2 :
名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 00:20:16.41
○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
>>1 ○○○○
○
○
(´・ω・)? ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
スレタイのワカヤマンってなに?
荒らしの立てたスレかなんかか?
>>1乙
「システムエンジニア(SE)やソフトウェア開発などの技術者不足が深刻な問題になってきている」
NECの遠藤信博社長は、同社が4月28日に開いた2013年度(2014年3月期)決算の発表会見でこう語った。
同社をはじめITベンダー各社のシステム開発事業の業績および受注状況は、企業などのIT投資が回復したことで
総じて好調に推移しているが、一方で遠藤氏の言うように技術者不足の問題が大きく浮上してきている。
その背景には、公共や金融の分野を中心として2016年の稼働を目指した数千億円規模の大型システム案件が、
ここにきて目白押しになってきた状況がある。
例えば、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)の運用開始に合わせた政府や地方自治体のシステム更新、
日本取引所グループのデリバティブ(金融派生商品)売買システムの全面刷新、日本郵政の各種業務システムの
全面刷新、みずほ銀行の勘定系システムの全面刷新・統合といった案件だ。
技術者不足を補うために、ITベンダー各社はかねてオフショア開発を進めてきたが、難易度の高い大型システム
案件をオフショアで対応するのは無理があるというのが業界関係者の一致した見方だ。ではどう対応するのか。
NECの遠藤氏は「グループ全体のリソースを最大限、有効活用する」と話した。このため、NECグループでは
4月にソフトウェア子会社7社を統合し、重点分野にリソースを集中投資できるようにしたという。
また、日本ユニシスの黒川茂社長は、同社が5月12日に開いた2013年度(2014年3月期)決算の発表会見で、
「長年、密接に連携してきたパートナー各社とリソースの共有や調整を図っていく」と語った。他のベンダーも
グループ会社やパートナー企業とリソースをやりくりすることで、何とか乗り切ろうと考えているようだ。
技術者を“使い捨て”にしない知恵を出せ
(後略)
http://japan.zdnet.com/cio/sp_13matsuokaopinion/35047776/ http://monobook.org/wiki/IT%E5%9C%9F%E6%96%B9
6 :
名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 00:59:15.07
ネットワークエンジニア - Wikipedia
ネットワークエンジニア (英語:network engineer、略称:NE)とは、コンピュータネットワークのシステムの構築(設計、初期設定、テスト)運用・保守、
ネットワークプログラミングなどに従事する情報処理技術者を指す。データ通信を媒介し、様々なサービスを提供するためのプラットフォーム(UNIXやLinux、
Windowsなど)や、それらの環境で稼動するサービス(ファイアウォールやDNS、MTA、ルータ、スイッチなど)の特性を理解し、これらの連携を実現するために
ネットワークケーブルや商用回線といった物理的な要素やプロトコルにも幅広く精通する。システムエンジニアの一種であり、主にデータ通信に特化した
情報処理技術者のことを指す。
ただし名称独占の肩書きではないため、バズワードとして定義は曖昧である。 2012年現在の傾向として、システムインテグレーターの一員としてネットワーク
システムの顧客提案や構築工事のスケジュール調整業務など、ゼネラリストとしての色合いが強い業務もネットワークエンジニアと称し、これが担当すること
がある。 また求人の際の便宜上、システムインテグレーターやその下請け企業・人材派遣会社がルータまたはスイッチを取り扱う技能者を指してネットワーク
エンジニアと称することもある。
近年では通信技術の多様化もあいまって、ルーティングとレイヤー2・レイヤー3スイッチングの技術のみに精通していれば業務が成立する工程(初期設定・
監視など)も少なくなく、こうしたことから「ネットワークエンジニア=ルータ・スイッチのスペシャリスト」という曲解も一部ではまかり通っている。
この風潮により、業界事情や技術に明るくない企業経営者や管理職が初心者を対象にネットワークエンジニアを育成するも、結果的にルーティングやレイヤー2・
レイヤー3スイッチングの技術のみしか習得できず、対応範囲のきわめて狭い入門者が技能者として同じ工程を担当し続けることになり得るため、2013年現在も
業界全体の人材不足の遠因となっている。 ネットワーク通信に特化したシステムインテグレートに関する人員確保は作業員・オペレータよりも、ネットワーク
エンジニアの方が上級技術者らしく聞こえて高い単価を要求できるためか、初心者でもそう名乗らせることが多い。
巨大メーカーや通信企業(NTTグループを筆頭とするいわゆるITゼネコン)における技術的に未成熟なままの中堅社員や、PBXやTDMをはじめとするレガシーな
システムに特化したエンジニアや技能者が余ることを危惧した企業が、そうした社員への雇用を確保するためにまずシステムインテグレーターという業態を
スタンダードなものにし、そうした中堅社員のモチベーションを維持するために、ネットワークエンジニアと名乗らせて配属させることも常態化している。
こうした企業は商流としては一次請け企業の子会社であることが多く、主な役務は会議のスケジュール調整や議事録の作成、進捗報告、および要件定義から構築
までのエンジニアリングを担当する協力会社をユーザーに引き合わせる事であるが、ネットワークエンジニアと呼ばれている。こうした冗長なポジションを
「ベンダーコントロール」と強弁し、情報処理技術やTCP/IPの基礎に乏しい役職者がユーザーとエンジニアリング担当者との間に介在することになるため、
ネットワークシステム構築の業務における指揮命令系統は脆弱になりやすく、しばしばデスマーチを招く結果となっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2
ワカヤマンってなんですか?
フリーで年収700万円
目標は1000万円だ
11 :
名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 10:26:50.00
CCNAレベルで1000万目指すとすれば
電気工事士2種と取って個人宅のLAN工事と機器の販売代理店の合わせ技ぐらいしかなくね?
フリーの奴は責任が取れないから企業の危機は任せられないし
CCNAの更新が迫ってる。
できればCCNP1科目でも取って更新したいとこだが、どうやら無理そう
CCNAの更新だけできればいいと考えたとき
期限内にCCNA再受験?して取る場合と、失効した後にCCNA再受験する場合と
実際同じようなもんかね?
CCNPとか、上位資格を考えなければ、期限内でも失効した後でも同じなのかな?
同じでしょ、俺も似たような状況で今npで更新目指してる
落ちたらまた必要となった時にna取ろうと思ってる
>>13 そうだよねえ
NPで更新が厳しいとなると、もう期限を気にする必要ないのかな?って思って
やっぱりそうなんだ
15 :
名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 23:12:50.26
ワカヤマンってなんだ
PGになったほうがいいの?
うん。ネットワークとかよりプログラマー目指したほうが良いよ絶対
今なら、かなりデスマーチになってるけど国のマイナンバー案件とか銀行系の案件とか
再来年以降リリースのやつが今一番熱い、火傷するレベルだけど。
ネットワークのインフラ工程は既に終わってるから最後までソフトウェアのSEに仕事が回る
人が足りなさ過ぎるし超売り手市場なので今ならプログラマー系が超オススメ
ん?何処の派遣会社の社員でしょうなかね
PGなんて使い捨てじゃんか。
案件終わればポイ!
若い奴らよダマされるな。
どっちにしても下っ端はポイでしょ
御意
ワカヤマンやめてくれよ。
とりあえずENT取ろうと思って最近勉強し始めたんだけど、サブネットの計算が苦手・・・
受かるためにはやっぱり暗算でサッと答え出てくるぐらいにしないとだめなの?
pint-tのICND1-2で銅を全て銀にするだけでも大変だな……
持ってる受験バウチャーが200-120なせいで、1発受験になるのが厳しい。
100-101(ICND1/CCENT) + 200-101(ICND2) = 200-120(CCNA)
26 :
名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 21:29:21.24
Switch落ちたった・・・
80点たらなかった
VlANベースのソリューションが50%
レイヤ2ソリューションのセキュリティ拡張の実装0%
って・・・ping-t 全部金にしたけどだめだったわ
27 :
名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 21:59:54.33
どんだけ頭悪いんだよ
28 :
名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 22:16:51.20
>>27 PPDIOを素直な気持ちで受け入れられなかったせいで多分死んだ
セキュリティ拡張の実装ってなんだろう、port-securityの問題は出なかったけれど・・・
>>24 下で
>>25が説明してくれている通り、1回の試験での範囲が広いから受かる気がしない。
ping-tでの正答率もまだ6-7割くらいだし。
問題の平均レベルで言えば、200-120のほうが200-101より低くなるだろ?
俺もスイッチ今勉強してるけど
port-securityの問題でないってありえなくない?
>>31 まじ?じゃあ多分俺がわかってなくてとばしたんだな
ダメだまたらいしゅうお布施しにいこう
新しいことを憶えると前に憶えたことを忘れてしまう
なんだこの脳みそつかえねーな
ワカヤマンって何?
じゃ皆さんはサイコパスなんですね
はい
いいえ
no
資格全般板人狼
なんか、前スレあたりでGNS3はルータしか使えないとか言ってた気がするんですが、
GNS3の画面の左側にスイッチやらIDSやらアイコンがあるから
IOSさえ手に入れちゃえば、使えるんじゃないんですか?
逆にIOSが使えないんじゃなかったか
今調べたらICND2の受験料2万円もすんの!?
ひょえー
長期休暇中にとるつもりだけど3週間でとれるかしら
予備知識あるならチョロい
>>47 あれ、そうなの?
一回落ちてそのまま放置してたから俺だけ高いのか
一応知識ない事はないけど実務経験はないんよね。
実機に関してはちょっとシュミレータいじったくらいでほぼ無知なんだがpingtだけじゃきついかね。
出費は抑えたいところだが黒本も買うか…
>>48 そんなペナルティ会計システムねえよ馬鹿かw
>>49 実務なんてCCNAには重要じゃないよ
少しの計算能力と暗記力、それと多少の運w
実務が無いコンプレックスを気にしてたら黒本とか
何冊買っても同じ事だよ、ping-tでいいから
きっちりやってみるといい
>>50 馬鹿だった
ICND2 + practice test見てたわ
52 :
名無し検定1級さん:2014/06/16(月) 23:09:07.51
CCENT受かったー
認定証二ヶ月後ってマジかよ
CCENT受けようと思ったんだけどさ
Ping-tやって黒本読破して受かるレベルまできたと思ったら途端に受ける気がなくなった
結局ネットワークの知識が欲しくてやってたんだなぁと思ったよ
わかるわー
黒本やPing-t自体は面白いんだけど、試験受けるのが面倒なんだな
自信が無いだけだろ
>>55 受験料高いし元々ネットワークの勉強ついでに受けようと思ってたからさ
金に余裕があって暇だったら受けるよ
ENTだとあまり資格としての価値もないからな。NAでもそうだが。
でも、個人でCCNA受けるならリスク分散のために分けて取ってたと思う
言い訳を始めた人wwww
>>58 応用情報持ってるからいらねーよゴミwwwwww
>>59 ネットワークスペシャリストじゃないのかw
応用ってw
すいません前の範囲のときに出てた参考書をもらったんですけど今の試験勉強に使えますか?
黒い本です
使えますん
>>63 前の範囲の更に前の範囲の本、ブックオフにでもいけば1冊くらいある
それと差分見てみ?自分で判断できるだろ?その位は勉強のうちだよ
なにいってんだこいつ
この手の人って職場でどんな会話してんだろ
してますん。
>>60>>67 拙い日本語でアドバイス求めるのはワカヤマン
システム監査2連続不合格、ネットワークスペシャリスト4連続不合格
明らかに目標設定が間違ってることを気付いて欲しいw
70 :
名無し検定1級さん:2014/06/21(土) 19:06:50.06
ping-tは改善すべき要素、機能が多い
NAの更新期限がせまってます
期限が7月20日だとして、更新は7月20日ギリギリまで大丈夫でしょうか?
それとも7月19日まででしょうか?
シスコは問合せが英文メールので英語が苦手な自分は聞くことができません
どなたかご存知の方、教えてください。
お願いしますm(__)m
73 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 23:05:27.71
ICND1→一週間後ICND2と取ったんだけど
CCENTの認定書とCCNAの認定証って別々に届く?
超初心者ですまん。
MSCEを目指すにはどのロードが楽なんだろう???
↓ゲームのスキルロードみたいでわからん。
file:///C:/Users/kouichi/Downloads/Skills_Development_Roadmap.pdf
なるべく楽に攻略したいです。
創作コピペにマジレス
新範囲のICND2版黒本教科書ってまだ出てないんだな
さくっとswitch落ちてきたわ
あっさりしてんな
ICND1だけ持ってるけど2は多分今は時期が悪いよな
なんでだよw
新しくなったからじゃね
新しくなってから随分経たない?
302 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2014/07/01(火) 06:08:33.76 ID:wlxEv/aU
今の時代は蔵よりもヤフオク問
蔵の時代は終わった
303 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2014/07/01(火) 06:19:03.89 ID:wlxEv/aU
今年の2月にICND2を受験して CCNAになったものだけど
2月時点でヤフオク問の的中率8割だった
シミュは3つ出た EIGRP フレームリレー OSPF
どれも9tutとかいうサイトとIPアドレスとか以外は同じだった
残り2割はヤフオク問に乗ってない問題だったから
差分をExamcollectionっていうサイト見て自分で翻訳自作して覚えて受けたった
ちなにExamcollectionは課金しろとかいうけど、ソフト割って課金しなかった
87 :
名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 06:27:19.57 ID:wlxEv/aU
Gene本とか立ち読みしてみたけど
Gene本も実際に試験を受けて問題暗記してきたか
Examcollection見て翻訳してきたのかっていうぐらい
問題がそっくりすぎてワロタ
さすがにモロパクリだとまずいのか
パラメータやトポロジが微妙に変わってるけど・・
ヤフオク問でも評価が高い昔から売ってる人の物は
実際的中率は高いんだけど、PDFの内容が読みにくいのと
コピーできないからオススメしないよ
新しいほうの物を買ったほうがいいと思うよ
もっとも、Examcollectionの問題を翻訳したほうが一番効果的だけどさ
100%独学でCCNA取得を目指したいです
勉強法は参考書と問題集を平行してやろうと考えているのですが
どれを買おうか迷っています。
おすすめは、やはり黒本と呼ばれる参考書ですか?
ネットワークの知識は今の時点でほぼ0に等しいです。
アドバイスお願いします
ヤフオクでルータとスイッチ買え
>>90 ネットワーク知識ゼロなら、「3分間ネットワーキング」とか「CCNAイージス」から入ればいい
(それぞれググってね)
そこに出てくる基本的な単語や概念が理解できなかったら、書籍買っても同じ事になる
理解できないなら基本情報とかITパスポートとかのレベルから確認しないといけない
どうしても受かりたければクラムとかその手奴に投資するんだね
逆に理解できたなら後は問題集だけ、本屋に行って新試験対応を謳ってる奴買うか
Ping-tでいいと思うよ
93 :
名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 07:33:44.55 ID:I9qFaoV9
94 :
名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 07:34:47.43 ID:I9qFaoV9
95 :
名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 12:25:07.56 ID:blH+KfGQ
うるせーよ
大抵の資格は取るだけなら問題集を数週すれば取れるけど・・・
きっちり理解したいなら参考書も買って体系的に勉強するのが一番良いと思う
体系的に学習とかクソ真面目にやってる人の話は実機も買ったほうがいいとか際限ないからな
CCNAなんてのはテクだけで取っておけば充分な範囲と重さと知らない人はコロッと騙される
会社から言われて取るとか、履歴書の箔つけたい学生とかそれで充分な人がとるもの
効率考えないとね♪
>>97 実務とは関係なく、会社の資格手当だけを目当てに受ける業界と、
その資格の内容等を最低条件として、知識・技術を広げていく業界とでは、
全く話が違うんだよ。ぼうや。
俺自身は前者のタイプで、今年の2月にNAに合格したから、
それ以降実務には全っっっっっっく関係ないけど、
毎月1万円給料上がってハッピーだぜぇ〜って感じだけど。
1万上がるなら余計に効率的にとったほうがいいね、おじさん♪
会社の資格手当だけを目当てに受ける業界と自称しつつ
NAごときでイキってる
>>98の必死ぶりに涙出た…
幼女ー
よくもまあNA程度で「ぼうや」なんて言えるもんだ
まあまあ、年取るほど勉強が頭に入らなくなるからNA取るのだって大変なんだよ。きっと。
俺38のオッサンだが、平日も週末もしっかり勉強して半年かかったわ。
(実務経験一切無しとはいえ。)
確かに年寄りにはNAごときでも大変かもしれませんね。
実務経験なし38のオッサンが取って意味あるのか?
>>92 CCNA余裕で受かるレベルになったら基本情報の勉強しなくても基本情報受かりますか?
ネットワーク以外の分野はどうする気なんだ
受かるわけないじゃん
>>106 基本情報のスレに行って「CCNA余裕で受かりましたが勉強無しで受かりますか」と聞くべき質問
せめてネットワークスペシャリストって資格を調べてから出直して来い
基本情報なんてIT分野の人間としての周知の一般常識だけで受かるだろ
IT分野の人間ってのは誰を指すんだ
>>110 情報科学系の学部出ているか、それと同等の教育受けて
IT分野にいる人間ならまあ一般常識で受かるね
少なくとも午前問題は楽勝
今日ICND1だけ受験して合格。シスコのページで個人情報登録して、認定キット発送になったんですが、これって後からPDFでも発行できるんですかね?
