2 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:00:56.91
45分で退室して、帰りにラーメン食べて、今帰宅したぜw
超絶に簡単で試験中ニヤニヤしっぱなしだったわw
欠席を加味しても、合格率70%超えるだろコレw
大学(理科大)の先輩にすすめられて、2月に11日に参考書と問題集届いて
二級と三級同時に勉強開始したけど、楽勝だったわ。
午前の三級も余裕だったし。
工業の第4・5問なんか、どんだけサービス問題だって話だからなw
こりゃ一級も狙っちゃうか?wwwwwww
■合格率:この十年間は概ね30〜40%で推移。40%を超え次の回はガタッと難化するように見えますが、実際は前回までにベテランとなっていた人達が抜けてしまうからと思われます。30点までは間違えても大丈夫なので八割五分を目標に頑張りましょう。
第136回 **.*%←簡単だった報告多数
第135回 22.5%
第134回 13.9%
第133回 47.6%←ここ十年間で最高
第132回 22.9%
第131回 30.4%
第130回 31.5%
第129回 44.5%
第128回 34.8%
第127回 32.4%
第126回 21.5%
第125回 40.0%
第124回 12.4% ←十年間で二番目の低さ
第123回 38.4%
第122回 22.5%
第121回 43.1%
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
第112回 24.2%
第111回 33.2%
第110回 40.8%
第109回 27.5%
第108回 46.9%
第107回... 5.7%←ここ十年間で最低
第106回 38.6%
パラっとめくった瞬間、第2問が伝票、第4問が仕訳で心の中で踊り狂った
■オススメの参考書、問題集は?
上記の「関連ウェブサイト」を参照。
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
だいたい150〜200時間 ■合格発表はいつごろですか?
合格発表は各商工会議所にて異なる。東京・横浜などは合格発表が遅い。
少し足を伸ばして合格発表の早い商工会議所へ申し込む手もあり。
詳しくは各商工会議所HP参照。 www.cin.or.jp
■電卓は何がいいですか?
プログラム(原価計算など)、メロディ、印刷、辞書等の機能付きのもの、関数電卓はNGです。
日数計算、時間計算、税計算、換算、検算は使えます。
■電卓はどれがいい?
禁止されている機能が付いてなければどんなものでもいいです。
カシオ、シャープが一般的ですがキヤノンやその他ノーブランド品でも構いません。自分の好きなものを使いましょう。
ソロバンで計算してもいいですよ。
■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
持って行かなくても、試験の際にA4コピー用紙を1枚配られます。
詳しくはwww.kentei.ne.jp
■関連ウェブサイト
www.o-hara.ac.jp (大原)
www.tac-school.co.jp (TAC)
www.daiei-ed.co.jp (大栄学院)
www.net-school.co.jp (とおるクラブ)
www.lec-jp.com (LEC)
www.dai-x.com (DAI-X)
www.toriishobo.co.jp (とりい書房)
■オススメの参考書、問題集は?
上記の「関連ウェブサイト」を参照。
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
だいたい150〜200時間 ■合格発表はいつごろですか?
合格発表は各商工会議所にて異なる。東京・横浜などは合格発表が遅い。
少し足を伸ばして合格発表の早い商工会議所へ申し込む手もあり。
詳しくは各商工会議所HP参照。 www.cin.or.jp
>>1乙
問題用紙が配られたとき 少し裏が透けて見えちゃって
問2が伝票問題であることを確認できたときの喜びw
8 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:03:07.29
1おつ
■テキスト評価
合格テキスト (こってり)
とおるテキスト (普通)
簿記の教科書 (普通)
サクッとうかる (ややあっさり)
スッキリわかる (ややあっさり)
■テキストの比較
●「合格テキスト」
網羅性は高い。その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
●「とおる」「簿記の教科書」 「合格テキスト」と「サクッと」「スッキリ」の中間的存在。
網羅性と難易度のバランスが良い。
●「サクッと」「スッキリ」
分かりやすい。その反面、重要論点に絞り込んでいる。(非重要論点には対応しづらい。)
初心者・独学者向け。どれが選ぶかは、各人の好み・相性で。
不安な方は、とおる・教科書・サク・スッキリのどれか1種類と、合テキを組み合わせて使うのがベター。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の判断で。
※TAC みんなが欲しかった問題演習の本 (旧 プラス8点のための問題演習の本)
※実教出版 模擬試験問題集
※ネットスクール 模擬試験問題集
※ネットスクール 過去問ナビ
などもお勧め。
合否はテンプレで次の受験者のために情報を残しましょう。
【.合否.】 合格 不合格
【.受験地域】 任意
【..受験会場.】
【..受験回数.】 回目
【.勉強方法.】 独学 通信 通学
【..勉強期間.】 ヶ月 週間(通算 ヶ月)
【..年齢性別.】 歳
【.職業or学生.】 大学(学部、学年) 専門(分野、学年) 高校(普通科・商業科・それ以外)職種(業界、役職) 無職(職歴、年数)
【.使用テキスト.】
【.使用した問題集.】
【感想を一言】 合格の秘訣は? 敗因は?
------------------------以上------------------------------
11 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:03:52.73
伝票の元帳の「〃」最初から書いてあった?すごく気になってきたので、レス求む、、
おっと、さっきのスレは実質426だったみたいだな?
ここは427ということで。すまんこ
いよいよ明日が日商簿記検定ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
皆さん、今日くらいは勉強を休んで明日に備えますよね?
>>11 書いた記憶ないんだが…
書いてあったと思うよ…うろ覚え
もうわしあきらめるわ。
3回目だが、どれもあともう一息、自分を信じてれば、って段階で落ちる。
もう嫌だ。6月やで次・・。え?あ?
車両と新株式申込証拠金の勘定科目を間違えた奴いるだろ
>>11 伝票の元丁欄は全部省略だったはず。
大原:82
net-school:88
lec:86
tac:88
自己採点通りにお願い!
てか5問の配点の差がすごい。
21 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:08:45.17
車両はさすがに間違えないだろ新つけ忘れたやつならいそう
24 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:10:17.17
みんなどうだった?
個人的には商業簿記は簡単だったと思うけど
問5とか難しくなかった?
合格率いくらくらいなんだろう・・・
ところで合格発表はいつ?
問5は最初差異0になって終了直前に気づいて直したわ
問1-4と問4-5、問5の配布差異くらいじゃないの
確実に合格率40超えるよ
28 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:11:21.72
問4の最後差異はあってるけどどっちにも製造間接費書いてんけどそれってアウト?
あと問5差異にマイナス書いたけどそれってアウト?だれかわかる人教えてー
俺のところは3/4
うちも3/4だ
地域によってばらつきあるんだっけ
2回目以降の受験者は今回受からないで何時受かるんだよってレベルだな
>>28 特に支持がないから問4の方は大丈夫だと思う
問5の方はマイナスかいちゃダメだろw
これで不合格だった奴はマジで自分の頭脳に障害があるかどうか疑ったほうがいいレベル
34 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:14:37.15
落ちた
市にたい
>>28 アウト
借方差異、貸方差異ってやっただろう
簿記検定で頭がやられました障害年金ください
>>36 役所行けば?
こんなところで言ったって無駄だよね?
思考力ないの?
大嫌いな仕訳日計表が見えた時は終わったと思ったが答え合わせしたら20点でしたわ
40 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:19:24.69
まーた簡単にしやがったのかよ!
合格率は20%前後で固定しろ。
宅建みたいに相対評価にすればいいと思う
そうすれば合格率の調整は簡単
42 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:21:08.48
問四はどっちも製造間接費書いててもよくて問5はアウトってことっすか?
受取利息貸方に4万で固めたらまずかったかな・・・
あと支払い運賃最後に計算しなおしたら間違ってたから修正したんだけど・・・
あああああああああああああ
誰か問4-5解説してくれ
固定と変動って何を元に出せばいいの…
大原とTACの解答速報で両方とも80点だったんだけど大丈夫かな?
2と3は記入ミス無し
1が1問目と4問目間違い
4が1問目と5問目間違い
5が直接原価計算は記入ミス無し
全部原価計算が真ん中ら辺間違い
5が全部ミス無く出来てれば安心出来たんだけど。。
問1-4が少し難しいか?
他は基本的な問題
問2は基本的な伝票問題
得意先元帳の貸し方と借方を間違えてなければ20点余裕
問3は本支店合併
仕訳は基本的なものばかり
損益計算書の科目に空欄も無かったので
仕訳がちゃんとして計算間違えさえしてなければ20点余裕
問4-5はしっかり理解できてないと難しい
他は基本的な問題
材料副費でミスする人が多いかも?
問5は全部原価計算と直接原価計算の違いを理解してないと難しい
テンプレートを覚えていたら簡単
全部原価計算の配布差異の辺りが少し難しいか
問1/16
問2/20
問3/20
問4/16
問5/16
で88点
ミス云々で多少ひかれるとしても、かなり余裕が有るから
今回は合格率高いだろうね
47 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:25:34.43
↑は取れて当たり前の点数で88点ね
今回は過去問10回分やってたら80点は取れるテストだった
くっっっそ楽勝やったわ
変な問題でると問題のせいにできるけど今回くらい素直な問題だとやった分の成果得られるな
伝票の元帳欄の借/貸のところって最初から書いてありましたか?
商工の仕分け問題で計16点落としてるからあと14点をどうにかお願い…
52 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:29:58.02
材料副費ってそんなに悩むか?
問題集とかにいくらでも出てくるでしょ
研究開発目的のみに使用する実験装置
マッドサイエンティストかな?
合格した場合って商工会議所から何か送られてくる?
やっと商工会議所へお布施する人生が終わる
57 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:34:41.47
>>50 俺も同じこと気になった。
〃書いた記憶なくて不安だったけど、もともと書いてあったらしい。
>>11 参照
>>44 今回は固定費が分からないので
固定費と変動費を一緒にして考える
製造間接費の標準配布率は40608000/11280で@3600
実際906時間
標準940時間(11280/12)
で操業度差異は(906-940)*3600の△122400
総差異は実際3328000-予定3261600で△66400になるから
予算差異は(-122400)+x=-66400を解いて56000
まぁ129回の問4と同じだね
59 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:35:10.02
材料副費はサクテキサクトレ過去問ナビにも載ってるぞ
61 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:36:28.60
コパノリッキー27210円は買えないぜ
材料副費はみんなが欲しかった…に出てきてた気がする
まじでプラス8点ワロタw
2級の参考書はネットスクールで十分だってはっきりわかんだね
>>58 そんな求め方があったのか…固定と変動に分ける方法しか知らなかった
諸事情で125回までの過去問しか解いてなかったんで初めて見たよ
丁寧にありがとう、すごくよくわかった
問題集最後までできなくて挑んだら
ピンポイントでそこ出ててワロタ
ワロタ…
66 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:38:51.56
第5問の利益は同じで良いんだよな〜多分
>>55 「簿記の教科書」は最後に書いてあって、ここ勉強するのすっかり忘れてたわ
今、読んだら超簡単だった
工場までの移動の費用を原価に含めるだけなんだな
で、予定配布したなら実際額と差異をとるだけ、みたいな
分からんから、工場消耗品=材料副費だと推定するしかなかった
>>58 はシュラッター図で
よ
の
の
そ
ひじき
ってあるけど
よ〜その間が3600*906で出るんだよね
で、そは(906-940)*3600の122400
つまり3328000-(3261600+122400)で予算差異がでる
70 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:44:43.28
第1問目の仕訳問題の5番目、
「株式申込証拠金」が選択勘定科目「『新』株式申込証拠金」となってたんで
ひっかけかと思ったけど、これってテキストとかでついてるもんなの?
16
20
20
16
16(10)
うまくいったw
合格発表まであと216時間
>>70 大抵ついてないよなw
今回は本番なのでちゃんとチェックしながらやったw
今帰宅したけどボーナス回ってことでおk?
簿記の問題集(工業簿記)をやった人は大勝利だな
第四問がほぼそのままの形で簿記の問題集から出題された
他の教材は知らんが
株式申込証拠金があるならまだしも新株式申込証拠金しかないんだから選ぶしかあるまい
研究開発費でちょっと迷ったのは秘密
問1の(4)落としたやつ多いみたいね
第五問の配点が気になる
問5は
各2点くらいじゃなかろうか
79 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:52:54.67
TACで96点、大原94点
いきなり2級受験だけど簡単な回で良かった
>>70 たしかに、合テキにも「株式申込証拠金」となってるけど、
それを選ばなかったならどれを選ぶつもりだった?
新株申込証拠金は、許容科目だよ。
ところで、研究開発費って2級の範囲だったんだね。
81 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:54:53.76
>>73 だよねw
自分もチェックしながらやってたつもりだけど、
それでも途中まで「新」をつけてなかった。
該当勘定科目の有無だけじゃなくて、まさか勘定科目名が微妙に違ったとは。
まさかこんなレベルのひっかけ(?)があったとは。
あと、第1問の4の受取手形のやつ。
「未処理であること」っていうのをなぜか、「手形の更改の手続きをしてなかった」って読んでしまって、
だったら取り消すんだろってことで逆仕訳をしてた。
よって、16点。
とりあえず、70点はあるはず。灰色の週末だったけど、救われた。
自己採点、厳しくやって76点・・・
すっきりしねー。
東京だから合格発表おそいし。
つーか、仕訳の4問目、あんな解答どうやって出んの?
そんなとこでイヂワルせんでもって思うわ。
誰得よw
5問は差異に4点確実だと思うけどなー
俺はミスった。
どれか研究開発費じゃないやつが有るんだろと勘ぐってみたけど
ないのかよ
>>83 差異を間違えてたら上の原価か下の売上総利益を連鎖的に間違えてる筈
86 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:57:09.20
過去問だけで十分合格できる内容でしたね
87 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:57:27.92
これで落ちるやつってもう諦めたほうが良いだろ
>>84 機械装置とか探してしまったわ。
なかったけど。
89 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 18:57:46.49
>>80 見直すまで「新」をつけてなかった。
さっと選択肢を見て「あったあった」ってろくすっぽ確認せず
いつもどおりの科目名で書いてましたw
5問目の全部原価計算って、下から逆算できるよね。
それで救われた。
問5の差異間違えた人って、実際製造個数も1,200個でやった人でしょ。
最初、自分もやって、差異が出なくて焦ったw
93 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 19:02:05.60
>>82 ナカーマ
でも…
どんな点数であろうが…………最終的に…受かればよかろうなのだァァァァッ!!
94 :
91:2014/02/23(日) 19:04:37.80
ただ差異をミスっても、ちゃんと計算あってれば、
差異と売上総利益だけのミスで収まってるはず。
前回65点だったけど今回は68点とかその辺取りそうだわwwww
あはははははははwwww
>>95 仲間だな
俺はまさかの69点、前回68点
今回、本支店で広告費、受取手数料の集計ミス。
仕訳の株式申込金に新つけるの忘れ。
>>95 俺も、車両減価償却累計額と書かずに減価償却累計額と書いて68点です、
合格率過去最高来るかもな
仕訳の前受利息以外は知ってる問題しかなかったわ
自己採点より毎回少し高くならない?
>>95>>96 何という仲間、68
仕訳舐めてかかりすぎた、他の問より点取れなんだ
LECだと70点、大原、TACで68点、やっぱり大原とかの方が信用できるの?
LECであること祈るわ。
二回目の受験だけど今回簡単すぎるだろ…
このラッキー回で合格したお前ら!!
簿記はこんなもんじゃねえからな(泣)
前回の問2は頭真っ白になったが今回は大体見たことある問題だった
104 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 19:14:26.95
>>102 受けてればそのうちボーナス回に当たる
こんなもんだ
105 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 19:14:27.97
仕訳は問題文の上に記載されてる科目群と睨めっこしながら解いた方が良いぞー
現金が現金預金になってたりする問題もあったしなw
増税前に超楽勝回にする消費者の味方
第4の仕訳で
賃金給料とすべきところを
賃金 とだけ書いたら0点?
今回は2問目に社債をこねくり回す問題が出ると思ってみっちりやったのに社債すら出ねえw
109 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 19:16:16.65
大原80点
TAC・LECともに72点
ものすごく心配・・・
第四問の(5)って相殺して表示しなきゃダメなのかな?
第5問、全部原価の売上総利益は配点箇所じゃねーのか・・・
112 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 19:20:16.48
結果って郵送されてくる?
1 16
2 20
3 8
4 16
5 20
第3問で仕訳したのを足し忘れて点数落としすぎた
116 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 19:24:19.38
69点とか実は受かってそうだけどねえw
自己採点92点だった…
簡単で助かった
>>116 期待を持たせるようなこと言うんじゃねえください
>>115 Lec、大原、タックのそれぞれで答え合わせしてみたら?
