1 :
名無し検定1級さん:
宅建を通信講座や独学で勉強中の方
おすすめのテキストや通信講座について、情報交換していきましょう!
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`) つ
と_ )__つノ ☆ バンバン ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン
3 :
名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 07:57:47.31
しかも、いかさまの遠慮がないというとこもまことらしい。
自演もほどほどなら、みんな黙っているが、一辺倒なのはまことしかいない。
みんな何のテキスト使ってますか?
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`) つ
と_ )__つノ ☆ バンバン ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン
宅建は基本書選びから始まってるからな。
安易な基本書に嵌ったら、落ちるぞ。大量の金と時間を引き換えにしてな。
8 :
名無し検定1級さん:2014/02/21(金) 08:44:13.88
9 :
名無し検定1級さん:2014/02/21(金) 08:48:58.76
こんな変なブログ見つけた。
キャバ男、有言実行、アメブロで検索してブログ見てみ。
このお方普通じゃなくなんか凄い。
こいつのブログみると行書、宅建ってそんなに簡単な試験なのかよって気に
なるな!!
試験受ける前からこいつは舐めてるよ。
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`) つ
と_ )__つノ ☆ バンバン ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン
>>9 行書スレで相手にされないからって宅建スレにまで来なくていいじゃない
通信講座選ぶなら、どこがオススメでしょうか?
.‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ________ |
| | ∧__∧ | |
| | <`∀´ > | |
| |_/ 二\ | |
| |_/\ \\) | |
| | \ \ | |
| | / /\ ̄ ̄ ) |
| | / /  ̄| ̄ 非 常 識 |
| \ \ \ \ |
ゝ、 \ \ \ \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`) つ
と_ )__つノ ☆ バンバン ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン
リーマンの人は平日・休日それぞれどれくらい勉強してるの?
このくらいだね
糞スレ
職場に宅建を目指す会ができたので、幽霊部員としてコツコツしましょっと
TACの通信講座申し込んだんですけど、宅建業法のDVDとテキストが5月って遅くないですか?
22 :
名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 02:08:50.37
>>21 出版年度を2014年向けにするには4月以降に出来上がらせなければ
いけないからかもしれない。それと↓の395みたいな人間がいるので
意図的に遅らせている。
株式会社フォーサイトってどうなの?☆3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1379420842/399 395:名無し検定1級さん :2014/03/01(土) 15:06:32.58
>>385 >>389 ありがとうございます。
最初からTにしとけばよかった・・・
申し込みしたら届いた教材がすべて2013年の物だった・・・
今後はTで勉強します!
399:名無し検定1級さん :2014/03/11(火) 02:00:45.63
>>395 LECは2013年の12月から2014年対策の講義を初めているから
教材が2013年のものになるのは当たり前だろ
改正も対応しているし何を言っているの?(´・ω・`)
予備校や出版社によっては印刷されている出版時期を
ごまかす会社があるけど、その点ではLECは正直だったってこと
あなたみたいな人がいると、正直者がバカを見るし、
それをみた予備校や出版社が揃って嘘を付きまくるので
受験生にとっても本当に迷惑なんだよ(´・ω・`)
そんなこと言っていると
悪質な業者は「そんなら表紙だけちょっとした表現だけ変えておこう」
「本当は2013年に作ったけど2014年と書いておけ」
「へへへ10年間変えてないけど出版年だけ書き換えておけ」
ってことになりかねない
いや、現実にやっているからあなたは出版年でそういう選択をする
いい加減にして欲しい
マジレスすれば、本屋で平積みされているのうち、教科書・過去問を数ページぱらぱら読んでしっくりくるのを選ぶ。
そして、基本書と問題集は同じ会社のものでそろえること。
5年前にらくらくで受かったけど、どの会社でも特徴があるので好みで良いと思う。
宅建の資格取ろうと勉強したいんですが、どの参考書が1番いいのかわかりません。
オススメの参考書教えて下さい
>>24 マジレスするとテキスト不要
TACの問題集「セレクト300」(重要過去問を体系的に整理してあって見やすい)
同じくTACの「宅建 出るとこ予想 合格るチェックシート」(こちらは都度立ち読みでよし)
7月からセレクトを5回転くらいすればうかる
なんで宅建スレはすでにあるのにまた立てたんだい?
