一級
畠山健 182点
宮崎美子 175点
村井美樹 174点
ガンビ小林 166点
宇治原史規 146点
矢部太郎 142点
有賀さつき 142点
湯浅卓 102点
準一級
麻木久仁子 185点
松尾由美子アナ 179点
宮崎美子 176点
大木優紀アナ 175点
竹内由恵アナ 171点
小島よしお 170点
有賀さつき 166点
清水俊輔アナ 165点
八木麻紗子アナ 144点
中田敦彦 127点
水野裕子 111点
春日俊彰 90点
1年以上勉強しているが
やっと水野裕子と中田敦彦を抜けそうだよ...
一級はここ数年満点賞出てないみたいだね
このスレからこの栄冠を勝ち取れる人物は出てくるのか……?
>>1 乙です
今日結果輸送日だけど届いた人いる?郵便受け見たけどまだだった
前スレで(準一級?)135点で落ちた方、頑張りましょう
私も同じぐらいの点数です
問題集は成美堂、新生出版、カバー率
過去問4ヵ年(計12回)をやりました
それでも足りないと思い
国会図書館で過去問9ヵ年(36回分)をコピーだけしてきました
>>7 準1級でそれだけやって135点とかだとしたら、単にやり込み不足
手を広げずに、ひとつひとつを9割5分取れるまでやり込むのが吉
9 :
名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 11:16:40.97
カバー率、鳴海堂、あと何か一冊(完全制覇、頻出度順)を
完璧になるまでやりこめば160はいけると思う。
過去問は特にやらなかったな。
カバー率と成美堂本試験型の2冊だけで160点以上取れる力は付く
これで160点未満の人は復習が足りない
合格証書届いた
準1級ね
自分の得点見たら、160点だったwwwwww
しかしだね、自己採点ではあってるはずのが×になっててそれが数点分あったのが気になったな
ところで、漢検小学学習ネットワーク会員登録の案内がきたけど、お前らは登録してんの?
>>7 数年前の合格者だが、成美堂(巻末の四字熟語一覧、表外読み一覧含む)と
完全制覇をやり込んで170点だったよ
一級ならともかく、準一でそれだけやってるのに135なのは
各問題集をやったときの穴が大きいのでは
カバー率だけ完璧にやり込んで
あとはテキトーに解いて数回復習した程度だけど174点だったわ
カバー率だけでも若干不安だが合格できると思う
「準1級は過去問やる暇があったらカバー率をもう1周しろ」が定説になりつつある
16 :
名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 11:05:59.84
合格証書きたー!
自己採点ピッタリだった
まぁカバー率は優秀だけど、漢検なんてほとんど趣味であって合格が全てじゃないんだし、
いろいろ問題集やったり漢字辞典を読み込んだりしたほうが面白いと思うよ
趣味だからあまり時間とれないって人もいるだろうけどさ
漢検の勉強というとマニアックな印象を持たれることがあるけど、日本語の語彙の勉強にほとんど近い
日本語の世界が広がるという意味でも面白いんだよね
準一級合格証書届いたぞ
180点だった
カバー率を2ヶ月やり込んで、試験1週間前にこれだけじゃ足りないと不安になり成美本試験を買ってやった
一問ごとに書き順や意味をネットで調べて本に書き込んでいった
今はあの情熱がないな
完全に燃え尽きてやる気がおきない
書き順とか調べる必要あんの?
全くやってなかったけど見事160点ジャストで合格したよw
書き順とかお前は小学生か……
にしても9割は凄いね。おめでとう。
準一は2級以下みたいにCBTで気軽に受けられないのが辛い
東京と本部の京都だけでもいいから開いて欲しいなー
23 :
名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 19:11:35.13
漢検の会員?の応募用紙きたけど
入れば会員証とか貰えるんだね。
どうしようかな
>>22 準1と1級もCBTでやろうと思えばできるだろうけど
資格の価値を落とさないために敢えてやってないんじゃないのかな
書き取りは自己採点と誤差が出るのは理解出来るんだが、
今回、俺はなぜ読みで誤差が出たんだろう・・・?
ひらがなが下手過ぎて読み違いされたか?
>>25 俺も読みで誤差が出た
やっぱおかしいよな
どんなふうに採点してんだよ、一応合格してたからいいんだが・・・
もう採点がおかしいのは散々言われてることで
自己採点と10点違うなんてザラだから
過去問などで170点は取れる実力つけてから受けるべき
受けるのにお金も時間も労力かかるしな
なんで採点がおかしくなるんですかね?
特に読みなんてさ
機械で答え合わせしてるにしても、×のは人間がしっかり確認しろよと思う
2級→準1級→1級と順番に合格してきて採点がおかしいと感じたことはないけどなあ
30 :
名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 09:39:31.62
1級の勉強方法を教えてください
俺中学の時150人位の学年で常に10番以内だったんですけど、頑張ったら1級を2、3年で受かりますかね?
ちなみに漢検はまだ持っていません。
学校の漢字テストは満点です。
漢検1級なんて所詮記憶力だけのテストだから1年もあれば合格できるけど受かっても特に実益はない
33 :
名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 12:43:59.67
>1級の勉強方法を教えてください
まったく初めてだったら 高橋書店「2つの級を同時に学べる漢字検定1級準1級」
がお勧め。文字が大きい。欄外に書き込むスペースがあるということで。
この問題集がほぼ出来るようになって過去問をやったら50点台だった。
それでも最初の段階として役に立った。もっと難しい問題集を手にしていたら
挫折していたかもしれない。
あとは少しずつちょっと難しい問題集に取り組む。ひたすら辞書を引いて意味を
調べて漢字を書いて書いて書きまくって覚えた。自分に合った目標や勉強方法を
見つけてね。1級合格したらココで良いから報告待ってるよ。
例えば、1時間数学をやった後、休憩にゲームとかしてるといつの間にか長引いてしまうことがあったので遊びで漢検の勉強を15分位はさんで次の教科をやるとスムーズに勉強できるようになりました。
漢検は飽くまでも娯楽としてやっています^_^
というか漢検1級は「本業の勉強で疲れたから漢字でも見てリラックスしよ」くらいじゃないととても続かんわ
漢検1級受けるような人は漢字を見るだけで脳内にα波が溢れて休息状態になれるわな
>>30 まとまったレスが沢山過去スレにあるからそちらも参考にしたらいいよ。
問題集全部と過去問を完璧にやってギリギリ合格ってのが定説だけど、
それだけじゃ不安があるから人それぞれの勉強法を見いだすしかない。
安心感を得るには、毎日辞典を眺めて全ての熟語に慣れ親しんでおく
のがお勧めだよ。この安心感は大きい。
準1級,181点で受かりました!嬉しい!
漢検2級で2000字ちょいもあるんですね。
この量ですら昔使われてた漢字の多くを減らした結果だと最近知りました。
減らしてくれてありがとう。
先人達に感謝。
今日準一級の合格証きたけど
合格証明書はなんで二枚入ってんの?
1枚はお尻拭き用だよ
今回の合格率ってどのくらいで出るの?
>>42 もう出てるんじゃないのか
確か採点結果の裏側に書いてあったよ
44 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 19:40:07.85
採点結果の裏側に記載されているのは「昨年度平均合格率」ではないでしょうか。
今回の合格率はまだ公開していないでしょう。
あぁ、あれ昨年度の合格率だったのか
知らんかったw
46 :
今度も受かるぞ!:2014/03/15(土) 09:46:22.88
47 :
名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 11:39:25.34
1級の勉強方法を聞いた者です。
答えてくださった方々ありがとうございます。
過去スレなど見ながら検討します!
問題集の書き込みだけでも勉強の参考になりますね。
旺文社の準1級出る順問題集が今日発売か
過去問を3日前に購入した
準一、6月に初受験
正月から勉強始めて、今過去問やったら102点だった
猛勉強するけど間に合うかなあ
53 :
名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 10:00:23.96
>準一、6月に初受験
私にもそういう時期があったよ。26-1がだめなら26-2がある。めげないで
頑張ってね。私の場合は、50点台だった。猛勉強して受検したら130点台で
不合格。52さんは私よりいい場所についてるよ。
>>53 励ましてもらってありがとう
成美堂ポケット問題集を(ちゃんと復習しつつ)一周した結果の102点だから
やっぱ一冊だけじゃ…と思い先日からカバー率を始めました
一発合格狙って頑張るけど、落ちてもめげずに再チャレンジしたい!
55 :
名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 17:15:21.05
カバー率→完全制覇→成美本試験型の流れで
勉強すれば一発でいける可能性は高いと思う
しっかりやりこめばの話だけど
カバー率が精選演習をほぼカバーしてるわけだから精選演習やる必要ない
成美本試験型はカバー率でもカバーしきれないからやった方がいいね
カバー率は毎年アップデートされないのがダメな点
それがされれば漢検のバイブル的テキスト
ま、それを差し引いても十分使えるんだがな
カバー率1級はよ
59 :
名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 09:44:12.49
>カバー率1級はよ
せいぜい売れて2000か3000冊じゃ採算があわないんじゃね。私が
出版社だったら作らない。現在赤字覚悟で出版している出版社に感謝してる。
カバー率1級なくてもいいけど、漢検漢和辞典の全ての読み・意味に熟語を載せてほしい
調べても該当熟語が無かった時の遣る瀬無さは計り知れない
61 :
ナツメ社:2014/04/02(水) 19:52:24.61
皆さんのご期待に応えられるよう、
2年後を目処に漢検1級カバー率上中下巻を編集中です。
少しでもお役に立てれば幸いです。
62 :
名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 21:42:47.19
ほんまか
エイプリルフールはもう終わったで
63 :
ナツメ社:2014/04/02(水) 22:43:52.32
一冊ではまとまらないので
上巻(カバー率50%)
中巻(カバー率70%)
下巻(カバー率80%)
を予定してます。
64 :
名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 22:48:48.55
訴えられるでしかし
カバー率を下げたとはいえ準1級と2級のページ数が同じ時点で無理があった。
1級は4冊は欲しいなぁ。2級から準1級で新たに増える漢字が約860字なのに対して、
準1級から1級で増えるのは約3000字もあって、およそ3.5倍なんだよな。
マニアックな漢字が増える分熟語が減るかと思いきや、既存の漢字との組み合わせ
が増えたり、容赦の無いマニアックな出題がされたりで、そうでもないんだよな。
カバー率の最も素晴らしい点は、答えの横に言葉の意味が書いてあるところだと思う。
他に、カバー率という一定の合格保証がある点や、赤いシートで隠して覚えられる点も良い。
エイプリルフールはともかくとして、1級出してくれるなら非常に有り難いなぁとは思う。
67 :
ナツメ社:2014/04/03(木) 19:54:31.13
上巻はほぼ発売できる状態ですが
中巻、下巻はまだまだ発売できる状態ではありません。
早くみなさんのお手元に届けられるよう頑張ります。
期待してお待ちください。
68 :
名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 22:20:42.92
本当ならこんなところに書き込まないだろ
69 :
名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 23:30:19.57
今時ない漢字ばかり、といって取り組まない人がいて、
やってもないのに漢検1級の真髄を見ているなと
けれど意義ある用語もあるから やってみてもいいのだと思う
更に逆説だが、確かに明治期の用具なんて、今時見当たらないし
知っても使い道はない
“現代日本実用漢字検定”じゃないからな
そこを分かってない奴が多すぎ
ビジネス漢字検定というのもある
ビジネスなんたらは要は常用漢字でしょ。それなら漢検2級でもよい。
準1級に受かったけどいまだに2級以下の配当漢字で
書けないものあるな
準1の試験で間違えたのは2級以下の漢字だったし
ほんとそれ。準1や1合格しても常識的な漢字の読み書きができないのでは困る。
2級195点は安定して取れるくらいでありたい。
合格当時は8割取れても勉強せずにいると7割に落ちたりしかねないし下位の級の復習大事だね
正直準1級にもう一度受かる自信はないです
継続学習が本当に大事ですね
受かった時点の実力と現在では大きな差があります
世の中の資格や免許は更新制にすべき
知人にも「どうした漢検準1」と笑われている奴がいるが、これは漢検に対する信用問題だ
俺は別に信用は求めちゃいないが馬鹿にされてるのはいい気分ではないし、協会的にこれは放置でいいのかと疑問を覚える
準1級など漢字見習いレベルだから
1級でも試験に受かるために1級の配当漢字を中心に勉強するから
1級に受かってもそれ以下の級のものは合格したころには忘れてしまう
んだんだ、1級でも話は同じだべ
81 :
名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 09:04:08.53
1級合格者だけど準1級の問題やったら出来ないや。長文などは準1級の
問題から出されることがあるよね。しばらく、準1級の問題集をやる予定。
82 :
名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 14:31:31.94
あれだよ、捷径は教えたくないど聞いたらお金が降ってくると謂われる通りすがりの巫謂わく、問題集2冊完璧にやってる間に引いた漢字辞書の左右のページは完璧に覚えて余裕があればその裏のページは腹八分目ぐらいで覚える。
おて手が股間に伸びる。それからが勝負だ!