最初にPDFか書面どちらかしか選べないのでしょうか?教えてくだちぃ( ³ω³ )
事故解決しました。失敬
115 :
名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 01:30:46.46 ID:i+a3Au75
どうだったの?
最初に書面かPDFどちらかをタダで選べるみたいで、追加が必要なら有料で発行可能みたいです。
PDFは300円位で発行できるみたいなので、自分は書面を最初に送ってもらうことにしました。
間違いあったら訂正お願いします。。。
117 :
名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 09:20:53.35 ID:i+a3Au75
ふーんいまはpdfもあるんだ
>>117 更新きたら紙切れになるだけなんでPDFでもいいっちゃあいいんでしょうね。
今は認定カードも廃止されたみたいでちょっと残念(´・з・`)
TOEICもネットでいつでもスコア確認できるから紙の認定証はいらないかな
CCNAみたいな低級資格詐称する意味もないから確認されることもないだろうけど
プ
お、CCNAで人生ハッピーだぜぇ〜のID:z/J3OzUoのオッサンがお出ましかw
Javaプログラマ Gold SE 7で人生ハッピーになりました
今プログラマーの求人めちゃくちゃ多いな
本当に初心者でも大丈夫なのかなぁ
ネットワークエンジニアの求人って最近かなり締め切ってる印象だから魅力的に見える
>>123 初心者でも大丈夫な訳あるまいw
少なくとも身につくまではサービス残業覚悟しなけりゃ居づらくなるぞ
そういう体力勝負が出来る若手ならいいと思うよ
125 :
名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 20:02:34.74 ID:aFxYZutP
プログラマー(プログラマーとは言ってない)だからな
実態はコーディング奴隷やデバッグ奴隷とでも呼ぶべきだろうか?
ネットワークエンジニアも常時募集してるのは大半がただのオペレータだが
NWやサーバだけじゃなくてESXiも弄れないと仕事にならないわ
Ciscoだけでも金かかるのに
ハードウェアを選ぶESXiの検証環境揃えるのメンドクセ
新しい範囲の黒本問題集ってでないの
今Ping-tやってんだけどさ
「最強WEB問題集 CCNA Routing and Switching」ってやつでいいんだよね?
それで試験範囲のチェックボックスにICND1にチェックついてるから
たぶんこれで合ってると思うけど
全問題範囲の問題数を全部足してみた
そしたら728問もあったんだけどw
ICND1だけで728問も問題覚えろなんて
最初の試験なのにいくらなんでもこれは無理なんじゃないの?w
CCENTって簡単だとか聞いたんだけど
コマンド問題もかなり出るんだな
その辺はICND2なのかと思ったけど
何で問題覚えるつもりなんだよ・・・
問題暗記じゃなくて、Cisco製品の知識を身につけろよ
そうすれば700問暗記なんて馬鹿な真似しなくて済む
>>130 あ、そうなの?w
なんかみんな全部金にすれば余裕で取れる
みたいなことしか言って無かった気がするから
1週間で728問全部覚えるなんて
もはや苦行でしかないなwww
自分は問題は1個1個解いてて問題自体を覚えてるわけじゃないけど
わからなかったら解法見て解法を実践して覚えるやり方でやってる
今、ネットワークの基礎ってところを全部金にする為に潰してるが
参考書にも載ってないようなマニアックでわかんないこと多いし気が遠くなる・・・
これ全部はやらなくてもいいの?
Cisco製品の知識身につけろって黒本読めってこと?
1週間でCCNAの基礎が学べる本ってヤツは読んだ
確かにエントリーを謳っててここまで範囲が広い資格は初めてだ、時間がかかりそう
>>131 その問題数の中には同じような解法で解くのが重複してあるから、そこまでボリューム的にはきつくないよ。
あと、黒本のほうが細かく書き過ぎていて範囲広く感じる。むしろping-tのほうが必要最低限の問題に絞ってくれてて、よくこれだけで合格できる言うけど一理あると思う。実機の知識増やすなら黒本、とりあえず試験合格狙いはらping-t。試験やり終えた自分はそんな感じだった。
>>133 おお!合格おめでとうw
やっぱあの問題728問全部金にしたの?www
今サブネットマスクやってるけど
〜のアドレスどれか?とか、割り当て可能なIPアドレスはどれか?とか
いちいち計算がクソめんどくさいなw
224.1.5.2はマルチキャスト用のアドレスだからユニキャストには使用不可ですとか言われても
そんな個別ルールこっちは知らねえしwww
無知には辛い(つд`)
みんな黒本が良いって言うんだけど
黒本は分厚すぎて読み切る自身無かったのでパスしたw
もしICND1受かったらヤフオクあたりで安い実機探します
>>134 さすがに一週間ではないけど全部金にしたよ。解答覚えてきちゃうけど、正解以外がどうしてこれは誤りになるかとかまで脳内再生できれば充分通用する。
サブネットとかアドレスとかほんとめんどくさい所だよねwけど皆言ってるけどICND1はアドレス計算たくさんでて、貴重な得点源だから絶対慣れといたほうがいいw
あとccnaイージスってサイトが参考書がわりには要点まとまって個人的にはおすすめ。
健闘を祈ってます(・`ω・´)
a
サブネットねぇ〜、今までクラスCのアドレスばっかり見てて、
いざクラスAとクラスBのブロードキャストアドレスとかネットワークアドレスを10進数で聞かれて
2進数だったら理屈は簡単なのでわかるんだけど、
10進数に変換するとガラッと数値が変わってしまうのでそれはそれで結構盲点だったw
10進数でせいぜい目で見て判断がつくのは第1オクテットの数値までだな
あとはいちいち計算して2進数⇔10進数変換しないとわからない
引っ掛け問題なのかわからんけどそういう問題が結構出る
第4オクテットが255になってればそれはブロードキャストアドレスだろうと安易にら思わせ
これはよく見るクラスCではそうだが、第1オクテットが172とかになっていれば
クラスBなので実はそうではないってやつ
138 :
名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 07:29:04.78 ID:Z49Bs7RV
初めは面食らうけどだんだんしっくりくるから大丈夫by CCIE学習者
サブネットは計算問題なのでやっぱノートに書いて計算しないと
全然進まないねw
やってみてわかった
会社からもらったCCNAの受験チケット(3万円)が8/1で切れてた……
どうせ受けても落ちてたんだからいいじゃねぇか
>>141が合格最低ラインまで達してるかは知らんけど、
受けることで試験慣れは出来るから普通に勿体ないと思う
ICND1でみんなからping-tを全部金にしてからの方がいいって言われてるけど
ping-tの728問をぶっ続けで金ってのはいくらなんでも無理だよね?
時間がいくらあっても足りんわこれはwww
それが働いてる人なら尚更
サブネットなんて1日5問が限界('A`)
じゃないと続かない
サブネットめんどくせーんだよなあ、書かないとわからんのが多くて
146 :
名無し検定1級さん:2014/08/11(月) 08:28:05.62 ID:K7PUgWh7
知ってる人も多いと思うけど、メモに
1 2 4 8 16 32 64 128
という「定規」を書いておいたら計算が楽になるよ。
一番めんどくさいのがIPの範囲を全部照らし合わせて
どれが重複してるのかを探す奴w
全部2進数に変換してネットワークアドレスから
ブロードキャストアドレスまでの範囲を出した上で
それぞれを比較してどれがアウトなのかを全部探さなきゃならない・・・ (´ヘ`;)
例えば、ホストアドレスからネットワークアドレスとブロードキャストアドレスを
算出するこんな計算方法あったんですけど
↓
@ サブネットマスクの算出
A 256からサブネットマスク値をマイナス
B Aの値を 0 から加算していく(この結果がネットワークアドレス)
C ネットワークアドレスから -1 としたものがブロードキャストアドレス。
参考(ページ一番下):
http://www.infraexpert.com/study/ip7.html こういういちいち2進数に変換しなくっても
IPの範囲がわかる様な便利で速い計算方法って他にもないですかね?
紙の真ん中に128と書きます。(/25
次に上半分に64、下半分に192と書きます(/26
更に上半分の上半分に32、上半分の下半分に96・・・・・・(/27
って感じでツリー構造作ったらいいよ
たとえば192.168.12.94/27だったら、上の図から64〜96の間だってわかるだろ?
つまり192.168.12.64/27のネットワークで、範囲は65〜94だ。
サブネットは計算すりゃいいだけだが
コマンドが覚えられん
実機欲しいがオークションは胡散臭いし
ICND2のシナリオがいまいちわからん。「フレームリレー」ならわかるけど、「EIGRP」や「OSPF」がわからん。
なんでやねん
>>144 728問を金にするってのは、試験会場でアガらない効果は高くなるし
せっかく使うのなら使い倒せって意味はあるけど、そこまでしないとダメって試験ではない
でも、働いてるってことを言い訳にするなら丸写し問題買えって話になるよ
的中100%なんて美味しい話はないにしても、半分以下にはなるからねw
>>149 パケットトレーサー使えばいいじゃん、CCNAの範囲なら設定は楽にできるし充分だよ
>>148 なるほど
32ずつ足していけばいいのか
で、ネットワーク部(サブネット部)と
ホスト部の狭間があるオクテットの値を10進数にした値が
さっき上下に書いた数字のどこの間に入るのか見て行けば良いと
右に書いたサブネットマスクって言うか
プレフィックス長と上下に書き足した数字の関係がいまいちわからんのだけど
全く関係なし?
右側のプレフィックス長は紙に書かなくていいの?
この解き方は対象のIPアドレスのプレフィックス長が変わっても考え方は同じ?
上下に書き足した数字の最小の範囲は32固定?
>>153 ネットワークアドレスとして第4オクテットが取りうる値は以下だ
/25は128の倍数 128
/26は 64の倍数 64, 128, 192
/27は 32の倍数 32, 64, 96, 128, 160, 192, 224
/28は 16の倍数 16, 32, 48, 64, 80, 96, 112, 128, 144, 160, 176, 192, 208, 224, 240
/29は 8 の倍数 8, 16, 24 ・・・
/30は 4 の倍数 4, 8, 12 ・・・
例えば「192.168.53.95 /28」なら、/28の行を見て「80」以上、「96」より小さいとわかるだろ?
さらに、「96」は次のネットワークアドレスだから、その一つ前の「95」はブロードキャストアドレスということもわかる。
要はこの数列をメモ書きしておけばいいのだが・・・何度も同じ数字が出てきて面倒なんだ。
だから私はこの図のように、左列で出てきた数字は省略してツリー状にしている。
その書き方を文章で説明したのが
>>148 だったのだけど、流石に無理があったな・・・。
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_16591.png
あ、あたりまえだけど「0」は全てのプレフィックス長で取りうる値なのでお忘れなく。
>>154 なるほど
九九の表を覚える感じなんだな
その表を見てみれば一目瞭然って感じか
でもこれ覚えるまでが結構大変だね
これなんでこうなるのかとか
上の表の覚え方とかは特に無いよね?
第2、第3オクテットも上の第4オクテットと同じ?
/24以下はどうなるの?
>>154 ツリーだけど
枝の親の半分を上に、下に1.5倍をって言うように見せかけて
よく見ると違う
上から下に1、3、5、7って掛けてる?
右下の1、3、5、7のあとは何倍になるのかな?
ちょっと考えてみた
例えば、160の枝は、16の倍数で112より大きい値だろうから
x9、x11でと上が176でしたが144かな?
例えば、96から枝分かれしているところが
16の倍数ってのはわかるんだけど
なんで1、3、5、7になるのかがわからないです
クラスC限定
この解き方はクラスC限定?
プレフィックスを8、16引けばB、Aにも当てはまるだろ
言うまでもなく第3、2オクテットだけど
Cisco語はやめてほしい
5円/word程度のトライアル翻訳者でも雇ってんのかと勘繰るレベル
>>159 AもBも
>>154 の考え方と全く同じってこと?
そうするとこうかな?
/18は128の倍数 128
/19は 64の倍数 64, 128, 192
/21は 32の倍数 32, 64, 96, 128, 160, 192, 224
/22は 16の倍数 16, 32, 48, 64, 80, 96, 112, 128, 144, 160, 176, 192, 208, 224, 240
/23は 8 の倍数 8, 16, 24 ・・・
/24は 4 の倍数 4, 8, 12 ・・・
/18 /19 /21 /22 /23 /24
/ 8
16 <
/ \ 24
32 <
/ \ / 40
/ 48 <
/ \ 56
64
/ \ / 72
/ \ 80 <
/ \ / \ 88
/ 48 <
/ \ / 104
/ 112 <
/ \ 120
128
\ / 136
\ 144 <
\ / \ 152
\ 160<
\ / \ / 168
\ / 176 <
\ / \ 184
\192
\ / 200
\ 208 <
\ / \ 216
224 <
\ / 232
240 <
\ 248
なんつーか、程度がパッと分からないと仕事にならないというか、この業界無理でしょ
まずは2進数とか16進数とかそんなレベルでしょ?
逆に聞きたいんだが
現場でいちいち計算すんの?
>>161 IPv4のアドレスは32bitのアドレス空間を8bitずつ4つに分けたものでしょ
(今更ながら)どのオクテットも一桁目2^7〜八桁目2^0で並んでるので、
例えばあるオクテットの一桁目がマスクで隠れるならネットワークアドレスは128となるわけ。
クラスAのアドレス64.128.0.0/10、64.192.0.0/10、64.193.0.0/10を例に挙げると
01000000.10000000.00000000.0000000 (64.128.0.0)アドレスA
01000000.11000000.00000000.0000000 (64.192.0.0)アドレスB
01000000.11000001.00000000.0000000 (64.193.0.0)アドレスC
11111111.11000000.00000000.0000000 (255.192.0.0)サブネットマスク
一番下のサブネットマスクをA~Cに被せると、アドレスA、Bは全て0になるからネットワークアドレス、
アドレスCは全て0にも全て1にもならないのでホストに割り当て可能なアドレスとなる。
>>154はクラスCを例にとっただけでプレフィックス9~15(クラスA)、17~23(クラスB)でも同じこと。
当然デフォルトマスク(←知らなかったら参考書の索引見るかググれ)なら0になる
了解
言ってる意味は全部わかりました
AもBもCも考え方が同じなら納得です
現場で計算できない奴をぶち込むわけ無いだろ
アドレス間違えてて、事務所帰って計算してきますって言うのか?
マクロ流して見てるだけのL1社員なんかいらねーよ
脳内計算だと、計算ミスやら入力時のタイプミスが起きる可能性があるから
コピペしてipcalcちゃんあたりに食わせた方がマシだわ
人間とかいう脆弱性の塊に処理させるとか無いわ
>>168 なんかワロタw
今回ばかりは俺もそう思うわ
いくら自分が優れているとは言え
人間過信は禁物だからね
資格や知識の為にの為に一時的に計算するのはわかるけど
何度も同じことをする機械が出来ることを人間が
ドヤ顔でやってもあんまり意味無いもんな
便利なツールは積極的に使った方が効率化できるだろうし
>>169 > いくら自分が優れているとは言え
冗談は顔だけにしといてくださいよ
現場で投入するアドレスの計算で事前にツール使うのは当たり前だろw
でもPCも携帯も持ち込めない現場でトラブった時どーすんの?
Ciscoの試験で電卓認めない、バグ問あり、難解な日本語、時間ギリギリの意図が理解できないかね?
Cisco講師も言ってたが、「わざとそうしてる」そうだ
NPの試験内容なんてNA以上の日本語崩壊とバグSIMだらけだったぞw
ネット上にはこういう虚言癖を持った可哀想な人がたくさんいるからみんな騙されないように気をつけようね
まぁ必要無いと思うなら覚えなくていいし、
受験する必要も無いな
資格スレでツール勧める意味がわからないけど
ただ分かってない人間がツール使うのが一番ヤバい
>>172 昔のnaシムでPCごと落ちるバグは流石にバグで直ったけど、
npのtshootなんて直すどころか海外のフォーラムで仕様扱いじゃん。
何でも妄想扱いするのがいると萎えるわ
最底辺クラスの産業翻訳者の言い訳だろ
翻訳以前に英文和訳としても不完全なゴミ
どっちにしろこの程度の計算できないようじゃ
むいてないねw
もうやめよう
>>171 >PCも携帯も持ち込めない現場でトラブった時
IP計算ツールくらいの類ぐらいは現場に導入されてるだろう
>Cisco講師も言ってたが、「わざとそうしてる」そうだ
ワロタワロタ
そうそう
どこの現場もツール完備だよっ!
だから計算なんて出来なくてもおk
資格なんて気にすんな
計算できなくてOKとかいうやつがいるから
ネットワークエンジニアの価値が下がるんだよ
実稼働してる環境の設定作業してる時に、
わざわざサブネット計算に脳内リソースを割くとか阿呆の所業だわ
PCも携帯も持ち込めないなら
事前準備でチートシートでも作っとけよ
ツールの開発もやったことないから、ネットワークエンジニアはエンジニアの底辺なんだよ
と下流工程の底辺が申しております。
コーディング奴隷さんは設計からやりましょうよw
クレジットカードがないと試験申し込み出来ないのか?
