリケーションエンジニア、システムアーキテクト、システム運用管理エンジニア、
テクニカルエンジニア(システム管理)、ITサービスマネージャ
12:−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
弁理士(理工X免除組)、オンライン情報処理技術者、プロダクションエンジニア、マイコン応用システムエンジニア、テクニカルエンジニア(ネットワーク)、
テクニカルエンジニア(データベース)、テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)、テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)、ネットワークスペシャリスト、
データベーススペシャリスト、エンベデッドシステムスペシャリスト
11:−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中小企業診断士(情報部門)、情報セキュリティスペシャリスト、情報セキュリティアドミニストレータ
10:−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
第一種情報処理技術者、ソフトウェア開発技術者
09:−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1級WEBデザイン技能士、応用情報技術者、パーソナルコンピュータ利用技術認定試験新1級
08:−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
情報活用能力検定1級、1級情報配線施工技能士
433名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 03:23:42.45 ID:Cpv310Hv
07:
第二種情報処理技術者、基本情報技術者
06:
システムアドミニストレータ、初級システムアドミニストレータ、技術士補、パーソナルコンピュータ利用技術認定試験新準1級
05:
2級WEBデザイン技能士、2級情報配線施工技能士、ITコーディネータ、情報活用能力検定2級、情報システム試験SE認定、情報システム試験PG認定、
パーソナルコンピュータ利用技術認定試験新2級、CGエンジニア検定エキスパート、画像処理エンジニア検定エキスパート
04:
3級WEBデザイン技能士、3級情報配線施工技能士、ITパスポート、ITコーディネータ補、全工情報技術検定1級、情報活用能力検定準2級、情報活用検定1級、
パーソナルコンピュータ利用技術認定試験新3級、情報システム試験基本スキル
03:
全工パソコン利用技術検定1級、全商情報処理検定1級、全商プログラミング検定1級、1級データベース技士、1級情報セキュリティ技士、1級C言語技士、
1級表計算技士
02:
全工情報技術検定2級、全工パソコン利用技術検定2級、全商情報処理検定2級、全商プログラミング検定2級、情報活用能力検定3級、情報活用検定2級、
2級データベース技士、2級情報セキュリティ技士、2級C言語技士、2級表計算技士、CGエンジニア検定ベーシック、画像処理エンジニア検定ベーシック
01:
全工情報技術検定3級、全工パソコン利用技術検定3級、全商情報処理検定3級、全商プログラミング検定3級、情報活用能力検定4級、情報活用検定3級、
3級データベース技士、3級情報セキュリティ技士、3級C言語技士、3級表計算技士
434名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 03:45:46.32 ID:LlnRul6M
>>429
選択問題だけだから難易度たいしたことない
435名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 07:36:29.12 ID:hTl98d1v
>>432
1レスに収まらないなら旧試験排除、国家試験名略称を使うでいいと思うぞ
436名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 21:53:41.52 ID:5TgH0yXg
高等学校教員免許(情報と工業)も入れてカオスにしようぜ
437名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 23:40:09.00 ID:hTl98d1v
とにかく、IT、情報資格は全部ぶち込もう
教員資格でもなんでもなw
438436:2015/01/29(木) 00:07:44.22 ID:dn6y/CXK
そんじゃ遠慮なく。当方FE,AP持ち、情報の教員免許持ちです(職業はSE)
工業は持ってないですが、足りなかったのは2単位だけなので大まかな難易度は把握してるつもりです

要求される技術敵知識レベルは、
情報→基本情報レベル
工業→基本情報よりやや下
かなと思います。
ただし、(当然ですが)教職に必要な科目があるので、実質的な難易度はそれらを上回るかなと。
もっとも、工業免許は特例制度を使えば教職科目をほとんど取る必要が無くなる(普通の工学部卒業と大して変わらない)ので、こちらはそんなに難易度は上がらないです。

