【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart98【AFP】
テンプレ
【受験種別】
【学科得点】
【実技得点】
【受験地域】
【受験回数】
【勉強方法】
【勉強期間】
【年齢】
【職業】
【使用テキスト】
【使用問題集】
【感想】
いちもつ
一乙
6 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 19:30:46.94
次の試験まであと118日
4ヶ月だな
7 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 19:34:48.21
【受験種別】 FP協会
【学科得点】 40/60
【実技得点】 85/100
【受験地域】 福岡
【受験回数】 1回
【勉強方法】 問題集を解く
【勉強期間】 3週間
【年齢】 36歳
【職業】 会社員
【使用テキスト】 うかる
【使用問題集】 うかる
【感想】 学科難しい 実技問題集やっとけば楽勝
FPって2級と3級にあんま差なくね?
市販の参考書も中身ほとんど同じ事書いてるし
他の参考書は知らんけど、みんなが欲しかったのやつは3級も2級も中身大体同じだったな
10 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 20:13:59.04
マジか?
昨日の学科はかなり捻ってるなぁと、焦ったよ。5月対策は最短合格とみんなが欲しかった!を丹念に読むわ。
スッキリも内容は対して変わらない
ただし本番は明らかに2級が難しい
同じTACなのにスッキリとみんなが欲しかった、どこで差がついた
さあ、次は5つある2級実技4つ目の協会の2級資産設計だ
教材は過去問をダウンロードでweb解説を、といいたいところだが、
金財実技と違って協会実技のページ数は半端なく多いからなw
枚数も多くなってかさばって使うのが面倒になる
もったいないけど過去問集を一冊買うかな〜
浮世絵も資産設計だけは純粋な過去問だから日建じゃなくて浮世絵でもいいかもしれない
でも、浮世絵も日建も出版が7月なんだよな
NISAなどの掲載もなく10月以降の新しい年金の数値も掲載されてないことになる
書籍から言えば5月試験は最悪だなw
結局きんざい実技は計算過程に1点くれるのかよ!くれないのかよ!
今回、NISAが出題されたけど別に普通に新聞読んでれば解答出来るレベルだったよな。
逆に株価のローソクみたいに、え?こんなのどういう人が知ってるのってがあったし。
実技落ちたと思ってたけどLECの採点やってみたら33点で合格だった
ちなみに自己採点では普通に答えだけに○つけたら29点
計算に1点入れたら34点
【受験種別】協会
【学科得点】46/60
【実技得点】67/100
【受験地域】千葉
【受験回数】初めて
【勉強方法】独学
【勉強期間】4日
【年齢】38
【職業】サラリーマン
【使用テキスト】みんなが欲しかったFP2級の教科書
【使用問題集】上記の問題集
【感想】投資経験、相続経験、確定申告経験とか必要上の経験にかなり助けられた。
学科の後のお昼休憩中に、やった問題集についてた過去問を10題だけ解いたのも
良かった。結果的に、俺くらいいい歳になれば、
過去問だけやってたら受かる試験だと思った。
なんかななみのテキストすげえ人気だな
フルカラーはやっぱ見やすい>ななみ
FP試験は1級から3級までどの学科もどの実技もすべてテキストは不要だと思う
21 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 21:55:24.93
実技全部とると良いことあるの?自己満足?
22 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 22:07:51.50
学科1月試験は毎年難易度高いからな次がんばろ
>>21 もちろん自己満足でしかないよ
ただ、2級の金財協会の5つ全部を集めたとか、2級の金財4つは集めたとかはたまに見かける
そういう人も結構いそうな気がする
俺の場合は1級2級全制覇しようと思っている
俺の場合は今のところこんな順番で取得している
2級学科+個人実技(同時)
1級学科
2級生保実技と1級金財相談実技(試験日が2週間ほど違ったので同時期に取得)
1級協会設計実技
2級中小実技
ゴールドカード2種類全部
シルバーカード5種類全部
集めるのも悪くないなと思う
一度その級に合格すれば他のはそれほど勉強の手間もかからないしね
25 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 22:38:02.07
2級って教科書何使いやすいですか?
全部一発で合格してても1年に3日しか試験日がないし、
1級協会設計実技や2級損保は1年に1回しか試験日がなく
1級学科や1級金財実技や2級中小も1年に2回しかチャンスがないから
タイミングが合わないと結構時間がかかるのが難点だ
午前と午後で2級実技が分かれて両方受けられたら集めるのがものすごく早いはずなんだけどね
28 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 22:52:07.49
実技は合格確実で学科は36点で微妙な俺だが、問46の『定期借家契約は公正証書で契約を締結しなければならない』が適切でない理由が分からない。テキストにその様なニュアンスで書かれていたので、迷わず1と回答したが…
先日の試験で3級を好成績で合格の漏れは今度は2級を受けるお
ぽまえら、2級用でオヌヌメの参考書や問題集を教エロ下さい。
31 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 23:02:14.93
>>29 余裕合格したが、ヤメトケ。
1週間暗記だけで、馬鹿でも6割とれる。
危険物の6割より断然に簡単。
仕事で必要なら止めないが、試験機関が勝手に決めた範囲で、
6割とれただけで、ファィシャンナル・・なんて恥ずかしすぎる。
仕事に専念するか、他に合格しがいのある資格を勧める。
3級合格で、ついでに2級まで合格予定だが。
資格マニアと言われると恥ずかしいから、
合格しても誰にも言わない。
今回1級受けたけど、2級の学科試しにやったら80%しか取れんかった。保険の問題とか1級と相当傾向が違うんだな。
33 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 23:02:54.34
>>26 3級でもななみつかってた。やっぱりそうかな。
>>14 前回受けた時は計算過程にも点がついてた。
5つくらいの計算式のうち2つ当たっていたら1点入ってた。
>>28 「公正証書等の書面による契約」だから書面であれば公正証書じゃなくてもいい
口約束がダメ
>>28 定期借家は普通借家と違い、
書面で契約しなければならないけど
書面なら公正証書である必要はないよ
多分テキストとかだと公正証書等(←重要!)で〜って書いてるよ
37 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 23:18:06.20
FPと宅建はバカでも1週間の学習で取れる
>>30 漏れは栗本たんのFPスクールという3級用のテキスト使ってたお
>>31 いやいやいや!!! 1週間とか何言ってるお!!!
いくら3級だからといってそんなんで受かるわけないだろ常考
漏れは2ヶ月必死に勉強したお
39 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 23:27:10.11
>>35 >>36 詳しく解説ありがとうございます。公正証書など書面が強烈に印象に残っていたので見事に釣られました。問28のMMFも30日以下の解約はペナルティと暗記していたのですが、そのペナルティが信託財産留保額かなと思いこれまた釣られました。2級は難しいですね。
試験中すでに不合格を自覚
勉強不足だった
またこのスレにお世話になります
41 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 23:34:11.97
上に同じく
>>40 しっかり勉強すればだれでも受かる
精進されよ
俺も一夜漬けで5割だったw
だれか受かる勉強方教えてちょんまげ
44 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 23:43:09.02
師匠の使用されるテキストは最短合格だけですか?
副読本みたいな位置付けのテキストは使用されてないんですか?
>>44 最短合格だけじゃ
前にも述べたが、テキストは何でもよいのじゃ
大きな書店でよさそうなものを選べばよい
次の試験まで時間があるのでテキストの精読はしてほしいが
通読でもよかろう
過去問を5回分最低3回転することが重要じゃ
精進されよ
46 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 23:51:14.01
最短合格をしっかりやるだけで、今回の試験も余裕で合格できることは確認できました。
他のテキストは不要。きんざいの最短合格+FP2級過去問解説のホームページだけでOKですね。
>>46 そうだね
もし心配なら浮世絵をやればいい
やっぱり金財のテキストが一番
ここの意見を聞いてたら
最短、浮世絵が上級者向け
ななみが初級者向け
か?
49 :
名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 23:54:51.27
株価のローソク足は、昔本試験で出たことがあって、きんざいの教本第2分冊にチャンと書いてあるんだよね。
予備校テキストにはのってないかもしれないが
50 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:02:30.17
師匠なにもん?
どのくらいすごい人?
例えていうなら
セルと戦ったときの御飯じゃ
精進されよ
52 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:10:43.97
ほんとだ!ローソク足134ページ図表4そのままが問題27じゃんか。
53 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:14:24.36
おれは1級2枚、2級5枚、3級3枚 計10枚の合格証書を持っている
FPコンプリート
あのときの悟飯はかっこよかったな
すきだわ、あれ
>>28 定期借家は公正証書による「等」書面でする必要がある(38条参照)
必ずしも公正証書による必要はないってことね
まあ紛らわしい書き方してあるよな
LECの合否判定ってどのくらいの精度なんでっしゃろ
多めに配点されてる?
57 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:01:48.63
58 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:05:24.64
師匠の口癖、何故、
よきにはからえ!
なの?
参考書は本屋で見てみるのが一番いいと思うよ
俺はなんとなくユーキャンのテキストが好きだったし、合う合わないあるだろうから
>>46 >きんざいの最短合格
それだけって聞くと簡単そうだけど、上下巻ある分厚いテキストですよね…
TACの合否判定がどこにあるか分からない
>>60 しかもレイアウトが糞で他社なら赤字になる重要なとこが青字で強調されてる
実施団体がだしてるんだから間違いないだろうけど読み手を選ぶテキスト
64 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:48:02.65
>>64 ここでの一般的な評価だろ
あれが合わなくて他を買い直したなんて話は何度か見た
今回の学科は見たことない問題が多かった気がしたがな…。
まぁそれでも6割は取れるけど、そこまできっちりカバーできてる教材はないんじゃね?
【受験種別】 協会
【学科得点】 48/60
【実技得点】 90/100くらい
【受験地域】 東京
【受験回数】 初めて
【感想】 学科、正解がわからず消去法でなんとかしのいだ設問が多数
ゆえに模範解答をみるまでは学科は落としたと思い込んで半泣きした
職場で受験を勧められて従ったけど二度と受けたくない感じw
68 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 03:42:49.51
きんざいasNo1
69 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 05:48:53.53 BE:1075770443-2BP(0)
合格証、もしくは一部合格の通知って
いつ頃くるんだい?
>>53 合格証書10枚の取得の順番はどんな順か教えて!
ものすごく興味がある
まさか3級を三つ取ってから2級に進んだとも思えないし
ちなみに1回目ダメで2回以上受けた試験もその中にある?
>>65 きんざい最短、浮世絵で合格したけど見づらかったな
合格した人、次何か受ける?
宅建勧められてるけど始める前から受かる気しない
学科のリスク管理はテキストに載ってないの多かったな
>>74 マジすかw
すぐその気になってしまう愚かさよ
年々難化の傾向にあると聞くが実際どんな感じですか
>>75 スレチだから簡潔に言うと、過去問の全選択肢を理解して基本的な問題を落とさなければ余裕
この前の宅建は42点で合格したわ
試験直前の昂揚感
2chでの妙な連帯感
模範解答発表前の緊張感
合格を確信した時の達成感
資格取得ってクセになるぜ
>>75 民法は若干難化したらしいね
ただ条文や有名判例の範囲内なんで別に構える必要はない
民法初学者なら一日5時間の二ヶ月はみといた方がいいかもね
FP2級との比較でいえば民法初学者なら宅建のが若干難しいんかな
俺は民法のゼミとってたんで、未知の世界の言葉が氾濫するFPのがよほど時間かかったし難しかった
特に税金や保険は???ですげえストレスたまったわ
もうしばらく勉強しないでいいと思うとすげえウキウキする
資格学校のベテラン講師でも解答が割れるような難解な民法の問題なんてどんだけ勉強してもできる気がしない
それより業法でしっかり落とさなければ合格できたはず
前回は民法ほどほど、短期間でも他を直前まで諦めずにたたきこんだ者でもなんとか通った
全問解答が割れる訳でなし、
それ以外の問題を落とさなければ受かるだろう
昨年宅建取ったけど確かに民法難しかった
10年分の過去問解いてたけど、間違いなく過去最難だったと思う
使うテキストによっては全く太刀打ちできないレベル
宅建はFP2より簡単だとか言い出す馬鹿ばっかしかいないイメージ
それどころか行書と同レベルとか
宅建は合格者も受験生もプライドが無駄に高いやつがおおい。
そんな私はLECの3日間集中講義だけで宅建8割とって合格でした。
FP2は学科楽勝実技の計算問題が無理だった、実技は過去問回してないと
無理なかんじ。宅建は一夜漬けの丸暗記でいける。実際問題テキストがFP2より
うっすいしなw
メインで狙ってるのは行書と社労士。5月は今回落とした実技だけ受けるか
悩むとこだ。
実技の問題集、ラピュータで金財イケる?
浮世絵までやる気しないお
84 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 12:44:09.52
3級学科は40分で試験終わったのに、2級は残り3分前でした。一通りはマークミスのチェックをしたが、せめて10分前に終えて懇ろにマークミスのチェックをしたかった。
行書、宅建持ってて今社労士の勉強しつつ今回FP2級受けたけど、
FP2級の難易度を1とすると宅建は2.5、行書は5、社労士は8だな
ただ宅建は試験内容のバランスが悪いから極端な話、民法全捨てでも合格できてしまう
一番簡単な業法と免除科目で全体の半分の25点ある
この2つは一夜漬けの暗記で覚えられる
残りの民法、法令上の制限、税・鑑定は向き不向きが出るね
86 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 12:48:30.36
学科35点で不合格。その中でタックスは3点。。全然わからん。
わかりやすいテキスト教えて。
宅建は出題順に民法が最初に来るからどの参考書も民法が最初に収録されてる。
最初で壮大に躓く初学者は多い。
あれは一種の罠だな。一見さんお断り的な。
>>83 ラピュータでok、
というか
協会の40問あるのとわけが違うんだから、普通に過去問ダウンロードすればええやん
89 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 13:44:08.76
【受験種別】 金財
【学科得点】 53/60
【実技得点】 43/50
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 テキストをノートに丸写し各分野が終わるごとに過去問へ
【勉強期間】 10月から計300〜400時間
【使用テキスト】 きんざい最短合格上&下
【使用問題集】 FP過去問解説
【感想】 学科は終了ギリギリで60個目をマークしたので見直す暇なし
FPで学んだ事を活かして早く借金を返したいです
>>83 でも浮世絵の実技やっときゃ怖いもんないって感じだったよ
俺は○×一個外しただけで計算はパーフェクトだったし
5月まで時間あるんだし1600円くらい払ってやってみる価値はあると思う
>>85 社労士は俺多分合格ラインなんだけど、受験資格がなかったから今まで
とれなかったんだが今年やっととれる。
社労士を行書より難しいっておもうのは、労働基準法を完璧にしてない状態
で他にいったりしてない?日付も金額も労働基準法を基本でそれとの比較で
覚えていく(表にしたり)と行書より難しいって感覚はなかったです。
>>91 労基法なんて必ず見たことない判例や通達出るから、行政書士受験生でここばっかりやってる奴で毎回落ちる奴見るな。
労基法は7割取れれば十分、だいたいは安衛法と合わせて6問くらいなんだから。
むしろ一般常識の選択と年金選択。
択一はだいたい44点行くよ。
次は6月の簿記2級にする
ド素人につき簿記が何なのかも分かっていない
94 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 16:42:13.58
次のテストまでが今のテキスト使えるんだよね。
次のFP2級までに新しいのでたりするかな?
>>94 出ない
次はだいたい6〜8月に集中的に出ます
96 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 17:47:53.36
>>95 解答ありがとう。
ななみか金財のテキストどっちかうか超迷う。
>>96 なんでもいいと思うよ
立ち読みで決めれば?
自分はユーキャンのテキスト過去問2冊だったけどそれでも合格できたから
3級も2級もきんざいのみ
3級の時購入したパーフェクトFP技能士入門は殆ど意味なかったなぁ
学科と実技の問題集があればOK
分からないことはネットで調べれば大丈夫
そんで試験一週間前から無料過去問印刷して2周
99 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 19:53:47.87
オマエサン達、頭いいな。
ひょっとしてこのスレ、2、3人で回してんの?
