【宅建】テキスト・問題集・通信・学校【いろいろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
宅建ほど豊富に勉強の選択肢がある資格はない。
独学5千円程度〜資格学校20万円程度までコースはいろいろあるけど、
みなさんのオススメは?
2名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 14:29:24.13
各出版社のシリーズ(一問一答や要約本はお好みで)もの揃えて色んな会社の模試をやるのがおすすめ
3名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 18:14:06.67
25年受験者だが、

「うかる!宅建速攻テキスト」&「同一問一答」(日本経済新聞社)と直前期に
「1週間で仕上げる宅建出るとこ予想合格チェックシート」(TAC出版)のみで
一発合格できた(36点と褒められた成績ではないが)。

結果論だが時間のない中でシンプルな勉強に徹したのがよかったんだと思う。

派生本がいっぱいあるシリーズもやり抜くのならいいけど、やるだけ
(あるいは買うだけ)に終わるのなら1冊(俺の場合はその1冊が「うかる!
一問一答」)を完璧にやるべき。
4名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 19:15:05.49
楽学はいかがでしょうか?
ポイントを絞り、読みやすいと思うな。
5名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 22:03:17.00
楽学はテキスト網羅して36点分くらいだから+αでなんかやったほうがいい
6名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 22:11:33.72
ポイントは挫折しない内に一周できるシリーズ。
この点、楽学やうかる!は秀逸だと思う。
基本書も問題集も分野別ではなく一冊の方がいい。
7名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 22:25:35.17
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/road/

↑の日建の基本書と過去問使ってるのですが過去問は↑3冊(計490問くらい)やれば
他に10年分過去問等買わなくても大丈夫なものなんでしょうか?

>>6
復習は1回やった所大体どのくらいの頻度で復習できれば個人差あると思うのですが
記憶定着するものでしょうか?
8名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 23:05:02.66
>>7
人間不思議なもので、1回ですぅーと入る問題もあれば3回やっても覚えられない
問題もある。
この相性の悪い問題を追い込んで行くのが合格へのポイントだと思う。
9名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 15:28:51.14
>>8
なるほど…復習は自分でペースつかんでくしかないですよね…
10名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 20:38:29.18
過去問を参考としてない問題集、または一問一答でオススメなのってありますかね?
11名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 20:51:14.61
過去問を参考としていない問題集は予想問題集ってことになろうが、これとて
過去問を参考にしていると思われる。
12名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 07:12:05.16
パー宅の基本書+10年過去問が定石なんだろうけど、脇役の
要点整理+一問一答、分野別過去問の方が勉強しやすいん
じゃないかな。
13名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 12:14:47.18
宅建の勉強おもしろかったなぁ
寝ても覚めても暇さえあればずっと過去門やったりテキスト読んだり
もう一度あの情熱をとりもろしたいww
14名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 13:07:54.79
>>13
使用されたテキストや勉強期間、勉強方法をお教え下さい!
15名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 17:40:30.33
>>14
おれ馬鹿だから日建に行ったのよw
まぁそこのテキストメインだったけど、他にも自分の弱点なとこ
日建の分野別の過去門をわざわざ買って(本が小さくてどこでも持って行けた)やったり
成美堂?だったかな、それとパー宅の直前予想模擬とかも買ってやった。
書店に行っては他のも暇さえあれば目にして問題とかも解いてた

勉強期間は短期講習だったから確か6月頃からやったような
講義に行く前にしっかり予習、帰ってきてできなかったとこ復習

1日に物凄く時間かけてやった覚えはないけど、実際講義と合わせると4〜5時間くらいはやってたのかな!?
休日はほとんど勉強しないで(それでもチラ見して30分位は読んでたかも)息抜きしてた。
あと、小テストで思ったように点取れなくてスランプな時は3日くらい勉強やめてた。
夏休みはしっかり5日間まったく勉強しないで遊びに行ってリフレッシュ。

勉強するって思うと苦痛だけど、はじめてからすぐにこれは点を取るためのゲームだと思うようになってから
RPGの様にw経験値ためて次から次へと攻略してく感覚になって楽しい毎日でしたww

おばかだし、基本大の勉強嫌いなので参考になりませんが、とにかく楽しんで勉強できるようになると
これほど面白いことはないと気がつきました。

逆に身が入らなくて去年、宅建よりぜんぜん簡単(合格率4割以上)な資格落ちましたがwww
16名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 07:06:50.94
テキストに過去問、予想問、模試、要点整理、一問一答とかで構成されていて
なおかつ分冊になっているようなシリーズを買い揃えるのならパー宅基本書を
読み込む方が結局のところ効率的かつ経済的にも思える。
でもその辺はスタンスの違いなんだろうなあ。
17名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 23:14:43.98
パー宅地は、これやれば完璧だと思い読むが、いつも挫折するんだよな。
18名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 19:48:22.11
http://www2.ksknet.co.jp/book/search_detail.asp?bc=91061404
http://www2.ksknet.co.jp/book/search_detail.asp?bc=91061401
http://www2.ksknet.co.jp/book/search_detail.asp?bc=91061402
http://www2.ksknet.co.jp/book/search_detail.asp?bc=91061403

↑のシリーズ欲しいと思ってるんですが見た感じ出来とかどうでしょうか?

もし買う場合↑の基本書と分野別過去問以外に問題集は他に購入したほうが
いいのでしょうか?
19名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 19:59:34.89
秀和システムの過去問だけで合格のコンセプトの本がいい
20名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 00:06:27.01
>>18
本当は本屋で他社の物と比べたほうがいいんだけど、レイアウトは見やすい

あとはパーフェクト宅建の10年分過去問だね
21名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 07:04:23.09
まず基本書と分野別過去問だけを買いこれらを何周もこなして
最低限度の力を身につけよう。挫折しないためには薄ければ薄いほど
いい。いかに素早く回せるかがポイントだ。
22名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 09:36:36.82
てめーの頭頂部の話なんかされても困るんだが
23名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 18:55:22.01
>>20
分野別過去問だけではなく10年分過去問も買わないと駄目なんでしょうか?
>>21
素早く回すというと同じ科目をまたやる頻度というのは大体どのくらいを目安に
回していけばいいのでしょうか?
24名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 20:05:07.42
2位じゃダメなんでしょうか?
25名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 21:23:18.58
蓮舫さんこんばんは
26名無し検定1級さん:2014/02/08(土) 08:13:53.13
>>23
分野別は絞ってるからね
10年分やりなさい
27名無し検定1級さん:2014/02/08(土) 12:25:24.02
俺の思う良書は「うかる!宅建一問一答」(駿台法律経済&ビジネス専門学校編)