なんか余裕だと思ってたけど急に不安になってきた
新株式って書いたかな…とか…
121 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 19:30:28.10
正直ケチってたからダメだったわ
ちゃんとしたテキスト買って勉強してれば受かったと思う
研究開発費だの材料副費だの知らんがな・・・
問2、3がオーソドックスな上に簡単な問題だったから
合格率上がりそうだね
>>119 tac 大原で69
ネットスクールで72…
lecは何故だか見られない
合否ぎりぎりかぁ
127 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 19:33:20.84
128 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 19:33:36.51
自己採点
LEC80、TAC82、大原82、NS84
大丈夫かな?
大原76
ネットスクール76
LEC74
TAC76
どこかミスしてないか心配
窓から差す光が眩しくて電卓の数字が見にくいのなんのって
自己採点ギリギリっぽいけど、落ちたらそのせいだな
大原84
ネットスクール88
LEC84
TAC84
高校卒業まであと2年あるから在学中に日商1級絶対取ってやる
大原、TAC自己採点で73とか72点だった。
受かってますように!
大原80
ネットスクール80
LEC80
TAC80
全部80だけど不安だ
136 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 19:47:03.97
俺は隣のいかにも経理のねーちゃんって感じの人の消しゴム攻撃ヤバかったw
もの凄く机揺らすから何回か書きミスったわ
配点ってやっぱり大原、TACがほとんど正しいんだろ?
大原、tac→70点
ネットスクール、lec→70点
終わったとき受かるだろうさすがにーとかいってた自分を殴りたい
LECの回答見たんだけど
問1の3の回答って 納得できないよ
だってさ 50万の実験装置を買ったんでしょ?
10万円以上の器具を購入した場合は 償却資産台帳に乗せて減価償却する
決まりがあるよね。
だから 分けて書いたのに(´;ω;`)
泣きたいけど泣けない
笑いたくないのに笑ってしまうわ
仕訳以外の答え覚えてないし書き写してなかったから点数わからんw
材料副費でたらやだねみたいな書き込みをここで見て、昨日の夜思ってネットで調べた!!
それすらしらなかったから本当に助かりました。
ありがとう。
tac 74
大原 79
lec 80
NS 84
しょーもない書き間違い見間違いで10から20点失った。。。配点次第では再受験だ、とほほ。。。
合格発表日まで生きた心地しない
前の人のワキガ攻撃が辛かったよ。
夏じゃなくて助かった。
点数はチェックしてないけど、間違ってるのは全部で5箇所くらいだから、まあ何とかなるでしょ。
5問の製造原価マージン、4352400を4532400と書き間違え合計をことごとく間違い、3問の期末棚卸の足し算ミス(その他は正解)で合計をことごとく間違い、問い2では借入金を借方に転記してて最後まで合計合わなかった。
しにたい•••
材料副費知らない池沼多すぎだろ
簡単な回だったのに勉強不足でダメだった
合格率どれくらいだろ?
次回は10%台かな?
解き方はあってるのに!解き方はあってるのに!って感じだ
ミス減らすにはもっと演習せんとどうしようもないなぁ
アベノミクスで、派遣から直接雇用へ
という流れがある
4月採用の応募締切は、先週から今週にかけて
151 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 20:08:22.21
多分満点だわ。
152 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 20:08:57.23
フェブラリーSは樽前複勝140円だけ当たり(泣)
田辺単勝27210円何て当てられないぜ
はぁぁあ心配だよー
早く3日になってほしい
つまんないミスはしてないと信じたい…
16
20
20
20
12
くらい
最悪問い5の配点が0点でも受かるわ
今回落ちた奴は自分の無勉無能さを呪え
そして今までの三倍くらい問題集こなしてこい
157 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 20:17:24.03
問5の総合原価計算の売上原価ってどういうふうに求めた?
158 :
sage:2014/02/23(日) 20:19:05.45
緊張したけど思いのほかできた
1 20
2 20
3 16
4 20
5 10
問5は埋められる所埋めてたから売上原価と利益大間違いだったけど半分とれてた
>>157 予算÷1200で単価求めて×1116じゃないの?
160 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 20:22:55.69
>>156 よかったな
今がお前の人生の絶頂期だなwww
俺の社債タン 出題なかった…
>>160 そんなレスしてるからお前はいつまでも馬鹿を卒業出来ないんだ
もう勉強したくないから受かりたい
おまえらてきに一番信頼できる配点はどこなんだ?
80点
たぶん合格してるだろうけど
「簡単だ」と感じたのにこれだけ点数を落としてることに納得いかない
6月にまた受けるか
材料副費って初見でも仕入諸掛みたいなもんだと想像できるよね。
自分も初見だったけど素直に材料に配賦したよ。
借方 材料 材料副費
貸方 買掛金
>>164 自分
過去問とか解きまくってればここの配点はこうなってるとか大体予想付くはず
169 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 20:38:00.17
地方Fラン文系です。
1週間頑張ったんだが結果は見るまでも無い
大原4
0点は逃れたと思うが合格までの道のりは遠い
170 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 20:38:08.13
時間無くて過去問できなかったけど余裕だった
問題集は簿記の問題集と網羅型と当てるしかやってない
171 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 20:39:18.15
材料副費でこんなに騒ぐとはw
そんなに珍しい勘定科目か? これww
>>171 一番荒いゴエモン本でさえ、しっかりと練習問題に組み込まれている。
>>169 みんな合格率40%超え確実とか言ってるのに
合格率下げるな!!
材料副費は
簿記の問題集に思い切り載ってるしw
過去問しか回さない人に対策された試験になってきたのかもね
逆にテキストの巻末だけやっていても応用力さえあれば合格できると思う
>>3 第124回の過去問やったけど、そんな難しくなかったけど
合格率はエライ低いんだな
過去問に乗ってない詐欺だ許さない
見た覚えはあるけど全くノーマークだったわ材料副費
>>138 お前はオレかw
tac大原69 ns71 lec74 だった
微妙すぎて発表まで落ち着かんわ
大原でやったら80だったわ
前回落ちたけど今回のほうが圧倒的に簡単だったわ
いや逆にさ、
過去問ばっちりマスターしてれば、
研究開発費や材料副費が「意味がわからない」状態でも受かる、ってことだろ
材料副費は今まで全く出てなかったの?
>>179 もしや第5問の配点次第か?
余裕と思ってたらありえないほどケアレスミスしていたわ・・・
184 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 20:54:06.46
内部副費と一緒に外部副費勘定があったら一気に得点率下がりそうだったなw
185 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 20:56:14.16
問1.16点と問4.8点多そうだな
先輩方、今日の問題はどこかで見れないのでしょうか?
188 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 20:58:37.19
しかし、まことらしいなwwww
「見えない敵と戦っている」
って表現、何回しているだろうなwwww
ばれたくなければ、表現変えろよ、って感じwwww
>>183 問5と問3
終わった直後はちょれー!と思ったのにケアレスミスでこのざまよ…
もう次の受験考えるわ
190 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 20:59:23.85
まことの頭の悪さがそこだなwwww
>>185 TACもLECもNSもどこでやっても80です
>>139 その研究開発が製品の開発に直結するわけでないので
当年の費用に計上してしまう。
193 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:07:01.80
もしかしたら材料副費の副を福って書いたかも
しにたい
>>189 次も受けることになったらがんばれ
前回もこのパターンだし、きっと本番に弱いんだな俺。
195 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:09:07.01
133回から出題者変わったと論議出てたけど
多分来年もやるでしょうね・・・
>>195 もうこれからずっとこんな感じだと思うよ
過去問まんまの問題はもう出ないと思う
自己採点96だ
悔やまれる
>>193 採点官も仕訳の科目をざっと見て金額を注視してるとすれば、、、、気付かないかもしれない。
さすがにあの量を2〜3週間で採点するんだから誤字までは見れないんじゃね?
199 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:13:19.58
そもそも材料副費って何なのか知らない人いるんだろうな
材料購入に掛かる付随費用なんだが
そもそも購入にかかった費用は付随費用として取得原価に含められる理屈が分かっていたら
今回のような問題で借方と貸方の間違いなんかしないはずだけどな
来年度ってことだろ
前回撃沈で悔しくて問題解きまくったら今回94点取れてた。
マジで満点いったかと思った。
今回はどの問題集、過去問より簡単に感じた。
材料副費って倉庫管理代とかの予定配賦でしょ。
理屈さえ押さえていれば材料に加算すりゃいいって分かるよな。
204 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:16:10.00
もはや過去問いらねーよ
わざわざ過去問対策しなくても解ける
>>200 だって134 94点 135 86点だからもういいやと。
配賦差異の関係は大抵荒れるね。
>>204 でも過去問の解き方丸暗記するのが一番楽な勉強法じゃん
207 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:17:29.66
第5問168000に△つけて△168000にしちまったぜ(泣)
結局ラスパ4回分やっときゃ事足りるんだよな
それすらも出来ない奴が落ちる
209 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:17:59.88
210 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:18:06.16
しょうがなく2月の問題は難易度落す格好になっちゃったね。
あと2日あれば確実に通ってただろうにすげー死にたい
一夜漬けはダメだな…
あー面接で2級取得頑張ってます!とか言ってたのにこれで営業だぜハハハ
>>206 頭が良い人は理論だけ押さえて後は応用できるし勉強時間が最短
バカは暗記しかないけどコスパは最悪
>>207 △か・・・採点者によるかもしれない。
借方に△つける問題でないので、かなり厳しい。
たかが簿記2級程度で理論も糞もねーよ
217 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:21:08.85
直前まで過去問だけ回していたら落ちるやつもいるだろうな
ひたすら過去問信仰のヤツは単純な問題演習不足
過去問はあくまでサブの存在でしかないよ
>>198 気休めにしても雑すぎ
採点って全部やるわけじゃないから、採点対象の部分はきっちり見るよ
特に仕訳は誤字・脱字・桁間違いの見落としが無いようにって意識するのと
二重チェックするから
グッチ(田口)が材料の費目出るかもよって言ってたから
ちゃんと勉強しときゃよかった
220 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:21:44.57
これ次難しくなるんかね?また10〜20台かしら
222 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:23:22.78
第5問の最後の利益は直接と全部は一緒で良いんすか
誤字脱字は部分点欲しいよな
次受ける覚悟は決めたがやっぱり諦めきれないおれ
224 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:23:59.66
過去問ってあれだろ
テキスト終わって本番演習するときの最初に使う問題集だろ
コレ最後まで回し続けてるヤツなんているの?
これだけで通ったら楽すぎるだろ
採点する人によって点数変わったら問題だから、△書いてたら×とか事細かにマニュアルに書かれてる
個別の採点者にそんな権限ないよ。夢見すぎ
で、問題集やるとしたら何がいいの?
229 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:26:17.58
てか簿記の採点って普通に2人か3人で回して採点してるだろ
基準もはっきり決まってるだろうし
使用する勘定科目一覧があるのにその通りに書くことさえ出来ないバカは不合格で当然
232 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:26:58.04
>>225 そもそも毎度 過去問だけで通るような試験ってヘボすぎやしないか?
233 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:27:06.41
>>222 問答無用で一致しなきゃいけない。394,400の一択。
直接原価計算で営業利益は印刷済だったんだって?
234 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:27:28.85
合格証書、自分取りに行くのかよ。郵送だと1000円も取られる。
平日17時までってなめてんのか。
>>232 だから簿記って舐められてんじゃん
商業高校生でも受かるってね
>>218 身内が情報処理試験に関わってるけど最近は行政法人もコストカットの荒で2重チェックの暇がないのよ。
最近日本で列車事故が多かったり表面化してる。
副と福は全く違うけどな。
消ゴムかけまくってたから隣の人に迷惑かけたかもしれない
マジでごめんなさい
>>234 そういう商議所多いよね
まあ23区と横浜はタダで郵送されてくるけど
239 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:31:29.33
商業高校生っていってもレベルはバラバラだと思うよ
今日の2級は簡単だったね。これで落ちてたら簿記の才能無いと思う。
>>236 身内がどうとか持ち出してまで嘘つくのはやめような
241 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:32:16.13
>>235 だとしたら
簿記2級の試験も内容的には多少は正常化したってことだな
レベルが全く違う簿記1級を受ける人は
さすがに過去問だけの人はいないと思うが
243 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:33:17.42
>>233 一緒でなら正解だから希望が出ました
△168000が痛い
簿記2級くんだりで多重チェックは無いだろうな
受験料4500円もとってるんだから多重チェックくらいやれ
今回の問題は 簡単だと思っていたけど速報とか
コメント読んでると 実は難しい試験だったんじゃないか?
247 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:39:30.21
今回は簡単だったからか全然盛り上がってないね
前回はスレも乱立されてかなり盛り上がってたのに
248 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:40:31.95
>>238 郵送なら定額小為替1000円送れだって
定額小為替 1000/現金 1000
支払手数料 1000/定額小為替 1000
まだ試験継続かよ
△つけてもさ 損益計算書や貸借対照表までは出てこないから
普通に考えると問題ないよね。
俺なら 丸付けるぜ
第2問は普通に伝票だったし、第3問も大本命の本支店で簡単だったし
過去問やってた人なら通って当たり前ってくらいの簡単さだと思う
合格率50%くらいいくんじゃない?超えても驚かない程度の難易度
251 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:42:58.75
2と3は余裕で20点とれるだろ
252 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:46:03.70
>>150 年度末で人変えるとこ結構あるよね。
特に経理のヴェテラン級w
3月に無理して入ってすぐ首になったらあれだから「これならどう考えても首にならない」とか
明らかな欠員補充ぢゃなかったら4/1採用の方が良さそうだね。
253 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:46:36.02
11月に3級と併願した時は10日くらいしか勉強時間なくて
過去問一回も解かずに挑んだら50点くらいだった
3級で体力が燃え尽きたのもあるけど完全に付け焼き刃だったし
反省して今回2週間みっちり過去問解いてったら今回88点
中古で3年前の過去問集でも十分役に立ったよ
254 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:47:50.55
>>251 しかし、いやあ1と4で24点だと
2と3もミスあるだろうし
>>253 今回のは過去問回してれば問2問3問5は満点いけるほどのボーナス回だったからな
合格率も50%くらいいくと思うし
>>245 2重チェックは人件費が単純に2倍だよ。
採点バイトが最低賃金以下の時給600円として1人分の採点に10分かけるとしたら100円の原価だ。
4500円の採点原価が100円→200円になるだけでどんだけのインパクトがあると思うよ?(他に様々なコストがある中で)
257 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:49:02.32
>>249 合否の分かれ目だろうけれど
今回簡単だから、採点は厳しく来そう
4ヵ月がんばったのに3級の方が合格率低かったらガッカリだわ
>>255 嘘乙。問5満点とかふつうないから。
まずは問題みようぜ引きこもりさん。
経理のヴェテランに任せっきりにすると1億8000万くらいちょろまかすから
頻繁に入れ替えろ
261 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:50:30.65
262 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:50:57.28
>>259 最後の利益は同じで良いみたいだぞ
ボーナス得点
日商簿記の2級以下は各商工会議所で採点だって聞いたことがある
情報処理・FPとかはマークシートだから
乙4みたいなことがない限りミスは少ない
情処だと上級資格は一部筆記もあるか
問1 12
問2 20
問3 20
問4 16
問5 16
問1盛大にこけたので不安だった
問5は利益から逆算したのが功を奏した
265 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:53:52.89
>>255 うん、まさにそれ
問1と問4で3つ落として88だ
まあ簡単と言いつつも完全な初見では解けなかったと思うし
やっぱ慣れと繰り返しって大事だなと思った
266 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:53:57.15
>>252 私もそうするわ。
今までいろいろなとこ行ってるけれど、偶然かもしれないけれど3月に入ったっていう人あまり知らない。
267 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:55:23.28
>>264 2と3が満点取れていたら良いんだよな
ケアレスミスが不安
>>263 そうみたいだね
福岡八女市なんて、人数少ないから発表が一週間後らしい
269 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:56:48.82
>>265 1と4だよな
材料副費とか知らんかったし
270 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:57:02.38
今回は簡単回だったからね
落ちた奴は現実見ようよ
ネットスクールの講評でもサービス回だったって言ってるじゃん
271 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:57:41.27
答案を書き写す暇も無かったから自己採点できないw
来週の月曜までモヤモヤが続くわ〜
自信があるのは問2と問5だけだからまた落ちるのかwww
問1で手間取って、挽回するためにその後がグダグダになって材料副費で力が抜けるのよ
直近2回の合格を余りに絞りすぎたために今回は奮発してきたな、お前らの予想通りだ
133回と同じかそれ以上の仏回かもしれん
274 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:00:07.26
問1 20
問2 20
問3 20
問4 12
問5 16
問4を2問落としたのが尾を引いている…
問5の全部原価計算だって原価差異0でやってしまった…
そしてまた絞るのか…勘弁してくれ
振れ幅が大きすぎる
6月受ける奴はがんばれよwww
277 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:01:44.25
>>269 材料副費はたまたま出てる過去問やってたからわかったんだが
問1の前受と新株で落として
問4の予算差異で落とした
問1を2つ落としたのは痛いなーと思ってたが
数字系がミスなくて助かったわ
問5の差異を0にした人はどんな計算をしたらそうなるの?