合格した方はぜひ勉強方法も書いていってほしいな
取り組み方とかスケジュールとか
>>99 正直なところ、今回の試験の日から住人になり
この数日で結構書き込んでいるw
>>96 最短は非常に見にくい
ななみはカラーで見やすいが情報量は最短よりは少ない
絶対立ち読みしてから決めた方がいい
最短買うのなら、六分冊テキストを買ったほうがいいよ。価格的に躊躇う人が多いと
思うけど意外と中身は分かり易い文章で書かれてたりする。
株価のローソクも載ってたみたいだし、辞書としても使えるから下手な資格予備校系を
数冊買うより無駄にならないんだよな。
104 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 20:21:59.19
きんざい 実技 生保の詳細な配点(推測でいいので)教えて!
今回の自己採点で合格ライン越えたから1級目指そうって思ったんだが
1級ってどれくらい難しいの?
学習時間は?
そうじゃな
例えるならチャオズがブロリーに挑むくらいの難易度じゃな
精進されよ
>>106 超能力で動きを止めてパンチを2万発打ち込めばOK
108 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 22:10:38.39
例えて言うなら、ちびっ子大相撲の横綱が、白鵬に挑むようなもんじゃのう。
精進されよ。
109 :
名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 23:03:45.47
師匠、教えてください!
師匠は簿記1もお持ちだとのことですが、簿記1とFP1はどれほどの差があるんですか?
>>100 しっかり勉強するならTACか大原がいいですよ
通信ならユーキャンですね
独学ならTACのすっきりとすばる舎の過去問集を薦めます
次に盛り上がるのは3月6日か…
発表何時だったっけ
仕事休んで一人で確認したい
114 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 00:37:01.38
【受験種別】FP協会
【学科得点】今回43/60(1回目不合格(25年9月)31/60)
【実技得点】(1回目一部合格79/100)
【受験地域】東京
【受験回数】2回
【勉強方法】テキストを読む。テキストの問題を解く
【勉強期間】3週間
【年齢】30代後半
【職業】公務
【使用テキスト】最速合格ブック(成美堂出版)を3回程度
【感想】問題集は直前に重要過去問スピード攻略(成美堂出版)
の実技部分ををやった程度。学科の問題集まで手が回ら
なかった(2回目も同じ)。
115 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 00:50:58.92
今回は難しかったのですか?
117 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 01:00:11.37
>>100 六分冊テキストって浮世絵のものとは違うんですか??
>>117 浮世絵じゃない
同じきんざいから6分冊のシリーズ本がもう1種類ある
そちらだな
120 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 01:09:45.11
>>118 問題集なんですね!
しらなかったです!
>>117 きんざいのHPで発見しました!
ありがとうございます。
>>114 成美堂のテキストどうだった?
網羅性はどこもしゃーないにしても、分かりやすい印象があったけど。
学科は余裕
実技がorz
自己採点30(計算加点したら1点×5で35点)
LEC採点33点
計算加点ありってハッキリ分かったら眠れるのだが
123 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 01:51:10.20
LECで合格点出て実際は不合格だったって書き込み見たことない
LECは低めに出るかと思うけど
しかしあの採点方法で何故点数出せるのか不思議
【受験種別】 きんざい
【学科得点】 37/60
【実技得点】 35〜40/50
【受験地域】 東京
【受験回数】 2回目
【勉強方法】 テキスト→問題集。問題集を3〜4巡
【勉強期間】 3ヶ月
【年齢】 40代
【使用テキスト】 成美堂「最速合格ブック」
【使用問題集】 すばる舎「精選過去問題集・学科編」「精選過去問題集・実技編」
【感想】 学科難しかった。2択までは絞れても、どちらか選ぶのに時間かかった。結果、5問ほど残して終了1分前。未解答の問題、全部4で塗りつぶしてきた(爆) マークシートミスがなければギリ合格。でも、合否通知来るまでかなり不安。
実技は勉強時間が取れず、ほぼぶっつけ本番だったが、問題はあまりひねりもなく答えやすかった。
125 :
124:2014/01/29(水) 02:44:09.41
改行忘れた。読みにくくて申し訳ない。
fp1はそこまで難しくないよ。簿記1級と比べると、半分ぐらいのレベルかな。
【受験種別】協会
【学科得点】41/60
【実技得点】78/100(LEC配点)
【受験回数】初めて(3級も未受験)
【勉強方法】一夜漬け。
当日午前3時にななみテキストを読み、6時に読了。
6時から学科の過去問1回目→27/60。7時半まで間違えた問題の確認。
会場へ向かう電車内で2回目の学科→35/60。試験開始まで間違えた問題の確認。
学科を20分前に退出して、実技の過去問1回目→6割くらい。
実技試験開始まで間違えた問題の確認。
実技試験本番にて、過去問と同じ問題ばかり出てビビる。
128 :
127:2014/01/29(水) 04:39:17.54
>>127 続き
【勉強期間】5時間くらい
【年齢】30
【職業】社内SE(生産系)
【使用テキスト】ななみ
【使用問題集】過去問 学科2回分、実技1回分
【感想】会社の資格手当の対象だったので受験。
「浅く広く」系の試験なのに合格ラインが6割と低いので、あまり勉強しなくても受かってしまうという印象。
社会保険や所得税住民税なんかは社会人ならある程度知っている分野だし、おっさん有利の試験なんだと思う。
>>109 なかなか難しい質問じゃな
勉強時間で言えば簿記1級のほうが3〜5倍はかかる
学ぶべき量は両者とも大きな差があるわけではないが、
簿記1級は深く広く、FP1級は浅く広くという違いがある
精進されよ
130 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 09:08:20.12
>>126 バカなこというなよ!
FP1級が簿記の半分?あんた何言ってんの?
協会の実技受かったような感じ。学科は落ちたので
5月は学科だけ受けるつもりだったが、
どうせならきんざいで、実技も受けようかと思っている。
簿記1級もやってみればそんなに深くはない。
基礎的な問題が解ければ受かる。
ま、最低半年はかかると見込んでおいた方がいいけど。
>>127 FPっていきなり2級うけることできたっけ?
実務経験あるの?
>>134 実務なしでもいきなり2級できるよ、AFP認定研修も一緒に受講すれば。
ユーキャンやTACで、いきなり2級コースとかあったもん。
>>134 認定機関で講習を受ければ、いきなり2級受験可能。
通信教育でも可。
>>138 協会受験ってことは、AFP認定研修うけてんじゃない?
>>139 そういう道もあるのか。それなら短時間勉強で合格も可能なのかな。
>>140 AFPの場合、普通にやると修了までに4ヶ月くらいかかるから、3級から受験したほうが安くて早く合格できる。
142 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 12:00:08.61
このスレで3日で受かったとか、一夜漬けで受かったとかあるが、そんな人は既に社労士だったり、司法書士だったりする人だろ?
>>142 宅建・行政書士・社労士持ってるけど、2級は3週間60時間勉強したぞ、さすがに。
144 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 12:07:14.79
だろ〜!?
信じられない書き込みをまに受けた俺が悪かったよ。
>>144 3級は一夜漬けで5時間で合格出来た。
でも、2級は60時間くらい勉強したわ。
2級の不動産は宅建で全部カバーしてレベルも非常に低いんで、これは楽勝だった。
金融は株やってるし、大学受験が政治経済だったからこれも楽勝。
ライフプランニングは常識問題だから、これも楽勝。
社労士持ってるんで社会保険は楽なんだが、年金は実際に電卓で計算して数字出さなきゃいけなかったんで、
社労士試験とは性格違ってちょっと面倒だった。
生保・損保、特に損保は非常に難解な商品多くて、この業界にいたことないからここで10時間くらい費やした。
税金は民法相続に関しては行政書士持ってるから楽勝、相続税法などは基本だけ抑えたな、ここも15時間くらいかかった。
まったくの初学者だったら、3日だと実技太刀打ちできないと思うぞ。
146 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 12:33:47.78
1級って実務ないとうけられないの?
>>146 CFP経由なら、CFP合格しつつ金払えば受けられるよ。
148 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 12:50:49.78
>>148 CFPの学科?
実務経験ない人は、CFPの学科も金払って受験するんだよ。
で、金払ってCFPの学科を全部合格してCFP登録すれば、1級の学科が免除になるんで、
1級の実技だけ受験可能になるわけ。
これで実務経験ゼロでも1級を取得することはできるよ。
151 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 13:06:01.10
そのルートで1級とるのに通算で20万くらいかかるんじゃね
>>152 そう、登録して受験料も考えると2級からでも20万円超えるよね。
まさに金で行くルート。
それに地方だとCFP登録の研修で交通費と宿泊費かかるから、最終的には25万円くらいだね。
主婦多いよ。
実務経験ってさ、
「不動産業に従事しており、お客様のライフプランに合わせて、売買、管理をさせていただいてました」
これって実務経験にはいるの?
156 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 14:07:29.16
>>150 知らんだろうから、ちょっと間違ってるから教えるが1級学科免除はCFP科目全合格だけでいけるはず、1級目指そうとすればCFPは登録する必要ない。CFPだけ国際資格だからそれが欲しいというなら別だが。自分はどうしても日曜日に2日も休み取れないんだよなぁ。
1級学科免除のためにAFPに年会費払う
それで1級合格してCFPもAFPもいらないってならそれでいい
もし1級合格後にCFP登録しなかったら6科目合格全部取り消しになる
158 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 15:39:46.63
>>157 なるほど。つったって25万だからのぉ。
1級あれば、CFPいる?ってならんかな
>>158 まずCFPの6科目試験は1年間に2回実施される
CFPの科目ごとの試験を受けるためにはAFP登録が前提なので、2級しか受験してない人ならばAFPの認定研修受講が必要
これがだいたい2万円くらい
通信教育で研修を受講し、その研修修了後にAFPに登録する
これが入会金1万円、年会費12000円
受験料は6科目同時に申し込めば1回27000円、その後に不合格だった科目だけ1科目5400円で次回に受けて、
6科目全部合格を1年間ですればAFPの年会費は初年度12000円だけで済む
以上まで、1級の学科免除を得るまでに最短1回で合格すれば69000円
その後に1級の実技試験の受験料が2万円、地方なら主要都市の受験会場への交通費が別途かかることは注意
以上まで、1級合格までに最低89000円がかかることになる
1級合格後、CFPがいらないならAFP脱退でCFP6科目合格は全部取り消し
あるいは1級合格後、そのまんま放置しているとAFPで毎年12000円の年会費と15単位分の取得費用が2年ごとにかかる
AFP脱退するなら、実務経験なくても最低89000円はかかる
160 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 16:16:14.19
>>159 俺が言った25万ってみなし登録実務講習のことね。ものすごいわかりやすく書いてくれたな。ありがとう。今後の参考にします。
俺は地方だから89000円+交通費か。12-3万かかるんだなぁ。
>>160 CFPの登録実務のための講習だったら、エントリー研修10500円+交通費
それに加えて実務経験3年分が土日2日間コースで計6日間、だいたい受講料9万円+交通費+宿泊費
これでCFPも登録できるので、登録料が5000円、AFPの年会費とは別にCFPの年会費が別途8000円
以上まで、CFP登録までに実務経験がない場合、最低113500円はかかる
交通費+宿泊費が3回分かかるだろうから、これがだいたい1回2万円として3回分6万円
以上をまとめると、
実務経験がない場合、1級合格までなら最低89000円くらいで行ける
実務経験がない場合、1級合格とCFP登録を目指すなら最低262500円ほどはかかると言っていいだろう
162 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 17:25:37.58
学科の自己採点が36点なので結果発表までドキドキ。マークミスは普通するものだろうか?37点あれば安心出来るが、ギリギリは怖いね。2問もマークミスするのは余程だからね。
自分は見直したら1か所だけマークミスあった
終了2分前くらいで、気付いた時ブワッと汗でたw
大原ってもう配点予想してないのか
165 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 19:00:39.79
資格試験の際は全部、解き終わった後にマークする習慣がある。
今回は全部、解き終わったのが、11時51分。さすがに60個のマークをするのに、脂汗が出てブルブルと手が震えたぜ。
同じ欄に2個マークしてないか、何度も見直した。
10問だったら10問でマークした方がいいのかな?
マークに関しては人それぞれ
1問ずつやるのもいいし、全部解き終わってからやるのもいいし、1科目終わったら全部マークして次の科目でもいい
自分の好きなやり方で、どれがいいとかこればっかりは言えない
リスクヘッジって意味じゃ、1個ずつ塗りつぶしたほうがいいんじゃないか?
>>165 ドMな俺でも真似できねぇ
途中でヤバスと思わなかったのか
マークは、問題を一巡して、答えがわかったものを分を先にマークしてるな。
迷った分は後回しにして、じっくり考える。
マークチェック一切してない
帰ってから気がついて震えたわ
171 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 21:06:33.64
やはり、マークは1問毎にするのがいいみたいだね。
きみは、ゆくえふめいになっていた
173 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 21:29:17.19
きみは、いみふめいになっていた
174 :
127:2014/01/29(水) 21:32:40.10
>>134 >>127です。
俺は会社で2年間管理会計の仕事をやってたので、金財HPに載ってた
「一般事業会社および官公庁の福利厚生担当者および金融・財務・経理担当者」
に該当するのかなと思って2級から受けたんだが、まずかったかな?
協会HPには実務経験の具体例がなかったので、金財の情報を参考にしたんだが。
仕事内容は会社の財務だったから個人の資産を扱うFP技能士の内容とは程遠いものだったし、
「実務経験あり」を名乗っちゃいけなかったような気もしている・・。
175 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 21:39:13.27
今回の試験は1ヶ月スパンでLECとTACの模擬試験を7回解いたが、37→38→41→37→35→37→38と全く点が伸びなかった。
本番も案の定36だった。
実技は日建学院の過去問一通り解いて本番は88(協会)だった。学科は範囲が広すぎて難しい。
176 :
127:2014/01/29(水) 21:55:18.13
>>142 >>145 >>127です。
宅建、社労士、司法書士は持ってないけど、情報処理技術者をいくつかと、
簿記、販売士、知的財産管理技能士は持ってて、次は診断士受験を考えている。
その辺の知識だったり、資格試験慣れ(4択慣れ?)してるのが役立ったのかも。
177 :
127:2014/01/29(水) 21:59:39.39
>>176 続き
でも、今回は本当に運がよかったと思う。
実技は25年1月の1回分しかやってないけど、今回の試験と出題内容が殆ど同じだった。
他の回の過去問をやってたら落ちてたのかも。
欠席も考えたけど、受験料が勿体ないと思って一夜漬けで挑んでみた結果、
ラッキーパンチが当たってしまったという感じ。
FPの内容は身につけておきたいから、技能士の名に恥じないようこれから復習するよ。
二級ってそんなに勉強しなかった
というか三級で疑問を持ってやってたら
軽くいけた感じだなぁ
実技は実際、保険とか株とか資産計算の癖つけてれば
問題なしだったわ
ここ見てると合格率高そう
自分も落ちたとは到底思ってないが
でも合格発表までは100%の確信は持てない
参考書売りたいけど、合格したか自信ないから発表まで待つかな。
181 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 22:43:44.01 BE:3227310566-2BP(0)
CFPは会社で何かしらの恩恵があったり
独立してFP開業する人以外は
やめておいた方がいい。
取るのにもお金はかかるし
維持費にもお金がかかるし
メリットは何もない!
>>181 維持費で稼ぐ資格ビジネスって多いよな。
そうでもしないと経営が成り立たないのかもだけど。
ここはまさにそれでしょ。
国家資格は維持費0円なのに、民間資格のほうはAFPで毎年12000円だもんな。
国家資格でも士業は平気で年間10万前後とる。
弁護士は50〜80万とかだったかな…。
その点FPはいいわ。ホント資格維持でたんまり金取るのやめてほしい…
>>174 問題ないでしょ。俺も経理経験で一級受けるつもりだよ。
186 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 23:23:39.76
2級で充分 人気だあって最低レベルのFPと宅建 共に1ヶ月あれば充分 ってか同時に勉強して1ヶ月 さぁ 他の資格へ
187 :
名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 23:26:23.55
>>121 >>114 です。
成美堂出版のテキストは重要ポイントがしっかり強調されており、見やすかった
こともあり、購入しました。各ページの下にプラスαのコーナーもあり、2回転目か
らはその部分も読むようにしました。知識が深まります。
他社のテキストをどうこういうほど見比べたわけではありませんが私にはぴった
りのテキストでした。
おまいら試験勉強するとき何か特に気をつけてることってある?
