【ワカヤマン】プロジェクトマネージャ Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
プロジェクトマネージャ試験(PM)
[ Project Manager Examination ]
http://www.jitec.jp/1_11seido/pm.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.jp/

前スレ
【ワカヤマン】プロジェクトマネージャ Part18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1374133450/
2名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 16:34:22.70
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1374156845/
3名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 16:36:28.80
>>1
4名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 16:40:13.48
午後1全くノータッチなので一夜漬けです
5名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 17:03:41.87
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1374156845/
6名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 17:06:38.85
↑こいつは何がしたいのだろうか?
7名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 17:19:32.76
>>6
去年のスレに飛ばそうなんて誰も引っかかりません
勉強してないから他人の足を引っ張ることしか出来ないようです
8名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 18:39:39.45
>>1
おつです
9名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 18:49:09.86
明日雨かと思ったら曇りになってるな
明日の用意が楽になるわ
10名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 19:09:39.42
直前だけど、午前1免除の人写真注意な。

受験票回収後、センタで過去の免除時の受験票と照合するから同じ写真だったら
申請不備で不合格とのこと。3カ月以内の写真が必要だからね。

(免除がない人は過去のものと照合しないから同じ写真でおk。)

経験者の先輩談。
11名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 19:13:16.48
まじっすか!?!?!

やばい。。



(*´ω`*)
12名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 19:15:15.73
写真取り直し作戦決行じゃ!!

不適合者は去るのみじゃ!!
13名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 19:16:01.42
まんぽ けい
14名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 19:17:18.68
写真の件だけど、自宅のプリンタで普通に出せばいいと思うよ。
高画質である必要なんぞありません。

みんな冷静に対処しないとPMは受からんぜ。
リスク管理と対処よ。
15名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 19:22:28.39
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1374156845/
16名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 19:30:53.45
>>15
ん?クソスレ誘導何か楽しいことでもあったか?
17名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 19:40:58.94
>>10
真偽はともかくその話も既に期限切れだから
不安な奴は>>14のようにやっておけばいい
18名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 19:41:05.41
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1374156845/
19名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 19:49:09.78
論文はあまり込み入ったことを書こうとせず

「いやそんなの当たり前だろ?」

くらいのレベルの話を丁寧に書こう
20名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 20:20:45.61
あと数時間で出来ることって午前の最終チェックぐらいか
21名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 20:48:16.82
チェックリスト暗記
午後言い回しや論文で使う用語や曖昧な漢字確認
これぐらいで今日は早めに休む
22名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 21:04:53.37
>>1
23名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 21:31:04.15
オナニーは忘れない
24名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 21:31:48.95
午後T自信のないあなたにkindle版システム開発現場のプロジェクトマネジメント教科書
25名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 22:10:19.10
>>10
どうでも良いガセネタ書くなよ
写真は6ヶ月以内有効だ
26名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 22:20:33.86
いよいよ明日は明日か
27名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 23:22:10.40
なんか納期費用と絡めて変更管理来そうでは???
28名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 23:49:39.18
さて、酒飲んで寝よ。
29名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 23:50:57.74
いちおつ
おまえら、また明日な
30名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 23:53:50.17
>>10
免除で散々過去の写真使い回してるけど受かってるよ
31名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 00:23:46.69
>>28
おう、麦焼酎と柿の種で一杯やるか
32名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 01:19:29.94
誰か相談に乗ってください。

午後2対応ですが、
実は自分は公務員で、発注者側のシステム担当の経験しかありません。
この場合、午後2では、受注者側の企業のプロマネになったつもりで
論述すればよいのでしょうか?
ちなみに、システム担当と言っても、業者をアゴで指示する仕事しか
したことありません。
33名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 01:26:30.17
>>32
今日聞くことか?w
3432:2014/04/20(日) 01:30:18.66
全然勉強していなくて、今、ようやく教科書の午後2のテクニックを
読んでいるところです。

ちなみに午前1免除、午前2は余裕。
午後1はほぼ無勉。
事前勉強が必要な午後2の準備を今行っているところ。

ちなみに、1種、ソフ開、応用、セキュスペは持ってる。
35名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 01:33:05.34
>>32
テーマによっちゃ駄目だとはいえないがパッと描けるテーマ限定されてくるぞ。反対に経験あれば調達は有利かもしれん。
3632:2014/04/20(日) 01:39:43.32
数億のシステムの調達案件の担当実績あり。

プロマネは課長クラスが担当。
自分はペーペーなので、よく持ち上げたとしてもプロジェクトリーダが限度。

逆に、受託業者のプロマネさんとは対等に打ち合わせさせてもらってる。
業務知識、システム知識はあると思ってる。

ただ、プロマネとしての実績がないのがつらい
37名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 02:24:13.63
そうやな公務員は請負契約で調達してるだけだからな。
課長だって具体的な開発のマネジメントはしてないだろ、
請負契約会社の社員に指揮権が及ばんのだから。

でも合格したいだけなら、合格する書き方っちゅうもんがある。
ある対策本によれば調達の立場で合格せんこともないらしいが、
普通は開発メンバーを具体的に指揮していることにしたほうが書きやすい。
想像力でそのように書けばいい。
38名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 06:47:55.70
>>32
発注受けてる側の人間になったつもりで書けばよい。
発注側がアホで要件が固まらないとかw
39名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 07:04:17.55
おはよう!
いよいよだな!

簡単な問題を出せとは言わないが、頑張ればなんとかなりそうな問題が出ますように!!

夜にまた会おうぜ。
40名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 08:17:19.28
午後2は当たり前のことを書くだけ
ただ、現場ではその当たり前のことすら出来ていないやつが殆どである
41名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 08:31:59.67
腕時計忘れた
会場に時計なし
おわた
42名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 08:36:04.58
当たり前のことができないのをコントロールするのがPMの仕事。
ほんとは、だいたいのプロジェクトはうまくいかないんだけど、
机上の空論でうまくいったように書くのが午後2.
頭を仮想にしないといけないのが難しい。
43名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 08:38:30.54
>>41
リスク対策ができていなかったな。
44名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 08:42:47.72
>>43
受容すれな問題なし。
昼にコンビニいけば回避。
45名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 08:48:08.62
>44
時計ほしいのなんて午後からだしな
46名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 08:55:10.90
>>44
地味なデザインの携帯音楽プレイヤーを時計と言い張ることにした
ちなみにコンビニには置時計しかなくて断念
47名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 08:58:31.65
昼休みに別のコンビニ探せばよい。
48名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 09:01:50.95
プロマネ目線
経験者ならではの具体例

捏造でもいいから、コレ忘れるなよ!

ってエラそうに言える立場じゃないけど^^;
49名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 09:10:23.85
いい加減に論文試験なんかやめてケースについて意見述べるとかにしてほしいね。
創作論文考えても勉強にならんし時間の無駄だし。
EVMで予算管理ってどこの中小企業だよ。
50名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 09:11:35.00
>>46
小さい置時計なら使える
51名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 09:29:05.14
>>46
壁に掛ける時計買って
壁に掛ければいい
52名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 09:43:23.68
もう当日だしみよちゃん本持って行かないよな
53名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 10:05:01.01
>>52
PM実務未経験なのに範囲終わってないから持ってきてる。
54名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 10:18:39.65
小田急人身事故
会場まで辿り着けそうもない
55名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 10:26:05.45
>>50
試験官からもokもらったし、昼休みにもっぺんコンビニ行って時計買うわ
56名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 10:28:03.27
やべ
とけいわすれた
57名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 10:35:58.96
>>56
腹時計
58名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:37:05.62
SMTPの設定とかワロタ
59名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:38:08.04
久しぶりに使った時計が電池切れでわろた

試験会場に時計あってよかったわ。。。
60名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:41:12.35
本スレはこっちでいいか?
61名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:42:41.69
PMたるもの最後の手段はNEなりPGなりに変身して
遅れを取り戻すことが肝要とのIPAの思し召し
62名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:43:50.80
こっちか
今おにぎり食ってるがどうも腹の具合が思わしくないな…
63名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:46:16.29
隣のおっさんが試験中もブツブツうるさい
息の根を止めたい
64名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:49:25.39
>>61
実際そうだしねww
65名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:49:40.11
認証局侵入ネタがあったね
次あたり2ch乗っ取りネタが来てもおかしくないな
66名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:51:50.84
あっぶねぇ、、サーバ証明書にはip要らないんだな
勘違いしてたわ
67名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:52:56.58
小田急で人身事故!
あり得ん!!
間に合わなかった。

どうしてくれようか!!
68名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:53:06.10
コンビニ行ったら時計売り切れてた
時計忘れてんじゃねえよ糞が
69名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:53:13.59
ip組込み見事に引っかかったよママン
70名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:53:47.19
↑他にも居るよね?

どうにもならないのかな?
ちくしょうめ!!
71名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:54:28.29
>>70
小田急人身事故の件ね。
72名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:57:49.71
電車乗るなら人身事故のリスクぐらい見込んどけ
リスク分析できないのはPM失格
来年は最寄のホテルに前泊することだ
73名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 11:59:02.28
8割余裕
74名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 12:00:23.38
残存バク件数は40な
75名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 12:02:36.28
40って少なくねーか?
と疑ってしまったよ
76名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 12:04:04.06
わざわざバグ仕掛けるほどの
余裕しゃくしゃくプロジェクトなんだから
そのくらいが妥当だろう
77名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 12:05:11.48
午前はオートマトンのがわからんかった
他は間違った気がしない
78名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 12:06:30.94
計算問題はバグ件数以外過去問余裕で計算するまでもなかったな
計算対象の数字くらい変えりゃあいいのに
79名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 12:07:05.62
>>72
じゃテメーはそうしてんのか
不合格確定なのにご苦労なこった
80名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 12:08:16.74
>>78
はいはい案3案3
81名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 12:09:56.74
時々数字とか解答並びがかわってるときあるけどな
82名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 12:10:45.68
>>80
あ、その設問ちゃんと読んでなかったわ。
リスクも足してしまった。
83名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 13:16:24.26
問い「あるソフトウェア会社の社員は週40時間働く」
わい(60時間の間違いやろ…)
84名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:04:16.32
きっとワークシェアリングしとる会社や
85名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:04:52.66
空きトイレを探して大学構内を徘徊中
86名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:05:05.34
うぜえ会社だな
87名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:08:38.62
解答用紙の裏面に受験番号書く欄あって焦った
最後の5分で気づいてよかったわ
88名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:09:59.68
あれって1.5倍か?
かなり自信ないけども、、、
89名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:10:27.54
う、裏面???
90名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:10:57.12
午後1問3後半分からん
91名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:11:26.11
答案の回収に何分かけてんだよゴミ試験官が
明治学院大のてめーだよ
92名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:13:50.03
>89
ないから安心しろ。
以前、同じこと言うやつがいた。
今回確認したが、何もなかった。
93名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:14:11.23
新システムがポシャって
現システムと結果が一致しないリスク
94名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:28:02.38
楽しそうだな。。
ちくしょう。

By 小田急人身事故で間に合わなかった組
95名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 15:42:18.98
裏面は以前からあるコピペだな
まあ、毎回確認しているが、、、

ってこんな時間にレスしてるけど
察してくれよな

みんな頑張れ!!
96名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 16:36:56.22
手が痛いよう
97名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 16:38:02.85
なんとか規定字数は埋めたが内容はgdgdの極み
良くてBだろな
98名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 16:38:48.51
>>94
小田急はそんなにひどかったのか。
ご愁傷さま。
来年がんばれよ。
おれもまた来年がんばる。
99名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 16:42:45.19
さて、ここは試験後盛り上がりにかけるから
しもじもの阿鼻叫喚っぶりを楽しむため
scスレでも覗いてこよう
100名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 16:46:06.13
午後2の2問めかきやすすぎ
まぁ午後1アボンだから無採点だろうが
101名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 16:49:33.14
問題用紙に受験番号書いて提出してないやついた
ザマァw
102名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 16:53:35.37
>>88
(440+(10C2)*4+40)/440
?
103名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:00:20.04
>>94
どんぴしゃりにタイミングで止まったからな。
おれ本厚木の一つ前の駅で止まったので焦った。
家が西で良かったが。
町田より東京よりで本厚木受験は全滅だろうな。
104名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:01:13.66
>>94
タクシー乗らなかったのか?
105名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:01:37.66
事前準備した論文が使えなくてわけわからん論文になってしまった
やっぱ一本だけじゃダメか…
106名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:04:54.48
>103
>104

まさにタイミング最悪だった。

向ヶ丘遊園に向かう途中の鶴川で止まった。
タクシーは全然捕まらなかった、捕まったとしても大渋滞だった。
バスも無かった。

時間と場所が鶴川な時点で終わってた。。
身動きとれず。
107名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:07:49.29
>>106
家と試験会場どこよ?
普通東京だと本厚木にはならないだろ。
108名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:10:46.55
>>107
神奈川だよ
小田急で登り方面に向かって
受験地は専修大学
向ヶ丘遊園で降りる予定だった。
109名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:10:53.20
今日はそんな酷いことがあったんだねぇ

なんか試験終了後は毎回頭痛がする…普段どんだけ頭使ってないんだってことか…
110名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:11:39.60
>>108
そうか残念だったな。
来年がんばってくれ。
111名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:11:56.54
>>107
本厚木の人は>103だね。
112名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:14:27.21
ネタじゃなかったのか
113名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:17:05.93
小田急の町田-新百合ヶ丘間が9:36〜10:52不通だったから、そこを経由するしかなく、振替輸送手段が無いか、あっても時間的にがアウトな人たちは全滅と思う。午前1免除組ね。

接触事故じゃなくて飛び込みじゃないかとの見方って聞いたけど、本当に大迷惑だよ。
114名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:17:50.63
解答速報マダー?
115名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:18:52.92
タクシーとか使えばなんとかなったのでは?
116名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:23:24.94
☆午前U☆

問01〜問10:アアエイエ ウエウエウ
問11〜問20:ウアウエイ イエアイウ
問21〜問25:エウアアイ
http://www.itac.gr.jp/kaitou2014/2014_haru_pm-am2.html
117名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:23:42.62
そこまでしない
118名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:24:29.43
>>113
運休70分だったが、相鉄経由で迂回を選んだ場合は80分追加だったはず。
つまりタクシー以外ない。
119名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:25:40.46
タクシーも考えたけど、開始後30分まで入室オッケーのタイムリミットまで時間がギリギリっぽかったのと、タクシー乗り場にタクシーがまったく来なかったのと(日曜朝の鶴川で察してください)、街道が混んでたのとで無理かなと諦めました。

一応、タクシーきにしながら進行方向に歩いたけど。

解答速報見ながらココでワイワイやりたかったな。。
120名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:30:48.03
問い7ってアだろ
121名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:31:06.25
XP(Extreme Programming)のプラクティスの一つに取り入れられているものはどれか。
ア 構造化プログラミング
イ コンポーネント指向プログラミング
ウ ビジュアルプログラミング
エ ペアプログラミング ⇒エ正解だとよ
122名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:33:53.20
>>120
そのとおりです。Rはリスクではないし、Cは相談対応ね。
123名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:35:09.38
問い7ってアだろ
124名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:36:07.88
問16はアでいい?
125名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:40:17.47
121は見よちゃん本にものってるしエであってるんだろ

それんしても明らかな交通事情でこれんかった人には返金すべきだろ。規約みてないけど。
126名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:43:23.61
うん。問い16はアだね。

ウミコミエラー除く残存エラー数だからね。

50のうち10は発見済み
127名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:44:07.26
>>124
もしかして発見した10個を含むのかな
128名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:48:36.52
10人で開発した場合のコストは
1人の場合の何倍?って問題は
数字も含めて過去問そのままだったね。
1.8って答え覚えてたから計算すらせずに済んだ。

埋め込みエラーのは、埋め込み除く
全エラーが50で、既に10発見だから
残存エラーは40でしょ?
129名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:49:22.86
同じく40にしたわ
130名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:49:24.17
問8はイじゃないの?
Aを1日、Bを3日短縮で11万って考えたんだけど
131名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:49:59.32
>>130
俺漏れも
132名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:51:08.09
・解答用紙の裏の名前
・ITACの堂々とした解答ミス
・20時に繋がらないサーバー

ここまでテンプレね
133名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:51:12.89
50個のうち10個エラーを発見済み

今時点での埋め込みエラー数を除く残存エラー数は40だろ。

40でなければ出題の日本語が悪いから、ア50、イ40の両方を正解にするべき。
134名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:52:30.53
50だって人は、残存の意味を辞書で調べた方が…
135名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:53:36.10
見つけただけで未対策のエラーは残存してますwwww
136名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:53:39.37
午後1問1、3が多そうだけど問2は難しかったのだろうか
137名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:54:29.90
問い8はウだよ

短縮するのは3日

最低で、eを一日、bを2日

6×1+3×2

最低ってところがポイント
138名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:55:19.88
クリティカルパスはB→Eだから、Aを短縮しても、プロジェクトの所要期間は短縮しない。
139名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:55:52.01
問1  イ 過去問
問3  エ 過去問
問5  エ 過去問
問11 ウ 過去問
問12 ア 過去問
問14 エ 過去問
問20 ウ 過去問
140名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:58:07.29
過去問をそんなに早く検索できるのは、まじですごいと、尊敬します
141名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:59:50.56
問い1は過去問みると、アであってるような
http://www.k4.dion.ne.jp/~type_f/22S_L4/22S_L4PM_09.html
142名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:02:59.34
「この時点でのエラー数」って書いてあるだろ。
日本語から察しろよ。

最初の時点で、残存エラー数は50。
この時点でのエラー数は40。
143名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:03:57.79
>>138
Aを1日、Bを3日短縮すれば12日で作業出来るから
求められてるのは最低いくら必要かだから
11万じゃないかね
144名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:05:04.61
エラー数の問題は散々既出じゃねーか
40以外ありえんよ
日本語解釈とかそういう問題ではない
145名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:05:46.21
>>138
イが正解だよ。
Bを3日短縮すると、クリティカルパスがADEに変わる。
146名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:06:30.97
>>138
↓矢印の部分を良く見るんだ(´・ω・`)
147139:2014/04/20(日) 18:07:42.97
>>141
失礼。間違えた
148名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:07:55.47
11万が正解や、おまえらよくわかったな、天才か
149名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:07:56.47
>>143
Aを短縮しても仕方ないぞ。クリティカルパスの変更もないし、>>137が妥当だ
150名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:09:22.85
問8はaを1日、bを3日短縮してみると
2+3×3=11万かと。
151名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:09:48.10
やっっぱり12万や!おまえら天才か。

てこの問題午前1にしては面倒な問題だぜ
152名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:10:03.68
まぁ午前2は大丈夫そうだ
問題は午後か・・・
153名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:10:21.20
>>136
問2訳わからなかった。
どうとでも書けないか?

問3は簡単だった印象。
問1は知らん。
154名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:10:22.99
ちなみにセキュリティは何が正解?
155名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:10:31.96
>>150
ちくしょー。やられた。引っかけられた。
156名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:11:05.52
>>119
専修大学で受けたけど、午前2以降は40分くらい後ろ倒ししたよ〜。
電車で来てれば間に合ったんじゃないかな…
157名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:11:30.76
12万じゃ簡単だろって思って念のために他を計算したら11万だった。
158名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:12:36.14
>>156
そんな制度あるの?
159名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:13:01.79
んで正しい午前2の解答はよ
160名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:13:32.66
本当だ、11万だ。間違えた。
161名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:13:50.31
>>153
よく得たいの知れないの選んだね
問1と問3はオーソドックスだったよ

プロトタイプの利用は「操作性」とか「イメージしやすい」とか一般論だけに絞ったものはアウトだろうね。
162名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:13:58.66
問25のSSLは イ

ア ディジタル証明書にIP アドレスは含まれない
イ あってる
ウ 事前の利用者登録?そんな必要はない
エ そんな制限あるわけないよね
163名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:14:22.70
自分の回答晒してみる
5問毎に改行ね

アアエイエ
ウウウウウ
ウアイエエ
イエイイウ
ウウエイイ
164名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:16:36.87
プログラムマネージャって、何だったっけ?
2年前に聞いた気がしたが、また間違えた。
165名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:17:49.26
問23 コンティンジェンシープランにおける留意点はアが正解
166名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:18:25.12
>>156
嘘でしょ?
167名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:18:54.19
プログラムマネージャーはプロジェクトをまとめて管理する人
168名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:19:01.96
>>156
本当の話ですか?
169名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:19:34.93
>>165
アかウで悩んだ。
アにしたが。
170名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:19:59.67
>>164
ざっくり言うとプロジェクトの上位がプログラム
171名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:20:16.15
問24のメールサーバはイ


アのゾーン転送はDNSの話
ウとエは関係ない


>165
俺もアにした
172名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:21:06.56
問24てイだよね
ゾーン転送はDNSだし他はwebサーバの話だ
173名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:21:58.02
>>172
ウがFTPサーバのセキュリティ対策だと思う。
174名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:23:06.13
バックアップの対象は機密情報に限らないはず
175名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:24:11.54
問25って、イなのか。
アって、書いたよ。
情報セキュリティスペシャリストだけど(´・ω・`)
うすうす違う感じはしたけど(´・ω・`)
176名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:25:48.23
一瞬午前2難しくなったのかと思ったけど結果20ありそうなのでそうでもない
最後の2問でやられた人はかわいそう
177名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:26:05.71
俺も晒す
午前1
イアイアア エイウイイ
エエアエエ アエウイエ
エアウエウ イウイウウ
午前2
イアエイエ ウアアエウ
ウアウエイ アイイイウ
エウアイイ
178名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:26:16.44
問16って
100:20=x:10
x=50
イじゃないの?
179名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:26:50.72
問い24はイの第三者中継です
過去問あり
http://sayacafe.sub.jp/sec/scH21s11.php
180名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:27:06.45
>>173
FTPだとls禁止とか?
webサーバでもOptions -Indexesとか
181名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:28:36.68
問い24はイの第三者中継を禁止するです
過去問あり
http://sayacafe.sub.jp/sec/scH21s11.php
182名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:28:48.30
>>178
すまん。
50は全エラー数だった(´・ω・`)
183名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:28:57.57
>>178
それはエラーの総数では?
総数50 - 現時点で10個発見済 → 40個

残存エラー数を聞いてる
184名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:30:37.89
午前2、PMBOK推しがすごくてワロタw
過去問からの出出題は例年に比べて少なかったが、なぜかなんとなくできた問題が多かったような
185名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:30:53.23
>>179
IPパケットなんてどこぞの第三者が中継してるよなぁ、と思ってイを選ばなかった…
186名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:33:19.44
>>184
確かに過去問比率はやや低めだった印象。
ただ初見でも英語の意味考えればわかったり、
消極法で解けるのがほとんどだった気がする。
187名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:34:16.46
そろそろ午後の話ないのか?
188名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:36:29.93
午後1
問1の最後って何書けばいいか全然わからんかった。
社員情報の外部への漏洩、
みたいな解答にしたけどそんなこと問題文中に書いてないし\(^o^)/
189名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:37:27.69
イアエイエ
ウエイイウ
イアウエウ
アエイイウ
ウウエイイ

ダメかもしれん
190名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:37:36.15
午後U問1コスト問題激ムズに見れるんだが・・・・
191名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:38:42.16
午前2公式って今日20時だっけ?
192名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:41:00.39
>>188
俺も
知識問題だと割り切って「個人情報漏えいのリスク」にしたけど、まあ間違ってるだろうな
193名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:42:02.76
午後一設問2 aへの穴埋めはなんだろうか
194名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:42:24.60
>>188
業務外情報にアクセスされる
とかにした。
195名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:42:34.80
あ、午後一問3設問2の穴埋めね
196名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:43:25.23
個人情報のセキュリティ
とか書いといたがどうだろうなあ

漏洩って漢字が書ければ>>188みたく書いたのに
無念
197名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:44:34.99
>>193
仕様が明確なもののみ新システムに取り込むこと
って書いた
198名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:44:38.12
>>158
>>166
>>168
ほんとに全部繰り下げて、午後2の終了が17時10分になったよ。。
写真とかは撮らなかったけど「本部から連絡があって、電事故の影響で試験時間を変更します」って。
199名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:47:09.03
>>192
一応新システムが社員のあらゆる情報を一元完了するものって記述があり、
なおかつあえて営業部員からのアクセスをさせなかった理由となると
個人情報公開の範囲を最小限にとどめて、
個人情報漏洩のリスクを軽減することくらいしか思いつかないよなー。
200名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:48:25.98
午後1
問1
設問1
各部門で要求が一致している問題は解決の優先順位が高いため
設問2
(1)各記入シートは記入の手間が掛かり、かつ、記入しづらいのでその改善
(2)表記のゆれで検索が正常に行えないリスク
設問3
(1)人事部に問い合わせても、断られる場合が多く、必要な人材情報を把握できない問題
(2)各部門で要求が一致している問題は合意を得やすいため
設問4
(1)問題が解決しているかの確認のためと改善要望が期待できるため
(2)プライバシー侵害のリスク
201193:2014/04/20(日) 18:48:31.27
>>197
俺もそれに近い。前頁の明確になった仕様ってのに反応した。
202名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:49:32.68
>>193
外部設計にて定義された要求事項を満たしていること
みたいに書いたが、後半への文の流れを考えると
外部設計に焦点あてたのは失敗だった気がしてる
203名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:49:55.37
>>198
午前2は40分間退室禁止時間なんだな。
となると、たしかに40分遅らせることはできる。
204名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:51:32.13
午後1問2と午後2問1はきつそうだな
205名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:51:59.47
>>116
問18イ、問21ウじゃないかな。
206名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:54:20.75
>>200
午後一過去問どれくらいやった?
ちょっとポイントずれてる気がしたので
207名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:54:36.62
>>105
一本とか言ってる時点で受からん。対策本とか見てないだろ
208名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:56:11.42
午後1の解答晒そうぜ
209名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:56:52.28
>>198
疑ってごめんだけど、本当の話なの?