堂々と問題文にもデータにも予定額が書いてあるじゃん?
279 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:02:52.61
1118と1200で違うじゃんね
280 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:02:57.82
>>273 問2が従来通りに戻ったのもあるでしょう
合格率が50%超えてもおかしくない
あ、18じゃなくて16
>>278 「固定費って生産量に変わらず一定だったはず。」という考え。
合格率は45%行くかな?
簿記ナビアンケートでは133回よりさらに簡単と感じる人が多かったが
>>280 50%は超えない(というか超えさせない)と思うが、40%はくだらんだろうな多分
で、お前ら1級受けるの?
286 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:06:19.79
NSの配点で
16
20
20
16
16
やっと2級を卒業できる
>>285 うむ
ここ2ヶ月位は2級と1級同時に勉強してた
1級スレが色んな意味で死んでるから明日以降は2ch断ってがんばるわ
>>285 今回TAC予想メインで仕事しながら3週間の勉強で9割以上とったけど受けない。
さすがにこんな適当な勉強で受かるレベルじゃないからね。
伝説の楽勝回になるかもな
1と4は簡単だったんだが、3と5で信じられないミスをした。
第3問
期末商品棚卸高の内部利益控除額
(517500+172500)*(15/100)=103500
何で100で割ってんだよバカ。今までこんなミスをしたことないのによりによって本番でこんなミスをするなんて。
建物減価償却費37440
どっから出てきたんだよその数値?
第5問もボロボロだったし第2問も自信なし。
なんで合格点を固定したがるの?
上位20%程度が合格とかにすればいいじゃん
伝説の楽勝回で落ちた伝説の俺になれそうだ…
>>292 それでも落ちるやつのほうが多いんだ
安心しろ
>>292 伝説の楽勝回で落ちた伝説のお前にレスした伝説の俺になるわ
合格自慢とか口では何とでも言えるんだしどうでもいいわ
どこの解答が一番信憑性高いのかが聞きたいんだよ
差異ゼロってファビョった荒らしが言ってるだけかと思ったが、実際にゼロなんて書いた人いんの?
132回が20%
134回で13%の時さ、出題者が
直接原価計算制度の意味を理解せず暗記だけで覚えたのか
正答の人が少なかった。もう一度学習しろって言ってるんだよ?
そしたらやる気まんまんって事じゃん。
10日後くらいには「こんな楽勝回で受かったやつを2級取得者とは認めない!」とかワーキャー言い出す負け犬がいっぱい現れそう
わざわざ差異の解答欄を設けてるのに0なんて答えがあるわけないじゃん
予定と実際が与えられて差異が無いのがおかしい
>>300 実際に受かってる奴がここに何人いんのかね
304 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:12:37.35
今回はめちゃくちゃ嫌いな特殊売買が出なかったのがうれしかった。
受託とか委託とか、見ただけで拒絶反応が起きる。
305 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:13:02.09
簿記ナビアンケートの結果を見れば合格率は60〜70%まで跳ね上がるんじゃないか?
307 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:13:13.73
第2は日経表の合計
第3は当期純利益があってれば満点だよな??
>>304 委託受託こそ考えなくても機械的に仕訳できる。
相手方の仕訳が必ず機械的に埋まるからな。
137回・138回ひねくれ確定だね。
139回は2年目だから作問者が異動するかどうか。
312 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:16:02.07
>>278 恐らく、変動加工費1,800,000を予定生産量1,200で割ると1個辺り1,500となって、
実際製造原価と同じになるからじゃない?
313 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:16:13.21
前スレぐぐったら
第 5 問(20 点) 全部原価計算による損益計算書 (単位:円) 売 売 配 売 販 一 営 般 業 上 賦 上 総 売 管 理 利 上 原 差 利 高 価 異 益 費 費 益 7,142,400 5,022,000 168,000 1,952,400 838,000 720,000 394,400
売 変 変 貢 固 営 業 動 動 献 定 利 売 販 直接原価計算による損益計算書 (単位:円) 上 上 原 売 利 高 価 費 益 費 益
7,142,400 2,790,000 4,352,400 558,000 3,794,400 3,400,000 394,400なら△168000以外は合っている
1と4が20点だからなあw
314 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:16:51.31
社債も無い 見越しも繰延べも無い 特殊商品売買も無い
あ〜
316 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:17:43.83
>>310 順を追ってやってると大丈夫なんだけど、
問1とかで過程の仕分けをいきなり出されると戸惑うんよ。
まぁ、そう思うあたり、まだ理解しきれていないってことなんだけどさ。
それに、たまにテキストに載ってないような勘定科目になってるときあるし。
>>314 合計が合っていれば満点とも限らない。
特に残高なんて仕訳の賃借さえ合っていれば中身が違ってても一致するじゃん。
おらこんな簿記いやだ〜
>>314 全問正解かは分からんけど8割は堅いんじゃないか
まさにのれんに腕押し
とりあえず、合格率の予想
低めに見積もって 53.8%
全経簿記を受けるだ〜
>>314 オレ3級の時に「合計合ってる満点おっしゃー」って思ってたら
手形と小切手勘違いしてて-4点だった (ノД`)
>>320 そんなあなたに農業簿記検定!
大原のチラシに入ってたわ
>>326 確か26年度から農業者も簿記帳簿の記録が必須になるからそれでだな
>>312 そう、それで
売上原価=(1000+1500)*1116+2400000=5190000
とやってしまうと配賦差異0でも営業利益394400がでてしまう。
直接原価計算の営業利益はなぜか1232000になってしまったし、泣きそう。
>>241 簿記2級は過去問やってれば合格点は取れたよ。
自分は今回ほとんど過去問やってたし
農業今年大変だね・・・雪で再建できないだと。
株式会社農業に興味はあるけど肥料の匂いが慣れないよ
331 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:22:42.08
まあ48くらいだろうな
>>326 なにそれ面白そう ぐぐってみた
受けるわ
334 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:25:43.67
お前らが阿鼻叫喚してるとこ見に来たのに今回そんなに簡単だったのかよ
ちっ
>>331 前の2回では、過去問は解けるけどその処理をする理由が分かってないって人が
大量に落ちて残ってただろうから、今回の過去問やってればおKな問題で
それがごっそり居なくなってすごいことになりそうかと
336 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:28:55.29
やっぱ問5の差異にマイナスつけたらあかんのか…
問4の最後は相殺しなくていいんだよね?
>>326 と思ったらおい 中国地方に会場無いんすけどヽ(`Д´)ノ
スレ違いか…
合格率50%って3級でもないんじゃないの?
339 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:30:11.45
>>328 横レスだけど、そういうことか!
なんで0になる派がいるのか不思議だった
ついでに教えてくれ
固定費2400000にしてるけど、全部原価計算は固定費も変動費とみなして計算するもんだって事はわかってたの?
うっかり問題文につられちゃった?
そういえば白色申告の人も帳簿付けるの義務化されたんだっけ
341 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:30:58.06
第5問(20点)
全部原価計算による損益計算書
売 上 高 ( 7,142,400 )
売 上 原 価 ( 5,022,000 )
配 賦 差 異 ( 168,000 )
売 上 総 利 益 ( 1,952,400 )
販 売 費 ( 838,000 )
一 般 管 理 費 ( 720,000 )
営 業 利 益 394,400
直接原価計算による損益計算書
売 上 高 ( 7,142,400 )
変動売上原価 ( 2,790,000 )
変 動 製 造 マ ー ジ ン ( 4,352,400 )
変 動 販 売 費 ( 558,000 )
貢献利益 ( 3,794,400 )
固 定 費 ( 3,400,000 )
営業利益 ( 394,400 )
342 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:31:14.90
問4をかなりこぼしてるから、問2、3を凡ミスなしで20点満点取れるかどうかが俺の合格ポイント
一応過去問は10回分回したが圧倒的に簡単だったな
マジで60%超えるんじゃないかってレベル
配点かなり厳しくしてきそうだわ
まあケアレスミスで第五問の直接原価計算間違ったんですけどね・・・
運営は一体この試験をどうしたいんだろうな
難易度ブレすぎだろ
答え合わせすると今回も落ちてる気がする・・・
問1の4は
受取手形3,120,000 受取手形3,000,000
受取利息 120,000
大原の回答の前受利息800,000の処理ってなんだ?
史上初の50%超え確定W
>>339 全部原価計算を理解していなかったという事で。
>>345 決算整理
次期の二か月分をあれですわあれ
349 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:34:47.19
>>345 問題よく読むんだ
決算1ヶ月前で3ヶ月分の利息を120,000受け取ってるだろ?
だから2ヶ月分は前受分になるんだ
第5問 全部原価計算の売上原価はどうやって出すの?
351 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:36:09.52
固定費と変動費の製造原価全て加える
>>348 ほんとだ今、問題読んで気がついた。
こんな処理するのか過去問であった受取手形に利息合わせて新規に
受取手形改更する処理しか知らんかった
今回ほど合格者内の知識差があるのは珍しいだろうなw
まあとりかく合格できそうでよかったわ
355 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:38:51.30
>>347 なるほど、ありがと
言葉の意味というか中身をちゃんとわかってないと解けない問題増えてるもんな
>>354 毎回試験終了後は2chで知識人()がドヤ顔で解説してるよ
合格発表みんな3月4日?
3月3日の人もいる?
今回間違えるとしたら前受利息と研究開発費だろうなあ
これは結構間違えた人多そう
他は何回やってもケアレスミス以外には間違えないだろう
前回より簡単で今更だけどもう少し勉強しとけばよかったと後悔してるわ
今回配点箇所にあんまりばらつきないな
あるのは第2問と5問くらいだが、
まあ第2問も場所が違うだけで、同じ内容問うてるから、やはりかわるのは5だけか
362 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:40:03.96
だれか336返事ぷりーす
>>362 相殺しなくて大丈夫そうって上の方にあったぞ
365 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:40:58.43
>>266 私も4/1以降採用目標にする。
焦って決めても良いこと一つも無かったからじっくり見て考えて決める。
366 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:41:03.90
寧ろアベノミクスは雇用規制緩和で非正規大量生産コースなんだが
50%とかねーよw
ここの奴らは出来のいい奴悪い奴含めて割とガチ勢だけど
会場にはそれを大きく凌ぐ数の池沼勢がいるんだから
俺の近くの変なFラン勢なんかソワソワしながら30分で出てったぞ
369 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:42:18.16
>>354 どこの田舎で受けたんだよ。
1月に受けたFPより早いじゃねーかwww
>>368 Fランですら今回の試験は時間が余るほど簡単だったって事だろ
研究費間違えた馬鹿いるの?賃金給料科目無かっただろ
372 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:44:01.11
ワタシも多少時間掛かってもそこで長く勤められそうかじっくり考えてから決める。
トシだから助成金はハロワの若年性トライアルor中高年トライアルに限定する。
他にも業種職種に注文多いけれどね。簡単な内容で内部の人から見て確実に1人で任せてOKが出そうな内容にする。
30分は無理だが、自己採点用に全部の答えを書き写す時間はたっぷりあった
>>368 俺もそう思ってたが133回とか言うほど簡単じゃないのに47パーセントだぜ?
俺らが思ってるより受験生はしっかり勉強してきてるんだと思う
開始30分で計ったように出て行くのは、問題用紙回収要員たち
377 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:44:35.12
>>365 ワタシも多少時間掛かってもそこで長く勤められそうかじっくり考えてから決める。
トシだから助成金はハロワの若年性トライアルor中高年トライアルに限定する。
他にも業種職種に注文多いけれどね。簡単な内容で内部の人から見て確実に1人で任せてOKが出そうな内容にする。
>>371 そうなんだよ
上の科目にないから全部開発費だってわかった
見直しと回答書き写しして1時間30分くらいで退出したけど
みんなまだガチで電卓動かしててビビった
今回のなんて1時間あれば解き終わるだろ
380 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:45:38.80
381 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:45:47.44
コパノリッキーってなんだよ!
ってぐらいの問題はでなかったんだろ?
おれの言ったとおり133回レベルの回だったんだろ?
初めての簿記だったけど、会場まで結構近くて楽々会場入りしたけど、既に会場にいる人が電卓並べてるの見た瞬間
電卓持ってくるの忘れたことに気づいて慌てて近くのコンビニで電卓買ったわw
使いにくすぎワロタw
差異の金額にマイナスなんて付けない
そもそも減算を加算するという簿記の考え方に、金額に−の符号をつけること自体が馴染まない
>>371 人件費の処理と実験装置を備品で処理するのか迷った。
備品でも間違いじゃない気がするけどな、ソニーだって不動産の
売却益を営業外じゃなくて営業利益で処理してたしさ
本支店会計がやっかいなところ全部そぎ落としたような問題でワロタwww
問題作成者優しすぎぃwww
>>379 問2で貸借が合わなくて時間を消費してしまった俺様が通りますよ。
貸方未収金16000を見落としていた。
389 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:48:10.89
>>371、378
研究員の人件費。
仮に「給料」等があっても研究開発費になるんだよね?
>>380 俺は相殺していないで提出したけど
駄目な理由って何?
会場近くのコンビニ行ったら電卓買ってる人いたわ
コンビニの電卓なんて高くて使いにくいからな
気の毒だわ
>>392 一瞬家に取りに戻ろうかと思ったけど面倒だから止めたわ
と思ったら斜め向かいの席の人も同じ電卓持ってたから俺と同じく忘れた人だろうw
395 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:51:32.60
>>365 ワタシも多少時間掛かってもそこで長く勤められそうかじっくり考えてから決める。
トシだから助成金はハロワの若年性トライアルor中高年トライアルに限定する。
他にも業種職種に注文多いけれどね。簡単な内容で内部の人から見て確実に1人で任せてOKが出そうな内容にする。
なんか70点付近の人多いなww
配点操作して軒並み落とされそうだなwww
397 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:52:14.47
備品の売却が期首だったり、期首期末の仕掛品や製品がなかったりと、
何か余計な手間がかからなくてありがたかったね。
ただ、償却率が15%に違和感があった。いつも問題では20%なんで。
398 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:52:16.61
俺なんて
研究開発費/未収金って最初書いたのに
研究目的だけだから材料みたいなものかなと思って買掛金にしてしまったww
今のところここだけしか間違いが発覚してないからすごく悔しい
>>393 悩んだ挙句、備品にした。
研究開発費は繰延されるから償却は入ってこないのに気付ければよかった。
繰延資産は「開発費」
研究開発費はただの費用
当月分の人件費200,000を計上した。
賃金 200,000 研究費 200,000
っていう処理をした後の仕分けじゃねえの>問い1−3
間違ってたらスマソ
>>385 ソニーのあれは米国会計基準でやってたから
営業利益で処理出来たんだそうだ
>>397 過去問通すだけの体が慣れただけの人は20%でやって死んでそうだな
今回第3問簡単すぎだろ
繰延内部利益すら無くてワロタ
会場にイケメンの男子大学生がいっぱいいてキュンキュンしちゃった
研究開発費は一部備品と迷ったけど合ってた。
でも備品でもあながち間違いじゃないよな。
その辺は企業内ルールで何とでもなるんだもの。
409 :
350:2014/02/23(日) 22:57:51.87
>>384 親切に、ありがとう!
原価計算、やっぱり独学でやってて、分かってないって分かりました。
幸い、他が大体あってたので多分合格できたと思うけど・・。
時間掛けて理解しようと思います。
再就職、難しいけど、できることはやろうと決心して挑んだ
オーバー50のおばちゃんでした。
>>399 研究開発費は繰延できないの。
開発費にしないと繰延できないの。
411 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 22:58:33.93
今回なんでこんなに盛り上がってないの?
