第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-58

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 22:31:35.79
電気主任だけはやっちゃダメ!ゼッタイ!
953名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 22:35:34.57
どんな主任者でもそうだが、会社と取り巻きを見て、委ねられない間柄なら
引き受けないほうがいい。ミスしたら、廻りはさっと離れていくよ。
954名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 07:04:38.94
R32で燃え尽きる。
955名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 09:44:32.09
ここでドヤ顔するやつらの冷凍機の実務って、発停とお得意のバルブ操作だけだろ。
こんなの、マニュアルあれば誰でも出来るw
956名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 11:23:19.48
封筒届いてすぐ送ったのに神奈川まだかよおおおおおおおおお
957名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 13:44:43.30
>>955
マニュアルあってもできないことが山ほどあるから、お前は悪態ついてるんだろ?
俺が出来るのはポンプダウンとフレア加工して接続と真空乾燥して冷媒充填、
空気を入れないのは当然。まあおまえの自家用冷蔵庫責任者も磯豚だから立派な
高圧ガスだな。
958名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 13:54:01.73
どんなに偉そうにほざいても知事免状ならその程度のレベル。
959名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 13:58:27.09
実務経験ないと、面接にたどり着けないしね。w
960名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 14:13:54.25
そうだね。
961名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 14:15:26.68
>>959
残念だが無職でもなく実務経験もある人が1冷持っているとは想像できないんだなw
ってか1冷程度が取れなかったら上級大臣免状はほぼ絶望的だな。
962名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 14:21:06.44
>>961
意味不明。昔は実務経験ないと免状も発行できないんだよ。
新制度はあくまでも門戸を広げただけ、教本見れば解るが今の1冷は2冷レベルの内容。
963名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 14:33:32.42
川面ビルサービス株式会社

仕事内容
【仕事内容】
通勤便利な都内インテリジェントビルでのお仕事です
 ◆防災センターの設備・防災の監視業務
 ◆電気設備(年次点検)および空調・給排水設備等の管理
 ◆電気主任業務
 ◆省エネ対応

資格と経験
◆第三種電気主任技術者以上の資格をお持ちの方
◆高卒以上
◆実務経験 一切不問
※第一種冷凍機械責任者の資格をお持ちの方歓迎します!

実務以前に、一令餅は歓迎されるんだよ。
二例じゃだめさ。
964名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 14:36:04.38
>>957

それをマニュアルにするのが本当の仕事。
それを理解できない、仕事が出来ないのが二例なんだろうね。
965名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 14:41:05.13
ビルメンの実務経験ってなんの経験が役に立つって言うんだ?

って言う感じだな。
966名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 14:43:57.72
公的な経験の証明ならエネ管、ビル管、セコカン、甲危険物、1ボ、電工1で十分経験者。
967名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 15:18:02.51
>>965
ビルメンは電顕とビル管で充分だよ。そっちを極めればよいよ。
968名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 15:19:23.54
施工関係の仕事してたらビルメンだと歓迎される。
どうせ電気は業者呼ぶから管工事とか経験あったら強いんじゃね?
技能士だったり、排水設備の工事経験者だったりね。
969名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 15:35:49.55
2冷免状やっときたー京都
970名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 15:51:08.42
>>963

業務用の冷凍機は殆ど1冷だからね。

選任が必要かどうかなんてちょくちょく法令が変わるしな。

しかも有資格者が「望ましい」とかあいまいだから。
971名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 15:54:01.23
要するに、冷凍機は一冷保持が望ましいってことだろ。
マイスター60って爺の所も、冷凍機は一令保持者ってなっているから
それ以外の冷凍資格は使えないし不要だってこと。
972名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 16:03:33.29
なんたって1冷は大臣免許だからね
大切なことなのでもう一度言う
1冷は大臣免許
さあ、みんなで復唱しよう
1冷は大臣免許
1冷は大臣免許
1冷は大臣免許
973名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 16:13:36.63
2冷の免状、割とかっこいい
974名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 17:31:05.61
高圧ガス自体が知事試験と大臣試験をはっきりと区別してるからね。
975名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 17:48:02.25
KHKもやり方が酷すぎる。