27 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 05:16:11.78
>>26 すでに合格したヤツらがお茶飲んで世間話してるだけの
つまんないスレになっちゃったからでしょ?
28 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 05:27:30.13
>>16 平日3時間
土日4時間
くらい
切羽詰まってきたら土日5時間にするつもりw
29 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 09:35:33.33
>>25 要するに今でも
過去問回していけば合格できる資格なんですか?
31 :
名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 22:05:17.72
無理
32 :
名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 15:22:31.03
宅建スレいっぱいだね
今日からユーキャンで10月の試験に剥けて勉強する
全くの独学ど素人だけど
>>28 異業種だけど去年それで受かったよ
民法何それ?美味いの状態から
35 :
名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 18:34:58.83
宅建は3日で受かる
36 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 19:14:10.61
過去問回してようやく一周目半ば。
一択ずつ見直してると時間がかかるわ。
1周目で時間掛かるからイヤになって挫折する人多いね
周回重ねる毎に楽になってくのにね
分野別の問題集で勉強してきたのに、過去問やってると穴が見えてくる。
くやしいです!
39 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:18:08.27
俺は未だかつて宅建に落ちた奴を見たことない
これホント
40 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:21:25.91
今年の宅建試験では、消費税は8%として出題されると思いますので、準備しておきましょう。特に報酬の計算に絡めてくるわ。
俺の予想は当たる。
41 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:23:10.76
来年の合格率は8%として出題されると思いますので、準備しておきましょう。
俺の予想は当たる。
42 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:26:27.57
合格率8%なら、宅建士として世間も評価せてくれるな。
43 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:27:07.54
44 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:30:49.33
45 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:33:45.65
宅建も武士も士業だろ?
47 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:40:24.63
簡単な話だが、試験の難易度は施行規則の7条が変われば変わるよ。
第七条 法第十六条第一項 の規定による試験(以下「試験」という。)は、宅地建物取引業に
関する 『実用的』 な知識を有するかどうかを判定することに基準を置くものとする。
これが↓のように変われば難しくなるし、変わらなければそのまま。
第七条 法第十六条第一項 の規定による試験(以下「試験」という。)は、宅地建物取引業に
関する 『専門的』 な知識を有するかどうかを判定することに基準を置くものとする。
48 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:42:27.51
不動産の専門的知識を求められる内容が増えるってこと?
49 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:52:53.89
いや今でも十分に専門的な内容は出ているけど、単純に「実用的な」試験で今の合格率なら
「専門的な」試験に変われば合格率を絞るだけでもいいし。
役人ってのは法律そのままでやるから、条文が変わればそのまま影響がでるよ。
そもそも宅建業法の本文に「取引士は専門家」と明文されたわけだから、間違いなく
施行規則も変わると思うけどね。
50 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:55:30.64
今年とっとこ!
51 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:57:39.31
何の変化もありません
52 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 21:04:04.10
現在の宅地建物取引主任者は不動産業者の一社員という立場があり、どうしても利益を追求しなければならず、営業ノルマなどもあるため、消費者目線からの公平性を保つことができていません。
なので、宅地建物取引主任者に一定の義務や責任を強化し、より公平に不動産取引に資するように主任者から取引士に改めようというわけです。
53 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 21:40:22.89
ん?
54 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 22:58:56.93
7月いっぴからの勉強で合格するためのは
どんな勉強方法がいいですか?
全くのゼロからのスタートで
55 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 23:13:45.28
男は黙って過去問十周。
56 :
名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 00:10:01.42
TACのセレクト300をやってから
TACの過去問10年分をやるのは
効率悪いですか?
57 :
名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 00:43:41.95
どう考えても悪いだろ
最初から10年やればいいだけじゃん
58 :
名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 06:00:46.63
宅建の勉強方法は、
@参考書を一通り目を通して知識をインプットする。
A部門別問題集、一問一答などを繰り返し解いて記憶の定着をはかる。(不明なところは参考書に戻って徹底的に潰す。)
B過去問十年分の問題集を繰り返し解く。
こんな感じ。
59 :
名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 15:59:05.21
内定先からお勧め参考書ってパーフェクト宅建が送られて来たんだけど、これ今から間に合うのかなぁ
十分間に合うよ
61 :
名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 20:44:24.54 ID:jnjFbIFj
62 :
名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 21:39:52.69 ID:3vvshmOh
64歳のおっさんだが、今月(6月)半ばから宅建の勉強を独学にて始めた。
受かるつもりまんまんですが なにか?