>>411 議論する必要も無いくらい簡単だったから
>>411 ネタが無い
差異0君がまた来てくれたら盛り上がる
割とマジで簡単すぎて話し合うことがない
1234とも普通の問題だったから
5も出題予告出てたし・・・
416 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:00:33.15
>>409 どういたしまして
再就職できたらいいね
>>384 違うよ。
それじゃ差異でないでしょ。
全部計算だから、加工費(予定)の項目を全部足して1,200で割った一個あたりの
加工費3500を予定配賦する。変動・固定を分けるのは、直接原価計算で、全部原価計算では、分けない。
今月1116個作り始めて、1116個完成して、製品になってる。
だから図の左側は、今月投入が1116個になって、右側は、完成品が1116個、月末仕掛品は0個になる。
その完成品が製品になるから、1116個が製品勘定には入って、1116個売れたので、1116個分が売上原価になる。
こんな感じになるはず。この流れで計算すれば、予備校の答えになるよ。
勉強した奴はみんな合格点達してるから荒らしがいないんだろうな
全部・直接の問題は簡単だったけど、実務で触れる事の無い筆頭の分野だな。
420 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:02:13.22
経理職募集
日商簿記2級取得の方歓迎 (ただし第129回、133回、136回合格者を除く)
もう総合原価はでないのか
それ言っちゃったら帳簿なんて会計ソフト入れてる会社増えてるから
ほとんど意味無いじゃん
研究開発目的の実験装置なんだから備品じゃねーだろ
研究所ならともかく「研究開発部門」なんだから
備品でいいなら速報に注意書きでもあるはず
わざわざ研究開発のみに使うって書いてるんだからどう答えたらいいのか分かるはず
あまり賢くなさそうな商業高校の学生さんが多かった
合格率50パー近いとなると彼らも受かるのか・・・
>>423 一般企業でもシステム部門の開発目的のサーバは備品だし、どうとでも取れる問題は悪問だわな。
>>422 簿記っていうのは金の流れを理解することに意味があるんだよってニートの弟が言ってた
428 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:07:08.74
材料副費・・・費だから費用で借方じゃねとか思って借方にしたけど
2問目に実際配布がきて、予定より実際が多いから不利差異・・・借方差異だよなって思って矛盾に気づいた
結局どっちかわからなかったから1問目は借方に材料副費入れて、2問目は貸し方を材料にしてしまったぜ (泣)
>>428 材料副費を借方にってレスがたまにあるけど、その場合は貸方の差額を何にしてんのよ、、、。
材料副費知らない人多すぎぃwww
回によって難易度めちゃくちゃだなww
まあ簿記が簡単って言う人はこういう回に受かった人だわね
433 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:11:02.14
前回は法定福利費を知らないっていう話題で盛り上がってたな
434 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:11:43.39
材料副費知らないってありえなくないか?
問題集でもテキストでも必ず載ってるものじゃ
>>427 ニートの弟はもっと世の中のことを理解したほうがよさそうだけどな
>>434 工簿の仕訳なんてみんな適当に勉強してるからじゃないの?
437 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:13:21.79
>>429 恥ずかしいが製造間接費 材料副費にしていました
合格テキスト使いだけど、
なんか応用編扱いされてたから無視した人はいるのかなって感じ
それでも聞いたこともないってのは本当に今回でついてたと思う
副費厨やら研究費厨がうっとおしいがこうやって騒いでる奴はボーダー前後のゴミなんでしょ?マジウザ
俺も凡ミスあるけどどう意地悪採点しても余裕で受かるしささいなミスなんかどうでもいいんだが・・・
ぼくの考えたさいきょうのぼき2級
第1問仕訳(全部2段階以上の合体処理)
第2問特殊仕訳帳(特殊仕訳帳5つ+普通仕訳帳の記入から各元帳への転記まで)
第3問損益勘定、繰越利益剰余金勘定、繰越試算表の作成
第4問個別原価計算(製造指図書が5個くらいあるバージョン)
第5問工程別総合原価計算(投入材料が始点投入、20%投入、80%投入、終点投入、平均投入の5つくらいある。かつ、各工程共減損仕損ありで完成品負担と両者負担で平均法と先入先出法)
>>429 引当金みたいなの使ったから材料費から引いておこうかと
運も実力の内
初回受験が簡単な回ならそれを逃さない程度には準備しておく
とはいえ難易度の幅は少なくして欲しいよな
>>439 一理ある
今回は80点が合格点でいいよ
今回は1、2、3問で52点は取れるはずだし工業で点落としててもなんとかなるでしょ
社債発行に伴う広告宣伝費を〜ってひっかけ問題出せばよかったのに
448 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:16:32.14
>>445 本気でそういう特例措置取りそうで怖いわw
まさかないよな?w
あるわけねーだろ
>>449 絶対評価だからそれはないよ
宅建なんかだとありえるけどな
プロの皆さま、息継ぎなしでの電卓カタカタはお控えください。
素人はその音だけでびびってしまいます。
電卓カタカタのキモオヤジは氏ねよ
>>452 プロは音が鳴るような安物の電卓使いません
2級勉強し始めて思ったんだけど、東電って株主がどうにかできないの?
457 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:18:45.44
458 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:19:00.41
今回簡単だったなあ
合格率ヤバいことになるんじゃないか
>>441 むずいのもそうだがヤバイくらい時間が足りない…
むずさより面倒くささが先に立つ
今回時間が足りなかったやつは圧倒的問題演習不足
>>459 これだな
時間がとにかく足らなそう、大問五で25分かかりそう
>>460 ギリでした
スッキリテキスト+当てるを1周だけだったんで
でも余裕で合格w
流石に3日弱じゃどうにもならなかった
みんなも気をつけろよ
>>462 うわー省エネ羨ましい
自分は前回落ちて合格テキストトレーニング過去問集やり込んだw
第5問は分からないと一気に落とす問題で危ないけど
第2,3問が簡単だったから結果的に合格率が高くなるんじゃないかな
過去問に比べたら仕訳は平均以上の難易度だったと思うよ
短期決戦の奴は手形の更改とかやってもないだろうしな、あれは知らないと解けない
繰越内部利益項目がなくて逆に期首計算戸惑ったよ
確かに期首に含まれてない問題って初めてかも
>>452 プロとかw
ただのポチポチが烏合の衆のおかげでカタカタに聞こえるだけだから気にすんなw
そこまで計算量なかったし玄人ほど静かだったんじゃないか?
まあカタカタ音出すのはどちらかというと電卓慣れてない人だわねw
簿記2級受けるレベルじゃ電卓なんざ慣れてないだろう
俺は12月中旬から3級の勉強から始めた。
使ったのはサクテキとサクトレ、2週間程度で3級終了
年明けて1月中旬から2級の勉強開始
同じくサクテキサクトレを1ヶ月かけてやって、ラスト1週間は過去問ナビやった
結局7冊も使ってしまったわ。まあサクテキサクトレは1冊1000円もしないからいいけど
うまく配点調整して73点あたりの人も69点まで落ちるんやろなぁ
本支店の配点が売上原価〜当期純利益までの右端の数字のみになったりして
これから1級か公認会計士の勉強しようと思うんだけど、やっぱり1級行く人が多いのかな?
ここからはさすがに独学じゃ無理っぽいんで予備校も選ばんとならん。
TACのテキスト使いたいからTACにすべきか。
LECの毎回1級受けてますっていう講師も良さそうで迷う。
それとも公認会計士やるか。
まあそれはあるだろうね
材料副費はスッキリ、みんなが欲しかった〜の両方に載ってたよ
第2問第3問の対策全くやってなくて三日前にやり始めたけど、みんなが欲しかったの解き方丸暗記したら満点取れた
プラス8点どころかプラス40点でした
2級から上は仕事しながらはきついからここで休憩だな。
4月の情報処理試験でシステム監査を受けるんで先ずはそっちに専念だわ。
明らかに落ちた感じの報告がほとんどないな
前回は俺含め結構あったんだが…
>>474 おう、俺も同じ悩みだわ
社会人だからなおさら悩む
第一問で未払法人税等の「等」を書き忘れたんだけど、これってアウト?
483 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:38:01.06
>>481 逆に聞くけど、法人税等の法を忘れてもセーフだと思う?
一気にスリーアウトでワロタ
>>478 仕事してるときついけど、うちの経理部長2級持ちだからなんとか下克上したいんだよね。
中小だからこんなもんでもトップが狙える。
ここで経験と資格積んで、3年後くらいに大手狙いたいと思ってる。
せいぜい五輪までだろうからね、景気がいいの・・・
未亡人等にしたけど部分点ある?
>>474 会計士受験生の俺がアドバイスすると1級ってのは完全に無駄
理由は難易度が高すぎるわりに評価はたいしてされないから
1級安定して合格出来るレベルなら少し上乗せするだけで会計士簿記にも対応出来る
学生だったら会計士目指せ
社会人だったらどっちもいらん
俺は今LECだけど会計士の講師陣は業界最強に近いと思う
費用も1番安いし、コマ数も少ないから短期合格にも向いてるしかなり満足してる
会計士受験生が2級のスレくるんじゃないよ(´・ω・`)
次は全経上級にいこうと思う
それから税理士
>>491 今回2級受けたんだよ
満点だった
1級は2級よりも難易度のブレ酷いからとっておきたくてね
494 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:44:04.21
>>489 悪いが受験生が言っても説得力ないなぁ
税理士は被る被らないがあるが
公認会計士だと日商1級は全範囲が試験と被るはずだが
>>487 兵隊の適正と管理職の適正は全く別物で資格とか関係無い
中小零細は知らんけど
>>490 それはあるっしょ
原価計算とか丁度一列に並んでるから直接も全部もできてないとダメとか
497 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:45:05.36
>>493 会計士受験が2級で満点なんて参考にすらならんよw
498 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:46:24.36
よく考えるとえなりってすごいよな
500 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:47:32.54
>>474 LECの毎回1級受けてますっていう講師凄ええ
てか講師って合格者じゃないのか
>>494 範囲被るからなんなの?
問題傾向は全く違うけど
503 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:50:26.66
>>502 逆に聞くが
参考にもならん2級を何故にうけてるんよw
会計士スレでやってよ(´・ω・`)
>>501 毎回合格してると説得力違うからじゃないかな。
向上心があっていいと思う。
506 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:50:59.95
確かに簡単だったけどお前らのレスが必死すぎてキモイ
507 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:51:21.11
自称会計士がキモいw
>>502 傾向は違うけど会計士受験生が日商の問題スラッとできなきゃお話にならんでしょ
受けるだけじゃすごくない
誰でも受験料払えば受けられる
毎回受験して合格点取れてます!だったらすごい
>>507 会計士受験者だろw
なんで2級スレに来てるんだかね
512 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:53:51.13
コパノリッキーってなんだよ!
ってぐらいの問題はでなかったんだろ?
おれの言ったとおり133回レベルの回だったんだろ?
513 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:54:14.28
>>502 日商簿記1級は公認会計士の踏み台的存在だろw
受験生 大丈夫か?ww
日商1級欲しいけど商業高校2年でほぼ毎日バイトの俺にはきついと思うんだが....
次に目指すべき資格は何がいいんだ?
学士号
一番理解できてないあきらめてた部分が工業にでちゃったんだけど
逆に次回はそれは出ないから合格確率は上がると楽観的に考えて気分がよくなった
517 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 23:56:26.31
まぐれで合格したら中日新聞杯50500円
高松宮記念105500円買うぜ
他のことにうつつを抜かしていて即退室してしまった
質問に答えてやろうかと思ったけどなんでこんな文句言われなきゃいけねーんだ
まあいいや
とにかく1級だけ取りに行く意味は皆無って事は言っておく
理由はさっきも述べたけど、まあ少し調べればみんな俺と似たような事言ってると思う
>>514 家庭の事情が許すなら勉強して大学行け
高卒と大卒じゃ生涯賃金がおよそ二倍違ってくる
>>474 本気で会計士行くなら簿記1級講座とか経由せずにそのまま行ったほうがいいよ
クレアールとかだと無理やり簿記1級取らされるみたいだけど
>>519 個々の事情を鑑みず短絡的に「皆無」とか極端なこと言っちゃう人が会計士志望ねぇ
>>489 参考になった。
どうもありがとう。
>>495 その通りなんだけど、うちはもう他に勉強してる人がいない。
いまの部長が退職したら後継者0。
せっかく必死こいて勉強したから続きもやりたいし、下克上は当面の目標には丁度いいかなって。
>>510 受かってなきゃ受けてますなんて言わんのではないかな。
普通・・・
>>498 簡単だったね
もうちょっと捻りの効いた問題が来るかと思って身構えたのに拍子抜けだったわ
>>519 他人様の世話は一人前になってからにしろ
528 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 00:56:57.26
「スッキリ」のみで独学だった私にとっては材料副費の予定配布は・・・
529 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 01:13:01.13
>>519 お前馬鹿だろww
でかいクチ叩きたければ
短答でもいいから受かってからにしろ
今のお前には大言壮語の言葉がすごく似合ってる
全体的に簡単だったはずなのに
問4に出た仕訳問題を勉強していなかったせいでダメだった
次回は難しくなりそうだし
>>516 で お前さんは受験ベテまっしぐらになるとw
てかさ どうでもいい2級受ける暇あるんだったら勉強しろよ
回によってブレがあろうが無かろうが2級じゃ参考にすらならんだろw
532 :
531:2014/02/24(月) 01:18:51.00
アンカ間違えた
自称会計士受験生
>>519へのレス
連投スマソ
533 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 01:20:19.56
コパノリッキーっには参ったぜ
534 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 01:21:23.84
G1フェブラリーS単勝27210円w
これで心置き無くももクロ国立に行ける!
536 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 01:31:45.66
>>535 楽しんでな
百田夏菜子可愛いいよな
俺は明日の共同通信杯と来週の中山記念のデータ検討するぜ
>>493 会計士受験生が2級で満点なんか自慢にもネタにもならんだろ
ほぼゼロから簿記勉強して半年弱の俺でも
今回の2級受験の自己採点は満点だったぞ
30分もかからずに問題解いて満点だったらまだ少しはネタにもなるが
後付はやめてくれよw
538 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 01:42:49.84
来週からは勉強しないで競馬予想だ
1 16
2 16ぐらい
3 12か16ぐらい
4 8
5 16
68か72だったぜ 微妙w
工業簿記
ボックスの問題ばかり重点置いてきたけど
見事に肩透かしだったなあ
今回は工業簿記は偏りすぎてると思う
確かに
ボックス図無しの工業簿記とか問題作成者手抜きすぎだろ
合格発表…3月4日
合格証交付…3月17日〜
こんな感じ?
542 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 01:59:39.45
3級が1週間でとれたから完全に舐め腐ったらできんかった
パブロフ3周と過去問2回分じゃーな・・・
次はまじめにやりますよ。うん。
543 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 02:07:01.99
>>542 俺は参考書には金に糸目をつけないんだぜ
今日も帰りに4300円2級買いました
受かっていたら無駄銭w
二級取れてるにしても一級は必要なさそうだよなぁ
ただの事務職だし
1級取るくらいなら他の資格取った方がいい
「会計士税理士目指してたわけでもないのに簿記1級持ってるなんてけっこうレアな存在だな俺」っていう自意識が芽生えます
>>546 そうなんでつか。
材料副費の"予定配賦"ってとこだよな。
550 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 02:18:09.83
今日はコパノリッキーってなんだよ!
って日だったな
荒れたというか一頭大穴が来ただけ何だよな
551 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 02:19:15.98
フェブラリーSは去年はグレープ復活するし
解らん 一昨年はテスタマッタ勝ったりだし
552 :
544:2014/02/24(月) 02:22:00.52
材料副費 予定配賦
合テキにあったわ…
サプリメント扱いで…
553 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 02:29:56.19
問2で残高の借貸かきわすれたけどアウト?
簿記の教科書がやっぱ安定
ほとんどを網羅してるしその割にそこまで負担が大きくない
>>553 〃ってやつか
俺も書いてないわ
埋めるとこだよねっていう意識すら沸かなかったわ・・・
557 :
556:2014/02/24(月) 04:21:12.74
>>555 間違い
そこたしか省略になってなかった?
558 :
556:2014/02/24(月) 04:25:06.89
いや
書かなくてはだめなのか
自分も書いてねえや・・・
559 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 04:39:02.83
会計士受験生が簿記2級なんてうけねーよ。
簿記1級は受けるけど、簿記1級すら受かってない会計士受験生なんて
簿記2級受験生に毛生えた程度だろWWWWW
会社によって貸借欄込みか含まないかの配点ですね。
正式な回答っていつでるんでしょう?
ところで二級すっとばして一級受ける事って可能だっけ?
