日商簿記2級 Part422

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
※950踏んだら次スレ立てましょう
※テンプレは>>1-5まであります
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

■平成25年度(2013年度)試験日程
第134回 平成25年6月9日(日) ←オワタ\(^o^)/
第135回 平成25年11月17日(日) ←オワタ\(^o^)/
第136回 平成26年2月23日(日)←次ココ

■受験料 4,500円

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス
http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp.cgi/lic/1354911051/

※前スレ
日商簿記2級 Part421
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1386499147/l50
2名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 14:29:09.07
■関連ウェブサイト
http://www.o-hara.ac.jp/best/boki/ (大原)
http://www.tac-school.co.jp/kouza_boki/ (TAC)
http://www.daiei-ed.co.jp/ (大栄学院)
http://www.net-school.co.jp/boki/ (とおるクラブ)
http://www.lec-jp.com/boki/ (LEC)
http://www.dai-x.com/boki/ (DAI-X)
http://www.toriishobo.co.jp/ (とりい書房)

■オススメの参考書、問題集は?
上記の「関連ウェブサイト」を参照。

■どのくらい勉強すれば受かりますか?
だいたい150〜200時間

■合格発表はいつごろですか?
合格発表は各商工会議所にて異なる。東京・横浜などは合格発表が遅い。
少し足を伸ばして合格発表の早い商工会議所へ申し込む手もあり。
詳しくは各商工会議所HP参照。 http://www.cin.or.jp/cin-cgi/me_list99open.asp

■電卓は何がいいですか?
プログラム(原価計算など)、メロディ、印刷、辞書等の機能付きのもの、関数電卓はNGです。
日数計算、時間計算、税計算、換算、検算は使えます。

■電卓はどれがいい?
禁止されている機能が付いてなければどんなものでもいいです。
カシオ、シャープが一般的ですがキヤノンやその他ノーブランド品でも構いません。自分の好きなものを使いましょう。
ソロバンで計算してもいいですよ。

■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
持って行かなくても、試験の際にA4コピー用紙を1枚配られます。
詳しくはhttp://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/class02.php
3名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 14:29:39.68
■テキスト評価
合格テキスト (こってり)
とおるテキスト (普通)
簿記の教科書 (普通)
サクッとうかる (ややあっさり)
スッキリわかる (ややあっさり)

■テキストの比較

●「合格テキスト」
網羅性は高い。その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)

●「とおる」「簿記の教科書」
「合格テキスト」と「サクッと」「スッキリ」の中間的存在。
網羅性と難易度のバランスが良い。

●「サクッと」「スッキリ」
分かりやすい。その反面、重要論点に絞り込んでいる。(非重要論点には対応しづらい。)
初心者・独学者向け。どれが選ぶかは、各人の好み・相性で。

不安な方は、とおる・教科書・サク・スッキリのどれか1種類と、合テキを組み合わせて使うのがベター。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の判断で。

※TAC みんなが欲しかった問題演習の本 (旧 プラス8点のための問題演習の本)
※実教出版 模擬試験問題集
※ネットスクール 模擬試験問題集
※ネットスクール 過去問ナビ

などもお勧め。
4名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 14:31:34.80
■合格率:この十年間は概ね30〜40%で推移。40%を超え次の回はガタッと難化するように見えますが、実際は前回までにベテランとなっていた人達が抜けてしまうからと思われます。30点までは間違えても大丈夫なので八割五分を目標に頑張りましょう。
第135回 22.5%
第134回 13.9%
第133回 47.6% ←ここ十年間で最高
第132回 22.9%
第131回 30.4%
第130回 31.5%
第129回 44.5%
第128回 34.8%
第127回 32.4%
第126回 21.5%
第125回 40.0%
第124回 12.4%  ←十年間で二番目の低さ
第123回 38.4%
第122回 22.5%
第121回 43.1%
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
第112回 24.2%
第111回 33.2%
第110回 40.8%
第109回 27.5%
第108回 46.9%
第107回... 5.7%   ←ここ十年間で最低
第106回 38.6%
第105回 29.9%
5名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 14:32:24.12
合否はテンプレで次の受験者のために情報を残しましょう。

【.合否.】  合格 不合格
【.受験地域】 任意
【..受験会場.】
【..受験回数.】   回目
【.勉強方法.】   独学 通信 通学
【..勉強期間.】  ヶ月  週間(通算 ヶ月)
【..年齢性別.】   歳
【.職業or学生.】  大学(学部、学年) 専門(分野、学年) 高校(普通科・商業科・それ以外) 職種(業界、役職) 無職(職歴、年数)
【.使用テキスト.】
【.使用した問題集.】
【感想を一言】  合格の秘訣は? 敗因は?

------------------------以上------------------------------
6名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 14:34:54.22
あと3回で伝説の第107回は殿堂入りだね。
7名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 14:50:01.32
合否はテンプレで次の受験者のために情報を残しましょう。

【.合否.】  合格
【.受験地域】 東京23区
【..受験会場.】
【..受験回数.】   1回目
【.勉強方法.】   独学
【..勉強期間.】  3ヶ月  週間(通算 ヶ月)
【..年齢性別.】   16歳
【.職業or学生.】 高校 普通科
【.使用テキスト.】サクッと、源さん
【.使用した問題集.】サクッと、源さん
【感想を一言】  やりきればイケる
8名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 08:50:12.29
ふぅ
9名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 09:58:39.07
2月試験は過去にはありえないくらいの高い合格率になる!
10名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 10:50:14.07
ようやく商業簿記のサクテキ終わって今日からサクトレに入る。
工業簿記の方は間に合うかなあ。
本命は六月だけど、出来る物なら二月で受かりたい。
11名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 16:18:10.45
>>10

無理。

二月に受かりたいなら。

個別原価計算
総合原価計算
標準原価計算
CVP分析
だけやって本番運がよければ受かる。

6月なら全てやって間に合う。

俺の予想

問1 仕訳
問2 株主資本等変動計算書
問3 本支店会計(棚卸減耗損あり)
問4 総合原価計算
問5 標準原価計算

参考に。
12名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 17:57:09.84
日商簿記2級を勉強している人は、その合格を履歴書に書こうという人、1級・公認会計士・税理士を目指す人、 経理職で働く人ばかりじゃない。
合格は自分の目標への一里塚で、人間が達成感からくる快感がなければ努力しない動物ゆえのツールである。
中小企業診断士試験では、財務・会計科目の出来が総じて悪く、多くの受験生がつまづく。 原因は簿記を勉強してないこと。
予備校では、簿記の知識がない受験生には先ず日商3級と2級商簿のテキストを読めと指導している。
2級までやれば一次財務・会計の6割終了、3級でも2割以上終了だし。
証券アナリスト試験も、最近は試験対策勉強以外に、日商2級レベルの考え方や
計算テクニックが身に付いていないと財務分析科目の合格点が取れなくなっている。
BATICはもちろん、米国公認会計士(US.CPA)の勉強も、英語の学習は後から自然体で行けるので
とにかくまず日商2級の商業簿記を勉強しろ と言われる。
英語でそのまま出題される試験ではないが、公認内部監査人(CIA)も基本的に同じ。
更に FPはじめ、ビジネスキャリアや銀行業務検定の財務、FASS、ビジ会、事業再生士、IPO実務検定、財務報告実務検定など
財務会計の能力を問う資格は山のようにあるが、全ての土台になっているのが、日商2級レベルの簿記(特に商業簿記)なのである。
他にも、
清算中の会社に乗り込んだ弁護士が、経理の女子職員から
伝票と日計表と総勘を渡され承認を求められたが、見方がよく解らず冷や汗かいた話。
投資ファンドの社員が、再生支援先企業の財務担当に演説ぶったが、
財務報告書の説明文にあった「配賦」「原価差異」「見返勘定」が初耳で、逆に笑われた話。
審査担当の銀行員が、取引先から決算書をもらったが、P/Lの販管費だけでなく
製造原価報告書にも減価償却費が計上されている事を気付かず、
キャッシュフロー試算が狂ってきて大目玉になった話。
とかあるが、これらの大半は日商簿記2級まで勉強していれば、慌て恥かくことはなかったのである。
13名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 18:22:51.58
>>11
まあ二月は厳しいだろうね。
でも指摘して貰った事を参考に受けてみるよ。
ありがと。
14名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 19:33:31.20
2月に3級受けて6月に2級受けよう
まだ勉強してないけどそろそろはじめよ
15名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 20:25:23.74
半年後の検定に向けて、テキストより先にブクオフで2級商工
問題集2冊買ってきた

仕事で疲れてるのを言い訳にして挫折しないか今から不安だ
16名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 02:31:07.92
日商簿記2級はなんだかんだ言われて結局、いろんな職場で重宝されている
資格に違いはない。たぶん、これから先もそうだと思う。自分は以前、商社
に勤務していたが、日商簿記2級をもっていれば平凡に経理・財務にいけた。
そんとき自分は3級しかもっていなかったけどね(最初から営業志望だったので。
でも帝国データバンクから送られてくる財務諸表類は簿記3級で理解できたぞョ。
実際はそんなもんだ。)
17名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 08:35:01.55
>>16
帝国データバンクのレポートは
阿呆な 顧客が見ても解るように くだいて載せてある。
しかも会計・財務みたいな定量分析なんて極一部。
大半が財務諸表では分からない部分。
もともと探偵屋だからな、あそこは。
18名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 12:35:36.81
TDBの持つ情報をオンラインで参照出来るサービスでも、
出てくるのは直近五期の売上高、計上利益ぐらいだしね
19名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 12:45:32.62
>>17
阿呆な奴らが見ても解るようにくだいて載せるって難しい事だぞ!
20名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 12:58:36.00
二級もってても財務諸表が作れる気がしないが、よみとることはできる。
21名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 13:13:18.73
BS、PL読むだけなら大商ビジネス会計検定がある。
つかその辺の会計解説本二、三冊読んで、EDINETで何社かのデータを読めばすぐなれる。
個人的にはBS、PLを作る側である簿記の方が難しいと思うな。
22名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 13:25:18.49
財務諸表作成は簿記の最終目的なはずなのに、
どうも日商簿記では軽視されてる気がするな
3級や2級だとたまにしか出題されない
(1級になると知らんけど)
まともに財務諸表の作り方を覚えるには、
財務諸表論辺りを勉強した方がいいんじゃないか
23名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 13:51:22.19
財務諸表が読めるようになると、何が得なの?
株で有利になる?
儲かるだろうか?

取引先の財務状況を知りえることが出来、
相手が危ない場合の連鎖倒産を回避できる?
会計士に受かるぐらいの力が必要なような気が…

財務諸表を読むことにより、何が出来るようになるんだろう?
苦労は報われるのか?
24名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 14:30:29.87
>>21
>個人的にはBS、PLを作る側である簿記の方が難しいと思うな。

そだね。
簿記は Making of 財務諸表だから。

簿記が 映画監督や俳優だとしたら
財務分析は 映画評論家だから。
25名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 14:36:09.32
日商簿記検定だけでなく、全経簿記検定やビジネス会計検定も受験したら良いよ。
26名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 15:10:45.43
おれ
全経簿記3→日商簿記2
でとったが、日商簿記を勉強したとき抵抗があった。

日商簿記一級だと財務諸表作れるレベルに達する。同時に財務諸表ry
27名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 15:18:22.72
16にカキコした者です。すごい盛り上がってしまった。ビックリです。
TDBの内容は確かに財務諸表もそうだがそれ以外の内容も多い。
TDBならTDBの出してきた資料を叩き台にして何が本当なのかを
営業活動を通して掴んでいく、てとこだったと思う。丸々信じるって
わけではなかった。先輩社員に「どこまでホントかわかんねーんだけどナ」
て言われたのを鮮明に記憶している。でも、ないよりあるほうが助かるもの
ではあるネ。24にカキコされた方の表現は素晴らしいな。25の方の日商と
ビジ会の2本立ては賛成です。
28名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 15:30:57.80
>>23
逆に聞くがおまいさんは何の目的ために簿記の勉強してるんだ?
株式の長期投資なのか経営コンサルをめざすのか
会計、経理マンを目指すのか
まぁ何かしらの目的があるから簿記の勉強をしてるのだと思うが
その自身の目標に照らし合わせて考えることだな
もし必要あるのであればひょっとしたら苦労は報われるかもしれない

今後に簿記の力が全く必要が無いと思うんだったら
無駄な努力であろう簿記の勉強をやめればすむ話
29名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 16:05:36.97
簿記の教科書使ってる人いる?
仕訳は分かりやすかったんだけど財務諸表辺りがよく理解できない
説明不足か、自分の理解力が原因かどうか知りたいっす
30名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 16:13:05.02
>>29

財務諸表は決算整理して写すだけ。
ただ、PLとかBSはポイントがある。
BSの商品は時価とか。BS事態は現在の状態を表す。多分

PLは過去問の122回、129回できれば大丈夫。
31名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 16:19:27.17
B/S→資産と負債を流動と固定に分けて表示する
P/L→収益と費用を販管費や営業外などに区分して表示する
繰越商品でなく商品、売上でなく売上高
貸倒引当金や減価償却累計額は資産の部に表示
辺りかな、注意点は
32名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 16:23:48.95
>>31

流動性配列法って守らなくても検定は正解になるよね。程度によるけど
33名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 16:31:37.40
同じ区分内では順番はどうでもいいけど、
もし流動と固定に分けて書く問題が出題されたら、
流動科目を固定に入れたりしたら当然×だろう
34名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 16:33:43.61
固定資産に現金あったら流石にアカンかw
35名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 18:06:10.26
>>30>>31
どうも、とりあえず過去問をやってみます
36名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 18:09:29.10
>>29
オレは「簿記の教科書」使ってるよ。
清算表や財務諸表自体は3級で学ぶことだから、2級テキストではこんなもんだと思う。
37名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 18:22:47.64
Fランと言えど大卒なので簿記2級を受けているけど2連敗中。
もう合格できないのかもしれないと思い始めた。
高校生時代からの適当癖が社会にでて悪化してる!
38名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 18:41:02.94
過去問題集を繰り返し解きまくれば良い。簿記検定2級までなら有効なやり方です。
39名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 18:46:45.58
>>36
280ページ例11のアとウの求め方が差額でと書いてあるけどわからない
計算式だけでいいんで教えてください
40名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 19:27:11.83
俺は過去問より、予想問題、模擬試験、公開模試とかを受けた回数が多かった。過去問より難しい問題はやったほうがいい
41名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 20:27:58.47
>>39
イとエはわかったの?
42名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 21:19:06.87
>>39
まずイとエを埋めて
空欄の明いた状態で本店と支店それぞれの合計を出して
それぞれを借方にある合計金額から引くだけ
その差額がアとウ
43名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 21:27:13.39
>>40
俺も過去問はあくまで最後の腕試し程度で 
テキスト個別問題を本試験レベルまで持ち上げる対策問題集と
模擬試験形式の実戦問題集をひたすら繰り返しやった

過去問は確かに有効ではあるけど 出題に偏りがあるから
あくまで参考程度にしておいたほうがいいとは思う
44名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 22:20:57.59
>>42
うわーありがとう
すごい基本的なことだった・・・
>>41
イとエは理解できたので大丈夫です
45名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 23:04:21.47
>>44
頑張ってください
46名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 02:51:28.05
>>23
BSやPLを使った、いわゆるアカウンティング提案は営業活動の基本だよ。
財務諸表は企業の経営陣にとっての成績表だからね。
難しい事は必要なくて、その企業の経営指標を同業他社と比較するだけで良い。
ライバル企業や業界平均より悪いところがあれば、そこを指摘する。
そこを改善しましょうと提案する。例えば在庫回転率とかね。
それで結構、顧客の印象がよくなるよ。
実際に改善出来るかどうか分からんけど。
あと自分の勤め先の財務諸表や事業報告書を見ると、結構笑える。
それと製品別原価が把握出来ていない企業も結構多くて、真面目に提案しようとすると二級簿記程度の知識は要求される。

つーわけで、今まで会計とか簿記の入門書や解説書を読んで独学してたけど、何となく資格的な物が欲しくなって、二級勉強してます。
47名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 04:14:04.84
三級合格したのが3年前なんだけど、二級は今からがんばって2月に間に合うかな?
48名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 05:43:21.56
現状のレベルがわからんからどうだろうねぇ
3級の内容もすっかり忘れていて且つ定職持ってたら
今からじゃさすがに厳しいんじゃね?
49名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 09:58:27.72
>>47
働きながらでも一カ月で合格する人もいるから頑張ってやってみな!
50名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 10:29:36.19
>>48
>>49

レスありがとう。
実は今、休職中の無職なんだw
平日に、たまに面接あるくらいで時間はたっぷりあるんだ。
だから、がんばってやってみる。
どうもありがとう☆
51名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 12:05:45.54
Amazonでパブロフ流の評価が異常に高いのですが実際のところどうなんでしょう?
52名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 12:17:17.88
教材が自分に合うか合わないかは実際に使ってみないと分からない。
53名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 12:53:00.73
二級はサクッと、LEC光速マスターで勉強した。
そして今は一級もサクッとを使ってます。
54名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 13:34:30.52
>>51
自分も、レビューが多すぎるから異常だなと思いました。
著者のブログをみると、新発売キャンペーンで、
「アマゾンにレビュー書けばパブロフグッズプレゼント」というのがあったみたいです。
だからステマじゃなくてグッズにつられた人が多いんだと思います。
グッズもらうのに低い評価つけにくでしょう。
「合格しました」って人はまだ2人ぐらいで、他はこれから頑張るっていう人だし。

で、商業だけ買ってみました。読みやすかったです。
でも、ここから本試験レベルまでもっていくのはセンスがないと難しそう。
55名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 14:18:03.53
ここでは過去スレでも合否テンプレ報告でも、パブロフの出現率が低いからテンプレには入れてない状況。
56名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 14:22:12.31
テキストは1種類しか使わず受かる人も多いだろうからなかなか比較できんのでは
使っても2種類だろうし、
結構長い時間を費やすことになるから、
なかなか知名度が低い奴を使ってみる勇気は出ない
57名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 15:00:19.86
標準操業度は理想で基準操業度は予想って感じなん?
58名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 15:26:07.85
>>51
パブロフは、ステマどころか景品表示法違反。
関わらない方が無難だよ。
59名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 15:49:15.30
>>54
なるほどな
なんかパブロフだけ楽天で見かけるクソみたいなレビューが多いと思ったらそういうことか

ところで簿記の教科書ってどうなの
60名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 16:22:43.01
頭の弱い人はパブロフ商法に引っ掛かるだろうけど、
そのうちTACや大原に化けの皮を剥がされるだろうね。
受験生をダマす業者は潰れるべき。
61名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 16:39:34.73
若くて暗記力で受かる人もいるだろう、柴山法で小学生がうかったと宣伝
してるし。自分はSDカードでいえば少容量なので整理暗記法で年単位の覚悟
メガホンの左から右に、標準操業度はStandard overhead rate
実際は Actual hours worked
基準はBudgeted allowance based on actual hours worked、英語の方が理解易
62名無し検定:2014/01/05(日) 16:42:14.05
パブロフ計算書

売上高 10000000
変動費 3000000
貢献利益7000000
固定費 2000000
営業利益5000000

むふふ…
バカな奴だな、原価数円のオマケにつられてry
はーはははっ
えーと、営業利益がこれだけいくには…なるほど。


こんな風に家で計算してるんだろうな。
63名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 19:34:44.85
今日TACの過去問届いた。
135回の問題も入ってるやつ。

ぱらぱらっと問題見て((((;゚Д゚))))ガクブル
戦える気がしない…
が、これから本番まで他の問題集に手を出さずに
これを繰り返しやるつもり。
64名無し検定:2014/01/05(日) 19:54:11.97
>>63

繰り返しやるだけじゃ、本番65点くらいで落ちるよ。
過去問だけで受からないように調整されてる。
65名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 19:57:49.96
Oのセンセが言ってたように本質的な理解が大事だよね。
66名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 20:13:10.15
昨年2月レベルの高い合格率になるぞ!!
67名無し検定:2014/01/05(日) 20:20:13.82
俺達の目標は平均点などではない。満点だ!
68名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 20:26:38.03
>>63
過去問だけじゃ問題演習量が足りないんじゃね?
69名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 21:35:04.25
>>65
「基礎なくして応用は利きません」だよね。
70名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 23:04:02.40
奇特な方が居たら教えてください。
サクトレ2級の第一問(当座預金の修正)の正解が

売掛金36,000/当座預金36,000
当座預金35,000/買掛金35,000

だったのですが、俺は当座預金の賃借を相殺して

売掛金36,000/当座預金1,000
      /買掛金35,000

にしてました。
これって不正解なんでしょうか?
71名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 23:10:58.51
元の仕訳
当座預金36000/売掛金36000

に君が仕分けた

売掛金36,000/当座預金1,000
      /買掛金35,000

を当てはめて元の勘定から相殺してみたら
何かおかしい事になってるのに気づかない?
72名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 23:19:20.64
>>70
問題の趣旨がよくわからないのだが
訂正仕訳を求めるのであれば合ってる

修正仕訳の手順を求めるのであれば
逆仕訳と修正仕訳の回答のほうが望ましいとは思うが
73名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 23:30:58.81
>>71-72