83 :
名無し検定1級さん:2014/04/17(木) 10:58:18.39
6月に準一級受ける予定なんだけど、
成美堂の頻出度順漢字検問題集買ったんだけど、大丈夫かな??
とりあえず4字熟語が苦手だから2級をおさらいしつつやろうと思う
84 :
名無し検定1級さん:2014/04/17(木) 11:50:24.59
>>83 受かるのが目的じゃなくきちんと勉強したいならいいけど
合格目的なら時間が限られているから2級のおさらいは時間の無駄
準1級の問題集を何回も解いた方がいい
ぶなぶなのCDって値段書いてないけどいくらなの?
86 :
名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 10:47:26.89
ぶなぶなのCDって編集は大変だったと思うけど、
内容は漢検の過去問が大半だから販売行為は漢検が動けば著作権法違反に問われるんだけどね
本業は印刷業みたいだからそれくらいわかっていそうなものだけど、公にして大丈夫かなと思ってる
87 :
名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 11:10:23.38
95 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 08:15:21.17 小保方さんのご両親は大企業の重役と大学教授ということですし、
理研に来てからもホテル暮らしをされたり、今回も弁護士さんを4人雇われたりということで、
経済的に恵まれた環境にあると思うのですが、
一方で小保方さんは2007年度早稲田応化会の奨学金を受けておられます。
この奨学金は経済的に困窮する学生を援助する目的で運営されているもののようですが、
裕福なはずのあなたがこれに申し込んだのは不適切ではないでしょうか?
4名の対象者の1人にあなたが選ばれた経緯に、裏があるのではと疑う人もいるようですが?
88 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 09:41:57.92
漢字へ
ムチとロウソク
無知と老塞
90 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 11:38:55.98
惜しい!
91 :
名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 23:03:37.39
H25-3の準一級の合格率8.2%とか低くね?
てか2chの合格率高杉だろ
Answer:嘘だから
6日で160点で受かってたぁーーッ!
準一級ギリギリ合格!
(申込締め切りは1か月前です)
ポケットとカバーと過去問だけで再来月乗り切る
>>93 仲間がいたw
ポケットとカバー率ってだいたい内容がかぶってるから片方終わってから片方やると簡単すぎて拍子抜けかもね
ぶなぶなのCD購入しようとしている人は気をつけたほうがよい。
けっこう誤字がある、同音異字もひとつしか書いていない場合が大半。
おまけに標準字体より慣用字体での記載が大半だから違和感がある、ない人は別にいいけど。
そろそろ第一回検定日まであと一ヶ月を切りましたね
勉強のほうは捗っているでしょうか?
97 :
名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 23:53:13.11
今日、漢検生涯学習ネットワークの会員証が届いてた
準1級か1級に合格すると会員証をタダでもらえる権利が与えられるんだよね
この会員証があると漢検のイベントに参加できたり本というかジャーナルもタダでもらえたりする
ちなみに俺は今年2月に準1級に合格した者だけど測定問題集(付録も含む)「だけ」を完璧にして合格できた
ただ、さすがの測定問題集も出版してから少々時が経ってるから見たことない問題も結構出てきた
その辺は勘で解けたものもあったけど、それを差し引いて測定問題集一冊のみだと150点くらいがいいとこかなという感触をもった
特に四字熟語は半分近くが見たことないのだったから気を付けた方がいいよ
98 :
名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 00:41:20.76
共通の漢字が一番厄介
と思うのは俺だけだろうか
共通常用漢字は準1級の設問の中では最も難しい
あと一週間かー
試験問題集では140~170の辺りを彷徨っている
残された時間でベストを尽くしたいけど、合否は運次第ってところもあるよねこれ
カバー率→本試験型ときたけど、やっぱり本試験型のが一回り難しいなぁ
初見で平均165点って合格期待していいのかどうか・・・
>>101 本番でテンパったりしなければまず受かる実力だと思います
24年度の一回目準一級そんなに難しかったのかな
その難易度が今回来たらと思うと怖いわ
がんばるぞー今日
105 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 05:34:00.17
前回も合格率8%だから難しいんじゃないのかな
今回はその反動で易しい問題が出るとみた
お前らチャンスだぞ
140点しか取れねーおわた
蓋棺事定なんて知らんかった
準1難しくなかったかい
死んだわ
準1級自己採点162点だった
何を思ったのか終了五分前に「湧く」と「沸く」を逆に書き換えたのが非常に悔やまれる
準1級は前回も受検したが今回の方がより難しかったように感じた
余裕綽々で臨んだが大苦戦、合格は微妙
カバー率と本試験型と頻出度順問題集で太刀打ちするも合格点スレスレの予感…
24年度第1回再来か…(´・ω・`)
112 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 20:10:24.85
自己採点140点くらい
鴨をど忘れして書けなかったから鴨肉食ってきたわ畜生
自分もその3冊だけど多分180点は取れたよー
文章題も過去問より簡単に感じたし、難易度は普通じゃないかな
>>114 自分は8の類義語対義語のシシがどれとも結びつかないんじゃね?って苦戦したし初めて見るものも多くてこりゃ落ちたなwって少し落胆したわ
ちゃんと基本を抑えていれば、150以上は堅かった内容だったのかな
とりあえず自己採点して8割はあるっぽいから合格まで逃げ切りたいな…^^;
116 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 21:15:25.20
準1級、ピンポイントで悪いけど、
1(15)ぎそ (16)なみなみ(23)くろかし(30)いよいよ
2(10)まさ
3(2)うらな(4)たか
4 倉 酷 保 徳 制
5(9)播種 (10)緋鯉 (15)頚角
6(1)※※ (2)朴 (3)魁 (4)借 (5)螺
7(5)蓋棺 (8)逐鹿
9(4)騎虎 (5)爾汝
10(1)禅師 (2)界隈
(エ)まか (オ)かたづ (カ)ゆうかい
この辺りを間違えてしまった。140点台だろうか。問題集だけでは、
足りなかったようです。悔しい。
118 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 21:44:11.51
自分も自己採点140点あるかないか、なんちゅーても自分の字の汚さに驚いた。
>>115 孜孜は読みで見たことあって意味も知ってたけど、営営のほうを知らなかった。消去法と、雰囲気からアタリをつけたよ。
禰祖(でいそ)、けいかく(圭角)なんかは初見で検討つかなかった、、
共通の漢字が2つしかできなかったのと、黒橿をくろかし、じじょを爾女って書いてしまって残念無念
合格祈ってます!
隣のおっちゃんが消しゴムの力強くて、机がガタガタ揺れまくって苛々しちゃった、MONO使えよ!
あと、回答用紙が横長いから、前が女性だと体の幅よりはみ出てて、見るつもりなくても端っこのほう見えちゃうね
準一の対義語と類義語の所、自信ある方いたらおしえてください
抗争→和睦
碇泊→抜錨
礼讃→冒涜
消沈→軒昂
豊稔→凶荒
復活→蘇生
忽如→俄然
経緯→顛末
突飛→奇矯
営営→孜孜
許容字体
(一)1.ざんおう2.きごう3.かせん4.こうじ5.こうしょう6.りゅうらん7.ちゅうそ8.とんじ9.ろうらく10.そうえん
11.ちゅうぼうし12.かっぽう13.せいてつ14.ちょうこく15.ねぎ16.たんたん17.ろうや18.れんこう19.じけん20.そうが
21.まさめ22.な23.くろがし24.くい25.まじな26.とろ27.ぬき28.そむ29.とが30.いよいよ
>>122 ありがとうございます
自己採点160点とかだめだこりゃw
125 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 22:16:05.99
準一級 予想回答
(一)
1ざんおう 2きごう 3かせん
4こうじ 5こうしょう 6りゅうらん 7ちゅうそ 8とんじ 9ろうらく
10そうえん 11ちゅうぼうし 12かっぽう 13せいてつ 14ひっこく 15でいそ
16たんたん 17ろうや 18れんこう
19さいけい 20そうが 21まさめ
22な 23くろだん 24くい
25まじな 26とろ 27ぬ
28そむ 29とが 30 いよいよ
(二)1.おさ2.くだり3.あがな4.うつつ5.なぞら6.くぐ7.かたじけな8.あまね9.つぶさ10.まさ
(三)1.かちょう2.うらな3.しゅんれい4.たか5.びゅうせつ6.あやま7.しゅうお8.にく9.ちんき10.つよ
(四)1.倉2.酷3.把4.篤5.制
(五)1.癌腫2.鋸3.菩薩4.友誼5.事勿6.義侠心7.鴨居8.惹起9.播種10.緋鯉11.凌駕12.捌13.歪14.怯15.圭角16.物凄17.石膏18.斥候19.湧20.沸
(六)1.差→些2.墨→朴3.怪→魁4.尺→借5.羅→螺
127 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 22:20:19.21
(二)
1おさ 2くだり 3あがな 4うつつ
5なぞら 6くぐ 7かたじけな 8あまね
9つぶさ 10まさ
(三)
ア 1かちょう 2うらな
イ 3しゅんれい 4たか
ウ 5びゅうせつ 6あやま
エ 7しゅうお 8にく
オ 9ちんき 10つよ
128 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 22:20:59.95
かぶっちゃった、あとは126さんにおまかせー
129 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 22:25:57.47
(一)14は「ちょうこく」では?
>>125 自己レス 訂正
23くろがし
27ぬき
131 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 22:27:36.18
あと(一)23は「くろがし」?
(七)問1…1.醇風2.臥竜3.焚書4.烏飛5.蓋棺6.一閃7.竿頭8.逐鹿9.鼎立10.遼遠
問2…1.しょり2.ししょう3.ふてい4.きひょう5.いちれん
(八)は
>>122さんの通り
(九)1.粟2.杓子3.牡丹餅4.騎虎5.爾汝6.蟻穴7.糟糠8.蓑9.鮫臭10.鴻鵠
(十)1.漸次2.界隈3.憧憬4.竹藪5.貰
ア.す イ.かいてい ウ.ことごと エ.や オ.しりぞ カ.うい キ.えら ク.お ケ.す コ.ようえい
>>128さん、被ってしまって申し訳ない…
ミスあったら誰か訂正お願いします
>>134 いえ、こちらこそー
(一) 15でいそ 19さいけい
だと思ったのですが違ったらすみません
136 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 22:42:54.47
自己陶酔の作者の十題目の熟語、おかしいやろ!そんなんやったら大阪人、放っておかん!いくらでも吉本から作ったる!
137 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 22:45:50.13
前回は153点で悔しい思いをしたけど、今回は自己採点182点
大丈夫そうだ
178〜180と見た
ケアレスミスがあったのと、熟考すれば分かったのがあって悔しい!
10月も受けたいけど4000円は勿体ないかー
ポケット本試験型カバー率の三冊で突破すると言ってた者だけど
168点だった。
受かってたのは嬉しいけど、170は取りたかったなあ...
つうか、最終的には本試験型何回分かを解き直しただけだったしね
ところで、爾汝の爾の一のしたのはらいをかまえの外にまで出したけどこれやっぱ不正解だよね?
鴻鵠の鵠ってへんを告にしちゃったら採点されませんか?
>>140 自分も告で書きました
縦棒は突き抜けなくても正解になると思います
勉強期間 6ヶ月
使用教材 成美堂ポケット問題集、カバー率、本試験型問題集、漢字娘コレクション
自己採点 169点
備考 会場に15分遅刻
復習もしっかりやって自信満々で臨んだのに(特に四字、誤字、共通、対類は満点狙いだった)知らない漢字が多くて、これは落ちたかも…と落ち込んでいたが
帰宅して採点してみたら一応合格点は取れてたので安心。
というか冷静に見ると共通・対類が難しかっただけで他は大した程でもなかったね
一級の「読み」はどのような漢字が出題されたでしょうか?
私10月受験するつもりです。
>>143 ごめん、ごく一部だけど
繭紬??、大旆、靄迺、村醪、汨羅、柔腴、鶩列、瞿然、廝養、霈艾、萌??、釣鼇、簟牀、醯醢、啓迪、謨訓など
初っぱなの繭紬はサービス問題ですね
145 :
143:2014/06/23(月) 00:40:27.88
>>144 ありがとうございました。大抵できたので安心いたしました。
ところで準一の同じ会場に小学生沢山いたんだけどあれ、同時間帯の八級とか六級の子達だよね?