電車止まった時に電話したら、試験開始から30分以内なら入室できるけど、それを過ぎたら諦めろって言われたんだ。んで、ギリギリまで歩いて向かったりしたけど、途中でタイムリミットかなと思って諦めたんだ。
210名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:57:26.93
専修大学があんなド田舎にあるとは思わなかった。
電車遅延の救済措置で開始が遅れたから何とかなったが、ちょっとした登山気分を味わったわ。

トイレは全部和式だし落書きは汚いし
教室に時計が無いし
水飲み場が無いから学外にジュース買いに行かないといかんし
あんな田舎の旧式校舎は会場にしないでくれよIPA
211名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:58:46.04
>>113
>小田急の町田-新百合ヶ丘間が9:36〜10:52不通
の直前に新百合ヶ丘についた。(事故発生の直前の上り電車)
しかし新宿方面も運転見合わせ
明大前が試験場だった。
小田急永山(小田急多摩線)経由で明大前に行った。
ぎりぎりだった。
212名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:59:11.99
解答は何時に公表される?
213名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:00:38.91
選択した問題
午後T:問1,3
午後U:問2

多分俺と同じ人が殆どだと思ってる
214名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:02:17.33
PM試験なのに開始時間に遅れてくるやつがいて驚いたわ
215名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:02:24.49
午後1
問2
設問1
異常がなかったチームワークや開発効率が悪くなる問題
設問2
(1)現在の計算方法の分母を分子で割って逆にする
(2)仮想の子アクティビティを1個作り計算方法を適用する
設問3
AG主任への割当が多いため、事故等で稼動できなくなるとプロジェクトが停止する
B遅れを取り戻すために品質の低下が起きた時に担当範囲が広いため広範囲に影響する
設問4
散在している細かな仕様を見落として後の工程で発見した場合に手戻り等が発生する問題
216名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:04:26.65
>>213
逆にそれ以外の選択するやつは相当だろ
>>214
午前2が始まるときに時計がないから1分前になったらいってもらわないととか言ってるキチガイがいた
217名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:04:44.90
>>188
期末にアクセスが集中する伏線が回収されてなかったから
期末は迅速にアクセスできなくなる、みたいにした
218名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:05:23.64
午前Uの問22だけ分からなかった。
アにしたけど合ってる?
219名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:06:40.79
午後二は問1選んだ。少数派なのか。
220名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:06:46.30
>>213
俺も同じ。午後Iは問題数みて設問が多いほうがリスクが低いと想定。
午後IIは能力とかあいまいやなーと思いつつ、工数算出よりはましだと考えた。
221名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:07:12.43
午後2問2は数字みたいなのが並んでて明らかな地雷臭がしたから避けた
午後1問1は実際の見積もりはかなり適当でとても論文に書けないから避けた
222名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:07:49.15
>>218
過去問になかったっけこれ?
>>116にも書いてあるし、ウが正解だと思われるけど
223名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:08:02.25
>>206
実は午前も午後も過去問を1度も解いてなかったりする
ストラテジストとシステム監査取ったので挑戦してみたんだけど、正直舐めてたと思う…
224名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:10:58.11
>>209
こんな事で嘘付いても仕方ないから、ホントに本当です。調べればすぐにわかるしね〜。
てか、その電話対応あり得ないね。

問題冊子と回答用紙を配り終わったくらいに係りの人が慌てて伝えて回ってたから、
決まったのは10時半くらいだと思う。
冊子と回答用紙、すぐに回収されたんだ。
225名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:11:42.58
>>224
でも人少なかったんだろ?
226名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:12:58.06
>>219
俺も問1
227名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:13:02.22
横浜会場は出席率40%って感じだった
でも他のIPA試験だと30%くらいだから、むしろPM出席率いいなと思ったよ
228名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:14:15.62
午後U問2
こんなストーリーにしたけどどうだろ

設問ア:特殊な業務知識が必要なプロジェクトでさらに納期遵守が必要、
     2チーム体制のうち片方のリーダーが業務知識はあるけど開発経験が乏しいとした
設問イ:案の定、片方のリーダーで外部設計工程で遅延が発生。
     もう一方のチームから開発経験ある優秀な人を移動。なんとか間に合わせる。
設問ウ:業務知識だけを優先した人選が根本原因。
     人選でチェックリストを使った能力チェックと能力低い場合は出来る人がサポートする運用確立した。効果でとる。
229名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:15:25.17
>>227
そんな低いの?うちは7割くらい埋まってたと思う。
受験番号若いから気合はいった人が多いせいかなと思ったけど。
230名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:15:28.22
>>217
オレも一瞬そう思ったけど
”社員がシステムに直接入力することによって人事部での取り込み作業がなくなる”
ってあったからスルーした
で結局”人事情報が検索できる”とかテキトーに答えた
231名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:15:43.43
>>228
問2は結局個人のスキル不足と、一個人のスキルに左右されないような方策の
考案くらいしか思いつかないんだけど、なんかしっくりこないんだよな
232名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:16:14.88
>>222
アとウで悩んだけどやっぱウだったか。
口頭じゃ駄目って事か
233名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:17:38.22
午前U試験のPMBOK ageに驚いた
皆も「どんだけやねん」とツッコミ入れてただろ?
234名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:18:00.88
午後Uの問2は
設問イとウで「実施状況」について書けってあったけど、
結果を書けばいいってことなのかいまいち分からなかった。
235名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:18:09.80
>>229
明治学院で受けて番号0800番台だったけど、
午前2の受験者は4割くらいだった
236名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:19:39.53
>>228
設問アで期待する能力を記述して、設問イで能力発揮できず問題になった事態と(緊急)対策、
設問ウで根本原因追求と再発防止策でしょ
なんか外してる気がするが・・・俺はSM前回取ったんで人の問題だけど根本原因追求と再発防止策のところは結構しっくりきた
237名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:19:42.64
>>230
俺は更に深読みして、「社員からの報告が期末にまとまって上がってくることが多く」とあるから
入力者が人事部→社員に変わるだけの今回の改修ではアクセス数は変わらないと想定した

もうこのへんは問題作成者の脳内かっさばかないとわからんよね。
238名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:20:21.85
>>233
秋にITサービス受けてるとどんだけITILやねん地獄だぞ
ITIL2011+ISO20000の細かいトコついてきてるからPMもそろそろと思ってたら案の定
239名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:20:37.05
>>235
早稲田で受けたんだが、午前1→午前2でなぜか人が減って笑った
240名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:21:15.69
なんか、今回の午後Uって対策例のヒントが少なくなかった?
大体「こんな対策があります」って書いてあるから、それについて具体的に書く作戦だったんけど出来なかった。
241名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:22:52.70
>>229
専修大学の例の遅延被害の会場だから、恐らく3割が来られなくなったんだと思う
気の毒なことだな

人身だったらしいけど、もし自殺なら遺族に賠償請求できるんじゃね?
受験料の5000円ちょいと迷惑料、みたいに。
集団訴訟待ってますわ
242名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:24:24.10
>>236
え?そんな外してる・・?
それなりに筋は通ってると思ったんだが・・・不安になってきた
243名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:24:36.65
午後1問1問3,午後2問1を選んだオレはかなり少数派?
午後1問3はなんとなく地雷臭したから,午後2問2は書きやすそうだけど,
その分評価厳しくなるかなって変に勘ぐった...
244名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:24:45.00
>>240
問2ってその辺のPM的な考えとか行動を散りばめないとB連発しそうな感じだなとは思った
だから見た目簡単そうな問題になってるんだと思うが
245名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:25:16.97
>>224
わかった。

ありがとう!
246名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:25:58.03
>>225
俺が受けてた教室は3分の1いたかどうかだね。。
午前2の始まる直前に駆け込んでた人は数人いたよ。
247名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:26:49.71
午後2問い2は問題がうすっぺらかったので、回避したわw
248名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:28:07.07
東京都市大学だったけど
席が横長で真ん中の椅子の人は
端の人がどかないと座れない
トイレも少なくて大行列の糞仕様だった。
249名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:29:17.02
200はいい線言ってる気がするわ。本質をとらえてるちゅうか、問題文をよくよんでるっちゅうか。

俺の回答とは随分違うが、そうかかれると、そのとおりだなとおもうわw
250名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:32:01.68
SIerから開発無しの社内SEに転職したから午後2が書きにくくなったわ。。
251名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:32:46.87
>>248
俺も同じ会場だった
前回の電気通信主任技術者試験と同じ会場だったので穴場のトイレを見つけておいて助かったよ
確かに近くのトイレはすげー行列だったな
俺の教室はひとつの机に2人だったんで真ん中は空席だったけど、そんな部屋もあったんだね
252名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:39:36.57
午後1 問3
こんな感じにしたけどどうっすか?

設問1 ギャップ:仕様が明確ではなく、最新状態の設計ドキュメントが整備されていないこと
     リスク:仕様にもれがあり開発工程で手戻りが発生するリスク
設問2 年末年始の移行に間に合うように開発範囲を削る調整ができること
設問3 (1)費用や能力など適切な会社を選べる
     (2)予定通りに開発完了できるマネージメント能力があるか
設問4 (1)本番データに新システムの全機能の検証ができるパターンが含まれているとは限らないため
     (2)リスク:新システムの問題で業務に影響を与える
       対応策:減システムも利用できる状態にしておく
253名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:39:43.95
試験で書いたまんまを晒します・・
平成26年プロジェクトマネージャ試験午後1問1

設問1
新人材管理システムの開発範囲を集約し、納期に間に合わせること

設問2(1)
各記入シートの記入の手間がかかり、記入しづらいので改善すること
設問2(2)リスク
各部門からの問い合わせに短時間で対応できないこと
設問2(2)対策
人材関連情報の項目と記入方法を整理し統一する

設問3(1)
対象案件と類似した案件の経験者や必要な公的資格保有者を迅速に把握できないこと
設問3(2)
営業部門と人事部の要求が一致し方向性も一致しているから
設問4(1)
実際に新人材管理システムを操作し、使い勝手を確認するため
設問4(2)
個人情報が漏えいするリスク
254名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:39:44.32
そういえばスレの隅カッコの【ワカヤマン】てなんですかね
ググっても2chスレが検索妨害トラップになってて、何がなんだかわからない
255名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:40:57.42
公共交通機関遅延が原因とはいえ、
専修大の件、試験開始時刻後ろ倒しと、
電話対応の話が本当だとしたらIPAの不手際のように思う。
256名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:41:01.10
>>250
オレも社内SEだが
むしろその立場を利用した論文を書いた
一応、そこで開発もやったんで

基準値が無いから苦労した
的な物語を作り上げた

午前2午後1が合格したら
読んでもらえるわけだが
果たして
257253:2014/04/20(日) 19:41:21.23
試験で書いたまんまです・・・
平成26年プロジェクトマネージャ試験午後1問3
設問1ギャップ
H社契約窓口は現行システムの仕様が明確だと考えているが実際は明確ではないこと
設問1リスク
現行システムの仕様の調査に手間がかかり費用が超過したり進捗が遅延すること

設問2
外部設計終了時点での洗い出した現行システムの仕様に基づくこと

↓この辺から以下の問題が怪しい
設問3(1)
妥当性がある委託先を選定できること
設問3(2)
A社の生産管理システムの理解度が高いこと(たぶん×。根拠なし)

設問4(1)
外部設計書作成の時点で現行システムの機能と差異があるから
設問4(2)リスク
重要な現行システムの機能が漏れていること
設問4(2)対応策
追加開発とし別途見積もり契約すること
258名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:41:56.05
午後1はA→B→C
という流れで影響がある場合、
理由は何かという問いにAを答えればいいのかBを答えればいいのか未だに感覚が分からない。
文字数が少ないときはBかなって思うんだけどさ。
259名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:43:12.51
午前1って10個間違いまではセーフ?
260名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:44:38.91
新システムで入力させても
結局期末に集中するのは変えられないから
更新期限をもうけるとかしといたが、、、
261名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:44:40.40
>>254
http://ikura.2ch.s●c/test/read.cgi/lic/1387633718/

その辺のまとめが424あたりにある
>>254
262名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:44:53.56
正答数*4点で60点以上ならまずOKって思っていいのでは?
263名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:46:09.65
>>253
設問2(2)は絶対間違っている
設問そのままやんけ

ちなみにオレは
一元管理で解決することだから
的な答にした
264名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:46:40.32
>>259
12問までおk
265名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:47:24.84
個人情報は人事部でも漏洩しちゃうよな、、、
266名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:47:35.20
専修大学で受験したけど、小田急人身事故の影響受けた結構いたんだ。
午前I免除組だと、早く来てた人とか、Twitterとかで気づいた人とか、
諦めなかった人だけ、受けれたみたいだな。

40分繰り下げは驚いたけど、いい復習時間になったかな。
後ろの予定に響く!って食い下がってた人もいたけど。
9:10〜17:10まで、8時間拘束はしんどかった。
一緒に頑張った人も、来れなかった人も、おつかれさん。
267名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:47:56.60
午後2
設問ア
1.私が携わったシステム開発プロジェクトについて
背景説明ダラダラダラ
各部署で個別に開発・カスタマイズされてきたシステムがある。
これを統一して情報共有できるようにするシステム再構築プロジェクトのプロジェクトマネージャに任命された。
2.プロジェクトの特徴や体制等
各部署とシステムを再構築することで合意は取れているか、画面レイアウト等をどうするかはユーザ部門の承認が必要な特徴がある。
画面レイアウト等でシステム開発と業務プロセスの両方に精通した要員が必要である。
その旨を上長に説明し、各ユーザ部門の個別システムのカスタマイズ等を行っていた2名をアサインしてもらい、その2名をサブリーダとし計11名のプロジェクト組織体制で実施した。
268名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:48:44.67
>>265
営業部員という情報公開の対象が増えることで
リスクが高まるんだからそれでいいんでは?
269名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:49:21.30
>>261
すごい2chらしい理由で納得した
ありがとう
邪魔過ぎるから今日の更新で全部消えることを祈る
270名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:49:24.41
>>255
電話対応は本当です。試験開始時刻の変更は、私は結局行けなかったからそわからないです。。。ここで書かれている方がいらっしゃるので本当なんだと思っています。
271名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:49:26.88
>>265
オレも
社員の個人情報が漏れる可能性があるから
にしたが、何か釈然としなかった

何で営業なら漏洩して
人事なら漏洩しないと
いえるんだよ、とツッコミを入れながら
272名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:49:30.37
設問イ
3.要員に期待した能力が十分に発揮されていないと認識した事態
WBSで工程を掘り下げて割当て作業を開始。
すぐに進捗が遅れ始めたのでヒアリングしたところ、ユーザ部門の承認がなかなか降りないことが判明した。
ユーザ部門へもヒアリングを行ったところ、以下の問題があることが分かった。
・現在のシステムに執着しておりなるべく変更したくないユーザ部門の問題
・業務システムを全く理解していないプロジェクト要員の問題
4.立案した対応策とその工夫
ユーザ部門側の問題には新システムのために変更が発生する意義の説明(手順が変わるデメリットだけでなく今まで出来なかったことができるようになるメリット等←この説得作業等を工夫の一つとした)の実施。
開発プロジェクト要員へは業務プロセスの勉強会の実施。
ほとんどの進捗はすぐに回復した。一名あまり進捗が変わらない者がいたが、その者についてのみ業務プロセスに精通しているサブリーダのレビューが通ってからユーザ部門に承認を取りに行くようにし、ユーザ部門へ質問や承認等への対応で過度な負担がかからないよう工夫した。

設問ウ
5.設問イで述べた事態が発生した根本原因と立案した再発防止策
互いの無理解と無理な変更要求等で関係が悪化したのが根本原因であり、プロジェクトの最初期に必要な説明会や勉強会を実施して理解を深め険悪な関係にならないようにプロジェクトを進めることを再発防止策として立案した。
6.再発防止策の実施状況
プロジェクト要員は勉強会後に簡易なテストを実施し理解度を図ってからプロジェクトにつくようにした。
進捗報告のマイルストーンにユーザ部門の承認を項目として取り込み、承認プロセスで滞っているとすぐに分かるようにした。


確かこんな論旨
設問ア:700字くらい
設問イ:1200字くらい
設問ウ:700字くらい
273名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:50:39.33
>>260
期末に集中するとかって考えすぎなのでは?
この試験って答えは単純なものになると思う
274名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:51:15.86
>>247
俺も。シンプルすぎて却って薄っぺらい内容になりそうでやめた。
問1の方が色々と手順(例)が指定してあって濃い内容にできそうな気がしたが、
ネタが多過ぎて、見積もりは調子良かったが後半のコントロールの方が薄っぺらくなった。。
両極端のような印象受けるな。やっぱ3択がよかったな、仕方ないけど。
275名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:51:53.30
>>271
漏洩が問題なんじゃなくて、人事部以外の要員が人事情報を見ること自体が問題なの
276名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:52:08.56
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ワカヤマンのファンのスレはこちらですか?ww

本スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1374156845/
277名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:52:12.15
>>268
いや、俺も変だなと思いつつ結局情報流出にしたが
管理簿でもつけてるんかね、、、
278名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:52:48.75
>>253
俺はこうした

設問2(2)リスク:入力内容の不備で入力データが活用できない
設問2(2)対策:記入方法のルールを決める
279名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:53:08.19
本厚木の秀英予備校だけど、救済はなかったぞ。
あくまで定時に始まった。
280名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:53:55.08
午後Tの問1ラスト、個人情報の観点の回答が多いけど、
個人情報に関する制約はどこにも書かれてないよね?

この段落自体、迅速な情報提供機能に関する説明だしアクセスが正解であって欲しい
ただでさえボーダー付近なのに、周りと答えが違うと胃が破裂しそうだ
281名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:53:57.06
午後1の問3後半の追加した調達条件って何よ?
282名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:56:29.49
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ワカヤマンのファンのスレはこちらですか?ww

本スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1374156845/
283名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:57:24.64
>>255
電話対応って、試験会場じゃないの?
284名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:58:07.79
>>280
問題文にはないけど、
今年から情報セキュリティに力入れるってIPAがいってたから
あ、でたなって思った。
285名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:00:15.91
あぁ、午前の解答きてるな
286名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:02:06.91
>>284
現行でも人事部のマスタを他の社内システムに配信してるのに、営業部員だけ利用しだしたらアウトってのは無いと信じる
つーか信じさせてくれ
つーかIPA早く答えを教えてくれ
287名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:02:34.72
>>200 は答え書き忘れがあった
設問2
(2)
リスク:表記のゆれで検索が正常に行えないリスク
対策:リストから選択するようにして表記を統一


>>249
ありがとう
自分でもそれほど合ってるとは思ってないが部分点とかで合格ラインくぐれないかなって甘いこと考えてる
というか何とかくぐってくれないと午後2が丸々無駄で辛すぎるわ…
288名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:03:23.11
>>265
うちの会社の過去事例として「社員のスキル検索できるようにしたら他社から引き抜かれまくった」というのは聞いたことがある。

ほんの1つのケースだけど、全社員に検索を許すのは良くないってことみたいだよ。
(正解が情報漏洩かどうかは知らん)
289名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:03:26.37
>>285
待ちきれなくて、俺が今ITACで採点しか瞬間に発表されやがった。
290名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:05:19.43
>>286
人事部のマスタ:職位マスタ、部署マスタ・・・
291名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:06:00.76
すまん公式解答貼ってくれ
なぜかしらんけど見れん
292名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:06:19.52
>>281
納期遵守だからマネージメント力かな
293名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:06:20.12
午前U問16と問17だけ間違ってた。問16は計算ミスで問17は知らなくてお手上げ。
さて、後は2ヶ月間忘れるだけだ。
294名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:06:22.09
>285
うわぁ、ぎりぎり15問正解
こんな時は合格するかも
295名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:07:09.48
午前2の問7って、なんでア何だ?
296名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:08:13.31
>>288
まあ、確かに一般論として
業務に関係ない情報を見せるのは
間違っているからな

共有ファイルサーバにしても
事業部や部署単位でアクセス権を分けるが、
意図はそのへんだ

情報の開示範囲が限定的であるほど、漏洩リスクは減る
297名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:08:24.29
午前2問8イ
298名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:09:11.82
午前1は18/25か
足切りされなくて助かった

午後1通ってると良いなぁ…
299名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:09:43.17
午前1 28/30
午前2 21/25
よく頑張った俺
これでまた来年頑張れる
300名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:09:46.45
アアエイエ
ウアイエウ
ウアウエイ
アエイイウ
ウウアイイ
301名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:10:06.28
>>295
RACIチャートにリスク管理なんてねーから

午前二
22/25

余裕杉ワロタ
302名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:10:08.53
よしよしよしよし。

午前1:25/30=30
午前2:18/25=27

通ったな。
303名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:10:23.89
よくわからん。

↓解答
ア 実行責任、情報提供、説明責任、相談対応

↓Wikipedia

Responsible(実行責任者)
実際の作業を行う役割。複数存在することもある(チームで作業する場合)。
Accountable(説明責任者)
作業の完了を承認し、全体に責任を負う役割。A は常に1つとすべきである。
Consulted(協業先)
作業遂行に必要な情報や能力をもっている役割。双方向のやりとり(通常、R と C の間)がある。
Informed(報告先)
進捗と成果について報告を受ける役割。一方向のやりとり(通常、R から I へ)がある。
304名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:10:39.65
俺も晒す!