背景を端折って申し訳ない。
設問要旨としては、決算時当座預金の残高960,000円に対して、銀行からの残高証明が900,000円だった。
不一致の原因は以下四つ。
修正仕訳をして、正しい残高を出せという物。
その際の修正仕訳に関する質問でした。

1.仕入れ先に対する買掛金35,000円の支払いに小切手振り出し。
  しかし小切手が未渡しであった。
2.時間外につき仕訳無し
3.売掛金4,000円をを小切手で回収し直ちに当座預金へ。しかしその際誤って40,000と記入。
4.未取り付けに付き仕訳無し。

で、正しい残高は959,000円で合っていたのですが、修正仕訳が>>70のようになり、?となった次第です。
74名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 23:36:50.78
仕訳を切るのにこれというルールが基準や法令で決まってるわけじゃない
財表の最終値が正しければいいわけで
ただ修正仕訳ならいったん反対仕訳を入れてその上で正しい仕訳を入れたほうが一つの流れとしてわかりやすい
75名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 23:41:18.11
つか完全に別の取引の仕訳なんだからまとめると分かりにくくなると思う
76名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 23:46:08.22
>>70
解答用紙によるけど、その仕訳で問題無し
77名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 23:48:17.91
商業簿記はなんとかなりそうやの

工業簿記まったくやってないけど
78名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 23:52:55.26
ご指摘頂いた方々、ありがとうございます。
借方内もしくは借方内に同じ勘定科目がある場合には纏めないとテストで×を喰らうと聞いていたので、賃借間でも相殺をしなければならないと思っていました。
今一よく分からないので、一晩寝て明日考えてみます。
明日仕事始めの人も多いと思いますが、皆さんの頭上に幸運の星が落ちてきますように。
79 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/01/05(日) 23:54:46.78
本番、工業簿記は空振り三振かホームランだな。
俺は135回ホームランだった
80名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 00:40:08.45
>>73
それぞれが別取引で
取引の性質が全く違うから
個々の修正仕訳を相殺して一つにまとめてしまったら
金額的にあってはいても
解答としてはよろしくないわな


相殺したらまずい別の一例をあげると
手形の更改で
新旧の手形の仕訳を行うとき

支払手形 1000/支払手形 1000

これは当然ながら新旧の手形のモノが違うから相殺できないのと同じ
これに近いんじゃない?
81名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 01:43:49.98
>>73
それ 
1と3の取引は発生が別じゃん
仕訳をまとめて相殺したらまずいわ
82名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 02:05:59.69
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html
資格・試験難易度ランキング
※以上のランキングは、母数のレベル(下位試験)、合格率、合格時平均年齢、年間可能な受験回数、
併願可・不可、 年齢制限などのデータを基に作成しており、精度の高さを標榜する。
※難易度の評価であり、社会的評価とは異なるのでご注意ください。

資格難易度ランキング
http://www.tuutenkaku.com/2sub-contents/nanido-rank.html
司法試験・公認会計士・国家1種試験が日本の3大難関です

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/
★医学部偏差値ランキング(2013)→2014

公務員を含む超難関試験
公認会計士、司法試験、国家総合職(T種)

超難関国家試験
公認会計士試験(070809を除く)、司法試験(超難関は旧司法)

難関国家試験
医師→医学部入試(明治農、同志社生命医と同じ偏差値の聖マリ医・川崎医科大などを除く
理由は下位医大でも9割合格の医師国家試験)
83名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 02:18:14.90
過去問だけじゃキツイみたいなこと言う人いるけど、
135回はTACの過去問題集で余裕だったよ。
テキストは「簿記の教科書」の商業、工業、両方まわして
使ったけどね。過去問題集とテキストやって不安であれば
直前対策の予想問題集買ってやれば良い。
84名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 14:52:52.52
すいません工業簿記の問題を解いていてしっくりこないもので質問いいでしょうか。
※字が汚いのはご容赦ください。
http://upup.bz/j/my95921MFpYtgJS-h5bQuTI.jpg

上記URLの画像のように計算したんですが工場事務部が0になるってことはありえるのでしょうか?
そもそも四捨五入してもよいと問題に書いていましたがここまで数字がばらばらだと不安になってしまいます。
分かる方どうかお願いします。
85名無し検定:2014/01/06(月) 15:30:21.02
二級を受ける皆さんに仕訳問題です。

前期に貸し倒れ処理していた売掛金100円を現金で受け取った。
86名無し検定:2014/01/06(月) 15:32:51.13
>>84

一次配布でお前相互配布してねーじゃん。
87名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 15:34:52.86
>>85
現金 100 /  貸し倒れ損失 100
88名無し検定:2014/01/06(月) 15:37:26.96
>>87

現金100/償却債権取立益100
8984:2014/01/06(月) 16:03:51.75
>>86
返信ありがとうございます。
レスを見て相互配賦法をテキストで見直しましておりますがまだ理解できておりません。
http://upup.bz/j/my95925YQZYtgJS-h5bQuTI.jpg

自部門へは配賦しないため計算に含めていないのは間違えていないと思うのですが
具体的にはどこが違うのでしょうか?
30000/297×132=13333
30000/297×150=15151.5(四捨五入)
のように順に行ったのですが・・・
90名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 16:44:23.91
配賦が抜けてるとこありませんか?
91名無し検定:2014/01/06(月) 16:44:36.57
>>89

左から順に

13,333
15,152
606
909

になるが。おれは。
92名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 16:53:23.30
>>91
あれ、ごめんなさいケアレスミスも混じってたようですね。
そうすると計算方法自体は間違えていないということですよね。
一番右の列の工場事務部が0になってしまっても良いのでしょうか?
93名無し検定:2014/01/06(月) 17:05:36.68
>>92

0になんないと、最後の2つたして670,000になんないよ…
94名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 18:58:24.51
スッキリ使って今日から参戦します。
2月末に間に合うかは疑問ですが頑張ります。
皆様、宜しくお願いします。
95名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 19:17:42.70
うちの地元は明日から申込開始だ。アサイチで申し込んでくる。
96名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 19:28:55.26
どんな問題だろうと頑張って過去最大の合格率にしよう!!
97名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 19:52:45.93
11−2月はあっという間だった気がする。見送ってバーチャル受験します
98名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 21:05:04.95
テキストも問題集も最初の1周目がきついなぁ。
とにかく最後までやりとげて2周目突入すると楽になってくる。
99名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 21:41:43.95
>>85
>>88
この論点、3級から1級になったりまた戻ってきたりで仕訳は簡単だけど難易度高いと感じる。
3級でやった時は丸覚えで、前期の費用は次期には持ち越さないとか全く理解できてなかった。

ところで、地の果てまで追いかけても回収できずに疲れちゃったと自分があきらめるのが貸倒れと教えられた。
そんなに苦労してもダメであきらめたものが、ひょっこり回収できるというのがどうにもイメージできない。
倒産したところからどうやって回収するんだろう?
100名無し検定:2014/01/06(月) 22:09:30.98
>>99

倒産とは別に裏で

現金/かつあげ金

という仕訳がきられている。

倒産した側は借金をしてでも金を払う。
101名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 22:26:04.98
>>99
そんな実務的な疑問は簿記試験を受ける段階では とにかく無視するべきだと思うが
つまり試験に直接関係のない疑問は排除するべじゃね

そんな疑問より損益計算書の本質を知るほうがはるかに重要だよ
(費用と収益をまとめたP/Lは会計期間の営業成績を表してるから翌期に繰り越さない)
10273:2014/01/06(月) 23:32:35.03
>>81

 やっぱ取引が別だから纏めたら駄目なんですかね。
 回答欄が>>73の事項1〜4に対して回答欄が一つしか無かったので、相殺すべきか否か悩んで、実行したんですが。
 せめてサクトレにその辺の解説があればよかったんですが。
 
103名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 00:41:54.44
久しぶりに工簿やったらごっそり忘れててやばい
104名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 01:45:18.17
勉強のためと言えども、著作物を無断でネットに載せるのは危ないぞ。
105名無し検定:2014/01/07(火) 01:54:15.16
俺の自作問題ほしければやるぞ。

特殊仕訳帳のやつ
106名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 10:00:16.42
決算において、当期純利益80円を計上する。なお、繰越利益剰余金勘定に20円の借方残高がある。

正解は損益80/剰余金80になるのですが、理由が分かりません。
どちらも60円ではないのでしょうか?どなたかご教授ください。
107名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 10:52:23.61
>>106
そのまんまじゃないか
借方に20円あってそこに当期の分80円を積み増すんだから
引き算をする必要は無い

その仕訳後には繰越利益剰余金勘定の借方に
100円の残高があることになる

貸倒引当金みたいに考えてるのなら違うよ
108名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 11:01:17.08
>>106
当期純利益が80円だからでしょ
繰越利益剰余金の残高は関係ない
109名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 11:06:19.81
110名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 11:06:54.83
間に合わない!2月の試験に!!;;
111名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 11:08:05.91
練習問題で躓いてるんだけど
もう間に合わないから過去問やってみる…
112名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 11:08:36.26
2月受けるつもりだったのに結局全然勉強してない
はあ…
113名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 11:16:29.42
泣き言なんて聞きたかあねぇんだよ。
最後まで食らいつけ、とにかくやってみろ。
114名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 11:22:07.55
>>93
返信遅くなりました。先日は返答ありがとうございました。
115名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 11:25:36.28
まだ工業にたどり着いてない俺が通りますよっと
116名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 12:54:32.74
>>107
繰越利益剰余金残高は
貸方に60でしょう。
117名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 12:55:31.72
特殊仕訳帳とか仕訳日計帳とか帳うぜえ
118名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 13:21:03.02
>>99
あくまで一般論だが倒産した会社に対する債権はゼロになるわけじゃないぞ
資金繰りがもう完全に無理って白旗あげたら倒産するんであって、会社にはまだ色々財産が残ってることが多い
管財人がそれらを集めて最終的に債権者に平等に分配する
ただまあほとんどの財産は抵当やら担保がついててそれが優先するから、いわゆる一般債権者にはほとんどリターンないけどな
119名無し検定:2014/01/07(火) 14:56:13.43
>>117

特殊仕訳帳、仕訳日計表でたら20点とれるだろ。
120名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 15:09:17.47
135回で合格したけど、伝票嫌いやったわ。
満点は取れるけど、時間かかる
121名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 15:30:16.99
ここ2回ほど帳簿組織の問題は出てないね
122名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 15:40:01.07
2月は久しぶりに特殊仕訳帳が出題されて、
難度も下がるであろう。
123名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 15:42:38.30
前回も十分易しかったろ
あれを70点取れなかったら2級の実力はないな
だから難易度をこれ以上下げちゃいけない
124名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 15:42:51.53
前回絶対出るといわれてた本支店会計とは
125名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 15:45:43.68
本支店対策もしたけど、
俺は本支店会計より精算表が得意だから精算表でよかった
そうだ、本支店会計の精算表っていうのはどうだろう
126名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 15:52:30.76
ひょっこり顔出す財務諸表
127名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 16:28:45.85
申し込み済ませてきたよ。受験番号1番
128名無し検定:2014/01/07(火) 16:32:10.97
>>125

本支店会計の精算表は内部利益とか控除とかの仕訳でければ余裕じゃね。
129名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 18:08:20.48
>>94
自分も今週末から参戦
といっても3級すらしらんからまあ駄目もとで
130名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 18:33:49.67
おれも3級のテキスト昨日から読み始めたけど、2月の試験に間に合うとゆう根拠のない自信がある
131名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 19:10:41.43
別に無理に2月に受ける必要ないしな
33の男がこの資格取るメリット教えて欲しい
全然勉強する気にならん
132名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 19:15:41.72
>>131
メリットがないと思ったら勉強しなければいいじゃん
誰かに強制されて受けるのかい?
133名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 19:32:28.34
ほぼ強制かな?
6月でもいいんだけどね
134名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 19:43:46.03
>>131
簿記なんかやめて酒飲んでパチンコでもやってな
貴方にはその方があってる
135名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 19:46:51.87
>>130
その感覚とてつもなく大事だぞ
と初学からけっこう短期で合格した俺が言ってみる
136名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 19:52:05.16
>>134
あいにく酒もパチもタバコも嫌いでね
趣味の延長で6月にはうけるかもしれんけどね
137名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 19:59:26.01
>>127
ありがとう、今日から受付だったのをすっかり忘れてた。
138名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 20:36:09.58
締め切りは?
139名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 21:12:36.29
自分のところは 1/22 が締め切りだな。青梅が 1/24 など、もっと遅いところもある。
140名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 21:51:18.74
証券アナリストの人はどうなったの?
141名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 21:51:43.43
ずっとサボってるとなかなかやる気が出ないな
142名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 22:00:49.02
うんまあ年一の資格じゃないしな
適当にやって受かる自身できたら受ければいいと思うわ
14399:2014/01/07(火) 22:05:06.80
>>100
>>118
なるほど、なんとなくイメージつかめました。
回収は無理と泣く泣くあきらめても、
少しでも戻りがあれば相手の原資が何であれ受け取るよなあ。
かつあげ金はちょっと躊躇するけど。
めったにないけど、回収はあるということか。

>>101
いやもう気になって夜しか眠れなくて。
でも損益計算書の本質は、今はなんとか理解しました。
貸倒れ処理済みの債権の回収は、
前スレで教えてもらった保証債務取崩益の考え方とつなげて考えるとおもしろいですね。
144名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 22:05:26.26
難しいからやらないのではなく、やらないから難しいのだ
145名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 22:47:28.34
未知識でそろそろ始めようと思うんだけど、
2級の本めくった結果3級の本は買ったほうがいいと判断
2007年の3級テキストが50円で売ってたからそれでいけるかな?
新会社法後の本だから、インプットくらいにはまわせそうなんだけど
2級最新商業・工業簿記テキスト+3級2007版 でまわすつもりなんですが
有識者の方、レスください
146145:2014/01/07(火) 22:53:21.93
いや、やっぱり買うか
大事を取ります
14763:2014/01/08(水) 00:34:06.92
>>145
ちゃんとしたの買った方がベターなのは当たり前だけど
俺3級は買ったの過去問だけ。
テキストは合格TVのレジュメプリントアウトのみ。
それでもネットの講座(study pro)とかと併用したらなんとかなると思う。

2級はともかく、3級は俺みたいなん多いと思う。
148名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 01:50:57.33
>>147
3級はインプットのみにとどめて、2級でまとめてアウトプットと思いましたが
なるほど、ネットで要点、あとは過去問だけのほうが確かに自然ですね
横着しないで解くことにします
ご丁寧にありがとうございます
とても参考になりました
149名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 05:14:10.10
早起きして勉強した。差異分析うぜえ
150名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 09:59:15.96
11月に3級合格して、毎日1,2時間勉強してるが、2月間に合わないんじゃないかという焦りがある。
151名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 10:14:57.96
>>150
俺も12月からぼちぼちやり始めたけど
テキスト終わらせるだけでやっとな気がしてる
152名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 10:34:32.57
受験の申し込みの仕方?間違えたっぽい感じする...

http://www5.cin.or.jp/examrefer
↑サイトの「東京」ってとこクリックしたとこから申し込んだんだけど、
よく見たら、自宅から近い府中にある商工会議所のURLがあって、そこからも申し込めること今気付いた!

こっちから申し込みし直してもいいもんなのかね?


でも受験地がどこになるのか両方わからないんだけど、
受験票届くまでみんなわからないもんなの?
153名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 10:38:54.54
あ、府中の場合は受験地だいたいで書いてあるんだね、、
ごめん
154名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 11:10:09.37
ネット申込は手数料で630円取られる、うちの地元だと。
直接申し込みより締め切りが1日遅いから
申込忘れた人にとって保険料みたいなもんだな。
155名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 14:38:54.33
やっとこさCVPまで来たよ
前回は申し込んどいて敵前逃亡したからな
今度は受からんとな
156名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 14:45:02.83
金もったいなくね?
俺は正直受けるの来年でもいいわw
157名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 16:22:47.76
ネットスクールとかまだ流行ってるの?
桑原のテキストにはずいぶん世話になったが
158名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 17:13:56.15
>>154
俺も
だけど、簡易書留を考えるとあんまり差はないな
現金書留に申込書いれるって方法の商工会議所もあったわ
159名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 17:44:03.06
C・V・P  ←なんか、ロボットの顔に見える
160名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 19:15:54.88
>>154
郵送するにしても、郵便為替手数料で320円とられ、返送用切手80円、郵送料で120円。これで520円は最低でもかかる。封筒代と手間考えたら、インターネット申し込みでクレカ払いの方がよかったと思う。
161名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 19:21:55.06
うちはゆうちょ銀行通常払込み80円で申込みできる
162名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 20:55:37.14
>>157
ネットスクールって、ネットで勉強するのが珍しい時代の名前だよね。
名前は確かにカビ臭い。
163名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 22:14:58.25
ネットスクールの歴史

ある日のTAC

桑原「これからはインターネットで学ぶ時代!うちもやるで」
TAC「は?認めん」
桑原「なら独立してネットスクール作る。イーランニング最高」

なかなか好評で「それみたことか」と桑原

TAC「うちもネット活用するで!」
桑原「え!?」
164名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 23:36:39.14
桑原「うちも教室授業主体でやるよ」
165名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 01:48:03.90
ゆけゆけーTAC− ネットの海にー♪>(・ω・)
166名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 10:21:18.37
走り出せイーランニング
167名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 11:25:05.73
11月に3級受けてから手付かずだったけど、今日からやります
絶対2月に間に合わせる!
168名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 12:03:04.68
あああ・・・
何度やっても焦ってるせいか頭に入りにくい・・・・orz

工業ばっかりやってこれだけ滞っているのに、商業の清算表なんて全然やってないよ。。

がんばってはいるけど、2月パスしようか迷いが出てきた・・・
169名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 12:08:17.82
最近は復習重視でやってるんだが、分からなかった事も分かるようになったし
解法の分からなかった問題もすらすら解けるようになった。
やっぱり反復は大切だな。
170名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 12:17:02.17
・もしかしたら136回は合格率高いかもしれない
・次の6月となると時間余りすぎて気が抜ける
・1ヶ月半って結構長い
171名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 16:33:49.27
案ずるより産むが易し
172名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 17:37:53.05
スッキリの商簿テキストでとりあえず3章までやった
飽きるまで続けようと思う
173名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 20:03:20.27
特殊仕訳帳の鬼です
174名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 20:56:22.66
2月は出るよ
175名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 22:18:01.44
簿記検定ナビサイトの仕訳問題一覧は充実してる
ここで仕訳問題10回分をするだけでも随分違うと思う

特殊仕訳は気になってる
メンドクサイ感が半端ない
仕訳日計表が出たら楽なんだけど
176名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 22:39:32.29
age
177名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 00:07:51.96
連休中は調子よく勉強勧めていたけど、仕事再開して途端に止まった。
やっぱ仕事しながらは厳しいな。
178名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 00:18:37.48
仕事しながらだと中断してしまって、せっかく覚えたことも忘れちゃうんだよな…
179名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 06:48:17.22
勉強してるけど、受けるか迷うな〜
180名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 08:22:06.41
回数制限があるわけでもないし
受けまくればそのうち相性がいい回が!
くればいいな
181名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 09:33:28.28
毎回4,500円垂れ流すくらいなら猛勉強して受かった方が財布に優しいですわ

値下げしてくれ・・・
182名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 09:54:36.43
値下げうんぬんじゃなくて一発で受かりゃいいんだろこんなもんwwww
183名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 10:20:23.89
簡単な回に当たればいいが、難しい回に当たったら最悪
言うほど胸張れる資格ではない割に、1,2回落ちてもおかしくない面倒な資格
184名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 10:34:11.99
営業外支払手形覚えないと
185名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 12:03:36.03
まだ2級は受験したことないけど
このボリューム見ると自分の頭じゃ2回は確実に落ちるって自信持って言える…

CVP分析ってxとかsとか使わないと解けないのか?
合格TV見ると逆算で解いて行って、
xやらsはほとんど触れていないんだけど…
186名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 12:05:11.55
営業外支払手形って合テキに紙が1枚追加されてたやつだっけ
あれいつから範囲に入ったん?
187名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 14:10:55.42
>>185
方程式組まなくても解けるよ。
直接原価計算の損益計算書の書き方分かれば解けるよ。
134回満点だったもん。
188名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 14:14:32.02
>>186
昨年の4月から・・・てか出題範囲は4月1日に公表、
公表された直後の会から適用ってテキストに書いてある。
189名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 15:01:39.64
消費税の増税にともない6月から受験料も上がる
2月が増税前のラストチャンス
さっさと受かれ

H26年度 受験料(税込)