どうもうまくいかんのだが
>>189 知識が定着しない
過去問の答えを覚えちゃう感じでヤンス
192 :
名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 00:29:23.10
過去問やったら、テキストで知識を定着させるパターンでいかがズラか?
そうしますでゲス
いわゆるボトムズアップでガンスね
テキストって面白くない・・
いや正直俺もそこなんだよ
テキスト買ったはいいものの過去問しかヤル気がせんw
196 :
名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 00:46:19.75
このスレで評判だったから購入したけど、個人的にはセイビドウのテキストは合わなかったわ。
もったいないけど、うかるに切り替えた。
テキストって3級も2級内容ほとんど変わらないよね
ずっとなるみ堂かと思ってたw
199 :
名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 00:49:14.46
>>193 アクティブアプローチ、ズラよ。
グロース運用ダガヤ!
普段2チャンネルには出入りしないのですが
先日受けた試験が実技、学科共にギリギリだったので
気になってしまいこちらにお邪魔しています
私がこちらを見ていると、いつも上の方に叔父さんと姪っ子の変な画像が出るのですが
皆さんも出ますか?
@見たことあれば勝ちの問題→過去問やればOK(学科1問目など)
A数字を覚える必要がある問題→過去問で見かけるたびに数字を覚える(住宅ローン控除とか)
B複数の選択肢から重箱の隅をつつくような間違いを見つける問題→とにかく潰していく。なぜ間違いなのか、適切なのか確認。
過去問の解説はネットに転がってるので必ず用意。全て調べるのは時間がかかりすぎる。
解説を見るだけでなく、面倒でも関連する事柄を確実に潰す。
初めは時間かかるけど、身についてくるほど解説、関連事項を読む時間が減るよ。
自分は高校生の時みたいに単語帳作ったよ
いつもバッグに入れて、ちょっとした時間でも見て覚えた
あと、全く見たことがない問題でも、よく考えたらおかしいと気付く選択肢があったりするので、本番ではすぐに諦めずに考えてみることも大事かな。
4択だから一つ選択肢を消せるだけでもかなり大きいはず。
>>202 お前マジメだなぁ
たぶん夜の勉強もマジメなんだろなぁ・・・
単語帳作るってすごいな
単語帳作るのに結構時間持ってかれそう
>>202 単語帳って時間がかかりすぎるでしょう、かといって効率的じゃないし
効果があるのは分かるから、多くの人はまとめ本買ってそこをベースに書き込むわな。
試験直前期なんてまとめ本だけを1日1回転させる。
というか、詰め込み型じゃ理解したところで意味ないのでは?
それなら教科書のページの文章暗記のほうがまだ効率いいだろう
おうおう
良い感じに盛り上がってるな
やっぱみんなそれぞれの勉強法があるんだなー
>>209 極端な話
単語帳やノートに大量に単語書いて覚えるって非効率なのをやるよりも
効率的な勉強法だっていくつかはあるんだから・・
212 :
名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 02:19:01.55
>>210 ひとそれぞれ頭のデキの差や向き不向きがあるんだから、好きにすればいいんじゃね
単語帳大いに結構だと思うよ
手作業は記憶につながりやすいってのもあるし、ちょっとした暇に見れるってのもいい
俺は単語帳はつくらないが、まぎわらしい数字や用語は抜き出して印刷してしょっちゅう見返してたな
215 :
名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 11:41:03.94
資産管理?をうけたが宅建と相続の場所ダメダメだった
ふと思ったが生命保険相談業務の科目はどうよ?
受けた人いる?
216 :
名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 12:24:58.01
>>161 ほほぅ。そんな方法もあるのか。TACの奴しか知らなかった。
配点予想のユースト配信を見たが
男の講師が合格点とっても合格とは限らないとか言ってたけど
人的要因で合否を決定することなんかあるのかな
あるならやめてほしいね
実技の配点や採点方法がブラックボックスでまったく分からないからね
学科ではなく実技が問題
ゆとり教育の影響で点数出すとごねるやついるからなぁ
高校卒業してからの試験は正格な点数出さないのおおくなったよね。
うちの大学も俺が入学したときは点数出てたのが、2年からSABC F だけの
評価にかわって問題も記述タイプがメインになってもうた。
>>217 合格者人数を操作する目的で、合格ラインが上がる可能性がある、というニュアンスの話?
だったらやだな。もう受かったと思い込んでテキスト片しちゃったのに。
>>220 結論的に言うとそういうことだね。
合格者のパーセンテージが低い方が資格の立ち位置が高いっていうのはわかるけど
合格者が多いからというような理由で配点を変更とかはしないでいただきたいな、と。
>>217 いや単純に、あくまで"予想"配点だから、
「これに基づいて計算した結果60点でも、実際の点数は59点で不合格」
という可能性もあるって話でしょ
【受験種別】協会
【学科得点】48
【実技得点】94(LEC配点)
【受験地域】東京
【受験回数】1回目
【勉強方法】テキスト1周→問題集とテキスト2周目を並行して。
問題集は学科は1周解いたけど、実技は解くのは半分程しかできず、残り半分は試験当日の朝や休憩時間に問題と解答解説を流し読み
【勉強期間】1〜2週間?総勉強時間の8割くらいは直前1週間にやってると思う。(平日仕事後と、前日の土曜)
【年齢】27
【職業】公務員
【使用テキスト】青野雅夫の合格教本
【使用問題集】青野雅夫の厳選問題集
224 :
名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 22:13:07.61
'13〜'14年版 FP技能検定教本2級
6冊に分かれているきんざいのって
どうなの?
>>224 比較的内容は他の1冊本と変わらない
でも、分冊になってるんで、余白多めで解説が他のものよりかなり詳しい
完全独学者には一番向いている
226 :
223:2014/01/30(木) 22:16:12.88
つづき
【感想】採点してみると思ったよりできてた。
スレ見てると、重箱の角をつつくような問題をどうするか〜とか、
不合格だったから次はテキスト2冊体制で細かいとこまでやらなきゃ〜とかって人がいるけど、ちょっと違うと思う
おれが使ったテキストは、合格に必要なとこしか載せてないから他のテキストには載ってるのにこのテキストには載ってないようなのもあるらしいんだけど(著者自身が前書きで言ってるからそうなんだと思う)、
それでも十分だったよ
本番の問題解いてると、意味わからん選択肢はたくさあったけど、
テキストに太字で書いてるような知識と少しの常識だけで、8割とれた
細かな知識を含む選択肢はたくさんあったけど、それを知ってないと正解の肢を選べないような問題は25問もないでしょ
細かいとこにこだわるのは、FPとして知識を深めるって意味では素晴らしいことだけど、正直この程度の試験で6割とれない人がやることじゃないよ
・テキスト1冊をしっかりやること
・問題を解くときは、テキストで見たことない知識を要求する選択肢に惑わされないこと(知らなくても大抵正解は導き出せる。少なくとも25問も外すことはない)
この2点が大事だと自分は思います。長文失礼しました
227 :
名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 22:24:20.57
>>225 返信ありがとうございます。
3級でななみつかったけど
買ってみようか悩んでて
でもそこまでコストかかるのもなと。。。
>>227 自分で結論とかだけで勉強できる人は、そういった1冊本でいいと思う
1冊本も6分冊本も試験知識は内容変わらないよ
ただ、1冊本はページ数の都合で完全に結論のみで書いてあるから、理由付けや図表があまりにも少ない
自分で分からないところは調べて補う必要はある
6分冊本は分冊になってるせいで、かなり余白多くて理由付けや図表も豊富
解説で独学者向けに丁寧に長く説明しているから、予備校行かない人にはオススメ
ただし値段は極めて高くなる
229 :
名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 23:12:49.86
>>228 3級はななみ使っていまいちフワフワしてたから
6冊の方使ってみます。
ありがとう。
とても助かりました。
>>222 あの配点予想ってのは過去の受験者の正誤と獲得点数から導き出したかなり正確な配点予想だと思う
配点予想の軽微な誤差じゃなく「受験を行って実際に点数をつける側」が
合格者が多いからへらすためなどの理由で配点を差異的に変更するのであれば
それはよしていただきたいな、という話
>>230 LECの動画だよね?
過去のデータに基づいた、かなり精度が高い予想だろうってのはわかるよ
けど、あのおっさんが動画で言ってるのは、精度高いとは言えあくまで予想だから完全に鵜呑みにはするなってことだけでしょ
採点者側が操作するなんてのは確かにやめていただきたいことだけど、それは全然別の話じゃね?w
あの動画ではそんなニュアンスなかったと思うんだけどw
そんな非人道的なことはしないと信じてる
233 :
名無し検定1級さん:2014/01/31(金) 19:10:28.09
中小をダウンロードした過去問だけの勉強8日で94%(47点)取ったのを知ってから5日経った
3日後にはすっかり冷めてたw
2級の残り2種目って考えるだけで面倒だ
5月設計、9月損保って考えるだけで面倒だ
1級〜3級まで全10種類そろえたやつはよく根気が続いたものだなw
俺は1級2つと今回のを合わせて2級3つしかもってなくて3級はゼロなんだが3級3つ取得するだけで3回受験するために1年かかるって考えただけで気が遠くなる
1級2つ取得よりも3級3つ取得のほうが無意味なものに耐える根気と忍耐が必要だな
fp3級では個人資産相談業務を選択したんですが
資産設計提案業務の方が楽そうでした
ってことで2級は金財でなく協会で受けようと思っているんですが
協会で受けることによるデメリットで何かあるんですか?
協会だと2級でも資格維持費とかかかるんですかね?
>>234 二級自体はかからんよAFPとればかかるけどね
デメリットは受験会場が少ないとかか?試験問題自体は各々だと思うからなんとも言えない
236 :
名無し検定1級さん:2014/01/31(金) 22:55:54.38
問題演習なら日本経済新聞出版社発刊の「うかる!FP技能士2級」を進める。
238 :
名無し検定1級さん:2014/01/31(金) 23:21:55.35
きんざいの
'13〜'14年版最短合格 2級FP技能士の上下か
6冊の分冊か超まよう。
>>238 きんざい上下使って合格したけど、少し使いにくいかなって感じ
3級はみんなが欲しかっただけで余裕だったが
2級は難しいのか?
ちゃんと勉強すれば必ず取れる
>>231 >全然別の話じゃね?
全然別の話だよ
だから君がかってに判断してつっこんでいるから
君の話は俺と全然かみあっていないよ、と言ってるわけ
>>240 みんなが欲しかったのテキストって2級も3級も中身変わらんぞあれ
すっきりも8割は同じ
2級の学科なんて3級の○×問題が4択になっただけだもんな
同じと言っても法人関連はやってないはずだし、2級受験までに3級の知識を維持する
事が意外と難しかったりする。
自分はきんざいの問題集(学科・実技)のみで勉強したが
3級と2級はかなり違いを感じた
まず学科は本の厚さが全然違うw
1ページ目から3級より難しく感じてなかなか先へ進まない
多分合格してると思うけど、きんざいの問題集は過去問より難しかった
ここでも浮世絵は実際の問題より難しいとよく言われてる
挫折者もいる
6月に簿記2級と3級うけます
FP2級も5月の終わりにうけます
行書も11月に受けます
全部受かるつもりで勉強してます
がんばりまーす
>>250 sageが大文字になってるぞ
手入力してるのか
えー??
先週2級受けて、たぶん合格だと思うが、未だに理解できなので恥を忍んで聞くが
「きんざい」と「協会」って資格の位置づけで何がどう違うの?
どっちで取るのが本当はいいの?
sage入力もできないやつが行書受けるのか
256 :
名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 11:35:01.32
きんざい・・・金融関係の団体受験が多い。
FP協会・・・学生の個人受験者が多い。
資格の価値としては同等とされているが、協会は明らかに合格率が高く、
実技も金財は2級が記述式、1級は口頭試問なので、明らかに難しい。故に
ハードルの低い協会の方が何か資格が欲しい学生の受験者が多いんだよ・・・
>>255 全角で打つか半角でうつかの違いが資格試験に関係すんのかよwwwwwwww
何が関係すんのかいってみろよwwwwwww
>>257 誕生日書くところに全角で書いたらどうするんだ
取り返しがつかないだろ
俺は個人資産相談業務で合格カード取りたいのできんざいで受験
きんざいで受けた
実技がやばい
29点
計算に1点くれるなら34点
自分が合格か不合格かで計算加点ありかどうかが判明する
この間の3級受かったっぽなので、春の2級目指そうと思います
スマホアプリって役に立つ?
朝の通勤電車で本広げられなくてもスマホなら広げられそう
もっと言えば栗本FPみたいな音声教材あればいいのだけれど
>>263 2級も栗本大介にするのが一番効率がいいよ、お金はかかるけど。
あの額はやだって場合はTACのスッキリDVDあたりかな、同じ知識の掘り下げだから
ついインプットをケチりたくなるけどね。
>>264 2級に栗本あったっけ?
3級の使いまわせってこと?
結局のところ
テキスト1冊ぼろぼろになるくらい読み込んでいればどれも変わらないでしょう
受験のときの英単語みたく
ターゲットやシステム単語やduoなんかいろいろと浮気しまくって
結局単語が中途半端になったり無駄に多く買いすぎたとか
あれを思い出すな・・
どのテキストもほとんど似たり寄ったりなんだから、とにかく1冊選んでそれ読み込めば問題なし
>>265 栗本の2級講座は市販本はなくてテキスト・DVDのセットで四万円のだよ。
268 :
名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:19:18.06
今回の中小実技は超ラッキー回だったみたいだ。だから落ちるとダメージ
がデカい・・・5月は試験自体が無いし・・・当落線上・・・orz
>>267 たけええええええ
PS4と迷うな・・・・
スッキリDVDなんてあったのか
あれ、書籍だけだと思ってたわ
272 :
裸の中小:2014/02/01(土) 18:46:56.27
>>271 意外と知られてないよね、3級からあるのに。
栗本には到底及ばないけど、一科目2時間半弱の6枚+協会orきんざいの実技対策1枚
って内容。
まあ、2級で金かける人はAFP研修がセットになってる講座を選ぶから需要がないのかもね。
274 :
名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 19:01:20.25
>>270 情報も何も、計算問題がどれも簡単だったでしょ・・・
青野 雅夫の合格教本は人気ないんか?
隠れた名書だと思うんだが。
栗本ってそんあすげえのかw
バイブルみたいな感じなのかwww
ヒョエーーーーー
定番と言われる浮世絵を見てきたが、なんか学習意欲をそがれるなw
しかしFPの教材って妙齢の女性向けというかポップなレイアウトだねえ
社労士や行政書士みたいな無骨な作りとはえらく違う
社労士のテキストはまじで殺風景だよな
279 :
名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 23:16:31.63
きんざいの6冊かったーっ!
試験前日にスレで「NISAは出るよね」みたいな話になってて、あーそうかと思ってざっと調べてから行ったので助かりました
>>280 あーそれおれがレスしたわ
まとめ本読んだほうがいいか聞かれて
NISAはでるし簡単だからみとけって
アドバイスしといた
>>263 スマホはかなり重宝しました。どこでも気軽に見られるのが大きいですね。
ただ学科は良いけど、実技は設問に戻ったりする時が面倒ですね(´・_・`)
>>280 それ私だわ。
お役にたてたならよかった。
いやいや、それは俺
いや、俺だろう
じゃあ、わかった!
俺がやる!