あの子達全員が準一挑んでたら結構恐ろしい。まさに後生畏るべし
>>146 前回小さな会場で受けた時は縦の列ごとに級が分かれてたよ
帰りの電車の中で教育ママみたいなのが男の子に「なんでこの漢字間違えたの!?試験始まる前に確認したわよね!?半年間の努力が水の泡になったんだよ!?」
って問題用紙片手にめっちゃ切れててドン引きした。
たかが漢検なのに…とか、そうやって終わってしまったことを責めて自尊心を傷つける方が教育上悪影響だろ…だとか
いろいろ思った。
低い級だと親が付き添ってもいいのか?w
151 :
今度も合格するぞ:2014/06/23(月) 02:42:02.99
一級の「萍水相逢」、「昏定晨省」、「牛驥同皁」
といった四字熟語は、過去問にありませんし、漢検関連の辞書でもカバーしきれていませんよね?
書ける方はどこで知るのでしょう?
ずべて網羅した問題集があるのでしょうか?
153 :
152:2014/06/23(月) 09:28:43.13
「牛驥同皁」→「牛驥同皁」
でたかな?
154 :
152:2014/06/23(月) 09:31:12.93
同(白プラス十)でどうそうです。なんどもすみません。
152へ
普通に漢検四字熟語辞典に掲載されてますよ。
寸草春暉
>>147 だよね。
どんだけ天才多いんだよって内心恐懼してた
自己採点で170点以上だと安全圏と思うが、160点台だと自身の思い違いだったり、採点員のトメ、ハネ、テンなどの裁量採点で減点されたりで、不合格になる可能性が
高い点数と思う
自己採点の160点台は、結果が来てみないと合格といえない不安で微妙な点数。
158 :
今度も合格するぞ:2014/06/24(火) 19:21:30.87
157へ
その通りですね。
25-3 自己採点174点だったが、結果、▼5点で169点。
今回、いちおう171点っぽいが、安心は禁物です。
155より。
159 :
名無し検定1級さん:2014/06/25(水) 11:56:44.72
準1級 読み(一)3 ほせん 火影(ほかげ)から。
125番さん等の解答予想から、自己採点をしたら、160点。前半83点、
後半77点。「たられば」があれば、書き取りの播種、停泊の同義語、抜錨、
四字熟語の臥竜鳳雛。この6点が悔やまれる。10月26日は、都合で受験
出来ないので、不合格であれば、2月8日に再受験になる予定です。
>>159 俺も自己採点したら160点だったわ。
余りにも崖っぷちすぎて、結果が恐い
鼎の字がどうしてもバランスよく書けない
準一級カバー率、本試験型、完全征服、過去問をやって落ちた
あと一冊買い足すなら何がいいだろう
カバー率、本試験型の2冊だけで受かる
164 :
名無し検定1級さん:2014/06/27(金) 20:20:26.17
今回の漢検1級と準1級の合格率の予想をお願いします!
共通の漢字の対策どうしたらいいんだ
全滅する勢いで苦手
>>164 あくまで勘だが合格率は前回より今回のほうが若干高いような気がする
鴨居、圭角、尺→借、中原逐鹿、軒昂、凶荒、騎虎、爾汝、また2級該当の蓋棺事定や漸次、などで
足を掬われた人は多かったのでは?と推測
想像するに合格率は上がっても2級合格者数の約24人に1人しか合格者のいない準1級の場合、
140〜150点前後の不合格者は相当数いると思う
>>165 共通漢字対策はテクニック的に過去問題を数多く解くことプラス、辞典を数多く引いて漢字一字一字
の音訓読み+表外読み、表意を理解することしかないと思う。
>>166 自分のことすぎる
見事にその辺書けなかった
>>166 憧憬も追加で
どうけいが何のことか全くわからず洞慧と書いて見事に爆死しました
そこらはだいたいかけてたけど、似たような凡ミス繰り返して文章題半分しか取れんかった。
でも171だったから個人的に166の漢字がどれくらい書けたかで合否分かれると思うぞ
>>165 二級の問題やり直してみるのもいいかもよ
過去問やり直すんじゃなくて、図書館とかで適当な問題集の問題を解く程度で
170 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 08:51:45.56
今回の準1級で、190点以上取った方はいらっしゃいますか?
>>168 俺も憧憬は本当に分からなかった。
しかし、「もうちょっと考えれば分かったかもしれんのに…」という問題がいくつかあって、
そこら辺が悔しいわ。
『営営』の類義語を『死屍』にした試験中の自分の心境が理解できんw
落ちてたら今度は確実に合格できるように勉強しようと思うわ。
今回、自己採点で合格点ギリギリなので、どっちに転ぶか微妙すぎる。
>>168 「憧憬」は現在2級配当漢字のはずだけど、準1級で出たの?
>>172 どうけいで出たよ
しょうけい読みで覚えてたから書けなかった
>>172 憧憬のほかにも、既出だけど2級該当の蓋棺事定や漸次など今回出たし、他の回でも2級該当は毎度出るけどね
羞悪の羞みたく改定される前まで1級該当だった漢字も普通に準1級試験出るし、同様にこれから彙とか、
毀、傲など普通に出る気がする
175 :
名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 14:03:13.73 ID:kICd6vz0
準1の解答きた。
ネットで合否が分かるの7月15日か…
落ちてたら完全征服買って勉強するつもりだわ。
今回は成美堂(本試験型)と旺文社で勉強して挑んだんだが、旺文社の問題集がかなり良かったな。
問題と同じページに答えと意味が書いてあって使いやすかったわ。
ただ、問題量がちょっと少な目かもしれん(特に表外読みと文章題が)。
>>175 自分は完全征服なしで合格したけどね。読みで沢山かせぎたいね。
応援してるさ。がんばれ!
今日準一級のカバー率買ってきた
10月に向けてがんばろう
今日一級申し込んだよ(10月の)。四字熟語が心配だなあ。8問できれば御の字だな。
自分は昨日申し込んだ
趣味で受ける試験やら資格がいろいろある上でさらに漢検1級を受けたくなった
ついでに漢字教育士も取りたいなー
漢字教育士についてちょっと調べてみたら6万円で講座受けるだけなのね
国家資格でもなんでもないし資格としての価値はなさそう…
漢字には興味あるけど漢字教育士は講座料搾取したいだけに見える
漢検1級の人と漢字教育士の人がいたら漢検1級の人の方が信用できる
睦とか稜のつくりの五画目ってはねなくても点もらえるよね?
撥ねても撥ねなくても正解
184 :
175:2014/07/03(木) 14:12:14.58 ID:X5y/+jbw
>>176 ありがとう!やる気湧いてきたわ。
読み問題は本当に苦手だ。
配点1点だけど侮れんね…
176さんは完全征服なしで受かったのか。凄いな!
あわよくば今回受かっていて欲しいが、
落ちているだろうと考えて、今は記憶維持の為に勉強やってる。
落ちたことが確実に分かったら新しい問題解いていくつもりだ。
185 :
名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 21:36:24.45 ID:xdV9Loij
テレビで漢字クイズ番組見てると漢検1級ほしくなるな
漢検1級というより難しい漢字が読めるカッコよさが
魅力だと思う
186 :
名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 21:16:25.13 ID:ZiEvNBGw
175番さん、旺文社の準1級出る順と成美堂のポケットが最強です。かく言う
私は、旺文社とポケット以外ブックオフでほとんど調達した者ですが、
159番目に書き込みしました自己採点161点の者です。すべった場合は、
10月は飛ばして2月8日にリベンジ受験します。
ポケットは今回出た禰祖が載ってたしね
他の本はほとんど禰宜のみ
188 :
175:2014/07/07(月) 10:49:59.04 ID:KXEinHWo
>>186 成美堂のポケット、俺はちょっと本屋で見たことあるぐらいなんだが、かなり良いんですね!
教えてくれてありがとう。
成美堂は本試験型しか持ってないから買ってみようかな。
俺も今回の試験は自己採点160点という危うい点数だわ。
今回駄目でも諦めない。
189 :
名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 20:40:14.06 ID:hbtV2t/5
自己採点161点、名古屋の名城大学で準1級を受験した者です。「たられば
」があれば、完全制服をもう一度繰り返して、「播種」を正解。
カバー率測定問題集を解いて、「爾汝」を正解。この4点が大きく合否に影響
を与えていたら、次回、成美堂の頻出度順でリベンジだな。
漢検1級は鼻から無理。6月22日の試験問題は過去問と比べて少し易化して
いると思います。僕が合格していたら合格率16lだと思います。
>>189 鼻から無理→端から無理
ですよ。嫌味に感じたらごめんなさい。
191 :
名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 10:11:39.46 ID:VZJV+xGT
189番の僕は合格しました。得点は、160点か161点。
2月に受けた2級は自己採点172点、結果161点でした。なので、
不合格かなと、心配していました。再受験の4000円の受験料が浮いた、
喜び爆発です。
受検級 : 準1級
判定 : 合格まであと1点です。
Oh....
>>192 受検級 : 準1級
判定 : 合格まであと3点です。
だった…
自己採点から10点くらいは引かれるね
188です。
合格していました。嬉しすぎて泣きそう。
>>191さんもおめでとう!
準一級。合格でした(自己採点170)
教材:ポケット、カバー率、本試験型、ネットの問題
ポケットとカバー率は問題がかぶってるのでやるならどっちかでいいと思います
勉強法としては1ヶ月前までに問題集の設問になってるものは9割覚えるつもりで、
残りの期間は巻末にある資料集みたいなのを暗記していくのがいいでしょう
本試験型ははじめはえらく難しく感じるでしょうが、続けて勉強していくうちに、@簡単な問題、A中くらいの問題、B難しい問題
とが見分けられるようになってくるので、本試験で分からない問題が出ても焦らなくなります。
@とAをしっかり得点できれば合格点160点を超えられるように試験はできています(笑)
カバー率→本試験型 が準1級のテンプレだよね
漢検一級の難しさを形容するのに一番な言葉はパソコンで打てる文字を全部使いこなせるようになるでok?
JIS第二水準ってそれくらいだよね?
一級にも出題されやすい漢字っていうのがあるんだよ
>>191 恒例の「準一級ギリギリ合格!」の予感...
準一なんとか受かったよ
一発で受かるとは思ってなかっただけに尚更。
でも170台取れなかったことが悔い。結果来ないと分からんけど
証書受け取らないと落ち着けんな
201 :
200:2014/07/17(木) 01:55:12.53 ID:f2zBD/CX
尚更嬉しいね。
202 :
134:2014/07/17(木) 19:38:43.46 ID:7rnpmXdd
準一級受かってて良かった…
これで受験勉強に全力で打ち込めます。
このスレの方々には問題集など様々
お世話になりました。
ありがとうございました。
一級は大学出るまでに取りたいな…
4ヶ月で準一級、164点でぎりぎり合格しました
test
嘘みたいだけど1ヶ月で準一級合格できた
167点でギリギリだったけど…
206 :
名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 22:30:35.47 ID:PbQ79qTp
189番、名古屋の準1級、161点合格。2月8日、1級か準1級をもう一度
受験します。ヤッホー。
207 :
名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 23:09:21.87 ID:sKQQSCUW
[ひきこもり資格]危険物乙4(´・ω・`)
大阪の来春が狙い目やな(´・ω・`)
4/19:危険物乙4(3/9 〜)
http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/schedule_later.html 〜1990年
合格日不明:珠算3級・暗算3級
2003年
1月27日:普通自動車免許(再取得)
2012年
1月06日:日商PC検定(プレゼン資料作成)3級(合格)
3月29日:日商PC検定(文章作成)3級(合格)
3月30日:日商PC検定(データ活用)3級(合格)
2014年
2月09日:認定キャリコン(合格)
5月25日:3級FP(合格)
7月27日:eco検定(申し込み済み)
9月14日:2級FP(申し込み済み)
10月19日:宅建(申し込み済み)
11月09日:行書(8/4〜)
12月07日:ビジ法2級&3級(9/24〜)
2015年
1月18日:3級&4級アマチュア無線(11/1〜)
2月22日:簿記2級&3級(12/15〜)
3月15日:メンタルヘルス・マネジメント検定(1/7〜)
4月19日:危険物乙4(3/9〜)
まだeco検定で梃子摺ってる(´・ω・`)シニタイ!
3アマはいらんかにゃ(´・ω・`)ハァ
土日の暇潰しに毎月資格試験受験するんだぁ(´・ω・`)
みんなどうやってスケジュール組んでるんやろ(´・ω・`)ハァ
IDが表示されるようになったら
「準一級ぎりぎり合格!」
が激減しました
209 :
名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 21:02:04.80 ID:3IWbgMH+
>>207 ここはお前の日記帳じゃねえっていうレスがこんなにもぴったりくるのはなかなか無いで
210 :
200:2014/08/01(金) 02:37:08.82 ID:RUgDBRTQ
成美堂二回くらい回して、わからないところや新しい熟語、読み方はルーズリーフに書き込んで、上枠に大きく漢字を書いてミスった部分をぐるぐる青丸で囲む。ちなみに成美堂の他はポケットとカバー。最終的に三十三行のルーズリーフで七枚。700語くらいは書いたと思う。
この勉強法て176点で一発合格できました。結局は如何に効率的に漢字を覚えるかにかかってると思います。
あと、字形があっていればハネができていないとかはともかく、多少崩れていても丸くれるから心配しないで。
ところで、侠の字を??と書いたらバツくらったんだけどなんで?