バウチャーってのは10枚くらい買わないといけないみたいだし
>>185 まあクレジットカードを持たない臆病者や、持てない信用の無い輩は、受ける前に失格ってことだ。
それは言いすぎだな、すまん。直接会場予約すればいいよ。
会場によっては、銀行振込、現金、コンビニ決済のいずれかが出来るところがある。
しかしカード持ってないってw 勝手に番号盗まれて使われるのが怖いのか?w
余程の過失でない限り、カード会社が保証してくれるよ。
東京試験会場は現金おk 当日申し込みおk と書いてある
学生かもしれないだろ
だれもそんなことを言ってないのに妄想を膨らませる
>>186 クレカもてなかった時期でもあったのかな
ネットワークエンジニアがプログラム組むことなんてあんの?
黒本のIPv6の章は解説が分かりづらい
要請ノードマルチキャストアドレスとか
意味不明
マスタングのIPv6の方を読めよ能無し
>>189 その言い分だとお前はクレカ持ってるってことなのか?
じゃあ
>>185の意味は? 他人を心配してかw
参考書とネットは両方活用しないと・・・
neighbor solicitationとIPV6のヘッダやれば分かるんじゃないの?
>>193 お前は何のためのID制だと思ってるんだ
ID制って・・・(ニヤニヤ
ping-t初心者だけど
CCENTのシミュレーション問題って載ってないの?
プレミアム会員にならないとダメか
ping-tの問題ID:12066むずいわ・・・
この問題だけ異様にムズイ
たった1問に絶対30分くらいかかる
>>199 「30台」という時点で、/28は除外。
そしてネットワーク図を見ると、第4オクテットが128以上のサブネットが存在しない、よって「192.168.20.128/27」は衝突せず割り当て可能なアドレス
IDで検索してみたけどアドレスが被らないのを割り当てたらいいだけじゃん
CCNA持ってても、やっぱり夜勤ありの監視業務から
スタートしないと駄目かね
一年目で、自社から一人で上流工程にぶち込まれるスタートとか
考えるだけで恐ろしいですわ
どんな職業も1年目は汚れ仕事や先輩が嫌がる雑用をさせられるでしょ
>>200 すごいなまったく計算してないのなw
いちいち計算しているから時間かかりすぎなんだなw
128以上の数値を探すのが選択肢から当たりを探すカギか
どうしてもいちいち横に書いてあるプレフィックスを意識して
計算しちゃう(´・_・`)
>>201 一個一個計算してIPの範囲を出してそっから
照らし合わせてどれが重複するのかを一個一個見てたから
こんな遅いのかも知れん
IPの範囲なんて目で見てわかるもんなの?
俺はわからん
ping-tの問題ID:11916で、
解説で1番最初のアドレスが、ファイルサーバのデフォルトゲートウェイになるってのが
あるんだけど、そんなルールあったんだな
別にどれに設定しなければならないとかいうルールは無いと思ってた
>>206 設問に「1番最初のアドレスをルータのインタフェースに適用し」ってあるだろ
ファイルサーバのデフォルトゲートウェイは、当然ルータのアドレスだろ? よって、「1番最初のアドレス」
>>207 ああそっか ああww
シレッと言葉を言い換えてんだなw
案外こういうの多いな
確かにルータのインターフェースのIP = デフォルトゲートウェイだわ
そーいやそうだった
ふぅ〜、やっとネットワーク基礎を全部銀にした
問題ID: 12044とか12057で
CIDR方式のどーちゃらこーちゃらって書いてあるけど
別にクラスごとに分かれてないんだなってぐらいで
特段何も意識しなくてもいいんだよね?
プレフィックスだけしか見てなくても両方とも
自力で解けて正解だったけど
>>186 長文で興奮してるところ誰も突っこんでないので一応書いておくけど今はVISAプリペイドがあるんだから
信用がなくて持てない輩なんて認識が古いぞオッサン…
遅い!却下!
人生で1番多く2の割り算をしている
ホストに何ビット必要か?の時には
2の割り算はよくやる
ただしサブネットでこれをやると間違うんだよな
参考書では、何ビット必要か?のときに
不等式がよく使われている
でも不等式の解き方がよくわからない
例えばだけど、
さっきと同じ500のホスト確保するのに何ビット必要か?とかで
2^n=500
とかの不等式って
n=の値を不等式でいちいち解いている人っているの?
参考書にも、いきなり答えが載ってて、肝心な計算過程がかかれていなかったしw
自分はこういう不等式の解き方がよくわからない
>>210 30min、サイト管理者もうやる気なくなってくね?
昔世話になって、改めてみたら現状と乖離ありすぎてダメだったわ。
相変わらずping-tやってるけど
出題数の少ない分野は
選択肢覚えた方が速いな
一応、意味だけは理解するようにしてるけど
>>214 割り算より掛け算の方が早いよ。
サブネットアドレスの計算をやってると2^8までは自然と暗記するでしょ?
確保したいアドレス数が256までなら暗記してるから計算不要。
256より大きい数の時は、足りるまで2をかければいい。
>>217 あー言ってることはなんとなくわかる
例えば300とかだと
この場合、掛けなくても足りている数なんだけど
あとは引ける数でどんどん引いてく感じ?
300-256=44
44-32=12
12-8=4
4-4=0
結果、1010,1100
こんな感じになる
8bitの位の値は自然と覚えているので
これは知らぬ間にやってる気がする
割り算掛け算も両方できるけど
今のところこれが一番速いのかな?
今、スイッチングを全部銀にしているところだけど
ルータはフレームの通信をぶった切っていると考えるとわかりやすいね
実際は、ぶった切った後に仲介してMAC宛先、送信元を書き換えて
通信を実現させているんだけど
220 :
名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 22:00:40.94 ID:Ny/wWcZQ
221 :
名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 22:02:12.27 ID:Ny/wWcZQ
てか、俺は今ccieの勉強してるけどそんなに内容はかわらないぞ。機会への手作業とかコマンドは大変だけど。ccnaはそれだけネットワーク始めての人には大変だからがむばってください
>>221 はい がんばります
一応、ping-tを728問全部金目指してやってる
何度も中断したり心折れそうになりながらも
1スパン5問ずつやってる
じゃないと続かないよホント
金にするのは2回連続で正解させなくちゃならんから
CCENTだけの為に約1500問ぐらい正解させることになるw
効率悪いことこの上ない
まぁ、覚えたらカテゴリまとめてその日のうちに
金にしちゃうけどね
そうこうしているうちに
今日1日でスイッチングを全部金に出来ました
明日はVLANで
スイッチングは終わりです
コマンドまだ覚えてない( TДT)
皆さんCCENTのシミュレーション問題って
どう対策してます?
225 :
名無し検定1級さん:2014/08/29(金) 02:28:36.88 ID:lHd0eOz1
実機を買ってきて打ちまくる
仕事で設定とかするなら、中古実機くらい金を出して買っとけ
挙動を覚えとかないと、実際に現場で設定するときにハマる
>>226 仕事で設定とかしないなら資格取る必要もないしな
実機、どの製品買った?
CCNA勉強対策なら1800シリーズで十分という声もあるらしいが
実務前提ならL3には3750シリーズを複数台買えばよかったと後悔してる
「スタック構成でいじったことないんすか?クスクス」
と仕事場で新人弄りで馬鹿にしてくるやつが居たし
>>229 馬鹿にされないために3750複数台+スタックケーブル購入するなんてアホくさくないか?
障害時の挙動とかが知りたいのであれば、職場の検証環境とかでやれば良いし
実務的な面でどうしても手元に自前の物が必要なら今からでも買えば良いじゃねーか
ACLでpingを許可するにはecho replyだけを許可すればいいのか?
そうすると、なんでecho requestは暗黙で拒絶されないんだ?
わけわからなくなった
通常のACLなら適用するIFと、通信の方向による
>>228 それで十分でしょ。1812を1台だけでもいいと思う。
1812は1800シリーズじゃないのがややこしいんだけど。
>>229 そいつの性格が悪いだけだから、そうなんだよねえ、とかわしておけばいいじゃん。
問題ID: 12472
クラスAアドレスなのにワイルドカードは0.0.255.255なのですか
ICND1
問題ID: 15839
トラブルシューティングなんだけど
こういうのは解説読んで問題覚えた方がはやくね?
show ip interface briefまではいいとして
show interfaces読んでたら気が遠くなってきた・・・w
長文乙だったw
>>235 問題を見てないけどワイルドカードマスクはチェックしない部分を全部1にするから、
ACLを適用したりアドバタイズを有効にしたいホスト/ネットワークアドレスの範囲が例えば
10.0.0.0〜10.0.255.255なら0.0.255.255とすると、最初の2オクテットはチェックするので0.0、残り2オクテットは255.255になる。
ルーティングプロトコルがRIPv1ならデフォルトマスクしか受け付けないのでクラスAアドレスなら
ワイルドカードマスクは自動的に0.255.255.255、クラスCアドレスなら0.0.0.255が適用される
プレフィックス長が関係ないからこそワイルドカードマスクを使うわけでして。
>>235 問題文に「10.1.0.0ネットワークから送信された」とあるので
これだけではクラスフルなのかクラスレスなのか判明しない
この場合は10.1.0.0/16ネットワークという可能性もあるので
ワイルドカードマスクは0.0.255.255にする
0.255.255.255にすると10.2.0.0とか10.3.0.0とか他のサブネット
アドレスも含まれてしまう
全部を確認したわけではないけど、クラスフルアドレスの場合は
問題文の初めに指示が書いてあることが多い
「クラスCのアドレス192.168.0.0のネットワークにおいて」とか
ネットワークアドレスが10.1.0.0と書かれてる以上、
クラスフルかもと疑念を持つ余地は無い。
ping-tとping-lとで名前が違っているという
問題はやめてほしい
問題ID: 13073
ここの解説の言ってることがよくわからない
PC-Aのデフォルトゲートウェイの設定が正しくない
というところまではわかったんだけど
RouterAのデフォルトゲートウェイが
間違っているみたいなこと書いてあるけど
解説見てもどこが間違っているのかがわからない
『PC-Aのデフォルトゲートウェイは
「192.168.1.254」と設定する必要がありますが、』
って書いてあるけど、設問の時点で既に192.168.1.254になっているじゃん!
>>243 RouterAまでの経路に問題がある、ってことだよ。RouterAそのものに問題があるとは言ってない。
そしてPC-Aのデフォルトゲートウェイは192.168.1.254になってない。
>>244 まだ、わからないところ
2点お願いします
・デフォルトゲートウェイが192.168.1.254になっていないのであれば
設問では何になっているのか?
・どうして192.168.1.254がデフォルトゲートウェイに設定されていないことがわかるのか?
これがわかればたぶん理解できると思う
自分は設問の図を見る限り192.168.1.254がデフォルトゲートウェイになっていると思ってる
Ciscoの考える答えこそ、Cisco資格の正答であり正義
お前の自分勝手な考えなど、愚者の浅知恵であり悪そのものである
・ゲートウェイは不明
・tracertの結果
推理する力がないと合格できないよ。
そもそも192.168.1.254がデフォルトゲートウェイだと判断する根拠は何なんだ
フレームリレーのシミュレーションってsh frame-relay map以外使う?
>>248 むしろデフォルトゲートウェイじゃないという理由は何?
デフォルトゲートウェイ(となるルータ)が正しく設定されている。
(つまり、ルータのインターフェースには192.168.1.254は設定されてる)
という話と
(PCの)デフォルトゲートウェイ(という設定項目)が正しく設定されていない
(pingが通るのに別ネットワーク宛の時に転送しないんだから、192.168.1.254を設定してないんだろ)
という話で齟齬が生じてるような気がしないでもない。
解説読み直したら?
PC-AにとってデフォルトゲートウェイのIPアドレスは
RouterAのF0/0インターフェイスに設定されている192.168.1.254になる
@PC-Aから192.168.1.254にpingが成功するのでレイヤ3での通信は確立している
AしかしPC-AからPC-BへtracertするとRouterAの段階でICMPエラーメッセージが
帰ってこない
PC-Aにとって異なるネットワークに属するPC-B宛の通信はデフォルトゲート
ウェイを必ず通るので、@と考えあわせるとPC-Aに設定されているデフォルト
ゲートウェイが間違っているという選択肢が正しいことになる
>>251が言う通り
>>244の「PC-Aのデフォルトゲートウェイは192.168.1.254に
なってない。」という説明は、PC-Aというホストの設定として、デフォルトゲート
ウェイの設定が192.1368.1.254になっていない」という意味
254 :
253:2014/09/06(土) 12:54:47.88 ID:vKD2YIFH
>>253 ごめん、最後の行のアドレスは192.168.1.254のことね
CCENTの予約しようとしたら試験の所要時間が110分って出るんだけど90分じゃなくなったのかな
たぶんテスト前のアンケートとチュートリアルの時間が入っていると思う
アンケートだかの回答時間じゃなかったけか
CBT受験時の説明文あたりに書いてなかったっけ
試験以外の時間も含まれてるんだ。ありがとう安心したよ。
259 :
名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 13:32:43.09 ID:nXwb5W2R
ccieまで将来計画してるなら英語で受けるのがオススメ。30分時間増えるし
>>259 え、英語だと時間増えるの?
知らなかったd
日本で受験する場合のみ?
>>260 他国言語の救済措置。
米国で受ける場合は、日本語試験が30分伸びる(はず)
ping-tの問題をほとんど金にして、模擬試験も95%は安定してとれるようになったんだが
CCENTってping-tの問題が理解できてとけるようになれば平気なの?
いいえ、Cisco語を理解してから出直しください
ping-tだけだとYAMAHAルータの
問題とか解けないよ
CCENTはいけるんじゃないかなぁ
いや俺は1回目落ちたけどね
DNSサーバはゾーン情報のやり取りに
TCPを使用する
今ICND1やってるけど
ICND2ってICND1みたいに試験範囲広いの?
ICND1の場合、基礎からコマンドまで何でもござれなんだけど
>>268 Icnd1の半分くらいかな
1が受かったら2は誰でも受かるよ
<の記号が>で表示されてる問題があったぞ……
まじっすか。
&lt; ならともかく、&gt とは・・・
今日からCCNAの勉強始めるんですが、
Nexusってやつ買えばいいんですか?
そう、Nexsusの7000シリーズな
ルーターはCRS-3がオススメ
よく調べずにアキバで中古のCatalist買ったらL2swでワロタ
>>274 catalystの偽物って事か、珍しいな
いやいや、catalystの2960はレイヤー2スイッチなんだわ
レイヤー3じゃないからルーティングの勉強ができない
大して高くなかったからいいけど
なんだマジレスしちまったw
優しい世界
281 :
名無し検定1級さん:2014/09/28(日) 10:44:32.26 ID:oyyFQ2fN
32768ってよくでるよな
問題ID:12195の選択肢わろた
サブネットマスクの出題範囲で、
ホストの範囲(NA、BCA含む)を出す早い計算方法が
このページの一番下に紹介されてるんだけど、
ttp://www.infraexpert.com/study/ip7.html このやり方は、いちいちプレフィックスからサブネットマスクを出して、
さらに256からサブネットマスク値を引いた数を出すんだけど、
だったらこれよりも、図で書いた方が速くない?
例えば、「192.168.1.16/30」の場合、
プレフィックスが30なので、第4オクテットの
サブネットマスクイメージ図を想像で簡単に書いて、
↓
1111 1100
これの足してく数の単位を出すのに、
サブネットマスクで1111でつながってる「一番右端のビットの位」に注目し、これを使う
それをどんどん足して行って、該当する範囲を探して、範囲の最後だけ-1すれば簡単に出る
ちなみに、例題のサブネットマスクの1でつながっている
一番右端のビットの位は、「4」なので、これを足して行くと、
0、4、8、12、16、20、24・・・ となり、
「.16/30」の該当する範囲を探して、範囲の最後だけ-1すればいい、
要するに、位の値を出せばあとは話は早い
サブネット毎のアドレス数[幅]が均等な場合に、
それだと下位2bitで2^2=4アドレス(NA, BA含む)で云々ってやつでしょ
それくらいある程度の人はやってるでしょ
載ってるかなんて知らねぇよ
下位bitからサブネットのアドレス数自体は分かるんだから
いずれその方法やその亜種には辿り着くだろう
なるほどね
やっぱみんな自分で方法を編み出してる人が多いのか
でも、みんなやってる方法なら
どっかに載っててもおかしくないはずなんだけどな
ネットワーク技術者ならプレフィックス長を見た瞬間に、
サブネットマスクのオクテット毎の値が出てくるんですよ。
そこからどうやって計算しましょうかって話で、
それ以前の部分の方法論を語られましても・・・
見ただけで答えがわかるなんてすごいね^^
普通だと思うけど…
いやすごいよマジで
292 :
名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 14:00:15.94 ID:oWsQuJJX
4か月後ぐらいにCCNAの試験を受けようと思います。
それで試験に向けて1冊テキストを買おうと思いますが、
ICND1とか2、201-101Jとかありますが
どれを購入すればいいのでしょうか?試験は分割?して受けるやつではなく
合格すれば1回でCCNAを取得できるほうで考えてます
自分でまともに調べられないやつが
たったテキスト一冊で、いきなりNAの方で受けるとか笑わせてくれますな
>>292 今の試験体系で自己負担でCCNA受けるならお勧めしない
金の無駄になる可能性が高い、CCENT⇒CCNAで行った方がより確実
最初は何もわからないので当然テキスト読むことになるんだろうけど
テキストどうこうってより問題文を読み慣れることだね
実際の問題の解説が全部テキストに載ってるわけじゃないし、
テキストの内容を全部覚えることは不可能だから
それよりも選択肢から答えを導き出すテクニックを磨いた方がいいと思う
最終的にはどうせテキストなんか見ずに、問題解く為にping-tになるし
その気になれば、大半のことはネットでも調べられる
そういうワケで、テキスト実はあんま重要じゃないので、
なるべくページ数の無い薄い奴の方が頭に入りやすいと思う
最終的にテキスト置いて問題解くんだからね
ICND1とICND2が融合したのがCCNAだから1とか2とか書いてない、もしくは1+2みたいに書いてある奴買えば良いと思うよ
296 :
292:2014/10/05(日) 15:19:37.12 ID:oWsQuJJX
>>294 さん
最初は自己負担で合格すれば試験代と報奨金なんですが、もし不合格ならその分
実費になるので294さんが言うようにCCENT→NAで受けようと思います。
ping-tの過去問も目を通しましたが用語等もあまり理解できなかったので
まずは基礎知識を付ける為にテキストを買ってみます。
>>295 さん
ICND1これを受けて合格すればCCENT資格取得、次にICND2を受けて
合格すればCCNA資格取得という認識でいいのでしょうか?