289 :
名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 02:42:47.00
FP落ちるような奴は宅建受ければ~~
宅建の方が範囲狭く、過去問焼き直しだけだからパーでも受かる。
落ちる奴は過去問すら勉強しない奴だけ
☆★国等公的機関評価も総合的に勘案★☆
65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系) 不動産鑑定士
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:土地家屋調査士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)
59:行政書士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:中小企業診断士 簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 火薬類製造保安責任者甲種
56:応用情報技術者 FP1級(CFP) エネルギー管理士
55:電験3種 測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者
54:通関士 年金アドバイザー2級ボイラー特級
53:宅建 二総通 一冷 管理栄養士 TOEIC700
52:管理業務主任者 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 歯科医師 薬剤師 貸金業務取扱主任者
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
291 :
名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 02:51:21.21
俺今年宅建取ったけど「スマホで宅建」てやつ使ってた
過去問は10年分の載ってるやつ
間違えた、昨年になるな
test
まあこんな資格ささっと取っちまえよ
きちんと勉強して当日の朝きちんとうんこしておけば落ちないから
あと昼食の食いすぎには気をつけろよ
経験者は語るでー
俺もきちんと勉強したので家出る直前までAV見てたけど大丈夫だった
試験帰りには風俗に行った
今はとても咽喉が痛いその方が心配だ
5日間くらいは勉強にあてようと思っていたが、結局忙しくて前の日1日しか時間なかった
でも前職の経験や行政書士、社労士の知識が生きて合格点はクリア
個別の問題の難度は銀行業務検定3級くらいじゃないかな
苦手科目は銀行業務検定3級の該当テキストで勉強すればいいと思った
行政書士や社会保険労務士とってからFP受けるのってなに
資格とるのが趣味?にしても順番違うような
299 :
名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 13:46:53.53
そんなことはない。税理士とかでもFP1級とか後から結構取ってるし。
ここ2級のスレだよね?
>>298 まあ看板のひとつかな
同じ年金の話しするにも相手によって社労士とFPと肩書き使い分ける
いつもではないがその方がいい場合もあるから
社労士や行政書士の資格受かるのはすげーと思うけど
開業してる奴ははっきり言って馬鹿だろ
303 :
名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 14:21:30.31
社労士の受験本価格は、全部一律に超高すぎ!!!
価格カルテルしているとしか思うえない!!!
>>304 だって「ほとんど」の開業社労士とか開業行政書士って食えないだろう
底辺サラリーマンより下のカースト
1万人に一人の「ごく一部」の高給取りの専門開業士には頭を下げるけど、
残りの9999人はやっぱり馬鹿だよ
しかもその9999人って、自分が「ごく一部」の人間だって勘違いしてるんだぜ
>>298 法律関係はその資格もってないと扱えない仕事とかあるからね。
弁護士になればいいんだけど、ただ弁護士になるにしても最短でも3〜4年はかかるし
かなりの額が必要になるからな・・・
コミュ力なきゃ仕事なんて皆無に等しいし・・
開業するなら営業力だよね、あとはガイジン向けとか特殊な業種とかのニッチ狙うとか
弁護士でも頭いいだけで人と折衝できないようなタイプだと仕事なくてジリ貧
308 :
名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 15:57:45.31
>>280 試験前日にNISA出るわけねぇだろ的なこと言った奴いなかったっけ。実際、試験範囲と言われれば微妙なとこだったけど。俺は出ると思ってやった。今年出さなきゃいつ出すんだよって思ってたからやったのが当たったな。
>>308 言ってたな
スライド率の話してたときだろ
>>308 出た事は出たけど、きんざいの2級参考書レベルではなくて新聞記事レベルで
問い方自体は3級レベルだったけどね。
むしろ、株価のローソク問題のほうが凶悪だったなwあれ一応きんざいの六分冊には
載ってたけど…大部分の受験生はあれ読んでないしな。
>>310 黒い→悪い印象→安くなったんやな、終値のほうが安い
PERを使うようないつものやつ(ファンダメンタルズ分析)とは違うような気が→テクニカル
全く見たことがなかったけど、どうにかなった。
今ってローソク足がテキストにないの?
市販ユーキャン2級はローソク足しっかりやったなあ
5年くらい前の試験だったけど
313 :
名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 19:44:08.30
協会実技
59点 LEC採点 アウト
62点 TAC採点 合格
どっちが信用できる?
>>313 正式な合否来たら、ここで結果をさらしてください。
まあローソク足も知らんような奴にFP二級ですとか大きな顔されても困るもんな
普通にどこかのポータルサイトで株価チャートを見れるんだから一般常識の範疇だわ
316 :
名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 20:28:39.91
うんこよりも役にたたないAFP
>>316 でも実際に考えると、これマジなんだよな。
うんこは金取られないで無料だが、AFPはうんことは別に年間12000円払わなきゃならん。
無職にはきついね。
AFPが名乗れないだけで、「ファイナンシャルプランナー」は誰でも名乗れるからな
宅建も合格してから主任者証貰うまでにウン万円かかるよな
>>305 よほど贅沢しなきゃこれまでの貯蓄と運用で一生食ってはいけるから独立する
思いたって1.5年間で取れた開業可能な資格は行政書士と社労士だった
前職では、ほんの少しの知識や専門的な支援がないばかりにみすみす不幸になって
しまう人をいっぱい見てきたから、そういう人たちの支援をやろうと思ってる
LECの方がTACより低めに出るのか
>>322 目が労働者の方を向いている時点で根本的なところを間違ってる
報酬はどこからもらってるのさ
社労士は労働者の味方じゃなくて経営者の味方だよ
もちろん法は遵守するけど、それは労働者のためじゃなく、
経営者を罰金や訴訟から守るためのもの
参考書類は毎年6月頃に発売だけど、旧版だと9月or1月の試験には対応できない?
その認識はそれはそれで間違ってるというか、内定貰ってもう社会人気取りの大学4年生
レベル。
労働者も含めた、その会社全体を向いて仕事しないと結局はその会社を駄目にしたり
窮地に追込むだけになる。
別に社労士に限った話じゃないがな。
栗本の検証会動画が上がってるね、2級に関しては難しい回だって言ってる。
スレ間違えてますよ
329続き
オレはオレのプランがあるから。
今回受けた経験から独断と偏見で感想など
・「あてる」はいい。基本知識あるならこれマスターすればOK
・基本書は「うかる!」しか見てないが、ところどころ誤解を与える表現があったし間違いもいくつか
あったから勧めない
・年金で国年・厚年が苦手でどうしても理解できなければ捨てる。
・不動産謄本とか見たことない人は、もし時間があれば研修のつもりで法務局行って自宅の謄本と公図、
地積測量図取ってみると具体的な理解が深まるかも。1通800円だし
・苦手科目の補強には銀行業務検定3級のテキストがいい
じゃあみんな頑張って
謄本なんて画像検索で見ればいいのでは?!
そんなことで800円も払わんじょ
うるせぇ!
黙って阿波踊り踊っとけ!!!
334 :
名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 19:16:40.47
泡踊りか、久しくやっとらんのう
不動産の登記事項証明書は600円よ
地図等証明書は450円よ
336 :
名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 19:22:25.92
危険物同様、
たったの6割で合格する低脳資格に
熱くなりすぎ(笑
3週間勉強すれば合格できる試験だ
(これ豆
だが一級はなかなかに厳しい
338 :
名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 19:29:53.27
339 :
名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 19:40:46.24
1級もかい?
ここ2級スレな
344 :
名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 21:19:02.10
3ビョウ
お前ら、さすがにfp2級なめすぎだろwwwwwwwwwwwwwww
合格発表まで長いなー
何か次の勉強始めた人いる?
自分はとりあえず「サクッと受かる簿記3級」って本買ってみた
折角電卓買ったし使わないとなw
347 :
名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 13:14:36.33
簿記3級かぁ。懐かしい。
簿記3級の勉強やってる頃が一番、楽しかった。
「俺は勃起1級持ってるぜ」なんていってた頃がいちばんよかった・・・
>>346 2月に簿記2級うける予定でいる
それが終わったら4月に証券アナリストかな
簿記3級はFP3級の時に勉強してたわ
電卓使い回せていいよな
簿記1級すら取得してないのに証券アナリストとはこれいかに
>>350 証券アナリストに簿記1級はなくてもよくね?
FP2級取った人は次何取るん?
353 :
裸の中小:2014/02/05(水) 00:34:27.28
ち、中小やらないか?
簿記勉強し始めた
合格したら転職するもん
履歴書にFP2級と簿記2級って書くもん
何て表記するんだ
2級FP技能士?
>>356 めんどくせえんだよこの資格は
2級ファイナンシャルプランニング技能士でしか表記できねえ
あとは以下も可能
FP(2級ファイナンシャルプランニング技能士)
「FP」名称使いたかったら上記しかねえ
360 :
名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 00:55:23.98
実務経験ない奴が多いから、1級進む人はまれ。
>>354 俺も簿記3級だが気になりだした
むずかしいもんなのかな
すまんスレチだな
2級ファイナンシャル・プランニング技能士・個人資産相談業務
って書くのはアリっすかね
いや、合格してたらの話ですがね
>>363 2級ファイナンシャル・プランニング技能士・個人資産相談業務
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産相談業務)
両方可能だぜ
1級を目指す気力はない
もうFPはお腹一杯
多分合格したと思うけど
私に「2級ファイナンシャル・プランニング技能士」を名乗れるほどの知識はない
と自分が一番よく分かってる
なんで実務経験ないと受験できないようにしたんだ?
1級の希少価値を高めるため、どこかの団体がロビー活動でもしてんのか?
368 :
名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 01:18:29.32
知ってるか?1級学科の基礎は2級と同じ四択なんだよ。
3級→2級は○×と三択から全部四択になったけど、1級学科の基礎は2級学科と全て同じ四択なのだ。
なーんだ、2級と同じじゃん、じゃあ簡単だな。なんて思った奴ww
同じ四択でも問題の難易度がグーンと上がっているので舐めてかかるバカが点数全く取れずに大抵落ちることになる。
370 :
名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 01:21:46.43
>>367 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
数字が1つだけでこれだけインパクトが変わる。
それだけ最上位資格には大きな意味があるので当然受検資格も必要だ。
簡単に最上位資格を与えるわけにはいかないわけだ。
2級持ってる人は周りに何人かいるけど
1級持ってる人は見たことない
1級は金融機関、税理士、司法書士しか見たことない。
生保や損保は2級どまりばかりだよ。
それ以外の業務に無関係の人たちは、2級以外ではまず知らない。
>>368 でも、6割で合格なんでしょ
今でこそ1級は受験するためには実務経験が必要だからこそ
受験者が少なく良テキストも開発されていないが
実務経験と言う障壁を取っ払えば受験者も増えいい参考書が出版されるだろう
合格率もグンと上がると思うね
公式のクソテキストなんか普通は読まんだろ
>>373 CFP経由なら合格率40%で1級学科免除になるから、金払えば1級自体は入手可能
1級とるくらいなら他の銀検やら簿記やら受けるな俺は
社労士受けようとしてた先輩もいたけども
おまえら的に2級はどうだった?軽いもんだった?
>>375 2級は50時間で合格したからなあ。
簡単だった。
2級の勉強は辛かった
試験は楽だった
378 :
名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 02:05:31.50
>>373 6割で合格なのは変わらないが合格率と受検資格をみて見ろ!
2級持ち+実務経験1年以上
↑この段階である程度実力ある奴だけを絞っているのがわかる。
そして合格率も前回の学科試験は8%台だった。
その中から合格した奴だけ実技試験に進めるわけだが、この中でもさらに2割は落とされる。
1級の難易度がいかに高いかお分かりになっただろう。
6割取ればいいから楽勝?
その6割が取れないからこんな合格率になっているわけで、同じ6割でも2級で6割取るのとはまるでわけが違うわけだ。
>>378 いや、だから今1級はクソテキストしかないから合格率低いだけだろ
381 :
名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 09:39:42.96
>>379 テキストのせいにするなよw
今あるので十分合格できる。
もっと初心者向けのでないといけないヘタレか?
1級なんだからそんなこと言ってるなよ。
>>352 不動産絡みで宅建お勧め
でも半年以上先の試験だけど
>>382 今の時期はそうだよな
俺の時は5月FP3級→9月FP2級→10月宅建で半年計画で全部受けたよ
10月宅建→1月FP3級→5月FP2級って人もいるから、結構勉強期間としても宅建はいい
併行して勉強できるし
9月FP2級→10月宅建とは可能なのか?
合格発表まで1カ月
LEC採点でも合格だったし周りにも多分受かったって言っちまった
落ちてたら恥ずかしすぎるなーーー
>>384 宅建メインでFP2級を一緒にやってる人多いからな。
俺も9月に2級合格でそのまんま10月宅建合格した口です。
>>384 1日何時間やれるかによると思う
私は1日8時間やってFP1と宅建を受ける予定
まぁ、宅建は2か月あれば合格できるからね
頑張れば1か月でもいける
間に合うと思う
>>389 俺の場合、宅建4ヶ月・FP2級9月が2週間だった。
宅建2ヶ月しか勉強しないんだったら、FP2級の不動産と民法のところがきついと思う。
391 :
名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 13:43:32.58
>>384 やめた方がいい。どっちつかずになるわ。
自分は、9月FP3級➡︎10月宅建➡︎1月FP2級全部去年と今年で合格(予定含む)だったけど、3級ですら2週間かけてタックスやら金融やらライフプランやら宅建と関係ない話に時間取られて宅建知識少し薄れたのは痛かったなぁ。
392 :
名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 13:44:41.19
化けとる。
やめた方がいい。どっちつかずになるわ。
自分は、9月FP3級→10月宅建→1月FP2級全部去年と今年で合格(予定含む)だったけど、3級ですら2週間かけてタックスやら金融やらライフプランやら宅建と関係ない話に時間取られて宅建知識少し薄れたのは痛かったなぁ。
今FP2級の勉強してるけど宅建よりもだいぶ楽な気がする
ボリュームが明らかに少ないし、合格点も6割でいい。
>>390 宅建前にビジネス実務法務検定受けてたのがよかったのかもしれん
予備知識がないと民法きついかもだね
>>393 FP2級はFP3級が真の意味でできてる奴からすると
2級も3級も五十歩百歩だよ
3級がんばった奴からすれば容易いといえる
>>395 そうそう。2級と3級って学習内容ほとんど一緒じゃね?っておもう。
2級の問題集かってテキスト買ってなかったんだけど
3級のテキストで十分間に合ってる。
栗本ちゃんのでみっちり3級やった人には楽だろうなあ
1回やったことがあるのは勉強しなおせばすぐに思い出せるから
1回目の勉強をしっかりやってればだがな
3級受験のときガチで勉強していれば2級の勉強時間も3級と同じくらいでいい
3級2週間、2級2週間余裕を見て3週間といったとこか
消費税・法人税・事業継承あたりが3級の範囲外だったと思う
3級だと最初のライフプランだけでも、ライフプラン上の各種統計数値、可処分所得の計算、
年金併給調整・年金裁定請求手続なんかは出題されないね
他の科目でも結構3級では出題されないものが多いのでは
まず2級と3級のテキストの中身がほとんど同じな件
合格証に記載される日付って合格発表日の日付?
>>402 そうそう
テキストの解説のレベルもほとんど同じなんだよなあww
となると、問題の難度が違ってくると思うが、3級合格直後でも6割なら普通に取れるんだがw
3級の存在価値無し
3級はお布施 無駄金
>>404 だけど現実に多くの人が落ちてるけどな・・・
みんながほしかったFP3級で3級受かったから
2級もこのシリーズで合格したいぜ
そして4月にTOEIC受けて650〜700あたり取りたいし
秋には宅建と行書とれば来年は独立開業できるぜ!
無勉で会社に受けさせられてる奴が多いんだろうな
宅建〜行書までの期間が短いからねぇ
行書は3か月くらい必要
宅建は1か月くらいだな
fp2級は2週間か
>>410 FP3級で不動産と相続は学んだから
10時間ぐらいは短縮できると思う
>>410 こういうことFP2級スレで書くのやめてほしいなぁ
恥ずかしい恥ずかしい
>>410 本気で思ってるなら、5月3級スタートでも1年間全部取れるな
行書は二つ三つランクが上の資格ではないかと
>>414 FP1級+行書で、それ系統の仕事で食っていけるな
2級どまりなら難しいだろうね
一応実務要件を満たしていたので2級から受験
完全な初学者なので某校の通信講座(DVD)を受講したんだがテキスト理解で四苦八苦
平日2時間&休日8時間で丸々2ヶ月かかって過去問には着手できず
でも受けてみたら意外と簡単で自己採点では合格ラインはクリア
引き続き1級を目指すべきか、他の資格にチャレンジすべきか迷ってる
417 :
裸の中小:2014/02/05(水) 21:35:11.02
416
ち、中小やらないよね
い、1級やらないか?