563 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 05:09:46.06
>>372 今の仕事は(協調性を大事にしたいのもあるので)会社から「今日で終わりにして」と言われるまでは例え年齢が変わっても続ける。
やっぱり年度初め以降採用の方が良さそうだね。
他にも業種職種に注文多い。ブランク長い&未経験は極一部の単純作業除いて不可にする。
経験上、(大幅なレベルアップをせずに)簡単な内容で内部の人から見て確実に1人で任せてOKが出そうな内容を狙った方が長期勤続出来る可能性が高いからそうするお。
564 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 05:10:21.52
565 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 05:17:12.44
>>372 年齢が微妙だったら派遣使うより、年齢相当のハロワ関係の試用雇用奨励金使うのもテだね。
派遣もハロワ経由の方が間違いなさそうだしね。ただ、その案件が×で他のを紹介されたときにトラブルになったらハロワにSOSだけどね。
566 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 05:26:22.81
ありがとう。そうする。派遣に限らずハロワ経由に越したことがないということだね。
でも、派遣はトラブル多そうだから応募ルートを他よりも慎重にする。
567 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 06:03:01.28
今の仕事は(協調性を大事にしたいのもあるので)会社から「今日で終わりにして」と言われるまでは例え年齢が変わっても続ける。
それが、終わったらブランクが浅いうちは(アレな言い方だけど)勤務先に直接「履歴書をもってかけずり回る事」を基本とする。
これで採用時から採用後、更新時においても外部からの苦情含めたトラブルなしで勤められたら良いな♪
開発研究用減価償却資産の法定耐用年数
工具 4年
器具、備品(試験又は測定機器、計算機等) 4年
機械、装置 汎用ポンプ、モーター、金属工作機 4年
問1の3の問題が難しかった
機械装置は4年で償却するはずだと思っていたら
研究オンリーなものは事業のために用いられたものじゃないから
研究開発費で1年で経費にするなんて 2級の俺たちじゃ分かるはずないよ(´д`)
>>562 可能だけど簿記1級では簿記2級のおさらいみたいなこと一切ないぞ。
571 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 07:07:32.90
共同通信杯はイスラボニータで良いはずだ
572 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 07:07:45.32
コパノリッキーってなんだよ!
ってぐらいの問題はでなかったんだろ?
おれの言ったとおり133回レベルの回だったんだろ?
二級メインでついでにほぼ無勉の三級受けたがたぶん9割は取れたな
今回の三級は簡単な二級て感じだった
どの解答速報見て採点しても72点なのは勝ち組か?w
575 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 08:18:48.26
共同通信杯イスラボニータで良いはずだぜ
576 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 08:19:37.67
昨日参考書4300円買っちまった
受かったら要らないかもだぜだけれど
運命だからさ
>>555 解答用紙に全部プリントされてなかったか?
覚えてないけど、書いた記憶がない
あと8点ぐらいたらんかった。
問1もうちょっと自分信じとけば合格できたのに。あーあ最低。
ほんとケアレスミスが痛い。
579 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 08:31:54.69
仕訳が一番大切って言ったろ。過去問と大原の直前、山当て、公開模試の仕訳を完璧にやったら満点だったわ。
>>574 今回のサービス問題で72点では、勝ち組というのはちょっとねえ
配点は八割方信用していいが、あくまで予想だし誤字脱字の可能性もあるから心の準備はしとけよ
時間余って見直ししたら仕訳で計算ミス連発してたからケアレスミスって怖いなっておもった。
お前ら、解答用紙の「表紙」に受験番号書いたか?
584 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 08:40:35.72
息抜きにオナニーします輪
>>577 俺も書いた記憶が無い。
数字は覚えてて全部あってる。
だからこそすごい気になってきた。
多分…元から入ってたと思うんだよな〜
多分書いてあったと思うよ。
587 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 08:45:29.85
だよな俺も書いてない
普通空白だったら気づくよな
今回の試験はやることは少なかったけど
落とし穴が沢山空いていて難しかったよ。
前回の試験の方が簡単だった
書いてないと貸借から逆計算できないからな。穴埋めの問題の時は書いてあると思うよ
590 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 08:55:53.60
あっしは受かったかもなのに参考書5200円昨日買ってしまいました 涙目
今日の共同通信杯に遣えたぜ
>>570 商会はそうだけど工原は2級のテキストなしでいきなり1級のテキスト行っても大丈夫だけどね
ねぇねぇ、なんで特殊商品売買と総合原価計算が出ないんだよー!
今回の大本命だったじゃないかー。
ボックス図使わせろ!
それにいまさら伝票なんか出すなー。
今回のは文句なんて言っちゃ行けないレベルのサービス回
「簿記の教科書」には研究開発費載ってないな
普段14523で解いてるけど今回は12345にした
過去問見ると大抵工業の方が簡単なんだけど
こんないは逆転した感じがしたよ
研究開発費なんて基礎中の基礎だろw
見たことないとか勉強してなさすぎ。
ネットスクールの仕訳だけの参考書やったら満点とれたよ。あれはマジでお勧め。
>>596 それに「載ってない」だけで、他では見てる。
同じシリーズのはどうか知らないけど。
600 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 09:57:27.37
601 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 10:00:28.03
あたしは72か68点だからな気が気でない
ただ今回はあまりにも簡単にし過ぎたからな
本支店なんかはテキストに載ってる1番簡単な奴よりシンプルだった
なんかわざわざ難しくなりそうな要素を取り除いた感すらある
そういう意味で次回以降の受験者が、今回の合格者の勉強方法を鵜呑みにするのはちょっと危険だな
材料副費とかの固定予算前提の差異とか
重要でないとされてきた論点が出てきたのが難易度調整だったのかな
その代わり問2問3はあまりにも簡単だった
時間余るとは思ってなかったので驚いて不安になった
605 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 10:12:10.60
>>604 始めに解いた第5の配賦差異0が不安でまたしたら
固定加工費発見で
固定費みたいだけれどで解きました
全部と直接の利益一致をさせるか考え抜きました
伝票で売掛金と買掛金繰越分加えて計算しちゃって
合わずに慌てて修正したのは内緒な
簡単かつ、スレ民の応用力のなさが浮き彫りになる良い試験だった
>>605 今ままでの傾向なら、少なくとも生産量と販売量を違う数字にして固定費調整させるのが筋だよなあ
それでも難易度的には普通以下
それが月初仕掛品すらないって言うんだから驚いた
逆の意味でなんか落とし穴があるんじゃないかと見直したわ
609 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 10:28:50.47
日付と摘要には既に「〃」書いてあったこれは間違いない。
問題は借/貸のところに最初から書いてあったかどうかだな。
誰か借/貸の欄に「〃」書いた記憶あるやついる?
差異が168000なのに気付いたの5分前くらいだったよ
>>609 おれも書いてない。
たぶん空欄なってれば習慣で気づくはず。と自分を信じたい。
612 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 10:40:33.07
>>610 168000発見も△書いてしまいましたが(汗)
前スレで0もあるんだなの配付差異0厨に即突っ込みました
過去2回の「過去問しかやってないのはダメだよ」を継続しつつ、
合格率が低かったのを調整した、というところなのだろうか?
で、ちょっと甘くしすぎた、と。
>>609 最初から書いてあった
書いてあるな、と確認した記憶があるから間違いないよ
合格証書って本人じゃなくても受け取れるのかな?受験票さえあれば大丈夫?
上京するから地元から離れるんだよね。
仕訳って本当大事だよな。他のとこはなんとなく埋めて点数稼げるけど、仕訳は間違えたら4点一気だもんな。
仕訳で20点、工業で25から30点取ればかなり楽に合格できる。
証書は受けた商工会議所によるよ
受験票の裏とかに書いてないか?
>>619 受験票が必要とは書いてあるけど、本人しかダメとかは書いてないんだよね…
合格しても商工会議所からは何の通知も来ない?
ホームページで確認して、受かってれば商工会議所まで証書取りに来いって感じかな?
622 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 11:29:30.06
売上原価って1116000+1674000+2400000じゃないのか?なんで5022000になるんだ?
問3が満点なら合格。当期純利益はあってた。
>>621 俺のとこは、HP発表から1ヶ月くらい経って、証書の準備出来ましたから来て下さいって電話来た
合格通知とか何もないから不安になるわ
>>553 俺も書いてないんだけど、埋めるところあったっけ?
今回穴埋め系は全部数字しか書かなかったんだが・・・
>>622 惜しかったな〜 もうちょっと あと一歩だったね
変動分の材料費と加工費はその数字であっているんだけど問題は
固定の加工費の方だよ
2,400,000÷1,200=2,000←ここ
1,116,000+1,674,000+(2,000×1,116個)=5,022,000
だよ。
でもさ そこ間違えてたら差異のところも間違えたでしょ?
固定加工費分の差異が含まれていない126,000って書いたんじゃないか?
つまり それだけで4点失ったことになるよ(´д`)
実力はあったのにね(´;ω;`)
>>613 ただ得意先の場合は絶対借方だからな・・・
書いてあったっていうの信じたい
ああああああああああああ
時間超余ったのにケアレスミスはするし見直しは甘いしダメだなー俺
問題解くときに確認したけど書いてあったよ
書いてあったぞ
ちゃんと〃が記されていた記憶がある
>>568 遅くなったけどサンクス
そうなんだ二級受かってるか微妙な感じだけど
6月に向けて一級の勉強も始めようかな
3ヶ月で受かるとも思わないが、1級の試験会場の雰囲気だけでも味わっておきたいし
632 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 13:01:01.64
ワイや せいじや
簿記1級もっとるで
何か質問あるけ
634 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 13:09:35.67
ワイ エリートやさかい 簿財とか貧乏くさいのうけへんで
商業高校で日常的に簿記やってて受からないのってやっぱり馬鹿だよな。
一ヶ月ガチでやって受かる試験なんだから。
636 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 13:13:00.56
ワイも高校生のときはセックスばっかりやったわ。
チンポしゃぶせまくっとったわ 教室やらせたわ せいじや
ギリギリすぎて合格発表まで落ち着かない…
ふええぇ〜…
あ、あの問1の受取利息は貸借相殺した解答は失点でしょうか
わかる方お願いいたします○┓ペコリ
今どき2ちゃんに高校生なんていないだろ。
居るのはオッサンばかりだ。
639 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 13:33:52.57
ワイは2chの発足当初からおるわい。
当時2chは中高生ばっかやったわい。
ドリームキャストから接続してるやつおおかったで。IRCでよーあそんどった。
と、立派なオサーンが申しております。
商業高校生なんてここにはいないだろ。
今まで合格点とったことなかったけど今回84だったー!めちゃうれしい!
642 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 13:43:33.15
ワイは小学校低学年からパソコンしとるからの。
当時は、狭い世界やったのに、今は味噌も糞もしよるで。ほんま。
>>640 いますよ〜wwwwwwww
うはwwwww
644 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 14:04:02.83
コパノリッキーってなんだよ!
ってぐらいの問題はでなかったんだろ?
おれの言ったとおり133回レベルの回だったんだろ?
645 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 14:24:25.93
>>640 いますよ〜〜〜wwwwwwwww
うはwwwwwwwww
646 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 14:26:42.47
ポリンキー ポリンキー さんかっけいの秘密はね ポリンキー ポリンキー おいしさの秘密はね
教えてあげないよ じゃん
648 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 15:01:48.95
ワイのチンポは256cm
650 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 15:07:51.57
おいおいおいおい、おまえ14歳の女子中学生にスッキリ!!!しちゃった天気予報士じゃないだろうな?!
今回の試験は難しいぞ
2ちゃんを見る限り合格者は前回よりも多いかもしれないが
出題された問題のタイトルだけを見ると 過去最悪の組み合わせだよ。
おまえらよく合格できたな
652 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 15:27:05.50
>>651 1 16
2 16
3 16か20
4 4
5 16
68か72
微妙だぜ
次回ってどれくらい難しくなるんだろうな
>>651 普段なら工簿は得点稼げるのに
今回はボックスも出ないし工簿で落としてる人多そうだから
むしろ合格者は少なめだと思う
工簿はかなりの変化球だったな
変化球っていうかスローボールだろ・・・
>>654 問4の1から消耗品を製造間接費と分けてしまって出鼻打たれた…問5は良くわからん形式だった…結局中途半端にしか点取れなかった…
商業の本支店出ると思ったけどよく理解出来ないまま本番になってしまい撃墜、問1 2がやさしかったのに…と思うと悔やまれる…と次回はまた難題になりそうだし、このツケは痛い。
>655
超スローボールがいきなり来て空振りしとしまったんだろう。みんな問2は奇問を予想してたからな…
ま、三か月もありゃ合格テキトレもできるだろ
今回の問5は合トレだと基礎問扱いで一番最初に載ってるよ
>>655 そうかな?
工簿が得意な人ってボックスが多いからパターンで取れる人が多い
今回ボックス出なかったから、パターンで覚えてる人は得点あんまり取れなそう
660 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 16:05:59.57
さすがにあれを変化球っていうのはね
自分でも勉強不足ってことはわかってるはず
上にある通り合格トレーニングでは最初の問題
普段の回なら半分も取れないような層も合格圏内にいるからなあ。
今回ギリギリだめだった人は次回舐めてかかると痛い目あうかもしれんから頑張ってくれ
662 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 16:11:04.21
簿記1級うかっとるで ワイに質問あるか せいじや
663 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 16:12:08.41
ワイ こと せいじ やけど AKBとかあんま好かんけど
市川と川栄ええと思うねん。
664 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 16:39:52.99
単勝27210円コパノリッキー鞍上若手のホープ田辺ヴェルデグリーンでリベンジいつするの
今週の中山記念でしょう
昨秋天皇賞馬ジャスタウェイも始動
今回はスレの消費が少ないな
666 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 17:05:29.99
しばらくは勉強しないで競馬データ検討に集中出来るぜ
70点取るだけなら今回ほど簡単な回は二度とないと思う
増税になった後の
割賦販売の仮受消費税の金額って
販売基準と回収基準で異なる?
そう思うのは前回・前々回の結果、学んで結果を出した実力者。おめでとう!
今回の試験で、合格レベルにあるのに落とされた人が救済されるかな?
そしたら次回は合格率が下がると思う。
なら言われる。「難しかった」と。
そして言う。「どこが?」と。この繰り返しwww
そしてバカは言う。「あの試験、受けとければよかった」。
>>669 前回前々回2度も落ちて 諦めてちゃんと勉強したらコレだもんな
拍子抜けしたわ
俺は過去問一回も合格点行かなかったけど今回80点は超えたわ
ラッキーすぎるけどすまんなw
2級今回初受験
マイナーな論点の3問以外は取れて当り前の問題だった
ただ凡ミスを重ねたのと計算が上手く行かなくてボロボロ落としてる
計算用紙が意外と小さくて苦戦した
たまにはこういう回もないとな
しかし次回は受験者数減りそうだな
大原の速報動画見てきたけど合格率35%くらいだそうだよ(´Д`)ハァ…
落ちた。。。。
消費税が増税したら前期に販売したものは5%だし今期に販売したものは8%
だよ。
費用計算に関しても前期と今期で変わってくるし 来年から税業務ができる自信ない。。
拍子抜け出来たならおめでとう!
帰宅時の足は軽かったでしょ?これが一番嬉しいよね。
消費税は仕入・売上が4/1までかどうかを知ればいい話では?
それらはまとめて計算した後に消費税分を出せばいいから、決算時の計算が少し増えるだけでは?
費用に消費税が何%かなんか、関係ないんでは?
>>674 大原35%ってマジですか?
正直133回より全然簡単だったけど合格率もっと低いのかな
無勉が多ければ合格率下がるものだし
バイトもやめて、試験にも落ちて、もう、何もないただのニートですよ・・・?
それでも・・・。それでも、アナタは私を採用してくれますか?
>>677 試験受けながらこれは40%いくかも…と思ってたよ
表面的な難易度しか見てないのか
問題全体は簡単だが副費や問1−4、直接原価計算とか落としやすい問題があっただろ。合格者層でも落とす問題は平均に大きく響く。
まぁ問2問3満点取れば受かる試験だがな。
682 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 18:14:29.37
満点のワイ、高みの見物
いや、満点多いと思うぞ・・・w
過去問回してるだけで2と3は余裕で満点いけるしな
今回の第2問と第3問はどの問題集の同じ問題でも圧倒的に簡単だったな
うん。勉強したと言えるのなら何もせずリストラに怯える無能より有能
7割は落ちる予定の試験なのにどうして2ちゃんねるには
満点とるやつばかり集まるだ?