1級7,710円、2級4,630円、3級2,570円、4級1,640円
190名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 15:41:04.08
申し込んできた
130円も余分に払うとかもう嫌や
191名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 18:02:33.83
簿記王に俺はなる
192名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 18:32:09.81
自分も今日申し込んできた
もう戻れん
193名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 19:37:16.36
閉館ギリギリの時間に
商工会議所へ飛び込んで申し込みしてきたゼ!
受付の女性職員に「汗だくですよ?」て
おでこを拭いてもらってしまった・・・;^^
194名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 20:04:37.29
>>193
女性職員的には合格!
195名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 20:05:12.58
年取ったせいか、11月の締め切り日が昨日のような気がする。もう2月
196名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 21:09:22.44
マジで受かる気がしてきた
197名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 21:28:57.08
>>196
な〜んで〜
198名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 22:10:45.43
工業の問題集はサクサク終わったのに
商業はなかなか終わらない...
199名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 00:48:55.61
そら工簿のほうが圧倒的に範囲せまいやん
200名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 05:57:01.39
>>198
3級持ってないでしょ。
201名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 09:17:14.45
独学で、いままで仕訳をメモる時に勘定の名前そのまま書いてたから
そろそろ省略形覚えないとダメだな‥
202名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 10:11:47.68
値上げする理由消費税転嫁じゃないか。1.05で割って1.08掛けたら金額出るでしょ。
それで今消費税の移行期間で外税方式やってるけど問2で税金の問題出そうだね。

社長個人の所得税を会社の現金で支払った
従業員の所得税を給料から控除した
法人税を仮払してあって、確定した場合の処理

外税方式による消費税分の納税
郵便切手と収入印紙の見分け方
203名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 10:28:40.33
>社長個人の所得税を会社の現金で支払った

3級なら引出金だけど2級なら逮捕?
204名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 10:40:04.74
>>203
中小企業の株式会社は引出金使ってるね。
205名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 11:02:01.31
>>201
仕 S U× K× 社 社R B目Y YS利
GSH GSR SZKひ 仕K品
206名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 12:30:11.91
今日からやります
さっき申込済ませてきた
3級持ってるからなんとかなるかな
207名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 12:53:23.23
頑張れ
まずは3級の復習だ
208名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 13:13:51.86
>>203
役員報酬の源泉所得税なら、預り金(負債)の取り崩しかな。
個人分を会社が負担してもちゃんと申告すれば逮捕なんてないよ。w
209名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 15:05:57.54
>>199
言われてみれば確かに
210名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 15:37:16.31
空欄あるタイプの伝票の問題、時間がかかる‥
211名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 15:53:44.50
>>210
解いていくのは楽しいんだけど
解き口見つけるまでがつまらない
212名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 21:04:29.49
>>211
つまらないというか、焦るよな、あれ。
213名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 00:33:33.39
どうも原価計算が苦手で
ボックス図も分かったような分かんないような…
したらリブーのサイド借り上げの先生が
材料費と加工費、両方ボックス図書いていて。
えーめんどくさーと思いながらやってみたらあら不思議。
すっきりと理解できるようになった。
ありがとうカリアゲメガネ。
214名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 00:35:03.59
特殊仕訳帳の仕訳を下書きなしでやってるがとのろどころミスる…
やはり下書きしたほうがいいのか…
215名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 00:37:21.06
>>213
えっ、総合原価計算は
直接材料費と加工費両方ボックス図描くのが普通じゃないの?
1つですませてたの?
216名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 00:55:04.72
>>215
ネットスクールはボックス1つ
これで憶えたから2つ書くの煩わしい
217名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 01:00:02.43
仕損とか絡んでくると1つじゃ混乱しないかな
218名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 01:00:38.91
2つ書くの面倒臭くない?
219名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 01:01:41.77
>>217
仕損があるパターンでも1つでやるよ
220名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 01:03:49.57
直接材料費と加工費を同時に考えると間違いの元だから2つ描いてたが
221名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 01:10:09.61
そう、合格TVとサクッと見てたら一つなんだよね
加工費はカッコ付けで書くと。
それで混乱するかそれに慣れるかは個人差ありそう。
222名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 01:14:36.68
>>214
下書きして試算表作る時に一つ一つチェックしていったら完璧よ
慣れたら20分位で第2問解けるぞ
223名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 01:18:02.76
時間内に終えて正答を導ければ、過程はどういう風になっててもかまわんよ。
224名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 01:28:58.65
慣れればボックス図も書かずにすむ
線表を書いて算式をメモるだけ
答までの過程は楽なことにこしたことない
225名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 01:35:20.01
楽々らーくらく♪^^
226名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 07:19:07.45
次回は合格率40%超えのサービス回になる!
と聞いて受験しようと思ったけどどうなるやら
227名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 07:53:17.83
そろそろ軽めになりそうだね
って2連敗中です
228名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 10:17:49.80
>>214

特殊仕訳帳、パブロフの解き方動画見て
下書きしないやり方を自分も覚えた。
でも、あれはシンプルな問題なら対応できても
一部当座取引とか逆仕訳とかだと応用きかずごたごたするし
二重仕訳の合計も集計しにくい。
他のミスも起こしがちだから、結局下書きすることにした。
面倒に思えたけど、慣れればすぐ書けるし見やすいし楽だった。

左側
普通仕訳帳 仕入帳 売上帳

右側
現金出納帳 当座預金出納帳 支払手形記入帳 受取手形記入帳

で書くと二重仕訳の合計が左右一致で確認できて便利だったよ。
229名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 10:31:15.16
合格TV見てると眠くなってしまう。
230名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 12:43:33.74
214だけどこれからは仕訳をきちんと書くことにします
231名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 13:38:41.40
今日から過去問回すで!
232名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 13:52:03.12
次こそ本支店会計か
233名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 15:11:04.58
137回から値上げだから136回は合格率30くらいかね。
234名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 17:10:07.12
さて、今日から勉強始める。前回の知識がまだ残ってればいいんだが・・・。
まぁさすがに前回の問5と問3のおかげで今回はパーシャルこないだろう。
かといって、先入れとか平均法とかはまずこない。となるとだ。もう問5は一つしか残ってないな。
問3はどうせ本支店。問1はいつも通り。問2は特殊仕訳。問4は未知。
まぁいけるいける。
235名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 17:23:02.74
>>233
前回と前々回が低いですからね。
そのまま継続受験してレベルアップしてる人が多いかと思いますから
40%前後になるかと思います。
236名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 18:19:17.88
次はサービス回の予感…
ここを逃すと予想しにくくなり受験料も値上げに…
237名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 18:20:01.16
>>229
ボリューム上げなよ
238名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 19:35:11.30
動画講義は見ててまどろっこしいんだよな。
自分でテキスト読んだ方が早い。
本当に人によりけりだな。
239名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 19:39:19.52
睡眠学習でいいやろ
240名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 20:00:27.77
昔買ったよ>睡眠学習機
ぶっちゃけ五月蠅いだけだった
241名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 20:51:08.74
Dr.キャッポー
242名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 20:59:11.26
今更仕損で大パニックになった
243名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 22:11:27.31
>>238
疑問点を解消させるために板書と言葉の両方で説明するから
説明が少々クドくなってペースが落ちるのは仕方ないよ
244名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 22:51:29.72
昨日から始めたけど2級舐めてたわw
未着品とか積送品とか試用品とか割賦なんたらとか無理w
果たして1日5、6時間でどこまで出来るか
245名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 00:00:41.79
その辺はまだ特殊商品売買の中ではシンプルだろう
委託受託、荷為替手形辺りが勉強の中盤に苦労する
246名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 01:23:19.51
標準原価計算で材料費と労務費は出てくるのに
経費がいきなり消えるのはなんでなん。
247名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 01:31:54.44
直接経費はめったにないし
248名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 01:44:32.21
そうが、たしかにそうかもな。thx

ぼけっとしてたら2月の試験の申し込み
俺んとこの商工会議所14日までじゃねーか。あぶねー。
おまえら忘れるなよ!俺もだが。
249名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 02:08:04.22
>>244
始めるのおせーよ
250名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 03:09:24.44
俺なんか3級すらまださわっていないぞ
251名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 11:24:40.91
>>246
標準原価計算は
『直接材料費』と直接材料費以外の『加工費』
に分類して
そのあと『加工費』を
『直接労務費』と『製造間接費』
に分類してる。
だから、直接経費は製造間接費に入ってると思う。

リアルでは外注加工費は製造間接費に含めないらしいけど。
直接経費ってめったにないの?
252名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 12:53:22.65
もし一人で宅勉して理解に悩んでいる人がいたら、TACの簿記の教科書DVD(商簿・工簿)もいいぞ。各々5000円くらいするから安くないが、当方、合格した現在でも重宝している。力がついた。
253名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 13:17:20.48
総合原価計算なら等級が一番楽だな…
等級>単純>工程>組別の順で楽だわ
254名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 14:22:17.32
>>252
タック社員おつ。
宣伝おつ。
255名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 14:36:34.78
いっそ、TACかLECかネットスクールにでも入社するか
256名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 15:07:03.65
直接経費はその項目も限られてる
害虫加工賃や専用機械の減価償却費ぐらいか…
経費のほとんどは間接費
257名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 15:35:35.73
まだ商簿やってるけど早く工簿を勉強したい
図とか使う分面白そう
258名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 15:57:00.04
勉強は勧めるけど、二月試験は諦めた。
今日の時点でまだ工簿に入れてないし。
六月本命で頑張る。
259名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 16:44:58.90
3回連続で合格率低いなんて今までないよな?
260名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 17:17:07.23
ひじき倉庫豹変よ♪\(^o^)/
261名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 17:32:29.43
今から工業簿記に入るんだが(まったく初めて)
受験するかどうかは申し込みギリギリで決めるわ
262名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 18:51:18.45
いやいやながら簿記の勉強してる
でも2級ごときじゃ武器にもなんにもならんのね…
263名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 18:53:51.64
とりあえず履歴書を埋めたい人向けにちょうどいい資格
一般事業会社で簿記2級を悪く思うところはまずないからな
まぁ評価も大してされないけど
264名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 18:57:23.72
簿記二級を取れないような、やつは就職しても出世できんやろ。
265名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 19:04:10.09
イラストレーターやってるから、会社員になって出世とか考えてないよ
266名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 19:14:11.76
じゃあ、かわいらしい女の子が簿記を教えてくれるテキスト作ってくれよ。
夢の印税生活突入じゃーヽ(`Д´)ノ
267名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 19:19:27.97
仮に自分でテキスト出したとしても、
出題範囲の改正があったら改訂しないと売れないだろうし、
夢の印税生活などとは程遠いと思うよ
268名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 19:19:55.62
おまえ、つまんねえわ
269名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 19:54:56.26
>>251
リアルでは外注加工費になるケースは結構あるよ
装置や機械などの制作などで
外注先に材料研磨や切断などの追い加工を頼むといった場合はわりとある
あと加工や研磨をやっていると
他社からの外注加工を受けたりとかもある
270名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 20:08:59.35
追記
>直接経費ってめったにないの?

あと直接経費は 単に種類が少ないだけであって
費用が滅多に発生することがないといったことは別だよ
それこそ業種によるかな


>>256
減価償却費は間接経費だよ

直接経費は
設計費、特許使用料、外注加工費くらい
271名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 20:57:02.93
本支店合併財務諸表はできるようにしておかないとダメだよ
272名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 20:58:07.25
一つ一つは難しくは無い筈なんだが、覚えなきゃ行けないことが多すぎる……
273名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 22:13:56.32
まさにそれだ
難しいとかじゃなく、覚えなきゃならんものが多くて辛いw
274名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 22:17:21.63
年末年始は忙しくて全く勉強できなかった、今日から工業簿記始めるけど2月までに終わるかどうか…
275名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 22:31:32.01
内容はプログラマーのような才能は要らないものの、試験問題がひねり倒し
276名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 22:35:27.53
しかも全く違うわけじゃ無くて、微妙に似てるんだよな
総合原価計算だけで単純、等級、組、工程別と出てくる
同じような仕訳なのに勘定科目の名前が微妙に違ったり
簿記の難しさって、原理原則よりも実務(実際に計算する)の難しさだと思うわ
277名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 22:43:52.13
あっちのやり方ではこれを含めるけど
こっちのやり方は含めない。
こっちで含めないアレはあっちでは含む
みたいなの多くてワケワカラン

シュラッター図書くのはうまくなったよー(・∀・)
278名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 23:46:12.68
2月で合格しないと。。。
再受験で増税ぶん余計に払いたくない
279名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 00:51:28.98
>>277
俺はマスを掻くのが上手くなったよー
280名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 00:57:08.05
3月に子供が産まれる予定だから
2月に合格しなかったら、簿記を引退するわ。
子育てに千年灸するわ。
281名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 01:06:36.58
>>280
それは引退とは言わない。
脱落だ。
282名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 01:11:30.91
増税前だから簡単なのでお願い
283名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 03:08:43.82
よし本支店会計3問、個別原価計算1問、総合原価計算2問、費目別計算1問、直接原価計算1問頑張った。頼むマジ受かってくれ頼む
284名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 09:34:48.13
製造関節費ェ・・・
285名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 11:21:25.00
もう嫌になってきた。。。
別の欲求だけがどんどん貯まってく…
286名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 12:20:06.46
期首経費前払高 と 期末経費前払高が二つあるんだけどどう仕訳するのかわからん。
ぐぐってもヒットすらしない。
グーグル先生教えてくれよ・・・。
287名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 12:34:33.28
3日間連休勉強サボってたから何やってたのかサッパリ思い出せない...というのが簿記なんですね
288名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 12:40:26.19
(3日はちょっと・・・)
289名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 13:00:35.84
>>288
(´;ω;`) ガンバルカラ ユルシテ…
290名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 13:33:23.56
2級て武器にならないの?転職で武器になったぞ。
291名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 13:41:34.79
年齢によるとか?
若い人なら武器になりそう
292名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 14:04:07.70
無いよりあった方がマシ

勉強始めてからその疑問を抱くのは御法度なんだぜ
293名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 14:17:33.40
腹減った
294名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 14:40:37.84
勉強再開したけど申し込みに行く時間がない
295名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 14:55:21.29
勉強したふり、申し込んだふり、試験会場へ行くふり、受験するふり、答え合わせするふり、合格点取ったふり、受かったふり

もうエア受験でええやろ
296名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 17:32:50.56
ネットで申し込める所で受ければええやん
297名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:12:12.91
>>286
期首経費前払高 と 期末経費前払高が二つあるんだけどどう仕訳するのかわからん。

期首経費前払高→経費×××前払経費×××・・・再振替仕訳
期末経費前払高→前払経費×××経費×××・・・決算整理仕訳
298名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:34:09.39
>>292
34の事務無経験の男でも意味ある?
299名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:36:17.25
>>298
どんな資格だって無いよりは有った方がいいだろ!
300名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:38:56.54
>>297
おー先生ありがとう!

わからない単語があるけどその程度の実力なんで調べるよ。
301名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:41:18.48
>>299
そんな抽象的なのじゃ意味ないんだけどな
事務ばっかのOLが危険物取るのと同じ
302名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:46:25.44
簿記2級を評価してもらえるかどうかは採用を決める人なんだから
決めてもらう人は出来る事をするしかないよー
303名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:49:50.43
独学の人はみんな参考書とか何使ってるの?
304名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:52:32.79
>>301
だったら自分に必要だと思う資格取ればいいだろ、カス!
305名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:52:34.98
>>298
これはつけあわせ資格だから他の資格による
単体で意味あるのは職務として事務経験のある場合
306名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:53:19.17
>>303
テンプレにあるだろ
でもうれてるのはスッキリとかサクッじゃないかな
307名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:53:30.27
>>302
そんなのわかってんじゃん
25までの女なら意味ある
男は新卒までかな
女はかわいければギリ28でもおk
あとは取る意味がわからん
まさに時間の無駄
308名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:54:28.36
>>304
とってるわ糞ボケしね
309名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:55:59.96
まあまあ、ちくわ大明神
310名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:57:33.40
>>307
下から2行目以外はそのとおりだと思うわ
なんにせよ、これから就職する若い学生か、既卒なら経験持ちか他資格もちしか意味がないな
311名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:57:41.82
わからない問題があるので教えてもらえませんか。

1製造間接費配賦率の算定資料
 製造間接費年間予算額7290000園
 年間の直接材料費4860000円
 年間の直接作業時間5400時間
2当月の製造指図書#1に関する資料
 直接材料費108000円
 直接作業時間90時間
3直接工の予定消費賃率 @1275円

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 直接材料費法での製造原価
2 直接作業時間法での製造原価

上記二つの求め方教えてもらえませんか。
312名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:58:04.61
>>308
横レスだが、じゃあなぜ聞いたんだ?w
313名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 18:59:14.00
簿記2級取った巨乳のかわいい女の子は30歳(見た目20歳)は税理士事務所に就職決まってたよ
314名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:07:57.17
子じゃねえ!
315名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:22:33.02
30超えたらBBA
316名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:22:33.97
>>313
そりゃ見た目が20だからだよ
実年齢-見た目年齢÷2を
実年齢から引くことができる
つまりその子は25ってこと
あとは巨乳ポイントもつく
317名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:23:40.54
>>310
下から2行目こそ核心っていうか答えだと思うけど
318名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:23:42.74
>>316
その公式どこで手に入れたの?
319名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:26:11.71
まあかわいければ女は30なでなら例外含めてあるんじゃね?
ただ男の30越えはないで
しかもめちゃくちゃ仮に入ったとして
30越えの男が事務の給料でどうやって生活すんの?
悪いこと言わんからブルーカラーいけ
320名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:27:38.29
次回の試験は楽勝だな
321名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:29:19.22
巨乳に釣られてないで誰か問題答えてやれよ。俺はわからない!
322名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:37:41.86
貧乳なら釣られるが、
巨乳に釣られることは無い!(キリッ
323名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:38:58.31
つまりこのスレには30越えた事務歴のない男はいないってことでおk?
324名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:39:51.91
>>311
直接材料費:108,000円
直接労務費:@1,275円×90時間=114,750円
製造間接費
1 7,290,000×108,000円/4,860,000=162,000
2 7,290,000×90/5,400=121,500

後は足すだけだ
分かるな?
325名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:42:20.38
簿記2級って一番コスパ良い資格な気がする
326名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:44:29.33
申し込みってどの時点でやるの?
100%受かりそうになってから?
それとも申し込みから試験まで1月あるから
1月でとれそうになってから?
327名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:46:12.01
>>324
ありがとうございます!
追加質問になってしまいますがもしよろしければテキストのどこを調べれば載ってるのか調べたいのでこういった問題の名称はなんていうのか教えてもらえないでしょうか。
328名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:46:14.45
>>311
1 直接材料費法での製造原価
@直接材料費108,000円
A直接労務費@1,275×90=114,750円
B製造間接費7,290,000÷4,860,000×108,000=162,000円
@+A+B=384,750円
2 直接作業時間法での製造原価
@とAは上に同じ
B製造間接費7,290,000÷5,400×90=121,500円
@+A+B=344,250円
329名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:46:58.56
好きにすればいいじゃん
330名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 19:49:41.23
>>327
製造間接費の配賦(法)
大体どのテキストも材料費、労務費、経費の次の章が
製造間接費及び配賦の説明になっているはずです。
331名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 20:04:48.89
>>324>>328>>330
返信ありがとうございます。
まだあやふやですがなんとか慣れていきたいと思います。
332名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 20:11:49.42
豊悦ユーキャンのCMで簿記3級は3ヶ月、2級は・・・ってことか
333名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 20:14:56.82
3級を3か月で勉強したら2級勉強するころには3級を全てやり直ししないといけない気がする
334名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 20:17:32.78
FP3級とTOEIC700点取るのに並行して簿記2級勉強中だぜ
335名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 20:21:38.26
俺も英語勉強してるが、簿記に比べると難しすぎwww
まず単語覚える時点で量半端ないwwwww
336名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 20:22:00.00
3ヶ月勉強したらそのままの知識で2級にいけばいいじゃん
337名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 20:35:19.48
3級は一月半の勉強でとれたけどな
2級は一年かけてるぜ 涙
338名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 20:41:31.88
そんなコスパ良いかなあ
339名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 20:56:12.81
2級は社会人の常識みたいになってるから、取らざるを得ない。
340名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 21:07:41.20
122回ってかなり簡単なように感じたけど合格率意外と低いな‥
341名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 21:07:55.34
簡単だからコスパいいですよね

簿記2級ですか?
これ、普通に高校二年が取得するレベルです

目標が低すぎるからやる気がでないのかもしれません。
俺はバカだからとれそうな資格に挑戦
なんてパターンでは?