@過去問を省略することなくきれいにばらした一問一答が1,234問(6.17年分に相当)
A直近2年〜3年からの過去問46問(0.92年分に相当)
B模擬試験1回分50問(1年分)
C編者のHPに予想摸試1回分50問(1年分) @+A+B+C=9.09年分 2,100円也

合う合わない、好き嫌いはあるだろうから客観的な内容のみを紹介てみた。
28名無し検定1級さん:2014/02/08(土) 16:36:31.20
ん、駄目だな
ぜんぜんお勧めにあがった話のないからな
そんなゴミは書店で見かけたらゴミ箱に入れとけ
29名無し検定1級さん:2014/02/08(土) 18:41:10.78
>>26
自分も分野別買ったんだけど統計以外の10年分入ってるような所謂問題を絞ってなく
トータル500問近くあるのでも10年分は買ったほうがいいんかしら?(過去問だけで3冊に分かれてるようなの)
30名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 01:27:50.98
>>29
ウォーク問とかだろうか
分冊された分野別過去問は使ったことないからわからないな
でも試験は10月だし時間に余裕があるなら10年分もやったほうがいい
分野別過去問が10年分の全部の問題を網羅してるわけないだろうし時間配分とかの練習にもなる

嫌ならやらなければいい
決めるのは自分
31名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 23:38:56.19
32名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 09:21:04.75
昨年初挑戦で36点合格。
時間のないリーマン受験者の方の参考になれば・・

教材は、あれこれ手を出さず、基本書1冊と過去問集1冊で十分だと思いました。
基本書は、「楽学宅建(要点整理)」を使いました。
40点くらいまでしかカバーしてません、と公言しているくらいですから、相当
コンパクトで、これで大丈夫か?と思わないわけではありませんが、分厚い
3000円くらいする基本書でも、本試験をすべてカバーしているわけでもない
ので、ここは割り切って基本書に選びました。
電車の中でも広げ易いですし。
ただし、エッセンスだけの記載で意味不明な箇所も多々あるので、後掲する過去問
集を勉強していて知らないことが出てきたら、それを書き込みして自分で整理する
作業が重要かつ効率的です。
過去問集は、TACの「わかって合格る宅建過去10年本試験問題集」を使いました。
過去問集をいろいろ見比べましたが、自分的には同書の解説部分が一番わかり易い
ように思いました。
これを本試験まで3回しか回せていませんが、解説部分をじっくり読んだうえでの
3回転なので、それなりに理解が深まった気がしています。
分野別過去問集もありますが、自分的には必要ないのではと思います。まず、そこ
までやる時間もありませんし。
同書の付録でネットで申し込めば、夏頃に改正レジュメなるものを無料で手に入れる
ことができるので、改正点や統計も効率よく学習できます。
最近増えている専門校の受験生や時間のある学生と戦うためには、細切れの時間を
有効に使い、自分なりの勉強法を確立することが合格の早道になると思います。
33名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 10:14:28.65
1冊×1冊をやり切るってスタンスは全く同感である。
それ以外に手をだすのはその後だ。
34名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 17:55:04.77
>>32
わかって合格る宅建過去10年本試験問題集って1日どんな感じのペースで勉強して
してたんですか?

自分は今日建学院の基本書と分野別ですが10年分の問題入ってる分野別過去問で
勉強してるのですが今は分野別通りの過去問と基本書とを見ながらやってるのですが
10年分の場合はどうやって勉強してるのかと思いまして…。
35名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 21:28:21.04
>>34
過去問集に手をつけたのは7月以降です。
それまで問題演習としては、ゲーム感覚でネット上の宅建サイトの正誤問題を
やってたくらいです。
夏以降、休日に本試験問題を100分で解答して、答え合せ。間違ったところは当然
見直しして、注意事項を基本書に書き込みしますが、正解した箇所でも結構自分が
間違った理解をしていることがあるので、一通りチェックします。
奇問、難問は無視しましたけど。
1回目は見直しに2、3時間かかりますが、最初に丁寧にやっておくと、2回目以降
はかなり時間短縮できます。
これを3回転して、最後の1週間は、過去問集の解説部分だけを繰り返し読んで
おさらいしました。
自分はこんな感じですが、どう利用するかは、人それぞれだと思います。

今、基本書と分野別に取り組んでいるということですが、今の時期ならそれで
基礎固めとして、十分じゃないですか。
36名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 22:43:54.45
>>35
なるほど…。

過去問は3周したということなんですが基本書だけをを通しで読むというの何周くらい
なさったんでしょうか?

やはり過去問は解けるかどうかじゃなく一問一問しっかり説明できるようになることが
大事なんですね…。
37名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 07:13:24.99
俺は一問一答派だなあ。テキスト一章ごとに一問一答をすると
効率いいから。いきなり年度別過去問ってのはやりにくそう。
38名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 07:43:51.92
まことはどうすれば働ける?
39名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 22:51:46.26
>>36
おっしゃるとおり、正確に論点を理解するため、繰り返してやるしかないです。
個数・組み合わせ問題が出題されるようになって、あやふやな知識でも何とか
なった試験ではなくなりました。
40名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 21:08:50.34
おすすめの通信講座ありますか?
また、独学でやる場合のおすすめテキストと過去問を教えて下さい!
41名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 16:22:12.36
頭悪いなららくらく建物塾。
ちょっと文章理解力があるならパーフェクト建物の方がオススメ
42名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 16:22:53.56
建物ってなんだw宅建ね
43名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 17:41:06.94
分野別過去問の後10年分過去問やる場合ってテキストと分野別の過去問と同じシリーズの方が
いいんですかね?