勉強した人なら満点とれる問題
わざわざ簿記スレなんか見てる奴の大半が勉強してる人だから
大原の速報見てきた
合格率は30超える程度じゃないか、って言ってるな
割と標準的な難易度とか言ってる
690 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 18:33:04.31
予備校に通って今回落ちるって相当だろうなw
あれで標準的な難易度なのか?
問題自体は素直だけど意外とマイナー論点だったりしたのかね
合格率せめて40%未満におさまって欲しいけど、、。
配点操作とかないなら133回超えだよね。
第4問の【5】
どうして
予算差異122400/製造間接費66400
操業度差異56000
になるのかわからん
なぜ借方予算差異 貸方操業度差異になってその差が製造間接費になるの?
仕訳最初5問目しか合ってる自信なくて焦った
695 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 18:48:14.31
今回は全く盛り上がってない時点で簡単だったことは明白だろ
>>693 間違えた逆だ
操業度差異/製造間接費66400
予算差異56000
「変動製造マージン」って語感いいよな
今回出るとは思わなかったがw
あ
なんとなく解った
操業度で見た場合122400円少なくてすんだが
予算では56000円しか少なくなってないから
その差は製造間接費分ってことでおけ?
今回たしかに簡単だったんだなあ
自分の勉強不足つくづく痛感したわ
ヤマを張るぐらいにしか勉強しなかった自分がバカなんだけど
今日、大原のVとか見たり、自分なりに復習したら計算も少ないし
流れをわかってたらかなり簡単に解けたんだな
今回外したのは本当に痛い
134 135とちゃんと勉強していれば解けるでしょう?
ってな問題が続いたから身構えていたのに今回はテンプレ通りの出題だったよなぁ
せめて本支店で推定が欲しかった
なんて、致命的なミスして落としてたら笑えないけど
試験直前に時計壊れる(爆)
↓
会場に時計なし、解ければおkと思いきや、ゆっくりしすぎ?と焦る
↓
解答用紙に目を通したのに、
散々計算してから営業利益(既出)に気づく(爆)
↓
動揺して日計表を残高に書き直す(爆)
↓
試験終了後、なぜか時計直る(謎)
↓
なんだったんだ…6月リベンジするぞー!ヽ(`Д´)ノ
702 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 19:05:22.08
差異ってのは予定価格と実際価格の差だ
実際価格が予定価格より大きければ当初の予定より余計にコストがかかったってことだ
その分製造間接費が増える
で、総差異と操業度差異は計算で出せるだろ?
ならこの仕訳書けるでしょ
>>679 バイトやめて受けるほど難しい試験ではないよ
今回はボーナス回?
差異の問題は固定費がわからないに予算と操業度の差異を
出さなきゃいけないというところが問題で これって合テキにも1ページしか
書かれていなかったところだよ。
こういう問題の中身を見て簡単と言ってる連中は理解できない。
>>703 総差異ってのは予算差異のことでいいのかな?
>>689 大原まじかよ・・・
俺133回とか前日に解き直したんだけど明らかに、いや段違いに133回より簡単だった
つか133回って合格率程には簡単じゃないよね
あれとの対比で言えば間違いなく50%越えてくるレベルだと思うんだが
>>702 嘘であってほしかったよ(笑)
直原は期首期末に差がでるの知ってたけど、
営業利益一緒まで気づかなかった(笑)
>>706 合テキ使ってたけど初見で聞いたこともない問題だったから飛ばしたわ
やっぱよくわからんな第4問の5
>>698の解釈でいいのかな
問3の残高試算表に内部利益勘定がなくて ラッキーと思って
といていったら資料4に期首繰越には内部利益は含まないが売上商品
には15%の利益を付加している。
って文章が出てきて 最後の最後でやり直しかよ!ってゲンナリしたよ(´Д`)ハァ…
>>706 (4)で予定配賦率出して、予算と時間を1ヶ月分にして
実際発生額3328000と(3)直接作業時間906を使えばシュラッター図の上か下半分書けるのに
>>707 違うっつーの
総差異は予定価格マイナス実際価格だ
で、製造間接費の総差異の中に予算差異能率差異操業度差異の3つがある
てかお前製造間接費の差異分析全然勉強してないだろ?
今回で言えば3600*906(予定価格)-3328000(実際発生額)
これが総差異だ
>>713 それは書けるけど
操業度差異と予算差異って
一つの三角に並べて計算できるのか?
三角二つ合わせた下と上じゃない?
差異分析はシュラッターの存在感でかくて固定予算でのパターンは印象薄いんだよね
苦手だけど図を丸暗記しといてよかった
718 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 19:35:20.07
自己採点92点だった
結構第1問と第4問の見た事ない仕分け以外は全部溶けた
過去問集持ってるなら129回の問4の解説見ればそのまま載ってるはずだ
そうそう過去問解いてたら一発でわかる
固定予算による差異分析ってやつね
サンクス
たしかに129回四問であるね
これから見てみる
722 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 19:48:17.00
シュラッターって皆が言うから一体何のことかと思ったら
公式法変動予算のことか
723 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 19:52:24.94
>>594 勘定科目はいくらでも変化するから
初めて見る勘定科目っていくらでも出てくるよ
備忘表記する対照勘定なんて
実際はどんな名前付けても構わないわけだし
>>714 論点はそこじゃない
133回の受験者なのか? 煽りに来てるのか?
勘定科目の中から選ばないとダメだよ
頭は柔らかくしないと
でも材料副費は勉強してないから、どう処理していいかわからなかった
シュラッターはボーナス問題だと思った
差異
906×3,600=3,261,600-3,328,000=△66,400
予算差異
3,328,000−(40,608,000÷12ヶ月)=△56,000
テスト中はここまで粘ったのですが 操業度差異はどうやって求めたんですか?
3,600×(906-940)=△122,400
予算差異の符号が逆だろ
>>727 (40608000/11280)*(904-940)=-122400
結局テキスト見たが
>>698の解釈でほとんどいいんだなw
なんか難しく考えすぎていた
732 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 20:20:39.38
>>567 >会社から「今日で終わりにして」と言われるまでは例え年齢が変わっても続ける。
良いことです。約束を守ることは大事だと思いますので。私も見習います。
3月って年度末でどこも人を変えようとしてるから、突如欠員が出て急募とかでなければ、1ヶ月で切られる可能性高いし、
やっぱりここのスレの上の人が言うみたいに年度初め以降に採用して貰って長期で勤められる方が良さそうだね。
俺は
>>728で操業度差異出して
製造間接費の値より大きいじゃんって思って貸方に予算差異出したわ
734 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 20:22:41.65
そうだね。これからも(業種職種は制約有り杉だけれど)勤務先直接雇用を目標にがんがるお
>>732 俺の場合、経理に異動になったの2月末だったわ。やっぱり3月なんだな。
>>731 ほとんどつーか、
実際906時間 で 基準940時間 の時点で操業度差異は借方じゃん。
34時間のマイナス。
「少なくてすん」でないぞ。逆だ逆。
>>733 それ製造間接費を予算差異より先に出したってこと?
どうやって製造間接費出したんだ
>>736 少ないつうか
少ない時間ですんでるから
122400円分浮いてると考えてる
>>728 730
ありがとうございます(´∀`)
3級終わったんで、2級始めましたよ。
先輩方ヨロシク
しかし知らん言葉ばかりページめくるたびに出てくる。3級の復習かねてるのが救いだな。
>>740 分からんことがあったらなんでも聞いてくれ
工業はもうだいぶ忘れたけど
>>740 ようこそ!お互い頑張りましょう!3級合格してから時間たっているので、昨日の2級試験で減価償却で間接法を間違ってしまった…3級の復習はホント大事ですね。
私は今回ダメでしたが次回は お互いに頑張ろうね\(*⌒0⌒)♪
745 :
sage:2014/02/24(月) 20:56:35.50
解答みたら、大原78点。TAC74点だった。
大丈夫だよね?落ちたかな?
>>737 そういうこと
製造間接費は(4)の結果3,261,600と実際発生額の3,328,000円で出せるじゃん
今回は過去最高に簡単だったから合格率50%は行くんじゃないか
748 :
350:2014/02/24(月) 21:00:58.44
予定から実際を引いて、総差異が分かったので、
貸方は「製造間接費」66400
操業度差異は何となく図を描いてみたら(906-940)×3600で-122400だから
不利差異で借方に書いた
左右の数字を合わせると、貸方の予算差異の数字が書けた!
何となく図を描く辺り、理解してないので、これから時間掛けて
工業簿記を勉強しようかな、と思ってます。
家事やってフルで仕事して空いた時間を勉強に当てた1ヶ月。
大変だったけど楽しかったなぁ!
このスレにはお世話になりました。ありがとうございました。
>>748 おお説明上手いな
俺と全く解き方一緒だ
3,600円/hを全額固定費と考えるという発想が出なかった><
751 :
350:2014/02/24(月) 21:07:15.85
説明は得意でっせ
人生経験積んでるんでw
752 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 21:09:28.36
>>750 問題文で
変動費と固定費に別れてないから
全額固定費として考える
>>738 > 少ない時間ですんでるから
それってポジティブな表現だけど、逆だよ
もっともっと直接作業時間が短かった場合をイメージするんだ
閑古鳥が鳴いてる状態
755 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 21:17:26.71
>>566 >派遣はトラブル多そうだから応募ルートを他よりも慎重にする。
その通り。現勤務先にも採用決定後?に派遣会社が割り込んで北。
派遣会社はハロワに昨年の11月からビラ配りしてるはずなのに、なぜ登録者の中から選考しないのだろうか?
それに、別スレによると東日本の某派遣会社複数社がどこやらス〇ー〇とグルになって見てもない人のことを〇〇〇碍〇呼ばわりしているらしいね。
その人は文章もしっかりしてるし、別に〇〇〇碍〇ではないと思うんだけど、ス〇ー〇の敷いたそのまま通りのレールに乗れないからって集中攻撃なのかな?
もしその噂が嘘だったら損害賠償とかどうする気なんだろう?
東日本の派遣案件、営業サポートの営業代理の外回りが複数になってきたね。要はス〇ー〇の敷いたそのまま通りのレールだと「〇〇〇碍〇呼ばわりされたくなければ営業事務でなくて営業そのものをしろ」ってことなんだね
そこまでしてまでオフィスワークに拘りたくない。事務は事務、営業は営業だよね。
下手に派遣登録するより、ハロワに勤務先直で応募した方がやさしい案件が多い時代になってきたね。
756 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 21:18:45.71
>その人は文章もしっかりしてるし、別に〇〇〇碍〇ではないと思うんだけど
そうだね。私もそう思う。
そういえば昔、税務署でアルバイトしてた時、障碍者控除ってあったな。年末調整でもあるはずだよね。
>>754 時間短くても費用は余計にかかってるってことかな
たしかに逆かw
759 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 21:21:24.35
>>755 >派遣会社はハロワに昨年の11月からビラ配りしてるはずなのに、なぜ登録者の中から選考しないのだろうか?
ワタシもそう思う。求職活動再開するときは、派遣会社とのトラブルを全てハロワに話して、ビラは拒否るけれどね。
ス〇ー〇の敷いたそのまま通りのレールに乗れない≠〇〇〇碍〇だよね。
見てもない人のことを勝手に〇〇〇碍〇扱いする方が頭おかしいと思う。
760 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 21:22:18.96
東京で受けた人は、3月下旬まで合否不明?
ネット発表が先行したりしない?
761 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 21:24:32.80
>>760 東京の場所によるだろ
俺の所はもう再来週には発表だ
合格発表は来週
合格証の発行は来月下旬
>>759 気になる話ではあるが完全にスレチだから以降は他でやれ
問4の5かw
商工会議所ごとの受験者数、合格者数ってドコかにあるかな?
767 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 21:39:46.14
>>761 すまん、東京でも色々あるのか。
東京23区で昭和女子大で受けた。
今から勉強して六月の試験受かるかな?因みに三月は暇。三級すらもってないけど
769 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 21:43:12.71
>>768 今からなら楽勝
2週間で受かった俺が言うんだから間違いない
770 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 21:43:19.82
それをやってるスクールもあるのだから、勉強時間に依るかも
最短ルートはどんな感じや?
>>757 間違えた
標準作業時間より余計に時間かかってるのかな
ここでは与えられてないけど
>>772 1時間に1個生産出来る機械があると考えて
940時間稼働するはずなのに906時間しか稼働してないのは
36個分生産が出来てないので工場にとって損失なんだ
試験中にさ、
「あぁん」とか「うぅん」とか、エロい声出す女いるやん
興奮して試験に集中できねぇ〜〜〜
775 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 22:08:04.79
問4の最後は製造間接費を相殺しなくちゃまちがいなんですかね?
3級は49.8%の時に合格
2級は今回合格見込み
ツイてるというかなんというか…
ま、当日買ったフェブラリーSはハズレたけどねw
777 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 22:12:47.60
単勝27210円コパノリッキー鞍上若手のホープ田辺ヴェルデグリーンでリベンジいつするの
今週の中山記念でしょう
昨秋天皇賞馬ジャスタウェイも始動
778 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 22:13:24.66
>>708 コパノリッキーってなんだよ!
ってぐらいの問題はでなかったんだろ?
おれの言ったとおり133回レベルの回だったんだろ?
>>775 相殺というか、差異の相手として他に思いつかないんだけど
今回は確かにテキスト一通り終わらした段階でも合格ラインに到達するのは可能だろうな
だが一回の受験で確実に受かりたいと思うなら、過去問二周くらいまで含めて150時間は欲しいとこ
一日10時間頑張れるニートでも二週間、社会人なら一日3時間で二ヶ月くらい
781 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 22:25:00.06
競馬データ検討中だぜ
782 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 22:29:37.39
>>776 コパノリッキーは試験終わって直ぐに結果観て
何だこれはとガクブルだったぜ
>>772 操業度差異は、実際と基準との差。
「基準940時間」とは、940時間分使わないと元が取れないってこと。
それを906時間しか使ってないのは、残り34時間が無駄になってる。
稼ぐチャンスを失ってる。
940時間でも906時間でもかかる費用は同じ。
だったら目一杯使い倒した方が得で、36時間遊ばせてるのはもったいない。
材料副費はちょっと古いけど114回の問題に出てるね。
つーかその時の問題も仕訳5問で問3まではほぼ同じだ。
これから2級勉強しようと思うんですが、参考書どれにしようか悩んでます。
パブロフってここでは人気ない?
準2級に合格しても嬉しくないよ
合格率50%オーバーとか、このスレが続く限り笑い者になる
787 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 23:03:58.37
第2問から第5問まで予想が全部当たったよ。
試験問題見たときはちょっと興奮した。
特に第5問は2,3日前にちょっと弱い個所だと思って集中的に復習してた個所だった。
あと、第4問の工業仕訳もいまいちウィークポイントっぽかったのでそこもしっかり頭に入れてたので、ほんとよかった。
受かってるとうれしいんだけど。
788 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 23:05:15.30
>>755,
>>756,
>>759 企業のニーズ≠ス〇ー〇のニーズになってるからまさに「ああ言えばこう言う。こう言えばああ言う」
自分達の思い通りにス〇ー〇が人格障害になってきてるんだよ。
ワタシも人格障害に絡まれやすいタイプだから気を付けるけれど、あなた達も絡まれない様に自分で直接勤務先の会社に
履歴書持って回った方が早いし、精神的にも良いよ。
789 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 23:05:53.22
>>755,
>>756,
>>759 企業のニーズ≠ス〇ー〇のニーズになってるからまさに「ああ言えばこう言う。こう言えばああ言う」
自分達の思い通りにならないス〇ー〇側が人格障害になってきてるんだよ。
ワタシも人格障害に絡まれやすいタイプだから気を付けるけれど、あなた達も絡まれない様に自分で直接勤務先の会社に
履歴書持って回った方が早いし、精神的にも良いよ。
>>785 パブロフは… ほとんど見かけないな。
俺も持ってはいるんだけど、初めのとっかかりにはいいかもしれんが、
じきにきっと物足りなくなると思う。
>>357 3日発表、合格証は郵送としか書いてないけど最速4日かも
792 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 23:22:08.72
準2級くそわろた
>>790 3級でパブロフ使ったので、そのまま買おうかと思ったんですが、
バランス良さそうな簿記の教科書にしてみます。
ありがとうございました。
応募資格:日商簿記2級(ただし第136回を除く)
話を蒸し返すようだけど2問目の貸借欄のちょんちょんの件、
大原の速報会見たらちょんちょんも合わせて2点と言ってたよ。
不安になる。
手元に回答用紙ほしい。
すいません応用情報 基本情報 日商簿記一級 二級 難易度的順番をおしえてください。勉強時間順でもかまいません。
分野が違うから比べられねーよと思うかもしれませんが…
当たり前だろ。誤字も許さない採点官だ。
帳簿をつける上で誤字なんかよりもはるかに重要なミスだ。
>>797 それはそうなんだけど、解答用紙に予め記入されてたかどうかが記憶にないんだよ。
>>796 難易度順に並べるまでもないよ
どれも1週間本気になれば合格するレベル
簿記3級受験してミスもあってボーダーぎりぎりの予想だけど6月は2級受けようかと思う
一応3級の内容はマスターしてるとして、2級はどの程度分量増えるのかね
工業簿記が増えるのは知っているけど商業簿記の範囲は3級と比べてどれくらい増し?