63 :
名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 21:42:10.42 ID:B/zdq6xE
普通にあるだろ
>>62 なにか?じゃねーよ。おっさんですらねーだろ、じいさん。
65 :
名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 08:44:32.62 ID:o1D0W8RK
昨年のテキスト(U缶の速習レッスン)がありますが、
新たにテキストを買いなおした方がいいですか?
(法令が改正されてるかもしれないので)
あと過去問を独学でするには、どこの何を買えばいいですか?@本屋
66 :
名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 22:12:23.46 ID:2ygpMRT2
67 :
名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 05:15:17.97 ID:O4J4KFe9
反面教師というか、な、
オレの自慢を認めたら、あきらかにまことは俺より格下だよww
認めない認めちゃいけない
まことはそう思っているはずww
自慢と嘘は紙一重だということさ
68 :
名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 00:23:16.88 ID:iXI9j+ty
「自働債権」とは、相殺しようとする自分が相手方に対して、
『自分が動かせる武器』(債権、例えば5/10に返済を要求できる10万円)のことで、
これに対して「受働債権」とは、『相手より受ける武器』(債権、例えば5/20に自分が返済しなければならない10万円)のことで、
自分側からみて、「受けている債権」と理解してください。
そして、5/10に同じ10万円だから自分が相殺をしようとするとすれば相殺になるわけです。
これは、本来自分が5/20までに返済するより前にすることから少し損です。
つまり自分は弁済期になっていないがそれを放棄している事になります。
これに対し、相手(受働債権)が弁済期に来ていない場合は、
相手方の期限の利益を無視することになるので出来ないとなっています。
69 :
名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 01:27:39.77 ID:Hyn3Yo/f
初歩的な質問だけど宅建持ってても良いとこに就職出来ないんでしょ?
70 :
名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 20:39:38.06 ID:FyZq1RM0
参考書はらくらくでオッケー
あれが1番わかりやすい参考書だから素人にもとっつきやすい
ただらくらくをパーフェクトに仕上げてようやくボーダーに乗るか乗らないかレベルだからあとは過去問と他の参考書でもつつけば完璧
祝!過去問500問、1周達成
1月も掛かった。。
試験までにあと6周はしたいけど無理ぽ
72 :
名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 23:48:21.72 ID:KhLs4KHN
宅建欲しいんだけど社会人だし1日1時間勉強出来れば良い方なレベルだと難しいかな?
75 :
名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 00:13:01.19 ID:etas5ff9
みなさんは1日何時間くらい勉強してるんですか?学生でも社会人でも時間は限られてくると思いますが
76 :
名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 03:52:42.14 ID:LU1MjbpN
こま切れで2.5時間くらいかな?
休みの日はもう少し時間とれる。
77 :
名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 04:25:22.25 ID:mqituews
毎日少しずつやってくわ
78 :
名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 05:49:47.74 ID:ZllPtvMJ
イヤな大学病院
>>56 一番良いのは、最初に10年分過去問をやり、余裕があれば
セレクト300などで、10年前以前の重要過去問だけ解く。
こうすれば、重複はなく、効率的。
まあ、あまり昔の過去問はどうせ出ないので、やらなくても受かる。
>>72 時間がなければ、セレクト300などの厳選過去問集だけで
勝負するしかあるまい。
これなら、問題数が少ないので、一日1時間の勉強でも
本試験までに過去問を3周以上出来るだろう。
法学部卒で、既に民法の知識があったり、また、国語力と
応用力がある人間なら、この少ない問題数でも受かると思う。
ただし、今年は個数問題が増えるだろうから、正直この
問題数では厳しいと思う。
今までなら、これでも合格できる可能性は十分あったが。
どうしても時間がなければ、セレクト300を3回以上繰り返し
時間があれば、10年分の過去問集も買って、最近5年分だけでも
やったらどうか。
セレクト厳選問題集は、あくまでも予備校が選んだ厳選問題なので
本試験では、それ以外の過去問から出ることもある。
事実、予備校の模擬試験は、セレクト300に載っていない
過去問から問題を出しているww
81 :
名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 10:22:26.32 ID:4i59OofT
セレクト300の方がセレクト600よりうれるのかなあ
82 :
名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 11:21:41.12 ID:rEdn46mS
おいらはパー宅とラクラクの二刀流。ただし、辞書的に使う模様。
83 :
名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 16:31:01.93 ID:yWeffUFU
過去問十年➕とかげ
オレはウォーク問3冊計500問だけ周回させる予定だけど
少ないかもな
85 :
名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 05:11:27.02 ID:NcDSCR9A
過去問回してようやく一周目おわり。
一択ずつ見直してると時間がかかるわ。
86 :
名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 10:46:57.97 ID:pl37ZtXa
宅建は不動産屋以外にも金融、建設、流通業界・・にも重宝される。
だから人気ナンバー1国家資格なの。
300時間程度で仕事&私生活に役に立つ。コスパ最高レベル
87 :
名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 07:00:21.50 ID:nl6MqKdN
割と不動産業界以外の人も持ってるよね
88 :
名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 09:08:06.47 ID:M+6D5Es+
平成24年の問3
なんだ、この問題はwww
「次の記述のうち、民法の条文に規定されているものはどれか。」
知らんがな、そんなもん…
この問題って、その年の受験生でも物議を醸しだしたのかなあ?