死ぬ気でというなら簿記1級でいいんじゃないでしょうかねぇ…1級でも5ヶ月あったら死ぬ気にならなくても合格圏内ですよ。

私からすれば自習室やカフェは周囲の人が邪魔です。人の呼吸音さえ邪魔ですからね。静かな場所でも人がいるだけでダメです。
まぁ、本格的に知識を詰め込もうと思ったときはですけどね。問題を解く作業なんかは周囲に人がいても良いです。
342名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 21:10:38.35
独学の人と教えてくれる人がいる環境では難易度が段違いに変わるのが簿記
343名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 21:12:13.95
学習段階が一定地点を過ぎると急に簡単に思えてくる印象がある
344名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 21:28:08.08
株主資本等変動計算書って範囲に入ってるけどまだ一度も出たことないのか‥怖いな
345名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 21:42:13.04
>>344
>株主資本等変動計算書
勉強しようにもテキストに載ってないんだよな
346名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 21:48:07.87
>株主資本等変動計算書
銀行勘定、固定資産台帳ときて、次はこれじゃないかと踏んでいる…
347名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 22:19:39.62
勉強始めて4日目だけど合格TVのおかげでサクサク進んでる
この調子で6日目から商簿は過去問にいけそうかな
348名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 22:43:04.47
詰まったときにどうやってモチベーションあげてる?
349名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 22:59:27.70
簿記以外の勉強をする
350名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 23:06:47.01
今使ってる鉛筆をどこまで短くできるかという挑戦をしながら勉強する
351名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 23:11:08.99
モチベーションなんて不安定なものに頼ってはいけない。
どんだけモチベが下がろうとも自分をぶん殴って一日決めた最低の時間は勉強すべき。
352名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 23:16:59.95
>>341
>死ぬ気でというなら簿記1級でいいんじゃないでしょうかねぇ…1級でも5ヶ月あったら死ぬ気にならなくても合格圏内ですよ。

それなりの勉強で1級を5ヶ月で取得したら相当に要領が良いほう
353名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 23:24:45.80
受かる自信ないけど、申し込まなきゃ…(◞‸◟)
354名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 23:25:43.82
一通り学習したはずなのだが
>>297
>>311
とか、なにがどうなってるのかもわからん。。。まずい。。
とにかく問題を書いてこなさないといかんね。
テキストの例題解いて解ってる気になっちゃいかんいかんボインボイン。
355名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 23:49:31.33
やっと商業簿記一通り終わった
356名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 00:30:06.33
簿記2級は5冊くらいノート潰す気で書きながらやらないと
357名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 00:37:00.61
裏の白い紙を片っ端から使ってるYO
358名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 01:03:12.07
ハイっ。
就寝。
359名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 01:03:50.32
言ってる意味、ワカルかい?
360名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 01:04:41.30
貧弱な体格の悪人には理解できないだろうなwww
361名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 01:23:15.92
>>346
お前いっつもそう言ってるな
362名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 01:27:34.00
本支店会計、特殊仕訳帳、総合原価計算の鬼です
363名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 04:19:21.93
翌期における売上割戻引当金の取崩
(借)現金         ×××(貸)売掛金     ×××
  売上割戻引当金   ×××

この借り方の現金ってなんですか?
364名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 04:22:05.70
ロゼッタ出せよ(´・ω・`)
365364:2014/01/15(水) 04:23:52.91
あ、すいません間違えました
366名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 06:58:48.55
近くに競えるような相手がいなくていまいちやる気が続かない、こんなのじゃ公認会計士なんてなれないな
367名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 08:51:00.09
>>363
どこのテキスト?
368名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 09:23:43.11
>>364-365
何見てたか気になるな・・・;^^
369名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 09:40:20.73
テキストは日建学院のやつです
370名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 11:40:29.43
申し込んでしまった…
371名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 12:05:28.35
年明けてから全然勉強してない
あーめんどくさい
誰か活を入れて…
372名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 13:00:50.72
2月の試験で受からないと6月の試験まで勉強期間が延びる
つまり、面倒くさいことが続く
今やればたったの1ヶ月で済む

改めて言うことでもないが、どっちがいいかなんて火を見るより明らかだろjk
373名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 13:10:52.10
今日テキスト買って2月試験申し込みしてきたおっ!受かるといいな(^ω^)
374名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 13:22:16.78
>>372
ありがとう
あと1ヶ月しかないのか
でも無職で毎日家にいるし、今からでも必死にやればまだ間に合うよな
375名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 13:32:01.80
みんながほしかった問題演習の本やってるんだけど、これって基本的に過去問より難しい?
まだ過去問やってないんだけど、このレベルだと辛いなぁ
特殊仕分帳で大苦戦してる
376名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 13:41:45.58
たくさん演習しても本番でうっかり計算ミスしたら終わるところが怖い…
377名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 16:20:47.49
>>375
自分はサクトレやってるけど、問2対策でやっぱり苦戦してる。
まぁ、次回も間違いなく型にはまらない設問が出題されるだろうけど
万が一、型にはめれば解ける問題が出た時に
無対策で損するのももったいないので、とにかく練習してるって感じ。
378名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 16:37:35.21
>>374
1ヶ月しかないというが、そのぐらいの期間の方が覚えたこと忘れずに試験に挑めるから良いと思うよ
3ヶ月以上間が空くと油断したり、忘れてたりで逆にメンドクサイ
379名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 16:52:41.06
>>374
3級持ってる?0から1ヶ月で2級合格ははかなり苦労するからそのつもりで。無理とまでは言わないけど。
380名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 17:25:56.82
>>375
過去問のほうが難しいよ
みんな〜はまだ素直な問題
381名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 18:08:33.38
>>375
みんな〜はテキストから過去問への橋渡し
382名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 18:11:36.20
>>270
情報ありがとう。
外注加工費は自社でやるより、下請けとかに頼んだ方が安くて質が良かったりとかありそうだね。

>>363
それ、フツーに売掛金を現金で回収、じゃないの?

前期の売上の売掛金1000円を回収するとき、20円の割戻を適用して残額は現金で受取る。
前期末に売上割戻引当金100円が設定済。
みたいな話だと

現金      980 /売掛金 1000
売上割戻引当金  20

にならない?
383名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 19:51:58.69
気合入れて楽勝合格!!
384名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 19:57:14.47
>>375
過去問や実戦問題集をやる前に繋ぎでやる本
テキストレベルから本試験レベルに引き上げるのが目的の本で
やらないよりは むしろやっておいた方が良い
その問題集も何周かしておきなよ
385名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 20:01:42.46
>>376
計算ミスといったうっかりミスは心の持ちようで何なりと対処できるが
演習不足で解答を見ればすぐに分かるような問題が本番で解けないほうがもっと怖い
386名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 20:11:55.47
>>382
同意

当期
売掛金 1000 /売上 1000
決算日
売上割戻引当金繰入 100 /売上割戻引当金 100
翌期
現金      980 /売掛金 1000
売上割戻引当金  20
387名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 20:58:55.27
損益計算書の帳簿棚卸高と実地棚卸高が一致しないときに
商品の時価が上がった場合による商品評価益は絶対に無視しろってあったけど
これってなんでなの
388名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 21:16:45.26
それ帳簿と実地の話じゃないと思うけど、
商品は販売の時点で収益を計上するという前提があるからだよ
389名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 22:21:22.23
>>387
商品評価損は時価と原価ね
商品評価損の場合は実地棚卸数量しかないよ

ボックス図を書いて
商品評価損の数量の線引きがどこにあるか確かめてみてね
390名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 22:56:54.36
東商に8日に申込登録したのにまだ申込書(払込取扱票)と受験要項が届かないョ(>_<)
明日TELする。
まさかの住所記載ミスかなorz
郵便誤配かな?
391名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 01:04:13.36
お勉強って感じじゃなく、飯食いながらとかで
合格TVとリブーを流し見してる。
普通にテレビ番組として見ても面白いわ。お二人共さすが。
で、そういやこういうのあったなって基本思い出していいよおぬぬめ。
392名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 07:16:42.91
特殊仕分帳の試算表作成で、推定問題が出たときって仕分書かずに解く方法ってありますか?
仕訳かいてると時間かかってしょうがない・・・
もしあれば教えていただけると助かります
393名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 09:25:32.98
>>392
ネットスクールではいきなりTフォームを書けと指導しているね。
394名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 12:57:55.89
1、総合原価計算における月末仕掛品の評価について述べなさい。
2、原価計算表と仕掛品勘定との関係について述べなさい。

という二つの問題があるのですがわかる方いませんか?
395名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 13:37:59.35
意外と盲点なのが申し込み忘れること
396名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 13:42:32.67
あるある
397名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 17:38:53.02
さー、やる気ないけど勉強するか
机に向かって問題集広げて勉強するふりしてると
だんだんとエンジンが掛かってくる不思議
398名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 18:30:13.20
アイドリングで一日が終わるんですね 分かります
399名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 18:49:45.60
スタディプラスやってみたけど面倒臭いねこれ
やっぱ2chの方がいいね
400390:2014/01/16(木) 19:50:52.99
郵便が誤配されちゃったみたい(>_<)
明日郵便局から振り込めばOK!
前もって厄が来たことで後は順調と信じたい!
401名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 20:05:07.72
合格楽勝♪
402名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 20:07:05.60
原価計算っていったい何種類あるんだよ…
403名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 21:26:41.89
部門別個別原価計算
総合原価計算
標準原価計算
直接原価計算
404名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 21:39:19.07
それも細かくわかれてるんですよね?
405名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 22:38:25.37
>>394
簿記ナビのマルチポスト?

>1、総合原価計算における月末仕掛品の評価について述べなさい。

原価計算期間中の月末仕掛品原価の計算を月末仕掛品の評価という。
月初仕掛品がない場合は、完成品原価と月末仕掛品の配分する。
月初仕掛品がある場合は、2つの評価方法がある。
1.月初仕掛品を先入先出法で扱う。
2.月初仕掛品を平均法で扱う。

>2、原価計算表と仕掛品勘定との関係について述べなさい。

原価計算表は製造原価を製造指図書別(ex.001, 002 等)に、
費目(ex.前月繰越,直接材料費 等)毎で表したもの。

仕掛品勘定は原価計算表を仕掛品の視点でのTフォーム。

原価計算表と仕掛品勘定の対応
直接材料費=材料、直接労務費=賃金、直接経費=経費、
完成=製品、仕掛中=次月繰越

個人的な回答なので解答ではありません。たたき台にしておくれ。
406名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 23:04:42.66
「○○原価計算」とだけ言われても、問題見るまではどれのことだかわからない
407名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 23:14:56.99
>>405
投稿しておきながら2ch見るの忘れてました。すいません。ちなみにマルチではありません。
確実な解答は博識であるほど増えるような問題なんですかね。
このたびの返信は参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
408名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 23:17:50.75
ターゲットを六月に決めた途端テキストを手にしなくなった。
いかんなあ。
409名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 23:27:03.55
会社で経理に配属されたので簿記の勉強してるのだが
今日初めて裏書手形を振り出すことになった。
買掛金×××/受取手形×××
って仕訳切るんでしゅよね(*´∀`*)
と言ったら
裏書手形×××/受取手形×××だろjk
と上司に言われた(´;ω;`)

ほ、保証債務…と言いかけてやめたぬ。
410名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 23:30:25.83
>>409
裏帳簿に見えた・・・
すげーっと思ってしまうのは簿記を学んでるがゆえか
411名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 00:17:27.86
評価勘定法にしてもその上司の仕訳はおかしくね?

買掛金xx/裏手xx が正じゃないの
412名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 00:28:01.41
政治献金1億円/裏資金1億円
413名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 00:29:09.96
>>411
あーごみんに。
それは決済時にやれと言われた。
実際は会計ソフトが決済期日に勝手にやってくれるお。
414名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 01:02:13.94
本支店合併はマジでがんばった
どんな形式で来ても大丈夫なはず
415名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 01:08:01.98
>>413
裏書手形の発生と顛末とが学習上とは真逆か
そういう具合に組むソフトもあるわけだ。。。
416名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 01:08:58.17
>>414
度々話題にでるが
そこ、そんなに難しいか?
417名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 01:09:43.48
>>414
じゃあ支店3つくらいの合併財務諸表を作ってもらおうか
418名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 01:17:02.64
ついでに親会社との連結もやってもらおうか
419名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 01:59:02.30
ついでに海外子会社・孫会社との外貨連結CFも頼むわ
420名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 02:22:57.57
本支店が3回以上連続で出題されなかったこととかあるのかな?
421名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 02:34:58.54
工業簿記1級と全経2級もってる
ブランク半年だけど今から二月の試験合格するかな?
1日何時間勉強必要?
422名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 03:17:44.12
工業簿記1級って何?
423名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 04:33:38.76
 , -┴- 、
./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
   |   .|.    |
   ‐――|‐┰┰‐|――‐
   |   .|( ̄ ̄)|  それからどした?
   〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、
   J    |LLLLLl|`〇
     ( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
424名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 06:51:27.93
全経の工業簿記かな?
425名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 07:32:37.53
次回は簡単な回らしいが、勉強が追いついていない
とりあえず4500円捨てに申し込みに行ってくる
426名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 08:59:08.70
本支店会計、今がんばってる。
どんな形式が来ても大丈夫なように
427名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 09:39:12.58
本支店会計の損益計算書作成問題で、本店の損益計算書を作るときに
支店の残高試算表と損益計算書作らなきゃいけないのが大変だな

なんとか簡単に済ます方法ないかな?
428名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 09:43:11.05
>>420
105回・・・本支店会計
106回・・・精算表
107回・・・精算表
108回・・・損益、繰越利益剰余金
109回・・・本支店会計
429名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 09:57:47.07
>>427
本店の損益勘定を完成させるには支店の当期純損益も別に
計算しないといけないが、時間短縮のためにP/LはT字形で
科目省略、金額だけ拾っていけばそんなに時間はかからない。
支店側では内部利益なんか考えなくていいし、決算整理事項も
貸倒と減価償却それに費用収益の見越繰延が少々だからね。
430名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 10:11:42.39
>>429
そうか、そんな感じのやり方なら簡単そうだな
問題もう一回解いてみたら残高試算表もべつに書く必要無いっぽいしサービス問題か
みんながほしかった問題演習の本には難問って書いてあったからちょっと面食らって難しそうだと勝手に思い込んでたわ
ありがとう
431名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 11:45:33.31
お前ら仕事何してる?
教えれ
432名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 11:58:40.34
>>431
23歳フリーター。
いいとこ就職して、新卒切りしたあのクソ会社を見返してやるんだ…
433名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 13:59:49.95
無職。職業訓練中。
働きながら勉強してる人マジ尊敬するわ。
434名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 14:00:04.09
>>405の原価計算表は製造原価を製造指図書別(ex.001, 002 等)に、
費目(ex.前月繰越,直接材料費 等)毎で表したもの。

これの意味がわからないんだけどどういうこと?
exNo001って何?
435名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 14:01:13.70
>>433
良い会社は会社が資格推奨して勉強させてくれる。
会社は人を利用するところじゃなくて育てるところだという日本の原点を思い出してほしいと思うわ。
436名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 14:37:19.63
六月試験に向けて今日からお世話になります
437名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 15:36:18.07
特殊仕訳帳、仕訳のメモ書き始めてからケアレスミスなくなった
ただ月中取引高の欄があると時間がかかる‥
438名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 15:41:26.82
ex=exampleの略
「例えば」の意味

例えばナンバー001、002、003・・・
何かを例示列挙するときによく使われる表現
439名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 16:36:02.36
>>428
これ見ると次回まさかの決算三勘定もありうるのか
440名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 17:39:49.28
原価計算表で平均法を使った場合の単位原価を求める公式って完成品÷完成品個数で間違いないですか?

先入先出し法っぽい感じがして不安に思います。
441名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 17:50:29.56
平均法だろうとなんだろうと、
完成品総原価÷完成品数量=完成品単位原価だがな
なんか根本的に理解できてない気がするぞ
442名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 18:15:49.76
会計ソフトが勝手にやってくれるから、内容を知らなくてもいいということにはならない。
やはり経理の勉強は必要。
と、3級しか持っていない俺が言ってみる。
443名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 18:16:31.47
>>441
あってる気はしてたんですが気になってしまったんですよ。
返信どーもです。
444名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 18:36:56.01
>>435
会社は社員を使って利益を上げるところです。
社員は費用。機械と同じです。
簿記を勉強してるのにそんなことも分かってないの?
445名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 18:38:49.45
資本主義とかくそだわ。なんで食べ物は溢れてるのに餓死する人がいるんだよ。
446名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 18:39:45.29
>>444
論点が違うようだけど新人に成果を求める会社か人を育てる会社かっていう話
447名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 18:40:47.17
終身雇用が普通だった時代は無能でも育てるしかなかったがために日本は人を育成するシステムがあるんだと思う
448名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 20:38:04.43
会社は何でも親切に教えてくれる学校ではないが、かといって、あんまりにも最初から即戦力を求め過ぎてたり、
良いように使い倒した後ポイばかりしているのもねぇ
お陰でベテラン勢が技術を若手に伝えられないまま定年をむかえてしまい…なんて困った状況の会社の多いこと
449名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 21:28:09.42
簿記3級を1年くらい前にとったけど
2級の勉強何日くらいかかるかなあ。

できれば4段階くらいで勉強のステップも教えてくれると助かります。
450名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 21:41:58.26
リブーとかいうの無料だけど、使えますか?
451名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 21:57:12.86
買掛金に払うと言ったの言わなかったの?
買掛金に払ったと確定できるのは手形が決済された時と
推定するなら、上司の言うことも一理あるね。
買掛金が払われたかどうか、当座預金見なきゃ分からない。
452名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 21:59:14.54
簿記の問題は「買掛金のある商店に裏書して渡した」書かれてるよ。
買掛金でないものに払う場合は違うでしょ?
453名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 22:18:06.82
税理士事務所に勤めて1年たつけど受取手形見たことないお☆(ゝω・)v
454名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 22:36:06.03
あー、今日もやる気無いけど勉強するふりするか
455名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 22:44:27.06
成美堂出版から出てる南伸一のスピード合格日商簿記ってどう?
三級は大原から出てるALFAっての使って受かったし
二級でそれあるならそっちがいいけど本屋に置いてないだろうから検討中
456名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 01:24:49.09
>>453
これ実際使わんだろ・・・って勘定科目って他にもあるの?

手書きでやってるって時点で現実の作業とかけ離れてるんだろうし
その辺気になるわ
457名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 01:50:04.91
>>450
メチャ良い
458名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 10:52:06.46
>>408
わかる
459名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 10:56:37.43
>>408
俺もそう。
先送りするといけないねえ。
460名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 13:11:17.94
まだ商簿のサクテキすら終わってないけど、普通に合格出来そうな気がする
461名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 14:00:43.67
工業簿記は得点源やな
462名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 16:52:40.99
残り1か月しかないから、
過去問「合格するための」より「パターンでマスター」(TAC)
のほうがコンパクトでいいかなと思ったけれど、文字が小さくて使いにくそうだった。
読むだけならいいけれど、書込みがしにくそう。

やっぱり、「パターンでマスター」はマイナーなのかな。
パッと見では、「合格するための」よりネットスクールの「パタ解き」のほうが見やすそう。
ここの主流はどっちですか。
463名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 17:48:33.97
俺は工業簿記からやってる
サクッと工業簿記テキストがまだ半分くらいだけ
商業簿記は第1問の仕訳以外は全く手が付けられてない
間に合うんだろうか
464名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 17:52:51.84
3級はテキスト使わず「出題パターンでマスター過去問」一冊だけで94点合格できたが
2級工業簿記は複雑でテキストを読まないと理解不能だ
2級商業簿記はややこしいんだろうか

間に合うのかな

来週末は午前オフィサーと午後FPの試験があるし
465名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 18:22:31.91
2級合格するまでみなさん何ヶ月くらい勉強に時間掛かりました?
466名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 18:57:36.87
第130回を通しでやってみた。
問1 16点
問2 18点
問3 8点
問4 6点
問5 20点
計 68点 不合格

問4を後から見直したら無茶苦茶簡単な問題だった。
文章を読み取れないと大量失点するね。

問3(本支店会計)を答えを見ながら解いてみたら1時間かかった。
パタ解きには20分で解けと書いてあるんだけど、この問題どうやったら20分で解けるんだ?

問1の5
試用販売売掛金 45,000 試用仮売上 45,000

試用販売の勘定科目って色々あって覚えられないよ。
467名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 20:16:39.57
しかし問2変化球続きすぎだろ。  
468名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 20:58:18.97
次はユルイ直球がくるよ♪
469名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 21:03:25.13
ホームランは無理だがヒットを着実に出していこう
470名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 21:31:49.19
>>464
2級の商業簿記は全く手を付けてないんだったらやや厳しいんじゃね?
実際は工業簿記より憶えることが多いからさ
471名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 21:34:39.88
>>466
単なる演習不足  
本試験レベルの問題演習をやってなかったらそうなる
まぁ誰でも最初はそんなもの
472名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 21:37:33.81
日商の二級は、実務とかけはなれてるからな。
こんなの出来ても実務じゃつかえないし。
473名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:09:21.91
3級もちにとっては2級は工業簿記のほうが全く新しい出題で難しいイメージがあるが3級でもやった仕訳とか清算表が出る2級商業簿記のほうが難しいのか?
474名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:10:01.48
全商簿記・・・商業高校生の自己満資格(無価値)
全経簿記・・・直球ストレートな簿記検定
日商簿記・・・知名度抜群。 ただし実務には使えないなぞなぞ形式
475名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:13:58.60
>>474
うちの会社では「私は全商1級持ち」って1ヶ月くらい前に自慢そうに言ってた女子社員がいるが、
全商1級って日商で言うと3級レベル?2級レベル?