ICND1と2を受かればCCNA持ちになるんだよ
298 :
292:2014/10/05(日) 17:50:21.80 ID:oWsQuJJX
>>297 さん ありがとうございます
とりあえずネットで勉強できるサイトをいくつか見ましたが
初心者にはわかりにくかったので
「1週間でCCNAの基礎が学べる本」 というのを近くの本屋で買ってきました
このテキストの最初のページに上の方が書き込んでくれた
取得方法なども書いてありました。
このテキストで基礎を勉強して ネットでの勉強に進むようにします
有名なWebサイトは作者が飽きて更新してないのにな
3min何とかは本だけ出して放置だし
>>298 ネットワーク技術者は頭の柔軟性と決断力が最も大事。
経験したことのないトラブルが殆どだからね。
厳しいことを言うようだが、そんな基本的なことを他人に聞くようでは務まらないよ。
だいいちCiscoの試験自体がバグだらけ、誤訳だらけで、しかも救済措置もない。
TSHOOTなんぞは、なるほどトラブルシューティングだ、と実感させられるほど試験自体がトラブルに満ちている。
まあがんばれ。
英語で受ければトラブル解決
この資格を足がかりにのし上がったブログが4、5年ぐらい前にあったんだけど、
もう無くなっちゃったよね
NAとったら夢が広がるって本当ですか?
>>303 どうせリーマン・ショック前の好景気時代の話のやつとかだろ、いくらでもそんなブログあったね
あの頃は本当にもの凄かったからな
誰でも何歳でも元フリーターでもエンジニアで活躍できた
それこそCCNA取るだけで即戦力扱いだったし。今思えば謎過ぎる時代だったな
資格持ってるだけで即戦力扱いって辛くね
現場では当然分かってるもの扱いされるし
>>307 即戦力だからって仕事の説明とかも一切無く、
安易に全部丸投げするのが一番危ういんじゃないの?
職場によって使ってる機器とか環境も全然違うしね
>>306 俺もそのクチの一人
今はフリーで月60万円
月80万円が目標です
このスレおっさんばっかかよ
未経験者の方へ
http://www.fenet.jp/inexp/ >■エンジニア未経験の採用が激減
>ところが2007〜2008年以降、特にリーマンショック以降から状況は一変しました。
>IT資格を持っているだけでは、特に中堅〜大手企業では未経験、経験の浅い方の中途採用が激減しました。
>これにはいくつかの理由があります。 景気の後退による案件の減少、IT資格を誰でも
>取得できるようになったこと、エンジニアが急増し競争激化、などが考えられます。
この状況は今でも変わってないしなぁ
個人的に一番ダメージを受けてるのは、未経験採用枠が激減した事よりも
給与が減った事だわ。(当たり前だが)
650→380になった。普通に死にそうだったが人間は案外タフなもんで一応無事。
312 :
名無し検定1級さん:2014/10/16(木) 03:34:33.08 ID:jY8mXfMJ
最近採用が増えてるって話はでたらめ?
マイナーな芸人がCCNA取るって企画もあったなぁそういや
懐かしいなその芸人、ブラックパイナーSOSか
Wiki見たら2006年冬に取ったって書いてるな
今と違ってかなり簡単な試験の時だったね
高卒フリーターで現状から抜け出したくてNEになろうと思ってるんだけどこういう資格もってないと厳しいかな?
夜勤とか土日出勤があるのは重々承知。もうすぐ27になるから今からスクールやらに行く時間も惜しいし金もない
田舎であまりそういうIT会社もないけどハロワのNEアシ※未経験者歓迎のとこにとりあえず飛び込もうか悩んでるんだが
ネットワーク監視・保守ならCCNAとってるよりも、体力があって元気な方が採用される
プラスアルファでCCNA取るなら良いけどね
向上心があるならぜひとりたまえ
受験料バカ高いけどね
もうすぐ27という事は今26歳か
今の時勢だとかなりギリギリだけど、まだ可能性はあるな
でも資格持ちで優遇というのは今のトレンドから外れてるから、
とりあえず資格取得は目標としては良いけど、最初から就活全力で行けよ
26歳無資格と27歳CCNA・CCNP持ちなら前者の方がまだ魅力がある
>>317 >>318 ありがと
でも求人見てるとNEがほかになくてそこ落ちたらNEの道は諦めかな
知識ゼロだしとりあえず今日ネットワークの本買ってくるか
320 :
名無し検定1級さん:2014/10/22(水) 07:28:19.30 ID:ZG4esMpU
>>319 なぜそんな簡単に諦めるかもしれないって言葉が出る?
頑張れよ
ネットで出てくるネットワークエンジニア求人って全部未経験もオーケーってなってるよな
誰にでも出来る簡単なお仕事
って訳でもないのにな
>>320 諦めるっていうか早く就職したいだけ
田舎でNE自体求人少ないしさ選り好みできる年齢でも学歴もないのさ
ハロワで紹介してもらってこれから履歴書書く、マスタリングTCPIPって本が初心者向けみたいだから買ってきたまず就活だね
いきなりマスタリングが読めるって頭いいな
こっちは9か月かけて、段ボール2箱分のサブノート作って理解して、なんとか黒本解けるレベルなのに
325 :
名無し検定1級さん:2014/10/22(水) 20:08:35.33 ID:W7vMTMyN
応用情報が一段落したからCCENT勉強してみようと思ったがそんなに難しい物なのか・・・
>>322 誰でも出来るだろ・・・
完全未経験の人を入れてるし
ただ、ド素人でやる気のない奴は、切られてたけどな
ちなみに、ネットワーク設計・構築・検証あたりだとCCNAとかは
実に有意義な資格になる
設計やるならCCNPとか取っておいた方が良いけど
まあ必須じゃないけど
>>327 完全未経験でド素人社会人経験なし高卒フリーター26歳は入れるかな?
やる気はあるけども
体力 接客力 明るい
どれかが当てはまっていれば可能性大
で、CCNA持ってれば完璧にイケる
上三つが必要条件なのよ。
NAは必要条件ではなく、ダメ押し的な存在
やる気あるんだったらガンバりたまえ
@園児
IT業界広いのに、なんでパイも縮小して入りづらいネットワークエンジニアになりたいか知らんけど
若ささえあれば後は体育会系のノリでとりあえず小間使いにはなれるだろう
こういうHW系職業はIT業界の中では電圧とか電流とかの知識が求められる珍しい職種なので最低限それも勉強しとけよ
AC/DC分かるだけじゃ駄目だよ
ルーティングプロトコルとかまったく覚えられる気がしない
なんだよOSPFって
豚肉の認証だろ
333 :
名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 22:41:52.27 ID:gFvoWF9H
>>332 大丈夫。じきになれるから。自転車始めた時も「こんな横に倒れる乗り物乗れるかよw」って思っただろ
初学者が、面倒なサブネット計算問題を飛ばして、次章のルーティング問題に行ったら、詰む
>>325 余裕。
基本情報の経験があれば、CCNAの楽勝さはすぐにわかる。
勢いでCCNPまで取得するのをお勧めする。
CCNAとか簿記検定とか、はじめだけだな。すぐに慣れるし慣れれば楽勝ムードよ。
むー、お祈り来た
NE未経験募集まだあるかなーせっかくマスタリングTCP/IP買ったのに
まだ全然わからんけど苦ではないからもうちょい求人漁りたいけど早くしないと27になってしまうジレンマ
正直30歳未満なら、年齢はみんな一緒だよ
関係ない俺の自信がアップした
ccnaイージスって読んでるとすごい眠くなってくる
面接でネットワークって何だと思う?って聞かれたけどなんて答えるのが良かったんだろうか
「今の時代に無くてはならないもので生活に欠かせない〜・・・」みたいに答えたけどあまりいい反応じゃなかったな
ボケを期待してたのに何答えてんだ。
真面目そうな面接官 → 「これからの日本にとって、もっとも発展性のあるインフラですね」
ボケを期待してそうな面接官 → 「TMネットワークですかね」 (40歳以上の面接官に限る)
ウツ(宇都宮隆)が鬱っちゃいました
とかいえば完璧
ワロタ すばらしい
NE未経験募集って案件単位で探してるの?
NE募集はコールセンターの事
マスタリング読みました君がきても邪魔
ボケできるほど余裕ないよ・・・
>>345 とりあえず自分が知識0だしやったことないからそういうとこしかない
>>346 それは残酷な真実だよな
「ネットワークエンジニア」という職種に法的な定義がないから企業がやりたい放題、いいとこ現地でのヘルプデスクだろうな
案件単位で仕事を続けられる人は、コネや技術があるフリーランスの人でしょ
コールセンター、ヘルプデスク、回線調整業務、監視保守とか、
最初に入るのは大体そんなところ
だから、マスタリングは自分の勉強用で読むとして、
なにか一つ、そういう系統の本を読むと良いよ
ネットにもググればそれなりにあるだろう
ネットワークを開設したりするまでの話みたいなもん
その面接官は、そんなんを聞きたかったんじゃないかなあ たぶんね
最初に入るのは〜って、まるでいずれは本物のエンジニアになれるような書き方だな
なれる人もいる
なれない人もいる
なれるか、なれないかはその人次第だろ?
なりたいなぁ、フリーター生活から一発逆転したい
>>352 うん、そうなんだけど
たしかに数年前まではかなり楽にステップアップ出来たけど
そういう電話番だか監視経験だかを武器にエンジニアになれる時代じゃもうないからねぇ
受験用にCisco.com ID取得したいんだけど、企業名の所で
ビジネスパートナーじゃないらしく蹴られます。
まったくの一般人だとなにを書けば通るんだろう?(登録自信ニキ期待
356 :
355:2014/10/27(月) 18:49:59.56 ID:BRdxRv/9
自己解決。企業名も半角英数字でないと受付けないんですね
おさわがせしました
>>355 企業名も半角英数字でないと受付けないよ。
>>354 おれの周りには監視から設計構築に行った人、二人いる
二人とも今年だよ。
だあー、やっぱ田舎にはNEどころかIT系自体が極端に少ないわ
知識0未経験フリーターには技術職は無理か・・・11月いっぱいまで粘ってみるか
ICND1の内容まったく覚えてないけど今からフレームリレーとスパニングツリー覚えたらICND2行けるかな
362 :
名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 04:54:13.41 ID:HGkhO0Uj
>>325 難しいわけないだろ。
太い本を1冊読むけど、数ヶ月すれば合格は確実だよ。
基本情報と同等とか言ってるのは頭ワルイやつよ。
363 :
名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 08:19:15.50 ID:I8uDdjq1
CCNP R&S, CCNP Service Providerの人って
相場としては時給いくらくらいで働いてくれるの?
今って資格と仕事って相関しないんじゃないっけ?
昔は案件受注の時に資格持ち技術者を(エンドユーザーが主体で)ほしがってたけど
今全然そんな事無いから今まで何やってたかしか聞かれない
最近の業界動向なら
>>311のサイトが結構詳しく載ってる
マジで俺らの業界情報筒抜けじゃないかってくらいそのまま
資格に関係してる情報はここらへんかな
http://www.fenet.jp/advice/index.html >・ベンダー系資格はあたりまえの時代に
>一時期のCCNA、LPIC、MCPといったベンダー資格ブームは去り、
>取得していて当たり前としている採用担当者も多く、資格は関係なく
>経験のみを重視するといった傾向も強い。
>また、多くの採用担当者の話を聞くと、テクニカルエンジニア各種、
>第一種情報処理、ITILなどの資格は重要度が上がっていることを感じる。
いつの記事だよ。
>>366 そこは確かに古いなw
今ITILベースじゃないとこ殆ど無いしね。
そのページ自体はリーマンショック時代と思われる年を4,5年前って表記してるから
最終更新は2013年以降で間違いなさそう
368 :
名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 12:50:20.45 ID:k70Kg1i9
誰か教えて下さい。
もともとCCNAを持ってて、昨日ICND2を受けて合格しました。
その場合、認定証は送られてくるんですか?
フリーで構築やってる
月給65万
しんどいわ
でもそんだけ稼げりゃいいとこに住めるわ欲しいもん買えるんじゃね、女も寄って来そう
命の方が大事だろ
構築って今収入減ってるだろ
上の連中は構築にかかる工数をコストとしか見ないからな
設計やれ設計
フリーターの人は、純粋な正社員になりたいのか?
派遣ならいくらでもあると思うんだが
374 :
名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 20:27:43.81 ID:+uLAD1Q9
30代半ばなんだけど、CCNA/CCNPくらい取れると思うけど、
未経験か自宅ラボ、自分の環境に導入の経験くらいだと求人ないよね?
[PC]-[ルータ]-(インターネット)
の構成を組んだ経験あればおk。
376 :
名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 20:31:01.56 ID:+uLAD1Q9
>>375 ちょ、マジでいってんの?
CCENTには合格して、なんとなく買ったルータやスイッチやWAPは
コンソールやSSH経由で設定できるんだけど、ICND2やる気が
まだ起きてない。
マジで冗談です。
すみません。
378 :
名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 20:32:51.13 ID:+uLAD1Q9
やっぱダメかな
379 :
名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 20:44:43.87 ID:fog+QVOZ
何やったって、どこいったって、今じゃ殆ど給料減ってる。
一体どこの誰の給料が上がってるんだろう。
大企業が〜、とか、経営者が〜、とか無しで。
>>379 それを無しにすると話が出来なくなるな
正確に言うと会社名のネームバリューだけで受注出来る信用がある会社のプロパー社員は水準以上。
あとはそのプロジェクトに参画してる下請けの設計会社が続くかな。新卒じゃないと入れないような有名な会社じゃないと厳しい。どんどん下がってる
自宅ラボ程度の検証だと、
企業レベルの通信ポリシーを書いたりしなかったから
実務やってから辛かったわ
382 :
名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 01:25:55.28 ID:vy1xjBhT
>>380 だ・か・ら、そんなミクロの話としてじゃなくてだな・・・まあいいか
不況の波か…
技術職でもだめなら一体何が
NE目指しとけば30代になっても金はそこそことれそうなもんだが
なんでNEが金取れそうだと思うんだろう。
2000年台前半の時はIT革命、ブロードバンド化、常時接続常態化で異常に需要があって死ぬほど人手不足で超売り手市場だったけど
今じゃいわゆるプログラマに大差付けられて負けてる。
時代の波を読みたいなら今ならWEB系プログラマが結構熱いよ
IT業界の中じゃNEなんて圧倒的に取れるパイが少ないから人数はもっと少なくていいんだよ、今死ぬほど人余ってるから正直雇ってしまった現存の正社員に対しても扱いに困ってる
385 :
名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 22:58:25.31 ID:Z73ef7D2
海外の需要はどうなの?
386 :
名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 05:40:27.00 ID:XE620/ze
15年も前から、NEはPGに勝ててないよ。
PGの才能がないと、すぐにNE要員に回される。
NEは一生NEだけど
PG→SE→アーキテクト・マネージャ→コンサル
だから
管理者は/26のサブネットマスクを持つ192.168.4.0ネットワークで作業しています。同じサブネット内で、ホストに割り当てることのできるアドレスはどれですか? (2つ選択してください)
192.168.4.128
192.168.4.67
192.168.4.61
192.168.4.125
192.168.4.132
192.168.4.63
これでなんで答えが192.168.4.125と192.168.4.67になるのか分からん…
第4オクテットが0のネットワーク内だから↑は別のサブネットワークではないのか…?
388 :
名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 16:23:43.98 ID:qZdT3AbM
>>387 それ問題が間違ってるんじゃないの?