>>210 合格おめでとうございます。
勉強期間はどれくらいでしたか?
自分は2級に190点台で合格したので次回かその次に受けようと思ってます。
現在、1ヶ月かけて、読み・表外読み・一字訓のAとBランクが終わったところです。
2級の知識など殆ど役に立たないと感じさせる準1級はキツイですね
>>211 俺はなんだなんだ漢字には自信あったし(一月くらいに解いた準一の模試が130点だった)、四月の終にテキスト揃えたから二ヶ月弱というところ。本腰入れたのはFPが(おちたけど。しかも三級で)終わった五月からだから、一ヶ月足らず、大学の図書室でやってたよ。
どんなに疲れようが、一日二回は必ず通しで予想問題をやるって決めてたから、きちんと続いた(前にも書いたけど漢字が好きだったというのも大きい)から自分なりにもなんかしらの小さな日々の目標を課すことを勧めるよ。
まあしかし、そこまでやりこんでるならそろそろ過去問なり予想問題なり解いて、試験本番がどういうもので、どう解き、時間配分をするかというのを自分の体に叩き込むべきだと思う。点数そのものに一喜一憂せず、間違えたところは絶対にその日のうちに復習する
。あとはどんなに忙しくてもとにかく毎日問題を一問でもいいからやる。一ヶ月前に入ったら一回は通しで過去問か予想問題をやる。
上に長々と書いたことと210に書いた事も気をつければきっと合格出来ると思う。頑張ってね。試験日の頃には漢字博士をなのれるくらいになっていること祈るよ。終わったら泣いても笑っても漢字の勉強は忘れないでね。
なんだなんだ→なんだかんだね。
214 :
名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 21:02:26.83 ID:a44V7qXz
趣味としていきなり準1挑戦して現実見てきます
無勉で準一級ぎりぎり合格
一級がんばれ
ニンテンドーDSの
漢検ソフトで勉強した人いますか?
また、効果ありますか?
218 :
名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 22:35:14.08 ID:re5xPaJh
2級は準2級の2倍難しく感じた
2級の難易度を10とすると、準2級が5、3級が4と言った感じ
準1級は2級の3倍以上の難易度になりそうだな
2級は高橋書店のテキストを適当にやれば合格出来るが、
準1級はテキスト2冊程度では対応出来ない場合もあるらしいからな
219 :
名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 17:54:27.57 ID:/FBUrBTw
2級との準2って合格最低ラインが違うかどうかじゃないの?
3級と2級は問題の質自体はそんなに変わらないが、合格点と四字熟語の難易度が違う
合格率は約2分の1
155点合格なら8、160点合格なら10だな
最も最近の試験は155点合格だった
平成26年度(2014年度)第1回 合格率
_1級 *7.1%
準1級 20.1%
『カバー率測定問題集 漢検マスター準1級』 オフィス海
本当に良い 意味を調べる手間がかからないのは大きい
『分野別 漢検でる順問題集 準1級』旺文社
もかなり良いらしいのう この二冊で過去問イケるだろう
一級でもコレぐらい使える問題集出てほしいわ 一級の意味調べんの面倒くさすぎ
本当にそう思うわ、使いやすい問題集がない
漢検マスター準1級Amazonから届いた。
今から勉強初めて頑張る!
『分野別 漢検でる順問題集 準1級』旺文社 を書店で斜め読みしたが
正直『カバー率測定問題集 漢検マスター準1級』 オフィス海 が良いかな
>>225 老婆心ながら最初の一回目はざっと流すように読むほうがええで
あんまり一回で覚えようとして根詰めると二回目読む気力がなかなか湧いてこなくなる
>>226 なるほど、アドバイスありがとう。
因みにしょうもない事聞きたいんだけど、
最初の50%カバーAランク読みって所は、
読みだけじゃなく書けるようにもしといた方が良い…んだよね?
>>227 ある回では書きの問題だったのがある回では読みに。そのまた逆。(問題の書きと読みの絶対数考えると後者の方が大事かも)が出てくるというのは普通にあるから両方できておいた方が損はないよ。
生涯学習ネットワークに登録した人ってもうカード届いた?
あれ普段の会話で漢検の話とかになった時にさっと見せたらどういう反応されるんだろ
一級の言葉調べるの煩雑だ 漢字源入った電子辞書持ってて良かった
今のところ新星の頻出度順漢字検定1級が語句解説ないけど使いやすさではマシかな?
一級は大学出るまでに取りたいけど準一みたいに鉄板の参考書がないから尻込みする...
一級は漢字源でも出てこない熟語があるんだよな 勘弁してくれよ
漢検の出している辞典でもでてこないとかおかしいだろう
漢検漢字辞典の2版が出るが
常用漢字改定に伴って変わった部分の変更だけですかね
だろうね。
「彙」の書写体を認めない糞っぷりも変わらないままなんだろう。
しばしばって漢字2種類あるんだけどこれどっちでも正解になるの?
中が串っぽいやつと、米のやつ。
>>236 串が標準字体で米が許容字体 どちらも正解
常用漢字の表外読み「数」でも正解
1級に合格していても、書写体のことを知らない人がいるんだから。
「それなに?」と明るく言われて、アゴが外れそうになった。
理解してなきゃ落ちるってもんじゃなければ
そりゃー知らん人もいるのでは
漢検にはそういう知識は必要ないもんね。
テスト問題をやった限り準1級は結構楽にイケそうだが1級がやばすぎ
正直 国名や単位などをワザワザ漢字で覚えたいとはあまり思えぬ
せめて準1級のように語意があっさりわかるテキストが出て欲しい
『カバー率測定問題集 漢検マスター1級』 オフィス海 を希求
2〜3年前の高橋書店の問題集をみていたら
編集協力がオフィス海だった
漢検マスターまだ60pしか出来てない…
試験に間に合わない気がしてきた
明らかに漢検マスターは高橋書店の問題集よりも良い ナツメ社からだがオフィス海を全面に出すわけだ
「オフィス海」さん ここ見てるなら一級の問題集も書いてよ 準一級の倍の値段でも即購入するよ
>>243 今回は見送るのも手だよん 準一級クラスになると言葉の専門家であるアナウンサー
でも資格欄にわざわざ記載するほどだ
カバー率の漢検マスター完璧に全部暗記したけど
今日初めて過去問解いたらジャスト130点だったよ
半年間毎日勉強してこれとか全く使えない問題集だったわ
モンハンやりたいし
これ以上勉強しようがないから
俺は試験を欠席することにするよ
カバー率で130しか取れない試験は過去に存在しないんですが・・・
暗記はしてるが
意味も何も考えずの丸暗記だから
点数とれんのかもしれん
答えを覚えてるだけだから
応用が全く効いてない
ちょっと文章変化させられたりすると
もう解けないんだよな
誤字訂正とか特に。
2級はこれでもなんとかなったけど
準一はダメみたい
もーめんどくせぇや
このスレのおかげで
準一級が4〜8ヶ月で受かると思っている人が減りません
受験者の平均点が127〜128点ぐらい
平均こえたらすごいと思うよ
漢字や古典的な書物が好きな人なら一ヶ月から数ヶ月
そうじゃないなら数ヶ月から半年かかる
準一はそんなイメージ
漢字好きじゃないのに準一とるヤツいるの?
受験用なら他の得意分野の資格を取った方がいいのでは
2級は教養以前の社会人に要求される常識問題
準1級は教養どころか完全に趣味の世界・・・極端すぎんよ
>>250 漢字に興味ないけど自己啓発で受けている人も居るんじゃないの?
準一級の単語は結構小説にも出てくるが合格までいくほど勉強するのは
漢字マニアの範疇に入ってしまうかもしれない
>>247 あんまり根詰めるのもカラダに悪い また気が向いた時に受ければいいよ
>>252 自己啓発なんて誰にも強要されないんだから
それに漢字を選ぶ時点で結構漢字好きなんじゃないかなぁ
たかが準1級程度で漢字マニアや趣味の世界とは…
このスレのレベルは低すぎる
そんなに低いレベルじゃないだろう 準一級はアナウンサーがワザワザ資格欄に書く資格
合格できるほど準一級の漢字を熟知しているのは一般人から逸脱しとるよ
準1の過去10回分の過去問集とか無いのかな。
とにかく解きまくりたい
普段からそれなりに勉強してる
進学校の生徒や大学などで現役で勉強してたり日常で文章読んでる人が
ちょっと勉強したら取れちゃうのが準一級
教養も文系の勉強も何もしてない無職が
興味本位でカバー率をいい感じに収めたところで
合格は難しいってのは身をもってわかったよ
>>258 自分は後者のほうだけど
2級試験の後、3ヶ月半で合格出来たから不可能ではない
まず勉強術の本を数冊読めばいいよ
共通の漢字と誤字訂正と対義語類義語で0点取りそう
漢検マスター、意味が書いてるのはありがたいけど
出来れば許容字体も書いてて欲しかった。なるべく簡単な方で覚えたい
ひょっとして、参考書・問題集のなかで
意味まで乗せているのって、漢検マスターしかないのかな?
去年の12月に2級をペンタブ使う奴で受けて受かって、今年の6月の試験で準1級受かった。
参考書はカバー率測定1冊しかやってない。
>>258は、カバー率をいい感じに収めた、っていうても実際どの程度”収めた”のか。
自分はカバー率の最後についてた模擬試験やって177点程度だったよ。6月の試験は179点で受かった。
265 :
264:2014/10/19(日) 19:38:46.00 ID:rHPzgRKD
ごめん、179点で受かったんじゃなくて169点で受かったんだった。
期間とか素養とか関係なく、
カバー率一冊でも試験直前に8割程度飲みこめていれば、なんとか合格点は超えられるものなんじゃないの。
対義語類義語ムズすぎて死ねる…
>>263 いや『分野別 漢検でる順問題集 準1級』旺文社 でも載ってるよ
ただし漢検マスターのが読みやすい オフィス海さん 一級も出してよ
漢検マスター、カバー率を勉強した所で
試験の共通の漢字や誤字訂正は0点確定
漢検ににわかな奴はこのスレ見て
問題集1冊で受かるとか騙されないようにな
こいつらの言ってること全部嘘だからよ
書店で公式の過去問と問題集確認してみろ
普段から活字に親しんでいる人なら
準1級程度なら問題集一冊で十分短期間で合格できると思うけどな
漢字マニアを名乗っていいのは1級合格者のみ
準1級と1級は別世界
2級スレにいた頃、
2級と準1は圧倒的にレベルが違うって言われたの思い出した
俺はこんど2級を受検する予定だけど
準一級は1−3ヶ月半で受かるのか?
準一級は漢字マニアレベルなのか?
どっちなのよ?
人によるとしか言いようがない
でも準一は問題集2,3冊極めればそれだけで合格点届いたよ
1冊だけで受けるのは自分ならちょっと不安かも
一級は問題集だけだと絶対に落ちる
運が良くて140点くらいしか取れないと思う
安定して合格するためには
辞書一冊まるまる覚える必要があるとかそういうレベル
博打でいいならもうちょい簡単だろうと思うけど
70年近く前の漢字制限で教育現場と日常から葬り去られた古代文字みたいなもんだからな>準一級
先週注文した過去問の本が配送会社のトラブルでまだ届かない…
277 :
名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 01:45:48.91 ID:FJE/dBUK
頻度順とかカバー巻末190点とかとれてるけど
まだ当落線上だろうな
平成25年度の過去問試験問題で
3回分解いてみて全て130点くらいのまま
今年の試験を出席したら合格すると思うか?
年度によって難易度が違ったりとかで
奇跡で受かるとかないよな?