個人的意見だけど、宅建試験の問題としては不適切だと思うわ。
89 :
名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 10:59:38.75 ID:ljEx9zZG
最近の宅建試験は何問かは変なのある
条文を大切にするというのは法律を学ぶ基本姿勢だな
92 :
名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 16:38:01.70 ID:P20QRULf
宅建ってのは基本的には独学で勉強するもの?
93 :
名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 09:32:08.73 ID:JuK8q1Zd
残念だけど、理論上、オレをもっこすと言った以上、おまえがそれを証明しなければならないんだよwww
94 :
名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 20:11:24.76 ID:Aa/jJR1f
宅建は独学でOK!
95 :
名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 20:14:38.82 ID:GiTOGt1b
完全独学(´・ω・`)
というかまだ無勉(´・ω・`)
7月27日:eco検定(申し込み済み)
9月14日:2級FP(申し込み済み)
10月19日:宅建(申し込み済み)
11月09日:行書(8/4〜)
12月07日:ビジ法2級&3級(9/24〜)
2015年
1月18日:3級&4級アマチュア無線(11/1〜)
2月22日:簿記2級&3級(12/15〜)
まだeco検定で梃子摺ってる(´・ω・`)シニタイ!
96 :
名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 20:53:11.24 ID:R/1xURQM
97 :
名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 21:01:56.00 ID:GiTOGt1b
>>96 ぇぇ(´・ω・`)
今年も分母としてがんばりまつ!(´・ω・`)ノ
98 :
名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 21:03:54.78 ID:dL91C0Dv
FP2級を獲って宅建にチャレンジしたいが、問題の難易度はFP2級と同等くらいだよね。ただし、合格点が高いので宅建の方が難しい。そんな感じかな?
99 :
名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 21:05:15.69 ID:GiTOGt1b
>>98 9月14日:2級FP(申し込み済み)
10月19日:宅建(申し込み済み)
ダブル受験や!(´・ω・`)
100 :
名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 21:06:30.26 ID:Hr2+66iH
101 :
名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 21:08:29.78 ID:GiTOGt1b
3倍は言いすぎやけど倍くらいは(´・ω・`)
102 :
名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 21:22:02.87 ID:dL91C0Dv
>>100 >>101 この1月に6割ギリギリでFP2級に受かった。FP2級の過去問や模擬試験で一回も7割こえた事がない。
宅建は四択で合格点が約7割あります。もし問題の難易度がFP2級と同じなら相当苦戦すると思って質問しました。
103 :
名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 21:23:47.56 ID:GiTOGt1b
>>102 よくわかんにゃいけど宅建に向いてるんぢゃぬ?(´・ω・`)
FP2級の方が簡単しょ
105 :
名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 21:29:04.24 ID:GiTOGt1b
106 :
名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 00:02:08.69 ID:PA9cOUDG
宅建の試験代いくら?
108 :
名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 05:26:48.82 ID:0YSDpDWn
受けるならもう申し込みなさい
109 :
名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 09:44:40.81 ID:b2JjMaFU
黙って勉強せよ。
25年度合格者
士業になる前に受かっててよかったです。本当に。
110 :
名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 12:55:33.09 ID:8p80dUgB
よおし、宅建受けるぞぁぉ!!