TACのやつ最新統計数字に直した統計問題10年分ダウンロードサービスつきだからエエかなっと
思ってるんですがテキストと過去問は現在は違う所のやつ使ってるんでどうなのかと思って
44名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 22:02:07.56
実はこの中川泰秀、まことと同一人物なんだ。
じゃあ、なんでそんなことをしたのか。
「中川泰秀」というHNに、どーゆー意味があるかは知らない。
45名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 00:29:19.66
>>43
10年分ってパー宅かTACしか無いよな?
全問題載ってるんだから他社の基本書だろうが無関係
46名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 16:27:23.69
>>45
http://www2.ksknet.co.jp/book/search_detail.asp?bc=91061407

自分日建のテキストと分野別使ってて↑のが今年から出たようなんですが統計に関しては
当時そのままで載ってるようなのでTACの統計問題今年度のになる方がいいのかと
思ったのですがそこまで統計に関して意識しないでいいもんなんでしょうか?
47名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 21:38:19.09
>>46
そのページのためし読み?みたいなの見たけど、問題が見開き1ページに収まっててていいね
パー宅の10年分は平気でページまたぐから見辛かったよ

統計の問題だけど、市販の模試(1000円程度)に今年の統計データが載るから、それを確認すればOK
あと模試に統計の予想問題が出題されてるから大丈夫
統計を勉強し始めたのが本番1週間くらい前だったかな
統計は量が少ないから心配無用
48名無し検定1級さん:2014/02/21(金) 00:25:26.11
らくらく宅建塾を買いましょう!
49名無し検定1級さん:2014/02/21(金) 17:48:34.10
結局一番いい教材ってなんですか?
50名無し検定1級さん:2014/02/21(金) 17:51:41.39
梶原塾、みやざき、保坂、中卒宅建塾
きいただけで受かった。
51名無し検定1級さん:2014/02/21(金) 18:06:21.62
>>47
特に統計データが最新のものになるくらいのメリットだけならTACのをわざわざ
選ぶ必要はなさそうってことなんですね…。

予想模試も勿論買おうとは思ってるんですが大体皆さん何冊くらい購入したり
してるんでしょうか?
52名無し検定1級さん:2014/02/21(金) 19:06:08.16
こんな変なブログ見つけた。
キャバ男、有言実行、アメブロで検索してブログ見てみ。
このお方普通じゃなくなんか凄い。

こいつのブログみると行書宅建ってそんなに簡単な試験なのかよって気に
なるな!!
試験受ける前からこいつは舐めてるよ。

不動産は過去問だけで余裕だってブログ書いてるよ。
53名無し検定1級さん:2014/02/21(金) 20:57:24.15
>>49
らくらく
54名無し検定1級さん:2014/02/21(金) 21:56:51.92
>>51
統計なんて極端に言えば2時間あれば余裕だから心配することじゃないかな

市販の模試なら2冊程だろう
55名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 02:33:35.58
統計は当日かいじょうで配られるチラシ斜め読みで十分
56名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 16:22:03.32
>>54
統計のことは気にせず今自分が使ってる日建の基本書と分野別過去問と同シリーズの
10年分過去問とTACの過去問で実際に中身見て解説が自分に合ってそうな方選び購入
しようと思います!

何度も質問したにもかかわらず本当にありがとうございました!
57名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 12:03:22.36
ユーキャンからも10年問題集が出てた。
やはり過去問攻略が王道ってことなのだろう。
58名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 13:21:25.02
自分は書くより読んで覚えるタイプだから
紙の過去問はあんまり使わなかった
一問一答ならサイトやアプリの方が正答率とか達成率とか管理してくれる
この達成率ってのが結構モチベーションになる
あと苦手問題の抽出とか、解いてから時間が経った問題を出題とか
暗記に便利な機能も多い
これに慣れると紙使うのがアホらしくなる

紙でやったのは最後に年度別に解く時だけだったな
あんまりお金かけたくなかったから予想問題とかは手出してない
59名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 16:42:39.56
>>58
因みにどこのサイトですか?
60名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 18:49:50.41
10年過去問は一通り学習が済んでから手を出すべきだと思うけど。
61名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 19:16:22.97
>>60
分野別で10年分網羅してる(似たような問題も省かず書いてある)のやれば
10年分ってやらなくてもいいかしら?

それとも実際のテスト順の要領で勉強したほうが頭の引き出しを色々使わなアカンから
いいのかしらね?
それとも予想模試出るまでは分野別徹底的にやり予想模試でたら予想模試って感じで
OKなのかしら?
62名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 19:44:23.01
>>59
岡野 宅建で出てくる、すごく胡散臭いサイトw
忘却曲線がどうとかで忘れた頃に再出題してくれる機能とか
間違えた時に理解度をマイナス何点にするかとかカスタマイズできるし
ランキングとかもあるのでハイスコア狙いのゲーム感覚でやってた
ただしリンクがわかりにくく設定など機能を使いこなすのに慣れがいる
あと信用出来る講師の公式解説みたいなものはほとんどなくて
解説代わりに解答ページのユーザーコメント読んでたな
自分は大手講師の無駄のない解説より同じ受験者の疑問や議論の方が覚えやすくて逆に助かった

人のレス読むのめんどくさい人にはむいてないと思う
まあ最終的には好みの問題なんで、使ってみて気に入った所がいいよ
紙の問題集は解説の信用度が高いというメリットがあるし

あとついでに、アプリは宅建四択問題とかいうやつ
誤字と解説しょぼいのは難点だけど、隙間時間での復習用には重宝した
四択と言いつつ一問一答形式でも出題出来るしわりと気楽に使える
暇さえあればやってたなー
63名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 20:21:42.14
>>62
それだけで基本書とかも買ってやったりしてないで合格したんですか!?
そうだったらマジスゴイっすね
64名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 20:27:01.79
初心者が学習課程で10年過去問は使いにくいと思うけど。
一問一答⇒分野別過去問をやってからだろう。
65名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 20:50:05.21
>>63
いや基本書は買ったよw
一問一答は紙よりディスプレイ派ってだけです
ちなみに基本書は出る宅でした
今は名前変わっちゃったみたいだけどね
66名無し検定1級さん:2014/03/03(月) 15:07:05.26
>>64
一問一答⇒分野別過去問やった後でも10年分過去問必要なんかね?
67名無し検定1級さん:2014/03/04(火) 06:43:28.24
そこから10年をやるんも大変だから、夏ごろに各社から出る薄くてでっかい
予想問題集なんかもいいかと。
68名無し検定1級さん:2014/03/04(火) 20:21:19.74
>>67
分野別&予想模試でOK?
69初心者 ◆0mnqDzSEh6 :2014/03/05(水) 02:45:55.06
宅建受験初学者です。
書店で、参考書を見たところ、UCANの参考書がわかりやすいと感じたんですが、
あまり話題になってないですね。
やっぱり映像講義がついているもののほうが主流なんでしょうか?
70おっさんGG:2014/03/05(水) 05:51:33.93
宅建は、参考書と過去問(分野別5年分)で十分です。
個人的には、10年分より5年分を何度か回した方が効果があると思います。
宅建は、無料サイトが充実しており、良いサイトが沢山あります。
過去問を掲載したものは沢山ありますが、解説の充実したものを選んで下さい。
私が良く利用したのが、定番の「宅建スーパーWEBサイト宅建過去問」「宅建チャレンジ義塾」
等です。ご自分に合ったサイトを見つけてください。
71名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 13:54:43.04
平成23年度の参考書あるけど使い物にならない?(´・ω・`)
72名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 14:31:08.16
で、認定キャリアコンサルタントて何に使えばええんや?(´・ω・`)
73名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 15:34:49.64
キャリコンなんて金で誰でも買える簡単資格。
キャバ男有言実行はかなりすごい。このお方
異常に頭きれきれ。言ってることは上からだけど
かなりの実力者。むかつくけど読んでると癖に
なる変なブログ。
キャバクラ行きまくって行書楽勝だって。
色んなテクニック出してるぞ。
宅建は過去問だけで余裕だって。なめてるこのお方。
74名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 17:47:08.67
>>71
使えなくはない
法改正は自分で調べて差分埋めればいいんだし
それができるかどうかじゃね
変更はたいして多くもないし無理とは思わない
まあまずは軽く調べてみたら?
75名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 06:45:57.95
昨日、本屋で宅建本を視察してきたけど「楽学」がシリーズ
全体でもコンパクトで良さそう。余裕があればパー宅の10年
過去問を買い足せばまず完璧だろう。
76名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 15:45:44.25
〉買い足せば
〉買い足せば
〉買い足せば