もう当日行きたくないんだが
漢検マスターの最後にある模擬試験151点だったけどまだ希望は捨ててない。
281 :
名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 12:46:38.52 ID:FJE/dBUK
テスト前まで漢字を書き続けて160を狙うぞ
準1級は難しいよ
2級はもってても「フーン」だけど
準1級だと「すげー」だからな
1級は神
普通の人は二級で事足りて準一には
そもそも挑戦しようと思わないだろう
「おまえまだ漢検取るの?すげーな」くらいじゃね
それに問題集は読み問題から始まるため衝撃を受けるが、
実は書き問題は読書好きの人間にとってはあまり難しくない
読みに比べると初見がほとんどないから
準一級だよ
因みに今年と言ったが明後日の事だ
身体悪くしてるから受かる見込みがないなら
会場まで出席するつもりはないし
半年かけて勉強してこのレベルだから
今から奮起して猛勉するつもりは毛頭無い
過去問の結果が忠実ならな
1級は読めるけど書けない漢字が多すぎるお
>>268 それ本物か?どう見ても怪しさ大爆発
287 :
名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 06:35:33.32 ID:ATgmICM2
いよいよ明日
ノートに目一杯びっしり写経のように漢字を書きまくる日々も明日で終わる。
今日は過去問2回分やって明日の朝に1回やって試験に挑みますわ
過去問の結果に絶望した
一生二度と漢字は勉強しない
馬鹿みたいに活字を書いてた日々
好きでもないのに後悔した
4000円払ったが明日は欠席する
290 :
175:2014/10/25(土) 14:38:30.49 ID:j/XbFmfH
>>284 俺もさっき平成25年度の第一回と第二回それぞれやって
143と154だったわ ぎりぎりのように見えるかもしれないが過去問はいっつもこれぐらいで合格点なかなか超えない
見込みがあるかどうかは確か数年前に合格率1/4超のときがあったからそれやればいいんじゃないでしょうか
それで合格点いかないんだったらあきらめてもいいかなとは思います・・・
自分が284さんだったら記念受験してきますけど…。
ちなみに僕は運ゲーのつもりで受けてきます。
すみません名前のとこ関係ないです 消し忘れましたすみません。
292 :
名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:46:34.56 ID:ATgmICM2
うわあやべえ
成美の本で過去最低点179点をだしてしまった
不合格もあるな
自信満々で過去問やったけど120点…ここから盛り返せるだろうか
295 :
名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:37:41.45 ID:ATgmICM2
1回も練習で不合格になってない
逆に怖くなってきた
合否どうやって試してるの?
過去問とかやったりするのかな
ごめんよく読んでなかった
参考書の付属品?ネットでダウンロードできたりするの?
勉強してないけどなんか受かる気がする
過去問と本試験型の平均が180点だから今回こそは流石に大丈夫な筈
前回159点で落ちた屈辱は忘れない
会場着いてから復習しても雰囲気に飲まれてサッパリ頭に入らないから
今のうちにたっぷりやっておく!
準1にもなると友達同士で受けに来てキャッキャしてるやつもいないかな
主婦仲間で4級6級受けに来て、キャッキャしてるのがいるから
302 :
名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 13:52:42.88 ID:pYRbsdAr
やればやるほど
準1級の範囲が広いことに気づく
303 :
名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 16:39:42.22 ID:pYRbsdAr
はいはい読み死んだ
じゅんいち初めて受けたけど150点台っぽいなー
次頑張ればうかるきがしてきた
305 :
名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:15:39.31 ID:4GxjAAvi
今回の読み難しすぎやろ
読みは殺しにきてたけど、それ以外は共通の漢字をはじめ全体的に易化してたと思うけど
ギリ届かなかったけど、前回の方が簡単だった印象
今回はなんか難しかった...
309 :
名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:35:39.37 ID:pYRbsdAr
きんじゅう
うばめがし
そうてんって書いたやつあってるから
喜べ
310 :
名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:37:12.25 ID:pYRbsdAr
そうてん 間違い
そうてい
>>310 それはあってるけど
チープなミスしすぎて150しすぎたなー
間違ってたらごめん
せいすい、きんじゅう、じきょう、りょうあん、ひんば、
けんきん、けつがん、へいこ、しさん、じゅんとう
ほしゅう、そうてい、いんし、ずし、はろう
しんゆう、わぼく、そんよ、しゅんきゅう、おゆう
うばめがし、まいわし、わらぐつ、もてな、くじ
たた、ち、たけのこ、むちう、この
うち、つが、むしろ、あげつら、つと、
しら、くわ、いた、つまび、つづま
がんそ、けわ、しょうび、あつ、きょうひつ、たす、がいふう、やわ、そうゆう、かつ
希or稀、幽、戦、介、錯
問五は省略
精緻、糊口、斧正、桟橋、秘訣
綾羅、蓬髪、天佑、鎧袖、玩物、阿世、佳肴、狗盗、輔車、瓦解
ひんぴん、そうじん、けんきょう、おくりょう、たいれい
暗鬱、仮寓、煽動or扇動、常套、遅疑、蒼生、聡明腹心、栄耀or曜or燿、稜線
問九も省略
問十読みのみ
かがや、あざけ、ひそ、きざ、つか、じんじょ、かつ、おお、ぬ、つと
今回が漢検の初受検で自己採点は180点でした。
カバー率と成美堂本試験型の二冊と漢検HPの過去問を一度解きました。
カバー率は六周、成美堂本試験型は二周。
一級は私には厳しいようでおそらく今後も受けることはないと思います。
要らないだろうけど一応補完
問五
禽獣、簾、飛沫、堆、唖然、夜伽、天秤、払拭、捺印、苔
懸絶、手筈、尖、贋造、剃、大袈裟、叱責、失跡、咳、堰
問十書
狼狽、拳銃、湛、姑、一家言
ちなみに問四の1は、常用漢字だけだから稀を書くと×
自己採点175点。書きの採点でどれだけ削られるのだろうか
三回目も落ちたわ
馬鹿なのかな
323 :
名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:53:27.05 ID:pYRbsdAr
自己採点結果169
四字熟語の最後
ぎょうこにしちゃった
たいれいかよ
自己採点167点
叢中の叢の耳の一番下の横棒
突き抜けて書きなおしてしまった
因みに四字熟語意味の最後は「ぎょうこ」でも「たいれい」でもなく「ほきゅう」
326 :
名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 20:42:27.49 ID:UHX6thOT
要らないだろうけど一応補完
問9
綴、沢庵、鞘、堅氷、叢中、出藍、苛政、近憂、馳、嚢中
因みにに問1の28は、「たけのこ」ではなく「けこ」or「けご」かと
前回試験は155点、今回の自己採点188点、リベンジした、多分・・・
327 :
名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 20:48:56.12 ID:UHX6thOT
あとざっと見たところ
問10のウは、「ひそ」ではなく「かす」だと思う
328 :
名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 21:29:47.35 ID:jpeGn71F
165で準一級受かってたぜ
英検の準一級の二次試験あるから対策するか
この今回で得た教訓
一冊マスターするだけでは足りないんだな
この時点で勉強不足だったわ
よく考えてみたらそうだわな日常で殆ど聞かない語を応用するなんてできないよな
準一級って、受検者層はどんなもんでしょうか?
(二級と違って、学生以外の人も半分ぐらいいるのでしょうか?)
331 :
290:2014/10/26(日) 23:46:58.30 ID:QuTV5odi
過去問で7割台の不合格の者ですが受験しました。
↑のを参考に自己採点した。
156/200
綴蓋の綴を聞かれてるのになぜ蓋と書いたんだ俺は。
しかもいままでやってたはずの「遅疑」もできなかった。(前からできてなかったけど)
あと四字熟語のほうとうの「ほう」の漢字の組み立てミスった
これさえできていればぎりぎりだったけど合格点とれた試験だった
悔しい
来年2月頑張ろう。
自己採点171点
初受験だけどこれ受かるな
333 :
名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 06:23:58.84 ID:zjPoRcju
>>330 今回受けた受検会場で準1級受検者は90名くらいだったけど、5〜6割は20歳代の印象
30〜50歳代は1〜2割くらい?男女比は4:6くらいかな?
あと自己採点の170点前後は、思わぬ減点で不合格になりえる点数で油断できないと思う
毎回、準1級は受検者平均点は120点以上あるようだし、150点台での不合格者は多い気がする
60近いジジイが数人いたわ。
受験票机の上に出し忘れるわ、空調どうにか出来ないかとかうるさかった
335 :
名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 12:03:18.16 ID:dyIntHe4
入試みたい
合格点付近に大量に集まってるんだろ
お勧めの参考書教えてくれ
あと、知恵袋で参考書は金と時間の無駄だ、辞書使って出題される漢字を調べまくれってあったんだけど、これじゃ無理だよな?語彙力はつくかもしれんが、文脈ないと理解しづらいだろうし、四字熟語は勉強できないし、そもそも問題集ないとどんな問題が出るかも分からないよな
自分が買った問題集はどれも意味までは載ってなかったから
全部辞書で調べたな
意味が載ってる問題集は
>>262>>267らしい
準一までは問題集やった方が時間の節約になると思うわ
一級なら公式が出してる辞典に直接当たった方が結局は
近道なのかもしれない
準一級ならカバー率と本試験型の2冊を完璧に理解すれば合格点に届く
一級なら一級配当の国字と四字熟語を終えた後ならそのアドバイスも強ち間違ってない
339 :
名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 02:24:33.06 ID:zfeyTWzF
今回二回目の受験だが、
カバー率と成美堂本試験型の二冊でいって自己採点180だった。
一回目惨敗してこのスレ見てカバー率買ったんだけど、かなり役に立った。おすすめです。
10/26に2級受けた。自己採点で190以上。
2級の過去問13回集、全ての回で185以上は取れました。準1級/1級の見込みはどんなもんでしょうか?
カバー率やれば行ける?2/8に間に合えば勢いで受けてみようかな、、、間に合う見込みがないくらい難しいなら止めとく。
やっぱカバー率ないと厳しいかな
知り合いが参考書を3、4冊買ってくれて写メ送ってくれたけど、1冊ダブりにカバー率というのは見受けられなかった
Amazonで買おうか迷っているけど誰かアドバイス下さい
>>341 カバー率が無かった頃に受かった者だけど、
完全征服と成美堂の2冊で合格できたよ
343 :
名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 18:21:21.38 ID:qMZR93Yi
>>340 常用漢字内の2級で満点近くの実力あっても(無勉での)準1級受検の点数はせいぜい半分の100点くらい
準1級の受検者数は「2級合格者数」の約3分の1程度。残り約3分の2は受検せず
回によって差はあるけれど準1級受検者の合格率は平均13%前後で概ね10人に1人
結果として毎回の準1級の合格者数は2級合格者数(毎回約1万5〜6000人弱)の約20分の1程度
客観的な準1級と2級の実力差はこの程度。勉強時間や合格方法は人それぞれ
準1級を無勉で受かる人って、どういう人だろう
346 :
290:2014/10/29(水) 22:38:54.62 ID:5CK9LH4z
>>340 2級を179点で合格してこないだ自己採点で156点だった者です。
僕の場合勉強時間は2ヵ月弱もないですが、過去問を初見で半分もいかないような状態からここまで持っていきました。
今からですと毎日1〜2時間勉強する時間があれば合格は十分可能だと思います。
(間違えた問題の復習をおそろかにした自分でさえこの点数です)
なので今から勉強する志があるのなら2/8の試験をうけてもいいと思います。
ちなみにオススメは成美堂(安いほう)とカバー率です。あと完全征服があると心強いです。
受かってもいないのにえらそうなこと言ってすみませんが参考程度に。
>>344 知り合いの国語教師が「漢検準1以上は何の役にもたたないから受けない」と言ってたのを思い出す…
>>346 > 知り合いの国語教師が「漢検準1以上は何の役にもたたないから受けない」と言ってたのを思い出す…
漢文や漢詩、それに明治時代の擬古文とかが読みやすくなるってのはあるかな
348 :
名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 07:06:03.53 ID:OVAuyXkx
>>346 そもそも漢検の準1級、1級は人生の教養、素養を豊かにし、漢字の深みを追求する世界。
既合格者からすると「何回?(何回合格した)」「何点?(何点での合格)」という認識だから、準1級や1級で1回合格はよかったねという感じで、ましてや合格さえしていないのに語るのはちょっとお恥ずかしいね。
漢検準1級程度は日本人なら常識として身につけておきたいレベルで、漢検の準1級以上の漢字を身につけておくと司馬遼太郎や藤沢周平などの小説を翫読しやすくなるから役に立たなくはない。
というか国語教師で漢検準1以上は何の役にもたたないというのは、単純にその教師の教養が足りないだけの話だね。
349 :
名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 07:50:34.01 ID:0WfaSeG3
準1級はとってもいいと思う
普通は2級までしか取らないけど2級持ってる奴多いし、そいつらにハッタリが効く
それに合格率を見れば難関試験だしな
準一は新聞やニュースなど日常生活で出てくる熟語も多いからな
かな書きで書かれるような単語は準一の配当漢字内で書けるのが多い
353 :
名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 12:06:47.73 ID:8akoePRX
>>349 偏差値的に類推すると漢検2級合格を偏差値50としたら準1級合格は67〜68、1級合格は82〜3くらいかと思う
特に2級から準1級への合格は違和感、ギャップが漢検の中で最も大きいから
2級合格者の半数以上が準1級を受検さえしていない
ただ準1級から1級への合格は更にハードルが高い
・
・
・
日本人としての漢字力を極める道は険しい
自分の場合2級→準1級はすんなり進めたが
準1級→1級は全くの別世界に足を踏み入れた感じだった
>>351 実際あの漢字テスト全部解けるくらいの力ないと準一名乗る資格ないよな
うわーん
なんでやねん
消費税10%が関係するのかねん
359 :
名無し検定1級さん:2014/11/06(木) 00:44:09.69 ID:7krhBHtX
2級だけ変わらずで、他の級は5〜700円の値上げか・・・
大雑把に計算して来年以降は10億円以上の増収か、漢検はいい商売だね、羨ましい。
急いで受かるんだ
準1級までなら急ピッチで合格ラインまでは
いけると思うけど1級は値上げ前に合格は難しいね
2級を勉強したら頭がスッキリした
2級のベストを狙おうかな?