1冷しか価値ないのにな・・。わかってるくせにな。
976名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 18:00:10.05
1冷はいらんわ
エネ管とるし
977名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 18:06:45.59
1冷もエネ管も取る
それで解決
978名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 18:40:17.44
>>970
>業務用の冷凍機は殆ど1冷だからね。

なにが言いたいのかな?無職なの?別にバカにしてない、ホントにそう思う。
お前の擁護はさすがに出来ない。
979名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 18:43:19.00
>>974
昔はすべて大臣免許、いつからか知らないなら実務なしで取った資格と認定する。
国から県へ移譲しただけ、中身は同じ。
980名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 18:49:11.35
>>979
じゃなんで1冷、甲種機械、甲種化学だけが大臣試験として残って
ほかはみんな知事試験になったんですか?
要はその3つ以外は雑魚資格って認定したようなもんでしょ
981名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 18:50:16.80
1冷程度が取れないのならエネ管なんてファンタジーやわw
982名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 18:51:32.90
>>977
金の無駄だわ
983名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 18:55:04.28
>>963釣り求人バレバレやんけw
984名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 18:56:02.12
ビルメンじゃん
985名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 18:57:41.56
>1冷は大臣免許
で、お前いつ働くの?
去年も書いてたね。昼間にw
986名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 19:03:01.68
このスレもビルメン占有率99%になったな。
ウンコが出てるよプププーイプイ、一度きりの青春、R32で燃え尽きろw^^
987名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 19:06:41.06
1冷取って選任されないなら、うちの自家用ウンコ冷凍機でアンモ製造よろしく^^
988名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 19:19:32.08
>>980
詳しい事情は知らんが、1例で社会貢献できない待機要員なんてありえないし。
今は増えてるとは聞くが。
講師か検査員やるとか、選択支は考えないの?まあ95%以上の正答率と
原理と根拠が説明できないと、教えることは出来ないシナ。
65%くらいのヤマ勘で取った資格なら、社内講習で教えるくらいやってれば
いいんじゃない。
989名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 19:25:27.89
社内講習の密室でアンモ製造♪〜、燃やし尽くせ♪〜
990名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 19:27:08.09
大臣免許で就職したいなら工事担任者のai3かdd3取ればいいのに。
簡単で大臣免許で求人も多くてこれからもっといそがしくなるのに。
1冷じゃねえ・・・
991名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 19:30:16.47
1令ないと社内での立場ないからがんばって取ったよ。
2令の人も素直に取ったらストレスから解放されるよ。
992名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 19:38:32.96
>>991
あんたの会社はあれだろ、管工事とかボイラー整備士とかの保有者多いんだろ?
993名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 19:49:15.13
>>992
いることはいるけどそれがなんで??
自分は配管技能士は持ってるけど施工管理とかは持ってないよ。
994名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 19:52:46.25
>>993
メンテ会社なのですか?
995名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 19:57:03.58
>>990
総務大臣ってのがダサい。
インテリの資格は経済産業省の資格と相場が決まってんだよ。
電験しかり、エネ管しかり。
大臣免許がビル管しかないと計算問題はできないって陰口叩かれる。
経済産業省の資格じゃないっていうのはそういうこと。
996名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 20:00:42.88
建築物環境衛生管理技術者は厚生労働省。
暗記問題のオンパレード。
997名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 20:01:31.57
>>995
小泉政権からだな。
ビル管も総務資格にいずれなるとか、総務から派生した業種だからね。
998名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 20:07:26.64
この業界は暗記問題がいくら得意でも危険物程度しか評価されない。
999名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 20:09:32.00
まずは資格に名前負けしない、能力を身に着けようぜ。
1000名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 20:24:03.14
>>996
厚生労働省の大臣免許は医師免許と同じ。インテリ系。
経産省は、現場のガテン資格が多いなw
下請け資格。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。