全てが現れている
人にテキストや過去問を勧めている自称合格者はいるけど
本当にやりこんでいたなら過去5年間で繰り返しでた選択肢の
知識を解けるようになったら昨年は何点とれるかなんて
瞬時に答えられる
実際はでたらめなんだろうなということ
77名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 21:09:56.05
>>76
今10年分の問題やってるんですけど5年分だと大体どれくらい取れるもんなんでしょうか?

10年分の分野別なのでこれに年度別で載ってる過去問買うか、5月頃から出る
予想模試どっち買おうか悩んでるんですけど…。
78名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 19:48:29.24
宅建の資格取ろうと勉強したいんですが、どの参考書が1番いいのかわかりません。
オススメの参考書教えて下さい
79名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 21:01:52.08
>>78
少ない勉強時間で楽してギリギリの合格点35点でいいから受かりたい(勉強時間250〜300時間)→らくらく宅建塾シリーズ全部買う
半年かけて40点以上取れるようなキチンとした勉強したい(勉強時間400〜500時間)→パーフェクト宅建シリーズ全部買う
上の2シリーズの間の38点〜40点狙い(勉強時間300〜400時間)→スッキリ、出る順、うかる!、U-CAN、日建学院、TAC、楽学の中で自分が読みやすいシリーズを買う
80名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 22:11:04.95
うかる!の駿台バージョンはテキストと問題集の2冊完結。
去年これだけで36点合格した。
81名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 22:19:40.03
スッキリだけでも合格可能ですか?
82名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 22:52:29.79
>>81
可能
83名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 23:24:15.76
宅建取っても不動産や金融、建築などに携わり宅建を使う仕事しなかったら取る意味ないよね?
マジレスです
84名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 23:27:51.78
79の言ってることって正しい?
85名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 23:37:07.07
>>84
まぁだいたいあってんじゃねーかな
86名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 23:40:25.71
【宅建】宅地建物取引主任者408【試験まで7ヶ月】
だと、スッキリだと合格不可能だって言ってるけど実際どうなの?
87名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 02:33:54.68
独学で合格された方、どこのテキスト、問題集、過去問を使いましたか?
88名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 07:58:54.43
■50日でうかる宅建 2013&2014 上巻 入門講義・権利関係

■50日でうかる宅建 2013&2014 下巻 宅建業法・法令上の制限・その他の分野

■平成25年版パーフェクト宅建 過去問10年間 (パーフェクト宅建シリーズ)
89名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 07:59:37.31
すまん、過去問は平成26年度版
90名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 09:41:02.77
過去問はやっぱり10年分やるのが妥当?
91名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 12:00:31.13
妥当
92名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 17:16:22.56
スッキリとパー宅はダメ本ってあるけど、実際どうなんでしょうか?
93名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 22:46:23.58
スッキリで受かったけど何か?
94名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 22:54:54.71
スッキリ落ちました
95名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 23:48:55.45
結局スッキリってどんなテキストなの?
96名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 23:53:47.98
簿記はスッキリで受かったから、宅建も買っちゃったよ。
97名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 23:56:37.15
ま、いい意味でも悪い意味でも、必要最小限のところを押さえてるテキストかな
これは絶対に覚えろって、試験対策に特化したテキストだから
実務を踏まえた知識を押さえたいって人には不向きかも
98名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 00:12:59.93
なら、宅建合格のみだったらスッキリのほうがいいの?
99名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 05:14:19.42
スッキリは全部丸暗記してやっと35点取れるかどうかって感じ
100名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 07:30:40.06
もうちょっと点を取りたかったら、どこのがイイですか?
101名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 18:07:12.45
独学で合格した人、テキスト、問題集はどこの使いましたか?
らくらく以外の人の意見お願いします
102名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 02:08:23.26
>>101
パー使って42点で受かった
103名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 02:44:20.54
おれは1200時間も勉強して22点だった。(内鉛筆転がして当てたのが数問)
全く理解出来てない。
どうも国語の文章解釈力がないみたい。
暗記してるのに応用が効かない。
104名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 14:55:15.55
テキストはどこのでもいいから、過去問をしっかりやれば合格可能ですか?
105名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 21:03:44.95
>>104
キチンとした内容のテキストで基本を理解してない人は、過去問だけ100年やっても当然不合格です
106名無し検定1級さん:2014/04/07(月) 00:55:31.46
キチンとした内容のテキストって例えばどこのとか?
逆にどこのがキチンとされていないの?
107名無し検定1級さん:2014/04/07(月) 14:15:34.75
>>106
本屋いってパラパラ見ればわかるだろ?
108名無し検定1級さん:2014/04/07(月) 23:26:31.67
ユーキャンの市販本とWセミナーの攻略テキスト&攻略問題集でしたら、
どちらがお勧めですか?
109名無し検定1級さん:2014/04/07(月) 23:48:40.75
>>108
どっちもイマイチ
110名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 07:17:14.37
当該物件における当該契約の該当する契約条件は
当該物件の売主Aが◯◯日までに◯◯した場合の事を示し
それに該当しないことはない場合、当該契約は成立する。
111名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 11:12:26.64
>>110
いいたいことはわかるw
Aではないこともないことはないが、ないとは言い切れないこともないことはない。
って感じのが言いたいんだろ?wwwwww
112名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 21:51:14.97
通学や通信の受験者が全体に占める割合ってどの程度
なのだろうか?
113名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 00:16:44.64
ブックオフに○×宅建塾2013が600円で売ってたんですけど買いですか?
114名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 01:27:25.98
ユーキャンのテキストとLECの三冊になってる過去問集で去年一発合格したおお
過去問集8周くらいひたすらやってたら42点とれたおお
115名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 02:53:21.48
おまえら仕事能力は無いくせにお勉強だけは出来るんだな
116名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 03:50:47.65
>>115
ちょっとお勉強できるだけで資格手当1万もらえるなら何と言われても構わんよ!!
117名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 03:58:39.96
>>116
そりゃそうだな
118名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 18:26:46.24
過去問を何回も繰り返し解くのがいいってみんな言うけれど、
「ああ、ここは○番だったな」みたいな感じになってしまわないの?
119名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 19:13:00.33
当然なるよ
120名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 20:47:41.89
らくらくってどう?
121名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 21:59:19.14
>>113
今年は重要な法改正がいくつかあったから去年のはやめた方がいい。
122名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 22:48:10.73
法改正問題を取れなくてもその他の問題をしっかり正解すれば
合格になるように試験は作られています。
123名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 23:09:45.48
やっぱまだこの時期は全然伸びないねー
早く荒れないかなー
124名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 23:24:34.65
おまえら宅建取って宅建使う仕事する気あるの?
ないなら意味ないよ?
125名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 02:26:41.85
>>124
起業するつもり
126名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 13:51:24.65
今年初受験の人で独学の人はもう試験勉強はじめた?
127名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 14:20:29.18
半年前から本かって準備してる
そろそろ始める
128名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 15:21:45.41
>>114
過去問は8周して基本書はどんくらい回したの?
129名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 19:37:15.39
>>128
基本書は、権利関係はほぼ読まなかったおお
それ以外の用途制限とかは何度も読んだおお
結局自分が満足いくまでがむしゃらにやってただけだおお
試験直前期にはTACの市販予想模試解いたら全部40点超えだったから力ついてた気がするおお
130名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 20:35:28.67
>>129
ってことは基本書もやっぱ何周もせなアカン感じなんだ〜。