>>432-433
の区分基準だと、
情報免許→8.5
工業免許→7
くらいではないでしょうか
439名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 00:13:30.20 ID:dn6y/CXK
それと、技術士補ですが
1次試験合格者(=非JABEE課程修了)ということであれば、基本情報より難易度は高いと思います。
専門科目は基本情報<技術士一次<<応用情報くらいですし、
情報関連以外の科目もあります。
合格水準は50%以上と低めですが、5択なのでマグレの点数には期待できないですし、
各科目ごとに最低基準があるので、得意科目での逃げ切りも難しいです

同じく432-433基準なら、7.5か8くらいではないでしょうか
440名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 00:21:45.85 ID:Ag0Gw4dR
>>438
教員免許ってプログラミング(Java)とかって出るの?
ネットワークやデータベースは?
何がどれぐらい出るの?
441名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 00:49:31.25 ID:dn6y/CXK
>>440
私は理系情報系学科の教職課程出身ですが、
教員免許取得に必要な単位として認定される授業は、プログラミングを始めとして、
OS、コンピュータアーキテクチャ、データベース、画像処理、ネットワーク、ソフトウェア工学、生産工学、情報倫理などでした
教職必修科目の中で扱った言語はCとCASLです

何がどれくらい、と言われれば困りますが、授業の内容を完璧に理解できてればFEは余裕です。APも午前なら困りません
授業としてはいずれも2, 3年でやるレベルでした
(逆に、工業の免許は入学直後の授業レベルでも認定される単位がいくつかありました。工業が情報より簡単だとする根拠はここにあります)

他の学科、例えば数学科や教育学部で取る場合ですが、教職科目として認定される科目は法的に決まっています(ネットワーク系から何単位、といった具合)
したがって、プログラムもネットワークもデータベースも無知ということはまずないでしょう
442名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 07:03:59.18 ID:ppqT1jlp
https://www.engineer.or.jp/c_topics/001/attached/attach_1012_1.pdf
技術士補は合格率の変動が激しい。今年は60%の合格率よ。

http://www.mech.cst.nihon-u.ac.jp/modules/qualification22/index.php?id=7
日大理工学部の例で言うと、大学院までの授業を土台として技術士補と初級シスアドは
数ヶ月と主張している。全員同じなわけないから嘘なのは明白だが。
(それどころか学校の授業分を合計すると数年ということになるが)
大体同じくらいみたいだけどね。基本情報もこの辺だとおもうが。
443名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 07:08:24.86 ID:ppqT1jlp
>>441
あの遊び中心の大学生で完璧にできる人間なんて殆どいないから、
基本情報すら取れない大学生が殆どなんじゃないの?。

ちなみにうちの大学では+62単位で情報処理の教員免許を習得できるが、
およそ50名が教員免許の志願者だが、そのうち基本情報どころか初級シスアドまで取れたのはほんの数名だよ。
情報処理の教員免許やITパスポートと同等と見ている。
ITの常識と少々の専門知識といった程度。
444名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 07:38:07.76 ID:ppqT1jlp
訂正
情報処理の教員免許はITパスポートと同等と見ている。

>>442の例でいうと、
1度で合格する人間なんて殆どいないから全員同じ数ヶ月の学習と言うのはおそらく嘘だろうと思われる。
大学・大学院で学習期間があるので、その母集団を考慮するとまったくの数ヶ月ではなく数年+重点対策で数ヶ月と考えるのが妥当。
数ヶ月で合格するならリスクも乏しいため、多くの学部生が受験することになるが、実際は卒業するまでに数名しか合格者を出していない点で、
挫折者を多く出していると推測できるし、挫折者がどれだけ学習したかはかかれていないから受験者が平均的にどれだけ学習しているかをアンケートしても説得力が無い。
これまでの資格歴で関連分野を学んでいる可能性があるが、合格済み試験など総合的な経過分を加算した場合の総合時間なのか、あるいは直前的な学習だけの学習時間なのか。
受験前の1・2ヶ月を特に重点的に学習したとして、3回受験したとしても少なくとも5ヶ月近くは重点的に対策を行うことになるが、試験前の1/2ヶ月の記憶が強く、前回のことを加算しわすれて、なんとなく1ヶ月とか2ヶ月と感覚的に回答している可能性が高い。
競争意識があるために、短い期間を回答している可能性が高い。大きな数字を回答したら見劣りすると羞恥心で誇張する学生もいることだろう。
少なくとも確実に盛っているとわかる(見栄を張ることだろう)盛らない方が不自然。