363 :
名無し検定1級さん:2014/11/10(月) 00:17:03.70 ID:x/LXYNDW
大学生のときに準一級うけて134点で落ちました。やった問題集はたかはし書店の頻出度だけでした。
7年経ってまた準一級に挑戦してみたいと思います。今から2月の試験で合格を目指しております。おすすめの問題集はどれになりますか?良かったら教えてください。
>>363 意味の載っている『カバー率測定問題集 漢検マスター準1級』 オフィス海
次点で『分野別 漢検でる順問題集 準1級』旺文社が良いかな と経験者に言ってみる
あとは何回分か試験問題が載っているものなら何でも良いと思うよ
365 :
名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 01:25:17.21 ID:zoCgi46/
>>364 カバー率は評判いいですね。7年前に受けた時は高橋書店の
出る順が評判良かったと記憶していますが、今はどうですか?
366 :
名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 10:48:25.88 ID:p5El1lyk
いいことを教えてあげよう、横着しないで過去ログ読みなさい
>>365 「高橋書店」このスレでの評価もamazonでの評価もイマイチ
見やすいし個人的には2 3冊目の勉強本として持つのは悪く無いと思うよ
宇治原、矢部、有賀って
140点台までいって
その後、勉強しないのかな?
370 :
名無し検定1級さん:2014/11/15(土) 11:36:06.87 ID:dUj+OvuH
人に凄いと思わせるには一番お手軽な資格な気がする
速報出ましたねえ
373 :
354:2014/11/17(月) 10:31:01.72 ID:yvmbnFKe
一発合格キタ━━━━m9( ゚∀゚)━━━━!!
>>373 おめ
7月CBT2級→今日準1級合格まですんなり来たけど
2月1級受けるのが無謀かどうか悩み中
今完全征服の意味調べの段階です
375 :
名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 10:56:53.19 ID:ZasGKy0W
今回の準1級は平易だったから受検者はラッキーだったと思う
合格率は通常よりも高く、170点台での合格者も多数いる気がする
376 :
名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 12:55:06.50 ID:BkJZUgfL
一発合格しました
前回そんなに難しかったの?
あれもちゃんと勉強してれば取れる問題だったとと思うけどな
準1級合格しても、相変わらず難読漢字はさっぱり読めないのだ
380 :
名無し検定1級さん:2014/11/26(水) 21:55:05.40 ID:a8wfFOqb
漢検2級、準1級は一発合格だけど
1級は初受験で110点くらいしか取れなかった。
それから4年間、市販されているほとんどの問題集購入して
来年2月にリベンジするけど、受かる気しねえwww
受かる気しないなら今のうちに追加で何かしたらいいじゃん
382 :
名無し検定1級さん:2014/11/26(水) 22:06:49.71 ID:0uJKrHee
>>371 それなw なんだかんだいってテレビ番組は偉大なんだよw
○○や××のような難易度の高い資格より、「あ、おれ漢検準一ッス」の方が破壊力があるというねw
あと正直一級は日本語ですらないと思うwww
>>382 日頃から漢文読んでると楽かもなと思うな
384 :
名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 13:51:53.13 ID:XTedT+OD
月曜くらいには検定結果届くかな
>>382 >>あと正直一級は日本語ですらないと思うwww
漢検1級は日常生活で使わないとか言う人いるけど、
眩暈(めまい)
揶揄(やゆ)
臍(へそ)
隕石(いんせき)
鋏(はさみ)
鯣(するめ)
膵臓(すいぞう)
栞(しおり)
踵(かかと)
宴も酣(たけなわ)
霙(みぞれ)
靄(もや)
とか、日常的に読み書きできたらよい漢字も多いけどね
実際、4年前?の常用漢字改定の時も1級漢字から常用漢字に振り替えられた漢字も多数あったし。
折口信夫を最近読み始めたんだけど
この人ものすごく漢字に精通してる気がする、、、
半端じゃない印象を受けてるわ
国語学者だからな
しかも漢字制限がなく公文書は漢文訓読体の時代の人だし
387 :
名無し検定1級さん:2014/12/02(火) 20:45:15.90 ID:LpoaTXLq
漢検準1級
2013年度第3回/02月02日/各項目平均の合計110.0点/合格率 8.2%
2014年度第1回/06月22日/各項目平均の合計121.4点/合格率20.1%
2014年度第2回/10月26日/各項目平均の合計122.4点/(予想)合格率20.9%
準1級の直近20回の平均合格率は13〜14%だが、予想が当たって合格率が2回連続20%越えとなれば稀な記録
1級ヤベエ
合格証番号から類推すると
ただでさえ低かった前回合格率(7.1%)の約半分だぞ
1級最近難化してるよね
問題集完璧にするのは必須でそれプラスαが必要
390 :
2naka:2014/12/10(水) 10:03:55.51 ID:I164Ggwt
1級合格までの勉強期間みんなどれくらいなんだろう。
おそらく小1で合格したあの子が最短だろうね。
小1で1級合格は史上最年少記録だろうな
普通はこれから漢字習いますよっていう年齢なのに次元が違いすぎる
392 :
名無し検定1級さん:2014/12/10(水) 21:48:29.26 ID:1/xv+heO
小一で合格したやついんのかよ、たぶん保護者がスパルタ教育を標榜する人なんだろうな
393 :
名無し検定1級さん:2014/12/11(木) 13:42:34.28 ID:vIVSGky/
一冊だけ完璧にしたようじゃ受からない?
四字熟語とかって四字熟語用の本見なきゃダメなの?
394 :
名無し検定1級さん:2014/12/11(木) 14:53:21.88 ID:2NnBZLLh
日本水泳連盟は10日、東京都内で常務理事会を開き、
【国際水連が新たに種目入りを決めた】
シンクロナイズドスイミングの
【【【 男女混合デュエット 】】】の
世界選手権(来年7〜8月、ロシア・カザン)代表選考会を、
来年2月15日に国立スポーツ科学センター(東京都北区)で
実施することを決めた。
男子は15歳以上が対象で、
女子は原則として従来の日本代表チームから選ぶ。
親も一級リピーターで一緒に楽しく勉強…、いや小一の親なら若いだろうし可能性は低い
396 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:59:11.98 ID:k2IO5Syn
カバー率準1級の第2版がでたけど、初版との違いは?
知っている人いたら教えてください。
知りたがっている人が多いと思います。
3年前に準一受かったけどこれからコツコツ1級の勉強やってくつもり まず新星の頻出度順からやってるんだけど問題ない?
窗 外 阴 天 了 音 乐 低 声 了 我 的 心 开 始 想 你 了
今日から勉強して準一受かるかな
時間はそれなりにはとれるけど
>>396 書店で見てきました
総掲載問題が10問ほど増えたみたいで内容的に大きな変化はなかったです。
ぱっと見 表紙以外何が変わったのか分かりませんでした。
他の試験と違って法令改正とか試験範囲の変更とかがあるわけじゃないんで
今すでに持っているなら古いので十分使えそうと感じました。
>>398 いつ受けるの?2月なら不可能。
問題集だけじゃ厳しいけど、まずは頻出度順で問題ないと
思う。
>>402 398です。 1年後くらいに受けられればと思ってます。
準1級 今月から勉強初めて、模試で8割前後取れるようになってきたので大体先が見えてきた
やった参考書は3冊 もう2冊ほど来月いっぱいでやる予定
難しいイメージがあったけど単純暗記なので割りと楽
簿記2級より簡単なのではと言うかんじ(簿記2級は本が6冊は必要)
>>403 そうでしたか。大丈夫そうですね。
本の末尾にある資料も読み込んでくださいね!
>>404 漢検準1級はともかく、簿記2級で本6冊必要とか、簿記向いてなさ過ぎワロタ
>>404 日商簿記二級は商業簿記一冊工業簿記一冊計二冊で合格した
漢検準一級は漢字必携一級+問題集二冊で合格した
両方とも全然難しいイメージはなかったし実際簡単だったよ
もしこれから勉強する人がROMってたら、
他人の冊数を見てどうこう思う前に
書店に行って実際の問題集を見て
一冊以上やってみて
最近の過去問を解き
本試験との距離を見極めつつ勉強した方がいいよ
>>406 簿記2級は1回で受かって96点だったよ
一応予想問までやったから6冊になった
独学だったけど予備校でも標準的には6冊だよ
(商工でテキスト問題集各二冊、過去問、予想問で計6冊)
1級は4回目でぎり受かった
まああまり簿記向いてないな 1級受かった時点でやる気なくした
英検も準1持ってるけど漢検のほうがだいぶ楽なかんじはする
手っ取り早い難関ぽく見せる資格としては漢検は最適だね
別に優秀じゃないだろ
大体世間一般には漢検は難関資格としては認識されてない
1級リピーターなんて勉強する時間がたっぷりある暇人だと思われてる
自分も単純に趣味として受け続けてるし
友人は定年退職後時間が出来たら漢検1級に挑戦したいと言ってる
さてそろそろ準1の勉強始めるとするかな。
前回20点も足りなかったし
前回漢検受検会場の老人率の高さに驚愕
ボケ防止と暇潰しに最適らしい
414 :
名無し検定1級さん:2014/12/31(水) 07:19:57.80 ID:d7p6aHdr
カバー率となるみ堂だか高橋堂のAランクだけしかやっとらんけど140超え
あと2カ月あるで2週位したらどうにか逝けそう
来年度中には1級チャレンジしよかね
>>413 若者に説教するのに漢字の間違いを指摘されたら恥ずかしい
若者に説教するのに漢字の知識をひけらかしたい
どちらかだろう
若者なんかどうでもいい
漢検勉強し初めて日本語の魅力を改めて感じて
ことわざ検定なるものにまで手を出したくなっている。
いろいろな検定受けたけど漢検がやってて一番楽しいわ
ことわざも漢字も先人の知恵の結晶だからね
期限までまだ余裕あると思って申し込みするの忘れてた危ねえ
今日いろいろ漢文読んでて思ったが漢文に精通してれば準一級レベルの読みなら簡単そうだな
四字熟語や漢文から派生した諺なんかもそこそこわかるだろうな
>>418 漢検楽しいよね
英検とかリスニングは集中しなくちゃいけないし、終わった後ぐったりと疲れる
また受けたいとか思わない
漢検はテスト受けるのが楽しい。いい緊張あるし
自分は準1級持ちで1級はまだだけど、1級取ったら年3回の道楽に1級&準1をW受験しそう
1級1度受かったらプレッシャーもなくなって気楽に試験を楽しめそう
さてと…
第一回試験の申し込みっていつまで?
424 :
名無し検定1級さん:2015/01/06(火) 23:57:05.89 ID:LBtm9zdC
>>417 日本語検定もよろしくw
漢検の漢字の知識がそのまま活かせるので受けやすいよ
425 :
2naka:2015/01/07(水) 03:40:50.90 ID:3Dz+oo7b
ついにあと一ヶ月を切りましたね
漢検マスターの許容字体一覧めっちゃ見にくい…
探したい文字がパッと探せない
430 :
名無し検定1級さん:2015/01/14(水) 17:57:52.97 ID:DZiu56tP
模試をやればやるほどわからん漢字が増える
喜んでいいのか悲しんでいいのか
2月8日に初めて準一級を受ける者です
11月頃から勉強を始め、今年に入り問題集の巻末とかの模試で190点前後取れるようになりました!
しかし対義語・類義語がかなり苦手なので少し不安です…それ以外の問題は模試で9割以上答えられるのですが…
何かいい勉強法がありましたら教えて頂けると有り難いです
>>431 上達速いね。模試をたくさんやっても、試験には必ず
初めて見る問題が出てくるから、巻末の配当漢字の
音読み訓読みは一通り見ておいた方がいいかも。
対義語・類義語は、わからない問題が出たら辞書で
調べて意味を把握すると覚えるよ。
434 :
431:2015/01/19(月) 20:37:58.03 ID:r+sIqT1O
>>432 成る程、試験直前には模試をやるより漢字一覧を見たほうが良いのですね。
家には良い辞書がないのでネットで調べて何とかしてみます。
合格できますように!