40点超えはスゴイね
131名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 19:23:08.81
過去問で解説が詳しいのはどの問題集?
132名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 23:50:58.26
去年初受験し、21点しか取れずに落ちた者です。失敗した経験から言うと、とにかく過去問を答え覚えるぐらい解くこと。これに尽きるなと。
問題集と基本書はユーキャン市販本を使ったが、これがそもそもの失敗。最初から過去問だけやっとくべきだった。今年もまた受けるけど、また落ちたらどうしようとトラウマだわ。
133名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 21:30:32.52
LECのとらの巻とウォーク問で頑張ろうと思うんだけど、死角ある?
市販の模試は幾つかやってみる予定です。
134名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 18:01:49.66
テキストは虎の巻だけでどうにかなるものか?
135匿名希望:2014/05/06(火) 07:57:38.18
医学的な根拠のある、効率的で正しい勉強法については、
「東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う
勉強法」(中経出版/KADOKAWA)福井一成・著に
具体的に詳しく分かりやすく書かれています。

詳細は、下記のブログ(読者のホームページ)をご覧ください。
この本のエッセンスが、かなり詳しく紹介されていますよ。
もともと大学受験用の本ですが、ここに載っている勉強法は、
資格試験にも、そっくりそのまま当てはまるのです。 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html 
136名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 09:33:00.59
>>135
しれっとアフィに誘導するなアフォ
137名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 17:54:32.63
とらの巻の発売はいつですか?
138名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 20:41:26.48
音声講義対決

スマホ vs ぶっちぎり vs 50日 vs タキザワ
139名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 08:30:31.75
初めて受験しようと思いますが、今から勉強して合格できますかね?
ちなみに知識0です。
140名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 13:24:33.66
>>139
知識0で勉強する習慣がないならLECでもTACでも資格学校を勧める。
5月でも6月でもまだ基礎講座があるからね。
どの学校にも過去問が20年以上ほぼ頭に入っている人がいるから「どこが出ないか」を教えてくれる。

学校が選択肢にないなら漫画でもなんでも(なんか女子大生の宅建物語みたいなのもあった)入門編をよく読んで(細かい数字は今は無視)
いきなり一問一答の過去問からやり始めたら?まずは問題の性質とか法律用語にも慣れる必要がある。(悪意とか善意とか、無効と取り消しの違いとか)
早いうちに模試試験は受けておいた方がいいかも。結果に一喜一憂するのではなく間違えたところの争点だけは二度と間違わないようにするだけでも意味がある。
あまりセンスは関係ない業法と法令・税で24〜25点ぐらい取れるようになれば合格は近い。

勉強はつまらないのでどうせやるなら今年だけがんばろう。
141名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 19:23:56.85
一問一答でオススメのとかあります?
それともどれも大差なし?
LECの⚪︎×1000を考えてるんだけど
142名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 00:40:24.67
考える暇があったら一日でも早く解いたほうがいい。

間違えの理由が書いてあるからその解説がわかりやすいものがいいと思う。
過去問や一問一答に直接書き込んで覚えたほうがテキストからより覚えやすいという人が多い。
ただその場合試験一月前にもう一冊買ってまっさらの状態で解いてみたほうがいいかもしれない。
143名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 17:31:38.21
>>3
すごく宣伝くさいです!
144名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 18:23:30.80
とらの巻が発売されたよ。
これをテキストにして頑張る。
145名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 20:18:57.10
LECの出る順あれば、虎の巻いらない?
それとも買ったほうがいい?
146名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 23:40:24.66
昨年の試験31点の不合格者です。

ユーキャンで60000円くらいの教材を購入して挑みましたがダメでした。

同じユーキャンで勉強して試験受けた方がいましたら、点数と教材に対する評価を教えて下さい。

ちなみに私は、自分の勉強不足もありますがユーキャンよりも良い教材があるのでは?
と思っていて探していますが絞れずにいます。

ユーキャンの教材でもう1回チャレンジしても大丈夫でしょうか?
147名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 06:35:25.96
>>146
自己分析しましたか?
自分に何が足りなくて落ちたと思いますか?
それがわかっていないとどの教材で勉強しても落ちます
まずはそこから始めてみては?
148名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 07:34:52.37
ユーキャンは入門用だよ
149名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 07:57:52.18
昨年の試験後に資格学校が集計したデータの平均点は軒並み下降した中
ユーキャン受講生平均点は上昇してたからまんざらでもない
150名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 23:22:38.44
LECの出る順ってどうですか
151名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 01:46:10.78
>>147

仰る通りですね。

自己分析ですが、やはり全体的な理解が甘かったと思います。
参考書を読み終わった後、過去問10年分10周して最終的には
全ての年度で45点以上取れるようになり油断していました。

本番前月の模擬試験では33点で間違えたところを重点的に勉強しました。

試験が始まってすぐに気付いたのですが、過去問を理解していたのではなく
過去問自体を暗記していただけでした。
何回やっても同じ文章に同じ配置。無意識に答えは何番だとわかっていて
正解し、それを理解していると思い込んでいました。

なので、本番に今まで見たことない文章、言い回しを読んだときにパニックになりました。

宅建業法の1問目の免許失格??の問題があったと思うのですが、ラッキー問題なのに間違えていました。

一度落ちている教材だと気分的に進まなかったので質問しましたが、やはり教材うんぬんよりもどれだけ本気で勉強するかですね!