会計系の資格では建設業計理士2級と日商簿記3級みたいなカス資格しか持ってない自分よりも全商1級は難しい資格?
476名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:20:21.27
一応全商1級は日商2級と同じくらいだが少し易しいと言われているな
477名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:29:42.55
おまえら電卓は利き手と反対の手でやってる?
478名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:30:59.50
>>471
実務なんて知らないくせにww
479名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:31:07.27
反対の手だな
聞き手はペン持ってる
480名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:37:29.25
>>473
工業簿記は2級で新たに学ぶ範囲なので問題のレベルは低い
商業簿記は3級の下積みがある分明らかに問題のレベルが上がる

やってみれば言ってることは分かるはず
481名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:38:46.62
年明けから始めてやっと一通り商簿が終わった
明日から工簿だけど工簿は初めてだから不安
482名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:38:51.22
おなにぃする時の手と電卓を使う手はいっしょだょ。。。
483名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:46:47.44
過去問とパタ解きならどっちがオススメ?
ちなみに合トレとみんなが欲しかった問題演習は持ってます
484名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:48:33.68
お前らって一日何時間くらい勉強してん?
485名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 23:04:02.02
平日1時間
土日5時間
486名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 00:04:17.11
平日3時間半
休日2時間
只今総合個別原価計算
間に合うのかな…
487名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 00:13:59.19
>>477
右利きで電卓はサウスポーだけど、慣れると本当に楽。
いちいちペンを置いて利き手で電卓打つのはめんどくさい。
左手を動かすようになってから、脳が活性化するという副作用のおまけ付だょ^^
488名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 00:22:38.94
鉛筆持ったまま右手で打ってるよ
489名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 00:32:27.99
電卓左打ちを練習していたが
ある日、問題集を左に置いているので
いちいち問題集の上に電卓置き計算、終わったら外す
という虚無に気づき右打ちに戻った。
490名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 00:43:47.41
職場で精神病んだから6月狙いで勉強しているが
仕事より勉強の方が面白いわ。
しょーもないやつ相手しなくていいし。
491名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 00:58:32.20
簿記が孤独の穴埋めになるとは
492名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 01:02:32.24
>>477
もともとサウスポーゆえに特に困らない
493名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 01:42:29.31
>>489
問題集の左に電卓置けばいいだけじゃないのか
494名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 02:05:45.72
いちいち置き換えたり持ち替えたり、イライラするんだよな。
片手でペン持って、もう片方で電卓打てば
それだけで余計なストレスが減って解答に没頭できる。
なんかここ読んでると、意外と保守的な人が多いよな。
ちょっとやり方変えるだけで楽になったり効率的になるのに、実にもったいない。
495名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 02:13:09.44
>>489
結局それなんだよね
電卓の置き場所に困る
496名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 02:22:57.64
ここに書き込みに来てる人なら、PCはブラインドタッチできるんでしょ。
電卓もブラインドタッチ覚えれば楽だよ。覚えれば置き場所も固定できる。
497名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 02:30:51.06
狭い机にどうやって配置してるのか見せて
498名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 03:18:21.39
置き場所とか一々考えるんかw

簿記の試験会場は商業高校だったから
学校で使うあの糞狭い机で電卓叩く事思ったら
自宅で勉強する時に電卓の置き場所とか何とも感じんようになった
499名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 03:30:51.36
左で打つ人はどうやって置いてるのかなって話だよ
500名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 03:32:06.32
>>498
何も考えずに物事をこなす人間には敵わないわ^^
501名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 03:38:26.63
>>498
>自宅で勉強する時に電卓の置き場所とか何とも感じんようになった
自宅の机でやる分には考えないだろ
502名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 03:45:43.82
でも本番で左打ちするために電卓の置き場所考えてるんだろ

俺も受験する前は考えたりしていたが
学校のような糞狭い机だと電卓の置き場所以前の問題だからあんまり意味無かった
問題用紙やら解答用紙の上で電卓叩かなければならなくなるからな
503名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 03:49:13.50
電卓の効率は1級受けるときに考えるわ
504名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 04:22:21.54
2級1級なら時間は余るから電卓の早打ちとかはこだわらなくていい
それより1回で正確に叩くことを極めた方がいいんじゃない?
簿記論でさえ左右どっちでもいいみたい
ただ場所は決めろって言われた
いちいち問題めくって電卓動かしてってやると、ケアレスミスのもとになるし時間もかかるんだって
それに比べると、「左電卓右ペン」と「右ペン持ちつつ電卓」の差は微々たるもんだってさ
505名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 06:17:35.82
早打ちのスキルは電卓検定ぐらいしか要らないな
506名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 09:12:02.47
工業簿記は小6の掛け算割り算レベルだから電卓より、資料からの数字の読取り
これができないんだわ
507名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 10:01:22.88
いまどき、工業簿記使う職場に就いてる奴なんて
いるのか?

必死になってとっても意味ね〜よ。
508名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 10:27:24.10
3級の時も試験会場にそこそこいたが異常なくらい電卓打つの早いやついるよな。
なにか訓練でも受けてたのか
509名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 10:48:37.71
>>507
製造業の経理で普通に使うだろ
510名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 11:05:51.15
>>508
商業高校の女の子なら電卓検定の有段者がいても不思議じゃないんじゃないか?
511名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 11:24:16.65
以前、商業高校出身の若い娘が部下にいたが、電卓打つのが速いのなんの。
俺の5倍くらいのスピードで打ってたわ。
当然、処理していく仕事量も俺よりはるかに多い。すんげープレッシャーだった。

俺、そこそこの大学出てるが、あの時は「俺って全然使えねえヤツ、トホホ......。」って感じだった。
512名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 14:23:44.96
大卒なんて最初はそんなもんだ
医者だって最初は看護婦さんに色々面倒見てもらうんだと
513名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 15:24:08.17
第129回を時間を計りながら通しでやってみた。

問1 16点 11分
問2 20点 34分
問3 10点 38分
問4 8点 17分
問5 20点 20分
計 74点 120分 合格

合格点が取れたけど、129回って合格率40%超えてるのね。

1→4→5→3(20分)→2→3(18分、時間切れ)の順番で解きました。

問1の1 合併って勘定科目を時価評価するんだね。勉強になりました。
問4は計算違いで失点。しかも固定予算の場合の製造間接費の差異の計算が出来なかった。

問2と3それぞれ20分で解けってパタ解きに書いてるんだけど、どう頑張ってもそれぞれ40分近くかかってしまう。
スピーディーに解くやり方ってあるんだろうか?

問3 売上割引って営業外費用になるんですね。販売費・一般管理費になりそうな気がするんだけど意外。
514名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 16:12:58.06
本当に仕事が速い奴は見た目じゃないんだよな。
ぱっと見、ゆったりしてるのに気づいたら終わってるみたいな感じ。
電卓もそう。
515名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 19:03:28.94
問題見てわからんから面白くない
だからやらなくなるという負の連鎖。
それを分かるようになるまで勉強しなきゃいけないのになあ。
ダメダメだわ。
516名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 19:44:33.17
特殊商品の総合問題と社債の総合問題は頑張って大丈夫レベルになったしもう大丈夫なはず
固定資産台帳は次回は出ないだろう‥
517名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 19:48:49.20
さあて、今夜も机に向かって勉強するフリでもするかあ
518名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 20:15:47.58
>>515
>問題見てわからんから面白くない

過去問を次々解いていくのではなく、
同じ問題を繰り返し解くのが良い方法です。
答え覚えてしまうから意味無いように思いますが、
徹底的にやれば同様の問題に十分対応できます。
519名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 20:59:44.23
>>515
うん ダメダメだな 
検定には向いてない 諦めな
520名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 21:01:03.56
まだ商簿しかしてないけど財務諸表が一番好きかも
あと本支店会計も
521名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 21:43:40.60
財務諸表や本支店会計は慣れてくればなんてこたないからな
特殊商品売買も定期的に仕訳の練習しとけばまあ大丈夫

だが特殊仕訳張、おまえは出るたびにパターンころころ変えやがって
まじで油断ならねえ野郎だ
522えむお ◆9eSTiDk5LQ :2014/01/19(日) 21:45:22.56
簿記とか懐かしい
全てを忘れたわ
523名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 21:56:50.72
>>522
うあ、生きてたんだw 2月受けんの?
524名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 21:58:16.49
>>521
本支店会計、最初苦手分野だったけど理解したらボーナス分野になったわ

>>522
久しぶりだな
もう簿記は受けないのか?
525えむお ◆9eSTiDk5LQ :2014/01/19(日) 22:05:09.55
司法書士受かったら簿記からの税理士目指します
526名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 22:25:32.13
>>525
まじか
お前ほんと色々尊敬するわ
527名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 22:42:11.52
で、その司法書士にはいつ合格するの?
528名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 22:51:52.52
製造間接費配賦差異って書くのが大変
529名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 22:57:18.14
>>528
車両運搬具減価償却累計額に匹敵するよな
530名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 23:32:39.24
税理士の税法科目になると「繰延消費税額等損金算入限度超過額認容」なんていうウンコみたいな勘定科目も登場する
531名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 00:05:05.64
>>518
ありがとー
リブーの先生も、問題は2度目にちゃんと解けるようになればいい
って言ってたもんな。
とにかくあと一ヶ月やれるだけのことはやる。

>>519
うるせーバカ
532名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 00:18:57.11
アウトプットばっかりやってないで、
基本書読むインプットも定期的にやらな
533名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 07:03:58.62
>>531
自分は、間違いノート作ってた。
他人に見せられるようなきれいなものではなく、殴り書きのぐちゃぐちゃだったけど。
でも、何度も見返して、自分がどこができなかったか確認するのには役にたったよ。
最初間違えても、次間違えなければそれでいいと思う。

かけた時間に比例して、点数が右肩上がりにとれるようになれればいいんだけどね。
自分の場合はそうでなく、伸びない時期が続いて
ある日突然ポコッとできるようになるって感じだった。
階段のステップみたいな感じの成長曲線だったよ。
534名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 07:26:15.86
俺、この試験が終わったら6月に1級受験するんだ
535名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 09:06:47.43
今朝申し込みましたー!
まだ商業の途中で、工業は全然手を付けてないという有様だけど
逃げずにやってみる。
皆さんよろしくお願いします。
536名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 09:50:12.08
今からならまだ可能性はあるよ
自分も前回は一か月前から0から初めて100余時間しかできずに

落ちた
537名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 11:11:55.85
簿記関連の掲示板って2ch意外ほんと過疎ってるな。管理人はいるみたいだがサイトがある意味があるのかってレベル。
簿記上級者の質問しか受け付けてない空気あるしよ。
538名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 11:16:43.42
>>532
最近の俺だわ。問題ばかりやっててもぴんと来ないから
また基本書に戻って、読みながら問題の復習してる。
539名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 14:42:58.90
これから初めて6月か11月に受けようと思うんだけど、みなの勉強法教えて
540名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 14:51:23.87
伝票が出てくる問題ってあるけどみんな仕訳書き込んでから合計金額出してる?
541名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 15:35:25.43
工業簿記で総合原価計算じゃない問題で正常減耗って出る?
テキストに出てこないのに問題集に出てきてびっくりした
542名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 16:13:19.13
個別でも総合でも材料の減耗はあり得るだろ
543名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 16:25:15.00
工業簿記なんて使わないし。
544名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 17:18:53.89
製造メーカーでは最低限の知識は必要だと思うが…
545名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 17:50:58.85
3級持ってるなら今からやっても間に合うよ
持ってなくても一日6時間ぐらいやれるなら余裕

申し込み期日はもうすぐだ急げ!
546名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 17:53:06.33
勉強法は何でもいいのでテキストをざっと読む
商業工業で丁寧にやっても2週間くらい
あとはひたすら過去問+練習問題を反復
547名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 17:56:55.22
やっぱ過去問、練習問題たくさんやった方がいいな、慣れが大事だ
548名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 17:58:29.32
質問いいですか。

精算表の仕訳問題です。
「受取手形(手形割引額は含まない)および売掛金の期末残高に対して3%の貸倒を見積もる(差額補充法)」
「売掛金3500 受取手形2000」
「手形割引額のうち500のうち300は決済済み」

上記の問題があるのですがこの際手形割引額は含まないというのは2000から500をマイナスするのでしょうか。
それとも含まないこととするということで2000で引当金の計算をすればいいのでしょうか?
549名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 17:59:04.90
工業は大体パターンが決まってるし
商業も過去問やりこんどけば大体取れるね
あとは計算ミスだけ

計算ミスも量をやれば減ってくるから
結局量をこなすのが一番
550名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 18:10:46.97
>>548
割引した手形は受取手形勘定から差し引かれてるので、
2,000に3%をかければいい
あと手形割引額のうち300は決済済みとあるから、
保証債務が計上されていたら取り崩す
551名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 18:30:28.09
>>550
ありがとうございます。
こういうのって捉え方によってどうとでも取れる気がするんですが
どうやって見分けてるんですか?
552名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 18:42:29.68
緊急だよ!
今から簿記二級勉強初めて、2月に受かるかな?
ちなみに、無職で時間だけはあるので、勉強時間は確保できる。
簿記三級は3年前に合格してる。けど、半分位忘れてるw
553名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 18:50:29.82
相当きばらんと無理じゃね?
てかさ
無職だったら人に聞く前にとっとと行動起こせよ
554名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 18:52:22.23
今からでも1日10時間やればいける
555名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 18:53:10.80
なお、明日から本気出すと言って今夜手を付けないバカ野郎は受からん模様
556名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 19:12:33.19
つかそろそろ申し込み期限じゃないの?
俺の地域明日までなの忘れてたw
557名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 19:14:24.32
左手でペン持って右手で電卓
真ん中に回答用紙でその向こうに問題用紙

右利きって大変なんだな^^^;
558名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 20:30:54.77
>>539
6月ので余裕、俺は問題集を商業・工業を一冊ずつと商業・工業まとまったやつ一冊、模擬問題集
559名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 20:37:50.31
>>557
>右利きって大変なんだな

全然
560名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 20:42:47.43
>>557
でも、オナニーのときは有利だよ
561名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 21:15:24.03
>>511
それは特殊技能があるってだけ。
高度な経営判断が求められる管理職の能力とは別物。
562名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 23:03:06.21
>>557
二級持っている奴が、そのスキル必須って言っていたな。
三級で時間ギリギリだった俺には耳が痛い。
563名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 23:10:21.99
>>562
電卓のスピードより、仕訳のスピードのほうが大事
電卓は正確に打てればどっちで打とうが変わらんわ
564名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 23:10:36.62
>>557
なんで右利きがみんなペンも電卓も右手で使ってると思い込んでんのか理解に苦しむ
565名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 23:23:26.23
会社で業務上問題ない暇な日に事細かな事情を説明して冠婚葬祭並みの用じゃなきゃ有休とるなとか言いやがった労基39も知らねー自分と自分の嫁の事は棚に上げて平日にお休みされてる余所の部署のクソにムカついて集中出来ないんだが

皆さんは切り替えどうしていますか?
勉強関係なくてもせっかくのプライベートの時間内に会社の人の事思い出すだけでも時間の無駄なのに勝手に頭に浮かんでイライラしてくる…
長文すみません
566名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 23:28:55.59
簿記の参考書をゴミ箱へ放り投げて社労士の勉強でも始めなさい。
567名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 00:20:24.25
仕分日計表作成するとき、伝票って書き直してる?
時間がかかって困るんだけど。
でも書き直さないとちょくちょく抜けが出て困ってます。
568名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 02:20:25.25
落ち着けよ
それで無理だったら諦めてT勘定起こせよ
569名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 02:35:51.21
問題用紙の伝票をちょっと加工すれば、そのまま仕訳に早代わり!ここだけの秘密ね☆(ゝω・)vキャピ
570名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 02:42:07.83
やっと工簿終わった・・・
シュワッター図とパーシャルシングルを後回しにして苦戦したわ。
571名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 06:03:54.50
予約販売割賦販売と消費税の税率変更の絡んだ仕訳なんて問題でるかな
572名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 07:56:53.95
まだ税率変わってないのに出るわけないだろ
573名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 09:23:31.25
工業簿記なんて使わないからw

いまどき、製造業入るやつなんているのかよw
574名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 09:30:57.45
悔しかったね
575名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 12:33:53.79
工賃相場破壊農民工による大量生産はMade in China≒組立in China
にもってかれたなあ。工業簿記学んでこそ分かるかもしれない
576名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 14:19:44.67
うーん
577名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 14:21:07.84
途中で書き込んでしまった

第二問の特殊仕訳帳周りがどうも苦手だ
3級をすっとばして2級を始めたから基礎が出来てないんかな…
578名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 14:51:17.24
申し込んだ
うちんとこは明日までだよ
579名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 15:28:15.60
>>577
3級の基本的な仕訳とか、瞬時に出来ますか?
出来ないと問2関連の問題は苦しいと思います。
580名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 16:49:17.69
勘定科目なんかは理解してるし仕訳自体は大丈夫なんだけど
総勘定元帳とか得意先元帳あたりが少しよく分かってない気がする
穴埋めの問題用紙が無かったら多分書けない
581名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 16:56:06.79
なんていえばいいのかな…
表を見て各々の帳簿間の繋がりみたいなものが浮かんでこないんだよね
二重仕訳とか試算表に書き込むほうの問題は楽なんだけども。
582名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 17:15:03.43
3級のWebテキスト見てたら理解できそうな気がしてきた
おさわがせすまそ

レスくれた方ありがとう
583名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 18:26:13.56
今日から過去問入る!
584名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 20:04:25.84
さて、今日も全くやる気がないけど机に向かって勉強するフリを始めるか
585駆動 昌隆←×1:2014/01/21(火) 20:45:15.42
簿記4級ってどんな問題が出るんですか?
586名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 20:49:35.76
>>585
それを何故2級のスレで訊くw

資産・負債・純資産・収益・費用の関係が理解できていたらとりあえずOK。
587名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 21:28:13.91
3級は余裕だったけど、特殊仕訳帳は大混乱ですわ
588名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 21:29:59.99
特殊仕訳帳はなんかピンとこないよね
なのでパターン暗記で頑張ってる
589名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 21:43:52.07
>>584
毎日お疲れ様です
590名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 21:58:26.13
AO入試の簿記枠で国公立大学いこうと思ってるんだけど、高校生で日商2級とってるやつっていっぱい要るのかな?
普通科の学校に通ってて簿記勉強しだしたのが1年ほど前になるんだけど
591名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 22:02:33.04
多分すごく初歩的な質問なんですけど
建物火災の時とかって、いくら保険を掛けていても、減価償却累計額を引いた建物の時価が保険で受け取れる額より低かったら、時価の分しか未決算に計上しませんよね?
保険差益ってどうして出てくるんですか?
あと使ってるテキストがスッキリシリーズなんですけど、↑が載ってるもっと詳しいテキストのお勧めとかありませんか?
よろしくお願いします
592名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 22:04:32.74
>>589
毎日勉強疲れでぐったりするフリー^^
593名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 22:10:09.50
せっかくなんで、全部貼っておく

831 :可愛い奥様[]:2012/01/25(水) 23:06:56.29 ID:prI4Qv5k0
お前達の抵抗も空しく、
30年ぶりに遂に日本を貿易赤字に墜落させてやったわ。
積年の恨み、韓国の貿易赤字も大幅解消してます。
韓国産をどんどん日本で取り扱わせ、日本のスーパーにねじ込ませたからね。
その成果がどんどん拡大してます。
そのうち対韓国すら貿易赤字に転落しますよ。
素材メーカーも、うまく技術を吸い上げてますから。逆買収してやるわ。
あんたたちなんかもうすぐ野たれじんで私達に顔を踏まれながら
土下座して奴隷生活させてもらうのよ。きっと子孫を残さないために
結婚もさせず子供もうまさないわ。


834 :可愛い奥様[]:2012/01/25(水) 23:12:10.25 ID:prI4Qv5k0
このまま韓国産で溢れさせ、韓国にお金を吸い取られ、
子育てする世代が子供をうめないいよう、低賃金にするように、
小泉・橋下を称賛してさらなる規制緩和、解雇緩和、実力主義、成果報酬にして
富の一極集中と不安定雇用化するよう、テレビで徹底的に政治家に圧力かけます。
少子高齢化で財政破たんした時、一気に中国と一緒に
独島や魚浸島を奪いに行きまから。

花王不買なんてしても無駄ですから。
イオンにもコンビニ全社にも、ヨーカドーも全部韓国まみれになるんだから。
こんなもんじゃありませんよ。
PBは全部韓国産。韓国産を買わないと生活できないところまで現役世代の収入を減らす。
原発を反対させて資源輸入を増やしてさらに加速度的に借金を増やす。
お前達に絶対に安泰な生活なんかさせないから。
http://hissi.org/read.php/ms/20120125/cHJJNFF2NWsw.html
594名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 22:11:54.17
>>592
なんか自分をみてるような感じ、切り詰めればもっと勉強出来るのにこうやってサボってる、工簿もまだ少し残ってるのに
595名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 22:12:51.47
835 :可愛い奥様[]:2012/01/25(水) 23:15:35.83 ID:prI4Qv5k0
私たちには孫先生がついてる。
孫先生、原発反対してくれてありがとう。
韓国で日本は犯罪者だといってくれてありがとう。
将来、原発汚染被害訴訟起こす道筋を作ってくれてありがとう。
これで数兆円の賠償を日本にさせましょう。