192.168.4.64ネットワークならわかるけど
389 :
名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 16:23:50.93 ID:Sp/P0eQP
>>387 ここで言うネットワークがクラスネットワークなんだろうね。いずれにせよ悪い問題だな
390 :
名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 16:29:33.57 ID:qZdT3AbM
>>389 ああそういう意味か。やっとわかった。
192.168.4.128 ネットワークアドレスなのでダメ
192.168.4.67 192.168.4.63
192.168.4.61 192.168.4.0
192.168.4.125 192.168.4.63
192.168.4.132 192.168.4.127
192.168.4.63 ブロードキャストアドレスなのでダメ
だから同じサブネット内でホストに割り当てることができるのは
.67と.125の2つ
条件がガバガバすぎる・・・
394 :
名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 10:20:38.76 ID:1fAXMQZw
ccna取得に向けてネットワーク基礎を勉強しています。
ちょっと教えて欲しいのですが、
nicで、0、1の2進数のデータを電気信号に変換して送るとありましたが、PCのデータほ元々、電気信号ではないのでしょうか?
デジタルデータと電気信号の違いから勉強しようか
こ の 文 字 も 電 気 信 号 ? そ れ と も デ ジ タ ル デ ー タ ?
398 :
名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 20:39:52.92 ID:DXb2zAls
テレパシー
399 :
名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 20:43:33.56 ID:1ucXd8//
>>395 PCのデータは全てが電気信号ではないですよ。例えばハードディスクとかに保存してる時は電気信号じゃないでしょ。
データを伝送する時も電気のあり、なしで伝送する以外に光ファイバーでの光あり、なし、とか無線とか色々あるわけですよ。
それが物理層です。
上の人たちみたいに感じ悪い人たちもいますが、めげずに頑張ってね。
>>395 身近なスマホやタブレットや、パソコンも、中身は1,0のデジタルだけれど、
人が認識できる情報はアナログ。
OSI参照モデルの物理層は、ネットワークだけの話じゃないのだね。
16進や2進で会話する人もいるけど、ああいうのは特殊な人だね。
>>395 >>399 あー、「0、1の2進数のデータを電気信号に変換して」という表現がよくないんだね。
物理層から出ても、0,1のデジタル信号として扱う場合もあるからね。
PCの中の0,1も厳密にはアナログをデジタルとして近似したもので、物理層から外のネットワークでは、アナログやデジタルいろんな伝送方式があって、
その差を吸収してくれるのが物理層だと思ったらいいかな。
まとめ
[PC]
PCの中の基準で
電気信号を
1,0
にしたデジタル
==物理層==
いろんな方式
(電気、光、無線、などなど)
[ネットワーク]
403 :
名無し検定1級さん:2014/11/04(火) 08:20:11.83 ID:KVUuqPgw
>>401 吸収って表現は微妙だけどな。それが物理そうそのものだから。
物理マジヤバイ
受けた人から聞いたんだけど、
翻訳でおかしな日本語の問題があったり、
選択肢のコマンドが日本語で出てきたりするとかマジ?
そんな低クオリティな試験なのになんで人気なんだ…
短い問題ならいいんだけどシミュレーション問題で何させたいのかよくわからんのは本当に困る・・・
407 :
名無し検定1級さん:2014/11/07(金) 19:19:43.48 ID:ZRiB7ll3
>>405 確かに翻訳がちょっとアレなのはあるけど、大きな問題ではないよ。
気になるなら英語で受けるといいよ。
>>405 正確に言うと人気だった、だけど
全盛期の当時は極限の技術需要がある会社間競争の中であの取っ付き悪さがまた取得興味をそそるんだよ
大抵全員1回落ちてIT業界の洗礼を浴びるのがデフォだった
誰か受かるとプチ打ち上げ
>>405 海外産のCBTなんてみんなおもしろ翻訳だよ。
410 :
名無し検定1級さん:2014/11/08(土) 16:17:23.18 ID:lo86SRQZ
ping-tの無課金範囲だけで受かるかな?
ちなみにシミュレーション問題は即捨てするつもりだけどw
411 :
名無し検定1級さん:2014/11/08(土) 16:18:31.22 ID:Buqj0gRS
>>410 CCENTならうかるよ
シミュレーション捨てたら厳しいと思うけどな
本のシミュレーションしか知らないけど、定跡暗記でクリア出来るのコレ
413 :
名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 16:03:31.73 ID:fvU2/cCg
マスタリングTCP/IP入門読み終わった
実機買うかシミュレータで済ますかどうしよう
414 :
名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 16:38:19.57 ID:Xr0Iygew
>>413 悪いこと言わんから1台は買っておけ
1812なら3千円くらいとちゃうの
コンソールケーブル+USBアダプタの方が高いかもな
実機6万〜10万すると思って諦めてた
ググったら数千円で買えるんだな
416 :
名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 17:00:29.37 ID:Xr0Iygew
>>415 1812があれば一通りいじり倒して勉強できるよ
スイッチはおまけだから使えない機能、通らないコマンドはあるけど
だいたい一通りのことはできるようになってる
おまけにGNS3を使えば、複数台のルータがつかえる
これ幸せなり
419 :
名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 18:09:38.49 ID:Xr0Iygew
>>418 へーこんなんあるんか。爪折れたらどうするん?
むしろ爪は折れるべきだろう
最近の爪の折れないコネクタは、個体によってはLANポートから抜けなくなる
コネクタつけかえる
422 :
名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 21:29:19.89 ID:fvU2/cCg
>>414 やっぱり実機あった方がいいのか
そんなに高く無いし買う事にするよ
423 :
名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 22:09:30.65 ID:LJ95WqWF
>>421 付け替えるの難しそうな形状だけどできるかな?
フラットのはうまくできない
424 :
名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 22:11:24.04 ID:LJ95WqWF
>>422 ルータとスイッチ2-3台あればいいけど、まあゼロより1の方がいい。
コンソールポートからシリアル接続したり、IOS入れ替えたり、
パスワード回復したり、なんてシミュレータではできないから。
>>423 lanケーブルのコネクタ付け替えるより、はるかに簡単だよ
pingtのユーザ名でよく見るPnt***って
どっかの企業の研修で使ってんのか?
そうみたいね
パナソニック?
Ping-t + 企業番号か あほすぎる俺
でも企業番号なのね ほう
Windowsのコンソール画面から
ipconfigすると、IPv4と一緒にIPv6のも出てくるんだけど
これってIPv6もIPv4も両方使ってることになってんのかな?
432 :
名無し検定1級さん:2014/11/12(水) 18:47:26.73 ID:NVqUFL1Z
そうだよ。
IPv6なんて自動割り当てでほぼ弄る機会無いので
ぜんぜん意識してなかった
IP枯渇するとか言われてるけど
設定で使ってるのはほぼIPv4しか見ないね
知らず知らずのうちに自分も使ってたってことなるのか
そうだよ。
Windowsとかいう糞OSでpingすると
v6が優先されてv4でpingが打てない糞仕様とかあったけか
Windowsに代わるまともなOSが無いからな。
仕方ない。
8系とかいう産廃があるじゃんよ
細かくVerUPされると、USB変換シリアルケーブルの対応ドライバ探すの面倒ですわ
438 :
名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 02:07:25.15 ID:u7LgpZbj
Vistaよりええと思う
439 :
名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 13:47:12.75 ID:9PQ8nu42
受けようと思ってルーターとスイッチの購入を考えてる
何を何台そろえればいいの?
そして今のOSが15?売ってるのは12ばかりバージョンアップとか自分でできるの?
440 :
名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 14:16:33.88 ID:u7LgpZbj
>>439 1812か892 1台
3750 1台
2960 2台
ノートPC3台くらい
これだけそろえばまず大丈夫
バージョンアップはでかい声では言えないけど、ぐぐったらファイルが
あるからそれを入れたらいい。その前にバックアップもね。
あくまで学習用だし、そのあたりはよく承知してると思う。
>>439 ぶっちゃけ、この資格を受けるだけなら、実機は必要ない。
無料有料のシミュレーション試験問題、シミュレータがあるから。
でも、資格以上、実務として学ぶつもりであれば…
どちらも複数機以上購入して、ネットワーク環境を作る、再現する必要があるんじゃ?
そこまでやるのであれば、個人的にはNAはシミュレーションでとって、
NP以上は「実務で学べ」だと思うけど。
442 :
名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 14:26:57.47 ID:u7LgpZbj
>>441 なるほど。俺は実務の必要性から入った方だからよくわからんけど
1台でもいいから実機いじるのって楽しいと思うけどな
>>442 俺は増税対策に、会社の資格手当て目当てだけで受けた口だから…
実務でシスコの機器は使っているけれども、それらの設定や保守は別業者がやっていて、
俺がやってる業務は、その上で動いているシステムの開発と運用保守だからなぁ…
そんなこんなで、立場や業務内容、モチベーションによって、
NAは「取るだけでいい」のか、「足ががりにする」のかの違いがあるし、
それで機器をそろえるスケールも違ってくるんじゃね?
J付きモデルは挙動が上位機種のと違ってハマったわ
正直NAなら実機いらんよ
俺もやる気出して2950やら1712やら買ったクチで、
せっかくだしっていうんで家の島ハブとBBルータにしたったが、
バッファローのハブ以下の糞みたいなスループットで、
爆音で電気食う漬物石にしかならんかったわ
446 :
名無し検定1級さん:2014/11/14(金) 03:11:50.78 ID:WktNIijw
>>445 そうなんだよなあ。
結局今はジャンク屋で800円で買ってきたアライドのハブ使ってる。
設定はディップスイッチだけ
447 :
名無し検定1級さん:2014/11/14(金) 17:53:06.66 ID:NgyfZeqp
ios見つけきれないよ〜...ふぇぇ...
448 :
名無し検定1級さん:2014/11/14(金) 20:33:12.53 ID:6JWB9yFo
450 :
名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 11:38:57.46 ID:wjdWg64b
NP見越して機材揃えるか・・・
L3SW高いけどがんばれ
シスコの社員さんもこのスレを愛読していて、実機を買うようにステマしているのだろうか?
新品買うわけないだろ?
給料が入ったら3560cと2960cを新品で各二台買うんだ
455 :
名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 21:22:43.99 ID:7BioXlRC
良い心がけですぞ
残業が多くて、実機を弄る時間がないし
仕事先にはセキュリティ云々で私物タブレットを持ち込めないから
リモートラボも無理だし、買っても使う機会が無かったり
CCENTのスレ無いのね?
ここでいいんじゃね?わざわざスレ分けるほど話題性があるわけでもあるまい
みんな、ICND1+ICND2コース?
>>460 なるほど、乙であります(`・ω・´)ゞ
IT関係の資格でCCNAから挑戦するのってどうなんでしょうか。
もっと易しめのものから取り組んだほうがいいのかな…
勉強始めたばっかりでよくわからん…
わざわざCCENTから始めるって意味あるのかな?
基本情報と応用情報くらい違う?
>>462 これ以上易しい資格ってITパスポートくらいなんじゃないかな
基本情報落ちてCCNA受かった俺が言うから間違いない
>>464 他にも色々あるだろぅ…
ITILだとか、AndroidAPだとか、VMwareだとか。
まぁ本人の適正と経験によって違うのだろうけど。
ITILって運転免許証レベル
難易度云々じゃなくてネットワークに特化した資格より、
まずは最初に基本情報取るべきだよ
基本情報のベースがあってそこからCCNA取る方が楽だし
基本情報受かったからCCNAイージス読んで勉強してるけど全然頭に入らない
問題演習中心のほうがいいのかな
>>469 演習が一番脳みそ刺激すると思う
10代->教科書読むだけで覚える
20代->教科書と問題演習組み合わせないと覚えない
30代->教科書がまったく頭に入らない、問題演習しないと覚えない
こんな感じ(´・ω・`) 10代の俺がうらやましい
最初は頭に入らないもんじゃない?
3周くらいすると徐々に浸透してくるでしょ
>>471 10代->教科書1回読めば覚える
20代->教科書2回読んでも覚えない→慌てて問題演習をやる
30代->教科書10回読んで覚える→1週間後半分忘れる→1ヶ月後8割忘れる
30代->システムにトラブル発生→トラブルシュートする→いやな思い出とともに体が覚える
>>472 トラブルシュート身に覚えありすぎてわろたwww
>>472 不老化すんなw
どんな難易度トラブルをクリアしたんだよ
手続き済ましてきた
もう後には引けん
基本持ってても余裕ってわけじゃないんだな
おとなしくENTからいこう
実務やったら糞みたいな試験なんだけどな、NAって
その点基本情報は普段やってないことも絶対出てくるからきつい
実際全然わけわかめだし取れる気しない
IPAは午前は全然関係ない分野の問題がいっぱい出て、
午後は、逆に狭い範囲の問題が、毎年博打のように出て、ダメージでかいんだよねw
ベンダーはいつ受けてもIPA午前IIと午後の中間か、午後の内容のCBT化で範囲はまんべんなくって感じがする。
ぶっちゃけた言い方をすると、IPAはつまんないし、実務に繋がる実感がないんだよね。
つっこまれるとしたら、高度くらい取れるやろ、って話だけど。技術士はハードル高いしねえ、一次クリア条件の学部間違えたのがつくづく悔やまれる。
NA受けようと思い予約したのですが
PCに届いた領収書の受験者氏名が姓と名が逆なんですがこれで問題ないのですかね・・・?
名が先に来て姓が後ろなんですが
>>479 PEASONの登録されてるプロファイルは確認した?
英語氏名は 名->姓
地域言語での連絡先は 姓に苗字、名に名前
間違ってるなら、コールセンターに連絡したら対応してくれるよ。
>>480 ご丁寧にありがとうございますm(__)m
ピアソンのプロファイルを確認したところ一応間違ってはいないようでした。
領収書で日本語表記で姓名が逆に書かれてたので少し不安になってました。
あ、姓名が逆に書かれているっていうのは
山田 太郎が
太郎 山田って書いてある感じです。
領収書で姓名が逆の奴を見たことがなかったので不安になってた次第です。
483 :
名無し検定1級さん:2014/11/24(月) 17:53:59.53 ID:s1mwoPdV
そんなので、何かがどうなるわけでもなし、
そんな融通の効かないようだと、五里霧中でもがく様な仕事、ネットワーク技術者なんか到底無理だぞ。
>>481 登録がちゃんとしてるなら大丈夫だよー
領収書というか、確認メールだよね。
気になるなら、ピアソンの問い合わせか、試験受けるテストセンターの問い合わせに
登録されている名前を確認すればOK。
485 :
名無し検定1級さん:2014/11/24(月) 21:20:59.21 ID:5z4ysP2C
ここにいる人達はやっぱCCIEまで目標にしてるの?
当然すわ
機材も買ったし後には引けん
CCNP持っていれば、実務経験なしでも年収600いける?
TOEIC865で、外資の選択肢もあり
何で600万も貰えると思ったか根拠が知りたいわ・・・
CCNPのスレはあるからそっちで聞いたらいいんじゃない
CCNP持ってないけど700万やで
492 :
名無し検定1級さん:2014/11/25(火) 22:31:23.50 ID:WB9attz2
1812を2台ポチった
もう後には退けない
>>484 亀レスですがありがとうございました。
試験頑張ります
おう、がんばろうぜ!
Wikipediaと問題集1冊で合格は無理でつ か?┐('〜`;)┌
pingtに金払って延々問題やってれば取れるよ
段々理解が深まってきて面白くなってきたわ
明日実機が届いたら思う存分いじれる
今から楽しみだ
ケーブル類も結構お金かかるんだよなぁ
シリアルコンソール系とかな
仕事先で用意してくれないと、仕事用と自宅用で複数セット必要だし
RJ45-DB9アダプタとか高いし
ケーブルは会社からパクってくるに限る
犯罪自慢とかツイッターでやってくれ
コンソールケーブルは割りと余るんだろ
機器買う度についてくるから
LANケーブルもコンソールケーブルも会社からパックってくるのがよい。
変換ケーブルは買うけどね。
CEの構築部隊にいると死ぬほどケーブル余るよな
俺はちゃんと許可もらった上で持って帰ってるけど
ていうか、好きな長さのやつを自分で作って
持って帰ればいいやん
pingt問題集に繋がらん
>>507 何故かこの時間重い気がする
今日も重いなあ
今インプレスの教科書ICND1編と2編初版読んでるんだけど、正誤表ってもうあるのかな。
全文かき下ろしだったら誤記は必ずあるよね。
ICND1のP.243でスイッチの話なのにルータって書いてあるのが気になったが
知識が空っぽだから誤記なのかよくわからない。
2950cがオークションで安いんだけど
これって買い?
2950系なら中古通販ですら数千円から転がってるでしょ
CCNAをとろうとしているのですが、CCENT->CCNAでいくか、CCNA1発かで悩み中です。
サブネットとか理解しているので、IP計算系の問題はほぼ100%できるんですが、
その場合一発でいったほうが、全体に占めるIP計算の割合が高くなって、相対的に簡単になったりはしないでしょうか?
ICND2単体で受けると、暗記系が多くなる気がして。
皆さんの意見を伺いたいです。
実務経験とかで、自信の裏付けもできないのに
一発取得とか意気込む馬鹿が多いんだろうな
意見も何も、無謀な状態で受験したら落ちるのだから
話す前に答えは出てるだろう
>>513 CCNA一発の人は殆ど落ちるよ。
値段考えてもそんなに損ではないし、ICND1,2で行け
実機1台じゃ物足りなくなってきた
VPN用に同型ルータを二台以上確保するのは常識だぜ
男なら波動拳と書いてはどうけん
女なら蜂蜜と書いてハニー
いい名前だろ?
誤爆してるバカがおるわw
483 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 22:21:46.70 ID:IUnd82T8 [2/2]
男なら波動拳と書いてはどうけん
女なら蜂蜜と書いてハニー
いい名前だろ?