午後1
問1
設問1
重要度の高い要件に開発対象を絞ることで稼働日に間に合わせる事


設問2
(1)社員からの、各記入シートに対する記入の手間と記入しづらさの改善要望
(※社員ってキーワードは必要な気がした)

(2)業務内容や資格名称の表記が統一されない事

設問3
(1)営業の際、対象案件の類似案件の経験者や必要な公的資格保有者を迅速に把握できない事
(2)社員情報の一元管理により人事の問い合わせ対応速度が上がる為
(字数制限がきつくて日本語が変に…対応速度ってなんぞ……)

設問4
(1)記入の手間や記入しづらさへの改善要求を洗いだし具体化する為

(2)社員情報が漏洩するリスク
305名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:10:50.40
>>283
電話は、受験票@に記載のあるココに電話しろの電話番号に掛けました。会場には電話するなって書いてありました。
306名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:11:59.95
>>286
社内のシステムへ人事情報配信と営業部員が検索できるのは別次元の話だろ
たとえば経費清算システムとかSSOシステムとかに人事情報配信しないといけないけど
営業社員が経費清算システム介して人事情報検索できるようになってたらおかしいだろ
307名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:12:08.03
>>298
午前1でなく午前2だった
答案でケアレスミスしてないと良いけど…
308名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:12:30.63
>>303
何がわからんのかわからん
309名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:12:50.50
>>301
そう考えるのか。
俺はAがAccount 説明と考えたから、エにした。
RACIの順番通りに並んでいるのかと思った。
310名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:13:23.47
午前1 23/30
午前2 14/25

ま、まぁ午前免除チケット手に入れたからいいか…
311名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:14:59.65
今さら問2だけど、
ステークホルダの影響力
って、具体的にはどういうものを言うの?
312名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:15:50.97
>>304
確かに「社員」って文言は必要な気がした…
313名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:16:01.61
>>301
だよな?
解いてる時もそう思った。ResponsibleをRiskに間違えさせるための引掛けだとばかり。

でもitacだと問7はエなんだよな・・・。
http://www.itac.gr.jp/kaitou2014/2014_haru_pm-am2.html
314名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:16:33.05
よしよし、午前2は19/25で突破。

午後1で落ちたと思って
午後2諦めたがどうなるか
315名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:17:52.00
午前2 72点でパス・・・最初の10問で5問間違えてたの見て背筋が凍ったが後半まくって大丈夫だった
316名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:18:48.33
設問3の(2)は問いの狙いとずれてる気がする
俺は「営業部と人事部の両方にメリットがあるため」ってした
317名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:19:12.22
>>315
言いたいことは理解できる。
318名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:19:12.35
>>301
RACIチャートはプロジェクトマネージャが
作業員に対して割り当てる作業っつーイメージがあった

リスク管理はどう見てもプロジェクトマネージャがやること
したがってアにした
319名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:20:18.76
人事が営業にデータを提供する運用なら
過度な情報漏えいを防げるし、もし漏洩しても提供の履歴からある程度調べられる。
だから情報漏えい系の答えが正解だと思う
320名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:20:38.94
>>281
年末年始のシステム移行の対応ができること
321名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:21:15.96
俺は経営会議の意向「営業活動にも貢献できるよう」を踏まえた。
上位の指揮系統である経営会議でうんちゃら競合を起こした要件を解決でうんちゃら、と。
322名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:21:26.38
>>215
午後1問2のその解答って、自信あるの?
323名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:21:36.39
午前1 26/30
午前2 13/25

だった。

先生方、午前2 の参考書教えて!
324名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:21:48.76
>>311
要件に○○って機能を追加したいわー(ただし工数倍)
325名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:25:59.56
午後1 問2 自信はない(特に前半)
設問1
既存のやり方を変えることにより反感を買うこと

設問2
(1)進捗率は%であるため、100倍にする。
(2)手戻り作業が発生しないこと
設問3
2 G主任の作業はクリティカルバスであるため、遅れると後続アクティビティも遅延する。
3 G主任の作業遅れによりレビューがおろそかになりほかの担当者の作業の品質が低下する。
設問4
仕様書と実装が一致しなくなり、ドキュメント整理期間まで、情報共有がしにくくなる。
326名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:26:02.92
問3
大体こんな感じで書きました。
実際はもっと肉付けしてますが。。
仕事は、元請け→社内SEです。

設問1
ギャップ
H社は仕様は明確であると考え、A社は不明確とかんがえていること
リスク
要件が増えて開発規模が増えた場合も完成についてA社が完成責任を負うこと
設問2
外部設計のを機能スコープとして範囲で契約すること
設問3
安くできる可能性がある
実績照会システムと類似機能の受託経験がある。
設問4
(1)最新のドキュメントがなく、現システムと同じ機能が実装できていない可能性がある
(2)洗い出せてない仕様が発見されるリスク
 現システムのデータを業務に使う。
327名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:26:12.44
午前1 26/30
午前2 16/25

3年前APの午前余裕だったから大丈夫だろうと、
ほとんど対策しなかったら午前2でケアレスミス連発でそれなりにヤバかった
午後2採点してもらえるといいなぁ
328名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:27:06.60
よしよし。

http://uzumax.jugem.jp/?eid=3317

何か質問あるか?
329名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:28:00.01
午後解答例って最速でどこが公開?
330名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:28:03.22
午前行けたが怖かった
午前1 21/30 アブナイ
午後1,2はそれっぽいこと埋めたけど
どうかなあ
意図してるところはかけたと思うけど
部分点次第
331名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:29:14.67
.>>326
表現の違いはあるけど、趣旨は俺とほぼ同じ。
332名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:29:45.27
どこの会場とhは言いませんが、外がうるさいとブチ切れる人が二人もいましたw
あんなプロマネの下で働きたくないですwwwwwwwwwwwwwww
プロマネ受ける人ってあんなに余裕ないんですかね、俺も受けた方ですが。
333名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:30:36.63
午後1で問2、3を選んだ。大体下記みたいな感じ
問2
設問1
PMが自信持ってるから反発招く
設問2
(1)所要日数じゃなくて計画工数
(2)レビュー指摘修正が一定の割合であること
設問3
AG主任へが遅れるとクリティカルパスなのでプロジェクトが遅れる
BG主任が忙しくてれレビューいい加減になって品質が落ちる
設問4
QA表と設計書を両方見て後工程を進めるため生産性、品質が悪くなる
334名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:30:50.53
>>323
俺は本は買わずに過去問をダウンロードして解いただけだ。
335名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:31:22.22
午後1問3設問4は連携システムとのデータ授受について書いたけど
妄想しすぎたか
336名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:31:24.88
>>96
だよなーw
337名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:32:05.29
>>94
リスク管理ができてなかったな
338名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:32:44.89
問3はこんなかんじ

設問1
ギャップ:現行システムの修正履歴分設計書に反映できていない
リスク:現行システムの仕様差分が運用時点で判明する
設問2
外部設計終了時点に洗い出した現行システムの機能とする
設問3
(1)見積価格を安くできる
(2)稼動開始を守るためスケジュール管理能力がある
設問4
(1)保守担当者が辞めていて現行システムと同様の試験項目を網羅できない
(2)
リスク:現行システムの月次処理の機能が漏れている
対応策:月次処理まで並行運用する
339名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:33:10.74
>>326
設問4(1)は
本番データで確認を徹底しても網羅してるか確認しきれないんだから、
「テストパターンが十分ではないため」だと思う
340名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:33:28.48
>>323
過去問解いて、正解じゃなかった選択肢の内容までおさえれば
8割くらいとれるよ
後は午後対策も兼ねてPMBOKの内容把握してれば午前2はまず安泰
341名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:33:41.13
>>337
無茶言うなw
342名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:34:51.37
>>332
そいつはプロジェクトが窮地に陥ると
他人に当り散らしそうだな
343名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:34:58.67
問3 シンプルな文章になっている自信がないが。
設問1
ギャップ 現システムの業務機能と完全に一致する設計ドキュメントが存在するかどうかの認識
リスク 過去10年の改修が書面になっていないためH社が意図しない仕様変更が発生することがある。

設問2
外部設計書の仕様に基づいてシステム設計を行うこと

設問3
(1)複数の提案を見比べ、最適な案を選択できる
(2)プロジェクトのスケジュールを遅延させないこと
344名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:35:08.44
>>335
設問4

新システムの仕様調査漏れで実現していない機能があった場合、
平行稼働している現システム使って業務を継続させる

っていう趣旨を書いたわ。
345名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:35:34.60
午後T問3設問4(2)は、
B氏がH社に提案した内容からリスクを選び、
対応策を答える二者択一のような問いと考えたんだ。
346名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:36:22.30
>>318
俺のプロジェクトで作ってる役割分担表は組織単位なんだよなー

小さいプロジェクトだと↓みたいな
Responsible(実行責任者): 自分の部署(株式会社●●システム システム開発部)
Accountable(説明責任者): 客の部署名(●●株式会社 情報システム部)
Consulted(協業先)    : 対象システムの運用している部署(NEC ○○部)
Informed(報告先)     : 対象システムの運用している部署(NEC ○○部)

NECは仮ねw
NECと仕事したことねーし
347名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:36:44.69
シャーペンの芯が2つとも詰まって出なくなるという
リスクが試験前に顕在化したため
受容して先端から芯を入れることで乗り切った
根本対策として鉛筆の持参によるリスク回避策、筆記用具の品質マネジメント計画の策定が考えられる。
348名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:37:37.74
設問3の(2)と設問4の(2)は”具体的に”述べよってあるんで、
前者は営業は人事情報を迅速に入手して営業活動に役立てる、
人事は問い合わせ対応を省力化できて、双方の利害が一致するから的なことを書いたなー。
(字数の制約でかなりはしょったけど)
後者は営業が社員(人事)情報を閲覧できちゃうから、だけにしといた。
どうなんだろうね。
ただ、今回から情報セキュリティが入ってきてるんでそこは意識したいと思った。
349名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:38:46.19
343続き

設問4
(1)現システムのドキュメントにない変更が新たな外部設計書に存在しない可能性があるため
(2)リスク 2つのシステムで異なる動作になる
対応策 瑕疵か追加開発かの切り分けを行う。
350名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:38:53.06
問3
1は請負契約は完成責任を負うってことを理解してない人が多いんだな
351名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:39:10.29
とりあえず完璧ではなかったが、現状の力で全力は出せた。
おそらく受かっていると思う。久しぶりに清清しい気分である。
352名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:39:44.52
>>347
待機系まで事故るとか運がねーな

待機系だからってまったくメンテしてなかっただろ!
353名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:39:52.03
>>322
部分点でなんとかなるかなって楽観視してたが、他人の回答見てなんともならん気がしてきた
354名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:39:56.44
>>347
ジャーペンと消しゴムを
稼動系待機系と二重化しておくのは
常識ですぞ

オレは更に鉛筆数本やシャーペンの芯をも持参している
355名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:40:03.98
みんなの回答予測を見て毎回試験受けた後思うんだけど、絶対不合格だわwww
でもなぜか受かってる謎合格が継続してるんで今回もそうだと信じて寝るわ
356名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:41:20.97
シャーペンは2本で
いざというときのための鉛筆
さらに消しゴムも2つ用意
いかなるリスクも入り込まない完璧な運用
357名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:41:30.58
>>347
品質マネジメント計画を立てるのは良いけど、運用をITサービスマネージャーと連携してな。
358名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:41:49.43
>>347
俺は
シャーペン クルトガ1本、普通2本
消しゴム 普通1個、口紅タイプ1個
物差し2本
持ち込んでる。
359名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:42:18.62
>>356
一方ロシアは鉛筆を使った。

みんな鉛筆つかえよ。
360名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:42:29.80
>>256
SIerとしてかいた?
俺は発注側で書いたわ。
受注側のPMが経験が浅い人が担当することになって、自分が調整しましたっていう感じ。
現実のプロジェクトもそれで成功したからいいんだけど、試験的には微妙だったかも。
361名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:44:56.36
午後1問3設問3(2)って瑕疵担保責任の修正に応じられる事ってのは駄目かなあ
ぱっと思いつくのはスケジュールだけど実績照会なんて参照系だからあとづけでもいい
システムの問題で改修出た時に外部業者付き合ってくれないのが一番致命的だと思ったんだよなー
362名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:45:22.14
>>359
芯が折れるリスクあるし
文字大量に書くと字が太くなって集中できなくなるだろ
363名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:45:52.78
マメができてもう潰れたわ
364名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:46:03.64
>>360
両方
オレ自身が社内SEであり、かつ社内開発者
顧客は経営陣

ちなみに経営「陣」という漢字を忘れて
経営層と書いた
365名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:46:23.87
論文の自分の立場は
問題によって情報システム部門所属か開発ベンダー所属か切り替えている。
366名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:46:27.72
CadデータとNSのデータの保存サーバーを分離できるため。にしちゃった
367名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:47:28.94
>>361
その問題その気になればどうとでも書けると思う。
まあ納期がらみかと思ったが。
368名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:48:02.84
>>361
そこは
新しいアークテクチャの習じゅく度、開発実績
と書いた

基本、問題文からの抜粋でしょ
369名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:48:03.38
午前2
14/25
ひさん
370名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:49:09.44
>>281
「A社の開発要員だけでは間に合わないと考えた」結果の
外部委託だから、納期に間に合うだけの要員を確保できるか
という観点だと思う
371名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:49:46.30
午前1、全然自信無かったけど19/30で受かった!?午後2は楽勝で19/25\(^o^)/
372名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:49:55.82
シャーペン軸の太さの違うもの各種5本。
手が疲れたら違うものに持ち替えると結構ラクだよ。

ちなみに午前は普通にクリア。2ヶ月の休眠に入るとする。
373名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:50:20.62
>>361
その問題、根拠がなくて難しかった。

やけくそで根拠探してたら調達管理の段落に
「A社の品質管理基準を理解したx社に発注側したい」
「pmもその判断は適切と認める」とあったから、
評価基準をA社の品質管理基準を理解度にした。
374名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:55:31.73
>>370
俺もそれに近い
外部設計後に工数膨らむかもしれないから
後々の要員拡張性の有無にしといた
375名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:55:55.22
午前2の解答訂正とかこないかな・・・

今までにそんなのあったことある??
376名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:59:38.73
>>375
情報処理試験では記憶に無い。
別の国家試験(たしか中小企業診断士)で
LECかどこかが抗議して回答が2つになったことがあった気がする。
午後ならまだしも、午前で訂正の確立は極めて0に近いと思うよ。
377名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:00:10.66
>>375
ない。
俺も去年絶望した。
378名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:01:15.99
>>352
おっしゃる通り…
ITサービスマネージャは自分で持ってるんだけども
組織上の問題で統制が効いてなかったみたい
やっぱ運用って大事だよね
379名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:02:42.76
俺なんて腕時計の電池が試験中に切れることを想定して
時計2つ持ってるくらいだろ。甘いわ
380名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:03:20.01
>>370
俺も似たような視点で書いた
納期厳守のため、要員の増員に応じられること
みたいにした

実際の答案も前後の繋がりが微妙だけど、
ここは部分点欲しい
381名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:04:03.38
>>370
俺もそっち系
スケジュール厳守できるリソースがあることみたいな感じにした
品質管理基準+アルファのアルファの部分を答えさせる問題だから品質管理基準はたぶん間違いだと思った
382名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:05:54.87
問1
設問1 どの問題の対応でどの要求が解消されるか把握し、集約に繋げる為
設問2
(1)各システムで使用する記入シートの利便性を改善してほしいという要望
(2)リスク:入力方法がばらつき、一元管理できないリスク
   対策:記入シートの記入方法を統一化する
設問3
(1)類似案件の経験者や必要な公的資格保有者の情報を迅速に入手できるようにしてほしいという要望
(2)入力情報統一化という同一対応で両部の要求に応えられる為
設問4
(1)成果物のイメージを早い時期から共有できるようにする為
(2)機密にすべき情報の漏えいリスク
383名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:06:17.10
明日からまた仕事だな
マネージメント能力0どころか-10000くらいの
糞リーダーのせいで俺が頭を下げなきゃならん
絶対にPM受かって立場逆転させてこき使ってやろう。
いや、使う価値も無いほど仕事できないから窓際にしてやろうっと。
384名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:07:04.28
>>373
やっぱ問題文からすると品質基準とスケジュールなんだよなあ
全体の流れからするとやっぱスケジュールかあ うーんなんとも
385名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:07:24.35
そんな人はPMに向いてないよ
自分で言ってて気付けよ
386名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:07:47.00
>>382
設問4(1)がただのプロトタイプの一般論になってるから
もっと今回の問題に沿った書き方にしないと厳しいと思う
387名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:09:54.96
でも実際の開発現場で「やっべ納期間に合わねw外注www」
ってなってる時に悠長にRFP発行手続き踏むとかありえんよな
PMBOK準拠だからしかたないけど
388名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:10:15.06
とりあえず午前は通った
午後1は別解多数で意外な答えが正解になるから望みにかける
389名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:13:38.57
試験も終わってのんびりしたいんだが、
なんか時間を持て余して困ってる・・・。
390名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:14:50.92
みんな秋なに受ける?
391名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:17:40.39
>>390
ネットワークかな
去年落ちた
392名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:20:10.80
PMでラストだなあ
スペシャリスト1つとPMで最低限抑えてるっしょ(慢心)
393名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:20:32.00
>>389

キャプテンアメリカ→スパイダーマン
394326:2014/04/20(日) 21:21:31.06
プロトタイプは
「機能要件が満たせているか、操作性に問題ないかを早期に検出し後工程での戻り作業をなくすため」
にした。
問3(2)要因確保を心配するような会社はRFP以前に適合性不合格で省くのでないと思う。
395名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:21:55.12
試験最後まで受けたけど、午前1が一番やばい。
過去問いっぱいやったけど、しらねー単語いっぱい出てたぞ。
396名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:21:56.30
>>390

ストラテジストです
397名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:24:55.67
>>395
秋が楽勝だったからその反動だな
前回秋に午前1受けたが2問間違えただけだった
398名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:25:08.19
秋はホント受けるべきものないわ・・・
春試験って実務の人は連休に入ってくる改修とかの対応で
大詰めの時期だから、まともに準備できない人多いと思うんだけど
IPAって嫌がらせで日程組んでるのかな?
399名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:26:17.68
秋はアーキテクトだな
俺も高度ひとつあるし、pmとsa取ればもういい
唯一の高度は最弱のセキュリティだか、
400名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:27:43.01
セキュリティとか問題見て受けるの止めたわ
あれ取っても屁のつっぱりにもならんと予想した
401名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:29:12.09
>>400
でも顧客うけよさそうだけどね。
it業界じゃふーんだけど。
402400:2014/04/20(日) 21:29:32.49
>>399
すまん
タイミングは奇蹟だがあんたに向けたレスでなく単なる独り言だった
すまぬすまぬ・・・
403名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:30:56.70
午前2で落ちたと分かったときの
無力感といったらもう。。たまらんね
404名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:31:00.52
nw,dbは方向性決めつけられそうで受けない
405名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:32:45.96
>>402
いや、実際そうだよ、あんなの誰でも取れる
高度最弱というか、パスポートと同列
406401:2014/04/20(日) 21:33:03.74
>>402
俺も399じゃないよw
セキュリティは社員にとって欲しいランキングで結構上位だったきがする。
407名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:33:54.00
今回の午前2っていつもより難しかったの?
正直いうと午前2がザルになりすぎて、午後の採点が厳しくなって
国語のような採点になっているからもう少し絞ってほしいと思ってます。
408名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:36:49.60
せっかくの高度バーゲンセールなんだから貰っとくべきでしょ
消費税上がってからじゃ後の祭でっせ
409名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:38:02.99
>>407
1/3以上は過去問だから午前通過だけならそんなに難しくない
410名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:38:09.31
午後2は別次元のラスボスとして、午後1は去年のより難しかった
というか、何書いても正解になりそうで逆に難しい不思議クエスチョンだった
411名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:39:26.76
午後Uは問1と問2どっち選んだ奴が多いんだろうか?
午後Tは回収答案みてたらほとんどの奴が問1と問3だったな
412名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:39:30.56
>>410
でも今年から問題数が減ったから、出来は良くなっているんじゃないか?
413名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:39:55.48
fe, ap 若手
sc 駆け出し
es 職人
db, nw, sa やり手
st, pm, au 一人前
414名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:41:35.80
上司がDQN過ぎて困る。
基本情報すら持っていない。
その割には口出しが超細かい。(フォントサイズとかハンコとか)
それでいて、年下を見下してくる。
もうやだ。
415名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:42:23.21
だよな、午後1問題見たときに、あれ?
4題じゃないのと思ったが、勘違いではなかったのね
416名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:42:50.16
午後2はどっち選ぶか迷ったが問2は簡単に書けそうで国語力の勝負に
なりそうだから回避した。PM、ステラジスと連続で論文Bな自分には
国語勝負は厳しそうなんで。
問1はグダグダになりそうなのはわかってけど、みんなグダグダ論文の
泥仕合になると思って書いたが予想通り泥臭いグダグダ論文になった。
キーワードがないのが落ちた理由の一つだと思って
ファンクションポイントとかEVMとかキーワードをたくさん織り交ぜて
さらにグダグダにしたけどね。
417名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:43:58.34
午後1は問3が簡単だと感じたが、ここでの解答を見ると
ばらけているから結構点数低くなる人多そうだなあ。
418名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:44:07.77
>>416
論文でキーワードは必須なのか?
おれは、問題の対策の、クラッシングを、その用語を使わないで説明した。
419名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:44:14.00
>>415
1年ぐらい前に問題数変更のお知らせが出てたと思うが
420名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:45:39.03
>>391
おれもNWだな
部署的にとっとけって言われるけど
国語力が使えなくてつらい
勉強にはなるけど
421名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:46:08.32
問3
設問1
ギャップ:設計書上仕様が明確でない事に起因する、仕様の明確性のH社見解と実際とのギャップ
リスク:仕様が当初予定の仕様から変更・拡大し、開発工数が受注額固定のままふくらむリスク
設問2 外部設計で作成した外部設計書等、前行程の成果物で合意した仕様に沿う事
設問3
(1)適切な価格で委託先を選定する為
(2)納期を遵守するための提案方法論が具体的である事
設問4
(1)真に確認すべきテストパターンを本番データが網羅しているとは限らない為
(2)リスク:現システムとの処理結果不一致リスク
422名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:46:21.38
>>416
俺もその泥試合に参戦したわw
423名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:46:34.28
資格取ってれば偉いとは言わないけど、資格とってない人に何故か下から見下されるのが色々困る。
相手のプライドをへし折らない対応とかに。
普段から技術系のツッコミ入れまくってるのに、老人系IT職人は何故か自信満々なまま変わらない人が多い。
424名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:48:03.44
午後2って何パーセントぐらい落とすの?
受けた奴はまあ全員規定字数は埋めている感じだけれども。
425名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:48:44.95
>>418

俺もキーワードはいらないと思って用語を使ってなかったけど2回連続落ちたから
実験も含めていろいろ入れてみた。
今回は落ちてもいいから色々実験しようと思ってたからね。
あと、参考書の模範論文を立ち読みしたが内容が薄ぺらくて、あれでいいんなら
俺もキーワード入れたりして書いてもたらどうなるかなと思って試してみた。
426名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:49:12.14
>>423
ことさら取ってないことを自慢する奴ほんとに居るよね。
427名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:49:24.31
コミュニケーション計画なんかは実務に活かしやすいから覚えやすいし、書きやすいね
ところどころPMっぽい動きを強調した
428名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:49:30.52
>>421
設問1のリスクの解答は、いい感じだな。
請負契約だから、当初の案だと、いかなる暗黙の仕様があっても、ロハで直す必要があった。
わかっていたが、シンプルにまとめられなかった。

設問3の(1)複数発注で安くなるという方向性の人多いね。
でも安くなる以外にもメリットあるだろ?
既存のモジュールの流用で早く作れますとか。
特許技術でより高性能にできますとか。
429名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:50:17.04
午前2の問5、「プログラムマネージャ」という用語で回答を回避した自分は少数派?
430名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:51:10.03
問3
設問3
(1)適切な見積であるかで理解度をはかる
(2)納期を守り人員計画の文書化
設問4
(1)開発中に最も詳しい現担当者が退職しているため
431名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:51:53.91
あれは過去問に同じのがあるから、殆どの人は即答してると思う
432名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:52:16.10
>>429
意味が分からん。
プログラムマネージャは2回連続間違えた。
もうやだ。
433名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:53:11.97
>>429
最近の過去問ででてたはず。
434名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:53:52.33
まあ、PM持ってない名PMもいるわけだし
一概に言えないんだけどね
435326:2014/04/20(日) 21:54:49.61
設問3の(1)については、1社見積もりだとそれで金額が
確定するが、複数社であれば、もっと安く入札する会社が
ある可能性があるから、安くできる可能でいいと思う。