孫先生、ぜひともソーラー事業を成功させて、
テレビと同時に、電気インフラも乗っ取って下さい。
韓国素材を使って建設して、日本人から徹底的に高額の電気料金をむしりとって
子供の頃差別された仕返しをしてやってください。

851 :可愛い奥様[]:2012/01/25(水) 23:42:57.23 ID:prI4Qv5k0
あはは
今もニュースKopanで赤字転落ニュースしてましたwww

あんたたちからしたら
「あんた達が韓国にお金流すようなことばっかりしたからでしょ!!」
って言いたいわよねw
その通りですwww
テレビ局を乗っ取ったら馬鹿な女が釣れます。
馬鹿な女が足を引っ張って、死ぬ思いで働いた日本人男の金を韓国に渡してくれますw
夫の収入が減って、家計のために安い韓国産を買って、また夫に食べさせてくれます。

まだまだこんなもんじゃないから。
テレビを使って、日本のお金が殆ど韓国に流れるように
徹底的にすすめすから。その番組の制作費をフジや日テレに出して下さってる
日本企業の花王には、感謝の言葉しかありません。
ここだけは多少マシな処遇を考えてあげないといけないわね。
http://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_97c30db0eb_b.jpg
http://mar.2chan.net/nov/36/src/1389421238410.jpg
596名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 22:19:14.00
132回までしか載ってない過去問集使ってるんだけど
最近試験の傾向まるっきり変わったとか、新しいような問題出てきたとかってないよね?
597名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 22:54:09.58
>>591
未決算より支払われた保険金が高ければ保険差益がでる

例えば取得原価100万円、減価償却累計額50万の建物が全焼して、
70万の保険金が下りたら、
減価償却累計額500,000 建物1,000,000
未決算500,000

未収金700,000 未決算500,000
          保険差益200,000
お分かり?
598名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 23:19:27.47
大学で少し簿記をかじって面白かったから勉強してみよいとおもう
二月のはきつそうなんで六月にむけてまったりやるつもり
599名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 23:26:29.63
>>581
わかる、まったく同じ状況だ
どうしたらいいんだ
600名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 23:27:42.66
>>597
なるほど!
未決算に計上した分だけを請求してるのかと勘違いしてました
ありがとうございます!
601名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 23:44:12.54
やっぱ明日から本気だすw
602名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 23:51:35.76
ばっきゃろーこの野郎め! 5分でいいから今日中に勉強しやがれってんだ!
603名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 00:08:55.70
工業簿記は易しいレベルって言ってるけど今からやって間に合うかな(-。-;
商業簿記ずっとやってたからまったくやってないんやけど…
604名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 00:21:59.64
有利差異不利差異はわかるが
貸方借方差異、どっちがどっちか何度確認してもワケワカツバサ
不利=費用のイメージ=借方差異
有利=収益のイメージ=貸方差異
なるほどなるほど(´▽`)
605名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 01:22:53.25
>>596
前々回から第2問は変化球が出てきている
606名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 01:25:31.89
20−30%の合格率にするには第2問のひねりが必要、と気づいたのだろう
607名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 03:02:25.37
>>603
問題は優しいレベルであるけど 
商業簿記とかなりクセが違うから
理屈を理解するのにそれなりに時間はかかる
テキストレベルは意味分からなくても丸暗記でもいけても
本番レベルはどうだか

工簿全くやってないんだったら時間厳しいんじゃね
608名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 06:16:01.88
銀行員志望ですが、簿記あったほうが実務の上でも
便利?
609名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 07:00:17.16
>>608
融資課だとあったほうが財務諸表見れるからいいんじゃないでしょうか。
610名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 08:58:48.04
工業簿記なんて使わないからw

なに、必死になって工業簿記なんてやってんの?

いまどき、製造業入るやつなんているのかよw
611名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 10:00:07.34
第2問、仕訳日計表は問題なく解けるようになった。
特殊仕訳帳問題は出題にいくつかパターンがあることも分かった。
そのうちの一つは間断だと思えるようになったけど、2つ目のやつが面倒くさい。
これって慣れが必要??
612名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 10:45:51.77
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html
資格・試験難易度ランキング
※以上のランキングは、母数のレベル(下位試験)、合格率、合格時平均年齢、年間可能な受験回数、
併願可・不可、 年齢制限などのデータを基に作成しており、精度の高さを標榜する。
※難易度の評価であり、社会的評価とは異なるのでご注意ください。

http://www15.ocn.ne.jp/~newton-8/NanidoS.html
難易度ランキング
613名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 10:48:51.98
銀行や保険関係は簿記とFPの2級は必須だろ
614名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 12:39:50.65
>>610
最近のデータを見ても就業者人口に占める製造業は卸小売と並び15パーセントでトップだよ
615名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 12:52:06.68
そのうちの何割が事務方かって話だよなぁ
まぁ工業簿記やらないと簿記2級に合格できないのは確かだよね
616名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 13:00:00.30
製造業の管理職で簿記の知識ゼロの人間とか探すほうが難しいレベル
617名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 13:14:41.45
>>610
何でこんな人がこのスレにいるのか甚だ疑問。
618名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 14:53:34.24
次の問題の仕訳を教えてもらえませんか。

売買目的で社債(額面4000 年利7,3%)を@98(画面100円)で購入し、50日分の端数利息を含めた代金を現金で支払った。
619名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 15:03:48.80
>>618
売買目的有価証券 3,920
有価証券利息 40

 現金 3,960
620名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 15:19:27.44
うちは今日で申し込み締め切り
621名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 15:25:01.14
すいません、合格トレーニング商業簿記の問題について質問です
テーマ23-2の問題(1)
東京商店は大阪商店から商品600,000円を仕入れ、代金のうち450,000円は
得意先山形商店から売掛金回収の際に受け取った佐渡商店振り出しの約束手形を裏書譲渡し、
残りは得意先静岡商店宛の為替手形を振り出し、同店の引き受けを得て支払った。
とありますが、
その仕訳の回答が、
仕入600,000 ー 受取手形450,000 と 売掛金150,000
となる意味がよくわかりません…。受取手形はわかるのですが、売掛金はどこから出てきたのでしょうか…?
622名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 15:27:50.16
3級の為替手形の章を三回音読してこい
623名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 15:35:25.96
今から3級と2級勉強して6月に余裕で間に合うよね
スッキリわかるは買ったし
624名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 15:37:56.29
>>622
ありです
引き受け等はわかりやすいのですが、振出人の処理というのが苦手みたいです…。
またよろしくです
625ボッキマン:2014/01/22(水) 15:42:10.79
>>621
東京商店=振出人
静岡商店=支払人
大阪商店=受取人

静岡商店は得意先なので、東京商店は静岡商店で債権(売掛金)を有してる。
売掛金を帳消しするかわりに、仕入分の支払手形を静岡商店に引き受けてもらったと考える。
626名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 15:48:51.95
>>625
よくわかりました
ありがとうボッキマン!
627名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 15:50:05.39
>>619
社債
628ボッキマン:2014/01/22(水) 15:54:46.71
>>619であってるよ。
額面と取得価額の差額が金利調整なら償却するし、さらに売買目的なんで期末に時価評価もする。
2級ではでないと思うけど。
629名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 15:59:00.09
>>627
社債も株式も「売買目的有価証券」か「満期保有目的債券」に分けられる
この場合は前者だな

「社債」の勘定科目が出てくるのは、発行した側の仕分け
630名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 16:03:32.19
>>629
なんだと
631名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 16:27:44.24
>>629
株式に満期保有目的はねえよ
わざわざ有価証券じゃなくて債券になってる理由を考えてみろ
632名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 16:33:41.36
いやこれ、結構やらしい質問だな
普段全く気にしてなかったけど
社債を購入した場合の勘定科目ってどっちが正しいんだ


と、一瞬思ったけど

購入した場合の社債って"資産"だよな?
売買目的有価証券と有価証券利息でいいんじゃないの
633名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 16:47:18.03
他社の社債を買った場合、
売買目的なら売買目的有価証券や有価証券勘定を、
満期保有目的なら満期保有目的債券や投資有価証券勘定を使う
社債も有価証券の一種だからな
634名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 16:59:40.89
いやいや勉強不足すぎるだろ
635名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 17:00:22.41
>>631
それは子会社関連会社の株式が出てきたら崩壊する間違った認識
2級っていう狭い範囲の簿記でしか通用しない考え方だと覚えておこう
636ボッキマン:2014/01/22(水) 17:08:26.30
株式に満期保有目的なんてないよ。
だって、「満期」がないから。
637名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 17:09:09.47
工業簿記の原価(材料、労務、経費)は一般的な原価であって全ての業種に使われるわけじゃないしな
原価厨に材料費は原価じゃねえよと言ってる人がいるけど材料費だけが原価と定義すれば原価になるし
638名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 17:13:13.99
>>635
いや、俺1級の勉強もしてるけど、
関係会社株式にも満期なんかねえよ
一定期間経ったら子会社じゃなくなったりするのか?
あほらしい
639名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 17:24:11.77
>>631>>636
なるほど、確かに言われてみればそうだな
ありがとう、勉強になったわ

ただ、>>635も一応頭に入れておくわ
640名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 17:33:53.64
株式の満期保有ってなんだよw
641名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 18:03:09.57
特殊商品売買の総合問題って決算時の内容覚えるだけでいいな
642名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 18:23:13.89
簿記2級的には株が値上がりしても意味ないけど実際は何かあんの?
信頼()だけ?
643名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 20:42:36.17
センターの問題って難易度は日商2級のレベルじゃないよね
時間が60分で電卓なしだから苦しいけど
644名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 20:54:47.31
よし、風呂からあがったらまた勉強再開だ
645名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 20:55:26.67
>>614
いまの学生は製造業に入ったら負け組って認識。
製造業の親も、製造業なんかに入るなと言ってる。
646名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 21:34:16.33
それはお前の所の親は中小零細製造業の基幹職待遇だからだろw
DQNの集まりじゃ負け組なはずだわww
647名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 21:40:16.55
個人的には製造業好きだけどな。
現場のおっさん達を見ると、頑固、真面目、一途、職人肌って感じ。
ぐちゃぐちゃ文句を言ってくるけど、酒を持っていってお願いすると「仕方ねえなあ」と承諾して、しかもきっちり仕上げてくれる。
まあサービス業の現場にも、拘りの人は居るけどね。
648名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 21:40:58.72
>>645
俺の元同僚は高卒大手製鉄所40代基幹職だが昨年の年収700万な
製造業は本当に負け組か?
649名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 21:48:18.15
大手の正社員待遇だと勤務10年少々で茄子一回で100万くれたりするからな
自動車メーカーでライン製造だと高卒入社で初年度最初の茄子が50万弱あるし
このような時代では正社員で大手製造業勤務は給与面では十分勝ち組だよ
650名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 22:17:28.30
昔のオッサンどもは高卒でも大手に入れたけど、
今の若者は教育に金かけて最低でもマーチに入らないと無理。

オッサンどもはうまく逃げきったよ。社会保険にしろそう。
消えてほしいわ。無能なオッサンども。
651名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 22:25:45.78
今夜も机にむかって簿記の勉強をするフリがはじまるお(´・ω・`)
652名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 22:26:55.74
おう、お疲れさん
653名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 22:31:56.04
2級とったら次は何をとるべきか
何でもいいなら乙4でもとるか
654名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 22:33:44.48
>>653
宅建はどうよ
655名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 22:44:09.37
乙4に手を出すと、乙種コンプリートして甲種も取りたくなるし
その次は消防設備士だの消防関係の細分化された資格に金を貢ぎ捲ることになるぞ
656名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 22:49:17.50
野菜ソムリエがいいよ
657名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 22:50:58.63
>>646
大手メーカーに入ったら日本にいられないぞ。
DQNな途上国へ飛ばされて連中と付き合わなきゃならん。
おまえにはムリ。
658名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 22:52:40.30
そうそう。
これからの製造業は負け組。
勝ち組なのは40代以上。
古い価値観を押し付けるな。
659名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 22:55:34.03
二級なんて受けてる人って、
学生か入社間もない人ばかりかと思った。

>>648
あんたその歳が同僚で二簿なんて受験してるの??・・・
660名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 22:56:55.41
>>649
その高卒工員が簿記なんて関係ないだろ?
661名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 23:13:28.00
>>649
そんなことを言ったら、
金融や公共サービスなんて、もっともらってるじゃん。
相対的に見たらメーカーなんて労の割に合わないよ。
662名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 23:43:17.26
メーカーが労の割に合わない?
金融なめんなよ。
663名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 23:44:38.61
>>659
試験受けたことある?
会場って結構年齢層高いよ。
664名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 23:45:28.80
80歳くらいのよぼよぼのじいさんとかふつうにいるしな
665名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 23:46:52.09
そういう人たちもここ見てたりするんだろうか
666名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 23:50:10.11
マーケットやドンキの経理って売価還元原価法使って原価率出しているのだろうか
667名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 23:53:30.47
レジさわったことないの?
いまどきPOSシステスでレジで打った時点で、パソコンで在庫管理できるよ。
あほなの?
668名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 23:55:36.67
>>667
ほう、それはすごい。お前みたいな屑はもういらないじゃん。
669名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 23:57:44.32
まあまあ、どっちもケンカ腰はやめーや
670名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 23:57:44.48
教科書読んで丸暗記ばっかしてるからこういうバカうまれるんだろうな。
671名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 23:57:51.93
>>666
教科書的にはそうだろうね。
実際はどうなんだろう?
興味深いところではあるね。
672名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 00:01:38.74
ばかなの?
たとえば工業簿記とか実際に工場でやってるとおもってんの?
あんた学んでることって戦後まもないころの技術だよ。
まだコンピューターもなくて、人力でペーパーにおとしこんでた時代の話だよ。

脳みそ昭和でとまってるのかい。あんた。
673名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 00:11:53.41
ちんかす
うんこ
674名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 00:28:17.72
岡本清著 原価計算第六版が会社でよく使っていた書物として所有しているが、これは今の日商簿記1級に役立つものなのか古いので
普段は会計システム開発のほうの仕事をしているが久しぶりに経理課の担当に異動になるので知識の再確認も兼ねてこの資格でも取りたいと考えているが、
やはり市販の予備校系のテキストを購入して反復する方がいいのかな
市販の財務会計といったテキストなどと過去問を購入すればよいというわけではないのか
675名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 00:29:15.70
>>674
誤爆した 1級のほうだったな失礼しました
676名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 00:54:01.92
おにぎり おいしいんだな 
www.youtube.com/watch?v=YdNQoFnCa0Q
677名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 01:10:01.33
>>650
そんなに大手に入りたいか?
大企業は給料や待遇は良いが
我慢しないといけないことも多いぞ
中小企業と比べると、理不尽なことが多いな
678名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 01:12:06.89
逆だわ
中小の理不尽っぷりは現代の奴隷制度そのもの
679名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 01:16:27.91
哀れな社畜ども(笑)
680名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 01:17:37.98
>>654
前に本屋で参考書の最初読んだがマジでチンプンカンプンだった
理解できると思えん

>>655
GSとかでも若干時給あがるしなー
持ってて損はないだろうけど甲も取りたくなっちゃうのか
それは嫌だな
681名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 01:19:54.45
>>645
逆に聞きたいがどんな業界ならいいんだ?
682名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 01:50:26.12
いいかげんスレチだと気づけ
683名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 02:06:00.66
>>659って世間知らずのお子チャマなんだなぁ
2級=学生が取るぐらいの大した事ない資格だと思い込んでるからそんなこと言うんだろうけど、
例えば株とか自営業はじめた中高年が普通に取りに来たりするんだよ
経理に縁のないまま大人になりましたなんて人は、世の中たくさんいるしな
684名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 02:59:54.86
ここって、さすが簿記で逆転してやろうって奴が多いな
大企業のことを知らない奴が多いw
まぁ、俺は逆に中小企業を知らないと突っ込まれるかもしれないがw
685名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 03:06:47.44
涙目で書き込み必死だなw
686名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 03:27:37.26
>>650
つい最近まで団塊世代の大量退職で
大手製造業も基幹職中途採用が多かったが

逃しちゃった? それか単なる世間知らずの無知?
逃したのだったら残念だったね
687名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 03:29:06.33
>>659
俺? とっくに辞めたよ
だって製造業向いてないもんw

簿記の受験って年齢層は結構幅広いよ
しらなかった?
688名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 03:53:56.07
工業簿記が必要ないと言うレスが散在するが
原価計算のビジネス実用書が沢山種類が出てるよね
本当に必要ないのであれば書籍に並ぶはずないのに
あれま 不思議だねw
689名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 03:59:59.02
>>688
当たり前のことしか書いてない。
お前みたいなアホしか読まない
690名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 04:08:46.09
2級のスレには2流の人間が集う
691名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 06:58:52.51
>>690
その考えはおかしい
692名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 06:59:48.81
>>690
自己紹介すんな!
693名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 08:16:03.86
次回の合格率は久々の40%超え!
ボーナス問題わんさかです♪
694名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 08:26:10.65
前回もボーナスだったろ
695名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 12:51:37.13
来月の試験諦めた・・・・・・・orz

別のことが気になってしまって
手につかなくなってきてしまったよ
でも断念したわけじゃないから6月向けてまた勉強する。。。

みんながんがれ
696名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 13:05:57.59
勝手に諦めてんじゃねーよ
俺は絶対諦めん、今回の試験で絶対受かってやる
697名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 13:26:20.73
俺もまだ工業簿記は途中で商業簿記は手を付けてないけど申し込んだ
これから1ヶ月簿記に専念する
698名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 14:35:49.81
>>697
工業簿記からやるってことは3級合格者?
699名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 14:37:07.76
ぶっちゃけ3級試験の知識って
2級の試験に必要ないよね

3級 基礎+細かい知識
2級 基礎+基礎発展

って感じ
700名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 14:39:13.33
必要ありまくり
3級のテキストすっ飛ばして2級の勉強なんて始めたらチンプンカンプンだろ
701名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 15:02:13.61
3級レベルの学習を済ませた者を対象に2級テキストは作成されてるよ
借方貸方ってなに?というレベルのやつがいきなり2級のテキストを読んでも理解できない
702名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 15:10:58.56
「お前らがバカなだけ!普通は理解できる!」とか発狂する悪寒
703名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 15:20:26.51
前回前々回と変化球変化球。となると今回はオーソドックスになるのではなかろうか。
特に問1シンプルに頼むわ。
704名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 15:22:24.08
3級の試験は受けず、一気に2級を取ることはできる
でも、それをするにしても3級の勉強は必要
705名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 16:34:56.36
>>698
そう
いきなり2級受験する人って何でそんな急ぐ必要あるんだろ
706名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 16:41:10.10
簿記って数独みたいだよな
707名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 17:05:11.79
俺のとこネット申し込み24日まで、窓口27日までだった
おそい〜♪
708名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 19:00:44.96
>>699
勘定の締め切り、財務諸表作成、決算仕訳、売上原価、費用の繰り延べ、見越しとかどうすんの?
709名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 19:02:21.49
>>689
中身知ってるってことはお前も読んでるじゃん
つまりお前も同じアホ仲間w
710名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 20:13:09.77
過去問やってるんだけど 第124回の12点トラップ 見事にハマったわー
711名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 20:54:36.83
標準原価計算ムズすぎ
くじけそう。
712名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 21:00:39.40
でぇーじょーぶだ、何度か繰り返せば自然と身につく
713名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 21:18:30.09
工業簿記の財務諸表むずすぎ
これノーミスで解くのは大変そう
714名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 21:22:14.82
丁度、俺も標準原価計算やってる
まだインプット1週目終わってもいないのに
ここだけ3週目で足踏み。で、やっと少し分かってきた程度
3級からの簿記の勉強で意味が分からなかったのはこれが始めてだわ
715名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 21:28:06.87
標準原価計算ってそれぞれの差異を求めるやつ?
716名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 21:42:30.64
そうそう、しかも出題頻度高いんでしょう?
717名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 21:43:07.63
ボックス図と公式法変動予算だろ
慣れたら簡単
718名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 21:44:32.83
標準原価計算がわからない人はどの辺りがわからないの?
本支店とか特殊仕訳帳の方がよっぽど意味不明だよ!
719名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 21:47:40.02
本支店も特殊分けもまだ簡単だよ
むしろ大陸式の合計転記のほうがややこしい
出るかどうかは微妙だけどさ
720名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 21:49:35.75
>>719
>大陸式
あーそれも範囲内だったね…忘れてたよ...
721名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 21:50:02.79
何にせよ
工業簿記より商業簿記のほうが難しいわな
722名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 21:53:26.11
いや工業簿記のほうがぜってー難しい
実際にかかった金額分かってるのに
わざわざ予定配布とかワケワカラン
723名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 21:54:06.86
商業簿記は実際は時間との戦いだわ
慣れないと時間食われてアウトくさい
工業簿記は大して時間かからないから
むしろ安定して点が取れるような気がする
724名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 21:55:11.87
予定配賦は理屈分かれば大したこと無い
実際掛かる金額が月末まで分からないから
前もって予定金額で工程を走らせてるだけ
725名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 22:09:46.76
>実際にかかった金額分かってるのに
>わざわざ予定配布とかワケワカラン

