第一種電気工事士試験 パート93

このエントリーをはてなブックマークに追加
202北斗電工
で、時間が出来たので件の実験をしてみたw

http://www.taisen2.x0.com/card/img/up6444.jpg

絶縁抵抗計 共立3021
PL@ パナオンピカスイッチ0.1〜4A型 WN5241
PLA パナオンピカスイッチ0.1〜0.5A型 WN52412
PLB パナほたるスイッチ0.01〜0.5A型 WT52412

結果だが、
印加電圧は120.250.500.1000V全て試したが全て点灯せず
絶縁抵抗数値は写真の通り0.000〜0.001MΩ

とりあえずこの環境ではPLが点灯することはなかった。
点灯する条件を求む。
203名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 10:07:50.38
電気工事士は資格名に「電気」が入っているけど、誰も電気に詳しいとは思っていないから安心しろ
204北斗電工:2014/04/09(水) 10:11:22.88
85 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 21:28:03.60
電流源と電圧源の違いがわかる?
PLに500Vメガーを掛けるとどうなる?

86 名前:北斗電工[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 21:32:58.97
>>85
さあ?w
数値が0を指すんじゃね?w

87 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 21:38:39.96
PLはどうなる?

88 名前:北斗電工[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 21:41:14.53
どうにもなんねえよw
まさかランプがつくとか破裂するとかの答え期待してんのか?
気色悪いやっちゃなw

とりあえず実験結果では俺の言うことのほうが正しいと出たが
反論あれば点灯した証拠が欲しいところであるな。
205名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 10:15:04.54
>>202
オンピカでするとかあほかw
せめて分解してPLのみにだけかけろよ
これだから配線工は
206北斗電工:2014/04/09(水) 10:19:15.70
>>205
なぜオンピカスイッチだと駄目なんだ?
207名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 10:23:40.96
オンピカはそのスイッチの中で接点とPLが並列に繋がってんだよ
電流は並列回路の場合抵抗が少ない方に流れるの知ってますか?電気屋さんよーw
その計測器が流してる電流はほとんど接点の方を流れてPLに流れてない

ただおれはPLだけにして点灯するだけの容量があるかはわからん
PLの最小点灯電流とか電圧がわかればいいが
208名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 10:26:08.67
救いようのないバカだなww
209北斗電工:2014/04/09(水) 10:34:59.18
>>207
>>オンピカはそのスイッチの中で接点とPLが並列に繋がってんだよ
ん?それはほたるスイッチのことじゃね?
210北斗電工:2014/04/09(水) 10:37:25.56
ちなみにほたるスイッチを開状態でメガリングしても
ほたるはつかなかったぞ。
その理屈ならほたるは点灯しないとおかしいと思うが?
211北斗電工:2014/04/09(水) 10:42:23.92
オンピカはそのスイッチの中で接点とPLが並列に繋がってんだよ
電流は並列回路の場合抵抗が少ない方に流れるの知ってますか?電気屋さんよーw

その理屈ならオンピカスイッチが点灯することは絶対にないとなってしまうじゃないかw
接点の中に抵抗が入っててメガリング程度の電流じゃ接点の方に逃げてくということだろ要するに。
212名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 10:46:12.40
オンピカはCTとPL(但しLED)の組合せだ
DC出力のメガーで点灯する訳ないだろ!
分解してLED直結(極性注意)にしたら多分暗く点灯するだろうが…
213名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 10:49:45.01
そうだすまんホタルスイッチの方だった
ホタルスイッチオフにしてもつかないなら容量不足だろ
でもオンピカのランプのみにかけたら光る可能性はあるだろ
214北斗電工:2014/04/09(水) 10:49:55.85
ずいぶん条件厳しくなってきたなw主張が辛くなってきてんじゃねえの?
じゃスイッチじゃなく100V用のPLなら点灯するってことでいいのか?
もうあんなの使ってないから会社にないんだよなー
215名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 10:53:29.75
言っとくけどおれはこの前の実験君じゃないぞ?
ただの通りすがりだ

メガの性能次第じゃ点灯する可能性もあるんじゃないのか?
216北斗電工:2014/04/09(水) 10:55:25.41
プラマイ送りのPLの方がDC投入したって付かないような気がするけどなあ。
217名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 10:58:50.20
バカな頭で考えたって結論は出ない
実験あるのみ
218北斗電工:2014/04/09(水) 10:59:04.50
>>215
このメガは一般的なもんで1000vまで掛けられるからメガが悪いってのはないと思うがな。
俺も点灯するような気はするからやってみたが付かないのだから仕方ない。
219名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 11:03:20.09
単純なフィラメント式のランプならAC,DC関係ないだろ
光らせるだけの能力がメガにあるかどうかだけ
例えば定格100V0.1Aのランプだとすると0.1A流せるメガなら点灯するじゃん

2線式のオンピカみたいにトランスが絡んでるならDCじゃ100%無理
220北斗電工:2014/04/09(水) 11:09:41.53
>>219
普通のパイロットランプもトランス入ってるんだけどな。
電圧検知型のPLならあるいはというところか。
いずれにしろ条件厳しいなw
221名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 11:11:11.95
>>220
>普通のパイロットランプもトランス入ってるんだけどな。
嘘ばかり書くなよ
222北斗電工:2014/04/09(水) 11:12:45.38
223名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 11:15:10.68
これは単純なPLじゃないだろw
ただオンピカのスイッチをなくしてでかくしただけ
224北斗電工:2014/04/09(水) 11:17:24.90
こいつは一般的に現場で使われてるもんだ。
そういうの知らずに決めつけで嘘つき呼ばわりするのはどうか。
225名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 11:19:44.34
普通のPLって言ったら盤とかについてる単純な電源表示ランプみたいなのを思い出すのはおれだけか?w

てかわかったぞ
白熱ランプとか持ってる?
てか車用の車内灯でもいいけど
それにメガかけてみようぜ
226北斗電工:2014/04/09(水) 11:20:49.30
むしろ電流検知型PLの方が点灯する可能性が高くないか?
電圧検知型PLだと定格の電圧じゃないと点灯しないしそれ以上電圧掛けたら壊れそうだ。
227名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 11:22:22.21
こら電気屋!
だからトランスは交流じゃないと働かないって
交番磁界がないと誘導しないんだぞw
228北斗電工:2014/04/09(水) 11:24:53.81
なるほどひとつ勉強になった。
豆電球でも探してやってみるか。
午前中潰して何やってんだ俺。