設問4はわざわざ現行の月次処理を行うことだから、新システムで
満足のいくデータが作成できなかった場合へのリスクヘッジだと思う。
436名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:55:01.56
>>426
うんうん
本物のプロマネは資格取ってる暇なんかねえんだぜ
っていう雰囲気出してる人は多い
437名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:55:16.66
安ければアルバイトにでも発注するかっていうとそうではない。
適切な発注先でありかつ適切な範囲で安いところがよい。
438名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:55:53.23
勉強しないで出世してる人は、だいたいなにか素晴らしい能力をもってる。
いい会社ならね。
439名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:56:18.05
>>423
顧客対応を生業にしているかどうかだろ。

顧客対応をする人は、強い人に合わせる。
技術的な仕事をしている人は、正しい方にあわせる。

基準が違うので、見解が異なってしまう。
440名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:58:51.36
銀行に転職して思ったが、誰も情報処理資格なんて誰も持ってないが
SEよりもよっぽど設計能力がある人が多いなと思ったな。
ベンダの設計が適当すぎて、指摘すると考慮が漏れてましたとか
そんなのばっかだし。
441名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:59:36.77
ちなみにうちの会社はこの前、資格の報奨金が廃止された。

給料も上がらないし(´・ω・`)
出世しないし(´・ω・`)
上司運最悪だし(`_´)
442430:2014/04/20(日) 21:59:54.75
(2)納期を守り人員計画の文書化
訂正
(2)納期を守ることのできる人員計画の文書化
443名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:00:01.86
>>435
単純に盛ってないかはかるだげじゃないのか?
競争入札なら盛れないだろ?
444名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:00:47.08
午前2、1問足りなかった…来年頑張ろう。。。
445名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:02:31.78
>>435
結構競争入札でも持ってくるところは多いよ。
逆にこんな安くていいのって業者もいるけど
たいがいはうまくやってくれる。
入札してほしくない業者は適合証明で不適合で省く。
446名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:02:51.28
>>443
一言で言うと、ぼられないため、なのだが。
複数社だと、技術面とか、サポートとか、抱き合わせ販売とか、いろいろ売りはあるだろ。
447名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:05:30.30
>>424
半分落とすよ。
半分は合格。
448名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:06:50.63
女性一人しかいなかった。
30代前半くらいだった。
449名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:07:12.37
面子をたてるだけの形式入札もあるよな
取れなくてもいいけど、関係だけは繋ぎ止めよう的な
450名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:09:02.58
ちなみにあんたらガチで管理職なの?
おれ平社員だけど。
451名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:09:23.30
開始10分前に来て写真を切り出して、開始2分前に缶ジュース開けて飲み物は禁止ですって注意されていた
つわものがいたな。午後2まで受けていたから実はすごいひとだたりして
452名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:09:23.68
午後U問1は勿論、問2も、みよちゃん本で勉強してた人には結構難しかったんじゃない?
テーマと設問
453名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:12:01.15
>>450
んなわけない
まあpm的な立ち位置の経験はあるけども
454名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:12:02.29
そういえば、受験票の写真って、セロテープ貼り禁止なの?
のりで貼ってから、念のためセロテープで固定してたら、のりではってくれと言われた。
そういうもの?
455名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:12:35.81
みよちゃん本は、知っていることをアピールとか、問題文を参考にして国語と文章のうまさで勝負する感じだから
実務経験がなしの人は厳しかったかもしれないと思う。いい本なんだけどね。
456名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:14:13.61
プロマネって、年齢層高いよね。
セキュスペとかだと、かわいい子いたりしたけど。
457名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:16:19.84
>>455
あれ、論文用としては最強だと思うけど、
午前や午後1対策としては、いまいちな印象。
458名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:19:10.35
>>454
どちらかというと社会常識かな。。。
459名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:19:56.97
単純に用語集が欲しいよ
spaとか言われても知らんし
460名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:20:16.65
>>458
だって、のりだとはがれるじゃん。
461名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:21:05.32
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1374156845/
462名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:22:30.51
>>454
剥がれたら嫌だからセロテープ使ってるけど、何か言われた事は無いですよ。
463名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:23:06.63
PMはサブリーダー以上、課長未満が受けるイメージあるけど
メンバーも知ってると動き方が変わるよね ITILもそうだけど
464名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:24:52.93
くそおお
受かりたいなあ

オレが受かるのなら、
うちのバカ社長の命が無くなっていい
465名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:25:37.68
論文はどんな内容にしました?
466名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:26:28.33
>>459
アセスメントが入ってたから
診断、判断あたりがくさいな、くらしか考えずに選んだ
467名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:27:01.04
午前II 17/25
あっぶねぇ
468名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:29:05.77
>>465
あるツールを主任に丸投げで設計と管理させていたが、なんだか進ちょくが怪しい。
仕方なく俺が出て行って、状況の確認したら、報告がデタラメ、品質もダメダメ。
主任を担当に下ろして、新しい管理職派遣して、人を増員して、機能を削減して、間に合わせた。
で、大赤字になった反省点を分析。
といった流れ。
469名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:31:01.47
大赤字はOKなの?
本来ならOKだけどこの試験管は堅物多そうだけど。
470名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:32:08.90
失敗ケースを書くときはそれなりに改善策を厚く書かんといかんな
471名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:32:15.79
設問3
(1)安くなるって回答が多いけど、安ければいいって訳ではない。
内容を正しく理解しているか、適切な価格かどうかがポイント。
内容を理解してないから安く見積もってるケースはよくあること。

(2)納期を守るって回答は、このプロジェクトだけに限ったことではない。
そんな内容はRFPの雛形に既に書いてあることのでは?
本文中に何度も出てきた年末年始しかシステム移行できないってのがポイント。
472名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:35:29.41
字数は3000文字以上は書いたけど、グダグダ感が半端ないわ
473名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:36:07.80
>>469
技術者で最も重要なのは完成させることだろ。
金よりも重要なことだ。

最もこの論文、本当は俺の当時の上司(課長)とそのまた上司(部長)がモデルだけどね。
474名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:38:27.09
移行タイミングなんかシステムの利用停止するんだし
利用停止時期はシステム概況とかに書いてあるだろ
475名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:39:14.86
>>471
入札する業者は納期を守りませんっていうとこはないぞ。
当たり前すぎて評価基準にならないじゃん。
476名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:40:35.67
>>473
この試験はPM試験なんで、予算は超過させないことは重要
477名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:41:27.18
>>473
プロジェクトの目標を、コスト、品質、納期の観点で守らないと(試験としては)ダメだと思う。
反省点でのリカバリーが余程上手くないと減点不可避かと。
478名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:41:56.44
予算期限といった制限の中でプロジェクトの目的を達成するのがPMの役目
言わんとすることは判るし
鉄火場の判断なんだろうけど
より酷い被害が出るところをこの程度で抑えた的な補足がいりそう
479名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:42:05.37
>>471
オレが担当した社内プロジェクトは
実質納期が無かった
IT業界じゃないんで、納期という概念自体が無い
ただ繁忙期を避けてリリースしろ、という要求はあった

だから午後U問1は
ある意味、書きにくく、また書きやすい面もあった
480名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:45:23.09
>>473
最後の評価で
それを問題点としてとらえ、
かつそれへの対処を書けばいいんじゃね?

プロジェクトは
品質、納期、予算 全てが重要

その中で、どれが重要かはプロジェクトによるので、
トラブル発生時には
それらをどう調整したか、が問われる
481名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:45:56.44
>>476-478
そうか。
とりあえず、したした論文にはなっていないとは思ったが。
次回は心がけます。

ちなみに実際にはQCD全部失敗した。
でもなんだかんだいって、完成までこぎ着けた部長は見事だと思う。
482名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:50:14.11
完成までこぎ着けた部長のように完成までのプロセスを書いていれば減点は少ないと思う。
483名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:52:48.92
>>482
立て直しのプロセスは書いたつもり。
遅れている現状の現状認識して、問題点の分析をして、その上で対策としてクラッシング。
最後は問題点と反省点を箇条書き。
484名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:54:28.13
プロジェクトリーダーが逃げ出しましたとかの笑い話は一杯体験してるけど、現実の案件で俺様PMがQCDをマネジメントして成功しましたやったぜ、なんてのは発生しない。
だからもう、平和なITを夢見てイマジンするしかない。
俺は発生した納期遅延問題をアローダイアグラムでクリティカルパスを確認しつつ前工程のレビューとクラッシングによるフォローで何とかしたことにした。
485名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:55:11.21
問1ならみんなグダグダだと思うので、可能性はあるんじゃないでしょうか。
問1をスマートな論文に仕上げれた人いますか?
486名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:56:27.77
みんな成功例を書いたの?
おれは、失敗例の方が書きやすいと思ったから、書いたんだけど。
487名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:56:59.79
>>206
ずれてますか?
488名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:57:59.31
午後1問1の設問4のプロトタイプを社員に使わせる目的だけど、
「社員の要求事項を迅速に把握するため」みたいな感じだと思う
社員は要求検討委員会に入ってないから、社員の要求を取り込む機会がここしかない
設問2の(1)とも整合的だし
489名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:59:21.42
論述の問1だけどさ、すげーたくさん書かないといけなくて大変だったような気がするというかなんというか、字数は同じなんだろうけど、なんだろうこの大変だった感は。
やっぱ設問3があれだと、新規にまた考えて書かないといけないからなぁ。
以前の方が楽だったのでは?って思った。
490489:2014/04/20(日) 22:59:39.43
>>486
問題はさんざん起きたけどそれは俺様PMの手中の出来事であり俺様の千里を見通すリスク対策とIT専門用語の羅列によってプロジェクトが成功した

・・・みたいな論文じゃないと合格しないって俺の買った教本に書いてあったんです。
491490:2014/04/20(日) 23:01:22.27
名前欄ミス
>>489でなく、>>490>>484でした
しまったぜ
492名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:01:32.09
>>354
だなw
493名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:02:23.99
午後1、いまいちわからんところもあったが、及第点と思いたい。

問1
1.問題点を明確にすることで対応スコープも明確にすること
2−1.表計算ソフトのテンプレートが記入しづらいので改善してほしいという要望
2−2リスク.新人材システムでの検索がうまくいかない
2−2対策.人材関連情報の記入方法を統一する
3−1.類似案件の経験者や必要な公的資格保有者の人材情報を迅速に把握できないこと
3−2.全ての要求を4月1日までに実現することは難しいため
4−1.記入のしづらさや手間が改善されているか確認するため
4−2.個人情報が漏洩するリスク

問2
1.確立されたプロセスに納得せず拒絶されること
2−1.所要日数、進捗率は評価対象日時点の経過分で計算すること
2−2.レビュー等の関連アクティビティが予定通り完了していること
3−1.アクティビティの7割を担当しているため進捗の遅れが全体スケジュールに影響する
3−2.遅れが生じた場合など作業時間がひっ迫し、成果物の品質が低下するリスクがある
4.後工程ほど対応コストが大きくなり、変更によるデグレが発生するリスクがある
494名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:04:53.93
>>488
UIについては、イメージがしづらいので、プロトタイピングがありますという
存在意義を思い出せば、そのまま掛けばいいんじゃないかな
495名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:05:05.40
午後1問2の
2-1と2-2は本当にわからん。
適当に書いた。
496名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:06:14.61
出席率はよかったな、7〜8割かな。
他の試験区分だとどんどん減ってけど今回はそうでもなかった。
PMはスペ系より比較的モチベ高いんだろうなと。

午後2、隣のやつが終了後にも書いてて、回収するときに試験管に終了ですよって注意されてたな。
午前も遅れて来てたし、あんなPM簡便してほしいわ。
497名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:07:30.34
>>439
問1
3-2、4-1が厳しいかも
498名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:09:28.81
>>263
文中に利用できる文言があればそれを使うのが常套手段だと思うが

俺も>>253と同じく「人材関連情報の項目と記入方法を整理する」的に書いた

というかなんかみんなこれから入ってくる情報の統一化ばかり目が言ってるみたいだけど、
運用開始時は既存データが全体の大部分なんだから、
どちらかというと既存データ整備の方が重要だと思う
499名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:09:42.72
>>425
実に興味深い
500名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:10:19.45
PMの試験なんでプロトタイピングでイメージさせるってだけでは
弱いと思う。
ユーザテストでひっくり返されるリスクを減らすとか
仕様を設計工程でかためるとか一歩先の解答が
必要じゃないのかな。
501名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:12:09.79
みんなの回答見てると、俺も大きな事故なく終わったみたいだわ。
撮りだめしてたももち見てから寝る。
502名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:13:25.70
改善要望を多く出している社員、てのに絡めてみた。
より多くの要望に答えることで品質を高めるため、と。
503名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:13:46.78
>>370
おーなんか安心した
504名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:14:17.97
>>500
俺もそう思う
わざわざ「改善要望を多く出している社員に」プロトタイプを使わせるって書いてあるから、
一般論ではだめじゃないかな
講評で「具体的に記述してほしかった」と書かれるパターンだと思う
505名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:15:01.73
ちなみに午後2はDrグリップが大活躍だった。
多本用意していたのだが、他のはちょっと厳しかった。
506名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:15:56.20
>>342
ですよねーw
507名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:17:17.60
>>504
「管理対象データが正しく入力されることが機能の信頼性に直結するから」
的なことを書いた
素データをうまく集めることが人事部・営業部門が結果的にベネフィットにつながるとの考え
508名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:17:53.73
>>471
そーいやー前者だけど、競争原理で適正価格になる、みたいな解答が過去問に
あったきがする。
509名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:20:01.95
>>508
今日の問題だと価格競争させるってイメージはないから、「見積りの妥当性を確認できる」みたいなこと書いた
510名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:20:12.01
>>495
問2難しかったの? 新傾向の気がしたから避けた。ああいう表があると
読み取れなかったらあぼーんするし。
計算方法をどのように直したのかとかいう問もあやしいなと思って今見たら、
ほんとに複雑な式が書かれてるじゃん、よく見るとそんなに複雑じゃないん
だろうけど、睡眠不足だと堪えるw
511名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:20:42.90
そうなのか、、、そこまで言及しないといけないのか
これはダメだな、また来年だわ

まあ、そもそも論文書けてないですけどね
512名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:22:15.37
>>490>>484
>問題はさんざん起きたけどそれは俺様PMの手中の出来事であり俺様の千里を見通すリスク対策とIT専門用語の羅列によってプロジェクトが成功した
>・・・みたいな論文じゃないと合格しないって俺の買った教本に書いてあったんです。
って本当なのか?
だとしたら私は落ちる。
513名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:22:24.41
>>471
予想講評: 問題に書かれている内容とは関係のない解答が目立った。
問題をよく読んで回答して欲しい。今回は納期の制約が最も厳しいことに
 留意して欲しかった。
514名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:22:24.46
>>495
2−2の「リスク」は割りと自信がある

「営業活動にも貢献できるシステムにならないリスク」

これは最初のシステム化計画の要求事項

ただし「対策」は適当

「営業部門にヒアリングする」
515名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:23:20.19
さて、ひと通り流し読みしたので、他の区分のスレに行くか。(・∀・)
516名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:23:32.25
>>510
あの計算式マジで正解何なの?
おれ、わかるようで結局わからなかったので、
「この式だと、100倍しないと、表と同じ値にならないじゃん。」ということで、
100倍にすると書いた。
でも、そんな小学生みたいな解答じゃないよな?
517名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:25:12.24
たぶんだけど、みんな成功例が多すぎるから成功例書きにくいように問題が作ってある気がする。
空想やめてねってメッセージだと思ってる。
518名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:25:18.43
>>514は午後1問1へのオレの答
>>495を勘違い
519512:2014/04/20(日) 23:25:22.30
午後二は問1で解答したが
私は、まるっきり問題が起きない論文を書いた。
すべて事前に計画し実施した。
さらにほとんどの例でコミュニケーションが重要な点を書いた。
社内の間接部門からさらに紹介してもらったXとか
顧客の品質管理グループを巻き込んでとか
朝会でチームの状況を把握しコミュニケーションをはかりとか
以前から知り合いの顧客のAさんに連絡を取り協力を要請したとか
コミュニケーションの面ばかり書いた。
「PMはコミュニケーションが9割」って書けば良かった。
さあ、合格できるかな?
520名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:26:23.17
>>513
納期が厳しいから外部へ委託するんじゃん。
また納期のことが解答っておかしいじゃん。
521名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:26:24.81
>>486
PM試験は成功例ぢゃないといかんよ。PMとして相応しい人は失敗しないというスタンス。みよちゃん本やってないのか?
522名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:26:27.71
午後一問3設問4(1)
本番データが業務パターンを網羅できていないかもっていう回答が多いが、
そんなの常に抱えるリスクなんだから「今回の開発の進め方を考慮すると」という
前提を踏まえた回答ではないんじゃないか

当初予定した全機能を最終的に実装しないことで全体整合性が担保できない可能性があることが
リスクだと思うんだが
523名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:27:45.85
論文の対策なんだけど、これまでの経験PJに対して
多面的に用意するのがいいのかな

それとも設問に合わせてPJを変えた方がいいのかな
524名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:27:48.35
>>519
設問文的には問題点は必要なさそうに見える。
でも問題文的には問題点が必須に見える。
525名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:29:10.66
>>519
申し訳ないけど、すでにそのレスがあまり意味わからないから論文合格は無理では?
526名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:29:29.40
>>522
実装しないんじゃなくて、設計書がなくて実装できないことがリスクなんだよ。
現システムを使用して調査して推測しながら調査したため
同じ仕様になっていない可能性があるから。
527名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:30:29.58
>>526
目コピーって、奴だな。
528名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:30:32.94
計算式はXiを所要日数ではなく計画工数に修正する
って書いた
529名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:30:36.84
>>512
俺の心が汚れきってる点も考慮が必要だけど、示現塾の午後U対策は大体そんな感じで文章作ってると思う。
PM受験は今回が初めてで、買った本もこれ1冊しかないから、評価は的を外してるかもしれない。
530名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:31:37.10
論文はマニュアル本が発達しすぎて小手先のテクニックだけで
合格するのを防ごうという気概が問1の問題では感じられた。
531512:2014/04/20(日) 23:32:40.20
>>524
たしかに、問題文的には問題点が必須に見える。
532名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:32:57.44
見えてない機能が存在するかもってことだよな?
533名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:33:25.68
>>520
その委託先がしくった場合のリスクはどうすんの?
534名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:33:34.85
>>526
あぁすまん、言いたいことはだいたい同じのつもり
ただ、実装範囲は外部設計段階で合意しているはずだから
「実装できない」ではなくて「「実装しない」という表現を使った

いずれにしても本番データを使ったテストが
業務パターンを網羅したテストになっていないとかは
回答ではないと思った
535名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:34:07.29
論文って、試験によって違うよな。
日本経済新聞の採用試験の論文なんて↓だぜ。
www.nikkei.co.jp/saiyo/recinfo/pdf/2012autumn_theme_a.pdf
536名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:34:37.58
>>521
どうだ俺は凄いだろ論文は通らないよ。
537名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:35:48.36
>>522
並行運用1ヶ月の間に、そのレアパターンが入力するとは俺は思えなかったが、
解答としてはそれしか考えられなかった。
538名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:36:36.44
>533
それは当然委託元が負うに決まっているだろ。
評価基準として納期はあり得ない。それは前提条件。
539名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:37:25.83
>>522
しょせん、目コピーだから、内部仕様が一致している保証が全くない。
よって、新旧システムで違う挙動になるのはわかりきっている。
といった前提で、解答書いたが、シンプルにまとめられたかどうか、自分でも疑問。
540名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:37:26.37
静かにさせれてないじゃないですか。ここはプロマネ(試験)ですよ、
結果が大事なのです。
541484:2014/04/20(日) 23:37:58.31
午後Uの問2は「問題が起こった後での対策」が主題だから、問題自体は起こさなきゃダメだったな確かに。

俺は、納期遅延問題が発生したけどそれは顧客側の指示に起因する問題(俺は悪くない)、みたいな論文構成して兎に角PMの失点を減らした。
顧客に問題起こしてもらって俺が参上して解決というヒーロー物語を書ききったわ。
今日一日でピノキオよりも鼻が伸びた。
542名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:38:09.86
>>538
馬鹿だなぁ、委託先が負ったとしてもプロジェクトは失敗だからね。
543名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:38:21.33
午後2は要員のテスト検証がうまく回らなかったから詳しい奴にやらせた、
でも勉強になったからよかったよね
みたいな抽象的でイマイチな論文になってしまった。

最後字数埋めるために全体と関係ない対策を数行入れて論理も崩壊してるし、終わった。。

あ、でも「−以上−」は書いたw
544名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:38:46.14
>>536
最近はみよちゃんもプロマネ受けてないから、模範論文も実際どうなのかわからないところは
あるよな。
545名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:41:05.81
それにしてもapとかscの伸びはすげぇww
546名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:41:31.12
>>542
そんなの誰でもわかってる。
547名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:41:42.51
>>519
あとあなたのレスの書き方は、したした論文っぽく見える。
したした論文は明確に減点になる。
548名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:43:14.56
本番マスクデータ利用なんてリスク低下施策の1つであって、
それだけを便りに総合テストするなんてありえないと思うんだけどな

普通、考えられうる正常系と異例系の業務パターンテストぐらいするだろ
549名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:45:11.88
俺もそう思うよ、と言うかひとつきぶんの業務処理くらいは
見ておくもんだとおもうけどね
550名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:46:00.49
俺は対応策に「瑕疵対応と追加対策の切り分け」と書いた。
だって、新外部仕様書通りに作っていたら、正常に動作しなくても、修正は顧客負担なんだろ。
551名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:46:57.84
>>545
あ、AP見に行ってないわ。もう一度出掛けてくる。
552名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:48:44.94
>>550
俺も似たようなことは書いたんだけど、
リスクは顧客視点(業務継続性)、対策は自社視点(責任範囲)で書いたから
なんとなくつながってないような気がしたんだよね。。
553名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:48:46.22
午後2 問3 設問4(1)
設計書の不備を問題視する意見が多いが
異なるアーキテクチャを使っている点もリスクだわな
まさに「今回の開発の進め方」そのものだ

オレ自身は
データケースが不十分だからやんけ
と書いたけど
554名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:51:51.99
>>553
言語もOSもハードも全部違うんだろうな。
555名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:52:16.95
itac解答速報
http://www.itac.gr.jp/kaitou2014/2014_haru_pm-am2.html
jitec公式解答
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2014h26_1/2014h26h_pm_am2_ans.pdf

itac解答を公式で採点したら21/25だった
俺の方が点数高いぞw
556519:2014/04/20(日) 23:52:46.09
>>525>>547
勉強になりました。
557名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:54:30.81
>>553
業務機能自体の変更要件がないから、言語やミドルが同じなら
ソースポーティングっていう手もあるからな
設計書だけリバースエンジニアリングしてやれば保守もできるだろ
558名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:57:48.61
午後Uは問2を選択

体制の特徴として弱いマトリクス型、期待する役割は細分化された機能ごとのパートをまとめる
グループを複数設定。現行システムは20年以上前に稼働し、仕様が微妙。要件定義が
プロジェクトの成否を分けると考え、そのグループリーダは業務に精通したベテランを配置。
問題として、要件定義行程で遅延が発生。確認すると、ベテランたちでもわからないことが多く
確認に時間がかかったこととと、機能型組織に遠慮してメンバーの指示が弱かった。
対策として、現行システムの開発会社に要件定義支援を依頼&部長に直訴して、トップダウン
によるプロジェクトに注力しろって発信もらう。
さらに工夫点として、現行のシステムを作った会社にはプロジェクト通じてレビューに参加。
機能型への組織のフォローとして、各課がプロジェクトの負荷に不満を持たないよう、アウト
ソーシングの領域拡大を指示。期限は厳密だが、コストは若干ゆとりがあるPJのため、そこは
大丈夫でした的な説明。
根本原因は業務知識のボトムアップと教訓を蓄積する仕組みづくりがないこと。対応は着々と
進めて今素敵な感じで。。。時間切れ。