予定配賦は予算と思えば納得できね?
与えられた予算に対して
実際掛かった金額が少なければコスト削減で上的
多ければ余計にコスト掛かってダメ

操業度差異は設備機器の稼働状況で
少なければ機械回ってないから稼働率低下でダメ
多ければフル稼働で上的か無駄に稼働してダメかのどちらか
726名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 22:13:11.21
特殊仕訳帳がよくわからない
727名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 22:19:02.21
特殊仕訳帳こそ暗記だよ
特殊仕訳帳で注意すべき点は合計転記と個別転記、
あとは普通仕訳帳と特殊仕訳帳にまたがる一部当座取引で
二重仕訳をしないように気を付ける点ぐらいだよ
728名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 22:26:53.10
決算前残高試算表を与えられて貸借対照表のみ作成せよ 
といったヤツは少しややこしいな

損益計算書が無いので繰越利益剰余金がそのままでは出ないから
借方、貸方の金額から一次方程式を作成しないと解けないパターン
何か頭の体操をやらされてるような気がしてならないw
729名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 22:34:40.19
>>728
一次方程式つうか資産−(負債+繰越利益剰余金以外の純資産)で出るだろ
収益と費用が科目少なくて出しやすそうなら当期純利益だしてもいいし
730名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 22:35:56.49
3級を問2,4捨てる作戦で合格した俺は
2級で苦労する模様
731名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 22:36:41.99
それに法人税等が絡むと小数点の変数が加わるから初見泣かせだよw
732名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 22:39:34.29
途中送信してしまった 
0.4Xとか0.6Xとかいうヤツね 
あと仮払い法人税等が加わると引き算も入る
軽い頭の体操だわなw
733名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 22:49:26.14
間違えた
仮払い法人税等じゃなかったわ
未払い法人税等だった
2級レベルだと貸借対照表だけでが当期純利益は簡単に出ない問題って作れるっぽいよw
734名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 22:51:43.81
>>732
いきなり繰越利益剰余金を出そうとせず、
税引前当期純利益をだせばいいじゃん
未払法人税等を計上しなければ、
繰越利益剰余金への利益振替前の貸借対照表の貸借差額で出るよ
735名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 22:58:49.83
総合原価計算で副産物ってここずっとでてないんだな…でるかなーでないかなー
736名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 23:01:00.31
真っ新の状態から40時間勉強したら問題集の合格圏内に入ってたわ
ここ見てたらお前らが頑張っても間に合わないとか言いまくってるから
焦って年始からやったら全然楽勝じゃねーかwありがとよ
737名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 02:52:47.41
感謝しろよw
738名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 06:39:58.62
また一人、人を救ってしまったか
739名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 12:07:17.43
銀行勘定調整表の説明、言ってることわかるけど似た問題出てきたらわけわからん
740名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 13:55:58.96
>>739
ダイエックス出版の最短合格テキスト(グリーンのカバー)の
P107〜109を読めばいいよ。3パターンの作成方法を分かり易く
説明している。もう買う時期じゃないから立ち読みでOK。
741名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 14:02:19.24
よくわかる簿記シリーズの合格テキストなら持ってる
742名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 14:52:05.03
すいすいオススメ
実務では会計ソフトが全てやってくれるから簿記の知識いらねえ
743名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 15:23:15.15
プリントされたデータ見ても???
744名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 16:50:22.44
今日と明日は簿記の勉強を中断して日曜日の午前中の金融業無能力検定と午後のFP技能検定の勉強をする
で、月曜日からまた日商簿記2級の勉強に戻る

でも、簿記はサクッと工簿テキストしかまだやってないんだよな・・・
商簿は全く手が付けられてないし、工簿も過去問まだだし・・・
間に合うかな
745名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 16:52:46.58
金融業【無能力】検定

俺100点の自信あるわ
746名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 17:57:24.53
本日ずっと考えていたんですがわからなかったためお力添えお願いできますでしょうか。
以下の問題がわかりませんでした。


1当座借越に対する利息20が引き落とされていたが、その通知が当方には未達
2仕入先に仕入れ代金として振り出した小切手90が銀行には見呈示で支払がされていなかった
3未払金の支払いとして振り出した約束手形120が期日に決済されていたが当方に通知未達
4決算日に当座預金口座へ110入金したが、営業時間外であったため翌日付の預け入れとなっていた。
5広告費支払のため170の小切手を振り出したが先方に渡されていなかった。

銀行勘定調整表
帳簿残高910 残高証明書残高920

※銀行残高基準法
747名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 18:36:04.24
>>746
 910
1−20 利息引落未達
2+90 未取付小切手
3−120 手形決済未達
4−110 時間外預入
5+170 未渡小切手
 920
748名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 18:59:37.87
>>747
それは企業残高基準法じゃね
749名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 19:05:52.77
両残高を別々に調整すれば
帳簿残高  910   残高証明書残高 920
未渡小切手+170   時間外預入分 +110 
利息引落分−20    未取付小切手 −90
手形決済分−120
両残高は 940で一致する。
750名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 19:28:55.12
>>749
帳簿残高(910)から下に降りていき
未取付小切手から上がっていく(+−は逆になる)と
残高証明書残高(920) になる→企業残高基準

残高証明書残高(920)から下に降りていき
手形決済分から上がっていく(+−は逆になる)と
帳簿残高(910)になる→銀行残高基準
751名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 19:49:37.33
tac出版の「みんながほしかった問題演習の本」
使ってる人いる?
752名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 20:19:56.46
>>751
使ってるよ
前にここで過去問との難易度の差を聞いたら、過去問のが難しいと言われたけどそんなことなかった
どっちかといえば初見な分、問題演習の本のが難しく感じた
だから難易度は過去問と同程度だと思っていいよ
753名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 20:30:45.11
みんなが使っている…

は過去問よりも簡単だよ
練習問題と解説もあるからそれも簡単に感じさせる一因
で、章末問題より練習問題の方が難しいのがあったりするw
754名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 20:48:53.72
うぇ〜 そんなの勉強してないぞ
未渡し
未通知
誤記入
だけだ
755名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 21:07:21.33
製造原価報告書の直接労務費間違えた
そこからドミノ倒しが始まった
756名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 21:08:46.89
頑張って2月は過去最大の合格率にしてやろうではないか!!
757名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 21:58:40.20
直接労務費は加工費扱い!てさっき覚えたばかり;^^
758名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 22:12:48.55
あるある

間接経費と間接材料費もよく間違える
759名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 22:19:40.55
サクトレで一気に問題練習して、ようやく工簿が分かり始めたよ。
760名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 23:18:55.94
全くやる気がしないけど、今夜も机に向かって勉強するフリを始めるかぁ(´・ω・`)
761名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 23:45:52.61
やる気はあるのに、テキスト見ても以前やったことあるのは確実なのに
なーんでやり方忘れてるかなあ。はあ〜
762名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 23:51:23.98
忘れるのが普通
だが、繰り返すことで僅かに忘れにくくなる
その極地が覚えるということ

忘れたからって気にすんな
763名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 23:54:02.21
簿記2って内容は簡単なんだけど

 時 間 が 足 り な い

んだよな
764名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 00:03:33.02
いや、時間は余るが内容は難しい
前回ギリ合格だった
765名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 00:05:29.30
>>762
優しいな、菊門捧げるわ )*(
766名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 01:01:41.65
ぽまいらもう過去問演習に入り始めてるのか
767名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 01:09:34.71
お前ら、まだ焦るなよ
本気で勉強なんて、一週間前からでも十分間に合う
過去問なんて、試験前にちょっととけばおk
まだまだノンビリしてても大丈夫だよ
768名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 02:13:30.03
製造間接費差異と製造間接費配賦差異の違いが難しいんだけど、それぞれどのタイミングで差異分析するものなの?
769名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 02:46:55.75
>>763
本番では1時間余るよ
770名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 03:29:26.44
工簿って解き方覚えて、よし完璧だ!と思って解答見たら
肝心なところ間違えてたり、の繰り返しで心がくじけそうになる(´;ω;`)
771名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 04:02:56.16
>>768
差異は製造間接費配賦差異だけじゃね?
実際金額と予定金額の差異が発生して 
製造間接費勘定から製造間接費配賦差異勘定に振り返るのであれば文章の意味は分かるが
772名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 04:06:45.03
>>770
テキストを何度もしっかり読む事ですな
問題で間違えたり知識があやふやなところが出たら
その都度 基本書に戻るしかない
773名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 06:09:37.67
工業簿記の部分過去問ときまくった
かなり慣れた
774名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 07:31:45.15
>>768
実際原価計算の予定配賦は、実際の金額でやりたいのはヤマヤマだけど
月末まで待ってられないから、ほぼ実際に近い額を見積もって計算進めてるんだよね?

だって、製品が毎日どんどん完成してるのに
月末にならないと儲かってるのか損してるのかわからないってどうよ?
自分だったら、毎日計算してだいたいのとこ知りたい。

で、会計年度末に売上原価に加減算してつじつま合わせてる。

材料消費価格差異、賃率差異は、直接材料費と直接労務費が原因とわかるけど、
製造間接費配賦差異はいろんなもののごったまぜだから分析するんじゃないの?
やるんだったら、月末。

実際原価計算とは違って
ノルマを課して、製品をいかに効率的に安く作るかを考えるのが標準原価計算。
そこでててくるのが、製造間接費差異だと思う。
775名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 07:57:24.58
>>608
融資課だとあったほうが財務諸表見れるからいいんじゃないでしょうか。
776775:2014/01/25(土) 07:58:42.29
すいません。
画面更新したらやってしまいました
777名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 09:09:53.18
777
皆で合格しよう
778名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 09:24:29.38
>>775
読んだり分析したりするのは、専門のビジネス書読んだ方がいいよ。
779名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 10:19:19.04
仕訳日計表を「残高」で記入するものだと勘違いして惨敗\(^o^)/
780名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 10:21:51.55
「いるんだよねこういう人」

この煽りっぷり
781名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 10:44:11.02
>>779
昨日同じ間違いしたわww
782名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 11:31:40.84
前回と前々回落ちてやる気がおきない
第2問恐怖症になったわ
783名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 11:40:34.03
第2問を全部落としても合格はできるぜ
784名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 12:09:09.82
TACとネットスクールの過去問ではどちらが解説が丁寧ですか?
785名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 12:51:49.16
>>784
ネットスクールのパタ解き使っているけど、もう少し詳細に解説を入れてほしいと思うことはある。
その代りWeb解説があるけど。

TACは知らない。
786名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 12:51:58.70
3級の伝票は得意だったのに2級の伝票は苦手だ
787名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 13:38:53.38
>>752-753
751ですが伝票の特殊仕訳Eで間違いがあるのに気付きました?
788名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 13:45:35.29
150pgの実践問題の6のとこ?
789名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 13:46:55.40
伝票だから違うか、どこだろ
790名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 14:06:37.54
144p(商品の売上)これって
売掛-売上ですよね?

なんで積送品?
791名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 14:20:17.20
手元の本だと

6日 商品¥375,500を売り上げた

ってところは

「売掛-売上」

になってるなぁ

次の10日 商品10万を受託者に…はあってるし
多分旧版かで誤植なんだろうねー

で、Tacのサイト見てみたら
https://bookstore.tac-school.co.jp/pages/?errata/13
に正誤表が有ったよ。

自分のは全部直ってた
因みに20131115 第2刷 版
792名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 14:30:44.36
>>791さんくす

これですよ。

やっぱ間違ってたんだ。
793名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 14:39:31.04
私は2月受験なんだけどお互い頑張ろう
ま、私は余裕で受かっちゃうけどね(ドヤ顔
794名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 15:28:07.59
SPI対策
簿記2級
大学単位
卒論
説明会
面接
オナニー
掃除
企業回り
ほんともう大学三年の終わりごろから大学四年の真ん中あたりはしんどい。
グループディスカッションはまじでやめたげて状態・・・。
795名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 16:15:55.77
過去問と予想問題集を解いてるけど、予備校の模試って受けた方がいいのかな?

今はなんとか合格点を取れるレベルなんだけど
796名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 17:37:59.83
ついに払い込んでしまった
797名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 17:41:27.32
iphoneのアプリで勉強している人居るだろうか?
移動中に本を見るのは無理だがスマフォなら触れる。
買おうと思ってるが大して役に立たないあんら意味ないしなぁ。
だれか試したりしてる人居る?
798名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 20:09:53.66
二級は受かりそう
これとったら1級頑張るか…
799名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 20:11:32.21
>>795
要らないよ
これ以上新しいモノに手を出さずにとにかく何度も繰り返して解くに限る
腕試しに直前模試やるんだったら構わないけど
800名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 20:45:03.30
次回はサービス試験になりますように♪
801名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 20:54:30.77
2時間トイレ我慢できるかが一番心配
802名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 21:52:05.08
標準操業度と基準操業度の違いって期首の予定より発注が増減して変わるから生じるという解釈でOK?
803名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 22:15:41.92
>>801
1時間で解き終えてトイレに行けば良い。
804名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 22:34:34.50
>>800
前回もサービス回だったろ
805名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 22:46:55.20
>>801
前回ウンチ我慢できず漏らしてた奴いたよ
気にスンナ
806名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 23:04:24.88
>>803
今時点で過去問や模試に1時間40分ぐらいかかってる
あと1ヶ月で40分縮めるか…

>>805
そういやそんなレスあったな
そうなったらどうしよう
液体なだけまだましかな…
807名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 02:10:38.13
腹痛だけは…どうなるかわからんからな。
試験が午後からだから、昼食はうどんあたりを軽くがいいかもな…
808名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 02:11:12.79
大原の予想問題撃沈
あーさすがにそろそろ勉強せねば
809名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 02:25:23.80
大原の予想問題は、難しすぎるから気にする必要はないですよ!復習がしっかりできたら、確実に合格できます。
810名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 02:35:28.55
大原は前回答練受けたが、難易度高くてキツかった…
811名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 02:59:25.33
工簿の勘定連絡図書いてると楽しい
製造間接費配賦差異が絡んできたりすると最高
812名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 07:28:49.07
>>802
おkじゃない。

基準操業度→キャパ
標準操業度→ノルマ

実際からキャパの有効利用を見るのが操業度差異
ノルマと実際から能率を考えるのが能率差異

どっちも発注数の増減は見てないと思う。
813名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 11:54:57.30
前回はダミーデータと思われる問題を仕込んできてて、
明らかにサービス問題とは言えない落としにかかってきたレベル
814名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 12:51:36.50
実務上、操業度差異が有利になることってありえんの?
815名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 12:53:35.24
申し込み忘れた
816名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 12:56:42.42
明日まで受け付けてる商工会議所がある
探して受けな
817名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 14:41:21.60
ボーナス会は昨年の2月だな。ここ2回は問2でぎりぎり通りそうなやつが落ちている感じだ。
818名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 14:55:36.18
だから45%?も合格出したら担当が更迭されるって(一般に
819名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 15:23:03.87
合格率推移の予想
昨年2月の合格率47%
これで新規の受験生が増える。
そして6月、合格率調整へ。案の定、銀行残高調整表で戸惑った人多く、13%へ。
11月、6月のリベンジ組が増え、合格率26%へ。問題自体は問2の固定資産の帳簿の締め切りは戸惑った人多いが、締め切り自体は3級の内容だった。
精算表はやさしめだったが問5のダミーデータのトラップにはまり、合格率が伸びなかった。
簿記講師曰く、これからは過去問丸暗記ではダメなようだ。次回は6月11月のリベンジ組の合格率が上がり30%回復するのではないだろうか…問題の傾向は変わらないと思う。長文失礼。
820名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 15:24:44.03
簿記は禿には特に難しいと言われるからな

禿は、並の人間に比べて3割増しの難易度と覚悟した方がいい
821名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 15:33:51.83
社債利息とか、何年何月に購入して、何ヶ月か分を償却して、何年何月に
売るから何ヶ月か分の利息計算して、なんて面倒い・・・
俺未だに横線引っ張って、目盛きざんで月を書き込んで、指を折りながら
数えてるww数え間違わないかなんか不安
もっと簡単で確実なやりかたありますか?
822名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 15:34:40.51
たしかに3級受験の時、甘く見てたら、勉強するにつれてムズイと思った。3級は一度で受かっけど2級で足踏み中…
823名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 15:36:50.10
73日とか すげぇ半端な金額になる感じがするが

1年の5分の1なのな
824名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 15:42:55.73
仕訳練習しまくったおかげで
むしろ73日になった時は安心するようになった・・・
825名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 15:43:40.41
2級の固定資産の仕訳で直接法は出た事ある?
826名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 15:49:17.20
1年で一月が31日じゃない月の覚え方は覚えておいたほうがいいと思います。
にしむくさむらい
(2月、4月、6月、9月、11月)
後は足し算でやってけばいいかなと。
827名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 15:50:36.18
それって一般常識ちゃうんか
828名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 15:58:08.95
>>825
ある
829名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 16:27:00.37
>>826
日数計算機能付きの電卓まじおすすめ
830名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 16:43:21.55
>>829
受験年が閏年なら悲劇w それって、そういうのも対応なの?
831名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 16:51:12.01
>>830
今までうるう年が絡む問題は見たことないし
出たとしたら1日増やせばいいだけのこと
間違うとだいたい割り切れなくなるから分かるしね
832名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 16:51:51.97
>>816
ないんだなそれが
833名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 16:59:30.24
間に合うところ118kmも離れてる
諦めるわ
834名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 17:08:35.13
>>832
あるんだなこれが
明日まで
川口商工会議所
飯能商工会議所
立川商工会議所
大阪商工会議所
吹田商工会議所
豊中商工会議所
松原商工会議所
大東商工会議所
尼崎商工会議所
生駒商工会議所

今日まで
郡山商工会議所
鹿沼商工会議所
小山商工会議所
大田原商工会議所
上尾商工会議所
草加商工会議所
市川商工会議所
町田商工会議所
多摩商工会議所
横須賀商工会議所
守山商工会議所
西宮商工会議所
小野商工会議所

今日のところはもう締め切ってるかもしれんけど
835名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 17:20:28.06
>>814
基準操業度の決め方って
24時間365日休むことなくフル稼働させる→理論的生産能力
理論的生産能力から故障やメンテの時間を差し引いた→実際的生産能力
もあるけど、需要がないのにフル稼働させないよね。

実際は、製品に対する需要と過去の実績から
年間の活動を予想して決めてるんじゃないの?
平均操業度と期待実際操業度だっけ?
キャパといっても最大生産量とは限らないと思うから
操業度差異が有利はあるのでは?
836名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 17:59:29.94
833さん
118キロはキツいな。
ただ次回は6月になるぞ…
837名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 18:06:46.63
ハイっ
試験申し込み完了。
838名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 19:09:42.12
うし、また今夜も勉強すっか
とりあえず10時まで
839名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 19:29:42.80
6月まで時間があるから取り敢えずリブー見てるわ
840名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 19:46:10.65
消費税上がったからってテキストの内容変わらないよね?
841名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 19:51:48.70
改訂してるとこは毎年のように改訂してるから
税率だけ変わる可能性はある
まあまたすぐに10%になるんだろうけど
842名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 20:10:40.95
楽勝合格した自分の姿が見える!
843名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 20:29:43.40
>>821
社債も保険料も家賃も減価償却も全部それやってる!
本店支店で別々に求める場合はさらに倍!ドン!
844名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 21:11:43.55
>>833
毎日通うわけじゃないんだから大したこと無いだろ。
東京から前橋や宇都宮くらいの距離じゃないか。
試験も午後からで二時間だけだし。
845名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 21:12:05.10
ハイっ。夜えっさ完了。
汗ダクダク。
846名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 21:25:23.58
裸相場  なんやそれ・・・
847名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 21:43:47.03
元本だけのことだ
利子が含まれてない
848名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 21:51:41.36
2月にいきなり2級受けますが3級が理解できていないといけないとのことで
ようやく今日3級の内容の基礎を一通り終わらせました。
問題集は基礎編終わらせたのですが、応用編もやったほうがいいですか?
それともさっさと2級の勉強に取り掛かった方がいいと思いますか?
849名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 21:53:01.08
すぐに2級で大丈夫
もし、わからないところがあっても戻ればいい
850名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 22:01:14.43
ありがとうございます
明日からがんばります
851名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 22:05:24.99
健闘を祈る( ̄ー ̄)bグッ!
852名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 22:08:47.73
あんなに頑張ってマスターしたのに…
どこ行ったの引出金
853名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 22:12:08.34
2級では資本金です
854名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 22:16:59.43
3級だと個人商店だが2級では株式会社
株式会社の資本金は株主の物だから、
社員が自由に使うことはできない
おk?
855名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 22:20:46.51
ぜんぜんやる気はないけど、今夜も机に向かって勉強するフリでも始めるか(´・ω・`)
856名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 22:26:20.05
おう、お疲れさん
857名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 22:28:05.45
俺も今日、受験申し込みするフリをしてきたぞーヽ(´ー`)ノ
858名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 22:40:05.24
それはイカンでしょww
859名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 22:47:42.03
>>854
OK
860名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 22:49:33.45
社員って会社法上は株主のことなんだよな
俗にいう社員は従業員ッて言わなきゃならんらしい
861名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 22:50:07.26
従業員ッ(カッ)
862名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 23:00:43.43
>>834
その守山まで118kmやねん
ちなみに愛知
一年に3回する試験だし
今回は仕方ない
863名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 23:02:24.21
ひじき倉庫豹変よって有名?
864名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 23:42:07.88
3級の細かい知識は試験にいらないから
3級のテキストをざっと読んで頭に入れたら
あとは2級のテキストと2級の問題を繰り返し解くだけ
過去問30回分くらいやれば大半の人は合格できるようになってるよ
865名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 23:53:31.90
>>863
有名かどうかは知らないけど、シュワッター図が物凄く覚えやすくなったのは間違いないw
866名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 00:57:08.55
>>771
製造間接費差異は予算差異と操業度差異と能率差異に分析されるけど
製造間接費配賦差異は予算差異と操業度差異しか分析されないじゃん?