中小久しぶり!
今年はどの資格ねらうの?
419 :
裸の中小:2014/02/05(水) 21:46:08.33
>>418 1級面接で、お、おなかいっぱい
し、しばらくムリ
>>408 大船の会場だったがスーツ姿の若者2,3人学科の退出可能時間になったら速攻で出て行った
日曜日にスーツだから不動業界かもしらんが会社には「いや〜っ今回はきっとダメっす」とか
言って、どこかでグレートな昼休み過ごしたんだろうな
宅建の場合、大手は取得しないと首切られる会社多いからなあ。
営業から外されて管理部門の閑職に回されるし。
FPも生損保は2級・AFPまで取得しないと契約更新しないところが圧倒的だし。
生損保は新卒も最初の3年間は契約社員とかほとんどだもんな。
宅建の場合は仕事しながらで習得なんて行書受かるよりもさらに難易度高いからな・・
>>422 FPもそうなんだが、宅建も大手は外部の予備校から社内講義で毎年受験スケジュールになってる。
大手は3回以内とか規定があるので、新卒正社員採用でも最初の3年間は契約社員として1年更新が多いね。
>>422 難度の認識逆だろ
最近行書はロー生の受験多いし
行書も宅建も過去問といてりゃ受かる
426 :
名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 00:00:05.90
次のFPの改正版の教科書
がらっと変わるかな。
今勉強するより次回以降のがいいのかな。
そんな変わらんと思うよ
そういや、みんなが欲しかったって最初に出版されたのは何年なんだ?
当方の手元にあるのは13-14年版なんだが
>>422 無料動画講義もあるし過去問しっかり回せば通勤往復2時間.週末各5時間×3ヶ月くらいで十分いけるのでは?
たかがfp2級のスレで他の資格を軽めに言うのはいかがなものか
短い勉強時間で受かった自慢はfp2級に留めておいてほしいものだ
>>429 実際他の資格も軽いんだから仕方ない
というか、これまでの一連の流れで一体どこがどう軽い言われているのか理解不能
軽く言われていると感じている時点でお前自体がたかがその程度の存在ってこと
ブーメラン乙
秀樹感激
設定や属性・目的の違う資格を強引に比較してランキングする馬鹿は
いつの時代にもいる
合格発表まであと1ヶ月か・・・早く結果を知ってスッキリしたい
>>430 軽い以前に資格だけじゃなく”実務経験”の有無と勤務年数が圧倒的なんだけどね。
>設定や属性・目的の違う資格を強引に比較してランキングする馬鹿
>>429のことかあああああああああああwwwwwwwwwwwwww
宅建と比較したら圧倒的にfp2の方が楽で簡単だった
宅建も楽で簡単だったよ
その楽な宅建よりはるかに楽だったよ2級
って言っているのね
宅建を基準にしている時点でお前、お察しだろwwwwww
お前ら、fp2級後CFP取る?
取らない
年会費12000円のAFPでも無理
年会費はらうのが嫌なら
名刺に「元CFP」って書けばいいんじゃないか?
>>442 CFPは商標で別途年間8000円を支払う。
元CFPという文字を使うこと自体が商標法違反。
ばれなきゃ別にやってもいいが、違法行為ではある。
宅建もってても営業職の場合はFP2級1級あったほうが仕事の知識増えるし効率的だろうけどね。
その分ノルマや残業は当たり前だろうが・・
宅建持ってない限り重要事項説明できないからなあ
>>439 何がおかしいのか分からないけど、頭悪いのは伝わった。
>>446 宅建程度でイキがってるからわらわれてんだよ
言わせんな恥ずかしい
>>448 えっ?いきがってないよw
fp2級をバカにされたと思っゃったんだね。
単細胞はこれだから困る。わりかしマジで。
2級〜よりは名前に箔がつくから、個人的にAFPは欲しいな。
協会「金よこせ」
>>449 えっ?fp2級をバカにされたと思っゃってないよw
単細胞はこれだから困る。わりかしマジで。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>453 業界内では付かないと思うよ。難易度が高くない資格って知ってるだろうし。
何も知らない人に名乗る肩書きとしては、下位資格だと一目で分かる2級より良いかな?って思っただけだよ。
なるほど、ハッタリというわけか
457 :
名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 20:32:44.32
>>427 こちらも同じ年度の本ですね。
なんか次回のはかわりそうな予感。
458 :
名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 20:45:49.96
6割で必ず合格できるバッタ資格で熱くなるなヨ〜
このスレで宅建バカにしてる奴、一度受けてみ。
FP2級より難しいから。
宅建が難しいのは合格点が7割だからじゃないの?
逆にFPは6割だから簡単といわれている
☆★国等公的機関評価も総合的に勘案★☆
65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系) 不動産鑑定士
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:土地家屋調査士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)
59:行政書士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:中小企業診断士 簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 火薬類製造保安責任者甲種
56:応用情報技術者 FP1級(CFP) エネルギー管理士
55:電験3種 測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者
54:通関士 年金アドバイザー2級ボイラー特級
53:宅建 二総通 一冷 管理栄養士 TOEIC700
52:管理業務主任者 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 歯科医師 薬剤師 貸金業務取扱主任者
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
462 :
裸の中小:2014/02/06(木) 22:44:29.10
た、宅建も2級も難しかったんだな
で、でも1級はさらに、、、
面接も大変なんだな
設定や属性・目的の違う資格を強引に比較してランキングする馬鹿、登場!
診断士、社労士、行書、宅建、FP2、簿記2持ってる俺が見ても納得のランキングだが
466 :
裸の中小:2014/02/06(木) 23:52:31.63
社労士は俺は5か月かかったな
行書は3か月
宅建2か月
簿記2級1か月
行書が過大評価されている感が否めない
>>461は全く共感できん
例えば実技のある普通自動車免許の方が簿記2級より明らかにラクだった
基本情報技術者は2年かけても受からんかったしな
>>467 簿記2級の方がラクの間違い
以上、訂正
とりあえず無暗やたらと資格の格付けするのはやめよう
お前ら頭冷やせ
オラオラオラ
宅建様のお通りだあッ
471 :
名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 00:52:57.69
なんだコイツ
宅建なんて受けたことないし、興味関心も全くないから、
俺の中ではそろばん3級より下だけどな。
473 :
名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 10:28:05.85
ランキングなんて複数資格持ちなら前知識身についてることがあるし、FP2級持ちなら宅建は初学者より有利だろ。不動産の問題も簡単なものも多いが、宅建取得者じゃないとできないだろこれって問題も出るしな。あくまでなんも知識ない人が始めて受ける前提でしょ。
宅建は不動産業界では必須資格
宅建の聖域業務「重説」があるからな
2級受けてる人ってテキストは2級用買い直した?
何か3級のテキストと書いてること同じなんだが
むしろ2・3級兼用テキストが普通じゃないの
3級だけってテキストも売ってるけど
3級だけのテキストだと計算が試験範囲じゃないから掲載されてないものが多くて2級実技が解けない
2級学科ならいいかもしれんけど
栗本ちゃん検証動画見た
明らかにできないのは5問、15問もできなくても仕方ない、要するに計20問までは落としてよい、が残りはテキストしっかりおさえ過去問3回分を3回繰り返せば取れるはず、とのこと
いまやっと自己採点したら学科36点でクソワロタw
マークミスがあったら死ぬけど受かってたら嬉しいな
実技はここに書けないくらいカスだから良くて一部合格だけど
発表が待ち遠しいよお…
過疎
481 :
名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 13:59:32.76
過疎
過疎
LEC採点が合格おめでとうって言ってくれたから安心
もう来月までここに書き込むこともない
合格発表後にはまた盛り上がるだろうからしばし待て
485 :
名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 22:27:08.86
実技が29点ぽいが、最後まであきらめたくないな・・・
これから勉強して5月に受けます
成美堂のテキストと問題集のペアにしようかなと思ってます
他にやっとけという教材とかありますか?
ない
過去問
過去問
過去問
2月の簿記2級受けて
3月にFP3級ととともに簿記二級合格確定して
4月はTOEIC受けて700点ぎりぎりをとって
5月にFP2級を受けて自己採点で合格確定なら就職して7月までに正社員になりたいぜ
だが資格持ってるからってで正社員にはなれる保証はないのだ・・・
>>491 コミュ力ありますってアピールしていくしかないよな・・。
だがコミュ力持ってるからってで正社員にはなれる保証はないのだ・・・
若いなら学校入り直して新卒でトライした方が長期的にはいいかもね
どんだけ資格持ってても実務経験無い頭でっかちは結局気持ち悪がられるだけだからな
資格なんてほどほどに取ってさっさと職に就くべき
働いてる=実務経験を重ねてる、ではない事に気づいてない馬鹿がいるな。
そういう手合いが転職サイト・ハロワを一番困らせるタイプなんだけども。
498 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 16:25:07.23
漏れは5月の2級受けるお
ぽまえらさん達におかれましては2級は独学だろ?
実を言うと漏れも独学だ。
試験会場で漏れを見かけたら宜しくな。
変な言葉使いの人キタコレ
どこの住人だ
で、独学の皆さんはどこのテキスト使ってます?
俺はTACのみんながほしかったシリーズだけど
>>499 漏れとかぽまえらとか使うってことは、年配の方なんじゃないの?
今どき誰も使ってないし。
前、東方神起のスレ見た時こんな言葉だったw
どんな言葉使おうが漏れの勝手だろカス
こんなキレやすい人にライフプランニングされたくないっすねハハハ
こっちから願い下げだぜイトクズが
BBA煽りはお終いにして話をFPに戻しましょう
自分はきんざい受験なので問題集もきんざいのみだった
3級は3回繰り返したけど2級は2回しか回せなかった
あとは過去問2年分
>>506 学科は何点だったの?
あと勉強で気をつけたとことか記入すること。
508 :
506:2014/02/10(月) 22:31:11.23
学科43点
実技35点(LEC採点)
すっかり合格した気分でいるから落ちたらマジでビビる
509 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 22:35:12.80
ところでなんでFPは6割で合格になるんだ?
7割くらいにしても良さそうなものだけど、6割なのは何か理由でもあるの?
ロック割が好きだからとえらいおっさんが言ってたぞ
おすすめ教材おしえて
過去問3年分を3回転が最低限のラインだろjk
と栗本も言っていたぞw
それすらしないのなら落ちて当然
過去問を数こなすのが基本だと思うんだけど、皆わからないところの理解、まとめの作業ってどうしてる?
自分は解きながらわからないところを抜粋でノートにまとめながら、なんだけど
時間かかってしょうがない
3級はそれでいけたけど2級はこれだと要領悪いよね
でも単に読むだけでは頭に入らないんだよなあ自分
過去問を3度回し、間違えた問題は印をつけて重点的に
書いたり音読したり、それでも覚えられないものは捨てたw
書けば頭に入るならそれでいいよ、時間はまだまだある
勉強法に正解は無いぞ
5月に2級受験予定でFPの内容が面白かったから今からまたテキスト読んでいるけど
面白いと思う反面、内容が3級と一緒だから張り合いがない…
テキスト読みしないでひたすら過去問解くのがいいんだろうか。
ただそういう勉強もつまらないし、どう取り組めばいいものか。
516 :
裸の中小:2014/02/11(火) 13:06:29.68
この試験、資格試験というより経済面から見た社会人の常識テストみたい。
毎日、日経新聞を読んでいる
普段からマネー雑誌を読んで、金融商品の動向に敏感である
証券会社に口座を持ち、株式、投信、国債、FXなどの投資の経験がある
持家を買って、住宅ローンを組んでいる
住宅ローンの借り換えをしたことがある
自分で還付申告(i医療費控除、住宅取得特別控除、配当など)をしたことがある
地震保険に加入しているetc
いくつか当てはまる人なら、あと年金と相続税くらい勉強したら、すぐ合格出来るよ。
>>513 間違えたところにはチェックいれて、スムーズにとけるまで毎日繰り返す
時間おいてやり直したらまたも出来なかったって問題には付箋をはって、直前まで繰り返し挑む
自分はこんな感じ
ノートには書き写さず過去問問題集のの余白にごりごり書いてるよ
519 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 17:51:57.94
>>518 全く同じだ。
参考書に書きすぎるぐらいに書くので合格した後、人にあげられない。
520 :
裸の中小:2014/02/11(火) 18:24:26.86
お、おんなじです
問題集ボロボロ
中小は休みは何してるの?
522 :
裸の中小:2014/02/11(火) 18:44:39.19
め、面接対策です
523 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 21:29:08.35
学科のテキストと問題集は狸イラストのスッキリにしました!
実技の準備のための教材って過去問集しかないかな?
>>514>>518 ありがとう。ノートにまとめようとするとやっぱり無駄に時間かかってしまう
深く長く取り組むならいいけど、問題数こなすにはまとめながらは向いてないね
やり方考えてみます
526 :
裸の中小:2014/02/13(木) 17:14:17.18
>>525 い、以前はジム通いでしたが
こ、ここ一年ご無沙汰で
な、なまってます
528 :
名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 21:56:27.33
浮世絵の学科問いてみたがそんなに難しくなかった
3級でこれでもかというほど対策しまくったおかげだな
529 :
裸の中小:2014/02/13(木) 22:39:08.47
今から普通に勉強してたら、5月の試験は楽勝だろ。
中小は真面目だわ
なんで離婚したんかな
532 :
裸の中小:2014/02/13(木) 23:45:44.90
め、面目ねぇ
>>523 実技は、過去問4回分15回解きました。
あとは、TAC実技過去問集、すばる舎過去問を解きました。
本試験は、70点程度だと思います。
LEC68 TAC70
合格発表まで、あと20日か。
そんなにやってそれしか取れないとか…頭悪いな
まあそう言ってやるなよ
地球上のすべての人間がお前と同じ頭の水準ではないんだから
それくらい理解できるだろ?
>>536 まあそう言ってやるなよ
なんかヘンな日本語だなw
そうか?
相乗平均
普通は「まあそう言うなよ」
541 :
名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 01:56:50.82
AFPって会費とか1度でも払わないと履歴書に書けないの?
当たり前田のクラッカー
543 :
名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 09:41:17.46
ななみの参考書一読したから、これからななみの過去問集やるぞ。今からだったら余裕だな。
あと空いた時間で筋トレだな、夏までにマッチョになるぜ。
この前の2級落ちたけど5月は必ず合格する。
社労士の勉強もしたいんだけど、受けるのは来年にするかなあ〜
545 :
名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 23:29:06.85
>>544 社労士はその時期に他の資格試験と掛け持ちしていたら到底無理
もちろん飛びぬけた地頭と運があれば奇跡は起こらないとは言わないが
自分こそが奇跡のひとだとは思わないほうがいい
とは言え、あきらめたらそこで終わりなので、5月のFP終わってから
8月の終わりまで一度真剣に社労士の勉強一通りこなすのはおすすめ
下地を作っておくと次の試験に持越しになってもアドバンテージになる
>>545 ありがとう!
かけもちはやっぱり無理だよね それを知ってすっきりした。
テキスト買ったけどすごい細かいもんね
5月まではFPに集中し、それから社労士始めます。
FPがんばる。
年に1度しかない試験と年3回もある試験
社労士を先にやれよ
しかも学科と実技別々に受験できる
範囲も極めて浅く広く択一の選択肢も4つ
社労士が2000m級の山だとしたらFP2級は近所の丘みたいなもんだ
散歩に行くとこで真剣に目指すものじゃない
初受験ならともかく、FP2級は2回目な訳だろ?だったら掛け持ちでも問題はなくね?
社労士と重なる分野もあるし。
550 :
名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 20:41:44.85
行書と掛け持ちならなめすぎだろうけど、FP2級なら余裕だろ…しかも一度受験してんだ
からアホみたいに時間割く必要もないだろうし。
勤め人ならともかく、学生なら余裕だろ。
薄いテキストって無いのね
一冊に詰め込みすぎて厚いのが多い
1冊にこだわらなければきんざいのあるよ
554 :
名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 13:01:39.47
きんざいの赤と青色の二分冊のテキストって解説詳しいですか?