まとめが要因の能力の課題から組織課題になってしまい尻切れトンボで話つながらず(´・ω・`)
まぁ午後1がアウトだろうから、秋のSTに向けて気持ち入れ替えよう。。
559名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:58:22.64
itacで採点した時は16/25ギリギリでハラハラしつつ、その回答内容には腑に落ちなかったが
jitecで採点しなおしたら21/25だった
itacさんちょっと精度悪くないですかね
560名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:58:32.60
>>557
移植した後の、UT,CT,STなどは必要だろ。
やっぱり仕様書がないと、UT,CTができない。
561名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:58:51.64
>>555
俺もitacに勝ったw
562名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:59:39.30
午後1 問3 設問3(2)
納期の制約なんてどこのプロジェクトでもある話。
納期を守れという基本的な条件が、そもそもRFPに抜けているとは思えない。
ここで問われている評価基準として重視したいある条件は、このプロジェクト特有の条件を考えるべき。

このプロジェクトで特有なのは、年末年始にシステム移行があること。そして、システムの移行支援を委任契約していること。
移行の最中に、外注した実績参照機能についての問い合わせがあった場合には、年末年始に外注先にも対応してもらいたいはず。
よって、年末年始にシステム移行の対応ができること、が評価基準として重視したい条件じゃないかな?
563名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:02:39.72
納期はもちろんどのRFPにもあるだろうが、
今回はそれを特に重視したいから、具体的な納期厳守策とかを出してもらって
評価基準にしたいんじゃないか

通り一遍の記載で「納期は守りますよ」とか言われても優劣付けられないからな
564名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:02:45.46
「年末年始にシステム移行の対応ができること」がシンプルな解答ではあるな。
565名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:03:25.94
>>562
俺もそう思う!期限に間に合う体制くめるかとか。

だけど答えが浮かんだときは修正時間なく、記入した回答は、業務知識の理解度とかなんとか。。。。
566名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:04:11.36
この業界で年末年始休暇を死守したがる業者なんて生き残れる気がしないんだが。。
567名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:04:56.90
>>540
私同じ部屋にいました、笑。
えっ!じゃあ午後2で何書けば良いの?と言いたくなった、笑。
568430:2014/04/21(月) 00:05:30.17
午後2問3の
最大のリスクは、10年間担当し続けたエンジニアがプロジェクトの早い時期に退職してしまうことと思う。
次に、年に1回しか切り替えのチャンスがないこと。
これを中心にした回答にした。
569名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:07:17.27
>>568
並行運用を行うことで対応するとした新システムのリスクとは何か。
なので、並行運用と関係ないのでは。
570名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:11:14.07
>>568
10年以上前に自社開発したとは書かれているが、
10年間特定の担当者が担当し続けたとは書いてない
現任の担当者が6月末で退職するだけ
こいつが現システムに詳しい保証もない
最近誰かに丸投げされてやってられなくなって辞めるのかもしれないし
571名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:11:22.56
>>568
改修履歴がにこってないことのほうがリスクじゃない?
572名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:13:50.59
如何に詳しくても10年間の細かい改修履歴なんて頭に入ってる奴いるのか
ほとんど直さなかったのかな
573430:2014/04/21(月) 00:14:21.42
あ。
568は、
午後1問3だ。
574名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:18:07.49
>>571
なかなか ニコらないもんな
575名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:18:48.53
新規追加機能に移行もくそもないと思うんだけどどうよ
576名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:19:01.83
午後二問1見たけど難しそう
これかける人限られそう
577名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:21:07.87
リスク
現システムの調査で見落とした仕様が顕在化すること

対応策
現システムへの切り戻し
578名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:24:33.65
>>576
午後2の問1って、問題文が難しすぎないか?
論文以前に問題文の単語の意味が分からない。
579名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:28:30.59
午後1問2
設問1
2人の課長が自分のやり方にこだわり反発する
設問2
(1)Xiを所要日数ではなく計画工数に修正する
(2)作業の進捗が一定のペースで進む前提
設問3
Aクリティカルパスの7割を担当しているため遅れが発生すると全体に影響する
Bレビューの7割を担当しており丁寧さに欠けたレビューにより品質が低下する
設問4
Q&A表を見落とし、誤った設計書を元に開発してしまう恐れがある。
580名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:33:30.00
>>579
なぜ 所要日数ではなく、工数にするんだったっけ?
581名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:41:41.52
午後1問3
設問1
ギャップ:H社は仕様が明確との見解だが設計書の改修履歴が未反映であり不明確
リスク:仕様が不明確なまま開発し、納期に間に合わないリスク
設問2
仕様が明確になったもののみ新システムに取り込むこと
設問3
(1)よりよい条件の委託先が選定できる
(2)同様のシステムの開発実績があること
設問4
(1)未知の仕様が存在し、現システムと新システムの処理結果がたまたま一致することもあり得るから
(2)
リスク:現システムと新システムの処理結果が異なる
対応策:現システムの機能を新システムに反映させる
582名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:47:50.10
>>580
レビューのとこを見ると0.3人日なんだけど1日とってある
全体の進捗で考えると0.3人日の仕事しかしてないのに今の計算だと1日で計算されてしまう
583名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:16:55.66
去年は小手先論文で落ちた。
今年は泥臭論文。
吉と出るか凶と出るか。
584名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 02:10:11.41
立教大学で受けたけど、最近は残業続きで会社と家の往復ばかりだったので、
休み時間に庭園みたいな中庭で木々を見ているのがなんか本気で気持ちよかった。
いいよね大学生って。
585名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 02:33:56.31
立教大トイレ混みすぎやわ
午後1と午後2のあいだでトイレ行くのは教室によっては不可能。
かと言って午後2試験中に抜けるような時間はない。

次回(別会場であっても)受けるときは午後1を早めに終わらせてトイレに駆け込まないとな。
という教訓
586名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 02:37:15.92
午前Uが終わったと同時にトイレ(洋式)に直行するのは情報処理試験共通のノウハウ
587名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 02:50:22.34
実際体調管理は試験における最重要のリスクマネジメントだからな

技術系高度持ちで、初めて論述試験を受けたんだけど、
記述の試験(DB、NW)だと午後1の方が午後2に比べて難関に感じているが(実際午後2の方が点数がいい)
今回受けたPMの午後1はちょっと拍子抜けする感じがあって、ノウハウあれば短時間で合格点の解答をかける気がした。

PM業務やってる人にとっては、普段業務でぶち当たってる問題と比べれば試験で示される問題に対して模範的な回答を用意するだけでいい。
その分午後2は十分な準備が必要だとは思ったけど、午後1は100点目指すのでなければそこまで対策不要に思えた。
というのは甘い考え?
588名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 09:19:48.56
立教母校だわ
卒業して長い間行ってないな
589名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 09:35:50.80
>>587
全く甘い
記述論述に求められているのは実務経験じゃなくて、採点基準を作った役人の発想を読んで役人好みの回答を作成する能力
対策無しだと確実にB止まり
590名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 09:39:24.67
洋式トイレにウォシュレットがなかった
これは大きなリスクだわ、、、
591名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 09:41:33.20
>>589
午後2ではなくて午後1のことだと思うけど、、、

俺も午後1についてはそこまでガッツリやらなくても
通りそうな気がする
592名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 09:47:04.43
>>591
午後1もだよ
昨日のこのスレ見ての通り正解が複数ある問題だから、役人が何を正解にするかを読む必要がある
593名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 09:47:54.84
まぢですか、、、
次回の参考にしまする
594名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 10:09:47.73
今日やることないな、昼間で
595名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 10:49:35.26
>>590
それはたぶんリスク要因。
リスクは、うんこまみれでお尻の品質が悪化すること。
これを明確に分けて使わないと、不正解にされるよ。
596名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 12:07:37.49
>>587
午後1は一般的な模範解答を求めているのではなく、そのときに応じた答えを求めれているケースが多い
つまり文中から抜き出す系が多く、逆に言えばキーワード・要点が入っていないとバツになる
そこが果てしなく難しい
597名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 12:29:52.45
>>594
次は午後1の解答速報が来るまでやることないだろ。
その後は、みんなで採点し合おうぜ。

でも自分の解答を見ていると、意図は同じなんだが、文章が変で、減点くらいまくりな感じがしてきた。
午後1で落ちたかも。
598名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 12:39:51.22
自分の解答なんて、その頃には忘れてます
599名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 12:41:24.62
午後1の回答用紙が配られたときに
どれを選ぼうか検討してたが
記号解答なしに唖然とした
600名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 13:06:13.17
高度論文系試験まできて記号探してんじゃないよw

気持ちはわからんでもないけど
記号とか穴埋めがあると安心する・・・
601名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 13:22:35.61
記号問題の連続で安心してたら、回答途中からしっくりこなくなって部分点すら貰えない恐怖に震えるあの感覚と来たら
602名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 13:29:49.49
午後T問2、子会社の自信満々PM2人に何でプロセス変更をさせなかったか。

自信を喪失するからとか反発するからとかでなく、それによって
「子会社の抱えている現行プロジェクトの成果物の品質(QCDのどれか)が低下する恐れがある」
ことによって、
「彼等のプロジェクトの失敗により当プロジェクトへの協力態勢が弱まり、当プロジェクトが品質面のリスクを抱えるから」
が、PM的な正解だよね?
603名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 13:32:00.38
実務経験なし&勉強不足により午前2で敗退したかと思ったが、17/25で通ってた。
奇跡だ!
604名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 13:41:18.35
やべぇ、午後1問2面白そうだな
自信満々!ってのがツボだわ

問1,3選択だったから全く読んでないが
605名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 14:16:42.01
>>602
それ25文字以内で書けるのか?
606名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 14:23:03.08
>>605
彼等のプロジェクト、統合によって、品質が低下、とかは書いた
でも「自信」は書かなかった
部分点がありそうなのは「自信」ではないと思った
IPAの講評がどんなもんになるのか、今から興味が尽きない
607名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 14:26:15.49
今思ったけど
コンフリクトマネジメントが失敗するリスク
なら短いしPM的にも正解かな・・・
608名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 14:32:54.93
というか、PM的に考えると「自信を失う」「反発する」は必ずしもプロジェクト達成の問題にはならないか
発生するリスクはコンフリクトを上手く調整できなかった場合に限られるじゃん
しくったぁあ部分点すら貰えないかもしれん・・・
609名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 14:41:11.65
>>604
午後一問2は、問題文に謎の数式が書いてあって先ずビビる。よく見ると簡単な数式なんだけど、その数式に対する問題がわけワカメで再びビビって結局回避した。
610名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 17:21:49.75
午後2で盛大に漢字間違えたけどやっぱり減点対象になるかな
611名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 18:08:50.62
「弊社」を全部「幣社」って書いてたけど受かったぞ、アーキテクトだけど
612名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 18:16:33.94
>>611
まさにその間違えをしたw
とりあえず落ちたら中身がダメだったと考える。ありがとう。
613名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 19:16:37.82
あれ、14問しかマルがない
614名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 19:39:46.21
午後I問3を選ばなかった俺が設問3(2)を解答してみるテスト

情報処理試験のセオリーとして、経験の浅いメンバが出てきたら
間違いなくダメなヤツのフラグ → チームリーダはポンコツ

評価基準としては王道のQCDで比較する前提で考えた

Q:品質については、ポンコツであるチームリーダですら「A社の
品質基準」を重視しており、B氏も「適切と認め」ていたんだから
品質について書いたやつはここでアウト

C:コストについては、「見積を取ることの意義を説明」したんだから
これが評価基準に入ったのは確実

D:なのでやっぱり「納期に間に合わない」事が最優先課題と考える
のが自然だと思う。それだけの要員を納期までにアサインできるか
どうかがB氏の最大の関心事だと思うので。

ただ「RFPに入ってくる時点で要員に不安があるわけないじゃん」派の
言うことも一般論として一理あると思うので、それ以外の評価基準を
探すとなると、「担当者が6月で退職」「自社で維持できなくなる」とかの
対策として、今後の保守も含めて、委託先の「財務の健全性」「離職率」
「事業継続性」とかが答えになるかもしれない。たぶん両方正解。
615名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 19:50:26.36
このスレ盛り上がんないな
616名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 20:04:10.50
>>562
>午後1 問3 設問3(2)

オレは新しいアーキテクチャの習熟度、開発実績 と書いた
扱うアーキテクチャの
スキルが無い会社に頼むのは無理だわな
617名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 20:23:13.25
なんか要員が確保できることとか、納期を間に合うこととか
いろいろ言っている人があるがRFP出したり見たこと合って言ってる?

提案依頼書だよ。

RFPは大体下記のような内容だよ。
1.自社の紹介(すばらしさ)
2.今回のプロジェクトを担当する予定のPM、リーダの
 経歴や過去のプロジェクト
3.自社の過去の開発実績
4.それを踏まえて当社にお任せください。

って内容。

普通は、類似の開発実績、ISOやCMMIなどの品質基準が
評価対象になる。
618名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 20:34:21.85
そんな上流の話よりもPM試験の話をしようぜ!
・・・てのが受験者の本音だろうな
色々おかしいと思うけど。
619名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 20:37:06.13
>>617
んなこたねぇwww
お前こそRFP見たことないだろ
620名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 20:38:57.44
まあ、そんな内容書いて合格になるならみんなやってるけどな
621名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 20:57:45.81
>>617
これはないだろ。

発注側の夢の物語を寝言のようにつづった文書がRFP。
622名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:05:52.95
>>619
あなたが見たRFPはどんな内容なの?
623名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:06:17.53
617が書いてるのはRFPの回答だな。
つまり受注側が書く内容。
ここで問われてるのは、発注側が何を条件にしたかだ。

で、このプロジェクトでは品質基準の何を重視したんだろうか?
それを重視する客観的な理由は?
624名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:09:11.92
>>614
評価基準は悩んだ。。
うろ覚えの回答では、納期に間に合う体制なのかを評価基準とした。

たしか、問題文の冒頭でエラい人が納期に間に合わせる事を強く要求していたはず。
一部外注にだす事になったのも「間に合わねー」となったことに起因するので、そのように回答。

納期に間に合わせるのは当たり前なのでRFPに書かねーだろと思いながら、他に思いつかなかった。
625名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:10:43.35
>>623
そう回答だよ。
納期を守る、要因がいるなんて、どんな会社でも
できるって書くにきまってるじゃん。
626名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:12:52.04
必ずできるって書くことを評価基準にしても意味がない。
誰がみても客観的に評価できるものは何って考えないと。
627名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:16:45.86
628名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:19:09.19
>>626
それは分かってるんだが回答が見つけられなかったんだよ。

答えも書いてよw
629名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:25:31.44
去年は俺が晒して午後I答え合わせしようよ、といったのに
だれもつきあってくれなかったのに、今年は沢山書き込みが
あって嬉しい。

午後I
設問1
 共通した問題に起因する要求を洗い出すため
設問2
(1) 統一されていない記入方法・項目の改善、、、云々
(2) 
(リスク)情報が絞り込めず短時間対応できないリスク
(対策) 人材関連情報の項目と記入方法の整理
 
設問3
(1) 人材情報を迅速に入手できるようにして欲しい、、云々
(2) 人事部と起因している問題点が一致しているから、、云々
設問4
(1) 記入の手間・利便性への意見集約 、、云々
(2) 一元化された個人情報へのリスク

1日たってみんなの意見も見ちまったから、多少補正されてしまったな。
でも大体、こんな感じ。

4−2は「個人情報漏洩のリスク」が良さそうだな、試験中は「漏えい」が
出てこなくて、悩みに悩んで無理やり15字。
630名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:26:36.09
>>627
アナリストのデザインがじわじわくるw
631名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:26:55.48
さてと、本業のアーキテクト対策始めるかな
632名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:30:20.44
>>627
書類、もいい線いってる
633名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:32:31.38
>>629
オレも大体同じ回答なのでつこっ込めない。

問4(2)はちょっと違っていて、
営業部の社員が情報の改ざんをするから書いた。
営業部のやつは数字全てだからな。
634名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:33:17.29
その絵はよく出てくるよな
提案の段階では本質なんか見えっこないし
逆に怖いんだよな
635名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:34:18.06
辞令情報等が漏えいするから
636名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:40:36.48
>>629
漏えいが書けないなら流出って書けばいい
637名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:46:43.19
俺は、社員の資格情報が個人情報か怪しいとこもあるが
それしか思いうかばなかったな。
だから漏えいじゃなくて誰でも見れるって書いたけど
どっちがいいんだろうね。
638名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:47:55.61
>>613
・・・
639名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:48:20.05
itec論評では論文は例年通りらしい。
問1スラスラ書けたやついるのかね。
640名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:48:48.40
>>615
去年よりは盛り上がっている気がするけど。
誰か去年のログ見て感想を一つお願い。
641名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:50:53.35
午後2問1は書きやすいと感じたけど、、、
642名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:51:38.85
>>616
問題と無関係過ぎない?

>>629
やっぱ今年はちょっと違うな。なんなんだろ、新しい仲間が増えたのかな。

>>639
俺hは問2の方が難しいと感じた。問1はいっぱいヒントが書かれていたし。
643名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 21:58:40.11
といは漢字で埋め尽くされていたから、見た目でビビった奴が多い。
実は、こういうことを考慮しろってヒント盛りだくさんで、書きやすかった。
644名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 22:02:20.34
選んだ人が少ない問題の方が採点が甘くなるという噂を以前に聞いたがどうなんだろうね。
645名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 22:04:20.60
午後I
設問1
 開発対象とする要求と、開発対象としない要求を分別するため
設問2
(1) 社員の情報が記入しづらいので改善してという要望
(2) 
(リスク)営業活動に貢献できる人材管理システムとならないリスク
(対策) 営業担当者へのヒアリング
 
設問3
(1) 経験者や資格保有者の情報が迅速に得られない
(2) 一元化で解決するから
設問4
(1) より具体的な形で要求を聞けるから
(2) 社員の個人情報が漏れるリスク

>>636
オレは「漏れる」と書いた
646名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 22:08:40.33
>>627
最近はこれ壁紙にしてる
http://maniyax.net/project_cartoon/project_cartoon.gif
>>641
問1は人を選ぶな
発注側とか普段、工数管理と縁遠いと書きづらい
問2は正直雰囲気だけみたら書きやすそうだが
書き進めると具体的な経験を入れていかないと文字数が稼げなくなるし論理破綻しやすくなってボロが出やすい
647名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 22:08:48.57
>>642
問題文の最初のほうにある経営会議で
モロ>>616が書いている
648名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 22:17:43.27
>>645
設問2の(2)以外はほぼ一緒やわ
649名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 22:24:11.72
受かりたいなあ
650名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 22:36:47.03
午後1簡単みたいなんで、鬼の採点になりそうだな
651629:2014/04/21(月) 22:41:11.63
漏えい、漢字が書けなかったんじゃなくて流出とか漏洩という
言葉自体が思い浮かばなかったんね。

午後I 問3

設問1
(ギャップ)現システムの仕様が明確であるとする契約窓口との見解のギャップ
(リスク) 外部設計後の工数増加や総合テスト後の変更要求が多発するリスク
設問2
 現システムの仕様再調査の結果から外部設計書を作成すること
 
設問3
(1)   競争原理が働き適正価格に近付けるから
(2)   A社の品質管理基準を十分に理解していること
設問4
(1)   現システムにはない拡張機能があるから
(2)   
(リスク) 実装されなかった機能が発現するリスク
(対応策) 現システムへの切り戻し

4−1は明らかに間違ってるかな。
4−2は20字以内はきつ過ぎるぞ。というか20字問題は、誰でも
答えが確信できるようなキーワードがあると思うのだが、それがない。
652名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 22:46:48.05
「個人情報」って限定していいの?
個人情報に限定せずとも人事以外のユーザーが本来業務に必要ない情報にアクセスできちゃうことがマズイんじゃないの?
653名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 22:51:37.29
いっつも思うけど、この2ヶ月は長いわ
654名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 23:04:11.35
設問1
(ギャップ)契約窓口は仕様は明確と言うが、実際は設計書が最新化されていないギャップ
(リスク) 設計の不明瞭さにより、品質が下がり納期が遅れるリスク
設問2
 新しいアーキテクチャに合わせた業務機能とすること
設問3
(1)   より高い能力を選べる
(2)   新しいアーキテクチャの習じゅく度、開発実績
設問4
(1)   本番データが必要な条件を網羅していない可能性があるから
(2)   
(リスク) 新システムが正常に動かないリスク
(対応策) 現システムでの運用
655名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 23:09:24.19
>>652
そう思うのだけど、そうすると

12345678901234567890123
一元管理化された人材情報へアクセスできるリスク
(最初に思いついた回答)

15文字以内がとてもきつい。だから個人情報と
くくってしまった。

過去問回答をみても15文字以内、という問題は
大体10文字前後が正解としていることが多いいし。
(指定文字数の70%位の字数回答が多いと思う)
656名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 23:16:10.24
>>652
という知識的な回答が正解かと思えば、文中のキーワードが
使用されていなければ不正解、という問題もあって、
その見極めが難しく、結局回答の割合によって試験後に
答えを作っているでしょう、、、という疑心が芽生え、
毎年きれいに13%前後という合格者率がさらに
受験者の疑心を増幅している。
657名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 23:16:43.90
論述はいかに地雷を避けて確実に得点できるかだな
IPAの出題者がSEとしての能力が論外なのは当然として
国語の先生としてもかなり質が劣悪だからなw
658名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 23:19:53.91
と、かいてて思ったんだが、短文字数回答は知識型回答。
長文字数は問題文中から書きだす回答方式。

、、、なのか_?
659名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 23:26:48.02
>>654
全般的にポイントがずれてるように思える
特に設問2以降
660名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 23:33:57.16
>>655
アクセスできること自体はリスクではないでしょ。
アクセスした結果、良からぬことが起こることがリスク。
それを具体的に書けと言われているのだから、
社員の個人情報が漏洩するリスク(15字)
661名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 23:39:53.37
漏えいと書いちゃOUTなの?
漢字が思い浮かばなかったんだけど、無理に言葉を替えることはしなかったんだが。
662名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 23:47:35.59
営業部がアクセスできること自体はリスクじゃないし、
営業部がアクセスできる==個人情報の漏洩でもない。

問題となるとしたら営業部が本来アクセスできる情報以外も
入手できる、という事が問題。
が、これもリスクとまでは言えない。

そうするとこの問題自体15字以内で答えるのは難しいし、
設問者がリスクの意味を履き違えている、というのが
正しい気がする。

試験中にそこまで考える余裕は無いが。
663名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 23:52:03.98
俺は漏えいの ろう すら漢字ど忘れしたからひらがなで書いたよ
664名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 00:09:18.51
>営業部がアクセスできる==個人情報の漏洩でもない。
十分、リスク
営業部には新人だっているし、口の軽いおしゃべりなやつもいる。
ついうっかり、他人の個人情報を漏らしてしまうリスクは
人事部と比較にならないほどある。
665名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 00:15:41.14
同じ「リスクは何か?」でもリスクの問われている内容が違うんだよね
大きくわけると

・現象面のリスク
・結果としてのリスク

この二つ。
前者は、PJの兆候から発生する可能性を示すリスクのことで、
例えば「残業が多いPLがいる場合」というような場合のリスクの可能性についての話。
後者は、現象がある程度可能性が確定していて、それのどこが問題なのか?というリスクの話で、
例えば「関係無い人がアクセスできる場合」というように、すでにマズイ状況が発生していて
その結果どうなるの?という結果としてのリスクを問う問題。
666名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 00:36:55.27
人事部にだって新人だっているし、口の軽いおしゃべりなやつもいる。

人事部は信用できる、と考えること自体も危ないじゃない。

人事部よりモラルの高い営業部だってこの世の中のどこかにはあるでしょう。
667名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 00:39:36.97
午後2は問1を選択。
一箇所致命的なミスを。

論文のストーリーは、

見積りはFPとWBSによる積み上げの2種類を実施することでより確度の高い見積りとする。メンバーに新人を入れるからFPの生産性を会社の標準値より余裕を持たせることでリスクヘッジする。

って内容にしたのに、FPの生産性を標準より厳しい値に設定してしまった。
標準の生産性は13人時/FP、調整後は15人時/FPとしようと思ったのに、標準は13人時/FP、調整後は11人時/FPと。

大事な数値を間違えたらやっぱりA判定もらうのは厳しいよね。。。
668名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 00:43:27.38
リスクリスクマネジメントでは、
その事象について発生確率と影響度を定義して、
優先度を決めて対処しないといけない。
「残業が多いPLがいるから、コスト超過する」とか
「関係無い人がアクセスできるから、情報漏洩する」
というのがリスク。
「残業が多いPLがいる」とか、
「関係無い人がアクセスできる」
というのはリスクではない。
669名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 00:45:09.98
>>666
確実に発症する問題を「リスク」とは言わない
営業部が悪さする可能性があるという潜在的な問題についてをリスクとして問うてるのであって、
その「可能性」を答えるのが問題の趣旨だよね?
670名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 00:46:29.86
>>666
もっと素直に考えたらいいんでは。

情報公開の対象が拡大すれば、個人情報漏洩のリスクはより高まるじゃない。
671名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 00:58:24.58
営業部が自由にアクセスできると人事部の仕事がなくなって部員がリストラされるリスク
672名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 00:58:51.40
>>519
ITECの講評、問題がないとダメだって。

問 1 システム開発プロジェクトにおける工数の見積りとコントロールについて
工数見積りと見積り後の調整に関する問題で,見積り技法の選定,適用と見積り後の工 数の実績差異や生産性の管理施策を取り上げ,論じていく必要があります。
工数を見積も る困難さや工数が見積りどおりにならないリスクなどが,論述展開のキーとなります。
こ のような根拠が不明確で,ただ施策を列挙しただけの文章では評価が低くなります。
この点に注意が必要です。
673名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 01:01:37.79
少なくとも立場の異なる人(部署)が介在することで、余計な癒着を無くすという意味だろうね
674名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 01:23:02.41
>>647
今確認したがそんなのなかったぞ。釣られたのか俺?
675名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 01:26:06.00
>>643
ただあれだね、設問ウはまた新たに構成を考えつつ書かないといけなかったので、
3分ほど筆が止まった。この3分がでかいんだよね、やっぱ2200字以上は時間が
きついねえ。つまりアイとウは別物だったと俺は思ったわけさ。そうなると
執筆への負担がでかいね。
676名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 01:39:53.77
>>662
今回保持する情報でやばいのって、業務経歴?別に履歴書の内容じゃないし、
見られてもいいような気はする。
677名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 01:41:10.66
やばいかどうか判断するのは・・・
678名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 01:46:13.09
>>666
自由に閲覧できる人間を制限することは、秘密保持の基本だよ。
とにかく狭めること。人事部が1万人いますとかいう理屈をこねて、それではだめだ
とか言うつもりはないんだろう?