>>149
受講生平均点は上昇というデータがある以上、ただただ努力不足でした。

ユーキャンでもう一年頑張ってみます!
152名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 07:54:13.90
この試験は、過去問の使い回しじゃないの?
153名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 08:35:02.97
>>151
過去問は選択肢の1肢ごとに正解不正解の理由が言える様に理解しないとダメです。
私は解答の解説欄に自分の言葉で
“これはこうだから○、これこれこういう理由で×”
みたいに書き込む事で丸暗記になる事を防いでいました。

会場模試は受けましたか?
雰囲気に慣れるのと自己分析で弱点を見つけられるので会場模試は受けた方がいいです。
最終的に会場模試で40点以上を目指しましょう。
30点後半だと、マークミスや毎年のように発生する没問割れ問により1点差で泣く恐れがあります。

私は24年にユーキャンを受講し合格しました。
ユーキャンの分野別過去問は8周、それとは別に書店で購入した年度別過去問10年分は5周しました。
試験前になるとユーキャンが怒濤のごとく売り込んでくる別料金の教材は一切購入しませんでした。

ここ2chでは評判の悪いユーキャンですが、あのテキストは良かったと思います。
解説の直後に練習問題、って構成は理解を深めるのに役立った気がします。

あと、去年31点だったからあと2点分頑張れば、、、なんて考えは捨てましょう!
初学者のつもりで1から勉強をし直せば、>>151さんは自己分析が出来ているので大丈夫では?


頑張ってください!
154名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 21:30:56.37
>>151
>>153

横ですが同じようなことで悩んでいたので参考になりました。
過去問を周回することに一生懸命になっていました。
自分も前年度使用していたテキストを今年も使用していますが、
それとは別に一冊問題集を買おうかなと思いました。
155名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 03:00:21.79
TAC独学道場と
ユーキャンの受講を考えていますが
どちらがオススメでしょうか。
156名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 05:23:41.67
テキストについての評論したまとめサイトとかってないですかね?
157名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 07:01:44.75
LECのDVD通信はいかがでしょうか?
条文対策があって、講師がわかりやすいと聞いたんですが。
158名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:21:00.58
俺は9月から勉強始める
テキスト選びまちがったら即死だな
パー宅使うかな
159名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:06:01.94
宅建取引士か・・・
今年受からないと、あと5年はかかるな
160名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 05:33:28.92
バツ3既婚40代大学生認定キャリアコンサルタント、3級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)転職厨の丁半博打FX(´・ω・`)
旧ベランダ菜園をしながらFXを生業とする40代バツ3中卒無資格独男のひきこもりブログ(´・ω・`)
161名無し検定1級さん:2014/06/10(火) 00:10:13.22
全くの初心者ですが、マンガから入ろうかと思いますが意味ありますかね?
162名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 15:25:04.44
ここにもあった宅建スレage
163名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 15:39:04.00
条文と過去問が重要だから
テキストに拘ってるのは時間の無駄
164名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 18:59:44.46
Iパスみたいにイメージキャラないのか?
165名無し検定1級さん:2014/06/24(火) 00:00:31.00
そもそもこんな資格が士業云々言ってることがおかしいから
誰でも気軽に士業の世界に入れたらまずいだろ
宅建ですらやばいのに

ぶっちゃけこんな資格取るのは簡単だけどまじでブラック会社のゴミみたいな求人しかないぞ
その辺覚悟しとけよ

現行の簡単試験じゃ士にならんだろ

お前でも合格できたことになにも疑問を抱かなかったのか?

一つ言えることは
代書屋で行書なんか持ってて当たり前
ってことだ

誰でも受かる行書なんか目安にならないよ

振り返るとなんのひねりもない試験だったな行書

行書で嫉妬とか悦とか言ってるけどさ、法律系資格で
行書<宅建<司法書士って言うふうに難易度階層があるわけだけど
一つ上の宅建レベルの人から見たって行書は小、中学生レベルだよほんとに。
その上に司法書士、司法試験、予備試験ってあるわけでここまで聞けば宅建で嫉妬や悦なんてありえないってわかるでしょ。

行書の問題は宅建士やマンション管理士の問題と話にならんレベル。
行書なんて95%が意気込み。気合。死に物狂い。これで合格できる。

行書がどれほど簡単に手に入るかわかってないんだろうな
難関資格じゃあるまいし嫉妬なんてするわけないじゃん
誰でも受かる行書に合格してまやかしの合格率15%
に難関も目指せると勘違い
166名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 08:46:08.66 ID:o1D0W8RK
昨年のテキスト(U缶の速習レッスン)がありますが、
新たにテキストを買いなおした方がいいですか?
(法令が改正されてるかもしれないので)

あと過去問を独学でするには、どこの何を買えばいいですか?@本屋
167名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 08:48:32.23 ID:vV7Be8kw
どうせ盗聴してたんだろ?
目立ちたがりやの実力者は辛いぜwww
168名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 18:38:09.47 ID:iXI9j+ty
ウォーク問、解説が間違えてる時あるから、ぇcのhp要チェックな
169名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 20:32:05.43 ID:Ue+ENO5x
ブックオフで2007年のらくらく見つけたから、話のネタに買ってみた。

想像以上に中身うすいな。ただ、民法は割とページを割いて丁寧に口語で記載されてた。
170名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 23:02:47.28 ID:fYoKhJOj
過去問はセレクト300だけで大丈夫かな?
171名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 22:43:04.50 ID:Gez6p2JK
2011年度まる覚え宅建塾で2014年を乗り切る!(´・ω・`)
172名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 06:50:45.87 ID:PjVTtf4Z
最後は好みの問題になるんだろうけど…
勉強が得意じゃないとか、興味がないと投げ出しちゃうとかいうタイプの人は、内容が重かったりオールインワンのものは評判がよくても避けた方が無難だと思う。