>>796 応用情報≒簿記1級>基本情報>>簿記2級
>>800 2級は量が2倍、難易度も2倍
よって3級の4倍難しいと思っておk
>>799 それはすごいですね!しかし僕にはできそうもありません…
>>801 ありがとうございます!これでどのくらい時間割けばいいか分かりました!感謝します!
804 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 23:43:05.77
チョンチョンは全部あった。
書いたってやつは誰もいない。
3級で50時間、2級で200時間が目安かな
>>796 システム部門の自分にとっては
簿記1級(未知の世界)>簿記2級(2ヶ月勉強した)>応用情報=基本情報(無勉で合格)
原価計算とかサポートする時には、日商簿記二級以上の知識は必要だからなあ。
>>802 >>805 難易度も量も4倍くらいか、今度は直前に焦らないように今の内に勉強しておこう
ちなみに3級は貰い物でTACの合格シリーズだったんだけど2級は何が良いかな?
TACのは分厚くて丁寧といえば丁寧なんだけど、
そのわりに肝心なところが説明足りないと感じたから別に良いのが有れば使ってみたい
>>525 俺は富田さんの方がいいな
強弱の付け方と板書が
3級合格水準の人が2級の勉強をして7割が落ちる
今回合格した人は次何受ける?
やっぱ簿記1級目指した方がいいのかな
基本情報
>>811 次は国税専門官
将来は税理士資格を無試験でゲット
退官後は税理士事務所経営、俺の将来はこんな予定でいる
相当舐めてかかってる人でも2級の試験会場にいる人って
3級程度はだいたい理解してるよな?ためしに3級受けて来いといえばほぼ全員受かるレベル
そいつらが曲がりなりにも2級の勉強をして、4,500円も払って2級を受けに会場に足を運んできている
敵前逃亡者は合格率のカウントに入らないので、間違って受かる可能性があるくらいの人しか会場に来ないはず
>>811 簿記1級と並行して国税専門官
去年の行政書士試験落ちたから
国税専門官の模試代わりに行政書士受けるかな
どうだろう?
2級の受験者の点数を見ると0点とか10点の人も結構いるけど、
そういう人らは本当に3級を合格する実力があるんだろうか?
820 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 00:32:04.17
>>819 2級は過去問だけといったような凝り固まらずに
予想問題集もいいれて問題集を中心に勉強していたら
まず落ちる試験ではないよ
勉強したのに落ちるヤツはテキスト一辺倒や
理解抜きの過去問解法丸暗記やってる輩
>>819 そもそも他のヤツの得点とかわかる?
簿記初めて受けたんだけど
例えばHP上は個人だけにしか合否わからないようにしてあるんじゃないの?
それとも合格者番号一覧みたいな感じで出るの?
>>808 俺は簿記の教科書と問題集とTACの予想問題集をひたすらやってたけどこれで楽勝だったよ
過去問は確かに有用だけど
これだけだと新傾向の問題にパニくる人が前回結構いたみたいだね
過去問オンリーも結構いるみたいだがお勧めできないね
ちなみに前回と比べて今回は簡単すぎるといったレス見たから
買ったまま時間無くて開かず一切手を付けてなかった
TACの過去問開いて初めて135回の問2やってみたけど
これどこが難しいのよって思った
取引を仕訳して転記して火災損失額出すだけなのに
諸口といた勘定科目は久々に書いたけど
実質は3級に毛の生えたような問題じゃん
簿記の問題集と網羅型と当てるやってたけど初見でも全く何ともなかった
ちなみに当てるに出てた問2予想問題で
積送品絡み、一部のみT勘定で取引内訳書いた
修正仕訳問題のほうが遙かに難しかったな
一見135回によく似てるけどね
比較的素直で簡単な過去問だけだとこういった問題にパニくるみたいだよ
当地の会議所ではHPに合格者の受験番号をうp
もちろん姓名と得点は非開示
後日に得点を記した通知が受験者全員に届く
どこの会議所でもこんなものでは?
通知は来るところもあれば来ないところもある
ちなみに俺のところの会議所は来ない
次回の試験の仕訳は増税にもなる事だし
期間をまたいでの増税に関する処理になるな
特に今回出題されなかった特殊商品販売だ。
4月前に試送してその後に買取りを受けた試用品や
期間をまたいだ割賦販売、未着品販売、予約販売。
この辺を徹底的に洗っとけ。
俺はサクテキと合テキ、トレ両方持ってたけどサクテキは最初の1回しか読んでないなあ
合テキは2回読んで後はひたすら合トレ、過去問、予想問題やって94〜96点
理解が浅いところは随所に合テキ読んだりしたけど
1級のオススメ教材聞こうと思って1級スレ覗いたら荒れまくりでビックリしたw
会計学難しそうだから初心者にもわかりやすい教材聞こうと思ったのに
>>806 でも情報処理って高度以外は合格率って16%前後くらいなんだよな。
今はどのくらい変わったか最近はちょっと知らないけど。
いくら簡単な回でも30%くらい合格する
簿記の受験者を尊敬するわ。
>>827 会計学は難しい というか暗記量が半端無い
網羅性に頼ると死ねるかもよ
1級はさすがに完全独学よりも通信講義受けようかとも思ってる
2級と1級の勉強2ヶ月平行してやってたと書いた者だけど、
会計学なんて大した配点じゃないからわざわざ別冊の本買ってまでやらなくていいよ
計算反復しまくるのが何より重要なのは1級も一緒、というか多分税理士会計士レベルでも一緒
>>821 商工会議所に成績一覧表が置いてあって自由に閲覧できる
商工会議所によるが
>>831 こういうのって個人情報じゃねえのか
自分のならまだしも他人の点数まで閲覧し放題ってのはちょっと
>>822 ありがとう、「簿記の教科書」なんてタイトルのものがあるのか
とりあえず本屋で眺めてみることにするよ
合格シリーズは3級であの分量だと2級になると重そうだし簿記の教科書が自分に合えば良いな
田舎じゃその辺いい加減なんだろうな・・・
名前が記されていない以上、法には抵触しないんだろうか
うちのとこは合格者番号はサイトにも会議所にも張り出されるよ
公式の配点ヶ所って予め決まってるの?
それとも、合格率を多少操作するために試験後に決めてるの?
>>835 俺のところは試験の専用サイトもなけりゃ貼りだしも無いw
>>836 操作は無いと思うが配点箇所は全く分からない
完全秘密になってる
>>796 簿記1級>全経上級>=応用情報技術者>基本情報技術者>簿記2級>簿記3級>ITパスポート
すべてうけた人のブログ
shotaro-irie2.blogspot.jp/2013/12/blog-post_4325.html
839 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 05:00:20.63
>>755,
>>756,
>>759,
>>789 こっちも今現在で使えるか不安のある資格を全て除いた中で業界や職種を絞って、かつ一般枠の中で原則人材紹介通さない選択肢で本当に譲れるのは
唯一多少の年間休日数だけだから、上で言ってるス〇ー〇さんの敷いたレールには恐らく乗れないはず。
上の人の言ってるだと「ス〇ー〇さんの敷いたレールに載れない人全員=〇〇〇碍〇」ということになるよね。
840 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 05:02:37.83
>>755,
>>756,
>>759,
>>789 途中送信スマソ
こっちも今現在で使えるか不安のある資格を全て除いた中で業界や職種を絞って(管理部門だけに1人で長く居れない世の中っぽいから1社の中で配置転換が利く業界の方が望ましい)、かつ一般枠の中で原則人材紹介通さない選択肢で本当に譲れるのは
唯一多少の年間休日数だけだから、上で言ってるス〇ー〇さんの敷いたレールには恐らく乗れないはず。
上の人の言うことが全て正しい世の中だとすると「ス〇ー〇さんの敷いたレールに載れない人全員=〇〇〇碍〇」ということになるよね。
841 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 05:08:42.30
>>759 >派遣会社はハロワに昨年の11月からビラ配りしてるはずなのに、なぜ登録者の中から選考しないのだろうか?
それ思う。
ここ1年半?は詐欺求人の連絡しかないから勿論全てお断り。
だけど、そうなる前の時代には業界や職種の合う合わないをヌキにしたらオファーがあるところは概々登録から3-4ヶ月以内だったかな。
寧ろその間にオファーがひとつもなくて、登録有効期限が切れるまで1年以内の所からのオファーは詐欺求人を疑っている。
842 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 05:14:27.43
>>563 >やっぱり年度初め以降採用の方が良さそうだね。
職場になじむ意味でも新人複数同時採用の確率が高いその方が良いよね。
逆に下半期中-後半以降で退職して、その後無理に短期で繋ごうとすると癖になってしまうから、年度初め以降の採用で上の人も書いてた外部からの苦情含めたトラブルゼロで例えば年度初めから夏前までに勤務スタートなら晩秋?あたりまでは最低でも継続したいよね。
843 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 05:20:26.39
年度初めから夏前までに勤務スタートしたとするなら晩秋と言わず、せめて年末は超えたい。雇用移動の時代だけど、それ以降の期間でも同程度の期間以上は継続して勤めたい。
モチロン上の人が言ってる苦情ゼロで&上の人が言ってるス〇ー〇の敷いたレールに一切乗らず自分のペースで勤務できる業界職種で一般枠限定でw
844 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 06:04:54.91
ハロワヤロウが荒らしてるぞ。通報しといた。
845 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 06:12:08.27
あ
846 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 06:12:59.56
嫉妬乙
847 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 06:15:41.98
乙
今回1ヶ月勉強して初受験だったけど分かってるところなのにそれをミスしまくりで情けない結果だった
特に第5問の直接原価計算
変動製造原価を1,500円×1,116個にした大馬鹿だw
固定費さえも2,400,000円を足し忘れて間違えた
第5問は7点〜8点しか取れてない超低得点w
LEC計算なら半分の10点あるけど
第4問(5)は操業度差異122,400不利差異まで分かってるのにそれを貸方に加算してマイナス4点
第3問も時間がなくて焦ってて支払運賃や繰入だけでなく期首棚卸高まで繰越っていう部分だけ見て引いてしまって間違える始末
第2問は日計表の貸借の合計が合わなかったけど写して帰れなかったので日計表の数字がよくわからない
結局、最悪の計算で65点程度、配点箇所が当たりまくってほぼありえない最高の計算で72点
おそらく落ちるorz
1級FP技能士、社労士、行政書士などは1回で受かったが簿記の能力はセンスほぼゼロ
勉強中にも簿記のセンスないなorzと思ってたが、
実際に受験してみてひどさを痛感した
自分の無能さとバカさを認識して改めて落ち込んだ
また嫌々勉強しながら6月も受けるかな・・・
予備校で団体受験すると、合格発表は早いんだね
大問4の問5番目、予算差異と操業度差異の仕訳、製造間接費勘定は貸方だけじゃないと不正解?
借方と貸方に実際と予定配賦額を書いてしまったんだが
>>816>>818 頑張ってください!
つか若い人はうらやましいのうwと今回超々久し振りに2級を受験したおっちゃんは思うよ
ちなみに、おっちゃんは昔の人なので中央経済社の検定簿記講義
試合に勝って(合格確実)
勝負に負けた(勉強の目的は果たせなかった)
とても1級は独学で行ける気がしない。
資格難易度で1級より上と言われているITストラテジスト試験なんかは参考書をペラペラ電車で見ただけでパスしたのに。
絶対に簿記1級のが難しいだろ。
一級はたいていのサイトで独学やめろって言ってるよね
ただ仕事終わって通学してまでやる気力にはちょっと欠けるんだよね
二級までのお手軽感がなつかしい
多分3級受かったんで今日からこちらでお世話になります
宜しくお願いします
855 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 08:57:00.84
予備校受験は早めに結果わかるってマジかよ。
採点も受験者有利だし、知ってたら絶対予備校で申し込んだな。
それがどのくらい「早い」のか知らないけど。
3/3(月)発表の商工会議所で受ければいいんじゃね?
うちは3/4(火)だけど。
857 :
匿名:2014/02/25(火) 09:27:44.15
50代までニートだったから、隠居って言うのは良くないことだよね
生活保護でゼニをふんだくってるくせにねw
>>854 ようこそ。次回は難しくなりそうですが、お互い頑張りましょう。
1級って転職とかに役立つんです?
>>826 前回落ちて合テキと合トレ買ったけど詳しくてよかった
大体の問題の解法載ってる気がするし
>>859 20代でとってて実務経験あれば転職には結構箔が付く
その他ではまじめに仕事やってくれそうだねって思われるくらい
実務経験なければ一級だけで即採用というのは基本ない
実務経験無いのに1級持ってても逆に気持ち悪がられるだけなんだよな
そういう人はもう簿記の講師になったほうがいい。むしろその方が金になる。
やっぱ試験番号近い人の合否って他の人もわかっちゃうものなのか
たまたま知り合いがすぐ近くの番号だったのでちょっと嫌だな
前回2級試験を受けに行ったら俺を含めて3人だったんだけど
今回の試験も全く同じメンバーだったよ。
全員落ちてたのか(呆れ)
まぁ努力して一級取りましたアピールがあればどこかが拾ってくれるのでは
何もない完全なニートよりは相当マシな結果が得られるだろ多分
868 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 12:33:45.79
うるさいやつだ
俺のちんぽでもしゃぶってろ
869 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 12:35:17.41
youtubeが小金稼ぎの素人動画ばっかりになってきた。
ヒカキンとか兄弟でやってらあカス詩ねブサイク
なんかゲーム実況?の広告流れると殺意が芽生える
ヒカキンってやつかな
871 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 13:31:52.13
名前かくとこ何箇所あった?
4箇所
問1,2,3,45
集めた後で確認してるから
抜けてても基本的には問題ないよ
全部抜けてたら多分失格になるだろうけどw
補助材料の月末有高を間接経費に振替えるのはなぜ?
>>873 どの問題の?
補助材料を振替えるとか棚卸減耗って書いてある?
間接材料だから
>>874 失敬、言葉足らずだったか
簿記の教科書 工簿 38P
↓問題の一部 資料に基づいて勘定記入する問題
[資料]
補助材料 月初有高 20000円、当月仕入高 100000円、月末有高 10000円
で、解答を見ると 製造間接費のTフォームの借方に間接経費10000 とあるのだが
これ以前に間接経費という用語がなかったから、なぜこういう理屈になるのかがわからない
次月繰越分じゃないの
878 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 15:20:27.90
コパノリッキーってなんだよ!
ってぐらいの問題はでなかったんだろ?
おれの言ったとおり簡単だったんだろ?
>>876 間接材料費として払い出した金額は100,000?
もしそうなら払い出し金額110,000のうち差引10,000は自動的に棚減確定
ネスク社長、今回は受験しなかったのか
>>873 補助材料=製品にどれだけ使ったか月内に計算できない材料
そういった材料は、間接経費=製造間接費として扱う。
主要材料=製品にどれだけ使ったか計算できる材料は
仕掛品として計上する。
>>793 遅レスだけど、俺パブロフの2冊だけで受かったよ
ただ別売のパブロフのスマホアプリを商工ともにDLしてほぼ完ぺきにしたのと
過去問もDLしてちゃんと5回分やったな
ぶっちゃけ運が良かった。他の人も言うようにとっかかりにはいいと思う
>>877 >>879 >>881 返答有難う。もしかしたら自分が勘違いしてるかもしれないので問題の資料全部書きます。
次の資料に基づいて、答案用紙の各勘定を完成させなさい
[資料]
1.素材 当月購入対価 550000円、当月引取運賃 5000円、月末帳簿卸高 50000円、 月末未実施卸高 40000円。素材はすべて直接材料として使用された。
2.補助材料 月初有高 20000円、当月仕入高 100000円、月末有高 10000円
3.耐用年数が1年未満の製造用工具・備品 4000円
製造間接費のTフォームの解答
間接材料費(114000)
間接経費(10000)
↑これを見た感じ補助材料の月末有高が間接経費となっている感じがするんだけど解釈間違ってるかな?