520 :
名無し検定1級さん:2014/12/06(土) 22:33:32.36 ID:QgOHhZb8
未経験で自力で2か月かかったわ
普通?
早いほうだと思うよ
522 :
名無し検定1級さん:2014/12/06(土) 22:38:28.02 ID:QgOHhZb8
ICND1の方がむずく感じたかな
ICND1→1か月半
ICND2→半月
で、二か月
523 :
名無し検定1級さん:2014/12/07(日) 00:25:50.65 ID:E8E1PeLR
一月前に買った黒本1冊目がまだ1/3残ってる
俺なんかまだ触ってもいないぜ
意外と短期間に取れて、即座に高収入につながる資格だね
2ヵ月で受かって転職した結果、年収400→600だわ
NAじゃ400もいかないだろ
>>525 15年前からタイムスリップしてきたのかな?
600なんてNPですら行かない
600は課長以上の役職じゃないときついな
俺は27歳NW設計のSE(平社員)だが年収は420万ほどしかない。
俺が子受けSIってのもあるけど、そこらへんの孫請けSIよりまだ恵まれてると思ってる
普段CEとかこきつかってるけど、仲良くなって年収とか聞くと250〜350だよ。構築でそれ。
そいつが派遣じゃなくてプロパーだったらまた違うのかもしれないけどCEプロパーって最近新卒くらいしか採らないしね
VLAN構築用にL2スイッチが欲しくなって来た
VLAN間ルーティング用にルータかL3スイッチも必要だぜ
L3スイッチを買ったら、NAT用のルータも必要だぜ
今更VLANで何ができるのって感じだがな
スパツリのためにスイッチ買うのか?
L3にしとけ
今更VLANて意味が分からん
「ルータ・オン・ア・スティック」ドヤァァ
ICND2受かりたいんだけど、クラムメディア課金すべき?
シミュ対策にはパケットトレーサーってやつ使えばいいの?
受かるだけならクラムで余裕ですた。
シミュレーションはpingtとかでコマ問やってりゃ大丈夫。
レスありがとう。
ちなみにシミュはルーターかスイッチ、クリックしてshowコマンドで確認するだけ?
結局pingtだけでいけるんすかねsenpai。
いけるよー
pingtのシュミってルーターとスイッチの簡単な設定しかないんじゃない?
EIGRPとフレームリレーやれないから落ちそう・・
CCNAの範囲ならテキストによる勉強だけでも受かると思うけど
ping-tとイージスしかやってないんだがテキストや問題集も買ったほうがいいんだろうか
一応ping-tは有料会員
545 :
名無し検定1級さん:2014/12/13(土) 07:44:36.32 ID:ZsEd26X7
CCNAなら一発で合格したけど。
周り見回してもCCENT合格してないなら20%くらいじゃないかな。
随時受験できるけど。2週間くらいあけて受験してる人がほとんどだな。
CCENT合格後なら50%くらいに持ち込める。あくまで会社で取らせてもらったときの話しだけど。
ちょっと何言ってるのか分からないです
文系脳と理系脳が話すとこうなります
受かるだけならping-tだけで行ける
だれも分からんよ
取ることが目的ならイージスを一通り見てpingtを金にするだけの簡単な作業だよ
本を買う必要は一切なし
その言葉信じてpingtだけでやったらシミュで落ちたんだよ!
シミュ何すればいいのかパニクって終わった。
eigrpの確認コマンドだけじゃだめなのか。
アレで落ちるようじゃ向いてないよ
そんなこと言わないでアドバイスくれよー
もしかしてpingtの問題丸暗記とかじゃないよね・・・
ちゃんと問題の解説読んで機能が必要とされる意図と動作原理を理解しないとキツイ
あとシミュ対策といえば合格体験記にどんな傾向の問題がでるかって詳細に書いてあるから
全部見た方がよいよ、めげずにがんばってね
そもそも
×シムで落ちた
○シム以外もまるでダメで落ちた
シムなんて大した内容じゃないし、解かずにスキップしたって受かる配点
全く勉強が足りてないのにシムのせいにするようじゃ向いてないって
eigrpのシミュなら大抵R1とR2がネイバーになれません原因はなんでしょうとかだと思うけど
そういうのだったらネイバーになるための条件を満たしているかshowコマンドで順番に確認していけば良いよね
どんなシミュ問題が出るのか知らないからこんなチンケな例しか出せないけど
何の知識が不足していて問題の答えがわからなかったのか、何を理解していればその問題を解けたのかを考えていけばいいと思う
557 :
名無し検定1級さん:2014/12/14(日) 00:09:30.15 ID:8xdGyp5E
落ちたらとりあえず多国籍問題が出たってことにしとけ
実機のWLCを買う前にvWLCの方を試したけど
autoinstallで初期設定するの面倒だな
CLIも癖あるし
559 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:36:35.84 ID:83KI8/ni
>>0558 そうだね、ほんとそう思うよ。
(この人何言ってんだろう…)
あくまで俺のICND1,ICND2の試験内容だけど、
設定入れる問題はなかったよ。
showコマンドで接続できない理由探る、設定を確認する問題だった。
pingtだったら,show ip ospf interface、show ip eigrp neighbors、show ip interface brief
くらいのコマンドは入力できるようにしとかんと・・・
562 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:48:55.35 ID:8xdGyp5E
シミュだめなヤツはコンソールの入りかたとか設問4つの選び方とかの時点でテンパってるレベルなんだよね。
まさにそれ。
コンソールとか何って感じだった
そんなレベルで試験受けてんじゃねーよw
金ドブじゃねーか・・・
ICND1は受かったんだけどな。2はパニくった。
ルータにテルネット?したりすればよかったのかな。よくわからん。
1はshowコマンドで確認するだけでいけたんだけど
もはや論外
567 :
名無し検定1級さん:2014/12/15(月) 08:14:07.81 ID:UABDYbd6
CCENTで要領得てすぐCCNA取っちゃう人もいれば壁が高くて苦労する人もいるみたいね。
俺はけっこう苦労した方。
基礎知識の有無でかなりの差がありそう
基本情報取った後受けて1ヶ月くらいかかった
まっさらの状態からネットワークの概念や計算を頭に定着させるのって時間かかるのかも
ICND2取るために勉強始めたが、ICND1の内容ほとんど忘れちった
また一からやり直しだよう〜 (;´д`)トホホ…
この大雪の中受けてきたわ
571 :
名無し検定1級さん:2014/12/15(月) 22:40:17.61 ID:CBb9gwAP
>>571 おかげ様でpassできたよ
噂どおりの酷い日本語だった
関東の最高気温4度ってこの時期にしては寒いな
今日は着る毛布かぶってヒキって勉強でもしてよう
574 :
名無し検定1級さん:2014/12/16(火) 02:04:56.54 ID:DuqtUDK+
>>0569 2の範囲だけに集中したら?
サブネット計算とか忘れてたらあれだけど絞ったほうが確実かと。
黒本買いたかったのに初版しか置いてなかった
アマゾンで買えば3刷以降の届いてくれるかな
インプレスのシスコ技術者認定試験公式ガイドブック買ったけど訳のせいか内容が冗長で読み辛すぎるわ・・・
素直に黒本にしときゃよかった
俺も黒本買ったけどpingtで十分
金の無駄だったよ
578 :
名無し検定1級さん:2014/12/17(水) 02:27:51.88 ID:4n9ZEY20
なんだかんだで試験落ちるのが一番ドブよね。
黒本教科書の方は使えるけど黒本問題集買うならping-t1ヵ月払ってやったほうがいいと思う。
子供の頃、御使い頼まれるとドブにお金捨ててました。
580 :
名無し検定1級さん:2014/12/18(木) 01:18:10.32 ID:JRuyR/JZ
CCNA受けすぎてイヌ猫の種類に詳しくなったぜ!
なんでどw
582 :
名無し検定1級さん:2014/12/18(木) 08:39:40.94 ID:enQOcpeG
583 :
名無し検定1級さん:2014/12/18(木) 19:23:17.26 ID:ZYPjp0BA
専門行って必死で取って更新すらできないやつwww
584 :
名無し検定1級さん:2014/12/18(木) 23:59:46.49 ID:JRuyR/JZ
必死でも取れたらいいじゃん。
履歴書に取得って書いて更新についてはバックレがいい
専門ってなあに?
専門学校でしょ
587 :
名無し検定1級さん:2014/12/19(金) 14:13:48.95 ID:uVAFB4Cz
CCNA専門学校、願書受付中!
CCIE専門学校あったらはいりたいw
589 :
名無し検定1級さん:2014/12/20(土) 00:02:46.69 ID:HkQVczIM
>>588 学科の9割が英語だったりして。
1割がシスコ語。
590 :
名無し検定1級さん:2014/12/20(土) 01:18:26.47 ID:b5CXd+5v
>>589 書くのは英語の方がいろいろと話が早いよね
話すのは日本語で教えればいいけど。
香港にそういう大学があったな
WimaxがプライベートアドレスになったんでIPアドレス調べてたんだけど
1,ルータのWANアドレスが100.で、ゲートウェイが119.になっています。
同じサブネットじゃないのに良いのでしょうか?
2,WEBで自身のアドレス調べると106.になります??
プロバイダでアドレス変換してるみたいですが、
100.アドレスはプライベートアドレスになるのでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。
スレチでしたら申し訳ありません、消えます。
592 :
名無し検定1級さん:2014/12/21(日) 15:04:15.42 ID:eyVFAeLw
質問の意味がさっぱりわからない
593 :
591:2014/12/21(日) 15:54:50.03 ID:vWlwbWx+
解決いたしました。
100.で始まアドレスをグローバルIPと思っていました
シェアードアドレス100.64.0.0/10って知りませんでした。
お騒がせいたしました。
594 :
名無し検定1級さん:2014/12/21(日) 16:24:45.76 ID:nt7gN7h3
596 :
名無し検定1級さん:2014/12/21(日) 16:36:51.42 ID:nt7gN7h3
597 :
名無し検定1級さん:2014/12/21(日) 16:48:39.54 ID:pbPtv1Mf
なんだよスレチが、しかも自己解決かよと思ったら知らない事で勉強になった。
ありがとう。
1日IPv6の意味について考えてしまったよ。
休み帰せ!!
IPV6 どうなるんでしょうか
みんなで考えて作った規格より、とりあえず今ある物を使って安く済ませる
技術の進歩って実際こんなもんじゃないでしょうか
CCNAでこれ知らないってまずい気がしますが...
そのうちCCNA試験にも出るんでしょうかねえ
599 :
名無し検定1級さん:2014/12/21(日) 18:45:28.24 ID:pbPtv1Mf
いやホント知らなかったんだよね。
IPv6意味ないじゃんって。
CCNAで俺はv6絡みは捨てた。
出ても数問だしあの略し方がまずあたまに入らない。
どれも合っててどれも間違ってる気がする。
必要になってから勉強するよ。
大して出ない割りに覚えることは多いからね
それならv4を完璧にしといたほうがいい
>>598 > CCNAでこれ知らないってまずい気がしますが...
すいません↑これIPV6じゃなくて「シェアードアドレス」の話しね
自分もIPV6よく分からないww
暫く1812だけで勉強してたんだがL2一台追加すれば色々やれそうだな
サンタクロースとやらにお願いしてみるか
603 :
名無し検定1級さん:2014/12/21(日) 20:59:05.18 ID:pbPtv1Mf
>>601 うん。分かってるから安心して。
ありがとう。
1812Jとかいう型落ちは捨てて、891FJも買おうぜ
ネットビジュアライザー捨てて実機買ってもらおうかなぁ
606 :
名無し検定1級さん:2014/12/22(月) 00:00:59.81 ID:U7k8Rm0m
ピンTにwirelessムズいって投稿あったけど受けた人居る?
721じゃなくて現行のやつ。
607 :
名無し検定1級さん:2014/12/22(月) 02:11:37.06 ID:U7k8Rm0m
連投でスマンがお布施したやつのレポがまた上がってた(俺の自演ぢゃないよ!)
なんか地雷っぽいな。やめとこう。
608 :
名無し検定1級さん:2014/12/22(月) 08:03:47.68 ID:cGkzgQ/r
あなたにWLCに関する実務経験があれば私たちはそれを推奨します。
無い場合は多額のmoneyをあなたから我々は得ることができるでしょう。
Wirelessは知らないけど、Securityの方は合格ラインが高くなったらしいな
サーバ系の仕事してて、たまに設計が作った書類に従いCisco導入・保守とかやるんだが、
トラブった時にある程度自分で判断できるようになりたくて、知識向上ついでにCCNAの勉強しようと思ってるんだけど、
Cisco1812*3
Cat2940*2
(省スペース希望)
くらいである程度の勉強できるかな?
投資2万くらいで済みそうなので。
611 :
名無し検定1級さん:2014/12/23(火) 01:13:42.90 ID:Wz05Pzyy
612 :
名無し検定1級さん:2014/12/23(火) 01:32:01.30 ID:sBmHSWDx
>>609 新しい試験になるほどハードルを上げていって独学レベルを排除していってる。
最近特にその傾向が目に余ってるよ。
欲しければ(=試験の回答が知りたければ)認定パートナーのラーニングを受けてねという商売。
下らな過ぎてベンダー試験として破綻してる。
613 :
名無し検定1級さん:2014/12/23(火) 12:21:47.92 ID:EImVUlHn
いやいや、普通に独学レベルでいけるだろ
うん
優秀なコピペ問題がネットで見れることですしね
616 :
名無し検定1級さん:2014/12/23(火) 13:11:33.39 ID:pDPoWgYo
CCNAは独学で取れる、取れないヤツは向いてない。
セキュリティとかボイスとかの話ね。
重箱の隅な問題を出すから一見さんではまず落ちる内容になってんのよ。
で、ピンポイントで出る問題を教えるのが認定ラーニングってわけ。
宣伝してるみたいで嫌だけどそういうこと。クソだね。
でもお高いんでしょう?
618 :
名無し検定1級さん:2014/12/24(水) 00:15:20.14 ID:otXh8ewd
VoiceってSCCPについて勉強しないと取れないの?
R&SとWirelessだけあれば知識としてはいいかなあ
619 :
名無し検定1級さん:2014/12/24(水) 05:50:28.26 ID:tGTeq3HD
セキュ、ボイ、ワイはロードマップ変わってすぐはまだ取れた。
最近は変な日本語は改善されてるけど認定ラーニング前提だからね。キツいと思うよ。
問題は猛烈にアップデートされてるから出回ってる参考書やコピペ問題はすでに適用範囲外になってる。
賢い会社だったら一人だけラーニング受けさせて…とかしてたりしてね。
620 :
名無し検定1級さん:2014/12/24(水) 09:10:25.08 ID:lbzW0pia
ping-tの体験記に更新で2受けるのに1の範囲も勉強して失効、CCENT受け直して合格という人が書いてる。
それで目標が2合格でCCNA取得だって。
最初から2の範囲だけ復習すれば楽勝だったのにね。
実際2に1の問題は出ないでしょ?
出るよ
自分の場合はIOSに関する問題が出たし
俺も1取って1年半、すっかり忘れたよ。また勉強1から出直しだww
623 :
名無し検定1級さん:2014/12/25(木) 20:24:06.46 ID:e41/rkqh
失効は避けたいが何ヵ月前から勉強するかもかんがえもの。
ギリギリでうっかり落ちたら痛いし、早めに取っても損する感じ。
覚えたらまた忘れる前に受けたいし。
上位にチャレンジする気はまったくない。嫌だ嫌だ…
CCNPにおいでよ(´・ω・`)
ICND1の勉強が終わったらIPAの資格勉強する
ICND2まではシスコの実機使うわけでもないから要らないよね
626 :
名無し検定1級さん:2014/12/26(金) 13:15:25.54 ID:+TSjZOso
>>625 同感。なんなら実機使ってても2いらないと思った。
基礎的な事の理解は1で十分。
cisco極めたい人は上目指せばいいだろうけど2の位置付けが中途半端で萎える。
上辺の知識ならENTと情報処理でも取っとけば十分
実務ならNPまで取っておかないと発言力が全くない
平の下っ端のままでいいならENTまでで十分だよ
実機を使って勉強したいんだけど、何を買えばいいかさっぱりわからん。
予算は2万円。
誰か教えてくれ〜
629 :
名無し検定1級さん:2014/12/26(金) 15:10:47.64 ID:LnKjMwyE
>>628 とりあえず1812
一通り触ってなんとなく感じがわかったら次に2960か3750
Catalystスイッチってポート8個の小さいので事足りますか?
632 :
名無し検定1級さん:2014/12/26(金) 15:33:09.74 ID:LnKjMwyE
633 :
名無し検定1級さん:2014/12/26(金) 15:44:40.40 ID:+TSjZOso
>>627 なんか言ってることずれてんだよな…
まず使うぶんには認定なんていらない。
時間と金の無駄。
脱税したあの会社に投げるしね。
まあ、あいつらの使えなさは異常だが。
事ある毎にshow tech送れと言うがまともに原因を追及できた試しがない。
何らかの自然現象がモジュールに影響を与えてリブートしましたとか平気で報告してくるんよ。
スマン俺の話もズレた。
>>632 何度もすまん
まず1台ということはいずれ2台必要になるのかな?