過去問の分野別は、例えば自分の場合は、宅建業法はきっちり、その他分野は★の多いもの中心だが一応全部やる、法令は基本的には頻度が低いのは捨てるとか使い分けがしやすくて便利だった。
173名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 09:32:22.80 ID:XxRdc+WO
法令上の制限と農地法が壊滅的にダメなんだけど、なにかいいテキストないかな
テキスト関係なく丸暗記するしかないのかな
174名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 13:59:57.73 ID:6RGSinYG
虎の巻き一本
175名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 12:41:13.13 ID:PcRE/Wwx
宅建ならなるみなすというところのDVDを去年あるルートで格安で手に入れて使ったけどよかったよ。
視覚と聴覚でインプットできるのは大きい。
176名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 20:02:35.84 ID:rM8QEdrc
ぽ●ぱれ?
177名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 04:40:24.45 ID:mqituews
らくらく
178名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 06:07:27.52 ID:KK/IIeeJ
農地法はだいたい理解した
179名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 10:16:40.98 ID:4i59OofT
最近、らくらくをブックオフで108円で手に入れたんだが、割と権利関係充実してんな、これ。評判からいくともっとペラペラなイメージだった。

まあ、後半は分野によってはマジでペラペラ。
180名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 11:31:18.97 ID:rEdn46mS
らくらくは学習の困難な箇所、出題頻度の少ない箇所にはその旨の表示がしてある。

まあ、知識の補充が必要ではある。

シリーズ全て揃える気はおきないが…
181名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 16:25:07.85 ID:L4P9tSmL
漢は黙って過去問一本!
182名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 17:39:38.49 ID:eKRGnvn/
テキストはらくらく宅建塾をサブとして一通り読んでイメージを造り、ユーキャンの速習レッスンをメインテキストで完璧!!
この二冊が宅建テキストでツートップ
183名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 18:12:31.56 ID:UZsfrQxm
ユーキャンの問題集使ってるけど権利関係は特AとAのみおさえようと思う
184名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 21:21:55.48 ID:quaNBroC
おれは
@最初は過去問頭から参考書で調べながら解いて、途中で挫折。
Ayou tubeでみやざきの講義を2周学ぶ。
B○×の一問一答で知識の拡充を図る。
C分野別の過去問をやりつつ、弱点補強。
D年度別の過去問回す。

今ココ。(一周目)
185名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 21:51:00.54 ID:IZjnFw7L
平成22年に通信教育を受けてたものの、仕事が忙しくなって結局試験受けに行かず、4年が経過・・・
今年はちょっと余裕ができたのでリベンジしようと思い、通信教育の教材を引っ張りだしてきたけど、4年間の間に法令・税制はどのくらい変わったのだろうか・・・
186名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 23:12:46.90 ID:ioXuHxoB
去年は権利関係で落ちたから
今年はいまから権利のみやりたいんですが良いテキストありますか??
187名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 23:14:23.85 ID:xRtjY97G
LECのは?
188名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 10:44:53.65 ID:mC5wisgO
>>186
らくらく

突っ込んでやりたいなら、行書か公務員試験の本
189名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 15:25:21.08 ID:GRIL/MUx
昨年合格した友人からアドバイスを受けて勉強していますが友人の勧めでは
LECの1年落ちのDVDをヤフオクで購入しテキストは付属していなくて良いので
虎の巻をテキストで使用しウオーク問を各分野2013年版をアマゾンの中古本で
揃えました。合計金額は全部で2万円程度で集めました。
法改正に関してはネットで収集し仕上げは各学校の模擬試験を申し込みします。
こんな感じで昨年友人は受かったので小生も頑張ろうと思います。
ちなみにLECの水野先生の講義は虎の巻の要点を網羅しており余分なテキストは
不要でした。
190名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 21:48:09.28 ID:QBtVMCly
ハローワークでの職業訓練。
7月1週目〜10月1週目までの3ヶ月間の講習。
これで合格者がでるの?
191名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 00:02:23.01 ID:4ejF9wfz
>>190
認定キャリコンでつ(´・ω・`)
合格できにゃくても最後まで受講してもらえれば訓練校はウハウハなのでつ(´・ω・`)ぐへへ
192名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 11:01:57.46 ID:gWVTHlJG
模試は受けた方がいいんですか?
193名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 13:48:47.12 ID:txRHW1zA
>>191
定員が20名。
過去に最高で17名合格。最低で6名合格。
去年は12名合格だったてさ。
194名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 14:00:44.26 ID:geRlcOxn
>>193
結構エエ線逝ってるがな(´・ω・`)
それ受けたひわ(´・ω・`)
195名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 15:56:32.24 ID:txRHW1zA
>>194
今回は講習希望者が29名いて、簡単な筆記試験と集団面接で選考して20名が選ばれました。
講師の人も言っていましたよ。「全国の合格率が去年は15.3%だから、ここはイイ線いっている」と。
まぁ、講習を受けたからといって自動的に合格する訳ではないですよね。
まだ2日しか講習を受けていないけど、これからドンドン難しくなるんだろうね。
お互い頑張りましょうね。
196名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 08:06:30.95 ID:+Rn1d+X6
age
197名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 08:34:12.40 ID:oyz+QWaL
LECの虎の巻は去年も今年もほとんど内容は変わらずだった。
買って損したな。法改正はネットや直前の特集本で行ける筈だ。
無駄金使わせやがってw
198名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 10:50:36.21 ID:8bWtuCdT
うかる!はいっぱいコメントあるけど、
うかるぞシリーズは良くないの?
199名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 11:12:45.15 ID:ZfXMEvmT
すなおやなあ
200名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 21:00:17.64 ID:8//gACsr
過去問10年のやつ何がいいかね
今秀和システムの使ってるけど解答に何でこの答えが間違いなのか書いてない
201名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 22:08:56.95 ID:gKCocO9f
>>200
解説だけ、ネットで拾ったら?