>>669
666の言うリスクへの対応は、社員の教育と、懲罰の規定だな。給料を上げてやる
と自覚が芽生えて悪さはしないとかもあるかもだがw
679名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 01:47:20.57
>>677
見られた個人?
680名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 01:50:18.63
OpenSSLの脆弱性の露呈で、沢山の目にソースが見られているから欠陥がすぐ
わかる、問題は修正される、だから安全というオープンソース安全神話は完全に崩れたよな。
681名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 01:52:15.66
沢山の目でみられていないソフトはもっと危険ってことだよな
682名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 02:38:41.91
>>680
それは半分しか見てないじゃない
穴が開くのも早いかもしれんけど
塞ぐのも早いんやで!
683666:2014/04/22(火) 02:57:01.06
>>670
なるほど。そうね。 人事部とか営業部がどうだとか、って話じゃないな。

お、悪魔の数字だった。
684666:2014/04/22(火) 02:59:43.82
あ、おれは漏洩が書けなくて「一元化された個人情報のリスク」とか
変な回答をした人ね。
685名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 03:02:44.98
午前Uが一問足りない…。
折角書いた午後TもUの論文も無駄になる…。
せめて採点されないと次に繋がらない…。
686名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 03:09:29.27
>>685
よう、去年の俺。
来年頑張ってくれ(´・ω・`)
687名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 05:27:17.13
>>680
日本車がまたリコールニダ!!!と同じぐらい意味の無い言葉
>>685
午前2は15問以上合格だろ?
10問は過去問やってりゃ解けるし、後5問はPMの基礎がわかってりゃ解ける。
クリティカルパス上の作業をきちんと管理しないとPJは破綻するってこった
688名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 06:40:42.65
>>654
自分では正解と同じことを書いてるつもりでも
かなり点数が低くなると思われる。
回答の書き方が曖昧すぎるかな。
689名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 06:43:53.29
>>674
すまん
別問題と勘違いした
690名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 06:46:14.26
>>667
俺とFPとWBSによるはまったく同じ見積もりだな。

論文は採点する人が実務経験がないため
簡素に平易にかかないと理解されないことが
リスク
691名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 07:05:44.72
>>654
>午後I 問3 設問4(2)   
>(リスク) 新システムが正常に動かないリスク
>(対応策) 現システムでの運用

(リスク) 新システムの機能不足で運用に支障が生じる
(対応策) トレードオフを検討し稼働予定を遵守する

B氏がなぜ「外部設計で洗い出せなかった仕様が発見された
場合は追加開発とし、別途見積もりを行い、契約を締結して
実施する」とてH社へ提示したかを問われていると考えた。

(リスク) 洗い出せなかった仕様が発見される
(対応策) 追加開発とし別契約後開発を実施する
でもよいと思う。
692名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 07:15:45.78
>>691
日々業務をしているので追加開発では遅いきがする。
月次のデータを業務に使用する方がしっくりくるかなと思う。

本格対応は追加開発でいいと思うけど。。
693名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 07:38:54.15
午後T問1
問題文に一言も書かれてない個人情報漏洩がほんとにPM試験的に正解なのかどうかが。
ここでの論評も、一般事例を根拠としたものしかない。
いや一般事例としては別に疑いはしないし、これがセキュリティスペシャリスト試験なら納得もしたんだが。
694名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 08:02:09.88
>>691
問題文がうろおぼえだけも、
(リスク)新旧のシステムで操作の結果に差異がある
(対策)旧システムを利用
にした。
新旧で拡張機能は除いて同じ機能なのを前提に並行稼働してるのだからこれでいいと思う
695名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 08:24:08.76
>>694
(リスク) 未知のパターンのデータが入力されるも仕様不明(20文字以上)
(対応策) 旧システムに入力を行い仕様を明らかにする
696名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 08:26:43.99
>>693
問題文には触れられてないから漏洩の回答は微妙な気がする。。

改めて考えると、
人事部しか直接見れないようにしていたのは情報の出処を制限する意図があったからと考えるのが自然で、営業部が見ることが出来ないシステム的な制約があるとは書いてなかったはず!?
なので回答は情報漏洩が正解なのかもしれんな。


別の見方で営業部に自由に使わせると、営業の部の特性で経歴書き換えて詐称するリスクを考えてそっちの回答にしたけと。
697名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 08:27:09.61
>>693
同感。

でも個人情報じゃなくて機密情報だと思うよ。
698名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 08:29:48.16
>>695
そのまま書いたのなら、文書のかき方から勉強したほうがいいぞw
699名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 08:44:37.61
>>693
PMはリスクを想定してマネジメントするのが仕事なので範囲。

セキュリティスペシャリストは詳しく知らないけどセキュリティの仕組みを作り込むのが仕事なんじゃないかな?
700名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 08:53:19.68
>>696
過去事例に倣うと、問題文に書かれていない漏洩リスクが正解になるとは思えない
ただ、1問くらいは新しいことをやろうとする傾向もある気がする
701名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 08:58:34.82
>>700
単に知識回答型の問題なのでは。
702名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 11:20:52.50
>>693
今年から情報セキュリティに関する問題が増えるっていわれてたじゃん
午前問題にも増えるし、午後はPMとして情報漏洩などのセキュリティを
最小限にするようなシステムやプロジェクト運営にかかわるような
問題がでるんじゃないかと前々からいわれていた
703名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 12:05:50.31
>>699
それは個々の実装担当がすることだよ
scの人は情報リソースの洗いだしと
それぞれのリスク分析、損失評価まで

そこで要対策となったものが
個々の設計担当への要件となる
704名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 14:01:27.86
>>703
それはどーでもよくて、PMの仕事の範疇なのかが観点ちゃうのん
705名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 14:04:36.65
>>702
誰がいってたの?
706名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 14:11:40.46
前者ipa
後者俺たち
707名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 18:19:03.74
午後1 問1 設問3(1)って要望を聞かれているのに、
問題を答えてしまった。

× 迅速に把握できないこと
○ 迅速に把握できること

このスレに答え張り付けてる人も、
なぜか半分くらい間違えてるよ
708名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 18:41:10.48
現状の業務上の問題点が「営業活動の問題点」
で要求が「迅速に把握」


設問は、「問題点に関する要求」なので両方書かねばらなんと感じたが。
709名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 19:18:21.75
午前2を公式の解答で採点したら、15/25だった。
他の区分でも午前で落ちたことはないけど、いつもギリギリなんだよなあ。
今回は計算系が軒並み間違えていたのはちょっとショックなり。
710名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 19:25:43.48
>>708
要求が「迅速に把握できない」って書いちゃったんよ
711名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 19:31:43.15
>>690

え、採点者って実務経験ないの?
じゃあ論文全体の出来が良ければチャンスあるかな。

FPに関する定量的な数値ってなんか書いた?
712名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 19:34:59.79
>>709
公式回答はもうでてるのね。
帰って採点してヘコもっとw
713名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 19:47:49.33
当日の夜に出ておる
714名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 20:42:42.88
>>711
冗長になるから書いてないよ。
機能の一覧と参照とか機能によって重みづけとかそれくらい。

FPだと概算にしかならないから、そのあとの精緻化について
色々書いた。
715名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 20:46:49.47
午前2満点だった
次回は免除にしてくれてもいいんじゃないかな
716名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 20:49:28.31
>>714

ありがとう。

とりあえず、大人しく合格発表待ちます。
717名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 20:52:42.26
午後1って毎年ボーダー何割くらい?
718名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 20:57:23.96
>>715
満点すごいね。
PMBOK周り多かったと思うけどどうやって勉強した?
719名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 21:03:22.52
>>717
6割
720名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 21:05:59.08
>>718
まんまPMBOKで
ていうかPMP持ってる
721名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 21:08:33.03
>>720
なんか回答になってないな
コツはあって1週間も勉強すりゃPMP受かるレベルになる
昔ブログに書いたがアフィブログなのでここには晒さない
722名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 21:28:15.90
今年は人が集まって話題があっていいね。
明日はITEC、TACの午後の解答が発表されるはずだけど
また割れたり微妙な回答がでるんだろうな。
723名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 21:36:17.32
iTECとTACの速報はまた割れるかね、やっぱり。
過去ログ見ると去年は解答が一致したの半分くらいだったそうだがw
724名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 21:46:29.78
午後I問3設問4(2)なのだが、
図2スケジュール表をみると、移行の後は本稼働となっている。

>>694
>(対策)旧システムを利用

旧システムを使い続けることになりませんか。

>>695
>(対応策) 旧システムに入力を行い仕様を明らかにする

仕様を明らかにして、新システムへ追加開発を実施するとしたら、
追加開発を実施するという対応もありに思えます。

業者解答例が楽しみになってきました。
725名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 21:49:52.44
PMP持ってりゃこの試験なんていらんだろw
資格難易度というより、価値的に
726名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 21:57:06.64
>>720
なるほどそりゃすごい。
PMPは高杉てオレには無理だ
727名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 22:00:14.23
>>724
>旧システムを使い続けることになりませんか。

新システムを修正しなかったらそうなるわなw
728名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 22:15:10.41
ここの午後1晒し回答も、あまり割れてない気がする。

ってことで、itecとtacも割れずにすんなり出てくるんじゃないか、と思ってる。

個人的に、ここの回答と自分のが近いので、割れて欲しくないってのもある。
729名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 22:17:00.25
TACのST模試受けたけど残念な問題文なので行くのやめた
730名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 22:19:18.14
PMPは国際標準だが日本では認知度が低く取得維持するにも金がかかる罠
情報処理技術者のPMは安いし一生物だし認知度は高いがIPAローカルの罠
731名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 22:29:46.10
>>725

勤め先によりけりだと思うな。

PMPとPMは同じ価値という風潮があるとしたら、それはいかがなものかと。
PMPはせいぜいPMを取得できない人の救済処置程度では。

そもそも、更新のためのポイント稼ぎとか、更新費用とか、時間や金がかかる。
時間や金をかけてまで更新し続ける人って、それほどいない気がする。
少なくとも自分の周りは、せいぜい1度更新するかしないかで流す人多数。
732名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 22:38:38.29
持ってれば特定の仕事で就職できる系の資格じゃないからな
実力と努力の傍証として顧客の信用を得るための資格
だから日本で働いてるならば、どっちかだけで十分だと思う
そう考えると、安上がりのプロマネの方がやりやすい
733名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 22:43:26.63
itecで午前2:20/25だったけど、公式だと24/25だった。
でも午後2論文の問3途中で終わったから駄目だろうなー
734名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 22:59:11.03
午前2が公式とITECでそんなに違うの?
735名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 23:05:18.61
個人情報の漏洩よりはプライバシーの問題だと思ったなー
736名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 23:10:07.98
教えてください。

秋にネスペ受けてから、来年春にプロマネ受けるか、今から一年間、プロマネの勉強をするのがいいか迷ってます。
(ネスペ、プロマネ学習経験なし)

皆さん、学習期間はどれぐらいですか?
半年の勉強じゃ、厳しいでしょうか?
737名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 23:11:17.27
半年でどれだけ出来るかによる
もちろん半年あればnwもpmも十分
738名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 23:13:29.89
プライバシーの問題って、具体的には何?
その発生確率は?影響度は?
739名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 23:25:18.00
>>737
ありがとう。

応用は一発だったけど、DBは3回目を前日受けて結果待ちの状態なので、相当勉強しないダメでしょうね。

皆さんに近づけるように、地道にがんばります。
740名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 23:25:52.66
>>734
大分違ってるよ、5問位だったかな?
ITECに得点で勝ってしまっているよ。
741名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 23:41:47.35
今回のitecの間違えた問題の困るとこは、『調べれば正解が分かる』系がゴッソリあったことだな
あと40と50を間違えた件は最早日本語レベル
誰がアップを決定したのかは知らないけど、もうちょい慎重にやってくれないとあの団体の存在する意味がない
742名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 23:49:44.27
>>736
>教えてください。

無理だ
日本列島を横断できるかどうかは
徒歩、自転車、自動車、列車、飛行機 で
難易度は全く異なる
743名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 23:51:35.24
>>736
APに合格してれば両方とも半年で可能だね
744名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 23:57:30.14
>>736
学習時間は人それぞれだから本当に参考程度にしてもらいたいけど
俺は30代の現役バリバリの開発者で、大学・業務内容が被ってるから基礎知識は十分あった

応用 → 前日2日
DB → 電車の中で午前2と午後用の問題集を暗算で多分50時間程度
PM → 今回初受験 図書館で午後1と論文書きまくり50時間くらい 午前21/25 午後T60点くらい午後U70点くらい(自己採点)
745744:2014/04/23(水) 00:04:29.72
PMやDBの勉強は割りと腑に落ちたから捗ったと思うけど、業務でやってないNWはダメだった
30時間程度は勉強するも手応えがなく、順当に落ちた
まずは参考書を読んでみて、どれくらいの工数を掛ければ必要な知識が付くか見積もってみたらどうか。
746名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 00:09:54.49
皆さん、ありがとう。
さすがPMのスレ、親身なアドバイスを頂けて感謝します。

今秋にネスペ、来春にプロマネで考えてみます。
747名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 00:13:37.33
午後Uのア、イがいくら完璧だとしてもウで400字程度しかなかったら
さすがに落ちるよねやっぱり。
あと10分欲しかった。
748名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 00:36:46.43
勘違いしてる人多いけど
デタラメな解答速報出したのはitac
itecでもtacでもないw
749名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 00:48:15.12
>>736
俺の場合、基本ぶっつけ本番。

初級シスアド 学生の時に一発合格。
基本情報 5回目で合格
応用情報 10回目で合格、プログラムが苦手だったから。
セキュスペ 応用で落ちまくっていたせいで、一発合格。勉強時間1時間。(←本当)
ネスペ 4回目で合格
プロマネ 今回4回目
750名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 00:51:25.81
>>728
今回解答の方向性がわれていないね。
3問しかないから、いつもより問題チェックが細かくなったんじゃない?

もっとも解答さらし見ると、シンプルにまとめにくい問題が多かったのでは?
自分も含めて、ややこしく書いたり、説明がないとわからないような解答が多い気もする。
シンプルに書かないと、減点されるんだが。
751名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 02:23:10.15
正答率が高いということは、合格率を一定にするためにストライクゾーンを
狭めた採点をするということか。

それはそれでイヤだな。
752名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 05:15:09.37
>>747
>さすがに落ちるよねやっぱり。

字数不足でも合格例があるとみよちゃん本に載っていたよね。
問題用紙の裏面には「指示に従わない場合は、評価を下げる
ことがあります」と記載されているだけで、下げられること無く
評価される可能性もあると読み取れる。

ただ、それで合格させてしまうのはどうかなとは思う。
言いふらされるだけ、JITECにも他の合格者にもデメリットだろう。

>>748
>デタラメな解答速報出したのはitac

あそこは、私の解答速報だよ。
まあ、このスレの解答晒しと同じだよね。
753名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 06:46:12.71
問題が簡単になったら、採点厳しくなるだけだから恩恵はないよな。
合格率は13%前後にしてくるはずだからね。
754名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 08:38:26.33
午後2ほとんど対策しなかったら14/25だった。
午後は自信あったのにしにてー
755名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 12:39:43.67
>>754
採点すらされないから、午後の実力も判定できないじゃん。
756名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 12:42:47.14
対策してないのに自信あるとかスゲーなおい
757名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 12:56:37.01
午前Uなんて俺はどのIPA試験でもろくに対策してないけど8割超えてるぞ
午後の対策してたら自然と午前くらいの知識は付くから足切りとして機能してるんじゃねえのかな
758名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 17:16:46.28
基本的に暗記でいけるからね
759名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 19:54:41.57
760名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 20:04:55.43
>>755-757
はいはい。お前らはすごいね。
オレは来年また頑張るよ。
761名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 20:13:50.59
>>752

そうなの?その旨もれなく記入しといてくれ。毎年ドキドキする。
762名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 20:19:51.58
今年も午後1の裏側の署名欄に署名するの忘れた 死にたい
763名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 20:33:08.38
>>762
あほだな
開始したらすぐに表裏記入するのが基本だろ
764名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 20:38:06.90
いつも試験受けてて思うんだけど
受験番号のマークするのがみんな早いよな

生年月日しか書いてないのに
ペラペラ問題めくりだされると焦る
765名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 20:40:52.60
>>
あほだな
表の署名も忘れたんだろう


.....いい加減ガセはやめろよ 毎年毎年

http://books.google.co.jp/books?id=KRqMvVLyd2IC&pg=PA14&lpg=PA14&dq=
%E9%AB%98%E5%BA%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A
1%93%E8%80%85%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%80%80%E8%AB%96%E6%96%87%E3%80%80%
E5%8F%97%E9%A8%93%E8%80%85%E7%95%AA%E5%8F%B7&source=bl&ots=smM7aN8AZ
_&sig=wTjqOMAfjlwsrCsnWFW8ZsvtpmQ&hl=ja&sa=X&ei=OKZXU9HQHM378QWf8IGg
DQ&ved=0CDoQ6AEwAg#v=onepage&q=%E9%AB%98%E5%BA%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%
E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%80
%80%E8%AB%96%E6%96%87%E3%80%80%E5%8F%97%E9%A8%93%E8%80%85%E7%95%AA%E
5%8F%B7&f=false
766名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 20:44:12.39
TACだと問1設問3(1)の配点が8点になっている。

間違えて問題に対する要求じゃなくて問題を答えちゃったけど
部分点あるのかな??
767名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 20:44:14.87
>>752

ちなみにここにURI下記込むと普段よりどれくらいアクセス増えるの?
たぶんここに繰り返し書きこんでいる人は100人もいない気がするけど、
読んでる人はどれくらいいるのか気になる。
768名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 20:50:07.81
769名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 21:03:17.43
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/joho/pdf/pm_14s.pdf
ttp://www.itec.co.jp/siken/sokuho/2014h/2014hPMpm1.pdf

われた、よな。

たぶん、記述式の試験を採点する人はIT関係の人ばかりじゃ
無いと思うから、回答の中に必要するキーワードがはいってるか
とかが採点基準になってると思うのだが、、、。

一方の解答例で一方の採点をすると60点行かないよな、、、?
770名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 21:04:06.40
問1 37/50 TACにて自己採点結果(部分点甘めです!)
設問1 
新人材管理システムの開発範囲を集約し、納期に間に合わせること
△4/7

設問2(1)
各記入シートの記入の手間がかかり、記入しづらいので改善すること
○7/7

設問2(2)リスク
各部門からの問い合わせに短時間で対応できないこと
○5/5

設問2(2)対策
人材関連情報の項目と記入方法を整理し統一する
○5/5

設問3(1)
対象案件と類似した案件の経験者や必要な公的資格保有者を迅速に把握できないこと
△3/8もったいないケアレスミス!!把握できることなら◎だった

設問3(2)
営業部門と人事部の要求が一致し方向性も一致しているから
○5/7

設問4(1)
実際に新人材管理システムを操作し、使い勝手を確認するため
○5/7

設問4(2)
個人情報が漏えいするリスク
○3/4
771名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 21:06:42.71
午後1問3  33/50 TAC採点 甘目
設問1ギャップ
H社契約窓口は現行システムの仕様が明確だと考えているが実際は明確ではないこと
○7/7

設問1リスク
現行システムの仕様の調査に手間がかかり費用が超過したり進捗が遅延すること
○5/7

設問2
外部設計終了時点での洗い出した現行システムの仕様に基づくこと
○7/7

設問3(1)
妥当性がある委託先を選定できること
2/6

設問3(2)
A社の生産管理システムの理解度が高いこと(たぶん×。根拠なし。しかもA社じゃなくてH社だったし)
0/6

設問4(1)
外部設計書作成の時点で現行システムの機能と差異があるから
7/7

設問4(2)リスク
重要な現行システムの機能が漏れていること
5/5
設問4(2)対応策
追加開発とし別途見積もり契約すること
0/5
772名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 21:09:15.43
ITECの解答、文章が適当じゃないか?
773名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 21:13:54.89
仕様との間の差異とか1−1の集約、集約、、とかだろ
俺も気になった

どっかの学生にやらせたな。
774名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 21:17:06.63
>>771
問3採点してやった。25点

午後1問3  33/50
設問1ギャップ
H社契約窓口は現行システムの仕様が明確だと考えているが実際は明確ではないこと
7/7
設問1リスク
現行システムの仕様の調査に手間がかかり費用が超過したり進捗が遅延すること
0/7 仕様調査自体の手間は違うのでは。
設問2
外部設計終了時点での洗い出した現行システムの仕様に基づくこと
7/7
設問3(1)
妥当性がある委託先を選定できること
0/6
設問3(2)
A社の生産管理システムの理解度が高いこと
0/6
設問4(1)
外部設計書作成の時点で現行システムの機能と差異があるから
4/7
設問4(2)リスク
重要な現行システムの機能が漏れていること
5/5
設問4(2)対応策
追加開発とし別途見積もり契約すること
2/5
775名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 21:22:38.46
午後1

問2
設問1
既存のやり方を変えることにより反感を買うこと

設問2
(1)進捗率は%であるため、100倍にする。
(2)手戻り作業が発生しないこと

設問3
2 G主任の作業はクリティカルバスであるため、遅れると後続アクティビティも遅延する。
3 G主任の作業遅れによりレビューがおろそかになりほかの担当者の作業の品質が低下する。

設問4
仕様書と実装が一致しなくなり、ドキュメント整理期間まで、情報共有がしにくくなる。
776名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 21:23:28.47
775も含めて採点頼む。

問3
設問1
ギャップ 現システムの業務機能と完全に一致する設計ドキュメントが存在するかどうかの認識
リスク 過去10年の改修が書面になっていないためH社が意図しない仕様変更が発生することがある。

設問2
外部設計書の仕様に基づいてシステム設計を行うこと

設問3
(1)複数の提案を見比べ、最適な案を選択できる
(2)プロジェクトのスケジュールを遅延させないこと

設問4
(1)現システムのドキュメントにない変更が新たな外部設計書に存在しない可能性があるため
(2)リスク 2つのシステムで異なる動作になる
対応策 瑕疵か追加開発かの切り分けを行う。
777名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 21:32:26.70
>>769
itecの回答適当すぎるだろ
778名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 21:42:45.60
>>777
そうだな。
ITACレベルだと思った。
779名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 22:10:41.18
専門家同士でこんなに答えが割れるなら、試験の意味ないよなぁ
780名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 22:12:38.91
326で書いたけど何点くらいですかね?