111 :
名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 16:32:58.30 ID:1a40kG6p
今年が勝負!
112 :
名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 16:44:58.58 ID:OonMga0v
司法書士試験が一段落ついたんで宅建もついでにとっておこうと思って勉強してるんだけど、
都市計画法とかの法令上の制限がやたら難しいですね。知らない語句のオンパレード。
権利関係が無敵だから楽勝だろうと思ってたけど、死ぬ気で勉強しないと落ちるなこりゃ。
>>112 司法書士試験お疲れ様。
それでも、権利関係の勉強を省くことが出来るから他の人よりもかなり優位。
慌てずに全力を持って頑張っていきましょう。
114 :
名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 18:22:48.29 ID:OonMga0v
>>113 はい、ありがとうございます!
そう言っていただけて、ちょっと元気が出ました。
毎日地道に知識を積み重ねていこうと思います。
115 :
名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 20:53:08.05 ID:xmhjKC50
権利関係強いとそれだけでかなりアドバンテージあるよね。業法と法令上の制限は暗記でなんとかなっちゃうし。
俺らは業法、法令上の制限頑張って、権利関係は半分とれれば…みたいな感じなんですけど…
116 :
名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 21:57:50.59 ID:OonMga0v
>>115 そうなんですね。また機会があれば権利関係について何かアドバイスさせてください。
権利関係以外は勉強が進むにつれ頭がゴチャゴチャになってパンクしそうになると思うので、
アドバイスよろしくお願いしますw
申し込みサイトにデジカメで顔を楕円の中に入れるツールありますけど
うまい事いきません。
写真の中に入れてくださいみたいに言われて。
デジカメでやった方、どーやりました??
118 :
名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 22:46:26.26 ID:GB2zkFii
インターネットは本日締切だっけ。
あれ難しいよ。もし不備あって受理されなかったらすぐ連絡欲しい(申込書もらってこなきゃいけないから)
119 :
名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 22:47:10.38 ID:Ynr1mybx
今日から宅建勉強しようと思います・・・・・
120 :
名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 00:04:18.26 ID:oyz+QWaL
6月からスクール通ってるけど俺の担当クラス講師は最悪で7月に入って
生徒が15人から一気に4人に減ったよ。教室はガラガラwww
みんな人気の別の講師を選んだようだ。
通勤上で楽なんだけど遠回りして別の校舎に行くか悩み中。
女は黙ってパー宅シリーズ
123 :
名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 03:47:01.18 ID:qDO69qw+
俺もパー宅。
問題集は7年分プラス予想問題2年分。
途中で挫折しないように頑張って勉強しようっと
毎日コツコツ計画
125 :
名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 07:45:32.43 ID:b22PaVoh
税金関係だけ、なぜか覚わんない
>>117 顔がでかすぎるんだよ。
ネット応募は諦めなさい
>>117 顔を大きめに撮らないで、小さめに撮る。
顔部分以外のスペースを大きくとる。
もう遅いか
>>126 >>127 なるほど・・・助かります、ありがとー。
ネット応募はもうあきらめてましたw
取り直してさっさと発送したいと思います。
129 :
名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 14:11:45.12 ID:L4XFujE8
ダメだ!税金に関しては強化期間設けないと、、全然出来んやないですか!
130 :
名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 03:33:42.06 ID:YwJu7/7F
まあ、深追いしなくてもええんやで
所得税は捨てる予定
でも、そろそろ所得税は出るよ。
まあ、税金の1点なんて捨てて
業法で満点取る努力したほうが
合理的だし賢明だよな。
133 :
名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 16:08:42.86 ID:2DQ8kXgt
おれの知り合いの合格者のやつも税金時間かけて勉強した割には、点取れずに嘆いてた
134 :
名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 06:37:33.94 ID:Rf9r5fuO
最近は暗記科目より権利関係のほうが勉強してて面白くなってきちゃった。
あ、それ敗北フラグやで
136 :
名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 11:49:25.34 ID:bBHMPb/r
民法にはまり込んでしまう、つーことでつか?