>>774
ありがとう
でもまだよくわからないんだけど
標準原価計算にも実際の製造間接費を含めて分析するじゃん
あれも期末にやるの?
製造間接費差異のシュラッター図から標準操業度の線を無くしたのが製造間接費配賦差異ってこと?
867名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 01:27:17.72
>製造間接費差異
>製造間接費配賦差異

この二つは表現が少し違うけど同じものじゃないの?
どちらであれ実際原価計算で使えば予・操差異で標準原価計算で使えば予・操・能差異
たんにテキストや識者による表現の違いにすぎないと思うけど
868名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 01:50:24.05
外注加工賃の直接経費処理って俺のテキスト載ってねー
869名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 02:13:20.05
>>802
意味不明
基準操業度は配賦率計算するための操業度で、
標準操業度は実際生産量をもとに標準能率で計算した操業度だろ。

ゆめのはじまりんりん
870名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 02:17:11.11
ちなみに基準操業度はこんな感じ。
原価計算基準では原則として期待実際操業度(大体、これくらい売れるだろうっていう適当な操業度)
 
実際的生産能力(実現可能操業度)→ 操業度差異は非原価項目  
正常操業度(長期平均操業度)→ 操業度差異は繰延べられ最終的に相殺。
期待実際操業度(短期操業度)→ 原則、売上原価に賦課。(簿記2級でやるやつ)

ゆめのはじまりんりん
871名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 02:24:26.36
FP3級終わったから簿記2級に専念できるぜ。
872名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 09:47:10.25
>>868
そのテキストは仕損品だな。
873名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 09:55:36.22
なお、当該仕損品の評価額は○○◯円である
874名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 10:09:08.42
>>864
>過去問30回分くらいやれば大半の人は合格できるようになってるよ

これ本当?
今日から毎日過去問1〜2回やってれば、合格できるって計算になるよね。
じゃあ今からでも余裕で間に合うってこと?
よーしがんばる。
875名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 10:27:47.27
前回前々回とテキスト、トレーニングをおろそかにし過去問まわしにはしった連中が悶絶している
過去問はもちろん大切だがトレーニングレベルの問題もしっかりやれば2問には対応できるはず
去年から作問者がかわってるのだどんな問題が出てきても慌てないように基本もしっかり
876名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 10:45:01.46
特殊仕訳帳パターン多すぎてムカつく
877名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 11:11:56.42
模試なら大体解けるのにあの薄緑の問題用紙だと途端に解けなくなるwwwwwww
まじトラウマだわwww
878774:2014/01/27(月) 11:25:33.02
>>866
企業会計審査会の原価計算基準 第四章 原価差異の算定および分析
の四五と四六 原価差額 には

製造間接費配賦差異
『実際原価計算』での
製造間接費を予定配賦率で製品に配賦することによって生ずる製造間接費の配賦額と実際額との差額

製造間接費差異
『標準原価計算』での
製造間接費の標準額と実際発生額との差額

ってあった。 一緒に問われないから自分も気付かなかったけど表現の違いではないよね。

標準原価計算の差異分析は、実際額が月末にわかったら即、差異分析してるんじゃないの?
そのあとミーティングと言う名の反省会を開くんでしょ? 期末に反省では、遅い気が。

シュラッター図は
『よそじき』 に一本増えたのが 『よのそひじき』
同じ図だから混乱するんだよね。
879名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 11:27:19.89
みなさんに質問。よかったら教えて。
ひょっとしたら試験には出ないかもしれないんだけど...

CVP分析の予定損益計算書を元にして、「損益分岐点売上高」や、「目標営業利益○,○○○円(または20%など)を達成する売上高」という
問題を解くとき、どういう解き方してますか?

公式覚えるのが苦手で、合格TVのマネして表のようにしています。
メモ用紙に上から「売上高、変動費、貢献利益、固定費、営業利益」と記入して解いていました

ですが、もっと時短できるような解き方があれば教えていただきたいのです。
なにかいい方法ないでしょうか?
880名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 12:16:05.84
まず公式覚えろ
次になぜその公式になるのか考えたらいい
理解したら公式覚えておく必要すら無くなる
881名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 12:21:47.64
>>879
クソ簡単な一次方程式だから理屈さえ分かれば公式を覚える必要はない
882名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 12:27:51.00
パブロフブログがちょっと参考になるかもしれないよ
http://ameblo.jp/pubrofboki/entry-11061599422.html
883名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 12:50:17.30
第2問講評より

過去の出題傾向を分析し、対策を立てる ことを頭から否定するつもりは毛頭ありませんか&#12441;、あくまて&#12441;簿記の学習は満遍 なくテキストを学習することか&#12441;肝要て&#12441;あり、且つ基本は仕訳と勘定記入て&#12441;あるべきだと思います
884名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 12:50:25.47
>>746>>749なんですがどちらが正解なんですか?
なんかどちらも合ってないように思えます。

746は今まで見たことありません
749は左右の合計が一致しないような
885名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 13:35:46.98
簿記ってテキストにのってない問題の出し方多すぎるだろ。
応用問題ってこんなに一杯あるものなのか?落とすためにしか役立ってないだろ
886名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 13:44:14.98
基本落とすための試験だから
受かるのは20%〜40%
それでも合格率の高い試験だと思う
887名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 14:31:34.87
パブロフの無料DL問題誤植多過ぎて笑えない。3級の時はそんなことなかったのに残念すぎる。
888名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 14:41:17.70
誤植ってどこ間違ってるん?
889名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 19:03:19.88
受験票届いた
今日で商業簿記サクテキ終了
サクトレは明日から本試験レベル編
工業簿記は手付かず
890名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 19:20:14.03
俺はサクトレ、商簿、酵母ともに3周目に入った。今週中に終わらせる。
その後は過去問100人組み手へ突入する。じゃ諸君、地獄で会おうノシ
891名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 19:31:56.07
これすごい講評だね。

>開始記入の「前期繰越」などもあらかじめ印字しており
>解きやすいように工夫を凝らしています

帳簿の書き方分からない奴多過ぎってことだね。
892名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 19:47:15.89
サクトレで合格できる?
例題みたいな問題ばかりだからサクトレやめてサクテキ→合トレにやり方変えたんだけど
893名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 19:48:51.52
>>890
多分伝票来ないよ。
894名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 19:50:59.23
>>892
自分に合ってるならそれでいいんじゃないの。
どのみち、それらで基礎作った後にどれだけ過去問やりこんだかが勝負だから。
試験委員があれこれ言おうと、資格試験の勉強法って結局それしかないから。
895名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 20:21:00.23
2月に2級、6月に1級、現実的に可能なんでしょうか、因みに学生です
896名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 20:32:28.48
1日10時間くらい勉強すればいけるかもね
897名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 20:32:34.07
1日10時間毎日欠かさず勉強する
それでどっちも合格圏内には入る
あとはやる気次第
898名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 20:45:57.88
2級はそんなでもないけど
1級は10時間/日は必要だろうなぁ
それも予備校を利用しての話
独学だと6月は無理ちゃうか
899名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 20:51:22.43
>>892
サクトレの後に過去問やれば、できる
900名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 20:59:29.94
>>895
地頭による。早慶レベルならいける!
901名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 21:12:13.97
>>895
会計士試験の上位クラスはそのパターン
6月1級合格で12月短答試験合格、翌年8月の
論文試験合格、但し予備校の講義含めて
1日平均12時間平均の勉強時間がノルマ。
902名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 21:21:55.03
以上、>>896->>901 ここまで簿記1級すら受かってないカスレベルの戯言でした。
903名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 21:23:58.70
2級スレで1級の合格者を探すなよ
904名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 21:27:49.13
たしかに…まだ3級しか持っていないのに1級の話は向こうに聞いてくれ…
905名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 21:40:31.69
まったくやる気がしないけど、今夜も机に向かって勉強するフリが始まるお・・・(´・ω・`)
906名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 21:53:44.18
簿記2級落ちるやつ「会計士試験の上位クラスのパターン(キリッ」
907名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 22:30:38.10
合格証書1月6日から1カ月以内に来るはずなのに、
まだ来ないぞ。本当に受かっているか不安になってくる。
908名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 22:37:16.02
来月の試験は楽勝合格決定!
909名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 23:26:06.83
CVP分析、S使うやり方でちまちまやってたが
なーんかしっくり来ず。
Xつかったら簡単やんけ!×(掛ける)と混同しそうになるがw
世間ではSのほうが一般的なんだろか。
俺持ってるテキストもSで、Xでもできるけどね( ´_ゝ`)みたいな扱い。
910名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 23:54:50.62
タブレットに16Gや32G版があるように各自の頭脳内メモリはまちまちだから
整理して効率よく覚えたい、なかなかむずかしいが
911名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 23:55:09.04
>>909
数学苦手じゃない?もしかして
どれを文字に置き換えて方程式を立てるかの違いなので
場合によってはSとXについての連立方程式を立てないといけないこともあるよ
912名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:00:02.11
>>911
仰るとおりモロ文系です。
そうか、まだ過去問手付かずだけど
今後泣きを見るかもな。
シュラッター図も実はよくわかってないし…
ああああ2月に合格したいいいい
913名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:01:19.60
連立方程式は減価償却累計額や社債の償還でも使うね
複数年に渡る虫食いの条件が与えられたような時に
914名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:08:17.79
連立方程式まで使って解く問題を見た事がないんだが。。。w
915名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:13:32.07
売上が不明ならSをつかい、個数が不明ならXをつかうってだけで、
SじゃなくてXにかえたら簡単の意味がもはやキチガイ
916名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:14:10.04
過去問で111回とか119回とか連立方程式で解くの出たよね
難しめの問題集だと普通にその類題やさらに応用利かせたやつがあるよ
連立方程式 簿記2級 でぐぐると出てくるんじゃないかな
917名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:14:20.36
それはただの演習不足だ
918名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:18:16.59
やばい・・
2級だと連立方程式常識らしい
919名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:19:17.32
>>914
1級になると部門別の原価計算で使うんだぜ
920名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:19:18.80
加減剰余以外出すなよ……
921名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:19:29.23
1級の原価計算の問題だと連立方程式を使うが、
2級だと下手な方程式の立て方をしない限り一元方程式でいけると思う
922名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:23:11.63
いやもう、因数分解だの2次方程式だのなんだったのか全く思い出せない
923名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:24:39.10
>>915
だからそこで販売量を求めることにしたら
しっくりきた、こっちが好みだって話だろおばかさん( ´▽`)
924名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:27:07.95
何を求めたいのか、何が条件として与えられてるのか
それを踏まえた上で必要な式を立てるだけの作業なので
結果それが一次方程式か二次方程式かの違いだけ、式と公式を自力で導き出す数学力は必要
925名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:27:33.63
は?個数が不明で販売価格がわかってるときに損益分岐点を計算するとき、
売上高Sとおいたら解けないだろ。

しっくりも糞も小6レベルの方程式もわからんのかよ。
926名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:30:04.88
>>923
顔文字までアホ丸出しだなw
927名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:31:47.67
小6では方程式は勉強しませんよ
928名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:32:42.83
>>926
お前がちんぽしごいてる姿もアホ丸出しだぞw
929名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:33:24.29
>>927
中学受験で小学生がやる内容でしょ。
中1でやる連立方程式ってまだ難しいしwwwww
930名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:33:43.82
高低点法は連立方程式じゃね
931名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:35:37.83
>>923
オナニーばっかやってるから連立方程式もとけねえんだよだっせえ
おまえのようなバカは外出てチンポふりまわしとけ。
932名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:37:21.45
>>929
xyみたいに変数使った方程式は習わないよ
ちなみに連立方程式も学習指導要領では中2以降だよ
933名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:41:45.21
クリこすってる女もアホ丸出しですか><
934名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:41:57.72
>>929
つるかめ算やら油分け算は文章問題であって方程式ちゃうぞ
935名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:42:15.36
>>932
あんたは習ってないだけで、俺は鶴亀算を方程式立てて解いてたから。
936名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:44:34.61
要するに「俺がやってたら世間では習うことになるんだよ」ってことか
アホ理論
937名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:46:13.97
ワロタ
938名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:46:37.25
まあここの住人の7割は落ちるんだから
939名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:47:49.71
>>936
小学生時分に、お前が方程式知らなかったことはわかったし、
今の中学受験で簡単な連立方程式くらい使うってことも知らない。

二重のアホなだけ。
940名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:48:37.00
中学受験の時点で高校の教科書レベルまで塾で学習が進んでたな
941名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:50:17.95
>>939
一部の私学行くような上位層しか習ってないんだからさ
それをさも世間一般のように語るアホさ加減
942名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:50:40.13
俺は中3の初体験でパンツ脱ぐ前に発射しちゃったわ
943名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:52:27.84
「俺小学生の時から方程式知ってたぞ、お前らより勉強できたんだぞ」アピールなんだよなぁ
944名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:52:41.89
小学校で学習することと中学受験の内容が違うってだけでしょ
中学受験の内容=小学校でやる内容なんて無理がある
945名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:54:19.54
小学生で微積やってる神童に小3レベルの微積も知らないのかよって言われたら納得するのかな
946名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:56:03.08
童貞に生ハメの気持ちよさを語るようなものか
947名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:57:56.81
>>939
なんで学習指導要領無視して私立を基準に語ってるの?馬鹿なの?
948名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:00:04.67
さっさと埋めてこのクソみたいな流れをリセットしようぜ。
949名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:00:30.02
学習指導要領なんてゆとりの見本だぞ
そのまま授業についていっても受験じゃ通用しない
学校の授業は予備校の課題や入試の過去問を解く時間に当てる
先取り学習だよこれをやらないと宮廷以上には絶対受からない
950名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:01:39.65
>>949
うんうん


で、それが「小6で方程式知ってて当然」みたいなトンデモ主張となんか関係あるか?
951名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:02:21.75
駅弁理系でも公立の指導要領のままやってたら落ちますよ
Fランかそれに近い私立文系くらいしか指導要領のまま受かる大学ないです
952名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:06:15.03
うかるっつーの
ばかじゃねえの
953名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:09:17.42
学習指導要領批判でお茶を濁す図
954名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:11:53.01
指導要領の内容を完璧にしたら東大は受かるんだよなぁ…

>入学試験の解答に必要とされる知識の程度は,現行の高等学校学習指導要領を超えるものではありません
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_01_18_j.html
955名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:14:29.49
>>951がアホすぎて…
教科書と指導要領を勘違いしてるんだろうけど
956名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:15:51.69
まあ現実問題、製品別実際原価計算なんて、面倒臭くて出来ないんですけどね。
957名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:16:08.65
基本的に国立大は学習指導要領で満点取れるようになってたはず
私立は逸脱しまくりだけど
958名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:27:28.02
指導要領範囲内だけでも難しい問題はいくらだって作れるからな
>>957
京大は範囲外からも出る
959名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 03:10:43.09
五択で、次の中からあるだけ選べは鬼畜
960名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 04:43:18.90
129回で合格したけど二年たったらな〜んも覚えてないw
961名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 05:34:40.12
テキトーにしとき。
検定試験合格したところで
実務では使わないし。
962名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 05:41:19.39
だな。
特に、まともなホワイトカラー職なら
一生、工簿なんかに携わる事はない。
963名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 05:43:17.27
なんで簿記1級受けないの?

人間としても2級止まりでいいの?
964名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 05:49:13.72
一簿って
高卒が税理士受験資格のために取るんだろ。
965名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 05:54:33.94
おれなら簿記2級とるくらいなら、簿記1級とるけどな
簿記2級とかださくね?
966名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 05:57:15.71
税理士試験受けるから関係ないや
967名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 06:01:23.05
税理士試験とか響きがださい。おれなら公認会計士とやらをうける。
968名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 06:05:04.89
工簿楽しそうだけどなあ
969名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 06:05:53.43
工業簿記はぶっちゃけ慣れると全く頭つかわない。
パズルみたいにシュシュシュっと
970名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 06:08:22.65
会計士合格しても勤務先無い
971名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 06:13:45.15
ちゃんとした大学卒業してないと会計士なっても無駄らしいよ
972名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 06:16:02.45
この間テレビでみたけど30前半の会計士で1500万だった。みた?
973名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 06:28:30.87
目はなれた女の子好きですけどね
974名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 07:39:58.61
質問です。
借方、貸方で同じ勘定科目の場合って分けて書いても合算で書いても
どちらも正解ですよね?

例)試用品販売でA社とB社に試用品を送った(A:15000、B:25000)
*手許商品区分法

(借)試用品 15000 / 仕入 15000(貸)
(借)試用品 25000 / 仕入 25000(貸)
or
(借)試用品 40000 / 仕入 40000(貸)
975名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 10:54:10.08
簿記3級と2級の併願を考えてるんですが、6月の試験の申し込み締め開始日や締切日が
どこを探しても見当たりません。
どこをみればわかるでしょうか?
976名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 10:55:15.03
同じ商品なら合算でも良いと思うよ

まぁ、別々の方が分かりやすいけどね
977名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 10:58:01.06
来年度のは2月試験が終わってからだね

時期が大きく変わる事はないから今年度のを目安にしとけばいいよ
締切や申込期日なんて直前になってからでも十分間に合うじゃん

本気を出す時期を決めたいっていうなら
今から一生懸命やって、ある程度覚えたら1日1問とか1週間に1回模試をやるとか
その程度にして、直前期にまた集中してやればいいだけだし
978879:2014/01/28(火) 11:21:27.94
>>880->>882
ありがとう
理屈があまりわからず解いていたのも原因だと思います。。

URLありがとう
これだったらなんとなくわかるような気がします
もう一度勉強やり直してみます
どうもありがとうございました!
979名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 11:22:56.32
1の検索サービスがリンク切れしてるな
http://www5.cin.or.jp/examrefer
試験日は6月8日(日)らしい
980名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 12:02:04.50
>>977
FP2級も受験予定で、FPとの試験日が近いので気になっていました。
ありがとうございます。

>>979
ありがとうございます。助かりました。
981名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 12:47:24.93
簿記2級で止まるくらいなら簿記1級取るとかいうけど、
簿記1級で止まるくらいなら税理士取れよと思う
簿記1級なんて実務経験無しの奴が持ってても気持ち悪いだけだし
982名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 13:52:05.10
FP終わったから勉強再開するぞ!前回6割で落ちたから今回は満点とったるで
983名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 15:24:00.10
過去問と予想問題始めたけど
時間が足りなくなる

大抵は3問の仕訳で悩みまくるのが原因なんだけども…
984名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 16:09:47.47
第三問を一番最後に回せばいい
985名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 17:26:28.00
電卓打つ速さなら誰にも負けない!
986名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 17:28:04.48
おれなら簿記2級とるくらいなら簿記1級とるなあ。
だって途中リタイヤ前提でフルマラソン参加するようなもんでしょ

自分に負けるやつは何事にも負ける。
簿記2級で甘んじてるやつは人生にも甘んじる。
987名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 17:34:51.24
お金がなくて今回は受検を断念した
でも受けるという設定で勉強は続ける
988名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 17:35:02.56
そうだな、お前はこのスレに書き込んでないで簿記1級を取れ
989名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 17:36:04.27
>>986
完走前提でハーフマラソンに参加するようなもんだよ
990名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 17:59:25.82
おれなら簿記2級とるくらいなら簿記1級とるなあ。
だって途中リタイヤ前提でフルマラソン参加するようなもんでしょ

自分に負けるやつは何事にも負ける。
簿記2級で甘んじてるやつは人生にも甘んじる。
991名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 18:06:47.01
簿記二級がハーフマラソンなら、一級はトライアスロンくらいの難しく感じるけど
992名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 18:08:04.00
1級受からなくて詰んでるアホはよそで愚痴れw
993名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 18:14:59.37
自分に負けるやつは人生にも甘んじる。
簿記2級で甘んじてるやつは何事にも負ける。

自分に負けるやつは何事にも負ける。
簿記2級で甘んじてるやつは人生にも甘んじる。
994名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 18:19:14.86
さて、今日も勉強始めるか。
995名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 18:32:27.33
論破されて発狂してるの?
996名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 18:36:29.25
履歴書なら2級で十分だしね
大学出てまで簿記活かした仕事するとか惨めすぎるわ
997名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 18:42:24.70
経営者「せやな」
会計士「せやな」
998名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 18:43:27.93
次スレの時間
999名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 18:44:34.11
コンサル「せやな」
1000名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 18:45:12.04
>>996
ニート乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。