設問1
ギャップ
H社は仕様は明確であると考え、A社は不明確とかんがえていること
リスク
要件が増えて開発規模が増えた場合も完成についてA社が完成責任を負うこと
設問2
外部設計のを機能スコープとして範囲で契約すること
設問3
安くできる可能性がある
実績照会システムと類似機能の受託経験がある。
設問4
(1)最新のドキュメントがなく、現システムと同じ機能が実装できていない可能性がある
(2)洗い出せてない仕様が発見されるリスク
 現システムのデータを業務に使う。
781名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 22:15:21.96
>>772
>問3設問4(2)

「とりあえず」という解答の書き出しはアリなのか(思わず吹いた)
今年のITECはどうちゃったんだろう
782名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 22:57:47.66
やっぱ回答割れたか。
FP1級なんか当日に公式回答発表するぞ。
783名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 23:01:12.32
問2設問1なんだけど、「どのような問題を恐れたか」なので、「反発」じゃないと思うのは俺だけ?

反発されても、やることやってくれて、成果が出てれば問題にならない。

問題は、「うまく行ってる事が上手くいかなくなる事」
感情論の話じゃなくて、成果物レベルの問題じゃないとPMとして解答にならないと思うんだが。

なので、「現在は良好なチームワークや開発効率が悪くなること」が適切かと。

反論求む。
784名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 23:02:25.42
今年も受かりそうに無いから午後2の練習でもがんばる。
とりあえずこんな書き出しでどうかな?

私の勤務する会社は従業員5万人の金融企業だ。
私はシステムを開発する部署に所属し、弊社の基幹システムである「勘定系システム再構築プロジェクト」のプロジェクトリーダーに任命された。
このプロジェクトは総開発工数は20万人月で総投資額は約3000億円である。
785名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 23:03:03.37
>>783
深読みすると、減点されるよ。
煽りではなく、マジで。
786名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 23:04:00.56
メガバンの役員くらいだろ。
こんなでかいPMは
787名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 23:05:34.07
>>784
ずいぶん投資対効果低いな
STはなにやってんだよ
788名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 23:08:23.70
ST:経営側の許可が出たのでわたしゃしりません
789名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 23:19:33.11
>>785

そうか、深読みなのか。

シンプルに考えたつもりだったんだけどな。

itec,tac共に「反感」なので、深読み減点説が正論なんだよな。
納得はしてないけど、受け入れる。

感情論も解答になるんだ。勉強になった。
790名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 23:23:42.50
>>784
青の銀行ね。
791名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 23:25:19.29
>>787
銀行は利益よりも、派閥争いが優先される印象。
赤の銀行みたいに。
792名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 23:26:56.26
775と776誰か採点してくれよ。
793名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 00:04:01.91
>>780
35点
俺のも見てくれよ。

設問1
ギャップ
○H社は仕様は明確であると考え、A社は不明確とかんがえていること

リスク
○要件が増えて開発規模が増えた場合も完成についてA社が完成責任を負うこと
設問2
△外部設計のを機能スコープとして範囲で契約すること
↑日本語おかしくない?

設問3
○安くできる可能性がある
×実績照会システムと類似機能の受託経験がある。
設問4
○(1)最新のドキュメントがなく、現システムと同じ機能が実装できていない可能性がある
(2)○洗い出せてない仕様が発見されるリスク
× 現システムのデータを業務に使う。
794名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 06:44:41.23
>>792
ありがとう。
設問2はこんな感じで書いたかな
外部設計で決まった機能をスコープとして契約すること

問2はわからないので厳しめに採点しました。

問3
設問1
ギャップ 現システムの業務機能と完全に一致する設計ドキュメントが存在するかどうかの認識
×設計ドキュメントの存在が論点でないため
リスク 過去10年の改修が書面になっていないためH社が意図しない仕様変更が発生することがある。
△費用のことがないので
設問2
外部設計書の仕様に基づいてシステム設計を行うこと

設問3
(1)複数の提案を見比べ、最適な案を選択できる

(2)プロジェクトのスケジュールを遅延させないこと
△TACの回答の方が正しいと思うので
設問4
(1)現システムのドキュメントにない変更が新たな外部設計書に存在しない可能性があるため
△同じことを言っていると思うがIAPの日本語読解能力が怪しいリスク
(2)リスク 2つのシステムで異なる動作になる
△同じことを言っていると思うがIAPの日本語読解能力が怪しいリスク
対応策 瑕疵か追加開発かの切り分けを行う。
×
795名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 07:19:39.62
>>794
やっぱりこんなものか。

問題で言いたいことはだいたいわかったんだが、シンプルにまとめにくかったんだよね。
大抵の事柄で論点が2個くらいあるように見えた。

こりゃ、また来年かな。
796名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 09:52:07.17
ITECの午後1問3設問2の
「現システムの実際の仕様に基づいて業務機能を実現すること」
という解答おかしくないか?
なんでわざわざ、受注側PMのB氏が、あいまいな「現システムの実際の仕様」で受注させてください、
なんて言うのか。
費用のあいまいな部分である外部設計書作成を委任契約で行い、はっきりしている部分だけを、
請負で行うのが普通でしょ。
曖昧な部分を請負しちゃだめ。
仕様未確定の契約は法律で禁止されているって、午前2問い22でもでてたのに。
797名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 12:16:55.54
現システムの業務機能と同じより、現システムの仕様と同じのほうが、より厳格だと思うけど?
業務機能だと表面上のできることの話だから、
その実装方法がまったく異なる可能性がでてきちゃう
それだとリスクだから、現在のデータの持ち方や制限事項など、そのまま流用すれば
既存のシステムの仕様書だのノウハウだのがそのまま利用できるから
よりリスクが少ないってことだと思うんだ
798名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 12:19:12.69
だから仕様書がver1のまま10年放置なんだろ?
そんな仕様書使えないっての
799名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 12:39:35.73
仕様書だけじゃないぞ
データは現物が残ってるんだから十分に参考になる
そして、そのソフトをみればわかる制限値とか稼働条件とか
運用書も参考になるし、テスト計画書があればさらに便利だ
800名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 20:24:03.37
itecの回答色々ひどいな
20文字のところが30文字とかなってるし
801名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 20:52:30.39
itecの問3の酷さは異常
10点取れてるのか?ってレベル
802名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 20:54:46.28
>>797
それができないからみんな苦労してるんだよ。
開発経験ある?
803名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 21:24:16.64
>>802
はい。開発経験があるどころかPM取得済みです

だいたい現実で出来るか出来ないとかの話じゃなくて、
問題文の中に仕様書は初期のもののままだけど、現状から仕様を見いだして、
そしてシステムを構築するって前提が記述されてるんだから仕方ないじゃん(13頁)

だから、この問題は古い仕様書が最新のシステムを表しているものでない状態で、
ソフトやデータなどからリバエンして仕様を導きだして、その仕様に則って外部設計を作ることで
リスクを最低限にしようというやり方を求めているわけで、
「できること(業務機能)ベース」で決めちゃうと、仕様が曖昧になっちゃうから
リスクが高くなるよねということを言っているわけ。

だいたい出来ないって言うけど、システムの画面一つ、作られる帳票一つだって
そこから仕様が導きだせるわけで、実際の仕様書がなくたってヒアリングや発行する帳票、
画面、保存されているデータベース内のデータから仕様を導き出してソフトをリプレースする
とかよくあることじゃん。この場合、「同じことができる」というより同じ仕様でつくるのほうが
基本的にソフトを模倣するわけだし、仕様で提示した内容に不足があっても
それに同意した顧客の責任でもあるから足りない分は顧客の追加料金の請求が可能になるから
よりリスクが少ないまともな契約だよ。

で、お前開発経験ある?
804名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 21:31:48.05
ガキのケンカかよ
まさかそのセリフで担当者を罵倒してないよな?
プロマネに向いてない
805名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 21:37:47.69
>>803
>はい。開発経験があるどころかPM取得済みです

一体、何しにきたんだ?
806名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 21:43:49.46
>>804
803はPMなんてやったことないよ。
ただの机上の空論だし。
テーブル分析なんかそんな簡単でないし、そもそもどのような
ロジックでデータ投入されたかのパターンもわからないの状態では
必ず漏れがでる。
秘密保持契約結んで現行システムの仕様を聞きながら新システム
へデータ移行しても不整合が必ずあるのに、全機能を網羅するのは
無理。
803がやっている超小規模システムなら可能かもしれないが。

ってか他のみなさんPMの話から外れてすまん。
あまりにもバカバカしい話を偉そうに語ってるからちょっと
腹がたった。
807名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 21:47:01.76
>問題文の中に仕様書は初期のもののままだけど、現状から仕様を見いだして、
>そしてシステムを構築するって前提が記述されてるんだから仕方ないじゃん(13頁)

その前提が難しくリスクがあるって問題なのに何を言っているかわからん。
808名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 22:10:09.73
>>806
問題の話をしているのか、現実の話をしているのかどっちだ?
現実の話と問題文が乖離しているという話なら、それはまた別の話
いまは試験の問題の話をしていて、現状のシステムから使用を把握する旨が書いてあるんだから
例え机上の空論でも、そういう状態なんだと理解しなきゃいけない

>>807>>806
だから、把握した仕様に則った設計で、それを元に作成した外部仕様であって、
足りない(把握できない)分は別途料金って話じゃん

それを「業務機能ベース」だと、あれができないこれができないでリスクが高いってこった。
809名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 22:13:17.28
受けてないから問題を読んでないけど、書き込みを見てて思ったんだが、
現システムの実際の[仕様]
という中の現システムというのは今まさに稼働中のシステムのことを言ってて、最新の仕様は問題文の現時点では存在していないってことでいいんだよな?

無い物を元に開発させてくれというのはおかしい気もするし、現システムの仕様を顧客側なり別業務なりで別途復元して固めてから、それを元に開発させてくださいと言いたかったようにもとれる。解答例が良くないんじゃ?
810名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 22:16:29.24
808は自分の思う答えを晒してから話してくれ
811名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 22:19:04.56
>>例え机上の空論でも、そういう状態なんだと理解しなきゃいけない
みんな理解して議論してるのに上から目線で普通のことをいってるのはなぜ?
812名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 22:19:52.16
>>809
そうなんだけど、客側からしたら
仕様はあります!社員の頭のなかにね☆

なんだよ、どこの小保方かと
813名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 22:23:45.01
>>809
極端にわかりやすくいうとハードウェアの陳腐化によるリプレースみたいなもんで、
現システムの仕様そのもので問題ないってこと
だから仕様が存在してないのではなく、いま稼働しているものが仕様とも言える

>>811
机上の空論とか言ってる奴がいるぞ?
814名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 22:43:19.10
>>810

同感。
815名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 22:48:54.38
いいね。
馬鹿にしあいが始まった。。。
816名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 22:49:34.37
pmらしくない立ち振舞いだな
817名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 22:57:06.37
回答晒さないなら無視して論文の話をしようぜ。
818名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 23:02:31.96
>>801
ITECリストラでもしたのかと、疑いたくなるレベル。
もともとTACよりも解答速報が雑なことが多いが、今回はITACレベルのひどさ。
819名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 23:03:24.44
情報処理試験の受験者減ってるし、リストラして人が減ったんじゃないの
820名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 23:04:54.11
>>819
でも最近はPMP講座もやっているのだろ?
なのに、プロマネの解答速報ひどさは()
821名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 23:15:52.49
PMPはお金だせば誰でもとれる資格だから
822名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 23:26:00.96
PM、ステラジスと連続論文Bなんだけど、
今回も論文Bなら受けるのやめたほうがいいかな?
無勉でも午後1は突破するからそのうち受かるかなぁと思って
無勉でチャレンジしてるんだけど、なかなか受からないんで。
823名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 23:43:51.71
>>822
講評とかきちんと読んでる?
824名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 01:24:09.27
>>812
面白いな。

どっかで使おう。
825名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 01:41:20.08
ttp://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/toukei_h26h_oubo.pdf

PMは17千人応募か。SCが27千人なんだから
春、秋でやってくれればいいのに。
社員に取らせたいIT資格No1なんだから年2回でも受験者数は
そんなに減んないじゃないかなー。

春は花粉症で頭がボーっとするし、新歓やら花見やらで勉強する
時間とりにくいし。
826名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 02:03:17.63
>>825
グラフの配色見て気になったんだけど
もしかしてIPAっていまだにOffice 2003使ってる?
試験ではセキュリティのウェイトが増したというのに…
827名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 05:59:20.64
SCは合格者を大量に出しても問題ないけどPMを大量生産しちゃったら価値激減だろ
828名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 06:33:19.41
>>822
>無勉でチャレンジ

論文の勉強したら?

>>825
>春、秋でやってくれればいい

応用やSCのようなことになるよ。
SCの受験者が多いのは、応用よりも職場の評価が高く、
その割に応用よりも対策が簡単だからでしょう。

おれは、応用やSCは年1回でいいだろうと思う。
829名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 06:36:08.93
>>828
論文の勉強って、何か知識つくわけではないし、時間の無駄だろ。
830名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 06:50:15.76
>>829
論文試験に合格することで結果的にドキュメント作成能力が向上するよ。
831名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 07:12:45.85
>>829
同じ試験何度も受けるのは時間と金の無駄だよ

>>830の言う通りだと思う
自覚してないのかもしれないが、この試験の論文で落ちてるようだと、相当ドキュメント作成能力低いと思うよ
資格自体は取っても大して意味はないので再受験するかしないかは好きにしな
でも題意に沿った形で他人に読み易い形で論文作成できる能力はつけた方が良い
832名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 07:20:00.93
論文で落ちる人は、問題文の「問」に「答」てないんだよ。
仕事で描いてるドキュメントも同様になってると思う。
ある程度練習すればその後は無勉でいけるよ。
833名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 07:39:16.08
それは無勉とは言わんだろう
834名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 09:16:41.89
文を読めないんじゃ書けるわけない
835名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 19:57:12.17
実際、提起、結論、根拠を
わかりやすく示さないヤツが多いからな

暴走アタマの連中は、おうおうに
いきなり根拠を熱弁し始めて、
いちいち何の話かを訊くハメになる

更なるバカは、何度、結論を聞いても答えない
ずっと根拠だけを繰り返す
836名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 20:35:25.11
>>827
じゃ、合格率を6%位に調整すればいいんじゃ。
こんな答えがない、博打みたいな試験、回数受けさせてほしいのよ。
837名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 20:50:50.68
PMは別解多いだけまだましマシだけどな
838名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 21:07:59.72
からめマシマシ
839名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 23:21:02.99
俺受かったし、合格率絞ってもええで
というのは冗談だけど
今の13%は多すぎじゃね
昔の7前後でいいと思うわ
840名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 03:24:28.56
俺は12.5%
8人に一人がいいと思う。
じゃんけんで3連勝するかんじで。
841名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 06:07:11.22
合格率7%なら今以上に国語試験になって不満出そうだね。
ってか午後1をもっと難しくしてほしいんだけどね。
午後1が簡単すぎて論文の採点が厳しすぎるからね。
842名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 06:57:07.18
>>841
>午後1が簡単すぎて論文の採点が厳しすぎるからね

午後1さえ通過すれば合格率4割以上なのだから、
論文の採点が厳しすぎるとは思えない。

>午後1をもっと難しくしてほしい

午後1の採点は今程度でいいと思う。
むしろ、午後1は6割で通過はなく、7割以上通過にすればいいと思う。

午後2は字数不足でも合格してしまうなど採点が甘すぎるので、厳しく
したほうがいい。

こうした場合、問題は制度改定で合格した層。
バブル世代やゆとり世代みたいなもの。
ここは資格の有効期限化(更新制)を設ければ解決。
6年ぐらいにすればいい、昔の合格者は軒並み失効するけれどね。
843名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 08:49:07.33
この試験は、試験勉強すること自体に意味があるのがいいね。
844名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 08:54:36.45
論文なんて採点する人の主観入りまくりだし、合格率6割くらいじゃないと割にあわないな。
たぶん、上位10%以外は合格論文も不合格論文も対して差がないと思うし。

午後1の問題を難しくして3割くらいの方が試験としてはちょうどよい。
午前突破5割、午後1突破3割、論文6割なら合格率9%くらいで
ちょうどいいし、実力を測れるだろ。
午後1が簡単すぎて、PMの能力を測れるとも思わない。
845名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 08:57:09.47
>>843
俺はまったく意味があると思わないから無勉で受けて
何回か受ければ合格すると思って、他のものを勉強してる。

前々回論文落ち、前回午後1が56点で落ち、今回はまた論文で
どうなるかって感じかな。
846名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 08:59:10.56
>>845
たまにそういう人いるけど
それは試験が勉強になってるだけで無勉とは言わないな
847名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 09:30:56.59
プロマネの午後1って、難しい印象があるんだけど、俺だけだろうか。
スペシャリスト系の試験と違って、縛りワードが少なくて、何を書くのかイメージしにくい。
そのわりには、同じことを書いているつもりなのに、書き方次第で減点くらいまくっている気がする。
848名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 09:34:22.84
>>847
初回受験のときは点数が低すぎて愕然とした。
2回目は回答の書き方を考えたら点数が一気に上がった。
無理して本文の言葉を使うと、文字数が厳しくなり曖昧な回答になるから
本文の言葉をそのまま使用しないほうがいいと思うよ。

今回は問3が曖昧な回答の人が多くて20点前後の人多そうだね。
849名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 09:41:23.22
>>848
本文の言葉を使えという人と、言葉を自分で考えろ、という人がいるから困る。
850名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 09:43:12.96
ネスペとかだと、縛りワードのない問題は、どうとでも書けるので、
悪問と言うことで、評価が一致するのだが。
プロマネだと、みんな悪問とは言わないんだよな。
851名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 09:51:02.52
>>845
1回の試験で10時間として3年間にわたって30時間。
今回4ヶ月40時間くらいの勉強でおそらく合格している俺と比べても
あんたは結構勉強してることになる。
852名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 09:53:24.16
本文の言葉を使って、マスに当てはまるなら使う、
使うことによって、まとまらなくなら使わないでいいと思うよ。
秋のステラジスとは本文の言葉をあえて使用しなかったが70
だったし問題ないと思う。論文落ちだが。。。
853名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 09:56:33.34
>>851
問題4時間くらいだから3年でも12時間だな。
時間たちすぎて勉強になっているのかわからんが。
854名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 10:07:58.91
13%では合格率が高すぎて資格の価値が落ちてるよね
難易度サイトで弁理士や司法書士と並べられてるけど逆に恥ずかしいわ
午後2も敷居が低すぎる
ITECの論文本とか見たけど、ゴミみたいな論文ばっかり載ってて愕然とした
こんな本が堂々と出てしかも評価されてるっていうこと自体が、資格の低レベルさを表してる
合格率をもっと下げて資格の価値をあげてほしい
855名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 10:18:27.48
論文本の論文が内容のない論文なのは同意。
内容のある論文を書こうとすると冗長になったり
細かくなりすぎて、逆に評価が低くなるんじゃないかって気もする。
万年論文Bの俺は、論文本を見習って内容のない論文に
適当なキーワド織り交ぜて書いてみた。
どうなるかね。

ってか個人的にはマニュアル本が発展しすぎてるし
論文なんてやめればよいと思う。
PM能力なんか測れないし、作文能力でしょ。

個人的には
炎上プロジェクトとか事例について、どう立て直すかを400文字くらいで
論述する問題を4問くらいやらせればよいと思う。
856名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 10:53:26.71
勉強少ない自慢はもうやめようよ。

去年は午後1の突破率がなぜか低かったよね・・
(おととしは54%くらいだったのに46%くらいに下がった)

採点者の人件費削減なのだろうか。

今年も午後1で絞られてしまうんだろうか・・

ボーダーライン上にいるのでつらい。
去年は正答率50%くらいで59点だったが。
857名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 10:57:27.64
この試験は体感7,8割くらいとれてないと午後1突破しないよな。

問3の公式回答が気になる。
あの問題は、かなりブレがありそうなんで。
問1はブレがなさそうだけど。
858名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 11:24:31.92
>>844
>たぶん、上位10%以外は合格論文も不合格論文も対して差がないと思うし。

ほんとそう思う
859名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 11:26:36.07
>>857
体感7,8割で実際は6割って意味ですか?