朝日放送の大野聡美アナが2月に準一級受検するらしい。
関西ローカルだけど「ごきげん!ブランニュ」という番組でやってるので注目すべし。
436 :
名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 17:32:27.54 ID:m5MKsWdu
>>433 俺が知ってるのはそれだけ
過去問なら国会図書館に頼むのが一番無難かと
出家するだの俗人に戻るだの宗教系の漢字にイラッとする
>>437 逆に自分はそういうの覚えるの好きだな
還俗とか漢検の勉強するまで全く知らなかったけど、理解したら普段の生活で目にしたとき嬉しい
平成26年度(2014年度)第2回
志願者数 受検者数 合格者数 合格率
_1級 1,581人 1,388人 _85人 _6.1%
準1級 4,966人 4,276人 789人 18.5%
18.5%かぁ...
低いな…まぁエグい問題あったしなぁ。
次は多少難易度下がると期待してさっさと受かろう
懺悔とか贖罪とか、宗教用語は確かに難しいからな
仏教はサンスクリット語由来の言葉が多いから更に難しい
1級は受からせず、検定料を貪ってるように思えて嫌だ。
たくさん受かるような1級なら価値ないだろう
先週から本試験型やってるけど、135〜155点をうろうろしてる
今日からの追い込みで何とか受かりたい…
ちなみに準1、初受験
みんな頑張ろう
447 :
名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 18:12:36.50 ID:sh+ahOqw
ワイもそれやって8割くらいでうろついとる
字が汚いから本試験9割近く取らんと不安だわ
ああああもう覚える事いっぱいで頭がパンクしそう。
準1級2回目の挑戦。今回こそ受かってこのスレから卒業してやる!
次回から値上げだし、今回で受かりたいところだな
1ヶ月の勉強で9月にCBTで2級合格。ついでに準1級も目指してみようかと10月11月適当に
勉強し12月は息抜きがてらホラーゲームに夢中になり再び正月から1月中旬までに
追い込んで模擬問題190行けるくらいになった。是非とも今回合格したいなあ
準1級取得して卒業?
1級は目指さないのか?
1級ねえ。自分の脳の性能からして準1合格で上出来なんじゃないかと今は思ってるんだけど
2級受験の時も同じように思って合格したらランク上げようってなったから
準1受かったら1級目指したくなるかもねw
受験票キター
1級の勉強方法がいまいちわからない。
テキスト少ないしね。
つ辞典
1級、あと20点が遠い
受験票写真いるんかー('A`)
459 :
名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 19:25:48.34 ID:BKlp22GF
2級と準1級併願するんじゃなかった
間かなり空くの見てなかった
>>458 助かったありがとう。受験票に貼る所あったわ。
>>446だけど、初めて過去問(19年度)やったら181点取れてびっくりした
まぁ過去問を元にテキスト作ってるから、知ってる問題いっぱいなのは当然かもしれないけど
あと一週間、やれるだけやる
462 :
名無し検定1級さん:2015/02/02(月) 09:53:21.85 ID:4jZSZ8go
漢検1級受けるけど、問題に恵まれたらギリギリ受かるレベルだわwww
初めて準一級受けるけど緊張する
表外読みに手こずってる…
2回落ちてるのに過去問でまだ点数が取れない...また落ちちゃうかぁ
準1初受験、過去問やってみた
25年度は161点、24年度は151点
もう一回問題集やるか…
466 :
名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 13:59:15.94 ID:Xx1Z5PW5
1週間前から勉強開始して、現時点で過去問で180点コンスタントにとれるようになってきた。
準1級は10日もあれば合格できるね。
ところがどっこい1級になるとなぁ…
準一級で苦労しない人ほど一級合格しにくい
ソースは俺
覚える量が増えるからね。
受験会場には小中学生とかたくさんいるんだろうな...
緋縮緬ってなんじゃああああい
地方は人少ないから何度も受けると顔なじみができるw
もうだめぽ(´・ω・`)
どなたか1級の平成25年度第2回、平成26年度の第1回の過去問を見せて欲しいのですが…
やばい対義語類義語の練習問題久々にやったら正答率が5割くらいまで落ちてる
明日準一級受かるかな…
今回出そうなの予想しようぜ
糟糠、暗渠あたりがビビッときたな
過去問166点…油断出来ぬ。
久しぶりに栴檀って問題を見て書けなかった。
ってか干支系が全然覚えられない
諺覚えてない、ヤバい
十干十二支のこと?
調べて一気に覚えればいいじゃない
明日いきなり易化しないかな
成美堂18回までは出来なそうだけどカバー率復習することにした
出来る所を落とす方が悔やまれるしね
あと一日頑張りましょう
十干は準一級だっけ
自分もすぐには読み書きできないが木火土金水、えと、で数えれば間違いはしないな
この前受けたとき、参考書結構完璧にしてきたのに初見の漢字ばっかでて???だった
そういうもんなの?あしたも初見ばっかだったら辛い
参考書完璧にしたら知ってる問題とその応用だけで160点取れるから安心しよう
>>483 初見の熟語や四字熟語が出てくるのはしょうがないとして
初見の漢字ばっか出てくるのは勉強法がおかしいわ
「参考書」がどれを何冊で
「結構」が何%なのかにもよるんでない
「結構」完璧と言われると実際にはボロボロなのではと
思ってしまうわけだが
もう無理や
483だけど
頻出度順問題集のみを間違えたとこを繰り返し復習してった
今回はカバー率のみやってるけど、どうなることやら
過去問3回解いて最高が160点…いや今日の午前中でまだ伸びる!
さーて最後の悪あがきしますか。
緊張してきた…
読みと書きの基礎問題の見直しでもするか…
眠れなかった…
160点以下でも合格する事ってあるの?
準一級159点で落ちたことあるからそれはないかと
結果通知の「合格まであと1点です。」の表示は中々くるものがあったよ
あと5時間くらい本気だすか
4時間だったわ
>>495 大学入試で2点差(900点満点)で不合格になったことあるから気持ちわかるわ
予想問題
樗の訓読み
風が強いな
飄風とか旋風が出そう
皆頑張ろうね
今度こそ受かりたいなぁ
絶対落ちるけど行ってきます
120くらいとれるといいなー
今回の1級は簡単だった
四字熟語が不安
505 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 15:48:26.73 ID:od8uU+S3
>>503 手応えとしては何点くらいですか??
勉強方法教えてください。
今回の1級取れて80点だわ
自己採点157だ確実に死んだ
ほとびるとかすっかり忘れてたなぁ
街談巷説って書いちゃったのも悔しい
四字熟語の読みとか、類義語とか
どわすれしたのもあってこれはギリギリアウトかもしれん
オワタ
100点あったらうれしいな
それならあと4ヶ月勉強すりゃ確実に受かる
509 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:12:27.46 ID:08RUS9kb
準1級 解答速報
(一)
1しゅうばつ 11がいたん 21こばなし
2がくかんせつ 12しがく 22もくいと
3ときん 13じょうし 23えのきたけ
4ろうこ 14さんさん 24むくどり
5きよ 15えんてん 25あゆく
6しゅんげん 16ちょうも 26ほのお
7とれつ 17と 27むせ
8かくぜん 18ちんしょ 28のぶと
9しはい 19ようへき 29なん
10かばい 20ぼうしょく 30すなわ
510 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:14:42.88 ID:08RUS9kb
(二)
1すすき
2いさお
3ほと
4つかさど
5おど
6まか
7たす
8かんば
9さや
10すべ
512 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:19:15.66 ID:08RUS9kb
(三)
1ゆうねん
2はか
3べんつう
4う
5ちょし
6つ
7とうり
8ただ
9とうまい
10くら
513 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:26:31.86 ID:08RUS9kb
(四)
1退
2煩
3概
4淵
5陰
514 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:31:12.06 ID:08RUS9kb
(五)
1銚子 11倦怠
2冴 12篠竹
3可憐 13寵児
4諦観 14僻
5爪弾 15鶏糞
6舌鋒 16逆撫
7快哉 17貨殖
8蹴鞠 18花燭
9寸隙 19錐
10佃煮 20桐
516 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:36:29.54 ID:08RUS9kb
(六)
1骨→忽
2顕→喧
3啓→慶
4間違いある?
5数→趨
>>516 たぶん釜じゃなくて窯なんじゃねーの?
後で気づいたよorz
518 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:39:01.22 ID:08RUS9kb
(七)
1尭風
2甜言
3狐狸
4欣喜
5道聴
6夜叉
7遡源
8地祇
9凝議
10巷語
誤字訂正の厚手の褐色の赤レンガがどうこうのやつ
どこが間違ってるのか全くわからず10分くらい悩んだ。
そうか…窯か…気づいても多分書けなかったわ
520 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:41:38.18 ID:08RUS9kb
問2
1きょせい
2むげ
3めいせん
4ゆうとう
5ちょうよう
ああ窯か…
竈にしてしまった
522 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:43:36.72 ID:08RUS9kb
(八)
1荒蕪
2横溢
3晦渋
4抹消
5臆病
6逼迫
7相克
8長逝
9逢着
10放蕩
523 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:46:33.81 ID:08RUS9kb
(九)
1釣瓶
2一鶴
3卑下
4轍鮒
5肝心
6芝蘭
7八朔
8瑠璃
9乾坤
10松柏
525 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:53:15.76 ID:08RUS9kb
(十)
1貴賤 アひそ
2参詣 イうかが
3口吻 ウいちご
4俳諧 エさる
5大兵 オふすま
カちんとう
キせ
クとも
ケつむぎ
コおうよう
526 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:56:32.27 ID:08RUS9kb
以上です。ほぼ合ってると思うけど、数か所は間違ってると思います。
(四)の2、4と(九)の5は自信がないので、その辺考慮くださいな。
うわあ
街談巷語を街談巷説にしちゃったのに気がついた…
自己採点159…やばい死ぬ
528 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 19:38:49.45 ID:qIXS/EOJ
(一)29は、「なん」(上の解答例)じゃなくて、「いかん」が正解。
529 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 19:46:42.72 ID:qIXS/EOJ
(二)8の「芳しい」は、俺も「かんばしい」と解答してしまった。
表外だから「かぐわしい」だね、確かに。
(一)17「砥の如く」は音読だから「し」って本当かよ。
広辞苑も日本国語大辞典も「と」(訓読)しか載せてないぜ。
俺は「と」と回答した。
自己採点179(初受験です。)
四字熟語はとりあえず選択肢見ずにパッと見わかるやつを
さっさと書いてしまう。俺も巷説って書いた後に選択肢見て巷語に書き直したわ。
解答掲載ありがとう
根幹の対義語は末梢かな?
抹消になってる
砥、芳しい、竈
見事に自分も悩んだり間違えた
大雑把に自己採点して163点…
うーん170くらいはいけそうな気がするが奈何ともしがたいのう・・・
>>469 小中学生もだが、その保護者達の方が多かったな
それはともかく、準1級と1級と併願して受けてきたが、
準1級は余裕で合格していると思うが、1級については全く歯が立たなかった
嘘にもせよ何か答えを書いておこうと思うのだが、それすらも思いつかない状態
準1級と1級ってレベル的に凄まじい差があるんだなと思い知った次第
535 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 20:53:14.66 ID:od8uU+S3
準1はもういいから誰か1級の答え頼むわ
1級、自己採154だった…
あーもう今回簡単だなと思ったのになー
9番3つしかあってねえ…
自己採点110点でした
100点あって良かった
538 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 21:30:05.75 ID:od8uU+S3
>>536 勉強方法教えてくれ!
あと今回の四字熟語何問できたかも教えて欲しい
539 :
みんみん:2015/02/08(日) 21:30:24.17 ID:c6cjhD8L
自己採点140でした。
次頑張ります。
今回準一ダメだろうけど一級に移行しようかなw
そして次ぎは併願で
潤びる、猷念、大兵とか
どの参考書にのってた? カバー率だけじゃだめなのかな?よくカバー率だけでも大丈夫ってみるけど・・・
勉強方法よくないんだろうか
>>541 潤びるはナツメ社のカバー率
猷念は熟語こそ見たことなかったけどナツメ社カバー率のカコカンって別冊に載ってたよ。
大兵は初めて見た。
>>542 本当ですか・・・わざわざありがとうございます
やはりやりこみ不足なのか
四字熟語で水到渠成、鳴蝉潔肌などでたけど、これもどこかの参考書にあるのかな?
準一級うかった方は、問題みたときに初見の漢字がない状態なのですか?
>>543 ごめん潤びる成美堂の試験問題集だったw
水到渠成と鳴蝉潔肌も上の問題集からでてました。
あといくら勉強しても初見の漢字は一回の試験で1つくらいはあると思いますよ。
545 :
名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 23:27:39.40 ID:5N+6zKMm
今回って準1やさしかったの?
自分はしょーもないミスで3問落としたから危うい感じ
カバー率、成美堂模試、分野別、完全征服、新星を回したけど見たことないの結構あった
落ちてたら旺文社と高橋でもやろうかね・・・
自分が準一受かった時は初見全部飛ばしても170点台だった
参考書数冊完璧で本番でもその力を出せたら
合格ラインに届くようには作ってあるんじゃないか?