みんなの〜みたいな情報量が少ないのは嫌なんで。。
>>554 最短合格かな?
レイアウトは微妙だけど情報量は確かだよ
556 :
名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 23:26:56.77
>>555 そうです、それです。
ありがとうございます。
情報量があるなら買いです。
557 :
名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 23:39:17.93
じゃあさ、宅建と行書の掛け持ちって、現実的?
六大学の私大レベルです。
>>557 現実的かどうかは大学じゃなくキミの学力レベルと知能レベルによって決まる
IQは20位ですが愛嬌は200位あります!
560 :
名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 20:06:02.21
>>558 師匠!
偏差値は47ですが、度胸は400あります!
女は愛嬌、男は度胸、おかまは豊胸、坊主はお経
562 :
名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 00:40:53.69
>>558 尊師!!
僕の前世は尊師の肛門に住みついていた蟯虫(注)ですが
現世ではセルフフェラが得意でそのままゴックンできます。
自家発電によるたんぱく質の摂取量にかけては誰にも負けません。
(注)ここでの蟯虫は行書のことではなくて寄生虫の方を意味してます。
ここまでつまらないレスを書けるお前は真のアナルファイナンシャルプランナー(AFP)
564 :
名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 18:59:53.88
>>558 マスター!
IQは80程ですが、BMIなら30あります!!
565 :
名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 19:05:29.51
こんなブログ見つけた。
キャバ男、有言実行、漢、アメブロで検索してブログ見てみ。
このお方普通じゃなくなんだか凄い。
資格の勉強の仕方が普通じゃないから〜キリッ!!
合格発表まで二週間
何時発表だっけ
恐らく会社にいるんだろうが、ヒッソリと見たいものだ
>>563 > アナルファイナンシャルプランナー
アナルファックプレーヤーじゃなくって!?
正直羨ましいし妬ましいわ
当然アタマの出来も根本から違うんだろうが
甘えん坊な嫁のわがままに付き合わされて
毎日2時間も貴重な時間を浪費したりしないんだろうなぁ
例えば、嫁のわがままってどんなの?
571 :
名無し検定1級さん:2014/02/21(金) 09:38:36.08
資格マニアは仕事できないし、金持ちにもなれない。
逆に東大でてないほうがすげーって思えたかも
なまじ東大でてるせいでへぇーてなっちゃう
573 :
名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 10:28:17.66
俺もここでキャバ男 有言実行のアメブロみてから
目覚めた。!!時間と金の無駄だった。
みんなはつまらないっていうけど
キャバ男のやり方信じてみたい。
このお方はすごい。東大なんか目じゃないから。
社労と行政、afp今年合格する。キリッ!
自演うぜえよ
575 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 10:14:49.45
>>513 一人称自分キモい
お前の使い方は特にキモい
俺っちもそう思うよ本当に
そもそも自分語り始める奴に録な奴は居ないと思うんだよ俺っちは
でもまぁみんなFP仲間なんだから仲良くした方がいいと思うよねづっちは
577 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 11:58:02.42
アメブロの有言実行キャバ男が行書の合格証書うpしてる。かなり
いらっとくる!ほんとに受かったんだwww
はったりじゃなくこのお方かなりむかつけど
頭切れる。fpも過去問で余裕だなんて。
578 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 20:42:09.66
結局一番いいテキスト&問題集は何なんだ
テキスト→みんなが欲しかった
問題集→(学科)すばる舎
(実技)ラピュータ
証券外務員2種
FP2級
日商簿記2級
秘書検定2級
普通自動車免許AT限定
俺は就職できまつか?
新卒なら
新卒でつよ
面接次第
さっさと就活して、どうぞ
>>578 最短合格(きんざい)
浮世絵(きんざい)
きんざい実施なんだから最強
586 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 00:08:02.06
意思の強さ次第
587 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 00:09:54.48
>>585 その組み合わせ買って今死にかけてるわw
3級に続きななみ買うべきだった
>>587 先月の試験で学科50/60、実技38/50(38以上確定)取れたから頑張れ
俺も浮世絵やって死にそうだったけど乗り越えた
おまえら2級の実技何科目制覇したの?
590 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 01:31:13.41
591 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 03:51:13.20
合格通知の発送っていつ?
592 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 12:04:39.30
おい、同志たちよ!
5月目標だと、いつ勉強スタートさせる?
593 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 12:08:17.50
アメブロのキャバ男有言実行この方
のブログがすごい。予備校生や何年かかっても
受からない受験生に上から目線の説教ブログ。
こんな女好きのだらしない奴に言われたく
ないけど読んでるうちに相当まともな
こと言ってる。
短期で受かりたいならこういうやり方もいいな。
このお方FPも持ってるのか!
NGワード:キャバ男
NGなんてしなくても誰もそんな糞blog見ねーYo
3日前だ、3日前
2週間前からやってるよ
早くもだれてきた
599 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 20:42:44.19
マジで聞くのですが、この資格って270時間程度の学習で受かるの?
ユーキャンとかだと1日1時間から1時間半の学習を半年で受かると言っているけど
俺は5月受験に向けてすでに学習時間は250時間に達しているもののイマイチ頭に入っていない
これからは過去問をやりまくるけど
>>599 私は約60時間で学科7割、実技は不合格か合格かは部分点次第の出来になった
3級のときは70時間くらい勉強したから、合計で130時間かな
実技が不合格ならもう30時間くらいは勉強することになる
250時間やって過去問がさっぱりなら、やり方か教材に問題があるんだと思われる
>>599 270時間もかからんだろ
せいぜい3級で20時間、2級で50時間の70時間
100歩譲っても100時間も要らん
その100時間でできる勉強法とテキストを教えてください
603 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 21:35:49.79
毛細血管が集まるところ、エフピー!!
乳首、ドリルすな!
604 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 21:45:50.32
605 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 21:50:02.71
働け
>>602 普通に参考書と問題集の勉強だが
それ以外になにをやれと
学科なんて3級の○×が4択になったくらいで問そのものは毛が生えた程度でしかないからな
608 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 21:58:19.50
働け
カタカナで「エフピー」と書くとMAO阻害薬感がすごい
某校の通信講座では相当細かいところまで扱ってたけど
実際に受験してみるとそんなに難しくはなかった
というか満点を狙うのでなければ3級講座プラス2級過去問で合格ラインに行けるんじゃないかなってのが正直な感想
3級と2級のテキストの内容がほとんど同じな時点でお察し
合格発表まで、あと一週間。
613 :
裸の中小:2014/02/26(水) 23:46:45.85
お、落ちてたりして
自己採点結果
学科44点、個人実技ワカンネ(多分不合格)
勉強時間30時間くらい(毎日30分〜2時間くらい×1ヵ月半)
使用テキスト、一問一答形式のハンドブックのみ
FP3級合格から6年のブランク、その間他の資格勉強してない
実務経験無し、偏差値50程度の私大法学部卒、保有資格は3級除けば普通免許のみ
学科は過去問5回分解いたが、40点切った事は一度も無い
実技は全く対策してなかった、せめて過去問でもやってりゃ良かったって感じ
独学でも、頭良いやつなら1週間もあれば受かりそうだと感じた
今は社労士の勉強してる、実技落ちてても再試験は多分しない
>一般事業会社および官公庁の福利厚生担当者および金融・財務・経理担当者
役所職員なんだが、実務経験に該当するのは会計課、財政課くらいかな?
616 :
名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 20:35:51.03
保険年金課や各課庶務担も該当しそうな気がする(適当)
617 :
名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 21:08:00.24
あの!aFP登録するための納入方法は銀行やゆうちょ引き落とししかないのでしょうか?
振り込みはダメなんですか?
619 :
名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 23:19:55.58
っるせー粕
来週には前回の合格発表があるな
621 :
名無し検定1級さん:2014/02/28(金) 11:42:52.25
っるせー、オタンコナス!
春から就業するまでFPの勉強しようと思うんだけど教養としてFPを学ぶってどうですかね?
本屋で3級と2級めくってきたけど、教本の内容はともかく、問題は簡単そうだなって思った
3級とばして2級受けちゃえばいいかな?
>>622 受験資格あるから。
実務経験なければ3級からってことになる
3級FP技能検定受けて合格したら2級FP技能検定受けて合格したらAFP認定研修ってのを受ければAFP認定ってことか?
来週が発表というのに、スレに勢いがないな。
何だこの流れ
みんな受かったと思ってんだろ
631 :
名無し検定1級さん:2014/02/28(金) 21:52:59.92
るせー、2位じゃダメなんですか?
受かったと思ってる
落ちたら恥ずかしい
だってもう受かったって言っちゃったもん
最近暖かくなってきましたねー
あと4日だから
635 :
名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 20:50:24.87
うーん、当落線上だから落ち着かんぜ・・・
636 :
名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 23:44:48.03
ドヤる以外で1級とるメリットあんの?
はよ発表しなはれ
1級受かってファイナンシャルゴールしたいです
639 :
名無し検定1級さん:2014/03/03(月) 21:03:57.22
2級合格したらAFP認定研修受けるつもりですが
どこが良いでしょうか?とりあえずTAC考えてます。
640 :
名無し検定1級さん:2014/03/03(月) 22:35:31.21
いつだっけ
合格発表
641 :
名無し検定1級さん:2014/03/03(月) 22:43:44.02
6日じゃなかった?
6日だな
過去スレ見たら10時に発表だそうだ
643 :
名無し検定1級さん:2014/03/03(月) 23:04:45.53
6日だっけ?
646 :
名無し検定1級さん:2014/03/04(火) 13:40:42.81
おいおい、明後日発表だぜ。
何?この静けさは。
大原で社会人講座申し込むか真剣に悩んでる。
経験者に問いたい。
美人や可愛い子いましたか?
金財で受ける人はやっぱ浮世絵やった方がいいの?
>>648 名古屋校で、会話できるよ
今も通っているけど、試験が相対評価じゃないから、教室内の雰囲気も和気あいあいで穏やかだよ
>>647 ハラハラドキドキして発表待つような資格じゃねーだろw
年3回もチャンスあるんだし
652 :
名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 14:29:35.25
これって明日結果が分かるだけで証書とかは届かないの?
653 :
名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 14:53:24.75
皆さん履歴書に書くときは2級ファイナンシャル・プランニング技能士合格or資格取得どちらにしてますか?
合格してから聞け
655 :
名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 15:24:17.60
>>654 去年の9月の試験で合格済みやから聞いとるんじゃボケ
アナルファックプレイにきう
658 :
名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 16:35:55.56
>>655 それくらい自分で考えられない奴がFP名乗るなんて片腹痛いわwww
FP2授業でいつも隣の保険屋ぽいOLとセクロスしたい
いい匂いして勉強どころじゃなよ
660 :
名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 19:57:09.15
学科の自己採点が36点だけに、明日はある意味怖い。実技は余裕だったが…
37点あれば安心だったし、35点なら諦めていた。複雑な気持ちで明日を迎えます。
自己採点で合格ラインだったんで1級の通信講座に申し込んだが
言われているとおりレベルが違いすぎて挫折しそう
これで明日もし2級を落ちてたら立ち直れないよwww
662 :
名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 22:18:59.65
いよいよ合格発表まで12時間切ったな。見るのが怖いので、郵送まで待つかもしれない。
663 :
名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 22:57:11.54
ま受かってるだろ
1級からが本番やで
664 :
名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 22:59:34.43
10時から発表
学科、実技、合格キター!
無事受かることができました、9月からテキストはスッキリ、学科は精選、
実技はきんざい。テキストは内容が薄かったから足りないところは自分で
ネットで調べたりしたのが逆に良かったのかも。勉強中はこちらにお世話になりまして
ありがとうございました。
受験番号照会ってなんだよ!!!面倒だな!
他の受験者の合否を番号で確認できないようにしたのか?
なかなかつながらなかったじゃねーか!!!
今までと同じように受験番号の一覧で表示しろよ!!!
2級FP中小と個人情報保護オフィサー銀行コースに合格したのでまた二つ保有資格が増えた
ちなみに2級FP中小は自己採点47/50点、個人情報銀行82点/100点だったから合格の確認をしなくてもかなり余裕だったけど
670 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 10:22:48.98
結果待ちのブロガー
毒男・・・
金時・・・
ahtoh・・・
671 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 10:24:21.92
合格したよー
やっぱ過去問だけ徹底的にやっとけばOKだった
FP1級2級完全制覇の残りは2級設計と2級損保の二つになった
1級2級制覇した後3級も受けるかどうか考え中
1級2つ持ってるのに2級5つ集めるのはすでにただの無駄だが、その後に3級3つなんて無駄の極みだな
3級3つに3回受験でさらに1年かかるしw
今回の1級学科はやはりかなり甘かったんだな
合格率12.19%ってw
楽勝回だなw
2級学科15.97%
2級個人25.94%
2級中小32.60%
2級生保33.71%
2級中小はかなり簡単だったが合格率たった3割なんだな
計算問題が少なかったし5割くらい行くんじゃないかと思ったけど以外に低くてワロタ
674 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 10:36:14.21
>>673 その2級は金財の結果だよね。学科16%って…
今回は難しかったもんね。
675 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 10:36:26.30
>>673 2級スレで1級学科が簡単だったなんて書くなよw
それに100人中88人は落ちているんだからかなり難しいのは確か。
676 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 10:40:03.10
677 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 10:42:04.57
>>669 個人情報保護オフィサー銀行コースに合格したのでまた二つ保有資格が増えた
こんなの「資格」っていうなよw恥ずかしーw
普通みんな一夜漬けで合格だせ
>>675 2級と比べると確かにおっしゃるとおりなんだが、
1級学科としては合格率は甘かったと思う
1級学科は10%切るのが普通だから
>>677 簡単な民間資格だがまあ一応資格ではあるだろ
>>679 そういう問題ではなく、こんな資格自慢するな、っていうこと
会社からテキスト配られて強制的に受けさせられるんだから業務の一環
>>680 勤務先で強制とかじゃなく個人申し込みで個人受験なんだが?
今まで合格したFPだけじゃなくて銀検も個人申込
4日前に銀検新設の相続アドも個人申し込みで受験した
自慢にならないといえば今回合格した2級FP中小も個人情報と同じく全く自慢にはならないけどな
数が増えたって言う程度ってのは十分分かってるよ
合格予定の相続アドも同じこと
マニアさんだったのか
別に詳しい説明いらない
ごめんね
今回三級通ったが二級でレベルが跳ね上がるんだな
やったー合格しましたー
3級はスッキリ2級はきんざい最短合格で勉強しました
勉強の習慣がついたので他の資格取得に向けて頑張りまーす
合格してました
これでFPは卒業です
このスレにはお世話になりました
あかん!
学科落ちた、、
毒男さん駄目だったのか・・・
受験番号わかんねえわろた
学科一部合格だったw
ちょっと気が楽になったわ
合格証は来ないのかな
691 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 12:23:22.74
>>680 あなたのように会社で取らされるレベルの資格と捉える方もいれば、必死になってこの資格取得
に向けて勉強をされている方もいます。
自慢するしないは人それぞれなのだから、価値観を押し付けるその発言は遺憾よん。
692 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 12:25:17.69
試験前過去問でぼろぼろだったのに合格してた。簿記3級より簡単だった。
``完 全 合 格``
だああああああああああああ
みんなお疲れさん。
3級持ってないと2級って受けられないの??
695 :
694:2014/03/06(木) 12:52:39.07
一応日商簿記2級は持っています。
696 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 12:56:01.29
学科の自己採点が36点なので不安でしたが、なんとか合格していました。
AFPを受験するかどうか検討します。
製造業勤務なので1級は受けれない…
過去問やって受かったけど…本当にFP業務を覚えたい場合、お勧めのテキストとか知ってる人居ますか?