俺も秀和システムの7年分過去問プラス予想問題2年分だけど、解説はトカゲメインにネットで調べてる。まあ、最近の解説はトカゲに無いのが残念だが…

すでに俺の本は年度別にバラバラになってる。ただいま、二週目。
202名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 23:07:04.87 ID:WI4ozQYS
テキストだけど2冊買おうと思っています
その2冊のベストな組み合わせを教えてもらえませんか?
203名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 23:36:07.66 ID:f2dHPE9R
とりあえずパー宅でも極めときゃいいんじゃね?
おれは虎の巻で受かったけど
とりあえず浮気しないで一冊を完璧にしとけ
204名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 23:36:34.56 ID:G7GNCF86
全く宅建の知識が無く0から宅建というのを勉強したいんですがまずは定番の入門書みたいなのって無いですかね?
205名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 23:41:31.88 ID:f2dHPE9R
らくらくかなー
自分には合わなかったけど
206名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 23:50:18.01 ID:gKCocO9f
パー宅
207名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 11:21:57.52 ID:d/6C8d/p
権利関係のみのテキストで分かりやすいのありますか
208名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 13:43:22.58 ID:AZbX97zI
もう初学者はいまからじたばたしても無駄かな。
まあ今年はマンガ入門本を読んで記念受験だろう。
来年に備える方が吉。
209名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 15:04:41.60 ID:+gYpMpSb
俺はだいたい1か月前から勉強始める予定だぞ
で、普通に勝算はある
まだ慌てるような時期じゃない

テキストのベストな組み合わせは
らくらく宅建塾とパー宅だろ
理由は一番ペラいのと一番詳しい奴の組み合わせだから
210名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 23:12:37.15 ID:wtUp7bse
最近始めたけど、報酬の計算ってみんなしっかり勉強してんの?
覚えるの時間かかりそう
211名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 23:13:45.58 ID:+KEKKkX3
報酬計算は楽な分野だよ
212名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 23:15:10.09 ID:wtUp7bse
ほんとですか
213名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 00:11:17.91 ID:X71JRMs0
報酬計算は簡単。
ただ計算に時間かかるから慣れろ
214名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 00:39:50.15 ID:4oQgElWF
報酬は確実にゲットしたいところ。
215名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 01:16:50.41 ID:ICENmirh
消費税(報酬に関する問題全般に影響)

消費税が5%から8%に変わりました
216名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 16:15:49.03 ID:eW0tnZan
算数の問題やで
217名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 17:53:15.87 ID:tm4XuuRh
宅建の平均勉強時間は250時間って言われてるけど
それはテキストと問題集を何冊使って勉強した場合の時間なんですか?
218名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 23:28:58.87 ID:0xKzoclE
報酬8%を電卓なしでとか勘弁だわ
219名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 23:46:33.52 ID:yP6lZ0g2
>>210
今年の報酬は8%になって初だから、答えは「なし」を選べばいいんだってさ。
必ず選択肢に、「なし」があるから安心しろ。
220名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 03:32:26.22 ID:YwJu7/7F
>>219
マジで!

1点ゲットだわ!
221名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 14:23:08.44 ID:iIeqjuBS
報酬の問題って、わざわざ正確な報酬額が出せなくても回答できる問題がでると予想。
222名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 06:47:08.12 ID:JMJmgXzH
合格の秘訣は、宅建業法と法令上の制限で、満点を狙うことです。宅建業法と法令上の制限は、完全に暗記科目です。知っていれば、1問正解できます。
民法は、難問傾向ですので、深追いせず、基本論点で勝負しましょう。民法は、理解してください。暗記では、コテンパンにやられます。税金は深追いしなくても大丈夫です。



報酬は確実にとってください。
223名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 11:12:57.17 ID:MNibKFdm
宅建主任者になってもちょい手当てがもらえるだけで 、飛び込み営業やテレアポをする日々に変わりは無いけどな
224名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 11:25:35.76 ID:XoZkPNmn
>>223
それ得意!大好き!(´・ω・`)
225名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 14:53:07.56 ID:FLsEv6Kq
>>223
宅建資格の意味ないじゃん。
それは建設請負業の営業でしょ?
ハウスメーカーとかのさ。
ハウスメーカーでも宅建持っていれば管理職じゃぁないの?
俺は信託銀行か、農協の臨時職員でいいや。
226名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 21:30:43.52 ID:XwSFbtuA
テキストだが
らくらく宅建塾とパーフェクト宅建以外
どれも同じに見えてテキスト選びに困る
227名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 21:51:37.75 ID:4izaIq5o
パー宅で、お願いします!
228名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 08:30:41.13 ID:StsEIapQ
ラクラクとパー宅をダブルで使いこなす、オレ最強!
229名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:50:02.53 ID:j5aotlME
らくらくとパー宅の間で一番いいテキストって何ですか?
230名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:57:41.57 ID:8wUQ/qKh
出る順かな

まだテキスト選びかよ
231名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:58:34.51 ID:eTub0Krg
2011まる覚え宅建塾ONLY!(´・ω・`)
232名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 22:04:18.86 ID:Vcg1pm93
>>231
それだけじゃ足らないでしょ。
通勤通学で読むにはいいけど…
233名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 03:03:43.50 ID:AeL8fyNa
>>230
まだテキスト選びかよ
って、この試験は300時間勉強すれば普通は受かる
なら、時間ある奴なら1か月ちょい前から勉強すればいい計算になるぞ
234名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 03:12:20.12 ID:N1jYul5U
>>232
時間もお金も無駄にできにゃい!(´・ω・`)キリッ!
235名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 03:21:50.49 ID:N1jYul5U
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0952.jpg
これだけ!(´・ω・`)キリッ!
236名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 07:13:36.17 ID:TjKIT/75
今週は報酬強化期間にしようと思う
237名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 10:33:18.24 ID:ldFi1Ubd
>>236
営業強化週間みたいな感じだな
238名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 11:13:21.08 ID:VV8V1cbA
>>236
力の入れ処が違うぞ!
報酬問題なんか飛ばして時間が余ったら解く位の扱いでイイと思う
239名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 20:35:53.40 ID:W7mT0x/X
報酬は曲がりなりにも業法

それを捨てるなんてとんでもない!
240名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 21:08:41.73 ID:J1smKimu
人それぞれさ。

ただ、報酬は出るぜ!
241名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 04:16:56.74 ID:EC2xPvRG
法律というのは民法を基本にしており、
例外規定として『 特別法 』が存在しています。
特別法が民法より優先され、特別法に規定なければ民法に準ずる訳です。

権利関係はそれだけ大事であり、権利関係を制する者は宅建も制するという事はある意味理解しないといけない。

業法は確実に取らないと泣きますよ!
業法は宅建で一番大事な所です!
それを理解して確実に取れないなら宅建の意味もないのです。


法令上の制限は数字の暗記が出来るか出来ないかで分かれます。うまい語呂合わせが有れば良いかな?と思います。
242名無し検定1級さん
過去問二週目。復習はしたはずなのに36、37ぐらいはとれるが、未だ40越えはなし。まだまだ、理解が浅いのか…