それならセットでまとめて買いたいんだけど
635 :
名無し検定1級さん:2014/12/26(金) 15:58:39.84 ID:LnKjMwyE
>>634 いや、試験対策なら1台あればいい。
あとはいじってるうちにもう1台欲しいと思うか、1821とかが欲しくなるか
Voiceもやってみたいと思うか、などによって次買う物が変わってくるから。
>>635 じゃあとりあえず1台買ってみるよ。
いろいろさんくす!
さっきICND2受けて828/825でギリギリPASS
なめてはこの試験、日本語にパニクったわww
638 :
名無し検定1級さん:2014/12/27(土) 02:43:31.80 ID:RsWWN2j3
640 :
637:2014/12/27(土) 09:07:44.45 ID:fqFRiFOA
ありがとうございます。
しかしICND2の機械翻訳が酷すぎる、これならCCNA一発で受けたほうが良い気がします。
ちなみに今週ping-tの模擬試験を6回ほど行って、平均98%だったので余裕こいていました。
運が良かったのかもしれません。
> さっきICND2受けて828/825でギリギリPASS
> なめてはこの試験、日本語にパニクったわww
↑
自分の日本語も変になってるやん 俺(;´д`)トホホ…
CCNAの沈没率は高い。それにCCNAだって機械翻訳だ。
CCNA三回落ちてICND1.2分割受験に切り替えた人を知ってる
むしろ分けて受けて正解じゃん
おめでとう
一気に取得を狙って2回落ちてる人を横目に、私は分割してそれぞれ一発で通りました
3回落ちるってなんだよそれ・・・
前いた会社の先輩で10回落ちた人がいる。そいつはドットコムマスターすら受からんおばかさぁんだから、落ちるのもやむなしだが。
647 :
637:2014/12/27(土) 17:25:58.19 ID:fqFRiFOA
そうなんですか、みんな醜い機械翻訳ですか
ネットワークの勉強に何か目標がって思ってたんですが。
残念な資格試験ですね、3年後再取得は無いかもですね。
試験費用高すぎww
648 :
名無し検定1級さん:2014/12/27(土) 17:52:15.24 ID:RsWWN2j3
英語で受験すれば言葉の問題はほとんどないと思う
649 :
名無し検定1級さん:2014/12/27(土) 19:52:41.11 ID:J5zbUFCa
一週間真面目に勉強したら受かるでしょ。英語で受けたら30分時間多いし
認定証って請求しなくても勝手に届くもんなの?
今朝ポスト見たらCisco certificationsってのが届いてたんだが
毎日試験やってるのかと思ったら地方では週3日だけとかなんだ。
しかも満員の日がすでにあるのか予約できるのが1月中旬以降だった。
もう準備万端なんだけど行動起こすのが遅かったな。
素朴な疑問なんですが、暗記要素抜きにした場合「CCNA一発」と「ICND1+ICND2」ではどちらが簡単なんだろう。
ICND2が結構難しそうなのですが。
暗記要素を抜きにして理論的に比較したところで
実際は暗記要素が絡んでくるんだから不毛な話だろうボケ
654 :
名無し検定1級さん:2015/01/01(木) 02:48:31.98 ID:uLhm3/Q5
1発取りできない人があがいて分けて取ってる例を聞けば言うまでもなく。
2が難しく感じてるようではCCNAも落ちるような難易度調整だよ。
範囲が広い分内容が薄まると思ったら甘い甘い。
暗記うんぬんは暗記以外の勉強法があるなら教えて欲しい。
655 :
名無し検定1級さん:2015/01/01(木) 02:55:28.87 ID:ivb2sLo5
ぐはっ!
あと1ヵ月でCCNA有効期限切れる・・
ワシ、偏差値35の県内最底辺高校卒のドッキュンだから
勉強継続すること自体が苦痛なんだよな・・
>>652 難易度は一緒
リスク分散で分けて受けるか、面倒で一回で受けるかの違い
657 :
名無し検定1級さん:2015/01/02(金) 01:42:13.06 ID:OtntqtS+
研修行かせてもらって最終日CCNA落ちたあとにCCENTとって満足してる人が結構多い。
やる気と実力によっては1でお腹いっぱいって人も居ていいとは思うよ。
無理してとるほどのものでもないし。
この業界の就職偏差値的なのってないの?
転職だけど業界のこととか分からん。
芝情報って会社がオススメだよ(^ω^)
本試験ではping-tみたいにロールオーバーケーブルでつながれたPCからコマンド叩くの?
それともパケットトレーサみたいにルーター触ればそこからコマンド打てる?
今日からccna勉強始める予定だがとりあえずcisco892j 2台買っておけばおk?
実務経験無いけど、黒本とping-tだけでいけたよ
こういう資格もってる人たちはやっぱりタッチタイピング余裕だったりするのかな
下手くそだから超もたついてストレスたまる・・・
今実務未経験で取ろうとしてるんだけど、実務やってたら更新再試験余裕で受かるの?
一回受かった試験なら余裕で受かるに決まってるだろ
余裕のよっちゃんです
667 :
名無し検定1級さん:2015/01/09(金) 02:57:07.86 ID:TNSOuD1E
>>664 実務でSTPとOSPFとEIGRPとフレームリレーやってれば余裕
そんな仕事あるかは知らないが
668 :
名無し検定1級さん:2015/01/09(金) 11:32:04.49 ID:lK/CgSYW
フレームリレーってccnaでまだあんの?ccieからは外れたけど
3分間ネットワーク、スマホすんげー見づらい(標準ブラウザーだけど
スマホ対応おながい、画面からはみ出る
え?なんでここに書いたの??
ワロチ
トラッキングシステムの会社/団体名が強制記入なんだけど
個人受験でどこにも所属してなかったら何書けばいいの?
前にどこかのスレで似たようなことを聞いたら
nothing jobとか言われた気がする
結局、俺はnon employeeだかで登録した気がするけど
>>669 俺も3分間ネットワーキングで基礎覚えたよ。
結構笑えるしおもしろいよね。
でもファイヤーウォールについては今後って書いといて
まだないんだよねー。
セキュリティ学びたいよACLとの違いがよくわからん。
重いな
675 :
名無し検定1級さん:2015/01/11(日) 09:32:48.06 ID:jXVXfHkE
676 :
名無し検定1級さん:2015/01/11(日) 12:45:19.87 ID:Spjaibpp
黒本を見ると700ページ超える分厚さだけど
みんなどんくらいの時間をかけて勉強してんの?
本を見ただけでなんかゲンナリしてきたんだけど
コンソールの出力結果がかなりの割合占めてるから
ページ数まんまのボリュームよりはもっと少ないよ
最初の1周は30時間くらいで片付いたわ
大学受験の技法と同じで、章末演習問題暗記したあと、本文を軽く読んでチェックするのが楽
NEになろうってなんとなく思ってたけどこのスレ見たら不安になってきたな
サーバールームに監禁されて、死にそうな体験したら
些細な不安なんて無くなるぜ
ネット界隈でIPアドレスで個人は特定出来ないけど都道府県は分かるとかよく聞くがどういう理屈なの?
都道府県毎にサブネット分けてんの?
ccnaのスコアってその場でもらえるの?
パケットトレーサー使ってみたらすげえ楽しいのな
でも設定するの不慣れだからVLAN間ルーティングの設定だけで1時間半かかったわ・・・
楽しいのにすげえイライラした・・・
パケットトレーサーって全くの個人でも利用できるの?
>>690 無償配布されてるっぽい
日本語版とかないから微妙にわかりづらいけど解説してるブログとかあるしなんとかなるよ
但しIOSは
パケトレのロダに上がってるのは違法アップされたやつだろう
正規はアカデミーのアカウントでログインして落とす
パケットトレーサーってGNS3じゃなくて別のもの?
そろそろ勉強始めたいんだけど、ルータ、スイッチは各何個くらい必要?
どうせなら実機を使って勉強したいんだよね。
697 :
名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 20:12:23.27 ID:ZJZS0J89
699 :
名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 23:53:39.21 ID:ZJZS0J89
>>698 いらないとは言ってないけど、1812に内蔵されてるから一応いじれる
>>699 そうなんだ。これはいい事聞いた。
とりあえずヤフオクで落とすか〜
892・1812のことを知らなかったワイ
show vlanコマンドが通らず涙目
Catalyst童貞/処女の人様に
ルータのスイッチポートをすすめるとかマジキチですわ
703 :
名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 15:20:50.80 ID:61WyfK7v
中古で10000円くらいか
ちょっと痛いが買ってみるかな
704 :
名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 21:58:58.30 ID:Zb2ND4Jj
1812って一万もしたのか
>>704 いやそんなにしないよー
3台で1万くらい
ICND2の実技、telnet必要?
コンソールでつながってるPCでコマンド打つだけで大丈夫かな?
707 :
名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 01:15:37.96 ID:wPTr9vv4
とりあえずコンソールケーブル持っていけばOK
最近のPCはシリアルポート無いからUSB変換忘れないようにね
試験会場によっては貸してくれるから事前に聞いておくといい
TELNETは試験中にネットで落とせば?
708 :
名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 07:08:03.60 ID:Vlbp0KPc
709 :
名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 07:09:03.12 ID:Vlbp0KPc
てか試験対策だけなら物理機器は不要だよ。ccieだって物理機器使ってないし
710 :
名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 09:43:15.34 ID:10Kmqo/W
あとRJ-45のカシメも持っていきな
ストレートをクロスに変える問題がでるよ
俺の受けた会場では小袋に耳栓と一緒にプラグが入ってたからそれに付け替えた
リンクランプが点いたら300点
711 :
名無し検定1級さん:2015/01/24(土) 08:58:04.47 ID:JtK1k+sk
電気工事士の実技みたいのがあってそれがICND2の範囲って事だね
たしかに実務でやってないと難しそうだ
嘘つくのもいい加減にしろw
もっと言うとこんな資格とっても無意味。
新卒で取らされるレベルだぞ。
こんな資格とっても無意味
こんな資格とっても無意味
こんな資格とっても無意味
こんな資格とっても無意味
こんな資格とっても無意味
・・・・繰り返される、阿呆のオウム返しww
714 :
名無し検定1級さん:2015/01/24(土) 20:33:36.92 ID:dxb3JPlm
取った努力は評価するよー
716 :
名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 01:41:23.85 ID:7aygqH6z
>>714 面白いね
でも試験のクソ日本語の方が笑える
声出さないようにするのに必死ww
日本語は普通
選択は簡単 問題集より易しい
シミュは問題集のレベルを超えてる 無理
時間が足りない 後半10問は感でクリック
ping-t2周したけど実際の試験もこんなもんなの?
719 :
名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 04:23:25.20 ID:y4x2X8yP
>>717 あの日本語が普通っておまえどこの国の奴だよ早く国に帰れクソが!
時間足りなくなるのも分からない
解けない問題は時間かけても解けないんじゃね?
サブネット計算に20分くらいかけてんの?バーカww
Ping-tで全部金にすれば試験で8割くらい点数取れる
銀くらいで突撃かけると爆死するだけ
シムは毎日コマンド打ってりゃまず落ちない
分からない問題で止まるのはCiscoの罠にハマってる
1問2分かけたらすっ飛ばせ
日本語は割りと普通だな
NPの日本語に比べればかなりマシ
日本語変ってよく言われるけどそういう問題飛ばしても全然合格点とれる範囲だから問題ないんじゃないの
どうせ直す気もないだろうし気にしてもしゃーないわ
日本語ガー君は 落ち続けてる人っぽい レスの内容的に
シミュこそ簡単だろ
自分でshowコマンド入れるだけで選択問題となんら変わらない
翻訳がかなり酷いのは確か。ただまぁ、それが難易度に影響する場面はそれほど多くない。
店員の対応が悪いけど、料理の味は普通みたいな。
725 :
名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 19:47:36.71 ID:Cg4m6dOo
英語で受けなよ。時間もたっぷりもらえるし
シスコルータってコジマとかに売ってないのかよ!!めんどくせえ!!
本体もくそたかいがosも超高いよな
ICND2受けたけど、シミュはshowコマンドで確認するのしかなかった。
設定しろ!とか運悪かったら出てたの?
昔のCCNAは、設定しろだった
730 :
名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 11:20:17.69 ID:5cbJGzeC
ここ何日かのping-t合格体験記はやたらくわしく書いてあるんで読むべき
受けた日と点数まで書いて誰か追っかけつくと思うが守秘義務違反とか大丈夫なんかね?
ここは嘘ばっかりだねww
嘘を嘘と見抜く力はこの資格以上に重要なことだからね(´・ω・`)
732 :
名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 14:55:38.63 ID:h2jWPXPt
ギリギリ合格したけどへんな日本語のせいで一瞬困惑する
変な日本語は対策不可能?
解読一覧表みたいなのあったらいいのに
734 :
名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 20:19:15.95 ID:6+X855V+
一覧表らしきものは作って対策したら受かった
結局元の英語問題を知らないと意味不明だから海外サイトの暗記だよりだったね
向こうの専門知識ない日系人とかがやっつけで翻訳してそう
その表貼ってください。
736 :
名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 00:42:30.38 ID:gY/FFV33
>>655 更新できたかい?
正月返上でおべんきょうしたから楽勝だだったよね?
>>737 「管理者は/26のサブネットマスクを持つ192.168.4.0ネットワークで作業しています。」
× 192.168.4.0/26のネットワークで作業している
○ 複数の/26に分割された、192.168.4.0/24のネットワークで作業している
740 :
名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 11:35:26.33 ID:nMUVeCPg
NPとか取る気ないけどもっと日本語酷いって本当?
それって問題の体をなしてるのか?
あとping-tやらここで文句言う人いるけどciscoには誰も言ってないの?
敗戦国だから遠慮してんの?
net flowがわけわからんのだが・・・
CCNAイージスだけじゃ分かり辛くてかなわん
試験の時に、各問題のページで自由にコメントを送信できるようになってる
でも時間を気にしてるとそんな指摘する余裕ないよね。
あれってコメント送信用だったのか
メモ帳だと思ってた
現在ネットワークエンジニアではなく、今後もなるつもりがないが
スキルアップで勉強したい場合はCCNAとネットワークスペシャリストどっちがおすすめ?
その目的ならネスペしかないかと
それ比べる比較が違うからw
ネスペと比べるならCCNP
CCNAは基本情報技術者レベル
残念ながらNAのみじゃ基本情報より劣るよ
あくまでも基本情報取ってからのネットワーク技術者の延長線でしか無い
現場でもTCP,UDPとか分かるのにサーバのRAID構成とかになるとサッパリなNAチンパンがいたりする
748 :
名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 09:42:09.41 ID:OBzUhR0R
NA取れて次はLPICかと思って参考書立ち読みしたけどやめた
サーバとか何から勉強すればいいかマジ分かん
テープ交換くらいはやってるけど打ってるコマンドの意味が分かってないんだ
vmplayerインストしてcentosで勉強すれ
ネットワークよりはハードル低いぞ
PPPoEってICND2の試験で出題されるのかな
誰か教えてください。
全然わかんねえ
>>747 基本情報じゃあRAIDはそう深く学ばないぞ
752 :
名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 23:35:10.96 ID:DsciIlHI
>>749 サンクス
yahooでググったけど十分ハードル高いわ
clickするだけの簡単なお仕事じゃないか
サーバならLpicの勉強でいいんじゃない
755 :
名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 07:42:15.49 ID:UfkP0zx/
だからそのLPICが敷居高いんだって
どの設定がどこの階層にあるとかみんな覚えるの?って感じ
ちなみに俺はNAでIPv6すてるくらいの知能&諦めの良さ
確かにLPICは取っ付きにくい
いきなり飛び込んでくる情報量が多すぎる
ネットワーク好きだからNAの勉強は楽しかったけど
758 :
名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 09:21:11.04 ID:UfkP0zx/
ping-tのLPICも少しやってみた
ネットワーク分野の問題でもよくわからん始末
756の言うようにCCNAのような楽しさが無い
ここで聞くまでもなくもう諦めてるんだけどね
LPICとかそもそもスレ違い
760 :
名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 11:08:59.73 ID:UfkP0zx/
そろそろ言われると思ってた
ごめんね
ICND2のはちゃめちゃ日本語解読表たのむ
762 :
名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 15:15:28.24 ID:X/QM9wJx
CCNAは暗記力勝負だな
ひたすら暗記すれば何とかなる
ccna、mcsa、itパスポート、基本情報、comダブル、toeic470
中途半端なレベルアップの資格しかないんだが、月20万残業代きっちりでて土日休みぐらいの職場なら大歓迎なんだが転職可能かなぁ。。。
30過ぎなら無理だろな
うちの会社のことか。
ついでにボーナスもない。
どれだけ搾取されているんだ?