完全合格でした。ほんと良かった。・゚・゚・(*つд`*)・゚・゚・。
賞状、早く来ないかな〜
俺は落ちた(-_-;)
こんな試験、過去問やってれば受かるでしょー
701 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 18:54:43.92
宅建は合格発表日に合格証きたけどFPはこないのな
>>694 2級は受験資格が必要。
一つは3級を持っていること。
もう一つは認定講座を受講して認定試験に合格すること。
中小部分点ごちそうさまでした。答合ってなくても式さえ合えば2/3貰えるんだね。
俺は試験直後簡単かなと書き込んだんだけど、意外と学科の合格率が低いな
飛ばした問題もあったが、6割とるのはそんなに難しい問題でもない印象だったが・・・
>>701 毒男さん頑張れ!
次は受かるよ!
あとは金時さんの結果だな。
学科合格率15%って低いね
あほしかおらんのか
こんな過去問まわすだけで受かる楽勝試験なのに
3日で受かる試験なのに
というか学科いつもながら協会と金財で差があるなぁ
710 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 20:56:05.50
中小落ちた・・・無念。多分1、2点足りない感じ。
でも、思ったより合格率低かったな・・・5割位受かってると思った。
次回は9月か・・・
15%とか低すぎワロタ
協会受験で合格してた
某校の通信講座を10月から受講したんだが
12月から仕事が忙しくなってテキストだけで過去問は一切できず
受験するのもやめようかって思ってたんだが
一回経験するのもいいかなと思い直して受けてみた
受験直後は微妙な手応えだったんで自己採点もしなかったんだけど
やっぱり気になって確認してみたらなんと完全合格の文字
これで今年の運を使い果たしたかもwww
713 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 21:18:18.97
さてと、受かったんでAFP認定講座受けよう。
>>713 AFP取るの?
実はどうしようか迷ってるんで、もし良ければ取ろうと思った理由を聞きたいんだけど
学科15%ってなんで金財のほうを出す
716 :
713:2014/03/06(木) 21:33:59.79
CFPと1級が欲しいからですよ。
2級は独学で何とかなったと思うけど、ここからは
スクール通う予定です。
お布施が必要なのはあれですけど、年間1万くらい払ってあげようと思うw
CFP取るのにスクールいるもんなのかね
金財と協会学科一緒なんだから
合格率高い方で見た方がよくないか?
15.97%って程の難易度には感じなかったな
721 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 22:57:21.82
二級は二流。
一級じゃなきゃ所詮はパチモンよ。
3日で受かれば1流といえる
2級個人合格。
あえてAFPじゃなくてFP技能士センター会員になる予定。
>>716 ご返事いただき感謝いたします
自分も1級を目指しているんだけど
CFP&AFPについて(外見からは)さほど魅了はかんじないんだよね
725 :
713:2014/03/06(木) 23:46:01.34
>>724 上級の資格要件詳しくはわからないんで間違っていたらすみませんね。
自分は実務経験を積むことが出来ないので
AFP→CFP→1級になるかと思う。
726 :
名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 23:52:42.46
727 :
名無し検定1級さん:2014/03/07(金) 00:12:01.00
今年も1月試験は合格率低くかったな。みんな次は合格率上がるから頑張れ!
728 :
名無し検定1級さん:2014/03/07(金) 00:35:37.29
協会実技がLEC58、TAC62だったので心配でしたが
完全合格でした。
AFP認定はどこがいいのでしょうか?
TAC、LEC、大原で通信なら大体2万円ぐらいですが。
3級完全合格確定したので2級挑戦だぜ!
みんながほしかったFP2級のテキストと問題集を買って
丸暗記していくぜ!
>>730 テキストの内容は3級と対して変わらんよ
3級のテキスト読み直して2級の過去問でいける感じって事ですか?
合格証書届いた学科53/60個人資産45/50でした
山口さん白根さんありがとうございます
>>701 毒男さん、落ちちゃったのかー。
1級は難しいな。。
736 :
名無し検定1級さん:2014/03/07(金) 17:32:56.55
今回の学科は相当難しかった。俺は相当学習したが、学科は合格点ギリギリだった。
模試ではかなり余裕があったのに。
2級は初学でも、1日2時間1ヵ月勉強してりゃ受かる
CFP持ちの友人に、2級は猿でも受かると言われてたが、本当にその通りだと思った
739 :
名無し検定1級さん:2014/03/07(金) 18:16:08.99
2級は猿でも受かるなら3級は?
所詮3級に毛が生えた程度だからな
俺は3級も2級も難しかったよ
頭のいい人、勉強慣れしてる人は簡単なんだろうけど俺は頭悪いし保険とか税金とか全く興味ないから全然頭に入んなかったし苦痛だったわ
742 :
名無し検定1級さん:2014/03/07(金) 18:58:43.80
3級と2級は全く異次元だよ。
今回の学科でそう感じた。
試験後は半泣き状態だったわ。
実技は確かに毛が生えた程度かもしれないが。
学科の応用って、二級の実技と似た形式?
744 :
名無し検定1級さん:2014/03/07(金) 19:43:52.48
きんざいHPの合否照会で合格は確認しているが、まだ封書で合否通知が届かない。
当方埼玉だが遅いのか、もう発送はしていないのか?
>>733 スッキリの2級と栗本3級なら栗本のほうが細かい
とりあえず前回のかこもんを今の力で解いて見たら?
>>744 今日の昼頃の郵便で届いたよ。
当方、埼玉よりの23区。
748 :
40:2014/03/07(金) 21:45:24.79
40です
やはり落ちていました
何も対策しなかった実技の方が点が良かった&学科の自分の仕事の分野が一番点が悪かった…勉強不足すぎました
反省して5月は頑張ります
合格照会システム、トロ過ぎだろ。
番号掲示にしたら?
3級栗本持ってるけど、2級でテキスト買い直す必要ある?
751 :
名無し検定1級さん:2014/03/07(金) 22:58:24.04
3級受かりました、2級の勉強ぼちぼち始めます
栗本本のCDにはお世話になりました
テキスト3級ので充分だよね?過去問だけ2級の回せば
3日で十分だろ
753 :
名無し検定1級さん:2014/03/07(金) 23:09:08.39
9月に3級学科満点近かったが、1月の2級は学科36点だったから俺の見解は、3級テキストで2級受験は危険だな。消費税とか法人に関する税務とか2級では新たに覚える事が多いよ。
今回は株式に関するチャートとか、類似業種比準価格の計算式とか難問もかなり出題された。
テキスト買い直すのが嫌なら最初から2級のテキストで勉強して3級受ければいい
3級合格♪2級にチャレンジします!
法令基準日のことなんですが、旧法で答えさせたり、新法規定が引っ掛けとなってしまう問題って出ますかね?
>>753 確かにそうなんだけど、仮に2級のテキスト見ながら前回の問題こなしても載ってないことわんさか出てくる
ここでは、結局、どのテキストも合格するだけの情報しかなく完璧ではないという結論だった
じゃあそれならテキスト内容が大差ない3級の使いながら過去問で分からんところをその都度自分で調べていくってやり方もあると思う
なんちゅうか3級から2級のテキスト内容差はほとんどないのに、過去問はレベルが違いすぎ
金財受験の人はやっぱ最短合格使った方がいい?
>>758 悪いことは言わん
DLした過去問を使え
みんな問題演習はDLしたやつにネットの解説参照してるん?
問題集は買わないのか?
3周くらいすれば浮世絵だけで合格できますか?
>>760 過去問3回分を3回やれ が栗本ちゃんの口ぐせ
問題集は買わん
>>761 浮世絵は挫折しないなら買ってもいいかと
自分ならスバルかラピュータ
過去問3回だと不安な気がするなー。初見の問題が出たらパニクりそう。
どうせ無料だし6回分くらい落としておいた方がいいと思う。
766 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 08:14:48.75
>>764 そうだよ 会場では他の試験にはない女の多さ 向上心のある女たちだから顔に輝きがある
美人もいる
きみのチャンスだぞ
767 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 08:37:04.75
うーん。
ここが、オレとまことの違いなんだよなあ。
昔、2ちゃんで、盛り上がったことあるんだけど、まあ、若いからぺちゃくちゃしゃべるやつがいたんだよww
ほどほどでいいんだよ。
ネットなんて。
まあ、友達を探しているまことだったら、大喜びだろうけどなwww
768 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 08:37:56.87
まことが嫉妬しているのじゃないか?なんせ相手にされないやつだからな!
769 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 08:41:33.47
孤高ってもんがないんだろうなwww
たとえば中川泰秀。
あれだけ好き勝手なことを吐きまくって、好きなように行動している。
正体がばれるまで、気持ちが良かったぜww
770 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 08:43:00.44
人間、ネットで友達を探すようになったら、終わりだよな!まことはいつ気づくんだ????
771 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 08:46:27.65
本当の孤独を、オレ達が知らないからだろうな。
本当の底辺もなww
まことの心にも闇が潜んでいるんだろうww
ま、知りたくもないがwwww
772 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 08:52:58.71
まことまことって飽きた
昨日一部合格通知が届いた
はえーよワロタw
学科が36点で合格w
あぶねーあぶねーwww
774 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 09:34:19.24
>>764 3級の試験のときは50人くらいの会議室で、男性は自分ひとりだった
775 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 09:48:06.11
iPodで聞くやつだけで3級受けちゃったから中身が全然頭に入ってない…
なのでわりと評判の良い栗ちゃんの3級のテキストを買おうかと思うんだけど他の2級のテキスト買った方がいいかな?
栗ちゃんの2級のテキストとか高すぎて買えないし…
>>776 浮世絵一冊買えばテキストなんていらない
どうしても欲しいなら2級の方がいいかな
2級受けるとき買わなくてすむしね
>>777 5月の2級を受けるつもりです
でも基本が全くわかってないので問題集やっても???になりそうな気が…
やっぱ栗本2級は高すぎるので他の2級テキスト買って浮世絵やるのがベストですかね
アドバイスありがとうございました。
779 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 10:18:13.67
>>775 廊下とかで見てると大学生もそこそこいる、妙齢のお姉さんがほとんどで
むしろおばさんの方が少ない
自分は3級を受けずにいきなり2級を受けて今回合格できたけど、
テキストは3級用しか持ってなかった。
問題集はさすがに2級用のものを使ったけど。
学科は浮世絵、実技はラピュータ。
後は2年分の過去問を試験前日に1回ずつやってギリで合格。
781 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 11:42:43.68
>>779 なんとかしたいです。
うまくやりましたか?
782 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 13:33:00.51
関西だが合格証書まだ届かない。別の郵便は入っていたので、月曜日以降かな?
783 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 14:12:34.70
学科47点(^^)
784 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 14:25:44.65
>>783 今回の難しい学科試験で47点はすごいですね。
問題集は何を使っていましたか?
合格証きたー
学科50/60
実技46/50
786 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 14:58:53.18
しかし郵便遅いな。東京から関西まで3日も掛かるのか?昔の飛脚じゃあるまいし…
3級栗本で合格したので来ました
2級もきんざい受験の予定ですがテキストは最短合格が良いでしょうか
千葉の船橋だけどまだ来ない。
学科53、実技満点だった
CFP一括合格目指すぜ
>>790 AFP欲しかったからECCの通信口座
問題集は学科、実技共に浮世絵使った
浮世絵3回、過去問は直近3回分3回やった
>>787 とにかく手にとって見て欲しい
内容的には十分だけどレイアウトやらが見にくくてとっかかりにくいという声もあるから
793 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 19:45:49.90
この資格はなにに活かせますか?
5月FP2級→6月ビジ法2級→9月FP1級→10月宅建→11月行書
おすすめ路線ですわ。
FP1の後、宅建、行書を2ヶ月ほどでこなせるもんなのか
十把一絡げ方式だよ。
ビジ法って要らなくね
学科だけ合格した… 実技のこった、めんどくせー
2年以内にうからなけりゃな〜
AFP取るのにいくらかかんの
あと維持費
800 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 20:50:37.68
合格証書キター!
802 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 21:40:36.31
つっこんであった
だろ。。。。
突っ込んでなかったけど
どうしてかな?
805 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 22:33:35.81
>>784 自分は初めに緑色の冊子の「うかる!FP技能士2級」を4周。
そして、試験3週間前からインターネット上にある過去3回分の過去問を印刷して
それらを2周…って感じです。
AFPとCFPどっちとる?
807 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 22:57:50.10
どっちも取らないで1級を取る。
808 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 23:08:21.70
>>806 AFPは検討中だが、CFPや1級には進まない。2級技能士で満足しているよ。当面の目標は英検2級とQC検定3級かな。
809 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 23:56:19.09
気を悪くしたら悪いが、2級とか3級レベルの資格をゴロゴロ並べてもあまりインパクトがないのではないか?
英検2級だの簿記2級だのFP2級だの並べたところで最後までできなかった中途半端な人、的なイメージに思える。
だったらどれでも良いので1級取った方が大きなインパクトがあっていいぞ。
というか一級を目指すのと他の資格を、天秤にかけた時の
費用対効果だと思うけど
一級にしろ二級にしろ活かし方次第だから
人それぞれだからあんまり一級を進めんるのはどうかと考える
811 :
名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 01:18:39.85
>>809 全く気分は悪くしていないよ。俺も同じ考え方だから。でも英検2級は一次免除期間が一年あるので、次回獲りたい。QC検定は職業柄渋々受験といった感じかな。本当はFPの学習が一番楽しいんだが、一級は参入障壁がね。
協会の方が簡単らしいけど、個人資産相談業務が欲しいので金財にすっか
きんざいの方が難しい分、評価されるって聞いた
合格通知遅すぎ。
宅建でも翌日には来たぞ!
合格通知きた
協会です
学科 48/60
実技 92/100
818 :
名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 11:51:23.31
>>817 郵便きたのは昨日だよな。普通郵便なので、日曜日は来ないはずだし。
>>818 おとといポストに不在票入ってたから、
今日の午前で再配達頼んで、さっききた
820 :
名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 15:49:27.33
821 :
名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 15:50:18.68
とにかく3級目指す!(´・ω・`)キリッ!
2級合格者の方は3級では参考書何使ってました?
>>822 3級ではスッキリ
2級でスッキリは内容不足だけど3級では丁度良かったよ
みんなが欲しかったっていう参考書は2級と3級の内容がほぼ同じなんだけどあれはどういう
スッキリも8割以上同じ
問題演習はホームページに公開されてる過去の試験だけで十分?
別途問題集買う必要ある?
なんだかんだでユーキャン市販テキスト1周ちょいとすばる舎実技をさらっと触れるだけで
ある程度余裕をもって合格できた。タックスは他資格で勉強済みではあったけど。
肝心のすばる舎学科も過去問もやれてないというw
830 :
名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 22:02:44.30
合格した人は名刺に2級ファイナンシャル・プランニング技能士と入れるの?
あと科目名まではふつう入れないよね?
合格通知は普通郵便?
合格してるんだが、まだ来てない。
名刺にはいれません。
世間体から2級はね。
AFPに登録し、ファイナンシャルプランナー(AFP)がよろしいかと思います。
AFPはロゴマークもあるしね
>>809 FPだったらその業務についてる人じゃ無いと1級行けないんだよな、だからFPに限れば大半の人は2級止まりでしょ
835 :
名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 01:01:01.82
今回の試験簡単だったのに落ちた
複数科目制覇してる人ってどれくらいいる?
>>836 2級では個人、中小、生保合格
まだ設計と損保が足りない
年に3つしか取れないのが残念
839 :
名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 07:46:56.55
>>835 落ちた奴に簡単だったという資格はない。
実務経験ないんだけどCFPってみなし実務経験っての受けないと試験すら受けられないの?
みなし実務経験作るための講習会みたいの高すぎるよ
841 :
名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 09:36:21.46
合格通知きましたか。
きんざいと協会で通知の来る日が違うのかな
844 :
名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 15:09:36.95
実務経験ないのですが2級から受けたいです
宅建くらいしか持っていません
>>844 ユーキャンとかの通信教育を受けて受験資格を取れ。
でもAFPを取る必要がないなら3級から受けた方が安く済むぞ。
AFP取るまで何ヵ月かかるの?
848 :
名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 18:19:37.49
合格証届きました。
(協会)
学科 36/60
実技 88/100
うちにも来たよ。
ギリギリだった。
協会
学科 39/60
実技 75/100
危なかった
協会
学科 27/60
実技 54/100
851 :
名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 19:23:50.52
>>845 ありがとうございます。3級からやってみることにします。
852 :
名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 19:55:28.65
肝冷やしたよ。
協会
学科 48/100
実技 42/100
今回忙しくて結局無勉だったけど
ギリギリうかった
三級やりこんでたのと株や信託をやってたので助かった
>>850 危ないとこだったな!