137 :
名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 13:32:42.96 ID:67t2K74+
138 :
名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 15:05:15.27 ID:FLsEv6Kq
最近になってパー宅のテキストに表紙カバーがあるの知った。
俺の講習で配布されたテキストは「パー宅」「パー宅 分野別過去問」「パー宅 過去問10年」「宅建6法書」で15000円。
全て表紙なし。もしかして定価を隠す為にカバー外したとか?まさかね・・・。
受講料無料。7月10日〜10月10日まで。
「消除」が「少女」に聞こえてしまうぅぅぅ。
140 :
名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 21:54:04.13 ID:ThtrPPSI
さ、過去問回そ
141 :
名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 07:34:57.23 ID:UatCyho3
>>138 「消除」が「少女」に聞こえても大丈夫。
「消除」が「幼女」に聞こえたらヤバイ。
142 :
名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 11:39:10.34 ID:eTub0Krg
7月27日:eco検定(申し込み済み)
9月14日:2級FP(申し込み済み)
10月19日:宅建(申し込み済み)
11月09日:行書(8/4〜)
12月07日:ビジ法2級&3級(9/24〜)
2015年
1月18日:3級&4級アマチュア無線(11/1〜)
2月22日:簿記2級&3級(12/15〜)
3月15日:メンタルヘルス・マネジメント検定(1/7〜)
4月19日:危険物乙4(3/9〜)
まだeco検定で梃子摺ってる(´・ω・`)シニタイ!
3アマはいらんかにゃ(´・ω・`)ハァ
土日の暇潰しに毎月資格試験受験するんだぁ(´・ω・`)
みんなどうやってスケジュール組んでるんやろ(´・ω・`)ハァ
143 :
名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 13:02:49.96 ID:wm/ibBqB
今年の合格点のズバリ予想!
36点!
144 :
名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 13:14:03.44 ID:eTub0Krg
ぎゃああああああああああああああああ(´・ω・`)
145 :
名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 14:00:25.26 ID:4s1CjP69
落ち着きなはれ
146 :
名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 14:23:47.69 ID:eTub0Krg
今年も・・・(´・ω・`)オワタ
147 :
名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 03:23:43.82 ID:N1jYul5U
148 :
名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 10:28:05.46 ID:ldFi1Ubd
36点
らくらくシリーズ1本
テキスト読む→即過去問→テキストに過去問の出題年をせっせと書き込む。これだけで頻出知識が把握出来る。
ぶっちゃけ4肢全てが未出の肢or1度しか出題されてないもので構成された問題とかほぼない。Aランク知識だけ徹底してたたき込む。それで十分。変な知識増やしても混乱するだけ。
しかし、建築基準法だけはマジカンベン。手続きの流れも何にもありゃしねぇ、ただの要素記憶で凄まじく苦痛だった。語呂合わせ万歳。
模試は一切やらず、過去問はAランク知識でも落としやすいところを重点的に。
過去問さえやれば余裕 大事なことなので続けて言いました。
149 :
名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 20:37:24.31 ID:W7mT0x/X
ラクラク
ラクラクラクラクラクラク
150 :
名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 21:04:51.86 ID:yUWVRA4t
5点免除無くなるかもしれないらしい
151 :
名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 23:41:15.43 ID:2v6+xDlu
宅建ユーキャン速習レッスン>らくらく宅建塾>楽学宅建
宅建一冊本の三大テキスト!
ここから選べば間違いなし
152 :
名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 04:24:05.81 ID:EC2xPvRG
受かる人は独学でも受かる。落ちる人は通学でも落ちる。
要はいかに試験に出やすい分野を漏れなく学習し、余った時間で苦手分野を克服するかにかかっていると感じる。
あと、業法は9割取れないと結構挽回がきついから。権利関係でてこずっている暇があったら業法を完璧にすることをお勧めする。
153 :
名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 20:37:55.77 ID:CU+laxzC
>>152 職業訓練(3ヶ月)で宅建講座を受けているんだが、
7月11日からスタートして、今日までの8日間で「宅建業法」を詰め込んだ。
で午後に業法50問を120分で解いたんだけど30問しか正解できなかった。
まずい、明日から権利関係に突入するのにこの有様。
どっどっどっどっすればいいんだぁぁ。
助けてくれ!
154 :
名無し検定1級さん:
>>153 まあ、落ち着け。
まだ、慌てる時期じゃない。
問題演習して復習する形じゃないと問題解けるようにはならないから。今の時期は点数に一喜一憂しなくていいから、出来なかったとこの復習をしっかりしてください。