>>884 テストが満点だの不合格者にアホだのいう奴よりは
よっぽどましです。
>>883 何、言われて悔しいの??w
ついでに教えてあげると顔真っ赤ですよw
>>883 まず、それぞれどの科目にあたるか、仕訳はされましたか?
科目ごとTフォームに書いていくと、わかりやすいですよ
Tフォームは相手勘定をあらわすので、
仕訳は 製造間接費 124,000 / 間接材料費 114,000
間接経費 10,000
となっています
指導者気取りの馬鹿がまた現れましたねw
気持ち悪いですよ^^
合格発表まであと159時間半
892 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 18:58:12.12
気持ち悪いヤツといえば
1級はいらねぇって豪語して
何故か今回の2級を意味あって受けたといった
自称公認会計士受験生どこいったよw
受験ベテになってLEC等の資格予備校のカモになるんだろうけどなw
>>883 補助材料は間接材料費 当月消費したのは110,000
耐用年数が1年未満の製造用工具・備品は消耗工具器具備品費でこれも間接材料費 4,000
合計114,000が間接材料費として製造間接費へ
直接材料の月末の帳簿上の在庫は50,000なのに、実際調べたら40,000だった。
こぼれたのかなんだか知らんけど、とにかく『ない』んだが物品に消費してないものを材料費にはできない。
だから、この使ってない10,000は間接経費として製造間接費へ
じゃないのか?
製品にいくら使ったのか計算するのが工簿の原価計算。
月末に残ってる使ってないものを計算には入れないよ。
勘定連絡図で全体像を思い浮かべて考えるのが大事だと思う。
894 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 19:10:14.23
コパノリッキーってなんだよ!
ってぐらいの問題はでなかったんだろ?
おれの言ったとおり簡単だったんだろ?
895 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 19:26:25.42
年度初めから夏前までに勤務スタートしたとするなら晩秋と言わず、せめて年末は超えたい。雇用移動の時代だけど、それ以降の期間でも同程度の期間以上は継続して勤めたい。
モチロン上の人が言ってる苦情ゼロで&上の人が言ってるス〇ー〇の敷いたレールに一切乗らず自分のペースで勤務できる業界職種で一般枠限定でw
>>855 予備校受験が結果早いのはマジだよ。
会場はいつもの校舎だし、監督官は見慣れてる職員だし、だいぶ緊張感は和らぐ。
897 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 19:44:11.87
俺はサクテキと過去問だけやって92点取れた
やっぱ過去問は偉大だな
熱出して試験受けれなかったから、今日このスレ見て涙目orz
そんなに簡単だったのか…
あー本当に泣きそう
899 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 19:44:28.29
ワイ せいじというねん
簿記1級もっとるけど、何でも質問してや
900 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 19:45:38.29
>>898 熱出した状態で受けても受かってたレベルだぞ
まあ人に風邪うつすのはよくないからな
901 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 20:08:26.26
>>898 工簿第5はやり直した位
良く考えないと間違えるから
ある意味難しかったぜ
902 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 20:09:24.75
今週アーリントンカップではミッキーアイルから三連単また買うぜ
903 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 20:11:24.54
年度初めから夏前までに勤務スタートしたとするなら晩秋と言わず、せめて年末は超えたい。雇用移動の時代だけど、それ以降の期間でも同程度の期間以上は継続して勤めたい。
モチロン上の人が言ってる苦情ゼロで&上の人が言ってるス〇ー〇の敷いたレールに一切乗らず自分のペースで勤務できる業界職種限定で原則人材紹介通さず一般枠限定でw
上の棚減は補助材料からじゃなく素材から発生したのか。。
やはり資料すべて見せてもらわないと分からないな
905 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 20:56:51.05
>>900 俺は38度あったけど咳止め飲んでティッシュで鼻栓して受けてきたよ
朦朧とした頭でも三回見直す時間があった
ただ終わってから家に帰ってくるまでの記憶がないw
おかげで会社は昨日今日休んじゃった
テキストの種類は
>>9にある通りかな
網羅性は合テキ>とおり>教科書>サクッとうかる>スッキリ
かな
スッキリはあっさりのサクッとうかるよりも一段階網羅性は低いと思う
>>907 一応マスクして行ったし咳はしてないから大丈夫だと思う
だが嫁とじい様はテロの被害者になったようだ
そういや嫁が出産ニキは結局受けたのかな
911 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 21:21:25.46
調子乗らないでもう少しまじめに勉強しとけばよかった・・・
次取れなかったらやばいわ
パブロフお勧め
つかテキストは読みやすくて簡単なのがいいよ
その後で問題問題あんど問題演習
パブロフ>パブロフWebの動画(本支店会計等)>みんなが欲しかった問題演習>TAC過去問>TAC予想問題
これだけやれば必ず受かる
みんながが終わったら
あとは過去問と予想問題を2週やっとけば完璧
俺はサクテキ、サクトレ、過去問ナビ
今回ので70取れなかったのは
真面目どころの問題じゃなく、勉強してない部類w
過去問10回分を1週してたら普通なら70以上取れてた試験だったしね
915 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 21:34:28.03
だから勉強しとけばよかったって言ってんだよ
パブロフの動画は一応見といた方がいいよ
初学者ならあれを1回見るだけで大分時短になる筈
すいすいから入って最後はタックの網羅型と予想問題をやった
理解度はかなり深まったと思う
調子乗らないでって
調子乗ってるってことは、もう余裕でしょと高をくくってたんじゃないの
だから元々勉強できてなかったんだから調子乗る以前の問題だろってことだろw
合格発表あくしろよ
2級も3級も過去問だけやっとけば100点は無理としても80点はいけるよね
今回は問2,3がサービス問題だったし、そこだけで40点取れるよね
最初のテキストはどうあれ
みんなが欲しかったと過去問、予想問題はやるべき
株主資本変動計算書あたりの簿記2でマイナーなやつは
合格テレビなんかで少し見ておくだけでいいね
合格したいなら
テキストはさっさと読み進めて
早いうちにみんなが欲しかった等の問題をした方がいい
今回の問2と問3は本試験レベルの中でも基礎レベルだったな
全くひねりがなかった
>>883 P.39 の解説にちゃんと書いてあるじゃん
材料棚卸減耗費(間接経費) : 50,000円 - 40,000円 = 10,000円
月末 月末
帳簿棚卸高 実地棚卸高
2の難易度はまぁよくある問2の難易度だったと思うけど
問3の方は想像以上に捻りが無さ過ぎで
何か仕掛けがあるんじゃないかと余計な勘繰りをしてしまったくらい
問1-4が一番難しかったね
問3はあまりに簡単すぎて繰越繰延が無かった事がある意味ひねりだったなw
問2と問3は未処理事項あれだけ簡単にするならせめて推定問題にするべきだった
社債が出てないとか、どーゆーこと?!
嫌いだけど
現金過不足でも発生してんのかと
本支店本仕入やらも確認したけど、全然そんな事は無かったぜ
じゃあ消費税で税抜きとかやってんのかいな?
とか思ったけどそんなこともなかった
なんぞこれ?と思いつつ問4に進んだ
これだけ簡単だと次回は難化やろなぁ
>>923 月末未実施卸高ってなんだよ?と思ってたら、実地棚卸高か
ちゃんと書いてくれてりゃ間接経費の正体がすぐわかったのにな
932 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 21:49:18.06
年度初めから夏前までに勤務スタートしたとするなら晩秋と言わず、せめて年末は超えたい。雇用移動の時代だけど、それ以降の期間でも同程度の期間以上は継続して勤めたい。
モチロン上の人が言ってる苦情ゼロで&上の人が言ってるス〇ー〇の敷いたレールに一切乗らず自分のペースで勤務できる業界職種限定で原則人材紹介通さず一般枠限定でw
つまんないプライドをお持ちですね
>>931 試験ってそういうところあるよな。
分かってる者に処理させることを目的としてない。
それが嫌いだ。
国語の試験かよ。
聞いたことのない言い回しを理解できるか出来ないかが分かれ道。
ひねくれにも程があるわ。
試験を作成した奴の名前を公開しろと言いたい。
メールで文句言いたい。
932のレスは10回くらい見かけたけどなんなの
>>933 まあ個人的な理想に対する妄言だから、放っておけば良いさ。
誰も口撃してないんだから、よく出来た奴だよな。
それに比べて、他人に喧嘩を売るやつは頭おかしいんじゃないか?と思うわ。
まあ実際おかしいんだろうけどさ。
2chだから当然か。
単なる愚痴になっちまった。
「2級(たぶん)合格記念」に新しい電卓買った
2桁増えて12桁になった
今回落ちた人今どんな気持ち?^^
939 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 22:01:03.77
>>933 プライドゼロです。932は他人に頭を下げるつもりでのコメントです^^
940 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 22:06:17.51
>>936 >誰も口撃してないんだから、よく出来た奴だよな。
thank you very much
例え年齢が変わっても気持ちだけは変えません^^
941 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 22:07:01.00
今回は全員受かっただろ
合格率100%じゃね?
今回は準2級だから受かっても価値がない
間違って落ちたりしたら末代までの恥だよな
943 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 22:08:04.73
WebでOの先生はギリギリで明暗が分かれるって言ってたけど・・・。
どんな問題だったか気になるね。
>>939 スレチなので他でやってくれとお願いしたはずですが、聴き入れてはもらえないんですかね?
準2級に落ちちゃう大人の人って・・・
946 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 22:09:39.75
サクテキサクトレ過去問ナビと無料の動画があれば大丈夫だと思うよ
あとはひたすら問題を解いて慣れるのみ
948 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 22:14:18.27
Oの先生がWebで本質を突いているって言ってたよね。
体で解き方を覚えろ!
951 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 22:32:40.32
今回確かに過去10年の平均と比べれば点取りやすい。俺もたぶん80点代後半で受かってる。
しかしそれでもつまずきどころ数えてくと、しっかり勉強してた人でも落ちることはあると思うよ。
ほとんどは簿記の理解というより国語と試験慣れの有無だな。
例えば仕訳は1-4と、新株式申込証拠金の「新」付け忘れ、法人税の「等」付け忘れや研究開発費で給料間違って借方に入れるのもありえるかもね。さすがに-16はなくても-12くらいはありえる。
問い2は満点として、本支店で実際俺がやったミスだけど備品の減価償却費いつものクセで20%で計算しちまった。その類のポカやれば純利益も合わないから-4
問4は1で副費と差異間違えて-8、問5の全部原価の原価と差異がわからなくて-4
もうこれで-28とかだろ。
問2が転記ミスして合計あわなくてハマったとか、問5もっと落としたとか、なんかあったら十分落ちちゃうと思うけどね。
952 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 22:34:24.41
2と3で32点欲しいぜ
953 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 22:46:49.68
135回にやっと受かった者ですが今回の136回は「できたっ!」「簡単だった」みたいな明るいコメントが135回、134回より多いようで何よりです。
内容が簡単だろうが難しかろうが世間は「日商簿記2級合格」という評価で見てくれるから、今回はラッキー回だったのかな?
自己採点で合格確実な人は合格おめでとうございます。
問1-1、問1-3で時間食ったせいで
1-4は手形更改部分書いたあと、「これ決算整理必要なのか?」と思いつつ次の問題に進んだのだが
出来なかった人は1-4のどこで引っかかったの?
でも次回はこれでおそらく工簿はボックスが来るだろうから
次もそんなに難しい試験にはならないと思う
大原の予想とかも個別原価計算や工程別総合原価計算なんかを予想してたから
肩透かしくらったヤツもかなりいると思う
956 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 23:24:15.30
>>954 お恥ずかしながら前受けとか気がつかなかった
957 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 23:25:57.59
競馬で培った予想と買い方が活きたぜ
コパノリッキーっみたいなのが勝っちまうからなw
958 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 23:26:56.74
参考書を試験帰りに4800円も遣って買ってしまったぜ
受かっていたら要らんぜ
960 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 23:42:26.97
>>959 問い1の受け手の前受けとかあったかなとか知らない新しい問題あったのかと
961 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 23:42:36.34
生駒(*´Д`)ハァハァ
963 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 23:50:45.65
>>962 しっかり読んでいても
そっちもあったのかよwでした
>>951 うーん
その類のミスは何個かは出るとしても、30点オーバーにまで積み重なるならそれはもう勉強不足だよ
勘定科目を勝手に書いて確かめないような人はちゃんと過去問やったか?
今回の本支店でミスするような人は他の回でちゃんと点とれるのか?
問4はしょっちゅう出る問題ではないが、ちゃんとテキストにのってるし129回でもでた
問5はこれより簡単な直接・全部の問題なかなかないよ
月末・月初仕掛品なし、ご丁寧に営業利益まで書いてあるんだから
差異がわからなくても逆算すればでちゃう
しっかり勉強した人ならアクシデントでもない限り落ちないだろ
965 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 23:55:45.84
勃起と簿記と僕勃起
勃起試験受けたぜ
>>953 前回、前々回のの過去問をやってみたが 悪いが簡単だったぞ
たぶん過去問だけ回してた連中が難しい感じただけだと思うんだが
俺が受けた試験場では今までは無かった電卓チェックが今回はかなり厳しかった
結構な人数が弾かれていたけど、今まではナチュラルに不正がまかり通っていたってことだよな
ちなみに替えの電卓は商工会議所が用意して販売していたよw
968 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 00:25:04.72
コパノリッキー鞍上若手のホープ田辺
>>967 うまい商売だな
メーカーとか型番とか分かる?
>>953 ラッキー回とか言っちゃってるけど
実戦、予想問題集メインで回してた連中は
たとえ前回、前々回レベルでも124回レベルでも通ってるよw
俺のところは 商工会議所が電卓貸し出していたな
次スレ立てますわ
973 :
883:2014/02/26(水) 00:33:05.52
>>969 近くに対象者はいなかったからよく判らん
おそらく何も考えずに使っていた電卓にMUキーあたりがついていたんだろう
NG出されてアウアウしている奴にそっと電卓を貸してやる心優しい人たちもいた
意外と予備電卓を持ってきているのね
合格発表まであと135時間くらい
977 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 00:45:52.32
うめ
俺なんて当日電卓忘れてすぐ近くのコンビニで買ったんだけど
俺も当日忘れて会場向かいのコンビニで購入
ひと安心して会場に戻ると前の席に座ってる人と同じ電卓だったw
お下がりのG35使ってる
自分の部屋にはそろばんパチパチは居なかったけど、どっかの会場には居たんだろうな
そろばんって極めたら電卓より早いん?
あの程度の計算だったらそろばんいらないよ。
頭の中で出来る
梅
>>910 たぶん俺のことかな?
かみさん曰く
「いくら金掛けたと思っとんじゃ、行ってこい!」
って訳でキチンと受けて参りました。
月曜の朝6時、無事産まれました。
2666gの男の子でし。
内部利益求めるための0.25/1.15とかってそろばんでもできるもんなの?
小学校の頃簡単な引き算足し算やったことしか覚えてないや
989 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 02:40:40.37
小数点の計算はできるけど分数は無理
でもそろばんがバリバリ出来る人は暗算もできるから
そこでカバーするんじゃないの?
そういうこと。
それくらいの計算なら余裕でできる。
俺も普段問題解く時は暗算でやってる。
でもさすがに本番や模擬試験の時は
確実性を期すために
多少おそくなっても電卓を叩いてるけど
991 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 03:58:46.52
ちんこ
992 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 04:02:18.76
いいかげん問題作成者変えろや
明らかに実力不足だろ
問1の3の「研究開発のみに使用する実験装置50万」は研究開発費じゃなく
資産科目に入れるべきだ!!!
だって 某税務署さんが「研究開発費であっても属性上資産とみなされるものは
償却資産と扱う」って話だったぜ
研究開発費が期間費用だって知ってたさ!! それだけにチクショ〜〜
>>986 おめ
そういやさー
> 電卓、またはソロバン
この「または」なんだけど、両方持ち込んだらダメなんかな?
あと昔「電卓付きソロバン」ってあったけど、認められるだろうか?
996 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 06:42:43.36
>>994 何いってんのかしらんけど、会計上と税務上はあわせる必要ないから。
税務上の資産の方が大きければ、将来減算一時差異が発生するから、税効果適用すればいい。
997 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 07:41:36.25
おれはもうごうかくしているんだ
998 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 07:43:28.42
合格発表まで落ち着かないやつ手を上げろ!
地力付いてたから第4問の【5】は初見だけどなんとなくわかったわー
さあ次のステージへ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。