字汚いと減点くらうかな
ありがとうございます
カバー率以外もやっていこうと思います
はーいつになったら合格できるのか・・・
馬鹿さ加減に嫌になる
カバー率と完全征服だけじゃいけなかった
うちの会場は準1の受験者23人しかいなかった。内、数人は来ず。
準1にもなると受験者こんなに少なくなるのね
ここまで趣味に特化した検定も珍しい
友人は時間の無駄だと言って来なかったよ
>>538 勉強は過去問と成美堂のやつだけですね…
四字熟語も分かってて書けたのは6つでしたけど残りの選択肢にあった「開闔」を只管残りの解答欄に書き殴りなんとか7問正解…といった感じです。
意味選択は勘が冴えわたり全問正解でした。
質問なのですが、タカツキって「高杯」じゃあ×なんですかね…(^^;;
>>551 漢字を勉強することで、今まで気付かなかったことに気付けるという意味で、
勉強する意味はあるが、実際に受験する意味はあまりないような気がするな
それでも、試験があると締切効果で勉強がはかどるという意味はあるけど
ようは就職転職仕事に役立つかと言われると微妙ってだけ
大学受験には多少役立つよ
漢文ちょっとわかりやすくなるし準一級の簡単な漢字、要は常用漢字の通常の読みだけで構成されてるけどあまり知らない熟語とかよく文章中に出てくるし
準一、カバー率と成美堂で受かる
カバー率がまさに80% だから成美堂も必要
>>556 やはりそれでもって不合格だった自分はやりこみ不足ということで間違いないでしょうか?
自分カバー率完全征服完璧にして157点で爆死
3割くらい初見で勘で乗り切ったイメージ
4月から社会人だしもう受けないだろうな
ひげも自慢の内って、卑下も自慢の内かよ
試験場で、口髭のことなのか顎鬚のことなのかで最後の最後まで考え込んでいたよ
今回合格率どのくらいかな〜。そんな難問はなかったから15-20%の間くらいかな?
561 :
名無し検定1級さん:2015/02/10(火) 08:21:33.86 ID:lcDusRVC
準一級受けて自己採点160点なんだが怖すぎ。トメハネで点持ってかれて不合格だなこりゃ
どうやら怖くて自己採点出来ないのは俺だけのようだな…
みんな度胸あるなぁ
>>552でもあるけど「たかつき」って高杯じゃダメなの?
>>552 >>563 確かに日本大百科全書、世界大百科事典には「高杯」の表記もあるな
漢検協会の対応が見ものだな
それともあっさり別解として載るか
>>565 だよな。
日本史の教科書とかに出てくる弥生時代とかに使われてたのも高杯、或いは高坏で両方とも表記されてた。
えのきだけはOK?
>>567 wikipediaだとえのきだけOKっぽいよね。
やっぱ砥の読みはとじゃダメかな?
>>569 音読みってあるのと、砥と矢で「し」と合わせた方がゴロがいいってのがあるかな
しかし、ここでミスっても1点だから、大勢には響かんだろう
俺の場合、示編で、ネを書かずに示で書いて撥ねてしまった
こっちの方が2点だから大きいよ
もう無理せず、許容自体で書くようにする
字が雑だと減点されるから実際の点数は自己採点より低く出るかな?
止め跳ねとかは勿論だけど、一画一画が分かるように書くのが大事じゃないかな
簡単な字でも、白の1,2画目、水の3,4画目とかを繋げて書いてたりすると減点の対象になると聞いた
573 :
甘めの採点をお願いしたい:2015/02/12(木) 19:52:33.65 ID:OG81V0JW
ああぁ〜。自己採点の結果161点です。かなり際どいです。結果が気になっていろいろ手に付かないよ・・・。
あと、錆に〜私も、砥「と」と書いてしまいました。出題ミス・・・なんてことはないよね〜。
結果はいつわかるんだっけ?
30日後から合否結果サービスで結果見れなかったっけ
模範解答キター
標準回答に照らし合わせて自己採点したら167点だわー
こっから何点減点あるか・・・
最悪...150点合格だと思い込んでたら160点固定かよ...不合格三回目かよ
579 :
名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 01:37:08.54 ID:/SJaS2Fc
準一級受けるつもりで、一応二級から勉強してるけど準一級っけ受けるなら部首って勉強しなくていいよな?
部首が苦痛で仕方が無い
部首の勉強より、2級配当の漢字をしっかり覚えたほうが役に立つな
模範解答だと許容字体で書いてないけど認められてる許容字体なら大丈夫だよね?例えば溢がさんずいに益とか。
>>582 ありがとう。模範解答に載ってないとどうも心配で。
あぁ〜受かってるかな〜
準1級持ってるって履歴書に書きたいよぉ〜
>>577 自分も6月の準1級、自己採点167だった
161点で合格
あぶなかったw
>>585 漢字の間違いとかじゃなくてトメとかハネで減点された感じですか?
>>586 自己採点の時に明らかな間違いは分かるから
多分、そういう細かな点で見落とししたと思う
588 :
名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 14:01:21.78 ID:Y94kPAi6
二級以下の漢字勉強しないで、準一の勉強だけして準一試験受けてる人いる?
準1級用の問題集を何冊かやるだけだから
際立って2級の勉強してないな
たいていの人は2級を取得してから準1を受験すると思うけど
自信があっても、3級か準2級から始めるのが賢明だな
そうかな?
2級と準1級ならともかく、2級と準2級、3級の差なんてほとんど無いぞ
本試験に出てくる頻出単語が違うってだけ
懸命な奴なら準2級なんて受けずに2級から始める
高杯が×でワロタ
2級の部首覚えるのが面倒くさくて準1級から始めちゃった
2級は実用的なんだから避ける意味がわからない
>578
>最悪...150点合格だと思い込んでたら160点固定かよ...不合格三回目かよ
合格点もわからないバカ
しかも1年以上も
>>594 ほんまそれ
2級以下の漢字は準1級1級漢字を学ぶ上でのベースになるからね
履歴書云々かー
準一以上保持が仕事に活きる場面ってある?
特殊過ぎるけどアナウンサーとかか?
やはり趣味の域を超えられない気がするんだが
出版社や新聞記者や作家とか
持ってればマスコミ狙いだと就活で評価される?
部首そんな嫌がらなくても・・・
勉強しなくても勘で当たる。
変なのだけ頭の片隅に入れておけばいいから楽なのに。
準1級以上は旧字体も勉強するから、部首は覚え易いものもあるかもな
興→臼は分かり難いけどな
下手な大卒より準1級持ってる高卒の方が仕事出来そう
まあFラン池沼よりは上だろう
2級ノー勉で受けても180とれたってカーチャンが言ってたから準一から受けてるわ
その理論ならどうせ取るなら1級にしなよ
2級持っていないと「実用レベルの漢字は知ってるの?」ってなるからな
ノー勉で受かる自身があるなら尚更取得してておいたほうがいいわ
履歴書に書くときは上位級しか書かないでしょ?
就活で漢検はマジで意味ないby経験者
下手するとマイナス評価にさえなるからな
ごめん適当に言った
周りに散々期待かけさせといて落ちた時の絶望感な...
申し訳ない以外何も浮かばないわ
期待をかけてくれる周りがいない
614 :
名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 15:32:09.19 ID:tjS0o0Pr
615 :
名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 22:09:26.73 ID:L0k5KMjV
漢検は受験者数が多い試験だから知名度は抜群
勉強できる奴は高校で2級を取る場合が多いから準1級をもっていれば「お」となる
俺は1年前に準1級を160点ジャストで合格したけどな
自己採点じゃ170点くらいあったはずだがw
漢検でも英検でも数検でも
準1級をもっていれば「お」となる反応を期待するが
1級じゃないんだ・・・となるのが落ちです
そうか?
1級と準1の差を大体のやつは知ってるし東大理三と東大理一・二みたいなもんだと思うけどな
先々週ANAの飛行機の中で勉強してたら
何の勉強されてるんですか?ってCAに聞かれて
漢検の準1ですって言ったら、「おっ」ってなったぞ。
仕事柄、語学とか文字には関心があるんだろうね
テレビ番組で1級を持っている芸人見るとすげーって思う
漢検のステマワロタ
本スレでステマもヘチマもない
そりゃ協会の拝金主義にはあきれるけどさ
どうせ準1の次は1級取るだろ
知らない人と知っている人とでは、評価が極端に分かれる資格だろうな
考えようによっては、日本人が漢字を読み書き出来て当たり前で、
できたからといって、だから何?となるわな
PC、スマホ、タブレット全盛時代に
わざわざ手書き?という輩も多いだろうしな
え?
就活に少しでも有利ってんならTOEIC簿記のがいいのは自明
趣味としては漢検いいんじゃない?
おれもその口だし
2級までは実務的だけど準1級以上は趣味かな
俺的には準一は十分実用範囲だな
日常では使わないけど少し勉強したり難しい本読んだりすると普通にでてくる
1級はそれでも全然でてこねーもん
日常で使う字の書きぐらいならまああるけど
今朝ニュースキャスターが「李下に冠を正さずと言いますけども〜」
って言ってて、準1勉強してたお陰かパッと意味がわかって良かった。
自演乙
李下瓜田って言われて分かるのに李下に冠を〜って言われると10秒くらいわかんねえわ
『眠狂四郎無頼控』『剣客商売』とか古めの時代小説読んでたら
準1か1級か忘れたが勉強した言葉がチラホラ出てきた
確か『チベット旅行記』読んだとき1級単語の「幽邃」が出てきたと思う
忘れたけどたぶん『空飛ぶタイヤ』読んでたら「容喙」が出てきたかも
これは最近の小説なのでおーと思った覚えがある
読書楽しい
1400年代の韓国時代劇ドラマで、読書に目覚めた武将が
「人生は白駒の隙を過ぐるが如し」と言ってて
1級の勉強もなかなか良いもんだなと思った
太宰府天満宮で「流觴曲水」やってた
あれって爆弾押し付けゲームみたいなもんだよね
誤爆スマソ
愈明日が合否発表か…自己採点161で受かるかどうか
お前は受かってるよ。おやすみ。
準1初受験だったけど
「合格まであと2点です」
オチター\(^o^)/
ちなみに自己採点は167点だったよ・・・
同じく後6点で撃沈w
けど漢検は余裕持って受かりたいよなぁ
漢検でTwitter検索するとおもろい
644 :
名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 11:58:57.27 ID:YedYoUcK
受かってたら点数教えてくれないんだね。
俺も自己採点で175点くらいあったけど、実際は160点ジャストでギリギリ合格だったわけだがw
字が汚くて引かれるの?
漢字の書きで、止めや払いとか曖昧に書いてるんじゃない?
後日届く書類には一問毎に正誤判定が書かれてるから、比較して確認してみるといいかも
合格まであと9点でした…悔しい
今回の準一級って難易度的にはどうだったんだろう?
カバー率だけでカバーできるレベルだったよ
なんで今日合格発表日なのに盛り上がらないの?
簿記とか凄いんだが
652 :
638:2015/03/06(金) 19:09:53.66 ID:krtnUcj1
やったあ!初受験で準一級受かった!
同じく初受験、初合格
このスレには2回くらい書き込んでお世話になった
カバー率ちゃんとやればまじで受かる
たぶん点数的にはギリギリだけど
>>651 正式には、今日が合格発表というわけでもないしな
ネット環境がない人や、そうでなくても合否通知が来るまで待つ人も多いんじゃないか?
受かった人おめでとう
こちらは次回頑張るわw
657 :
名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 00:22:32.79 ID:0qNXxQHN
やったー!!!準1級合格した!
自己採点179(初受験)
次は1級だ。
今年の6月の試験で、1級に一発合格するぜ!!!
658 :
名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 00:56:35.79 ID:z0oXsGKv
あと2点 あーあ・・・
やっぱ3問のポカミスが痛かった
市販の本やりこめばぎりぎり受かる感じではあるね
次頑張ろう
1ヶ月間カバー率だけやって初挑戦した結果
あと1点で不合格、、、
見たことない漢字が結構あって埋まらなかった。
2級からやるか、もう1冊違う本をやっとけば良かったかな。
660 :
名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 09:24:06.84 ID:p397lGuF
>>657 おめでとう。次回1級を受けたら、このスレでぜひ結果報告してほしい。3カ月で1級一発合格は本当に凄いことだと思うので。準1を195点で通っても結構苦労した人より。
>>657 準一級と一級は全然違うぜ(⌒-⌒; )
でも臆して挑戦しないよりよっぽどいいからホント頑張ってね
10点くらいから107点に上げるより107点から160にあげる方がキツイよな…
頑張らなきゃ…
664 :
名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 17:50:20.30 ID:p397lGuF
140と160くらいの間に、新出問題の壁があるからそこが大変。
一級、あと19点だった。
自己採点だともう少しとれてたんだけどなー
準1
H26第二回:154点
H26第三回:151点
何が足りないんだろうか