過去ログみたけど、自己採点してる人が少ないので
自己採点と実際の点の比較がしにくい。

もっとも自己採点も辛め甘目で人それぞれで参考にならないかもしれないけど。
860名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 11:41:40.21
ストラテジストをストラジスとって書いてる人は誤りに気づいてないのかなぁ
861名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 11:54:48.84
>>844
フィギュアの採点を思い出す
あの不公正感たるや

論文の採点(採点基準含む)を開示して
冷徹に公正に評価してもらいたいと思うわ
862名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 13:36:32.58
論文落ちたら、ここで文章力がないとかいろいろ書かれるけど
採点基準がわからないので直しようがないんだよね。

受かったやつは気に入られる論文書くから別な区分でもうかるだろうし
863名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 14:54:17.57
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/venture/1322025641/112
   ↑  ↑  ↑     ↑  ↑  ↑
864名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 16:32:38.73
採点基準?
自分の論文の分析・問題点抽出くらい自分でやりましょうよ。
それができないやつとか高度区分にはいらないので、、
865名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 16:46:04.44
それが正しいかどうかわからないんじゃないか
自分でやったものが全て正しいと考えているなら慢心だぞ
PM向きではないPMムッキーだ
866名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 17:00:32.73
>>864
落ちた原因が示されないんだから分析の使用がない。
とくに秋のストラテジストは何が問題だったか、まったくわからん。
本で書いてる採点基準も推測でしかないし。
みよちゃんだって実はギリギリで受かっている可能性だってあるんだし。
867866:2014/04/26(土) 17:09:19.43
今回は今までと変えてキーワードをいっぱい入れてみたんで
これで受かったらキーワード入れるのが正しいんだと思う。

今までは、予算管理であれば、実際の構築した仕組みや
やり方を細かく書いて工夫した点を書こうとしたが、
今回はEVMでPVを管理って感じでさらっと書いた。

はっきり言って内容は今までより薄いが、薄い文
施策はたくさん書いた気がする。
868名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 17:31:36.21
>>854
あんな論文書けないなってのも多くないかい?
特に2時間で書くとかむーりーみたいな。
869名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 17:34:57.83
>>867
設問に対して1対1で解答してる?したした論文になってない?PM視点になってる?
高度いくつか持ってるけど、午後のポイントはその区分の考え方が見付いているかが最重要だと思うよ。
というか今回の論文ってEVM関係するような問題ってあったっけ?
870名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 17:39:05.76
参考書のサンプル論文ディスってるやつって
2時間でどれだけ素晴らしい論文書けているのか気になる。2時間だぞ2時間。
大抵の受験者は試験本番では30分くらいでストーリー決めて
あとは終了時間までひたすら文字書くだけで終わってる気がするんだけどさ。
871名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 17:47:42.64
>>869
設問に1対1では書いてる。
よく、したした論文ってあるんだけど、これがあんまりわからないんだよね。
問1の工数をオーバーしない工夫とかのとこ。

EVMなんか使っている人っているのかよって気もするけど。
872名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 18:03:51.74
>>871
したした論文ってのはこん感じ。大体落ちる。
1.EVMで管理しました
2.そうしたら問題が発生しました
3.対策しました
4.成功しました

PM論文はこう書く。
1.○○という問題が発生する可能性がある
2.だから問題を検知するためにEVMで管理しました
3.○○という数値が出たため、問題が発生したと検知しました
4.対策しました(応急措置、暫定措置)
5.○○数値が向上したので成功したといえる
※上記をさらに”具体的”に書く

単語を出すことは重要じゃない。
むしろ、単語を使いたいけど我慢してあえて使わずに言葉で説明する位の方がよいと思う。
873名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 18:22:25.34
>>872
両方共同じやんww 片方がアウトラインになっとるだけww
874名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 18:26:17.59
論文受からないやつって
なんか自意識過剰というか自分を分析できないし対策もしないし(もしくは自己流)、なんとなく理由が分かる。
PM試験に受からなくて正解だと思う。論文はやっぱり効果的だと思う。
875名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 18:39:02.22
>>867
むやみに施策をたくさん入れただけなんじゃないかな
数ある施策の中で、なぜこの施策を全選択したのかということが
問われているんであって、ただ知識を並べるのは違うのかなと感じる

>>873
もっと詳しくはこんな感じ
1)プロジェクトにはある特徴が(複数)ある
2)その特徴(複数の一つ)のおかげでリスクが内包されている
3)そのリスクを解決する手法を複数考える
4)その中からプロジェクトの特徴にあった手法を選択して施策した理由と具体例を書く
5)その施策を実施することで発生するデメリットもプロジェクトの特徴に合わせて対策する
6)その中でさらに発生した問題を述べ、改善方法を述べる
876名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 18:47:02.92
情報処理試験に受かるには素晴らしい解答をするんじゃなくて
受かる解答を書けるかが大事だと何度言えば・・わかるんだ・・・・っ!!
877名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 19:01:35.57
>>872
参考になります。
初めて落ちた時は、したした論文になってたわ。

とはいえ、上も下も書き方が違うだけで中身は同じなんだよね。
なっとくいかないけど、論文の採点方法がそうなっているかもしれないので
今回は下のように書いたつもりだけど、2時間なんでそんな完璧には
書けてないかも。

ここからは、どうでもいい話だけど、同じ内容で
したした論文が不合格、そうじゃないなら合格なら
ただの国語の試験だね。
878名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 19:04:03.54
国語にせよなんにせよ、論文から出てくる雰囲気は読み取られていると思うよ。
それとももっと機械的な採点法を発明しているのだろうかIPA
879名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 19:06:06.11
>>877
「論文」なんだから国語の試験だよ。
高度技術者として重要なコミュニケーション能力を計っているんだから。
880名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 19:12:49.69
なぜそうやって、どれだけ良い効果があったのかアピールするのは
日本人技術者のヘタクソなところだよね
優秀な人ほど無意識にやってるからアピールしないし評価もされない
881名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 19:19:08.26
同じ事書いても作文だと
受からないんだよ
882名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 19:41:03.04
>>845
>俺はまったく意味があると思わないから無勉で受けて
>何回か受ければ合格すると思って、他のものを勉強してる。

合格してどうしたいの?
883名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 19:43:45.61
>>882
別にどうもしたくないよ。
そもそも、IT会社は卒業したしただの自己満足。
別に名刺にも入れない。
884名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 20:08:18.13
ワカヤマン
885名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 20:13:07.53
午後2の鍵は、問題文に「こういう構成で書け」って書いてあるのを読み取って、そのとおりに書くかどうかだと思う
本来はそれがスタートラインで、その上で論文の内容で勝負が決まるっていうのが理想なんだけど、
そのスタートラインすらできない受験者が多すぎるから、逆にこれができただけでほぼ受かる試験に成り下がっているんだと思う
ITECの論文本は、それすらできていない論文をちょこちょこと載せてたりする
886名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 20:22:05.69
>>885
そうなんだけど、PMとしての知識がないと難しいんだよね。やっぱり
問題文にあるプロジェクトの特徴から、どんな問題が発生しそうで、
その予防策は何で、兆候は何で、顕在化でどんな対処をしたか
というのを思い付かないと書けない

まして定量的表現を入れようとすると、予め自分が経験から
もってこないと信頼性のない数値になってしまうから、かなり厳しい

論文ってのは、簡単そうにみえて実は書いている人の知識というか
そういうものが意外とよくわかるんだと思う
887名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 20:39:33.43
>>885
でもそれも推測で実際の基準は公表されてないからわからないんじゃないの?
888名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 20:41:27.59
>>875
そうかもしれないけど、そういう構成で解答することが、
問題文で求められているかどうかをまず考えないといけない。
まずそういう定式ありきって考え方だと、問題文で問われていないことまで書いたり、
問われていることに答えなかったりってことが起こる。
だから、定式が問題文にかすれば受かるし、外れたら落ちるっていうバクチみたいになる。
まあ、最大公約数的な定式を覚えて書けばだいたい受かってしまう試験になっちゃってるけどね。
889名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 20:50:26.69
>>887
問題文を読み取ってそれに適合した構成で文章を書くというのが「国語の問題」で、
それができた上でPMとしての知識を表現するというのが本来のPM試験だけど、
その国語の問題の部分が突破できない人が多いし合格率も高いから、国語の問題がクリアできた時点でもう受かる、
みたいになるってことでしょ。
国語の問題の部分は採点基準以前の問題だと思うよ。
例えば午後1でも、「…のリスクを書け」の問いに対して「現に…していること」とか
答えたら採点基準以前に日本語の問題としてアウトだよね。
890名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 20:54:52.11
>>888
我々にはプロジェクトを成功させる任務がある。
テクニック本という確実に成功できるツールがあるならば
最大限利用して試験合格プロジェクトを成功させるのがPMとしてあるべき姿だ。
891名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:24:16.47
>>871

俺は実務でEVMバリバリ使ってるよ。
実務で使ってる人っていないのかな?
892名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:29:59.99
>>889
いやいや、さすがに落ちてる人バカにしすぎ。
数年前ならいざ知らず、最近はネットや本が発達してるから
そこまでずれたことを書いてる人はいない。
みんな、問題に対して答えてるし、それでも
落ちてる人がおおいから採点基準がどうなってるのか
って考えているんじゃないのかね。
893名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:31:10.95
>>892
具体性・根拠に欠ける意見で
返す言葉も無い
894名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:32:17.71
>>891
それなりの会社ならEVMなんか使わなくても
日々の実績入力などで自動で計算してる。
さらに見える化とかのせいで役員がそれをチェックしてて
すごい迷惑。
んでできるPMはそれをねつ造する。
895名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:34:51.17
>>893
俺は前回のストラテジストのときに、
こんな流れで書いたって書きこんだら
周りからうまい流れだねって結構書かれたのに
落ちたぞ。
たぶん、設問ウの書き方が求めているものと
多少違ったと思うんだけど。
896名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:35:49.91
>>895
じゃあずれた書き方してたんじゃないか
897名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:44:10.02
まあ文章レベルの底上げをさせたいのなら、良い点悪い点のフィードバックはいると思うよ。
898名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:44:54.87
>>896
なんでそこまで突っかかって来るのかね。
結構詳細に書いて、周りがちゃんとしてるねって
言ってたのがそこまでずれてたのかね。
899名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:48:14.19
項目単位で優良可の開示
900名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:48:35.00
>>889
確かにそうかも
俺はAU持ちだけど、同じ職場だけどIT業務をやっていない公認会計士がすぐAUに受かるんだよ。
会計士だから国語力があって、
問題文の要求の読み取りと、その要求に合った解答を書くのが得意だからかもと思った。
901名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:50:50.84
>>892
だからそのネットや本ってのがそもそもイマイチって話なのでは?
902名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:52:48.71
公認会計士は試験慣れしてるから。
勉強慣れもしてるだろうし。
903名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:53:31.08
ネットや本を読みとるのにも国語力が必要だからな。
904名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:54:54.65
>>901
採点基準を示さないIAPが悪い。
示さないから本の内容があっているかもわからないし
間違った勉強の仕方をしている人もいるんじゃないかと思う。
FP1級なんて面接なのに項目ごとの点数を開示して
本人に郵送してくるぞ。

AとかBじゃなくて、詳細に採点すべき。
905名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:55:25.53
ひとりだけ国語力馬鹿がいるな
906名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 21:59:24.65
ABCDだけ教えられてもわからんよな
「あとこれができてればAです」みたいなのは教えてほしい
907名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:12:38.41
それを分析できないから
落ち続けるのだと
何故思わないのか
908名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:13:04.03
クリップで福沢さんの絵の描いた紙がとめられている:A
夏目さん:B
なし:ひでぶ
909名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:15:26.07
>>907
時間の無駄だから


あなたは、基準がわからないものにないして何をどのように
分析するんですか?
910名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:16:46.02
>>909
どうした?
会社や学校で何か嫌なことでもあったか?
911名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:18:36.37
>>910
小学生のけんかかよ
912名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:19:29.85
自分の分析が100%正しい前提でレスするから、そういうことになる
913名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:19:51.36
国語バカは、このスレに寄生してるんだから
PM資格持ってないやつだろ。
偉そうにしてるけど。
914名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:22:08.73
プロジェクトが失敗しそうでピンチです。
でも原因がわかりません。

それを分析できないから
失敗続けるのだと
何故思わないのか

原因わからないのにどうやって分析するの?

以下無現ループ
915名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:29:03.83
分析君が自分の論文を晒せばいいんじゃないかな?
どの程度なのかがはっきりすると思うんだ
916名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:31:25.84
そろそろ新スレ立てないと,また

  ワカヤマン

になるぞ。w
どなたかお願い。
917名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:34:37.58
受かる人は一発で受かるし、何回も落ち続ける人もいる
地頭の差ってことでいいのでは?
バカの壁みたいなのあるやん
918名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:39:32.69
社労士とかFPとか採点基準がはっきりしてるならバカの壁はあるが
論文は採点者の主観が入るから何ともいえんな。

キムヨナの異常な高得点と浅田の低得点は
凡人にはわからんし。
919名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:42:22.22
論文はダブルチェックじゃなかったっけか
1)文句無く合格
2)たぶん合格−保留
3)たぶん不合格−保留
4)文句無く不合格
に分類して、2)と3)は二人目の採点者でダブルチェック
920名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:46:24.74
>>918
採点基準がわからないのはみんな同じ
それでも高度論文に一発で受かる人は受かるし、落ち続ける人もいる
落ち続ける人には絶対に超えられないバカの壁があるんだろ
そもそも自分が落ちたのは採点者が悪いって言ってる時点で壁は越えられんよ
921名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:51:55.65
それが「バカの壁」と断言しちゃうところに危うさがあるんだよね
そういう人もいるけど、そうじゃない人もいるかもしれない
可能性を最大限に考慮して、最適な解決を提示できるのがPMの能力

それを、ただ「バカの壁」で片付けるのは出来ないPM
922名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:54:22.65
誰も採点者が悪いなんていってないじゃん。
午後1受かってるんだからバカじゃないし国語力もないわけではない。
923名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:56:04.79
>>922
おまえ国語力ないなw
924名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:56:30.31
午後1受かる人が、どこへ労力を向けたらよいかわかるように
するのが検定員の務めだとおもうけどな。

バカの壁さんは、どんな資格もってるの?
もちろん、高学歴、大企業のPMさんなんですよね?
925名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:58:37.48
バカの壁は、おまえとか平気でいってるし幼稚な人間なのがよくわかる。
中小企業の4次受けメンバーとかでイライラしてるんだろうな。
926名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:59:41.58
>>924
だから検定員が務めを果たさないから自分が落ちるっていいたいわけだろ?
自分の不出来の原因を検定員に転嫁してるだけじゃないのか?
927名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:00:19.68
さあ、面白くなってきました!
928名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:00:52.79
みんなが論文をどうすればよいか議論してるところに
一人で炎上させにきてるんだから、
実際のプロジェクトも炎上させまくってるんだろうな。
929名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:02:06.59
バカの壁がバカの壁だったとは
930名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:03:15.94
自分が落ちるとかはどうでもよくて、指針をだせばよいんじゃないの?
IT能力向上が目的としている団体なんだし、情報処理試験を通じて
能力向上をさせようとしている団体なんだろ(できてるかは別として)。
セキュリティ能力を向上させたいから全分野で必須にしたんだろ。
931名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:04:15.37
バカの壁が一番国語力がなかったとは面白い展開
932名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:07:55.59
933名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:09:30.72
>>932


まあみなさんそう怒らずに
934名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:09:34.22
論文を晒せという提案に迷惑なPM
935名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:10:43.88
和歌山ン阻止 すいませんm(__)m
936名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:11:22.65
>>930
テストの主催者としては、正確な判定基準とか出しにくいんだろうなあ
あるかどうかはわからないけど、様々な得点調整とか考えると、判定基準は秘密にしときたいってのが
本音だと思うわ
937名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:12:52.61
>可能性を最大限に考慮して、最適な解決を提示できるのがPMの能力

現場を知らないPMの妄想か?
その前に国語力の問題か?
938名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:14:23.47
実際は目標合格率から逆算して、決めてるんだろうなぁと思う。
だからみんなかければ、いい論文でも落ちるし、みんながグタグただと
中途半端でも受かる。
今回は問2が書きやすかったので、できのいい論文でも落ちる人が
多いんだろうなと思う。
939名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:17:20.19
>>937
実際のできるPMは、予算オーバーを役員に認めさせるタフな交渉力
ユーザを押さえつける能力、もしくは、謝り倒して許してもらう能力など
泥臭い役回りをできるタフな人間だよな。

金融だけど予定通りうまくいったプロジェクトなんか見たことがない。
940名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:18:24.62
>>936
公表していないだけで、採点基準は当然あるんじゃない?
採点者に答案を渡して、ではあなたの裁量で採点して下さい、みたいになってるはずがないよ
採点基準を示してほしい人もいるみたいだけど、司法試験とか弁理士試験とか非公表だよ
941名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:19:27.17
>>940
あると思うよ。
でも出せないし公表できないだろうなあってこと
だから、どうして落ちたのか、何が足りないかも発表できないってことね
942名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:20:21.82
採点基準のない論述試験なんかあるのかよ
943名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:21:38.19
判定基準を示さないIPAが悪いっていう理論はたしかにクレイマーっぽい
944名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:23:37.08
すくなくても勉強するための指針は出せばよいのでは。
別にそれに基づいてみんな勉強したら素晴らしい論文が
増えれば採点する側もよいのでは。
945名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:24:48.75
そーいや論文晒さないのか
946名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:25:00.66
>>944
出題範囲もシラバスもIPAが出してますよ
947名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:27:02.52
論文の前の午後1が自分は鬼門だからな
余裕で通る人がうらやましい
70点以上なんてとったことないw
論文は今までBばっか
雄一のAがAUだった
PMは今回初受験
全然難しかったわ
948名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:29:14.19
918 :名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:39:32.69
社労士とかFPとか採点基準がはっきりしてるならバカの壁はあるが
論文は採点者の主観が入るから何ともいえんな。

それなら受けること自体の意義が問われるな
知識の習得にそれなりに一定の評価を下してもいいことにはなる
949名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:31:10.06
そういえば三好の午後一直前講義効果覿面だったのだ老化
950名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:31:15.31
951名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:35:02.85
952名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 23:38:28.01
>>951
スレ立て乙
953名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 06:10:35.24
午後1までは当日に回答公表しろよと思う。
そうしたほうが緊張感もって問題作れるだろ。
954名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 06:59:57.54
>>953

ネットや業者の解答例を参考にしていると読んだことがある。
IPAの公開資料のコラムみたいな記事。
955名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 08:18:07.25
>>954
なんだそりゃ。
答えが最初から決まってないなんて禅問答だな。
956名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 08:48:26.68
>>919
1で抜けれたらなんで素晴らしいのだろう
957名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 08:49:26.95
>>954
どこか教えて欲しい。見たいわ
958名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 09:29:58.54
論文合格率50%だからなあ
設問に素直に答えていれば合格にしてくれ
頼む
でないとオレは、オレは
今に、路上で、見境なく、


歩くかも知れん
959名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 09:42:46.92
最近は50%いかなくなったんじゃなかったっけ。
みにくいときは40%くらい。
午後1突破率しだい。
960名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 09:48:01.90
午後1は問題選択が重要。

問1 素直な問題で比較的点数がとりにくい
問2 一見するとめんどくさそうに見えたがそうでもない
問3 簡単そうに見えたが、答えが割れていて、点数低そうな人が多い

問1,2が今回は正解かな。

前回は問1だけが突出して簡単だった
961名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 10:01:20.10
論文は実はB・C判定よりA判定になる割合が一番多い。
最低限対策して普通に書けばDになることはあり得ないことを考えると
落ちるほうが難しい。大丈夫、みんな受かってるさ
962名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 10:07:51.84
でも午後1まで通った人の中でAが一番多いってだけだからな
963名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 10:10:24.85
論文試験中、俺だけ必死にタイムリミットまで書いてて
周りは余裕綽々で俺だけレベル低いのかな、と思ってたけど、
よく考えたらあの中で受かってるのって15人に1人くらいだから、殆ど落ちてるんだよね。
いつも高度はそんな雰囲気だけど受かってきたので、多分俺は受かっていると信じている。
落ちてたら・・落ち込みそうだ。
964名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 10:11:37.67
>>960
人によって、見解が割れているから困る。
それほど、難易度差はないと思うよ。
965名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 10:12:39.11
みなさん論文はどれ位かけました?
1.文字数を埋められたか
2.問題の設問にはすべて答えたか
3.論文の整合性はとれているか
4.工夫はかけているか
5.問題がおき解決策を書けたか
966名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 10:23:05.95
論述・論文は国語の試験じゃない。IPA語の試験なんだ。
だから無勉で受かるまでやるとか、問題中の言葉使わずに「常識で考えて〜じゃん」
で回答するのは効率が悪いやり方。
また複数の採点者が受け持つ結果がバラつきのないように採点基準は当然ある。
試験対策や資格業者の言うことが相応に的確な答えだろう。
大学入試でも採点結果はどこも教えてくれないが、予備校などは大学ごとに
採点基準の予想をするノウハウは積んでいる。
967名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 10:25:58.15
>問題中の言葉使わずに「常識で考えて〜じゃん」
>で回答するのは効率が悪いやり方。
この点は同意できんな。
問題中の言葉は無理して使用しなくてもよい
IAP公式回答もそうじゃん。
968名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 10:54:56.50
論文採点はこんな感じかなと思っている

D:明らかに字数が足りていない。読む価値もない。おそらく殆ど中身は見ていないと思われる。
C:字数は最低限以上だが、設問とずれた内容、段落分けされてない
B:設問に沿ってはいるが、したした論文、整合性が取れてない、PM視点になってない、前述PJ概要とずれている
A:上記以外
969名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 11:00:22.56
段落わけが必須なんて、資格本が言っているだけでは。
970名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 11:02:05.73
必須分けではないが、自分がやったらかなりの確率で設問とずれた内容を書いてしまいそうだ
971名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 11:21:12.55
972名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 11:33:33.41
>>958
973名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 11:39:51.77
>>965
問2選択

1.文字数を埋められたか
ア 750文字
イ 1400文字
ウ 900文字


2.問題の設問にはすべて答えたか
答えた

3.論文の整合性はとれているか
とれたと思う。

4.工夫はかけているか
イで一か所だけかいたけど、もう1つの施策では工夫かけなかった

5.問題がおき解決策を書けたか
書けた

でも、そもそも午後1突破出来てるかどうかも分からない。
だいたいそれっぽい答えはかけたけど、
TACなどの解答と若干のずれがある。
974名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 11:49:04.99
1 文字数という最低限の条件を見る
2 問に対する解答がされているかを見る
3 具体的にかかれているかを見る

大まかな採点方法はこんなかんじでしょ
975名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 11:57:15.81
>>974
もはや高校入試みたいなレベルだな
976名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 13:15:12.02
採点にかけられるコストを考えるとそんなもんじゃね
977名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 13:23:41.56
まずはD論文から排除していくほうが効率が良いだろうからな
978名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 13:43:35.45
今年のこのスレの流れおもしろいねw
IPAが採点基準を公表しないから俺が落ちる!(ドヤァ
979名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 14:14:43.14
ドヤア(キリッ
980名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 14:17:50.64
>>968
2年前だが、おれは「したした論文」で、Cを取った。
だからその基準は間違ってね?
981名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 14:23:30.81
ずれてたんだよ 何かが
982名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 14:31:14.30
「したした論文」の定義って何ですか?
だれが提唱した概念なの?
名称がそもそもバカっぽいんだけど
983名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 14:45:41.44
968はざくっとした目安のつもりか
C以下取らないと分からない内容だな
984名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 15:11:43.65
>>980
無関係のことシコシコしても評価に値するかよw
985名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 16:04:18.80
「したした論文」はダメだって都市伝説のように言われているが
実際はどうなのかは、IAPが言っているわけでないからわからない。

PMだから「した」ではなく「させた」だろって意味らしい。
同じ論文でしたかさせたの違いで合否が
変わるのかって気もするけど。
986名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 16:17:59.18
>>916
感謝しろよwwwww
987名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 16:37:42.06
>>985
したしたというのはさせたとの違い、主体が何かの問題ではなく実施した
施策の根拠や理由、妥当性について説明が不足しているものを
言ってるように思っていた
少なくとも某対策本読んだ自分としては
988名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 17:04:59.79
>>986
ありがd
989名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 17:26:02.98
「したした論文」の意味が一人一人バラバラだったら議論する意味ないね。

>>987
某対策本って何ですか?
990名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 17:28:14.08
みよちゃん本の誰かが実際の試験で書いた論文で
ウ(3章)が終始実施した施策を羅列していたけど
A判定だったね。23年か24年の問題だったかな。

イの点数が高かったから何とかなったんだろうって
解説されていたけど。
991名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 17:37:22.17
したした論文ってのは、
・EVMSで差違が発生してきた
・調べたらレビューに時間がかかってた
・レビューを速くすすめるように施策した
みたいな感じのことじゃない?

なんでレビューに時間がかかっていたのか、そうなりそうな特徴をちゃんとアに記述しているか、
初めからそうなりそうなのが判っていたのなら、なんで最初から施策しとかなかったのか、
レビューを速く進めるために選択した施策は、どのような理由からベストだと思ったのか
そのあたりの行動の裏付けみたいなの、いちいち記述しないと駄目なんだとおも
992名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 17:40:47.92
>>988
どーイタしましてwww
993名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 19:08:08.42
プロジェクトマネージャ★18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1374156845/

次スレ?
994名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 19:24:14.15
995名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 19:32:15.50
995
996名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 19:52:10.53
996
997名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 19:53:49.74
997
998名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 19:54:45.21
998
999名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 19:56:12.73
999
1000名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 19:56:50.16
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。