見栄ではなくても実際に5年関連分野の学習していても、自分の感覚では3ヶ月だけに感じているかもしれないってこともある。
難易度特定のために重要なのはどういった経緯で取得したのか、取得できなかったのかであって、ぱっと答えるような感覚的な学習期間ではないということ。
445名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 07:44:04.81 ID:Ag0Gw4dR
まず月・年単位で考えるのが愚かだわ
個人差の話を一生懸命してどうするよ
446名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 08:16:56.76 ID:ppqT1jlp
>>445
学習期間で難易度測定を国や学校でやってるから馬鹿げているという話。
447名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 09:26:58.04 ID:oujme0+N
その馬鹿げてることは長文で書くのが馬鹿げてる
ここはそんな分かり切ったことを批難するスレじゃないぞ
448名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 09:36:20.25 ID:539EMFLJ
挫折とか羞恥心とかこういう心理面から分析したレスはあまり見られなかったから面白く読ませてもらったわw
449名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 21:24:49.36 ID:s2RjcpF+
>>442-444
>技術士補は合格率の変動が激しい。今年は60%の合格率よ。

IT関連資格と言う以上、比較するのは情報工学部門のみだと思ってましたが…
ちなみに私の受験した回の情報工学合格率は60%近かったですが、それでもなお基本情報より難しいと思いますね。
あの資格は情報系では無名すぎて、受ける人は基本的に意識も技術的知識も高い人なんですよ


>あの遊び中心の大学生で完璧にできる人間なんて殆どいないから、
>基本情報すら取れない大学生が殆どなんじゃないの?。

>情報処理の教員免許やITパスポートと同等と見ている。
>ITの常識と少々の専門知識といった程度。

要求される専門知識がITパスポートレベルでも、取得難易度がITパスポートと同じではないというのは納得いただけるでしょうか
専門知識のレベルで言えば、弁理士も診断士も応用情報以下です
450名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 22:13:16.23 ID:Ag0Gw4dR
わざわざアホにレス返さなくていいぞ
いらぬ方向に話が展開するからな
451名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 22:18:16.50 ID:s2RjcpF+
あ、はい。気をつけます
452名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 01:44:55.51 ID:3+aZmN6m
【院内SE】医療情報技師Part8【HIT】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1409530780/l50

なんてスレもあるからこんなIT資格もあるんだなと思った今日この頃
453名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 02:40:06.94 ID:JW5H/iRe
「情報処理の教員免許はITパスポートと同等と見ている。」

が正しい。技術士とITパスポートを比較した覚えは無い。

>>447
理解できない偏見ばかりの素人のために書いたんだよ。
理解できる奴はとばせばいい。アホは余計だろ。

それと、第2種情報処理技術者時代は、1986年まで合格率は15%で年1回しか受験できなかったわけであり、
技術士補の様に5割も合格する試験じゃない。

過去を掘り返せば技術士補よりよっぽど難しいと言う意味を込めて書いたんだけどな。
片意地はっているようにしか見えないな。
454名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 02:44:34.05 ID:JW5H/iRe
>>445
個人差の有無という言葉ではごまかせない、原因の部分を記載したので。
カリキュラムを組んだから合格できると考えるのは誤解を招くだろ。

授業で目標とするレベルが基本情報や技術士補だったとしても
そこへ到達できる奴は殆どおらず、教員免許を取得したとしてもITパスポートレベルを満たすのがよいところだろと言う意味。

>>450
無駄なところで喧嘩を売るなよ。アホじゃあるまいし。
455名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 02:48:56.51 ID:JW5H/iRe
>>448