一部合格よりやっぱり完全合格だよな
問題集は学科すばる舎、実技ラピュータがよいでしょうか?
きんざい受験だけど浮世絵はオーバーワークとききました
2級の問題演習、公式にある過去問だけで対処した強者おるん?
>>857 金財(実技)だけど、過去9回分を2回まわして大丈夫だったよ。
出ないところはバッサリ省きました。
学科は、リスク管理分野は最低限にし、他分野でカバーしてギリの36点合格でした。
やっと合格通知来た。
きんざい
学科 46/60
実技 45/50
今回は実技が易しくて助かった。
>>859 テキスト問題集は何使ってましたか
できれば3級の時から教えていただけると有り難い
861 :
名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 23:34:34.84
>>854 ニーサで1点ゲットした?俺は株やっているのに、間違えた。ローソクは分かったが。
862 :
名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 00:28:13.65
複数科目制覇するか、1級に進むべきか
2級中小事業主47/50で楽勝だった
高得点の場合、順位が出ないのが残念
3級は協会で受けるのがラクみたいだけど(問題数多いから)
2級は金財と協会のどっちで受けるのがラクなんでしょうか?
867 :
裸の中小:2014/03/11(火) 10:38:29.92
成績表返ってきたが・・・
学科は余裕で受かってたんだが、実技29点
自己採点で27くらいだったし実技は全く勉強してなかったから落ちるのは構わんけどさ
もう一回受ける気しねえ
>>866 科目にこだわりなければ協会でいいよ
俺は個人と中小が欲しいからきんざい
>>860 テキストは、ファイナンシャルバンクのうかるシリーズ。
問題集は、きんざいの問題集。
でも、このスレに出てくるテキスト・問題集ならどれでも問題はないので、
書店で実際に手に取って、フィーリングの合うヤツでいいんじゃないかな。
872 :
裸の中小:2014/03/11(火) 13:29:53.78
>>866 前回キンザイが過去問とはずれた問題が出てしくじったので今回わざわざ協会で受けたら過去問通りで無事合格
1月に3級受けってた
次、2級受けようと思うけど、3級が完璧なら2級は2週間の勉強でいいって聞きましたけど本当ですか?
本当であり嘘です
結局はその人次第です
1月に3級合格組は5月に2級受けるの?
俺は1月3級受かったから
5月2級→11月CFP一括→1月学科免除で1級って予定
6月に簿記1級、10月に宅建も受ける
簿記1級が一番キツイ
TACの予想問題集が出版されてるけど
これホントに当たるの?
880 :
名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 19:44:32.76
>>877 いいや、宅建とマンション管理士、管理業務の試験の誘惑もあり、CFPにかける時間なし。
結果、あぶはちとらずもあるぞ!
スレチは消えろや
>>877 ゆとりスケジュールだな。間に税理士か社労士でもあればスゲーと思う
私も全く同感だ
1月の3級合格しました
5月に2級受ける予定です
>>884 俺と同じだな
3級が余裕(8割以上)をもって合格していれば
2級はそんな大変じゃないみたいだよ
886 :
名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 21:34:56.15
>>879 問題が当たった感触は無かったが、模試3回分も収録されている為、実践形式に
慣れたいのであればお勧めできる1冊。
TACのみんなが欲しかったで金財2級いけますか?
余裕
というか、過去問まわしまくればおk
>>888 ありがとうございます
というかこのテキスト、2級と3級の内容がほとんど同じですね
890 :
名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 22:06:32.78
試験のレベルは、もはや、過去問だけでは太刀打ち出来ない水準にまで達している。
いや、過去問だけでいけるからw
>>890 確かに過去問、テキストでは見ないレベルるの出題もある
ただ6割でokなんだから絶対に取りこぼししなければいける
特に3級で基本をしっかり押さえた人ならより確実
といいながら自分は落ちたんだけどね〜
過去問やってて、全然簡単だなと思ってたら学科38点でギリでした。
浮世絵は自分には難しくて内容理解できず、途中で放り投げました。
実際そこまで深く突っ込まれないから、中身薄くても理解しやすい本の方が良いと思う。
うかる!の一問一答を3週やって9割以上正解できるようになれば、本番で6〜7割いけると思います、後は運。
確かに多少運も必要だね
浮世絵難しいと感じるなら協会の方になるな自然と
FP2級は、6割で合格だから楽だってのはある
これの合格ラインが7〜8割となると、それなりに勉強しないと取れないと思う
浮世絵買ったけど早速挫折したわw
もう俺に2級はダメかと思ったけど、他の問題集や過去問はある程度解けて安心した
TACのスッキリはなんで協会用と金財用に別れてるんだ?なにが違う?
単に合格ライン目指すだけなら浮世絵は不要だな
以前このスレでお勧めされたから買ったけど、結局使わなくても合格した
高得点狙いたい奴はチャレンジするといい
>>885 3級は8割いってません。
試験当日に参考書を読んで過去問を解いて学科・実技共に7割程度です。
3級は中学公民レベルの知識、それと実体験(保険契約と保険金請求、投資信託、株取引、確定申告 etc.)の知識と毎日の経済ニュースのチェックのおかげで参考書を軽く読んだだけでいけました。
2級は勉強が必要ですね。
タックスプランニングと不動産が足を引っ張ったのでそこを重点的に勉強します。
でも、また試験直前しか勉強しないような気がします。。。
実施団体だから、とはいえなんで実際の試験より難しい?浮世絵がこれほどまでに評価されるのか分からん
普通にすばる、ラピュータでいいとおもう
903 :
名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 00:10:45.31
1級の浮世絵は優秀なのに、2級用はなんでこんなことになってんの?
1級は浮世絵必須なん?
905 :
名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 00:38:54.24
>>904 うん。
1級受ける人はかなりの確率で浮世絵買っているよ。
あとラピュータも良い。
906 :
名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 00:41:10.06
2級は過去問やりゃ合格できる。
テキストは市販のなら何でもOK。
2級は浮世絵ほどのレベルが求められていないんだと思う
浮世絵を完璧に理解すれば合格間違いないだろうが、
単に合格するだけなら必要ないのだろう
そもそも一級の実施がある意味金財しかないから浮世絵なんでしょ
協会の方はCFP経由だから学科ないし
2級合格すれば業務経験無しでも1級受けられるの?
復習用に栗本3級本を買ってみたけどスゲーわかりやすいね、ちゃんと理解させて覚えさせようとするアプローチの仕方がいいわ
試験前に使ってた成美堂のテキストなんてウンコだわ
ウンコが好きな奴だな
俺、アイドルだからウンコしないけどね
>>909 金さえ払って講習+試験で1級取得できるよ
ただし、その後延々と協会に金を貢ぎ続けないと資格剥奪だがなw
914 :
名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 14:21:30.08
>>913 1級取ったら、別に協会をやめてもよいと理解していたが。
915 :
j:2014/03/12(水) 14:27:08.07
柏崎誠人はウザいよね
916 :
名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 15:58:28.04
今から2級の勉強しようと思って参考書買いに行ったんだけど範囲が2014年5月までのしかなかったんだがこれ購入して落ちたら今度は来年の奴買わないと危ない?
法改正とかって結構頻繁に起きるもの?
>>914 協会やめたら学科の合格が取り消しになる
で、1級資格も剥奪だったような気がするよ
>>916 法改正は頻繁に起きる。特にタックス。
6月まで待てない&あんまり無駄な金は払いたくないなら、オクで安く買うか、
一問一答みたいな安い問題集を買って回しておくとかかなー。
ま、所詮6割で合格なんだから適当にやってりゃ受かるよ
それでも半分以上落ちてるんだけどね
みんな、学科と実技は同時に受けるの?
どちらかが落ちて再挑戦じゃなきゃ同時なのが圧倒的多数だと思うが
2級に受かったって言ったら会社が補助するから1級取れって
合格してからの後払いだってwwwしかも全額じゃないしwww
もし1級受かったら貰うもの貰って辞めようかな
>>924 その後のランニングコストも会社が払ってくれるの?
927 :
名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 23:04:15.27
>>919 2級は今回は金財と協会併せても、学科通過率は20%でしょ?実技もいれたら完全合格者は6人に1人くらいでは?
過去の平均でも完全合格は4人に1人だから、そんなに簡単ではないよ。難易度は普通くらいでしょ。
928 :
名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 23:19:14.23
今回、金財で2級学科だけ受かったんですけど、5月(実務のみ)は
繁忙期のため、合格率を見て楽そうな協会にしたいと思います。
その場合、テキスト(すっきり)は協会対応を購入し直すか、
それとも過去問だけでいけるのでしょうか?
協会実技は簡単だけど問題数が多いので時間配分を間違えるとキツい。
金財実技は多少難問はあるけど、計算問題で部分点があるし問題数自体は
少なめだからじっくりやれる。それに、特定の科目が出題されなかったりするし。
931 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 00:45:39.02
>929,930
アドバイス、ありがとうございます。
もう少し考えて、また過去問を解いて見てから決めることにしました。
932 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 07:58:36.74
>>917 ありがとう。今後の方針をかんがえなおそうと思う。
協会実技は問題数多いけど解くの遅い俺でも全部解いて途中退出したし、それほど時間きつくはないかな。
合格率の低さはあんまり気にする必要ないよ。
まともに勉強してない層がどれだけいることか。
会計士ですらそんな感じよ。ちゃんと勉強した人間の中での合格率はそこまで低くはない。
935 :
合格者:2014/03/13(木) 09:55:54.43
今月末までにAEP申請しないと、、、めんどくせー
936 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 10:24:02.93
938 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 14:35:39.20
FP2級・簿記2級・英検2級って大体同レベルかな?
宅建はこれらより格上だよな。
>>938 宅建も同じようなレベルだぞ
五十歩百歩でわざわざ格付けする意味がわからん
敢えて言うなら英検2級が格下ってとこだな
俺は元々不動産に興味があったし民法が面白かったから宅建のが…
というか宅建の勉強の方が楽だった
FPの方は特に全く興味が無い保険の所が苦痛で苦痛でしかたなかった
だからどっちが上か下かは知らないがFP2級の試験のが嫌い
お前のそんな話はどうでもいいです (^ ^)v
942 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 16:09:39.95
FPってこんな煽りしか出来ない奴が取る資格だからな
このスレ、不定期に宅建宅建言う奴が湧くねぇ
そんなすごい資格でもないのに何をイキがってんだかwwwwww
FP2級の難易度を1とすると宅建は2.5くらいだな
ソースは両方持ってる俺
比較はもうええわ
☆★国等公的機関評価も総合的に勘案★☆
65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系) 不動産鑑定士
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:土地家屋調査士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)
59:行政書士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:中小企業診断士 簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 火薬類製造保安責任者甲種
56:応用情報技術者 FP1級(CFP) エネルギー管理士
55:電験3種 測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者
54:通関士 年金アドバイザー2級ボイラー特級
53:宅建 二総通 一冷 管理栄養士 TOEIC700
52:管理業務主任者 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 歯科医師 薬剤師 貸金業務取扱主任者
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
宅建キチさん
今日もお疲れ様です^w^
問題はその資格をどう使うかってことだと思ふ。
宅建ガー宅建ガーはもういいよ
950 :
裸の中小:2014/03/13(木) 18:22:44.25
に、二級のほうがアタマに入らず大変だった
951 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 18:38:06.56
>>946 宅建様には敵わないが、簿記2級との勝負付けは済んでいない。FP派と簿記派は半々に分かれるだろう。
どうでもいい派が主流です
宅建(笑)
fpも簿記も宅建ももってるが
俺の中では全部同じくらいの時間で受かったよ
井の中の蛙争いはみっともないよ
名刺に書いちゃダメ?
FP2級くらいしか書けるものがないんだよなぁ
3級を名刺に書く銀行員もいたりするのだから、別に遠慮する必要はないんじゃないの。
基本情報技術者と比べたらどっちが難しい?
2級なら名刺に書いてる奴、たくさんいるぞ
959 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 20:59:48.72
馬鹿な質問だが、FP2級合格者は2級は受験出来ないの?協会の個人資産で取得したんだが、金財の実技にも関心があってね。
FP2級の相手は宅建じゃなくて簿記2級だろ
宅建3ヶ月
簿記2級1ヶ月
FP2級1ヶ月
宅建>簿記2級=FP2級って感じだったな
963 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 21:10:34.67
>>954 宅建って何も法律系の知らなくても3ヶ月くらいの勉強で合格出来るの?
自分は日商簿記2級を3ヶ月くらいかかって合格したけど、本屋で宅建の立ち読みしたら頭クラクラしたわ。
当然行政書士なんてのも全く理解出来ないが。
53:宅建
50:簿記2級
48:FP2級(AFP)
966 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 21:19:02.39
宅建より下なのは認めるけど簿記2級よりは上だと思っている。
例えて言うなら、日東専と大東亜
>>943 お前、9月のFP2級でビビって学科しか受けなかった奴だろwwww
真似して草生やしてみたわwwwwww
969 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 21:48:32.97
>>965 若干簿記2級の方が難しいだろうね。簿記3級とFP3級なら圧倒的に簿記3級の方が難しいので、受験者層は簿記2級の方が高い。でも合格率はFP2級の方が低めなので、簿記2級に肉薄はしていると思うよ。
英検2級の合格率も25%なので、同じ仲間だろうね。
宅建とか1か月あれば普通に受かったぞ
これに何か月もかかるバカもいるのにビックリ!
俺は宅建1ヶ月
FPは1日だった
>>969 >簿記3級とFP3級なら圧倒的に簿記3級の方が難しいので
それはないわwww
マジレスすると宅建は無勉で受かりますた^w^
975 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 22:11:36.56
>>972 >>974 圧倒的に合格難易度が簿記3級の方が高いという意味です。合格率が全く違うでしょ。FP3級なんて半分が完全合格でしょ。簿記3級は30%前後だよ。
簿記は高校生とかが受けさせられてるからじゃね?
試験の半分が○×問題な時点で簿記3級の方が難しい
fpだって3級でも8割で合格となれば
合格率が30くらいになるんじゃねえのかね
社労士>基本情報技術者>宅建>簿記2級≧FP2級ってとこか
さすがに基本情報技術者よりは宅建の方が上
宅建をディスってた俺でもそれくらいは認めてやるよww
簿記2級のやつが攻めてきたのか?
984 :
名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 15:29:50.87
次スレまだ??
985 :
名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 16:15:13.97
職場に
チョンや創価が紛れ込んでいるかもしれないから
警戒したほうがいいぞ!
大作なら俺の横で寝てるよ
987 :
名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 18:52:18.07
大作はみんなのそばにいるのさ
>>982 宅建は基本情報の午前試験に毛の生えた程度のレベルでしょ
午後試験まで含めたら相手にならない
>>988 お前、基本情報技術者試験受けたことないだろw
受けてみろよ、午前が如何に楽勝かがわかる
午前だけならITパスポートとレベル変わらんぞ
午後も最近は表計算を選択できるようになったから難易度はガタ落ち
そもそもこの資格だが情報資格の中では格下もいいとこだろ
そこんとこ覚えとけ
5月にFP協会で受験予定だが午前と午後の間に会場内で休憩できる場所ってある?
弁当とか持参すんの?
>>990 基本なら7〜8年くらい前に取ったよ
宅建なんぞとは格が違うわ
会場による
大学だと構内に椅子やら外のベンチやら休めるところがあり弁当食える
994 :
名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 21:29:53.03
そんなことより早く次スレを!
>>991 会場による。別の試験が同時開催だと大変なことになるから、食事は用意の上、いかに早く途中退出するかが勝負
>>991 会場による。別の試験が同時開催だと大変なことになるから、食事は用意の上、いかに早く途中退出するかが勝負
午前午後同教室のこの間は午前終わった後に教室に残ってもいいが、午後試験準備のため、試験30分前だかには一度でてくれ、と言われた
>>992 お前が取れてる時点で基本がいかにしょぼい資格かがわかろうものだわw
1000ゲット!AFP認定講座申し込んだ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。