深夜工場バイトですら月収60万なのに
767 :
名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 20:21:29.81 ID:0c8AyBZm
CCNAなんて取っても無駄と言うけれども取れという会社がある限り意味があるんだろうね
フレームリレーなんて覚えても無駄と言うけれども試験範囲にある限り意味があるんだろうね
NAはしらないけど、NPとかは基本技術者試験と同様に、
入札の際に頭数に数えられるときがあるからね
770 :
名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 00:53:20.28 ID:lzW8b5gO
>>764 やっぱ日本は資格より年齢だね
30過ぎてレールから外れたらもう終わり
771 :
名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 02:05:29.35 ID:diXFBiP+
>>770 cisco語に変換してみた
日本は、資格より多く年と考えられる2番目にあるね?もし30が通過し、すでに線路からはずれていて 終わり ならば
日本国は、資格号と対比して老齢と熟考される弐番目に存在するのではないだろうか。
もしも参拾にして通行し、とうの昔に路線から切り離されており終焉をむかえているのであるとしたら。
最近、日本語の解読に時間を要するようになった。
ネット依存症だわ。
774 :
名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 15:15:00.60 ID:diXFBiP+
Excite翻訳で日英変換し英日変換で日本語にもどすとcisco語っぽくなる
○番目のネットワークとかいう表現でテンパるとRIPのシミュ問題で設定するアドレスが分からなくて落とす
icnd1最大の鬼門だね
やっぱり英語で受けるのが良いのか
時間も増えるんでしょ?
日商簿記検定なんか日本人の教授様(と思われる)が作ってるのに
問題文の日本語の解読が大変なことに定評があるぞw
SNSやらネットの書き込みの日本語の解読も悩まされます
試験の日本語の解読もつらいとか困ります
778 :
名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 20:57:47.00 ID:IKmM5MGO
ping-tも日本語おかしいぞ報告が増えてるね
特にICND2がひどいと
イミフが3問ほどという人もいれば10問くらいとか人によって許容範囲が違うww
pingtやってんだけどSTPのルートブリッジを意図的に選出させるのを問われる問題で
>スイッチAを粉々に破壊する
で笑っちまうwww
殆ど金だけど日本語おかしいのは両方選択肢で2問くらいあったな
>>779 >>778 はPing-tの日本語がおかしいって言ってるんじゃないよ
合格体験記で、試験の日本語がおかしいって報告が増えてるってこと
>>779 まじめに黙々と問題解いてるのに唐突に来られると吹くわ
というか問題文の日本語がおかしいせいで不合格になりうるとかそういうレベルなのか?
日本語には問題あるが全然推測可能なレベルだよ
783 :
名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 04:32:27.45 ID:LEBCAkJr
>>780 フォローサンキュ
俺の日本語が言葉足らずだったわ
まあ変な単語が出ても俺が作った対応表があれば楽勝よ
いいからそれ貼ってくれよ
初めてピアソンのサイト見てみたけどICND1の試験番号って100-101でいいんだよね?
黒本に書いてあるのは100-101Jなんだけど・・・
[J]の有無で何か変わるのかな
エキゾチイックゥ〜♪
787 :
名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 15:29:18.37 ID:4nLGKB4V
日本!
Jってjapanのことか
ちょっと考えればわかることだったな・・・
地元の試験会場だとどこも今月受験できないんだけど県外で受験したって人いるの?
秋葉で当時受付にしてる
>>789 当日受付でもピアソンのカレンダーに指定されてる日時以外は無理なんだよな?
宮城県住みだけど今月は1日も受験できる日ないわ・・・
>>790 宮城はテストセンターないから東京おいで。ほぼ毎日やってるから。
>>791 盛岡か福島の郡山で受験しようかと思ってるけどヒキニートにはハードル高いんだよなあ
ましてや東京なんて・・・
当日申し込み受付のところあるけどいつでも受けられるってわけじゃないんでしょ?
>>793 電話で確認できる時間じゃないから聞きたいんだけど、ピアソンVUEのカレンダーで指定されてない日でも受験できるってことでいいの?
もしそうなら自転車で20分のところに受験しに行けるんだけどなあ・・・
しつこいようで申し訳ない。
政令指定都市は、当日受験できる会場あるだろ
よく探せ
796 :
名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 04:44:57.05 ID:kscj/PHI
それが、確認できる時間ではないので、私は電話で尋ねたい 事実 for which である
私は、ピアソンVUE OKのカレンダーにより明示されない日に、試験も受けてもよいか?もし私が会うならば、あなたは、20分で自転車によって試験を受けるために行くことができるであろう…。
私は粘り強いようで、残念である。
・・・これが読めれば受けろww
そういうのいいから、シスコ語の解読表はよ
798 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 06:08:29.06 ID:R+IPh86v
>>797 まあ待てや
CCENT編
ICND2編
セキュリティ編
ワイヤレス編
ボイス編
どれがいい?
ICND2編しりたい
800 :
名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 00:23:39.48 ID:AEtJWvFc
会社でccnaを取れって言われたんだが取って特典あるの?
受講料とか講習会の値段高い
宮城で受けらんないとかほんまか?
仙台のどこかしらで受けれるやろ
>>800 月給アップ
受験諸費用負担
臨時ボーナス支給
804 :
名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 23:31:21.74 ID:AEtJWvFc
期限あるってほんとなの?
取る意味あるのか?
大抵の人間がNA受ける理由は会社から取らされるからです
取る意味は会社に聞いてください
807 :
名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 16:04:40.28 ID:sZSX/fwt
うんいや
近々受験するから池袋センターをグーグルマップで調べたらソープの真横やんけwww
>>808 あー、オレそこで1ヵ月前に受けてきたわ
ビル自体は普通だけどね
地図で見たけど、ちょっと迷った
811 :
名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 23:09:02.47 ID:WCfQApNf
>>811 おれの代わりにこたえるんじゃねえハゲ!
813 :
名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 12:42:13.70 ID:H9d+btzd
ハゲは萎えた。
33だけど1年前にとった
今から設計とか無理だよね?
運用派遣ならなんとかかな・・
そんなの会社によるだろ
とりあえず就職しろよw
817 :
名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 21:06:44.91 ID:sNdSmmwO
設計って何よ?
構築なら難しいと思う
運用やるなら監視から人間アラームで修行つめ
お仕事の流れ 上流から提案→設計→構築→運用/保守→監視の順番になると思う
提案やら設計やりたかったら構築運用でしっかり下積み出来てないと流石に厳しいんじゃね
上の方なんてCCIEレベルの人ばっかだよ
今いるトコなんてNPですら鼻で笑われるレベル
規模にもよると思うが、NAで設計が出来るなんて思わないほうがいい
運用/保守ですらNPの人ごろごろいるもんな
でも、そういう人たちは、「過去に取った」ってだけで栄光に浸ってるやつが多い
もちろん更新してなくて、化石原人と化している
まあ、今のバージョンのNPとれれば、構築とかは出来るだろ 普通に
821 :
名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 00:29:05.66 ID:TIC8PiUn
CCNAとったら無敵になれる
そんな風に思った時期が俺にもありました
823 :
名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 10:15:07.11 ID:4Y5mtG6J
CCNAの合格率は20〜25%で上がってくると日本語をおかしくして調整してるんだよね
今はその時なんで受けるのはちょっと待った方がいい
NP取ってから構築, 運用/保守の現場に出たけど
大規模環境だと資料やNW構成図から、目的のものを探すのすら苦労するわ
早く社会に出て実務経験を積むべきだった
このシスコの試験、受験料ってどんな風にきまってるんですかね?
○○ドル と決まってて、それに対応する日本円は時期によって変化するんでしょうか?
前バージョンでも、ネットで検索すると時期によって違う値段で受験している人がいるような・・・
今度ICND2受けるんだけどenableやコンソール接続にパスワードかかってたりしないよね?
pingやtelnetも使わないもんだと認識してるけど大丈夫?
全部あるってw
ちゃんと指示されてるからその通りにやればおk
Telnetは使った
遠くのルータに繋いでshow run見るだけの問題だった
829 :
名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 14:07:18.12 ID:quQYvmvg
ごめんねNP持ってる持ってるアピールうざいから消えて
ここはCCENTはとれるけどICND2が取れなくて日本語訳がどうのってブーたれる俺みたいなレベルの奴のたまり場だから
831 :
名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 16:18:02.60 ID:HclyneSs
>>827 >>828 えー、ping-tではあんま扱ってなかったのにtelnet使うのかよ
コンソール接続やenableにパスワードかかってた?
スーパーニュース
2015年2月17日(火) 16時50分〜19時00分
▽「出て来てほしい」“あかずの間"で20年45歳のひきこもり息子高齢両親が悲痛な叫びほか
834 :
名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 18:33:13.15 ID:o2X5sXXf
>>832 そこまで理解してるなら解けるから安心しなさい
最近ICND2では設定問題出てない傾向だから取り越し苦労かもよ
835 :
名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 22:38:52.29 ID:80rk9kYa
>>832 それ以前に問題の日本語がイミフで理解できない可能性アリ
ICND1が830点くらいしか取れなかった…
2は全然受かる気がしない
俺もICND2来週受けるんだけど不安になってきた
全部のルーターにPC繋げて触れるようになってないのかな
838 :
名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 02:43:39.69 ID:ZqbpT62I
俺の経験では自信ないときは落ちた
もう1周ping-tやって黒本読んでいかに自分が理解してないか分かってから合格した
シミュがどうかなんて細かいこと大した問題じゃないんだよね実は
お布施反対派なんでみんな受かるレベルになってから受けてほしいよ
839 :
名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 09:47:39.39 ID:GhvfTu5I
>>832 シミュのログイン方法はシスコのページで試せるから好きなだけやってからチャレンジすればよし
841 :
名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 13:07:28.09 ID:7+gExAQq
842 :
名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 18:33:15.05 ID:IwuNxZ5O
資格が全てとは言わないけど
CCNAが研修行かせてやってもとれないレベルを雇うより持ってる奴採用した方が…と思う
俺は持ってないがww
シムなんてこの程度が解けなかったら実務にならんよ
受験1週間前から勉強しても十分なくらい
黒本を隅々まで暗記できてないと合格点ギリギリかな
シミュ問題はEIGRP・アクセスリスト2問の合計3問が出た。
Ping-tのコマ問題を9割クリアできる位、鬼のようにコマンドを叩け。
完全に理解するまでTake15は叩きまくれ。そしてEnterキーをダメにしろ。
つうか、なんでみんないっぺんにCCNA受けないのよ?
プレッシャーはハンパ無いけど、受かっちまえばあとは天国だろ?
845 :
名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 22:35:09.51 ID:7EM8erjU
846 :
名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 23:44:36.31 ID:IZ6BkSyV
CCNA一発の場合はRIPの設定シミュがでる確率が高い
この問題がくせもので日本語のニュアンスで設定アドレスが曖昧な上、サブネット計算が完璧に出来てないとクリアできない
1と2で分けるとOSPFの簡単な修正とかで済んで意地悪い問題がシミュ、シナで出ないから点をとりやすい
講習とセットで強制されるとかでなければ分けた方が結果的に近道なのが現状
ICND1受かったぜ
試験の出来から考えると思ったよりも高い点数だった
ICND2は受けられる日がないぜ
昨日CCNA受かったんだけど、これだけでNEになれんのかなぁ...
CCNPないとダメすかね
20代前半ならチャンスあるよ
年齢が一番の資格
結局は若さか実務経験
資格はおまけ
年は20ちょうどっすね
転職視野に入れてみるかぁ
後半のもれはもう駄目なのかね
29っすよ
あと4ヶ月で30っすよwwwww
854 :
名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 10:18:53.03 ID:aFaUb5gJ
まだまだ
本を読んでて訳わかめになったので、誰か教えてください
スイッチは、宛先の無いフレームを受け取ったら、受け取ったポート以外の全てのポートに
送信するって理解ですが、
何かの本に、受信したパケットが自分あてじゃなかったら捨てるって書いてありました
これって矛盾しませんか??
あ、、しないのか。書いてて自分で解決した。d。
857 :
名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 20:07:29.00 ID:aqGUsMs8
IT系は30歳引退だろ常識的に考えて
IT系を全部同じだと思ってる奴がいるw
>>855 おまえはルータとスイッチを混同している
IT系はうまくキャリア歩まないと
30代で退場になる
能力なければ搾り取られるだけか…
御意
管理職になれなかった40代50代の人は何やってるのかな。
865 :
名無し検定1級さん:2015/02/23(月) 18:54:48.64 ID:JRTEquux
どこかのブラック会社にしがみついてるんじゃね?
インフラ系なんて30代40代で現場でバリバリやってる奴多いぞ
開発とかと一緒にすんなよw
開発のつらいところは
何を開発しなければいけなくなるか
分からないことだな
その上DBが変わったり、言語が変わる
しかも言語もどんどんverupしていくし
でも求人とか見ると開発とかの方が母数もあるし待遇もよさそう
釣り合いはとれてるんじゃない
869 :
名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 12:18:38.63 ID:Ew2VNaJ8
ネットワーク技術者は、経験を積めば積むほどキャリアアップできる。
IT関連では、技術の進化が少ないこと、トラブル経験の豊富さが勝負に成ること、などが原因。
870 :
名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 12:19:36.00 ID:Ew2VNaJ8
IT関連では X
IT関連の仕事の中では ◯
そこで組み込み屋ですよ
873 :
名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 23:51:16.31 ID:JbK2XYpM
>>872 ☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ |
| ___) | ∠ Good Job!
| ___) | ∧_∧ \______
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
また糞スレタイかさっさと死ね
876 :
名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 19:00:40.54 ID:IPb8XZP9
むむむむ
877 :
名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 11:21:08.22 ID:wluNS5eF
ろくに勉強してないけど近いうちにCCENT受けるんだが
CCENT、CCNA共にクラムメディアさえやってれば最悪知識なくても誰でも取れるよ
ほぼ問題あれからそのまんま出るし、テストの前日にテストの回答貰えるみたいなもんだ
選択肢から答えから何から何まで同じなの多いし
もちろんping-tとかで地を固めるにこしたことはないけど
879 :
名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 22:40:35.30 ID:YtTD9vWH
ICND2受けてみた。
守秘義務で問題文はそのままかけないので単語だけ書くが、、、日本語が本当にひどい!
通過各州はどれですか?→通過各州ってなんだよ。
state(様子・状態・州)を州で訳したらしく明らかに誤訳。
とある問題「ディスカーディング」、次の問題「廃棄の役割」
カタカナそのままにするのか直訳にするのか統一しろよ。
コンバージド
コンバージェンスの過去形?コンバージェンスした状態って事?
OSPFの確立の選択肢で、
INIT:>LOADING:>十分に示します:>
>は矢印が文字化けしたみたいだし十分に示しますってなんだよ。FULLって事か?
共有メディア上
これは間違いでは無いらしいが初めて見た単語。同じハブに繋がってる事らしい。
選択肢1 (省略)ルートブリッジ
選択肢3 (省略)ルートスイッチ
問題文を読むと選択肢3が正しいはずだが、ルートスイッチと言う単語を初めて見て5分ほど悩む。
他にも問題文も選択肢も難解で理解するのに時間がかかるのが数問あった。
コマンドまで変に訳されてて見づらいことこの上なかったね
CCENTの20倍ぐらい日本語不親切だったし、日本語の問題とクソ見づらい選択肢にいろいろアレだったわ
英語で受けられたらな...
つまりは、英語勉強しろってことだ
これからネットワークに関わる者、英語ぐらいやっとかないと食っていけないぞ
まあ、CCNAぐらいだと運用監視ぐらいしか就けないけど・・
icnd2は英語で受けようと思うけど試験と似た感じの英文で演習できるサイトとかないかね。
設計って大規模なほど難しいのかな
構築もだけど
規模というか可用性
>>882 問題集は見つからないけど章の最後に少し問題が載ってる解説書ならPDFでころがってたよ。
CCNA Routing and Switching Study Guide - Lammle, Todd.pdf
886 :
名無し検定1級さん:2015/03/02(月) 12:08:57.42 ID:o/u28dYm
スコアシートに「仮スコアであり公式スコアレポートではありません。……シスコが証明できない場合、スコアは不確定として分類されます。」
とあるけど、結果Passでも逆転有罪でありえるの?
無料でciscoIOSを入手する方法を模索してるが、結局見つけられずに三ヶ月ぐらい悩んでる。素直に実機買ってコピーしたほうがいいのかね。
Cisco Nexus買ったほうが早い。
889 :
名無し検定1級さん:2015/03/03(火) 23:39:49.35 ID:2ljInUzK
Network Visualizerってどうなの?
実機は邪魔そうだしデモ画面見たら面白そうだから欲しいんだけど
勉強の為ならやっぱり実機の方がいいのかな
1812J落として、どうぞ
未だにacademy受けてた時に使ってたパケトレ使ってるわ
一応ヤフオクで5kとかで練習用の実機も買ったけどパケトレで十分な気はする
勉強してる皆は何歳くらいなのよ。俺は25だ。
55歳
894 :
名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 10:43:25.61 ID:SxI7P8z2
35歳
24歳
CCENTの認定証のもらい方が分からなくて半泣きのニートだ
誰か教えてくれ・・・
勝手に届くよ
59歳
39歳
900 :
名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 12:36:56.75 ID:Z+PelG47
僕37だわ。去年ccna受けて今年ccie受かった
その年で受けようと思ったのは、またどうして?
今年37だけど、これからCCNA勉強して、CCNA、CCIEも取る予定
外資勤めだから国産みたいに年齢はあまり関係無いよ
国産勤めのエンジニア冷遇の会社に勤めてる社畜なら30後半で取るのは意味ないかもしれんが
900と902はなぜNPを飛ばしたのか
それとも、マジで何も知らないNA受験者なのか・・・
いきなりIEでええやん
CCNAの勉強すら苦労してるのにIEとかお前らすごいなw