社会に出たら、競争社会だから見栄をはりたがる奴が仰山おるんやで

不動産系も似てるかな。
業界10年目でやっと合格しておきながら2級建築士や宅建に1ヶ月で合格したとか明らかな嘘をこくやつ。

なぜ、1ヶ月と回答したのか心情を察するのも大事やで。
456名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 08:17:46.30 ID:Iu+YVxXN
【ワカヤマン】IT関連資格難易度表 第28章
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1397997790/
457名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 08:27:30.59 ID:JCcB5u62
(技術士補とITパスポートの比較なんかしてないんだけどな)
458名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 08:29:45.49 ID:C0uzOlk9
やっぱり馬鹿が長文連レスした。
無駄な方向に話し展開してるし、何度同じ事言ってるんだよ。
459名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 08:32:05.45 ID:lCi01z47
ちなみにこの手の連レス、長文は大体
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/english_accountant_master;_ylt=A7dP5YCkwspUbn0AVw6JPvh7
が荒らし行為でやってるからスルー推奨
460名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 18:35:24.46 ID:9u7FIlxO
このランキングってマニアでも無い限り、明確なランキング作れないよな
なんせ高度区分持っててOracle PlatinumやCCIE、MCSEなど、全部取ってるやつなんて、
殆どいないに等しいし、いたとしても2chやってるとは限らないし、
証拠が出せなかったら虚偽申告という可能性も出る
結局は想像でしかないランキングだよね
461名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 11:48:47.98 ID:2e2NoShf
IT資格も機軸は国家資格
462名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 13:27:21.47 ID:aFaUb5gJ
民間資格は更新があるものが多いから国家資格が基軸になるのでは?

更新がある資格は時間もお金もかかって大変だ
463名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 20:04:00.66 ID:aqGUsMs8
民間資格で有力なのはCCNAかな
難易度は高くないけどさ
464名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 22:44:29.66 ID:5TJnbAaF
電気通信主任技術者(伝送交換)で専門をデータ通信で取得した場合、
難易度は応用情報技術者より上or下?
465名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 10:38:55.10 ID:CZcK7MjW
>>462
要は金か
466名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 00:42:49.70 ID:mhEFAFrc
情報処理技術者試験は金がかからず、世間評価が高め
最高のコスパと思われる
ネックとしては、年に1、2回しか受けれない
しかも4、10月の第三日曜日限定
ベンダー資格は金がかかり、必要とされる所しか評価が高くない
条件次第でコスパが変わる
基本的にはいつでも受けれる
受験代全額負担、会社での評価が高いほど、コスパ上昇
467名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 01:28:51.34 ID:fCM1NOGS
サーティファイJavaの1級と
オラクル認定Javaプログラマのブロンズってどっちのが評価高いの?
468名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 13:00:30.36 ID:mhEFAFrc
流石に1級だろ
469名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 13:01:18.52 ID:mhEFAFrc
知名度はOracleでもやってる内容がサーティファイ1級の方が濃い
470名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 16:20:56.47 ID:fCM1NOGS
サーティファイ3級<サーティファイ2級<ブロンズ<サーティファイ1級<シルバー<ゴールド
って感じか?
471名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 17:40:41.64 ID:mhEFAFrc
ブロンズ<サーティファイ3級<サーティファイ2級<シルバー<サーティファイ1級<ゴールド
じゃない?
Oracle Certified Java Programmerは、GoldでITSSレベル2だからね、
あくまで中級で難関レベルの試験でしかないよ
472名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 15:11:58.11 ID:csP6Eqmb
マジかサーティファイ3級取ったからブロンズの勉強しようと思ってたんだけど
2級の方がいいのか
473名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:05:24.52 ID:SMQ56O+s
ブロンズ飛ばしてSilverから受ければ?
3級取れたなら、少し勉強すればSilver取れるよ
474名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 21:34:04.39 ID:csP6Eqmb
そうなんか!
一応過去問眺めてみてどっち受けるか決めるわ
ありがとうね!
475名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 13:46:54.10 ID:DY6C5mCs
SEからEEまであるからな
476名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 18:21:31.82 ID:26XpT4+h
半年かけて去年の秋に基本情報取ったんだけど
応用情報ってどれくらいの期間かければ取れそう?
477名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 20:14:38.99 ID:qlB0xd4p
基本とった後すぐなら200時間くらいかと
時間を空けないことがポイント
478名無し検定1級さん
もう半年近く空いちゃってるんだよなあ